2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【体操】体操の鉄棒は100年でこうも変わった! とても同じ人間とは思えないような圧倒的なレベル差(※動画あり)

1 :あずささん ★@\(^o^)/:2017/04/23(日) 17:38:54.07 ID:CAP_USER9.net
4年に一度行われるスポーツの祭典「オリンピック」が始まったのは、今から100年以上も前のこと。アテネで開催された第1回大会の1896年にまでさかのぼる。それから長い歳月を経て、人類は進化とも言える成長を遂げた。

では一体、どれくらい変わったものなのか。そう聞かれたらピンとこないかもしれないが、オリンピックのインスタグラム公式アカウントがその答えを投稿! この100年で日本のお家芸とも言われる「体操」は、どう進化したかわかる興味深い動画を作っていた。

・圧倒的なレベルの差

動画では、1912年のストックホルム大会と2016年のリオ大会の鉄棒競技の様子が比較されている。再生時間はわずか10秒ほど。しかし、たったそれだけの時間にもかかわらず、ハッキリと違いがわかる内容となっている。というのも……

誰が見ても一目瞭然。そこには小学生と大人……北斗の拳で例えるならアミバとトキと言っても過言ではないほどの圧倒的なレベル差があるのだ。とても同じ成人男性が鉄棒をしているとは思えず、ストックホルム大会は何をどう採点しているのかさえもわからない。

・逆上がりでワンチャン!?

もしかしたら逆上がりができたらメダルチャンスかも……とも思える内容なので、人の進化には驚かされるばかり。当時の人が現代の演技を見たら、もはや手品か何かだと勘違いしてしまうことだろう。

ソース/ロケットニュース24
http://rocketnews24.com/2017/04/22/892245/

動画
https://www.instagram.com/p/BTHOogiDnF_/

2 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 17:39:43.61 ID:+uqvaftH0.net
どんなスポーツでもそうだろ

3 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 17:40:32.06 ID:vSrElPxl0.net
鉄棒自体だと思った

4 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 17:42:02.81 ID:kXm0x2Ir0.net
むしろ昔の方がレベルが高かった競技はあるのか

5 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 17:42:14.30 ID:kMPLSh8i0.net
また100年後に見たら今の体操はしょぼいんだろうな

6 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 17:44:11.79 ID:9kIrEefE0.net
1912年の方は現代のその辺の中学高校でもあれくらいできる奴いそう

7 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 17:44:18.32 ID:jQIJRM9d0.net
>>4
馬術とかどうなんだろうなw

8 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 17:44:34.88 ID:kzg+fz520.net
吊り輪っぽい動作が昔はあるね

9 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 17:45:06.96 ID:lxNd0UE50.net
伸身ゲイロード1回ひねりはもう出来ちゃったりするの?

10 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 17:45:24.02 ID:fiTX88Ar0.net
>>7
品種改良で馬の性能が全然違うかと

11 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 17:46:17.85 ID:b6j8yMQg0.net
>>7
たしかにw
全盛期のモンゴル軍の部隊長あたりだったらすごい騎乗テクニックもってそうw
まぁ馬種が違うってのはあるが

12 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 17:46:29.90 ID:c0fKZ/Yg0.net
もう、30年以上たった金メダルは無効にしろよ
TOEICとかだって、何年かたったら無効だろ

13 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 17:46:30.66 ID:foDhkhaO0.net
100年前の鉄棒はつり輪に通じるものがあるね

14 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 17:48:01.01 ID:/0F/Wk5w0.net
鉄ヲタ

15 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 17:49:17.88 ID:ptGSzGm40.net
>>12
過去の実績と現在の実力をまぜこぜにするのは乱暴すぎるだろう

16 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 17:50:08.06 ID:VdjWY2/P0.net
>>4
お薬全盛期の記録が更新されない陸上競技種目は人気無いね

17 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 17:51:13.08 ID:RkcVCH3+0.net
>>1
昔の鉄棒の演技は吊り輪に見える

18 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 17:54:33.93 ID:1mocGtwg0.net
森末の時からだけでもかなり進化してるからな

19 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 17:55:05.04 ID:b/KZWvmU0.net
人の進化…

ってそれは何か違う気がする

20 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 17:55:44.18 ID:JkaG3fUt0.net
>>12
TOEICは何年か経っても無効にならないぞ低学歴
再発行期限が2年てだけで失効するわけじゃない

21 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 17:55:44.97 ID:sYgC0JPK0.net
蹴上がり、前方・後方支持回転、飛行機飛びとかは中学の授業でもやったな

22 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 17:56:06.84 ID:/GYF61dK0.net
>>4
野球の金やんとか沢村は170キロ投げたらしいぞ

23 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 17:56:30.83 ID:c0fKZ/Yg0.net
>>20
Can you say it in English, then?

24 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 17:57:19.47 ID:IzF+gvni0.net
あー体操に限って言えば、今の金は昔の金の100個分に相当するな。

25 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 17:57:46.39 ID:UoAsrbBj0.net
>>1
鉄棒のしなりが全然違うし、落ちたら
カチカチの土の上!怖くて派手な動き
出来るかよw

26 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 17:58:14.90 ID:6kkX4Jfj0.net
アミバとトキってこりゃまた古い例えだなw

27 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 17:59:01.23 ID:a2uOv2+c0.net
鉄棒自体のしなりとかも違ってるから

28 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 17:59:03.85 ID:BpDgMi200.net
100m
http://www.huhmagazine.co.uk/images/uploaded/usain_v_all_01.jpg

29 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 17:59:42.95 ID:Tjp/15680.net
>>4
ライオンと殺し合うやつとか

30 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 18:00:28.72 ID:HCCELhxp0.net
もうトカチェフとかギンガーはやらんのかな

31 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 18:00:35.23 ID:r95z+Uf30.net
今はうえでひねってるのに昔は下でゆっくりな

32 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 18:00:56.60 ID:ErTuysVf0.net
>>1
>北斗の拳で例えるならアミバとトキと言っても過言ではないほどの圧倒的なレベル差

トキ   師匠に教わった技術を身につけただけ
     しかも弟より劣っているので伝承者になれず

アミバ 独学で北斗神拳の奥義にたどり着いた不世出の天才
     更に高みを目指し研究も怠らない努力家でもある

33 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 18:01:15.35 ID:u9szq6PS0.net
採点競技は比較が分かりやすいな
ブッ飛んで回るExtream系の競技もスポンサーと練習設備と2世の英才教育でここ15年程で天地の差

34 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 18:01:35.99 ID:dPrRjYmV0.net
器具も違うじゃん

35 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 18:02:42.68 ID:uQVuqipg0.net
体操に限ったことじゃないけど昔の人って大したことしてなくても生きられたからいいよな
今はいろんなことを求められすぎ

36 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 18:04:00.54 ID:7XjdyYfh0.net
モントリオールの動画見て観たら今の中学生がやってくらいの技だったわ

37 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 18:05:16.45 ID:IzF+gvni0.net
段違い平行棒の腹パン! 今じゃ考えられない虐待。

38 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 18:06:45.53 ID:b/KZWvmU0.net
>>35
今の方が何も出来なくても生きて行けるんじゃない?

39 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 18:07:21.64 ID:4BVv8npb0.net
最初に大車輪やった人と
両手離す技やった人が凄いね

40 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 18:07:50.83 ID:SbLqXQTv0.net
森末の満点とか恥ずかしいレベル

41 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 18:08:52.44 ID:sgbms8SS0.net
>>11
馬術は馬上のテクニックだけじゃない
馬自身の力も大きいから

42 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 18:09:11.99 ID:sKinbcK+O.net
森末はトカチェフすごかっただろ

43 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 18:09:15.43 ID:/fk/TaX+0.net
過去の選手の研鑽の上に今の技術は成り立ってるんやで

44 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 18:09:26.43 ID:c0fKZ/Yg0.net
>>20
How dare you call me unschooled
though you can't write even such easy sentences in English.
You freaking doofus! X-D

45 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 18:11:23.35 ID:UzPiTXTZ0.net
>>44
TOEICの有効期限が無い事をしらなかった事に対してなんの正当化にもなってないんだけど無知野郎

46 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 18:11:52.36 ID:bikTGYiA0.net
>>40
今は16点とかだからな、10点なんて

47 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 18:11:56.49 ID:5e8IyUxh0.net
日本人は優等生だから、既にある技の精度を上げるのは出来るけど、新技は作らないんだよな。創造力がない(´・ω・`)

体操はたしか創始者の名前が技名になるが日本人は殆んどいない…

白井位だろ。内村でさえ自分名の技持ってないし

48 :名無し@\(^o^)/:2017/04/23(日) 18:12:18.70 ID:8pEgvZRVO.net
コンビニの仕事が25年で変わったことの方が凄そう

49 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 18:12:20.86 ID:x0ORThY30.net
東京オリンピックぐらいでも跳馬の山下飛びとか
え?そんだけ?ってぐらいの感じだからなあ
今なら小学生でも出来るんじゃないかあれ

50 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 18:12:59.34 ID:sQWhBMwKO.net
アミバのこと馬鹿にするけど一般人に比べたらメチャクチャ強いからな

51 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 18:13:59.31 ID:3Moxo/On0.net
>>4
合気道系
毎日馬に跨がるような生活じゃないと
動物の身体をこっちの意志で完全にコントロールするのは不可能だ

52 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 18:14:23.46 ID:AtJ4ax/D0.net
100年前は後の公園で筋トレしてるオジサン

53 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 18:16:07.90 ID:DaMJ+feg0.net
>>47
日本人名の技結構作ってるんだけど、代表がオールラウンダー主義な為
単一に特化している奴が出にくいのよ

もっと団体と個人総合狙わない、弱小国とかの方が出やすい

54 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 18:16:26.07 ID:LQJntsnA0.net
器具自体が全然違うから単純に比較は出来ないだろう
床とかも昔と跳ね方が全然違うしな

55 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 18:16:36.96 ID:1qWTYPx70.net
>>44
恥ずかしい

56 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 18:17:38.80 ID:5e8IyUxh0.net
ふむ日本人の名前がついたら一番有名な技って何?

57 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 18:18:40.18 ID:AARjU3Fi0.net
>>48
コンビニはアルバイトの仕事自体は基本的に変わってないよ。
細かく云えばPOSレジで端末使っての発注不要になったとかネット決済が増えたとかあるけど、やってる事は同じだから。

58 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 18:19:45.55 ID:BpDgMi200.net
>>56
ツカハラ=ムーンサルト

59 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 18:19:50.84 ID:w/0mvuY00.net
>>4
剣道なんて絶対昔の侍の方が強かっただろう

60 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 18:20:30.30 ID:0/YT6twR0.net
森末と具志堅のフィニッシュ時の笑顔は最大の武器

61 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 18:20:49.85 ID:RwNgvX7t0.net
元やきうせんしゅの爺が俺たちの時代は最強て語ってるのを見ると虚しくなる

62 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 18:21:24.15 ID:hfMGU9hu0.net
>>56
キムラロック

63 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 18:22:48.10 ID:VdjWY2/P0.net
100年前とか連れて行かれたら食中毒か重度の皮膚炎からの感染症とかであっさり死ねる気がする

64 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 18:22:56.44 ID:AARjU3Fi0.net
>>56
伸身○○とかで、塚原は良く聞いた。

65 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 18:24:38.93 ID:AhAfA9ojO.net
コバチを初めて見た時の衝撃は忘れられない

66 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 18:24:44.63 ID:AARjU3Fi0.net
>>59
剣道と剣術は違うので、剣道やったら今の人(警察官)の方が強い。

67 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 18:24:55.69 ID:Tjp/15680.net
>>39
最初にコンタクトはめた人とパラシュートで飛び降りた人並にすごいよな

68 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 18:25:12.51 ID:kyAYrDFP0.net
>>56
キドクラッチ

69 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 18:25:37.11 ID:bAAM2kLH0.net
この人の記録もどうなることやら
http://stat.ameba.jp/user_images/20140624/21/hiranonora/01/2f/j/o0290043012983291328.jpg

70 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 18:26:00.93 ID:BvhsVQXH0.net
>>4
野球は昔のほうがレベル高いな
競技人口が全然違うし、一般人でもルールや技術なども理解してる人が大勢いたし

71 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 18:28:52.74 ID:1BRziiHK0.net
記事の文章も動画も昔のレベルを馬鹿にしてるようでなんか不快だわ

72 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 18:28:53.89 ID:VZUvlIqK0.net
>>4
ボクシング
80-90年代前半が最強だろうな

73 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 18:30:08.97 ID:GavEbsfw0.net
主観だらけのどうでもいいゴミ記事
昔の方が鉄棒のしなりがなく遠心力利用してない分の難易度はある
地面の安全面も今は優遇されてるし当時は派手な演技何てできるわけない
競技自体が別物なのにレベル差を語ってるのが大間違い

74 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 18:31:12.29 ID:N4fKUJD10.net
今の方がレベルが高いとか言って鼻の穴含ませてる奴は例外なく頭が弱いだろうw

75 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 18:33:00.04 ID:ajj/EkkY0.net
>>4
野球だと昔の投手は170から180キロだった

76 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 18:36:51.34 ID:96ShyhHY0.net
>>59
それはない

77 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 18:38:02.96 ID:bPgcOJ5m0.net
人間もスポーツも進化して当然

78 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 18:38:12.82 ID:eKwyHMdd0.net
>>75
んなわけないだろ

79 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 18:44:47.76 ID:mcCTKEYI0.net
1912年のやつは普通にそこら辺の中学生でもできるじゃん…

80 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 18:47:35.91 ID:HCCELhxp0.net
体育で蹴上がりやらされたけどめっちゃ苦戦した
手の皮ベロンベロン

81 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 18:48:25.04 ID:SHahLUAj0.net
馬場の16文は永遠に不滅

82 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 18:53:02.54 ID:U8pMNBoB0.net
競技自体が廃れたとかでもない限り進化して当然だよな。
モータースポーツなんかはレギュレーションの変更で昔の方が良かったなんてあるかも
知れんが。それでも技術自体は日進月歩だからなあ。

83 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 18:53:16.98 ID:rJf+xGr10.net
俺が子供の時と比べても超絶進歩してるのがわかるからなあ
俺は蹴上がりすら出来ないのに

84 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 18:55:00.99 ID:EPOPIMsY0.net
>>4
木村雅彦が今の柔道家達と試合をしたらどんな試合をするのか。

85 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 18:56:14.74 ID:/fk/TaX+0.net
>>84
あー、それは興味あるな

86 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 18:59:28.32 ID:dd3MSwd/0.net
>>47
体操史上最も革命的だと言われる技を開発したのは日本人

87 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:00:49.67 ID:Nu9zgohQ0.net
>>56
スペース・トルネード・オガワ

88 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:02:35.72 ID:cOyKZOfy0.net
北斗の拳を例えに使ったり、ワンチャンとかしょうもない語彙で先人を馬鹿にする記事書くんじゃねえよ。

89 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:04:04.48 ID:ZDx84KRO0.net
音楽も同じだと思うんだけど
年よりはやたら大昔のアーティストを神聖視するよね

90 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:07:38.89 ID:b6aFP2XK0.net
まあパイオニアかそれに近い人は神聖視されるのはある意味当たり前

91 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:08:12.83 ID:sHp2Z5ii0.net
当たり前じゃん
ミュンヘン五輪の時はウルトラCだぜ

92 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:09:53.07 ID:sFQQn05P0.net
100年前の大リーグなんて、大阪桐蔭の敵ではないからな
100年前の東大蹴球部(日本最強)も、なでしこに完敗するよ

冷静に考えると、恐ろしいことになっているな

ライト兄弟が初飛行したのは1906年だが、そこから月に到達するまで
60年ちょっとというのも凄いな 欽ちゃんの鳥人間コンテストに
毛が生えた程度の飛行機で月に行くようなものだ

93 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:09:54.24 ID:FXlUB51+0.net
左側の人が今オリンピック出たら何点ぐらい取れるの?

94 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:10:27.30 ID:sHp2Z5ii0.net
>>4

伝統工芸品とかの木彫り彩飾の細かい作りは現代では不可

95 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:10:59.13 ID:kOPMcPpL0.net
>>4
ボクシングかな。数十年前に完成されたから。あとは、個人の技量次第やな。

96 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:11:48.93 ID:b6aFP2XK0.net
体操漫画とか欲しいよな(´・ω・`)

内村とかが出て、白井とかも出たし技名ついたり割りと漫画向きだと思うんだ

でも体操漫画って無いよな。漫画馬鹿にされるがチビッ子への影響力はかなりあるぞ

97 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:11:54.59 ID:kOPMcPpL0.net
>>69
こいつは、薬だから無問題。

98 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:12:20.35 ID:FalkPVB/0.net
なんだよ
100年前と同じ人がやってるって話じゃないのかよ

99 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:12:42.65 ID:sHp2Z5ii0.net
>>47
70年代に日本はソフトが弱いって自虐揶揄してたけど、
当時以降のアニメが世界を席巻したのに

100 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:13:11.70 ID:c0fKZ/Yg0.net
>>89
芸術は単純な技術じゃないから、それはないね。

101 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:13:23.08 ID:CbEqmJCi0.net
>>35
見本も何もなかった手探りの時代と、
ノウハウもたっぷり・資料映像もいくらでも見放題・サポート環境揃いまくりの現代を比べて
昔がたいしたことないって言いきっちゃうのもなあ。

102 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:13:25.96 ID:KwGmO+Pg0.net
大学アメフトは
1990年代>2000年代>2010年代
だと思う
戦術、戦略は進化してるけど競技人口や選手の質が違いすぎる

103 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:14:09.63 ID:c0fKZ/Yg0.net
>>96
つ空のキャンバス

104 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:14:29.03 ID:kOPMcPpL0.net
ボクシングの練習も昔とかわらん。アーロンプライヤーが、現在にいても無双してる。

105 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:14:31.41 ID:JQQiTQnB0.net
>>69
カールルイスやこの人が走っていた頃
スポーツは本当に美しかった。
今がそうではないという意味ではなく、
今ほど世の中に不純な物があふれていなかった気がする。

この30年で、例えば女性の言葉遣いは酷く悪くなってしまった。。。

106 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:15:08.05 ID:sHp2Z5ii0.net
>>12

時空のタイムマシンを使ってカンニングするようなバカげた主張

107 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:16:18.11 ID:U2UyqKpF0.net
>>66
昔の人は1回斬られたらそこで死んで修業がストップしてたからな
竹刀で斬られても人は死なないで修業を続けられる

108 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:16:53.14 ID:NNeuL2sw0.net
>>96
ガンバ!Fly high内村の愛読書じゃん

109 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:16:58.55 ID:Jo/iySm20.net
舞台映画関係だとフレッド・アステアやジーン・ケリーを超えるエンターテイナーは二度と出てこない気はする

110 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:18:09.49 ID:/08aE76+0.net
金やん[ワシは、170km出してた。]

111 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:18:12.91 ID:dLZVi6490.net
>>12
森末の10点満点の全否定キタ━(゚∀゚)━!

112 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:18:24.27 ID:sHp2Z5ii0.net
>>51
合気道ってw
あのヤラセくるくる格闘技かよ!

113 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:20:08.95 ID:pd9206Gk0.net
>>105
2chでいうセリフではないw

114 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:20:29.46 ID:kOPMcPpL0.net
ルールが肝心。剣道なら現代の剣士が強いけど、果たし合いなら昔の剣豪の圧勝。でも、現在最強の剣士が昔に生まれてたら剣豪になってた可能性が、高いよね。

115 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:20:53.14 ID:dLZVi6490.net
>>93
参加賞
そもそも、国の代表すらなれない

内村の演技も100年後には失笑されるレベルになるんだろうな

116 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:22:37.93 ID:KU3AsHe90.net
>>47
超有名なツカハラ(月面宙返り)だのグシケンだのケンモツだのモリスエだのハラダだのタナカだのいくらでもあるんだがw
お前が知らないだけな

117 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:22:54.00 ID:XVPc3/yY0.net
>>1
インスタグラムで動画貼るのマジでやめてくれ。

118 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:24:24.80 ID:kOPMcPpL0.net
>>115
ならないよ。人間の限界に近づいているから。男子の百メートルやマラソンもそこまで変わらないでしょ?

119 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:24:41.93 ID:8FNQkSAg0.net
>>89
芸術なんてそれこそ最初にやった奴が凄いってなるよ
凄すぎるとそれが後にスタンダードになるから凄さに気付きにくくなる

120 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:25:24.21 ID:sFQQn05P0.net
いろいろな条件はあるが、
お前らが数十年前の「レジェンド」を神聖視するのは
半分は当たっているよ

伊達公子は、元世界ランク1位のシャラポアを倒した
ウインブルドンではビーナス・ウイリアムズに最終セット6−8で惜敗
翌日のイギリスメディアでは
「テニスの貴婦人がビーナスを追い詰めた」
「ナダルやフェデラーがかすむほどの素晴らしい一戦」

レジェンドはオリンピックで僅差の銀メダル獲得

もちろん、単純な比較は難しい
でも、グラフが今の世界ランク1位より弱いとはとても思えない

121 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:25:38.80 ID:SaTydizH0.net
>>28
2012年の記録の時点で進んだ距離をあらわしてるの?
1896年だと5mも進んでないみたいだけど

122 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:25:46.23 ID:eqZw4KoE0.net
>>4
相撲

無差別級ならそら今のほうが強いが
もし階級別にすれば100〜130kg級あたりは、たぶん昭和の方が強い
こんな足腰した力士、今いねえもん
https://www.youtube.com/watch?v=DZ4C-LJ-PCc

123 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:27:13.96 ID:eqZw4KoE0.net
>>78
カネやんの180kmネタも知らずにツッコミは恥ずかしいと思います

124 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:28:15.41 ID:b6aFP2XK0.net
0から1を、作るのと

1を2にするようにするのでは難易度が違いすぎる。
出来たものを改良しただけで先駆者を低レベル扱いするのは人間性を疑う

125 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:28:30.24 ID:UMAAIX050.net
人間のポテンシャルってすげえなあ

126 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:30:04.82 ID:x1OSXG7j0.net
>>56
体操だと平行棒のモリスエとか?
今でも使われてるよね。


プロレスだと
フジワラ・アームバー
アサイ・ムーンサルト

127 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:30:07.82 ID:NnUysy/w0.net
こういう昔と今の比較すんのっておもしろいよね
昔の自動車レースのピット作業はなんだかのんびりしてるように見えて面白かった

128 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:30:51.90 ID:kOPMcPpL0.net
昔の力士は、小さいからな。昔の映像見たら土俵が広いし。でも、練習は昔の方がしてるし、素早いもんな。

129 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:31:01.10 ID:CbEqmJCi0.net
>>96
内村はまさに「ガンバ! Fly high」を読んで育ったんだよな。

実は凄いマンガだった。森末慎二が技術面もしっかり監修してて、
劇中で描いてるオリジナル技なんかも
「ウチダ(ローチェ1/2ひねり)くらいの技なら10年後くらいには結構実現されてる。
フジマキ2(伸身ゲイロード1回ひねり)までいくとまだいない」
っていう未来の話までしっかり当ててる。

130 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:31:26.90 ID:lc+/ZdH00.net
>>47
知ってるか?リオの団体メンバーで自分の名前がついた技を持ってないのは内村だけなんだぜ

131 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:31:31.18 ID:kDPnmu2l0.net
>>9
フジマキか
あれは不可能だわ
トカチェフ前宙の方ならワンチャンある

132 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:32:45.68 ID:QUH0QhLm0.net
道具の進化が大きいのが主な理由だろ

133 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:32:46.95 ID:OgNUyPYLO.net
>>116
ギュウモツとかコマネチとかケンチャンチャコチャンとかミュウツウとか、いろいろあるよな

134 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:32:56.24 ID:/rKgQSwU0.net
>>4
プロレス
今はチビでもヘビー級王者になれる

135 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:34:14.47 ID:UoAsrbBj0.net
>>105
今じゃ水着面積が大きい方が
早く泳げるんだもんな。
変な時代

136 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:34:17.62 ID:kOPMcPpL0.net
>>51
佐川師範の妙技は、知人から聞いたけど凄かったみたい。凄いね、昔の人は。

137 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:34:48.49 ID:/CWjxrRk0.net
>>4
音楽でいうとジャズなんかがそうらしいよ

138 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:35:26.03 ID:aTBRqixj0.net
>>86
月面宙返り?

139 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:35:36.77 ID:6nhki91N0.net
原哲夫は絶対にこれがトキだと思って描いてたと思う。

140 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:37:59.54 ID:+c2JjPHm0.net
柔道は
木村政彦>山下泰裕>リネール
だな

141 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:38:07.26 ID:uihvUZgG0.net
>>4
御前試合あたりかね

142 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:41:04.56 ID:UoAsrbBj0.net
>>114
心技体ってよく言ったもので、何かを感じる
能力が現在は減ってるように感じる。
現在の達人でも何故その動き?なぜ先手?
格闘技の上手い人ってこう来たらこうって目で
追ってるから観てると動きが読めて楽しいけど、
凄いとは感じないね。

143 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:42:50.63 ID:SlQp2+7b0.net
>>47
これは恥ずかしい

144 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:44:45.00 ID:y/JumrfK0.net
>>4
衆道

145 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:46:30.25 ID:d/hOAyiM0.net
>>96
空のキャンバス
隠れ名作だから読め
30年前の作品だが伸身3回転3回捻りは今だ誕生していない

146 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:48:05.30 ID:ogSvZSOr0.net
>>46
採点方式がまるで違うのに数字だけで比較しても意味ない

147 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:49:32.92 ID:36sjiDAL0.net
2016年の動画のほうもしょぼいレベルのやつじゃん
内村の人外レベルと比較しろよ

148 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:50:01.22 ID:TO5FzkVk0.net
鉄棒の素材の違いもあるんだろ?

149 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:50:24.04 ID:DQCWep5o0.net
>>4
柔道

150 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:51:32.14 ID:kUiC4/9V0.net
ムーンサルト発明からどれだけ進歩したかが問題だけどな

151 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:52:04.29 ID:VK/iSFO80.net
床なんてぐるぐる回りすぎて同じ人間なのかと疑う

152 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:53:20.85 ID:dd3MSwd/0.net
>>138
そう
それとツカハラ跳び
ツカハラ跳びが無かったら跳馬という種目は無くなっていたと言われている

153 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:54:58.64 ID:G4b11/VbO.net
今の体操は「体操」でなく「アクロバット」。じきに怪我人でるよ。

154 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:56:39.29 ID:qlUIhren0.net
バッハのマタイ受難曲終局合唱とAKBの歌を聴き比べると、
本当に音楽は進化してないな、とは思う。

155 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:56:46.46 ID:aTBRqixj0.net
>>89
君にはAKBやEXILEが進化した音楽なのか

156 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:57:15.43 ID:VRHI5QYx0.net
>>4
プロレス

157 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:58:58.25 ID:sHp2Z5ii0.net
ビートたけし先生もしゃっぽを脱いだZZ難度の大技
「堅持!」がここまでなし

158 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:59:54.30 ID:sHp2Z5ii0.net
>>154
マタイは最初の序曲じゃないのかw

159 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 20:03:41.67 ID:WSTxsyKO0.net
>>22
それはない

160 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 20:04:06.75 ID:4ZD8o3A10.net
女子の跳馬は回転もなしで綺麗に開脚跳びしただけで金メダルだったな

161 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 20:08:41.78 ID:1a57RbrI0.net
>>12
別にメダル持ってたら税制優遇されるわけじゃねえんだからいいだろ

162 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 20:09:16.59 ID:UZDCg9K+0.net
>>4
ない
あると言ってる奴は大馬鹿

163 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 20:09:39.30 ID:c0fKZ/Yg0.net
>>154
バッハは多声的な複雑さはあるが、和声的な複雑さはそんなにない。
同時代ならスカルラッティの方が複雑な和声進行を使ってる。

和声だけ注目してみれば、バッハ→ベートーヴェン→ヴァーグナー→マーラーあたりで
技術的な進歩を確認できるはず。

164 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 20:10:39.59 ID:lc+/ZdH00.net
>>4
流鏑馬
笠懸
犬追物

165 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 20:11:26.42 ID:7XjdyYfh0.net
>>153
ケガ人なんて四六時中出てるよ。
首の骨折った人もいるし、脊髄損傷した人もいる。
実際わたしが観たのでは、練習中手首折った子もいるし、大会中気を失って救急で運ばれた生徒もいた。

166 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 20:11:57.25 ID:c0fKZ/Yg0.net
>>164
日本にアラビア馬は入ってなくて、ポニーみないなちっちゃな馬が低スピードで駆けてただけw

167 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 20:12:40.92 ID:a/cyWGnU0.net
>>105
老害そのものやな

168 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 20:13:34.93 ID:gXG8Gs+R0.net
東京オリンピックで金メダルをとった女子バレーボールなんかも今見るとその辺のママさんバレーレベルだからな

169 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 20:14:09.11 ID:sHp2Z5ii0.net
>>163
そもそも後期バロックは和声なんざ確立されてない

170 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 20:14:59.59 ID:KU3AsHe90.net
>>133
それって笑って欲しいのか?
まあ無理だな

171 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 20:16:19.18 ID:GM0omOe80.net
体操は無限に回転できるわけではないし、
幅跳びもいくらでも飛べるわけではない。

いつか限界が来るんだろうな

172 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 20:16:54.47 ID:UoAsrbBj0.net
>>166
それはないw
モンゴル馬と同じ血筋だから
アラブ馬とか蹴ちらす気性が荒い。

173 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 20:17:32.07 ID:sHp2Z5ii0.net
>>163
そもそも後期バロックは和声なんざ確立されてない
スカルラッティが後世の和声にハマったのは、
たまたま偶成和音がバッハ程複雑でなかったから。

174 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 20:18:11.13 ID:f3b3SAuY0.net
たぶん今の中1が1964年東京オリンピックに出たら金メダル取れると思う

175 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 20:23:32.14 ID:yqD4MmED0.net
>>47
お前が全く無知なだけで相当あるぞ。
10や20じゃない。

D難度(跳馬は価値点5点以上)以上取ってもこれだけある
【床】シライ1,2,3 ゴシマ ツカハラ(ムーンサルト)
【あん馬】ヤマワキ
【吊り輪】カトウ ヤマワキ ツカハラ(但し豪州国籍)
【跳馬】シライ1,2,3
【平行棒】ヒロユキ・カトウ タナカ ハラダ モリスエ
【鉄棒】ワタナベ(伸身新月面) ヤマワキ

176 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 20:23:43.06 ID:c0fKZ/Yg0.net
>>169
古典期の和声学が、後の時代に文字通り古典とされただけで、
バロック時代にはバロックの和声があったっつーの┐(´д`)┌
カデンツなんかかなり早い時期から確立してる。

177 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 20:28:25.93 ID:YbuoHlBs0.net
競技者は変わったけど、鉄棒は変わってない

178 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 20:29:57.53 ID:yqD4MmED0.net
>>175
吊り輪のナカヤマが抜けてた

179 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 20:36:35.26 ID:vUwikYS30.net
>>1
鉄棒や床の質が変わったからだぞ
昔の鉄棒でやったらこんな演技出来ねえよ

180 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 20:37:13.67 ID:SlQp2+7b0.net
>>153
アテネ五輪メダリストのひとり水鳥が複数回骨折経験してたはず。
うち1回は鉄棒の着地ミスによる大腿骨骨折。

181 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 20:38:32.06 ID:vUwikYS30.net
鉄棒はしなりだっけ
床は底のバネが強化されてるからだぞ

そんな事も知らねえのかw

182 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 20:39:44.06 ID:wxfGK5oc0.net
そこには小学生と大人

先人が色々試行錯誤して道を開いてきたのにこの言い方はあんまりだろ

この理論だと昔の技術者は馬鹿とでも何でも言える。

183 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 20:39:53.63 ID:SlQp2+7b0.net
>>175
この中でつり輪ヤマワキ、平行棒モリスエ、鉄棒ツカハラ(月面)、ワタナベ
(伸身新月面)は世選や五輪等の中継でもよく耳にするな。

184 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 20:40:01.58 ID:sHp2Z5ii0.net
>>176
そのカデンツって、
ナポリの6度とかドリアの6度とか、エロリアの7度だろ?
んなのバッハも「絶対に」やってるんだか。
当時は短音階終止がいみ嫌われ、必ず長音階で終わらせてたからな。

それに当たり前だかカデンツは、
AメロBメロからサビで転調してまたAに戻って、
っていう本来的な転調とは、異なる。
平行調や属調下属調、同属調に転調する、展開ものとはな。

185 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 20:42:38.46 ID:1BRziiHK0.net
>>129
王の三連続離れ業もロンドン五輪でゾンダーランドが実現してるんだよな
G難度も実現されてるし、森末が監修してただけあってちゃんと未来の体操界を先読みしてたのが凄いわ
トカチェフ前宙に関してはちょっと時代を先取りしすぎたかもしれんが

186 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 20:42:57.01 ID:+Ty5NKYp0.net
東京オリンピックの体操で金メダルを獲得した人に話を伺ったことがある。
昔は、ウルトラCとか言っていたが、最近はウルトラEとかスーパーEになって
いるけど、昔と何が違うのですか? と訊いたら、「道具が違う」と言われた。

187 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 20:45:50.94 ID:sHp2Z5ii0.net
>>184
× 平行調や属調下属調、同属調に転調する、展開ものとはな。
◯ 平行調や属調下属調、同主調に転調する、展開ものとはな。

188 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 20:47:56.04 ID:HJF+QpfsO.net
>>105
その当時も既に女性の言葉遣いは酷くなったと言われていたのだが

189 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 20:50:05.73 ID:LcfP2PMi0.net
月で体操やったら
30回ひねりとか出てきそう
名前はグランフェッテとか

190 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 20:51:28.03 ID:wxfGK5oc0.net
ガンバなんちゃらって結構前の漫画なんだな

今読んでも面白い?流石に時代設定違いすぎて違和感出ちゃうかのかな

191 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 20:54:35.04 ID:1BRziiHK0.net
>>190
面白いよ
採点方式が今と違うからもし今の採点方式に慣れてるなら違和感あるかもしれないけど
体操全然知らない人にもお勧め

192 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 20:55:06.08 ID:dd3MSwd/0.net
>>186
普通に技術も違うんだなこれが
体操の基礎技術はソ連がバレエから白樺の姿勢を取り入れた事で飛躍的に発展した
日本体操界に白樺の姿勢が伝わったのが90年代前半のこと
80〜90年代、日本の体操が世界に遅れていたのは基礎技術の停滞にあった

193 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 20:57:02.09 ID:1kB7yzQM0.net
本来のオリンピックってこんな遊びの延長線みたいな感じだったんだろ

194 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 21:00:44.46 ID:vgTD50MB0.net
>>123
今時野球のネタ降っても知らんだろ

195 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 21:00:58.29 ID:RfTAQ0Hs0.net
>>53
モリスエ

196 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 21:05:46.39 ID:Y6Ah5h2q0.net
羽生がいうには将棋界は将棋自体は今の方がハイレベルだけど
棋士でいったら初代名人の頃の方がはるかに上だそうだ

197 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 21:05:57.18 ID:vgTD50MB0.net
>>96
ガンバflyhighがあるがな
体操に関してはこれ以上の物は作れないんじゃないか

198 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 21:07:33.28 ID:c0fKZ/Yg0.net
>>184
和声学のわの字の知らんようなので別にいいけど、
カデンツってのは I V I、I IV I、I IV V I のこと。
http://jp.yamaha.com/services/teachers/music_pal/study/chord/cadence/
西洋の古典音楽の和声というのは究極的にはこのカデンツに遡行できる。
グリーンスリーブズにあるから、ルネサンス期にまで遡るだろう。
ナポリ6度とか、いま関係ないから。
あと、転調がどーのとか、もっと関係ないから。

あと当時は短調終止が嫌われてたとか、中途半端な知ったかはやめた方がいい。
初期とか中期ならそういうことも言えるけど、バッハの時代には終わってる。
そんなもんは、インヴェンションなり「平均律」を弾いたことがある人間なら誰でも知ってる。
馬鹿馬鹿しいと思いつつ、たまたま手許にあったパルティータの楽譜みたら、
たとえばパルティータ2番は6曲中ほぼ全曲が短3度で終わる。
(空虚5度もあるので全部じゃないけど)

199 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 21:07:36.73 ID:sHp2Z5ii0.net
>>192
白樺かw
確かに、いわゆる「腹が腰に乗っかってる姿勢」程汚い姿はない。
女子フィギュアのキムチチョナ、お前のことだよ

200 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 21:09:42.06 ID:+JdX25/70.net
以下、肉棒スレ禁止

201 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 21:11:45.27 ID:c0fKZ/Yg0.net
>>198
訂正
× 短3度で終わる
〇 短3和音で終わる

移動するのもメンドイので、すぐそこにある楽譜だけで失敬するけども
BWV906、BVW830/5 も短3和音で終わる。
エアプ音楽評論家は困ったものだ┐(´д`)┌

202 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 21:11:51.41 ID:Gotdrhwu0.net
>>25
学校の成型鉄棒で車輪やって手首痛めた子がいたわw
女子は特に段違いだし

203 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 21:12:20.50 ID:skSQSgpV0.net
月面宙返りの後に鉄棒を掴み直すとは、当時予想もしてなかったなぁ

204 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 21:13:11.44 ID:zGvHcfIL0.net
>>4
剣道は20年前のほうが強かったな

205 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 21:13:11.79 ID:2ezzobRO0.net
テレビで100m走を昔の環境(土のグランド、昔のシューズ)に近づけて
現代の選手に走ってもらうってのをやってたな

206 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 21:14:05.45 ID:h9hVG9eQ0.net
フジヤマのトビウオの記録も、今では女子中学生にだって出せるし。

207 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 21:14:19.04 ID:sHp2Z5ii0.net
>>198
お前、和声学についてなーんも知らないのな!
ケーデンスを出した時点で気づいたけどな。
お前が言ってるTDTとかは、
ただのコードプログレッションだバカ
和声はソプラノアルトティノールバスの、
互いの音程進行の禁則のことだバカ
だから楽理のテキストでも、
コード進行とは別に和声編があるんだろw
ホントどーしよーもねえバカ

208 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 21:15:35.34 ID:Gotdrhwu0.net
>>186
いまの最高難度ってHだっけIだっけ
その辺だよ

209 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 21:17:17.06 ID:sHp2Z5ii0.net
>>201
まーた墓穴掘ったこのバカ!
そりゃ偽終止だバカ!
むしろお前が頓珍漢な例示したカデンツの、
否定形てーか逆効果狙いなの。

210 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 21:18:00.07 ID:KVoQCFU50.net
最近の何回転何回ひねりとか聞いても頭でイメージできないわ
まあ、月面宙返りから良く分からないんだけどねw

211 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 21:23:40.94 ID:wxfGK5oc0.net
そういや体操選手って全盛期は何歳くらいなの?跳ぶ競技だし体重も関係してくるよね

フィギュアスケートあたりは10代がピークだけど体操も割とピーク早めに来るのかな

212 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 21:23:59.08 ID:c0fKZ/Yg0.net
>>207
お前ごときがバッハやスカルラッティの名を口にするなよ┐(´∀`)┌
アナリーゼもやったことないくせに
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%8C%E5%A3%B0#.E6.A9.9F.E8.83.BD.E5.92.8C.E5.A3.B0

213 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 21:26:26.88 ID:1BRziiHK0.net
>>211
20代前半がピークかな
後半でもやれる人はやれる
30過ぎると厳しくなる

214 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 21:26:59.78 ID:gK2/YG4G0.net
>>105
キモい

215 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 21:28:55.48 ID:JQQiTQnB0.net
>>188
最近の東京の若い子としゃべったことあるか?

ヤバイぞマジでw

216 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 21:31:18.97 ID:vdZdBBOC0.net
>>215
若くもないお前がヤバイとか語彙のなさの象徴の言葉を使ってるようにかw

217 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 21:33:28.47 ID:RIuvm74x0.net
鉄棒だったら内村のを見たいな
団体予選で落下しなければ種目別鉄棒の決勝で優勝できただろうにもったいない

218 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 21:34:45.70 ID:GeOq4ByX0.net
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20170423/SlFRaVRRbkIw.html

確かにヤバいな

219 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 21:35:26.90 ID:orbqUnDf0.net
タイミング良く自宅についたw
これでPCが使える
この超絶ニワカ音痴をフルボッコにしてやっか

>>212

あ・の・な!
俗称でコードを和声と呼ぶからって、コード進行と和声学を一緒にすんなバカ音痴!
だから音楽理論では別の章立てないし巻で、
完全別物として扱ってんだろ

新総合音楽講座 第5巻 コード進行法
新総合音楽講座 第7巻 和声法

あれ?wwwwwwwwwwwww
TDTが和声学なら、
なーんでわざわざ別の巻で解説してるの?

お前、芸大和声すら知らねーバカ音痴?
芸大和声って3巻もあったんですけどwwwww
たかだかTDTとかセカンダリーとかドッペルとか代理のために??

220 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 21:36:03.01 ID:orbqUnDf0.net
>>219

×
新総合音楽講座 第5巻 コード進行法
新総合音楽講座 第7巻 和声法


ヤマハ新総合音楽講座 第5巻 コード進行法
ヤマハ新総合音楽講座 第7巻 和声法

221 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 21:36:21.08 ID:4LO32owE0.net
>>206
女子の小学生でも出せるぞ
俺の小学生のときよりも遅いし

222 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 21:38:34.54 ID:1BRziiHK0.net
>>210
体操も映像解析されるようになってきてるから
もう数年したら何回ひねったかとかリアルタイムで分かりやすくテレビ中継されるようになると思う

223 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 21:40:35.63 ID:Gotdrhwu0.net
>>222
映像解析しなくてもわかるじゃん
4回くらいまでなら

224 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 21:41:17.47 ID:uapkOGEa0.net
鉄棒の材質の事かと思った

225 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 21:41:40.33 ID:orbqUnDf0.net
>>198
> 和声学のわの字の知らんようなので別にいいけど、
> カデンツってのは I V I、I IV I、I IV V I のこと。

和声学でカデンツを代理する、超絶不協和バカ音痴wwwwwwwwwwwwwww


そんじょそこらのサイトでも普通に転がってんのにバカが!

音楽理論ってどんな種類が有るの?(楽典、和声法、対位法など・・)
https://ameblo.jp/rustlex385/entry-11947243225.html
> 和声学では、
> 「どんなハーモニーを使うか?」という事や、
> 「ハーモニーをどう積み重ねると美しく響くか?」という事や、
> 「ハーモニーをどう繋げると良い響きになるか?」という事や、
> 「ハーモニーを作る各音をどう繋げると最も美しく鳴るか?」という事や、
> 「ハーモニーを作っている各音をどういじくると、どんな事が出来るか?」
> という事を、かなりシビアに見ていきます。

> ちなみに作曲を目的とした場合の和声学のまず最初の至上命題は
> 「最も少ない声部数(4パート)で最も効率的なハーモニーの鳴らし方を修得する」です。

> 4声部だけで、充実したハーモニーを一曲分
> 自由に書き上げるスキルを習得します。

> ですので、こちらはコード理論よりも難解で、
> しっかりと習得するには余程プロになりたい想いが強いか、
> 並大抵ではない根性が必要になります。

226 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 21:41:48.21 ID:JQQiTQnB0.net
>>216
いや、ヤバイ、マジとか50倍ぐらい超えてるんだってば。

今から20年ぐらい前ならヤバさ2倍ぐらいだったからまだ聞き取れたんだって。
今何言ってるか普通に聞き取れないぞw
崩れすぎて沖縄の言葉みたいになってんのよ。

227 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 21:41:54.01 ID:57KvJ1i80.net
もうどこら辺が人間の限界なんだかよくわからんもんな
今は白井みたいな捻りとかあと2回転+くらいが限界だろと思うけど、100年くらい経ったら9回くらい捻ってるかもしれんし

228 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 21:45:12.36 ID:fLsm7lr+0.net
プロレスなんて空手チョップだけで勝てた時代もあったんだぞ

229 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 21:45:26.07 ID:1BRziiHK0.net
>>223
だんだん目視だと辛くなってきてるから
ググれば記事出るけど、実際体操協会が審査の制度あげるために映像解析を導入しようとしてるよ

230 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 21:45:39.42 ID:SUpIGaBX0.net
>>4
かくれんぼ

小野田さんの記録破れるやつおりゅ?

231 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 21:46:34.21 ID:nU3FGwH10.net
>>105
おじいさん

232 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 21:47:04.75 ID:HjNE4TE60.net
サッカーのペレとか今だったら大した事ないもんな

233 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 21:47:33.00 ID:wxfGK5oc0.net
人は進化してないだろ

食生活や教える技術や道具やら

ようするに環境が進化しただけかと

234 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 21:48:02.28 ID:SzSfr9RK0.net
>>4
フィギュアスケート男子?

235 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 21:48:35.29 ID:orbqUnDf0.net
>>212
> アナリーゼもやったことないくせに

コード拾いがアナリーゼwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

アナリーゼって何のためにやるのか?
すら知らねー超絶バカ丸出し音痴なんだろーなーw wwwww
お前、メインはポピュラー音楽で、
クラシック音楽は趣味で独学でスコア買ってきて眺めてるだけだろ。
だからコード拾いしか知らねーんだろバカ!

アーティキュレーション ( 演奏の表現文法 ) とアナリーゼについて、語ってみ!

236 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 21:52:31.81 ID:9Qk9w5uA0.net
人間機関車と称されたザトペックは
五輪の5000m10000mマラソンの金メダリストだけど
50年後の高橋のマラソン金メダルの記録より遅い

237 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 21:55:40.46 ID:c0fKZ/Yg0.net
>>219
カデンツときいて、こともあろうにナポリ6度だの転調だの言ってるど素人に言われても(;^ω^)

その本は見てないので、構成は知らない。
お前も慌ててググってアマゾンで見ただけで別に中を見たわけじゃないしな。
ふつう「コード進行」というとポップスよりのコードネームを使ったものであって、
「和声学」の I とか II とかはやらない。T、S、Dくらいは出てくるが。
つか、コード進行って、結局は和声学なのだが、その辺は訳語のセクト主義があるんだろう。

んでもって、お前は確実に芸大和声を見たことがない。
芸大和声の1巻は、まず和音の解説、和声の解説、カデンツの解説で始まるから。
SATBの四声体和声は、いわば和声学の応用編であって、3声と4声で別物ですという馬鹿はいない。
(あ、お前がいたw)

ちなみに、同じく芸大和声の著者の一人、島岡譲が書いてる『和声と楽式のアナリーゼ』には
四声体和声については一切触れてない。応用編なのだから。

これ以上は馬鹿馬鹿しいので、もうやんない。
最初にカデンツという用語をだして、ナポリ6度だのいった時点で
お前は和声学を全くしらない。

238 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 21:57:21.40 ID:orbqUnDf0.net
 
コード進行法と和声法 ( 和声学 ) の区別もつかねーバカ音痴 ID:c0fKZ/Yg0 が、

逝ったああああぁぁぁぁあああああwww

↓こんな暴論まで書き込むバカだから、死ね!


12 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/04/23(日) 17:46:29.90 ID:c0fKZ/Yg0 [1/11]
もう、30年以上たった金メダルは無効にしろよ
TOEICとかだって、何年かたったら無効だろ
 

239 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 21:57:43.75 ID:trcmrkL10.net
>>56
無知がカッコつけて「ふむ」とか言ってるのが笑える

240 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 21:59:19.06 ID:Gotdrhwu0.net
>>227
床がもっと跳ねたらもうちょいひねれるかもしれないけどそれでも6回はきつそう
連続でひねらないで1回1回1回って感じでひねるもんね
ぐるぐるーんって切れ目なくひねる子は2回くらいが精々で
三回宙も3回目の回転難しいらしい
くるくるっまでは行けてももう1回はきついって

241 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 22:02:39.57 ID:F8ctt3sr0.net
>>56
永田ロックだろう

242 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 22:05:33.80 ID:WjL/cw7J0.net
道具やシューズ、ウェアを同じにして、
全盛期のビヨン・ボルグvs今のノバク・ジョコビッチ
全盛期のジャック・ニクラウスvs今のロリー・マキロイ
全盛期のペレvs今のクリスチアーノ・ロナウド


どっちが上かな?

243 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 22:06:14.62 ID:F8ctt3sr0.net
>>122
ガリヒョロに見える

244 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 22:09:05.15 ID:R0FLcBFH0.net
昔は白人の上流階級しかオリンピックに出られなかったから糞みたいなレベルだったんでしょ

245 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 22:09:48.05 ID:orbqUnDf0.net
>>237
> ふつう「コード進行」というとポップスよりのコードネームを使ったものであって、
> 「和声学」の I とか II とかはやらない。T、S、Dくらいは出てくるが。

えええええええ?!

II って、SDの代理なのも知らないwwwwwwwwwwwwwwww
ちなVはTの代理でYはTかDの代理、ZはDの代理なのは、
コード進行法の基本中の基本ですけどwwwwwwwww
また、UはV・D・Yに進行できて、
VはU・S・Yに進行できる・・・ ( キーが長調の場合 )
などなどは、
コード進行法で基本中の基本。
当たり前だが、キーが長調でも短調でも、
TからZまで当然出て来るのにwwwwwwwwwwwwwwwww

こいつもしかしたらコード進行法すら学んだこと、ねーのか???


> これ以上は馬鹿馬鹿しいので、もうやんない。

いきなり負け犬の遁走宣言だっせええええぇぇぇええええええええwwwwwwwww


> つか、コード進行って、結局は和声学なのだが、

まーだこいつ、なーんも分かってねえ!
だったら!
何度もいうが何でヤマハ総合音楽講座では、
わざわざ別巻で説明してんだよバカ
超絶バカ音痴丸出しなてめーが、勝手に区別ついてねーだけだろバカ!

  ヤマハ新総合音楽講座 第5巻 コード進行法   ← ★★★ 
  ヤマハ新総合音楽講座 第7巻 和声法   ← ★★★ 

246 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 22:11:00.53 ID:MDiVU5+j0.net
チャスラフスカの演技なんて今見ると
よくこれで金メダル獲れたなと思う

247 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 22:12:57.91 ID:c0fKZ/Yg0.net
>>198
> たとえばパルティータ2番は6曲中ほぼ全曲が短3度で終わる。

ここだけ訂正しておこう。ほぼすべてが短調のトニカで終わる。
パルティータ2番はハ短調なので、コードネームでいえば、Cm で終わる。

まだやりたかったら、English板で「三年英太郎」ってコテやってるので、ぜひどうぞw

248 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 22:13:31.58 ID:yzPJhA0l0.net
走り幅跳びはレベルが下がってるよね

249 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 22:13:41.38 ID:Xs/WhyAU0.net
>>175
平行棒のタナカってヒカルXって命名しようとして却下された奴?

250 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 22:16:54.45 ID:MDiVU5+j0.net
一方、100m走は大して記録が変わっていない

やっぱ人間の体だとあれが壁なんだろうな

251 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 22:17:39.18 ID:orbqUnDf0.net
>>237
> 芸大和声の1巻は、まず和音の解説、和声の解説、カデンツの解説で始まるから。

中身を読まず目次だけ検索したバカwwwwwwwwwwwwwwwwww

ケーデンスに沿って和声学、つまり各声部の進行の音程禁則を学習するからだろバカ!

お前、対位法に短3度って出てくるからって、
対位法=コード進行って決めつけ自爆するバカ音痴w


> SATBの四声体和声は、いわば和声学の応用編であって、3声と4声で別物ですという馬鹿はいない。

二重の意味での音痴バカ丸出し( 嘲笑 )
俺が >>225 で引用したサイトにも
「 和声学のまず最初の至上命題は、最も少ない声部数(4パート)で最も効率的なハーモニーの鳴らし方を修得する 」
ってあんだろ!
バカwwwwwwwwwwwww
なのに応用編????
しかも!
3声と4声で別物ですって、いつ俺が言った??
お前のいうカデンツって、3和音限定なのかwwwww
あー、U・V・Y・Zも出ないなんちゃってコード進行法だから、
主要3和音限定か 9^▽^ 爆笑

252 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 22:26:06.49 ID:y66Zy5V40.net
100mとかヤバイぞ。
たしか、100年で1秒だぞ、記録伸びたの。

253 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 22:28:59.42 ID:orbqUnDf0.net
>>247
 
よう負け犬音痴!
和声課題のサイトも、いくらでも転がってるだろ!!

http://ameblo.jp/1-34-55-78/entry-11874060868.html
> 今日から芸大和声3巻の課題の添削に入りました。
> 今日の添削内容は不文律がいっぱいでした。
> 芸大和声の教科書の中では明示的に禁則とはされていないけれども、
> 和声課題の世界ではよくないとされているものや、
> このバスやソプラノが出て来たらこう音を動かすっていう慣用句的なものですね。

> ・ソプラノ『ドシラシド』に対してバス『ドレミレド』は一見すると、
> 音が反行していてよさそうだが、
> 実際にはほとんどやらない=禁止。
> この場合のバスは『ドレミシド』が最適

> ・小節線を挟む部分は響きが明確に変わる事が必要なので、以下は原則禁止
> @同じ種類の和音が続く(例えばT度からT度の第一転回など)
> Aバスが同音(例えばY度からW度の第一転回など)
> Bただし、バスが同音でも、第7音が予備されている場合は、不協和度が高まるのでOK(T度からUの7の和音の第三転回など)

> ・短調のX9の和音でバスが根音の時にテノールが9音にくる響きは禁止(著しく響きが悪い)

> ・X7の和音の根音省略系は、よっぼど理由が無い限り避ける。
> 特に両外声が第5音(レ)は響きが著しく悪いので禁止。

> ・ソプラノ課題でメロディが前後で転調して同じ動きをしているときには、原則として同じバスと和音をつける。
> ・ソプラノが『ドレレ#ミ』と動いたら、
> バスは『ラララbソ』で3番目のラbはドッペルドミナントの5音下方変異からTの第2転回と覚える。
 

254 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 22:31:38.42 ID:Wm/PCgDZ0.net
しってる
昔、竹だったんだろ

255 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 22:32:08.30 ID:qlUIhren0.net
大昔だと、単純に身体能力を競う種目の競技だったら、
半分野獣のような、アフリカ人やモンゴル人のほうが強かっただろうな。
オリンピックなんて存在すら知らなかっただろうけど。

256 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 22:32:31.72 ID:GjOOpVAa0.net
>>4
ボクシング

257 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 22:33:06.41 ID:orbqUnDf0.net
>>247



 三 年 英 太 郎( 笑 )


主要3和音バカ音痴ってリネームしろ
音痴丸出しなお前には、その方がお似合いだぜ 9^▽^ 爆笑

 

258 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 22:34:46.13 ID:LVrDAt+a0.net
>>4
昔に比べて比較にならない進歩をしてるって話をしてるんだから、この返しは頭悪すぎ。

259 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 22:36:56.30 ID:2bfNj1+60.net
こういうのって鉄棒が一番分かりやすいのかな?
他の種目も難度上がりまくりだけど

260 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 22:38:48.24 ID:fgXxUilU0.net
こういう大したことない技術の積み重ねがあるから今があるんだろ
ショルダーフォンとか昔のファッションとかバカにするやつこそバカだと思う

261 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 22:46:43.26 ID:6BVpC53e0.net
強制柔軟とかアホみたいなトレーニングを子供に課してると知って体操競技はもう見ないと心に決めた

262 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 22:47:36.10 ID:OgNUyPYLO.net
フィギュアはキムヨナ時代は間違いなくレベル駄々下がりだったな
トリプル飛べず演技中休んでばっかでスッ転んでもバキューン一発で金メダル
間違いなく歴代最弱最悪

263 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 22:49:25.93 ID:orbqUnDf0.net
 
>>237
> お前も慌ててググってアマゾンで見ただけで別に中を見たわけじゃないしな。


自分がググって知ったかするだけのハッタリバカだからって、
相手も同じと思い込んだ挙句、
決めつけ自爆するバカwwwwwwwwww

ほらよ!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1226919.jpg
 

264 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 22:52:30.67 ID:Yls1KLVY0.net
>>262
今の若い子はキム・ヨナなんて知らないだろ
本当に嫌いならわざわざ宣伝して何がしたいんだ

265 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 22:52:49.12 ID:qcC6yKwn0.net
>>175
お、五島の前宙3回半ひねり命名されたのか。

跳馬で4回宙やる選手も出てきたな。リオではケツ着地だったけど。
一方、平行棒の降り技はここ30年くらいあまり発展してない。

266 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 22:52:56.26 ID:u5ILt6vt0.net
>>2
沢村は170キロ投げてた

267 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 22:53:33.78 ID:yviPfDTQ0.net
>>252
俺モータースポーツやってるけど
10秒走るごとに1秒分も差がついてたら
カテゴリーが5つ6つ違う差なんだけど。
多分F1と国内GT300くらいの差だと思う。

268 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 22:53:57.95 ID:wxfGK5oc0.net
>>260

これなんだよな

やりかた教わって習得してる側がそれを生み出した人々を軽んじる謎構造
今ある技術なんて先人の努力の上に成り立ってるんだぞ、全部な

269 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 22:55:58.93 ID:Gi1vVp9X0.net
>>248
あれ何でなのかね
8m60p超える選手すら稀だよな
ルイスやパウエルなんかの記録はおクスリの成果だろうからアテにならんけど

270 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 22:57:41.63 ID:Yls1KLVY0.net
バカな奴がいないと社会が成り立たないから バカにも感謝しなくちゃな

271 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 22:57:49.85 ID:qUtfbx390.net
日本のマラソンはなぜ年々レベルが下がるのか

272 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 22:59:37.34 ID:/6swiGlN0.net
100年前の鉄棒で今の高度な技なんて出来ねえよ
自殺行為

273 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 22:59:49.09 ID:imLyMWBd0.net
>>105
カール・ルイスもジョイナーもドーピング。
それ以外の記録もドーピングだらけの時代を何いってるの?

知らないだけだろ。

274 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 23:06:25.28 ID:eqZw4KoE0.net
【リオ五輪 男子ハンマー投げ】
金・・・78.68m(タジキスタン)
銀・・・77.9m(ベラルーシ)
銅・・・77.73m(ポーランド)
4位・・・76.05m
5位・・・75.97m

ナチュラル室伏・・・アテネ五輪82.91m(繰上げ金)、北京五輪80.71m(5位)、ロンドン五輪78.71m(銅)、自己ベスト84.86(2003年)
室伏父・・・75.96m(1984年)


薬物違反に厳しくなった途端に30年前の室伏パパのレベルにまで落ちた男子ハンマー投げ

275 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 23:06:42.41 ID:Gotdrhwu0.net
>>268
塚原とびだってどうやったら跳べるのか模索しながらだもんね
今はその上に乗っかってるだけで
塚原がなかったらユルチェンコもなかっただろうな

276 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 23:13:24.48 ID:q8d5NFQX0.net
鬼に金棒
小野に鉄棒
ホモに肉棒

277 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 23:15:42.48 ID:objd4JJO0.net
映画といい小説といい音楽といい芸術は早い者勝ちだしネタが枯渇しやすいから今の方が価値無い
もはや貪り尽くされて死んでるジャンルとかあるし

278 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 23:24:47.11 ID:S+Alk7Qh0.net
むかしのサッカーは手でゴールしてたよw

279 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 23:37:43.77 ID:qlUIhren0.net
水戸黄門などの時代劇系は確実に昭和の時代よりレベルが下がってる。
映像技術が進化してデジタル鮮明な映像は、カツラかぶった役者が演技してるようで、
リアリティーが無くなる。
昔の、うすボンヤリした映像が好き。

280 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 23:40:23.11 ID:YSjxXhV40.net
>>271
アフリカ各国が伸びてるだけで非アフリカ人の中じゃ日本がんばってる方だろ
男子だと欧米なんて見る影もないぞ

281 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 23:41:01.39 ID:TyC9V1nC0.net
>>47はトイレのトラブル80万円

282 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 23:41:51.21 ID:qlUIhren0.net
東野英治郎の黄門さまのほうが武田鉄矢よりレベルが高いと思う。

283 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 23:45:15.82 ID:hKVukBmC0.net
>>57
昭和の時代なら、コンビニの小売以外の業務は、郵便局で公務員がやってた仕事だよ

284 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 23:48:28.14 ID:RIuvm74x0.net
内村に鉄棒で「ウチムラ」という新技を付けて欲しい

285 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/23(日) 23:51:58.00 ID:mhHLxI0j0.net
AVがそうじゃん。

286 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 00:13:34.63 ID:XSiwLrMa0.net
ロスの森末の演技も今見るとショボいもんな

287 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 00:15:15.81 ID:tU81ej020.net
>>107
新陰流は袋竹刀やで?

288 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 00:19:33.37 ID:Lh/MUcmV0.net
今の選手も昔の器具じゃそんな演技できないんじゃないの

289 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 00:20:47.19 ID:2ahtt2Ki0.net
100年前の動画かわいいwww
ぶらーん

290 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 00:26:24.14 ID:JWByRkSq0.net
離れ業をやった人のおかげ

291 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 00:30:51.66 ID:Ern9bOfh0.net
>>259
モーグルの里谷の長野の金メダルも今見るとショボくて泣ける。

292 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 00:31:54.63 ID:JbuhzPnSO.net
>>73
メッシが体操やれば金メダル100個は余裕

293 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 00:33:31.31 ID:+iDsfhN40.net
>>96
内村自身が「ガンバ!Fly high」って体操マンガに影響を受けたと
NHKでも紹介されていた
https://bh.pid.nhk.or.jp/pidh07/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20160715-11-12252

294 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 00:50:15.96 ID:GC98V5Vj0.net
>>293
森末が企画から働きかけて漫画連載までこぎつけたんだよな
体操界の将来のために漫画原作をするっていう発想が凄いし、
しかも実際に影響を受けて金メダリストが生まれるとか相当嬉しかっただろうな

295 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 00:55:51.97 ID:AVvcbJmH0.net
>>288
車のラリーだけどほんの50年前のレース車
に今のトップレベル選手が運転出来ないって
言ってる、「ハンドル切って曲がるとか重い
ペダル操作するなんて10分ぐらいが限界」
ガチガチ体鍛えてる選手でもそう、慣れだよ
慣れ、同じ筋肉でも微妙に感覚が違うんだろな。

296 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 01:02:54.03 ID:jLUEOLT50.net
レスリングはレベル下がってるんじゃない
人気ずっと落ちてる

297 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 01:04:47.18 ID:EUVjdTxk0.net
1vs1の対戦競技は基本レベル上がるほど地味になるもんよ

298 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 01:09:27.17 ID:UdiXOICa0.net
>>294
「きれいな体操」で金メダル取るって内容が
本当にアテネで実現したのは鳥肌モンだったな

299 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 01:18:44.95 ID:tU81ej020.net
>>291
モーグルはあの直後から一気にレベル上がったからな
3Dとか当たり前だし

300 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 01:21:45.46 ID:GwnkMECP0.net
>>123
アレだったっけ?

テレビの企画で沢村投手を偲ぶみたいなので
カネやんがピッチングマシーンで打席に立って

もっと!いやもっと速かった!もっとだ!
とかどんどんスピード上げていって

おー、こんくらいやったのう

っていった時にマシーンの球速が180キロだったんだよなw

301 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 01:57:50.75 ID:mNCZY7RG0.net
>>299
ソルトレークでジョニー・モズリーが3Dやったところからだっけ
https://www.youtube.com/watch?v=K1wADTC5mfc
これ解説三浦豪太か?

302 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 02:07:01.97 ID:iroy9V7T0.net
>>199
>>262
これがネトウヨという名の幼女殺しか。

303 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 02:23:51.42 ID:DIPaJNU20.net
金メダルの森末は今だと点数つかんだろ

304 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 03:26:01.84 ID:n1SBRoHU0.net
有名な動画だな。跳馬もあったはず(´・ω・`)

305 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 03:31:13.95 ID:tU81ej020.net
>>262
顔芸が抜けてるぞ

306 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 03:34:14.00 ID:tU81ej020.net
>>273
後年はともかくロス五輪のルイスなんてガリッガリだろ

307 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 03:36:07.84 ID:QRt1s0Uq0.net
>>274
ちゃんと検査してれば金メダル3個取れてたかもな

308 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 03:39:26.08 ID:tU81ej020.net
人類の歴史を変えた塚原のムーンサルト@1972年ミュンヘン五輪
https://www.youtube.com/watch?v=eJ0d2zsljQ0

人類はここから自力による縦回転+横回転を同時に行う動きを手に入れた

309 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 03:40:19.15 ID:tU81ej020.net
※道具による反動付きは塚原が参考にしたと言われるトランポリンですでにあった

310 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 04:29:38.18 ID:L4ZC4xcJ0.net
いま高校生でもムーンサルトできないと入賞は無理だからね
フィギアでいうとビールマンターンかトリプルルッツかな

311 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 05:39:01.40 ID:nyoct9d30.net
跳馬も凄い
山下跳びで一世を風靡したんだからな

312 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 07:23:17.54 ID:YnkTT6B/0.net
今の鉄棒って鉄製じゃないからそもそも鉄棒っていうのおかしくない?

313 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 07:29:09.87 ID:wf/1VSUL0.net
>>291
あれってあのころはまだ宙返り系が許可されてなかったんじゃなかったっけ?

314 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 07:34:03.26 ID:wf/1VSUL0.net
>>312
英語ではhorizontal barで水平な棒なんだよね

315 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 07:44:54.84 ID:U6b872jB0.net
私は昨今のブラジャーと体操の難易度の過度なインフレが心配だ。

316 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 07:50:07.94 ID:YJLxDnH/0.net
こういうの怪我するのが怖くて生放送だとドキドキする

317 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 07:55:36.46 ID:JlsZQvnw0.net
>>112
やらせじゃない
組稽古がないからああいう絵面になるだけ

318 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 08:30:36.04 ID:hkV3PIZO0.net
ガンバみてた者からしたらコバチ方面の進歩じゃなくゲイロード系で進化してほしいね
伸身ゲイロード一回ひねりや4回宙返り降りする奴がでてきてほしいよ

319 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 08:34:16.37 ID:UIOVvkpG0.net
昔は本物の鉄を使ってる鉄棒で
今は鉄棒って名前だけの鉄棒だって事か

320 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 08:37:16.61 ID:g9W468YN0.net
100m8秒もあと数年かもな

321 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 08:39:42.57 ID:cr9/OP1o0.net
月面宙返り=ムーンサルトってネーミングセンスがいいよな

322 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 09:04:00.07 ID:JlsZQvnw0.net
>>321
正式名称はツカハラなんだな
サルトって何よと思ってたらドイツ語とかw

323 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 09:05:01.69 ID:YMm6SGNJ0.net
これなんか面白いな↓
https://www.youtube.com/watch?v=4v_ZVnEg0YE

324 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 09:21:15.70 ID:klI8kc7y0.net
今でも学校の体育なら昔の映像の方が5
今の演技のは危ないから滅茶苦茶先生に怒られる

325 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 09:25:40.66 ID:OfHYU89g0.net
>>321
あれ今や中学生の大会の規定演技に入ってるらしいな。

どの世界もパイオニアがやった人の後は楽にできるんだろな、高飛びの「背面飛び」とか
小学生でもやるもんな。

326 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 09:33:23.55 ID:bws5R55d0.net
>>137
ハイフェッツのバイオリンとか超絶技巧系だよな

327 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 10:09:06.93 ID:uTNUgqlx0.net
100m走の記録も相当なもんだろ

328 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 10:45:54.28 ID:0BcXLuNL0.net
>>279
それもあるけど、昔は舞台慣れした歌舞伎役者が時代劇を演じていたからな。
今は薄っぺらいタレント俳優をゴリ押しキャスティングするだけだからな。

329 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 10:54:04.94 ID:xg3soy010.net
新技って、誰かが成功すると一気に誰もができるようになる印象だな。
もしかすると、CGで成功映像を捏造して見せるのとか効果あるかもな。

330 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 11:00:14.06 ID:xYyDgHS+O.net
ガンバの中の堀田が得意な鉄棒の下り技のバー乗り越えるヤツなんて名前だっけ?藤巻も使ってた。

331 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 11:01:04.72 ID:qeNAElur0.net
しかしながら、一般人においては
昔の人より足腰が弱い

332 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 11:05:07.06 ID:xYyDgHS+O.net
間違えた。飛び越えるだ。

333 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 11:21:51.99 ID:0BcXLuNL0.net
>>329
「その技が人間に可能である」ことさえわかれば、
あとは安全に注意して練習するだけだからな。

334 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 11:29:57.11 ID:iIR/ZfnX0.net
>>327
トラックと靴の進化が大きいとも

335 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 12:03:45.08 ID:24chj/3Z0.net
>>330
ストラウマンだっけ?

336 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 12:14:13.85 ID:r9/BHDWu0.net
>>333
昔のソビエトの体操教本に「棒上二回宙返りは理論的に不可能」と書いてた。
しかし森末がそれをやって、みんな後に続いた。

337 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 12:27:50.04 ID:tU81ej020.net
体操の技の開発がXGAMESみたいなエクストリーム系に行ったわけでな
塚原の功績はでかいよ

338 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 12:34:43.43 ID:KyqsFas20.net
>>279
昔は時代劇はテレビでもフィルムだったもんな

339 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 14:27:59.84 ID:xYyDgHS+O.net
そうそう。思い出した。

あれやる人いないね

340 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 14:41:02.85 ID:Fxud2wZq0.net
>>4
張本やカネやんに言わせると、昔の方が日本のプロ野球はレベルが高かったそうなw

ちなみに、昔のプロ野球って日米野球(アメリカは主に2A、3Aの雑魚が主体のメンバー)で
オールスターチームがアメリカチームに何時もケチョンケチョンにやられてたけどなw

341 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 14:47:12.36 ID:amihRWDx0.net
いろんなスポーツの技の歴史特集番組があったら見てみたいねえ

342 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 14:51:14.55 ID:sGusEcat0.net
永遠に見てそうになった

343 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 14:53:50.24 ID:2gLJ1B0M0.net
トリプルアクセルでおなじみの「アクセル」って人名なんだってな
アクセルさんが初めて半回転したかららしい
動画見たけどかなりショボかった

344 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 15:00:15.72 ID:uU8uFTL/0.net
>>1
水泳なんかもっとすごいぞ
クロールが普及したのが第1次大戦後だ

345 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 15:54:39.54 ID:zK51i9iq0.net
>>4
昔よりトラックやウェア、シューズとか環境が進化してるから記録も進化してるって
そんな感じの事TEDでやってた

346 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 17:43:59.78 ID:2ahtt2Ki0.net
>>343
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/a6/Axel_Paulsen.jpg/244px-Axel_Paulsen.jpg
ぐぐったらボルトみたいなポーズしててわろた

347 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 18:02:19.57 ID:jasiq7eT0.net
100mを9秒台で走れる今の選手がジェシー・オーエンスと同じ環境で走ったら11秒台だったな

348 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 18:10:19.35 ID:lowShvS20.net
義足の方が健常者より速いのだから道具の進歩は馬鹿に出来ない

349 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 18:42:11.36 ID:ozeMI2kp0.net
野球で1860年代江戸時代の頃のメジャーリーグ(選手はちょび髭生やして
半ズボンで野球やっている時代でホームランは年間全チーム合わせて30本ぐらいで
写真しか残っていない)と
イチローがプレーしていた頃の130年後の日本プロ野球を比較して
前者(江戸時代の)の方がレベルが高かったと断言している人を1人だけ知っている。
広尾晃ってやつなんだけど

350 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 18:53:56.42 ID:W6DXrNsX0.net
>>40
お前の方が生きてて恥ずかしいレベル

351 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 18:55:22.75 ID:1BffeaJ+0.net
ねえねえ、塚原や森末の名前は挙がってるけど池谷は? 池谷はどうなの?

352 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 19:15:37.69 ID:vA+ZE7+N0.net
>>84
全盛期の山下よりも強いって言われてるからな

353 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 20:28:22.78 ID:Euj9OyTs0.net
20年前のインターネットなんて56Kのアナログモデムがほとんど

今は30Mだもんな、こっちの進化のほうが鉄棒なんて比べ物にならない

354 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 20:32:43.13 ID:pslQ+PAS0.net
>>336
アメリカ最大の航空会社には「熊ん蜂」のパネルが社長室に飾られている
ずんぐりむっくりした熊ん蜂は
現在の航空力学では「理論上飛行できない」

355 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 21:44:41.12 ID:A1HO5ZlN0.net
陸上が一番進歩していないかもな
100m走とかもう頭打ちでしょ

356 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 22:48:32.91 ID:++1IbeNJ0.net
意外とガンバの話題が出てて嬉しい
良い漫画だったよね

357 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 23:02:05.11 ID:uhV6zWL40.net
>>4
剣術なら昔の人間の方が強いだろう。

358 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 23:12:27.54 ID:wh8+Kl7d0.net
>>357
明治初期までの剣術は練習方法も量も現代じゃ無理なレベルだからな
練習を見た外人がこれじゃ脳が壊れると懸念してたと言うし
マラソンのQちゃんみたいな練習を今の女子がマネできないようなものだ

359 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 23:31:05.97 ID:cs4sy5uA0.net
>>16
ハンマー投げか

360 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 23:31:37.82 ID:XPkR7Cm00.net
体操の床って下どうなってるの?裸足で飛び跳ねてかかと壊れないのか?

361 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 23:34:59.29 ID:Cue00P5L0.net
>>1
左のほうが 本当の鉄棒。 右のは木棒という
 

362 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 23:38:46.34 ID:RcrtJqlt0.net
>>84
今の柔道家は寝技出来ないから比較するまでもないでしょ

363 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 23:39:48.87 ID:3lxsaKsK0.net
昔と今で棒の部分の素材が違うな
今の方がバネがあるが、昔は板みたいな感じ

364 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/24(月) 23:54:21.69 ID:PuHKk8M30.net
>>358
講道館柔道の最大の発明は
「畳の上で稽古する」って奴で
固い地面の上で修業してた他の柔術は歯が立たなかった
剣術でも斬った相手は死ぬ=再戦がないルールと
負けた相手が研究して再戦を挑んでくる現代では
当然現代の方が全て上だろう

365 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/25(火) 00:00:17.12 ID:HTjSTqrp0.net
>>364
剣術は昔から死なないように木刀だよ。
現代は怪我もしないように竹刀を使った剣道ばかりになってるから、木刀使った剣術では昔の方が技術は上だわな。

366 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/25(火) 03:13:17.10 ID:3IRjVmPE0.net
>>63同意
自分なんか10歳になれないまま死んでるだろう
>>346
鼻水噴いたw

367 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/25(火) 04:44:06.66 ID:zbMAmDKf0.net
>>360
バネが入ってるよ。

368 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/25(火) 15:24:23.53 ID:d3cq+RFN0.net
ライオンの狩とかは進歩してんのかね?

369 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/25(火) 18:18:10.53 ID:MnPeX+km0.net
文藝は退化してる気がするぞ?

370 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/25(火) 18:26:55.80 ID:nmyZiAhA0.net
>>67
最初にタコ食った奴には負けるけどね

371 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/25(火) 18:45:57.61 ID:Qy75G0Uk0.net
今の人わからないと思うけど、塚原光男ムーンサルトのネームバリューは、凄まじいものがあったからな。みんなこぞって朝日生命体操教室に体験入会してたわ。三鷹市あの近辺の子供たちは、かなり通ってたはず。後に別競技で頭角現した人も何人かいる、

372 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/25(火) 19:03:54.09 ID:DFczKK7d0.net
そろそろ誰か四回宙成功した?

373 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/25(火) 20:00:29.52 ID:5OYaD18n0.net
>>370
2番目にフグくったやつ最強説

374 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/25(火) 20:10:25.65 ID:mqJvaj5C0.net
>>371
ネームバリューと言えば、今もっとも多く実施されている鉄棒のワタナベは
なぜか日本では伸身の新月面としか言われなくて気の毒。

375 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/25(火) 21:05:53.59 ID:+7Mb1C1w0.net
>>372
跳馬でなら

376 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/25(火) 22:21:50.63 ID:w59hwD3N0.net
>>363
私の時一番上がテントの布(帆布?)みたいなやつだったぞ
下に2枚くらい別の布敷いたけど
今は跳び箱のロイター板が全面に敷いてある感じ

377 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/04/26(水) 01:37:33.10 ID:9r+78QVA0.net
インハイの地方予選とかだと体育館の床そのままで四方にテープ貼っただけという時代もあった。
そこでムーンサルトやる強者も居た 。

総レス数 377
97 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★