2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ラグビー】関係者の足並みがそろわない日本ラグビーのプロリーグ構想 目の前の損得勘定抜きに今こそ「ワンチーム」に

1 :鉄チーズ烏 ★:2019/11/11(月) 19:44:22.58 ID:r4wdhzYV9.net
【記者コラム】
 「ONE TEAM」の理念は、流行語大賞の候補になるほど瞬く間に広がった。アジア初開催のラグビーW杯日本大会。6カ国の海外出身者が入り交じる日本代表は「ワンチーム」を合言葉に結束力を高めた。アイルランド、スコットランドを連破し、史上初のベスト8に進んだ戦いぶりは、初めて見る人の心までをわしづかみにし、揺さぶった。

 気は優しくて力持ちの韓国出身のプロップは、スクラムで押し勝つと鬼の形相でガッツポーズを繰り出し、肋骨(ろっこつ)を痛めて退場すると悔し涙を流した。アイルランド戦でゲーム主将を務めた南アフリカ出身の好漢は、勝って男泣きする「笑わない男」に肩を貸した。ニュージーランド出身の38歳は、想像力を上回る気迫のこもったタックルを繰り返した。

 「外国人が多いよね」。これまで代表が注目を集めるたびにささやかれた声は、かき消された。試合を通じて、チーム内の信頼関係や献身的なプレーが見る側にも伝わった。大会後、2カ月ぶりに参加した卓球練習で会った60代主婦は言った。「こんなに盛り上がるとは思わなかった。体が小さいのにみんなで走ればなんとかなるものね。外国人がいることなんて忘れて応援しちゃった」

 ワンチームという言葉が世界に広まったのは、1995年の南ア大会だ。アパルトヘイト(人種隔離)撤廃後の自国開催で、南アが初出場、初優勝を飾ると、「ワンチーム、ワンカントリー」のチームスローガンが国内外で脚光を浴びた。

 南アを率いて2007年大会を制し、昨季までトヨタ自動車を指揮したホワイト元監督は今年4月、予言するかのように語った。

 「南アはW杯を制覇して国が変わり、政治が変わった。それまで考えつきもしなかった白人と黒人の人種融和はある日突然、訪れた。日本大会も、ラグビーを通じて人々が結びつき、特別な価値観が生まれる素晴らしい機会になるはずだ」

 今大会が南ア優勝で閉幕したことは、ワンチームの物語をより味わい深くする。エラスムス監督は、経済や治安が不安定な母国を鑑みて「ラグビーで希望を与えよう」と選手の意識改革を進めた。黒人初の主将コリシは優勝会見で喜びに浸るのもつかの間だった。

 「僕たちの国にはいろいろな問題がある。いろいろな背景を持つ、いろいろな民族の選手が集まり、一つの目標に向かって一丸となり、国のために戦った。一つになれば何かを成し遂げられることを見せたかった」

 日本国内では、プロリーグ構想が持ち上がる。少子化の将来を考えたら待ったなしだが、関係者の足並みはそろっていない。1チーム15人と競技人数が多く、肉体疲労の激しさから試合は連日できない。卓球やバスケットボールと違い、プロスポーツのビジネスモデルには成りにくいという見方もある。しかし、日本ラグビー協会のコーチ育成責任者、中竹竜二理事は言う。「ラグビーにとらわれず、スポーツが人類のためになると考えれば乗り越えられる」。同感だ。目の前の損得勘定ばかりでは未来がない。

 余談であるが、浜松のある夜を思い出す。リオ五輪のメダリスト、水谷隼や伊藤美誠がかつて通った教室で、20余年も無給で指導を続けるコーチが酒場で言った。子どもの成長を楽しそうに語りながら「金じゃねぇ、酒だよ」と。日本ラグビー界も、金じゃねぇの後に続く新たな価値観を共有できれば、プロ化も成功するはずだ。


11/11(月) 19:05配信 中日スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191111-00010039-chuspo-spo

2 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 19:46:01.34 ID:XRooB2WpO.net
プロ化は早いわ

3 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 19:46:13.25 ID:fXQ77eV/0.net
遅きに失した感
プロが出来る頃にはラグビーのことなんて忘れられてる

4 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 19:46:31 ID:s59RHol30.net
強欲なトンキン連中が集まっても、ちっとも魅力的なこと出来ないこと分からないのかねw

5 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 19:47:21.65 ID:Thvw5Hw/0.net
どうせ陸スタでしかできないから人気でない
イングランドみたいに専用スタでやらんとしらんけど

6 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 19:49:28 ID:j62o7+Yf0.net
かき消されてねえよw

7 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 19:51:20.51 ID:UQkUqgmf0.net
各スポーツのプロ化に反対した企業はラグビーだけ賛成なんか出来ないだろ

8 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 19:51:57.80 ID:/K0BXvOc0.net
どうせプロ化したってすぐに潰れるんだからやめとけ
まあ親会社はそれが狙いなんだろうけど
重荷である部活を削りたいから独立させてしまえという魂胆だろ

9 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 19:53:26 ID:tSP6Y80u0.net
社会人ラグビーからは抜けだせんでしょ

10 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 19:54:30.69 ID:vS2WY8eR0.net
結局やきうをボコボコにするだけの存在だったな>ラグビー

11 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 19:55:03 ID:n1jqj/710.net
これもしかして南アはアパルトヘイトを克服したのに、遅れている日本では人種差別がーってなる予感?

12 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 19:56:01.19 ID:0zfbjLhJ0.net
規模がどうなるかだな

13 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 19:56:09.71 ID:04Sj4Llr0.net
ラグビーは1チーム登録が50人くらいで
試合数も少ないからなあ
プロといっても野球とかサッカーとか見たいな高年俸というのは難しそう
ただ実業団形式だともっと親会社は金かかるから大変という

チーム数維持するならプロ化するしかないけど
プロ化しても高年俸は難しい構図

14 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 19:57:46.52 ID:vTYT2Wv60.net
>>8
いくつかもう実業団やめるという企業があったからしゃーなしでプロ化するという話

15 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 19:57:49.98 ID:zOouhYe/0.net
ほとんどプロなんて食えないんだから社会人でいいんだよ。

16 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 19:58:38 ID:Y/yUh40I0.net
選手はプロ化望んでんの?大企業の社員って肩書無くなるぞ

17 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 19:59:21 ID:vTYT2Wv60.net
企業がもう実業団やりたくないから仕方ないんだよ
すごい赤字なんでしょ

18 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 19:59:33 ID:UPBdo6MT0.net
>>8
実業団は親会社の意向で突如無くなったりするからな
プロ化すれば少なくともそういう事はないし

19 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:00:10 ID:RxU9P3Nu0.net
親会社におんぶに抱っこの今の状態がええ
日本代表レベルならプロ契約もありやけど、ほとんどはプロ契約なんかしたら引退後は路頭に迷う
jリーガーを見てみんしゃい
夢というあやふやな言葉を魔法に薄給で使い潰され、引退後は路頭に迷っている
企業のラグビー部がなくなるなら、それでええねん
残ってるところで細々と続けていけばけえねん、かっこ良く言えば、エリート集中や
現役よりも引退後の方が人生長いんだから、冒険なんかしたくないです

20 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:02:29.93 ID:Thvw5Hw/0.net
ワールドカップでも税金使って客生めたりしたんでしょ
企業スポーツだと野球みたいに通達とかないときつそう

21 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:02:36.95 ID:PtfT3M2a0.net
>>1
足並みが揃わないのは、プロ化の音頭を取ってるのが早稲田閥の清宮だからだろ
せっかく日本代表から学閥排除して強くなったのに、こんなやつにプロ化を任せたら元の木阿弥になるだけ

22 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:03:13.69 ID:2CsQX/970.net
プロはカネだろ?

23 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:03:32.54 ID:7pem54tx0.net
ラグビーのプロで成功している国は無いよ
かなり難しい でも頑張って欲しいね

24 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:04:03 ID:04Sj4Llr0.net
>>19
それで廃部などないなら良いけどね
結局プロ化の話とか出てくる経緯って
廃部などで有力チームが潰れたりした結果でしょ
1企業で支える実業団では持たないからクラブチーム化って感じで

25 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:04:28 ID:JG6Ket3w0.net
>>16
望んでないっぽい

26 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:04:56.44 ID:kdmcLkBv0.net
矛盾してるな
金じゃないなら無理してプロ化する必要はない

今まで通り大企業にパトロン役をやってもらえばいい

27 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:05:21.82 ID:b5k1C2kE0.net
すっかり空気だな

28 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:05:25.83 ID:6YaRR/xs0.net
プロホモなんていらんよ。実際は不人気ホモスポーツのゴリ押しはやめろ

29 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:05:26.50 ID:JG6Ket3w0.net
>>19
めちゃくちゃ適当に書いてるなw

30 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:06:11.35 ID:7bjoOShW0.net
ほそぼそとやるのは問題ないんじゃないの
まさかプロ野球とかサッカーレベルの年収は無理だろうし

31 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:06:12.69 ID:Li223SGR0.net
サッカーはJ出来たことでトップクラスの選手は野球並みの高給取りになったが、
数年でクビになるような底辺選手は引退後の生活も保証されず路頭に迷ったり犯罪に手を染めるやつまでいる
昔の実業団の社会人選手ならサッカーでダメでも本業があるし、むしろ引退後にそっちで出世して偉くなったやつはいっぱいいた

32 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:06:14.08 ID:JG6Ket3w0.net
>>26
それ(パトロン役)はもう限界、というところがいくつか出てきてるからこその話だと思うが。

33 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:06:17.34 ID:npfylbLg0.net
フルタイムの精神で

34 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:07:33.69 ID:avj2MStm0.net
無理だよ今の競技規模で完全プロ化は
却って競技人口減らすことになるよ
夢なさすぎだもん

35 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:08:43 ID:kdmcLkBv0.net
>>32
そんなの噂でしかないしそれもワールドカップ成功前の噂話
ワールドカップ後も有力外国人どんどん補強してる今となっては完全なデマだな

36 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:09:21.28 ID:XzsC60yB0.net
日本代表の強化につながるならプロ化すればいい
しかしそれがきちんと説明できない間はプロ化はしない方がいい

Jリーグのように、野球に対抗するプロスポーツを
と見切り発車でリーグを作ったはいいけど
結局三流リーグで終わってしまって
日本代表は外国リーグから集めてJリーグがいない
なんて本末転倒はご免こうむる

37 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:09:54 ID:7HW4TpQX0.net
プロ化するならW杯後すぐに開幕ぐらいの準備をしておかないと。
まぁ、清宮氏が協会の副会長になった時期が最近だからそうは
出来なかったんだろうけどさ。しかしプロ化は課題が多い。
一番の問題は採算だろう。ラグビーでお金が稼げるのかどうか。
現状、観衆が数千人に留まるなかでお金を払って見に来てくれる
お客さんがどれだけ増やすことが出来るか。もし、それが出来ない
ならプロリーグ解散となる。一度プロになったチームがアマチュアに
逆戻りとはそう都合よくは行かない。その他にも問題がある。
有力チームがプロと社会人、別々のリーグになってしまう可能性がある事。
これは人材、資金の分散を招きラグビー界にとってはよくない。チームだけ
ではなく選手も別々になってしまう事もありえる。さらに既存のファンも
二分されることになる。協会が1チームになってもファンが分裂しては
本末転倒だ。個人的にはいまのトップリーグの枠組みの中で、プロチームを
混在させてはどうだろうか。1国2制度じゃ無いが、1リーグ2制度だ。
これなら選手、ファン、チームも二分されることは無いだろう。

38 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:10:08 ID:FFY5FtXd0.net
足並みなんか揃うわけないよ。実券での入場者が総数の2割程しかいないんだから。企業の福利厚生でしかないんだもの。

39 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:10:30 ID:a/DLDzRL0.net
ワンチームでは試合できないだろ
2チーム以上ないと

40 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:10:43.37 ID:Jx7dYdXi0.net
>>19
企業も余裕ないのに何いってんだか・・

41 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:10:53.26 ID:nLvyS/Df0.net
損得勘定抜きのプロリーグってなんだよ

42 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:11:07.56 ID:vTYT2Wv60.net
なんか野球やサッカーと比べて夢見てる人達いるけどプロラグビーの当面のライバルはバスケでしょ
バスケよりチームの人数多い分運営は厳しいよ

43 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:11:35 ID:qHolbm410.net
>>31
プロ野球でも元ヤクルトの杉浦みたいに引退後ヤクルト本社で出世(営業部次長)したようなやつたまにいるよ

44 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:11:38 ID:RxU9P3Nu0.net
jリーグとかほんと最悪だもんな
有望な若手は声が掛かれば、とっとと海外リーグに移籍
残るのは絞りカスみたいな連中だけ
絞りカスもそこらへんわかってるから、地域の鼻つまみにしかならない
とっとと解散して欲しいわ

45 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:11:43 ID:GWj/FoI+0.net
まわりでラグビーの話してるのもう居ないわ

46 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:11:53 ID:PtfT3M2a0.net
>>31
>サッカーはJ出来たことでトップクラスの選手は野球並みの高給取りになったが

はあ?
プロ野球選手には全然届いてないだろ

47 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:13:35 ID:TIOSfVR40.net
【朗報】ラグビー、面白さでサッカーを完全に超えてしまうww
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1573271205/

痛いンゴしない
時間稼ぎしない
ロスタイムが審判のさじ加減で決まらない
選手交代人数制限なくベンチで不貞る奴いない
選手はイケメン揃いでヒョロガリいない
トライの爽快感はサッカーのゴール以上
お経みたいな糞応援も無い
ファンは紳士的でバスを囲んだりしない
頻繁に尻が見える

ルールが難しい以外はラグビーの圧勝だわ

48 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:13:41 ID:VweYi4fv0.net
>>19
無知もいいとこだな

49 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:14:08 ID:P5HxJn1s0.net
サッカー場使って出来そうじゃん

50 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:15:53.71 ID:AlAdT5Xk0.net
>>31
サッカー実業団時代、社員選手が引退後に会社に残る割合を調べたら、60%もいなかったそうな。

その頃はアジアでも強い方でなかったし、続いていたらワールドカップ連続出場は無理だったろうね。

51 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:17:25.95 ID:Jx7dYdXi0.net
>>31
その企業に余裕がないからこの話なのにw
新日鉄をみても、世界の鉄鋼が今どうなってるのか知らないの?
東芝は今どうなってるの?

日本で一番成績だして去年アアジアでも優勝した鹿島を手放した新日鉄住友(今年から日本製鉄)を見ろよ
ラグビーなんかJリーグの足元にも及ばないのに・・・現状把握もできないアホ

52 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:17:59.49 ID:XzsC60yB0.net
野球サッカーと比較して決定的に違うのが、最終学歴
ほとんどの社会人ラグビー選手は大卒
それが引退後のキャリアに大きく影響する
宿沢さんなんか住友銀行の役員だった

53 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:18:49.68 ID:f9jiXPIo0.net
プロ化より代表クラスは嘱託契約できる環境になればいいんじゃない

54 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:19:28.41 ID:Jx7dYdXi0.net
サッカーと比べてるけどライバルはバスケだからな

55 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:19:43.82 ID:AlAdT5Xk0.net
ラグビー関係者に幸せなのは、前のように大学卒業したらラグビー辞める環境かもね。
代表として弱体化して注目集めなくなるけど

56 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:21:16.61 ID:nhHx8H7P0.net
プロ化しても人気ないだろ
バスケ以下にしかならんよ
なでしこリーグ並みしかない給料でええんか?

57 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:21:51.38 ID:QhRsbrcf0.net
W杯終わったらラグビーチーム手放すか解散しようと考えてた会社もあるだろうなぁ
うっかり盛り上がっちゃったんで難しくなったけど

58 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:22:27 ID:l3h/ODjd0.net
今でも社員契約のラグビー選手も現実セミプロやんw
結局完全なプロリーグ作るかどうかやろ
ラグビーなんか大企業のサポート受けれるんやろしやってみればええんちゃう?

59 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:24:02 ID:p1Ys3zlN0.net
>>54
ラグビーのライバルはバレーボール
バレーでさえプロ化構想は何回も出てる
たた実現できて無いから先にプロ化できたらラグビーの勝ちだな

60 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:24:21.18 ID:avj2MStm0.net
>>36
前回、今回のような強化を常に行うのは無理
サンウルブズが今回いい役割にはなったけど
トップリーグ各チームの負担ばかり増えてしまうのは健全な姿ではないよな

61 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:24:36.55 ID:I52rtFYS0.net
ラグビーの選手は他のスポーツ選手はやらないボランティアをやるから大丈夫

62 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:25:25.13 ID:AlAdT5Xk0.net
大学卒業クラブで半プロみたいなの作ったらいいんじゃね?
早稲田卒ラグビークラブとか

寄附金集めやすくなるし人脈作りにも使える

63 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:25:57.85 ID:Jx7dYdXi0.net
ラグビー部なんか無い高校の方が大半なのにw
外国人枠ゼロでいくの?w

64 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:26:05.09 ID:7HW4TpQX0.net
現状、トップリーグでもプロ契約は出来るんだけどね。外国人は
ほどんどプロ契約、日本人選手も日本代表クラスの選手はほとんど
プロ契約。逆に今のほうが選手にとっては選択はあるのかもしれない。

65 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:26:38.72 ID:AlAdT5Xk0.net
>>61
毎日試合があるので難しいプロ野球選手以外は、ボランティアやってるよ。

66 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:27:34 ID:avj2MStm0.net
>>62
タマリバがあるね

67 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:27:34 ID:aR5RgRXy0.net
現状でもプロ契約している選手は代表クラス以外でも
結構いる。TLはチーム数が多すぎてもうこれ以上レベルが
あがらないから、プロ化してチームも選手も絞ってレベル上げるのも
目的の一つ。

68 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:27:35 ID:G0McL8SR0.net
企業スポーツだからといって、損得勘定抜きっつーのは……。
小説の世界でしか無理だろう?

69 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:28:16.29 ID:JG6Ket3w0.net
>>64
このプロ化ってチームをプロ化するという話だと思うが。
選手を完全にプロ化するかはまた別の話では。

70 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:28:55.94 ID:04Sj4Llr0.net
バスケがプロ化出来たのは
廃部が続いて実業団のチームがどんどん減少したから
最終的にはトヨタ、アイシン、東芝、日立、三菱の5チームになってしまって
ほぼ実業団は壊滅状態だった

ラグビーも今般のブームが続いて企業が実業団チームを維持し続けることが出来るなら
ギリギリまで実業団でやるのでは
でも毎年、毎回ラグビーW杯やるわけにもいかないからなあ

71 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:29:01.47 ID:IaCn5+GW0.net
ラグビープロ化は無理だろ
引退後の道筋が見えない
野球やサッカーなら子供たちの指導とかあるかもしれないが
ラグビーを習わせたい親とかほぼいないだろ
危ないし

72 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:29:25.22 ID:yaMip1H50.net
>>1
外国人が多いという声はかき消されてないが。
だからおれは一度も見なかった訳だがな。

73 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:29:53.35 ID:fQu/NjF/0.net
ラグビーはコスト悪すぎるからプロ化したらダメだろ

74 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:30:00.57 ID:CxEF6MCj0.net
>>18
プロクラブだって親会社の意向で畳めるよ。
現にフリューゲルスがそうだったし。

75 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:31:41.17 ID:kwsrNDvq0.net
目指せガイジンズ!国籍ロンダリーグ!!

76 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:32:38.98 ID:NxMhamsq0.net
デクラークの反則スレスレプレー連続で南アフリカ大嫌いになった
あんな白人いるんじゃ人種差別はなくならないね

77 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:32:54.55 ID:DVSOibEG0.net
高校ラグビーを何十年も見てるけど
今更ねぇ

78 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:33:18.23 ID:CxEF6MCj0.net
>>73
コストで言うなら世界のトップ選手が1億で雇えるんだからめちゃくちゃいいと思うけどな。

79 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:33:39.32 ID:yaMip1H50.net
まぁしかしJ3の半分近くしかないトップリーグの利益をどうやって伸ばすのかね?

80 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:33:45.42 ID:qSzJWUzy0.net
>>70
トップリーグが百億単位の赤字を出してなければ
企業も支え続けるだろうけど…

81 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:34:33 ID:73a3Z/QC0.net
プロ化のためには精神論だけでなく継続可能なシステムこそ必要。精神論はむしろすでに土台は出来てる

82 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:34:40 ID:yaMip1H50.net
>>78
だからめちゃくちゃ赤字になって実業団がヤバくなってる。
利益38億円なのに、支出は280億円ぐらいだよ?
話にならん。

83 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:34:55 ID:fQu/NjF/0.net
>>78
それはお花畑過ぎるわ
収入増えないと野球の独立リーグよりコスパ悪そうなのに

84 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:36:13.60 ID:fQu/NjF/0.net
>>82
金で強くなるけど自国開催に合わせて強化した結果親会社が頭抱えてる状態だからな

85 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:37:29.70 ID:p8zFa7720.net
俺の意見を聞いてくれるなら、「やめとけ、無理すんな」って言うな
赤字でしりすぼみになって、役員の金も払えないくなる
W杯成功をいい思い出にして、ゆっくり余生を暮らせ

86 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:39:31.06 ID:I52rtFYS0.net
日本人は鍛え上げられた肉体で正々堂々戦うラグビーの魅力に気づいたから大丈夫
貧弱な野球やサッカーに騙されてたファンがラグビーを観に来るから
初年度から黒字間違いない
自分の事しか考えてない野球やサッカー選手と違ってボランティアもやるし

87 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:39:32.40 ID:7HW4TpQX0.net
トップリーグもずいぶんとレベルが上がったよ。今の日本代表の
強さもトップリーグの仕組みの中で育まれたことも多いことだろう。
外国の一流選手が日本のトップリーグにどんどんやってくる中で、
プロ化するメリットはあまり多くないように思える。逆にリスクは
大きい。プロ化に乗り気じゃない有力チームを切り捨てるようなら
それこそ日本ラグビーの危機だよ。

88 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:39:51.56 ID:CxEF6MCj0.net
>>84
親会社?
そもそも分社化してない実業団なのに親会社がいるのか?

89 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:40:14.83 ID:Xc5wOyvm0.net
プロ化したら、アホみたいな日数の代表合宿も組めなくなるだろうし、難しい問題だと思う
今のままのトップリーグでダメなのかね

90 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:40:36.17 ID:AlAdT5Xk0.net
>>79
>まぁしかしJ3の半分近くしかないトップリーグの利益をどうやって伸ばすのかね?

広告として価値があるのを示してスポンサー集めやね。
プロ化で小さいスポンサーをいくつも集めやすくなるメリットはある。

91 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:41:00.89 ID:uvICCvhS0.net
プロ化するのはええけど採算採れるん?

92 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:41:15.92 ID:UPBdo6MT0.net
>>74
Jリーグは今は出来ない

93 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:41:45.60 ID:7HW4TpQX0.net
>>69
チームだけプロ化して、選手は社員のままってことは無いん
じゃないの?

94 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:42:04.17 ID:yaMip1H50.net
>>90
それでも頑張ってもJ3に届くかどうかのレベルだな。

95 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:42:57.50 ID:yaMip1H50.net
>>74
Jリーグはそれは無理。
単純にスポンサーから降りるだけの話。

96 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:43:06.79 ID:C4USuRgK0.net
清宮の親父が旗頭やってる時点で無理だろ

97 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:43:49.01 ID:UQkUqgmf0.net
>>93
Jリーグには社員選手って居たけどな
もう絶滅したけど

98 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:43:59.63 ID:B4a4skgc0.net
プロ化とかしなくてでいいだろ
一流企業お抱えの社員で構成したチームである状態が一番ブランドとして価値ある

99 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:45:10.74 ID:yaMip1H50.net
>>98
もう実業団が手を引きたがってる。

100 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:47:02.93 ID:IoLGi+kE0.net
プロ化してスポンサー集めたところで親会社が補填してた分以上に減りそうなのがな

101 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:49:48 ID:ZnWz1T6X0.net
プロなんだから損得はなきゃ駄目なような

102 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:50:20 ID:L1U0KqeY0.net
清宮がしゃしゃり出てるしダメやろ

103 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:51:54.68 ID:xG1lYExF0.net
ワールドカップによってプロ化するためには、体格差を解消する必要がある。
その為の急ごしらえの多国籍化だったんだろう?

全く受け入れられなかったが・・・。

104 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:51:54.74 ID:xG1lYExF0.net
ワールドカップによってプロ化するためには、体格差を解消する必要がある。
その為の急ごしらえの多国籍化だったんだろう?

全く受け入れられなかったが・・・。

105 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:52:45.47 ID:JG6Ket3w0.net
>>93
社員でもいいが、要するにアマチュア登録でもかまわない、という形にする。
保有数に制限はあるが、Jはそうだし、Bもそうなってたかな。

逆にNPBは選手はプロ契約でないとダメなリーグ。

106 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:53:27 ID:yaMip1H50.net
とりあえずどうやって利益を増やし、支出を減らすかだな。
これが一番難しい。

J3でも利益62億円、支出64億円と赤字をできるだけ押さえてるからな。
ラグビーは本当にプロリーグやるならトップリーグのようにやれない覚悟がいるね。
最低限でもこれまでの待遇が超悪化するだろうし。

107 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:53:38 ID:JG6Ket3w0.net
>>80
チームが収益を挙げる仕組みがほぼないからなあ

108 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:54:11.66 ID:yaMip1H50.net
>>105
アマチュア登録はJ3までだよ。

109 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:54:56 ID:aRHSokEU0.net
選手の犠牲になりたつコンタクトスポーツ
サッカーをバカにしまくっているくせに

大怪我を減らせるほうがいいに決まっている
なぜかそれを美談にして終わらせてるけど

110 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 20:58:16.98 ID:Nh+D9I4N0.net
jリーグの惨状見りゃわかる
やめておいたほうがいい
しょせん日本でまともに成り立つプロ興行は大相撲とプロ野球だけ
あとはゴルフといった程度かな

111 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 21:00:01 ID:sGZ4hz0J0.net
今のトップリーグの規模でもラグビーの世界じゃ高給リーグなんでしょ
プロリーグでもっと増えたらいいね

112 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 21:00:39.91 ID:1Sjr6NUU0.net
>>110
Jリーグは日本で最も成功してるプロリーグですが?
観客動員数も売上も右肩上がり
メディアや親会社にどっぷり依存してるプロ野球は他競技にとって反面教師
バスケもJリーグを模範
しかもバスケ関係者がプロ野球をバカにしてる

113 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 21:02:17 ID:Nh+D9I4N0.net
>>112
はいはい、そーでちゅねー
信者って怖い

114 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 21:03:13.62 ID:vS2WY8eR0.net
>>78
無名で客が呼べないから安いんだぞ

115 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 21:05:07.75 ID:4ZRn7DT40.net
関東大学ラグビーの統一すらできないのに協会的にワンチームなんて絵空事。

116 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 21:06:35.14 ID:yaMip1H50.net
>>110
Jリーグは軒並み黒字だよ、残念

117 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 21:06:57.60 ID:7HW4TpQX0.net
トップリーグが赤字なのはプロ化されていなからでは無いと
思うんだけどね。要するに日本ラグビー協会が経営のド素人
ということが一番の原因じゃないかと。前回のW杯後にやら
かした体たらくを見れば分かるが、観客数とチケットの販売数
も計算できないんだから。あの時に、にわかファンをしっかり
取り込めれば(トップリーグ自体は内容のある良い試合をして
いる)、そこまで赤字にならなかったはず。清宮さんは派手好き
だからプロリーグをアピールしてるけど、そんな経営のド素人の
集まりにシビアな金勘定が出来るのかという不安がすごく大きい。

118 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 21:08:13 ID:VwvpRYTn0.net
>>50
 おまけに実業団時代は好景気のころ
 そのままだったらかなり廃部になってただろうな

119 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 21:10:43.87 ID:XzsC60yB0.net
例を挙げると

東大阪花園ラグビー場
トップチャレンジリーグ
近鉄ライナーズvs豊田自動織機シャトルズ
大人1800円/高校生300円

これが今のトップチャレンジリーグのお値段

120 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 21:10:54.70 ID:7HW4TpQX0.net
そんなド素人集団が自らの無能に気が付いて、経営を各チームに
丸投げしようというのがプロ化の意義だと言われれば、なるほど
そうか、ということにもなるのだが。あの権力欲の権化のような
学閥連中がそんな殊勝なことを考えているはずもなく。

121 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 21:11:39.16 ID:PFkWpnBx0.net
>>18
バファローズ・フリューゲルス「……」

122 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 21:12:28.80 ID:kN0hmTor0.net
清宮パパがラグビーは日本古来の相撲を受け継いでいるとか言い出した
伝統なんて言葉で謎のマナーを生み出すインチキマナー講師手法を使い出すとか
やっぱりラグビーって胡散臭い

123 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 21:12:46.96 ID:XzsC60yB0.net
他には

東大阪花園ラグビー場
全国高等学校ラグビーフットボール大会
大人1000円/高校生300円

見に行くつもりだが

124 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 21:13:16.74 ID:yaMip1H50.net
>>121
Jリーグはその一件しかないね。
あれを教訓にそういうクラブは出さないように努力してきた。

125 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 21:16:50.21 ID:5nyDfEII0.net
プロになっても金しっかり貰えないと引退後の事考えて実業団のままが良いって選手出るぞ

126 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 21:17:05.36 ID:q4ln3V/v0.net
今回のラグビーワールドカップのMVPって誰?
それとも表彰するのはトライ王と得点王だけなの?

127 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 21:17:09.30 ID:k+hrFSDq0.net
>>124
川淵がサンデープロジェクトで自慢気に述べてたな
選手の年俸を下げたのは俺の功績だって
若いうちから1億2億の金をもらってどうする、今後の人生がだめになるぞと説得して、選手の人件費を半分にしたって
今の若手に見向きもされないjリーグを作った功労者だね
jリーグ=肥溜め 若い選手の常識

128 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 21:18:48 ID:RmadbPCD0.net
>>36
ラグビーヲタって基地外だな。事実を歪曲してサッカー叩き。まぁ、ラグビーのリーグ戦なんかJFLより観客少ないから僻む気持ちも分からんではないが。

129 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 21:19:21 ID:7HW4TpQX0.net
>>119
近鉄はファンクラブに入れば(2500円)全試合無料だな。
トップリーグでは今はどうか知らないが東芝とかがそうだった。
他のファンクラブでも大体招待券が2,3枚くれるし、キャンペーン
でファンの招待試合もある。商売抜きという点で問題はあるかも
しれないが、これは見に行かないと損だよなぁ。

130 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 21:21:06.97 ID:kqfE8jva0.net
https://i.imgur.com/IBgykYw.jpg

131 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 21:21:14.17 ID:GT6ihvrZ0.net
ラグビー協会内部はいまだにアマチュアリズムとプロで議論してそう

132 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 21:21:17.98 ID:EkRlnEXP0.net
Jリーグも簡単に発足してない

133 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 21:24:15.77 ID:PFkWpnBx0.net
>>110
賞金総額5000万の大会に頼らないといけない男子ゴルフは…

134 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 21:25:32 ID:jyFmjKL50.net
これに関しては、むしろ強く反対する関係者だっている方が健全だと思うぞ

135 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 21:28:16.21 ID:s9D6NGKh0.net
ワンチームとか実態の伴わないイメージ作りのためのスローガンだろ
紳士のスポーツも名ばかりでジャッジへの文句や乱闘も多い
大会前はリーチマイケルが強豪国への優遇ジャッジばかりと審判に文句垂れてたぞ

外国人選手が多いこと多様性とか美化してたが
大学リーグもトップリーグも外国人枠設けて外国人排除してるよね?

ニワカを印象操作で騙してw杯乗り切ったけど、注目浴び始めたらその辺まかり通らなくなるよ

136 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 21:33:52.51 ID:loNXzMwn0.net
>>95
そらまた厳しいね、他のスポンサーは

137 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 21:34:07.10 ID:HnylGLWV0.net
>>1
中日スポーツ

トヨタから依頼されたか?

138 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 21:34:48.26 ID:HnylGLWV0.net
ワンチーム

電通が考えたスローガンだからな。

139 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 21:36:34.18 ID:GT6ihvrZ0.net
ワンチームってw

ラグビーは他のスポーツでも当たり前な話を何でことさら強調すんだろ?

140 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 21:40:08.95 ID:loNXzMwn0.net
日鉄はなんで、鹿島のスポンサーおりたんだっけ?

141 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 21:40:42.71 ID:HnylGLWV0.net
清宮の一団は御抱えメディアに書かせてプロリーグを正当化させようとしているけど、
どう考えても構想がまだお粗末、時期尚早で反対派が出て来て当然だよ。

142 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 21:41:21.43 ID:HtQYiTs/0.net
>>113
サッカーアンチってほんと基地外だなwww

143 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 21:45:19.03 ID:zxoJCBFk0.net
競技人口少ないから難しいだろ。
ラグビー部がある高校や中学がもっと増えないと。

144 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 21:54:48 ID:ui6cdhnH0.net
中日新聞の記者がその地元の大企業が率いるラグビー部で何がだあったか知ってるだろ

145 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 21:55:03 ID:lgBEekau0.net
>>127
みなMLB目指すよなw

146 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 21:57:54.04 ID:lgBEekau0.net
>>19
Jリーグよりもらってるのってやきうぐらいちゃうか?
それ以外の全部J以下やで

147 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 22:02:30.79 ID:zGVFy1Ds0.net
本気で成功するなら、ギャンブル化してテラ銭で経営してくしかない
ただ、そうなると他のギャンブルに影響あるしまず無理だろうけども

148 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 22:03:08.62 ID:yaMip1H50.net
>>140
スポンサーは降りてねぇぞ。
メインが変わっただけ。

149 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 22:03:29.63 ID:lgBEekau0.net
>>44
全部MLBに持っていかれるよなw

150 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 22:05:25.75 ID:lgBEekau0.net
>>36
あほw
Jリーグができてからとできる前とで代表の成績比べてみろw

151 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 22:07:07.57 ID:rYXyZ3np0.net
自己陶酔が酷くて目眩がしてきた


>>しかし、日本ラグビー協会のコーチ育成責任者、中竹竜二理事は言う。「ラグビーにとらわれず、スポーツが人類のためになると考えれば乗り越えられる」。同感だ。目の前の損得勘定ばかりでは未来がない。

それならラグビーをプロ化する以外で、もっとコスパ良くて効果の高い方法がたくさんあるだろw
なんでスポーツが人類のためになるからってラグビーのプロ化に賛同しなきゃならんのだよw

152 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 22:10:49.40 ID:wHCrSUNt0.net
ラグビー関係者の足並みを揃えるのが無理だってのはラグビーファンが一番分かってると思う

153 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 22:14:34.66 ID:ebNFQf+e0.net
>>86
震災の時のベガルタやコバルトーレ、ロアッソの活動を知らんのかいな

154 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 22:15:48.71 ID:kkpHpEbb0.net
損得じゃないってならボランティアでやればいいんじゃね
プロ化っていうならスポンサーでも集客でもグッズでも銭勘定しなきゃだめだよ

155 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 22:16:20.63 ID:ebNFQf+e0.net
>>109
サッカーのほうが大怪我多い

156 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 22:19:44.84 ID:ebNFQf+e0.net
>>110
どこが惨状か
それこそ今のTLこそ惨状
それを打破するためのプロ化よ

欧州リーグな引き抜かれる大いに結構だし
野球はMLBに全く進めないしょぼい状況だしね
若者増えてるいうけど奴らは試合も見ない
ビアガーデン化で球場埋めてるだけだし
ガチ派は高齢者無職が多い、データにも出ている
お先真っ暗

157 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 22:20:37.51 ID:ebNFQf+e0.net
>>113
捨て台詞しかいい返せないゴミ
Jリーグはどんどん伸びるぞ 覚えとけよ

158 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 22:20:42.79 ID:CPuAAPwO0.net
>>1
ワンチームになったら試合出来ないじゃん

159 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 22:22:02.07 ID:ebNFQf+e0.net
>>127
Jは経由するぞ
直で海外は大体ごみ

160 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 22:23:54.33 ID:gCfO7KEs0.net
>>121
他の実業団リーグってどんだけチームが消えたよ?という話なんだけどな。
ラグビーだってその中の一つだよ

161 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 22:24:30.25 ID:ebNFQf+e0.net
>>128
まあどんなに吠えてもJリーグはどんどん伸びてる
バンバン選手を欧州に送り出しACLも好成績
W杯も世界中がガチな中(ドイツさえGL敗退、イタリアが本大会にすら出れない)決勝Tに安定して進出

162 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 22:26:28.31 ID:ebNFQf+e0.net
>>145
成功しないから行かない、行っても成功しない
ドミニカ100人、ベネズエラ70人 プエルトリコ20人弱

日本6人wwwwwwww
(しかも競技人口は世界最多、日本人に向いてない野球)

163 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 22:27:56.25 ID:qmOmYC8j0.net
協会が傲慢だから無理

164 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 22:28:01.74 ID:XO8JNaIH0.net
>>1
損得抜きにやるならアマチュアでいいだろ

165 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 22:28:18.89 ID:WQSkr3hL0.net
プロにすると240日合宿なんかできないぞ

166 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 22:29:39 ID:QtBVExFM0.net
東芝が抜けるから実業団も維持出来ないでしょ

167 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 22:29:40 ID:6x7JZ0kU0.net
ラグビーノプロ化はなあ
いまでもほぼプロって選手多いけど
過酷過ぎる、このスポーツは
トーナメント大会は盛り上がるけど、リーグ戦だと今の選手層だと持たないだろう

168 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 22:29:56 ID:6ehdFj6Y0.net
裏でゴミが暗躍してるんだろうよ
やきうゴミ利権が

169 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 22:30:03 ID:XXK8aufp0.net
>>143
逆に絞る方向でどうにかならんかね

170 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 22:32:15.13 ID:jM7d8zl9O.net
>>164
外国人がいるアマチュアリーグか、まるで自衛隊は
軍隊じゃないっていうくらい違和感あるな

171 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 22:33:02.41 ID:5k9gwtlJ0.net
大泉洋呼んでこい

172 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 22:34:28 ID:dh8oi6UD0.net
>>31
>数年でクビになるような底辺選手は引退後の生活も保証されず路頭に迷ったり犯罪に手を染めるやつまでいる

それ野球選手だろ。サッカーはプロアマの垣根が低いから、地味でもサッカー関係の仕事が
たくさんあるから、高収入さえ望まなければ仕事はあるぞ。

173 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 22:35:31.89 ID:Aa/c/KnC0.net
>>108
んなわきゃない。
プロA契約選手を何人以上抱えること、というのはあるが、アマチュア登録を抱えてはいけない、というのはない。

もしそうだったら二種登録の選手も出せんでしょ。彼らはアマチュアなんだから。

174 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 22:38:02.45 ID:l3h/ODjd0.net
>>82
そこら辺がラグビーの不思議。
他のスポーツはどんどん潰れまくるのにラグビー部だけは潰さない。
他のスポーツより全然金もかかるのにも関わらず。
5chでは企業がラグビー部を手離したいからプロ化とか見るけど、それなら10年以上前に潰れてる。

175 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 22:45:58.35 ID:xdiknnbO0.net
安い上に試合後選手と自由に話したり、写真撮ったり出来る今のうちに行ったほうがいい。
プロ化に伴いチケット代が跳ね上がる可能性がある

176 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 22:46:39.79 ID:jyFmjKL50.net
スポーツで人気が出たらプロ化みたいな単純な思考、頭お花畑でしょ

177 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 22:49:47.56 ID:OxxErlTO0.net
>>36
Jリーグは来年にも日本で一番売上の大きいプロリーグになることが確定してるんだが

178 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 22:54:21.00 ID:GIHB9M1c0.net
>>156
Jリーグからヨーロッパのレベル低いリーグでしかプレーできないくせに

179 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 22:59:23.60 ID:VCWaVggc0.net
Jリーグは生物学で言う進化論と同じで、日本スポーツを考える上で絶対に外せない存在
これを肯定するか否定するか、支持するか無視するか

ラグビー界は無視もしくは否定の道を選ぶね、常に

180 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 23:00:05.11 ID:rfeZbLhS0.net
>>151
ラグビー関係者ってラグビーは崇高な素晴らしいスポーツって意識がやたら高いしそれをことある事に口に出してるよね。

181 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 23:12:16.30 ID:ojKwgGUn0.net
赤字が凄くても企業が廃部にしないのは節税になるから
大企業にとってはラグビー部が出す赤字くらいは本業で賄えるし

182 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 23:12:28.89 ID:I52rtFYS0.net
>>151
スポーツ選手でボランティアやるのはラグビーの選手だけだからな
サッカー選手なんて何もしない
ラグビー日本代表前監督が言ってたから間違いない
ラグビー選手に政治経済あらゆる場面で活躍する場を与えれば人類は幸せになる

183 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 23:28:11.13 ID:4hqjliJ90.net
プロ化したら引退後困らないか

184 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 23:49:17 ID:rYXyZ3np0.net
>>180
しかして現実は
https://www.jiji.com/amp/article?k=2019103001103&g=soc

>>182
もうラガーメンによる絶対王政でいいんじゃないか?

185 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 23:49:32 ID:+aEdTqqJ0.net
>>1
年寄りが学閥争いしてる日本馬鹿ラグビー協会は
全て決定が遅く無能しか居ない
モタモタ後手後手でいつものごとくやってると
前回と同じように1年後にはガラガラで
選手の頑張りだけがまたもや虚しい結果になるのが目に見えている
年明けのトップリーグ開幕戦売り切れにも関わらずガラガーラの失態を再び犯すのが
日本無能馬鹿協会だ

186 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 23:53:42.25 ID:yaMip1H50.net
>>173
二種登録とアマチュアは違う

187 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 23:54:37 ID:DujvA1L50.net
>>178
MLBで全く通用してないやきうw

188 :名無しさん@恐縮です:2019/11/11(月) 23:57:46.57 ID:yaMip1H50.net
>>173
そもそも二種登録はクラブのユースがトップの試合に出るためのやつ。
高校生や大学からは特別指定だが、これも当該のクラブの内定が前提になる。

アマチュアってのはJ3以下のセミプロリーグでプロ契約じゃない選手のことを指すんだよ。

189 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 00:01:05 ID:bGSrwRT80.net
自分の考えと違えば相手を無能扱いする無能

190 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 00:04:16.38 ID:gNO12tWZ0.net
>>186
同じですよ。

つか、規約集をちゃんと読んだら?
ちゃんと「アマチュア選手」という項目があるし、二種については何も書かれてない。
二種は報酬を目的にプレーしていないのだからアマチュアだよ。

https://www.jleague.jp/docs/aboutj/regulation/2019/pdf_2019.pdf

191 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 00:10:13 ID:cHiRv/kZ0.net
本来チーム持ってる余裕なんかない東芝とか神戸製鋼とか(NECもかな)森元の顔立てるため今大会まで引っ張ったて話じゃん?
今回予想以上に盛り上がっちゃったんですぐには潰せないかもしれんけど

192 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 00:17:56 ID:kvPGvage0.net
派閥争いが仕事の無能集団だから協会は

193 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 00:37:08.94 ID:hOiB2Kiv0.net
>>16
日本代表レベルであればプロ化も歓迎だろうけど、その他大勢にとっては
大学までラグビーして有名企業に就職、その後は20代のうちに引退して社業専念
という人生設計を選ぶ人が多い気がする。

194 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 00:47:24 ID:kSsb2GnB0.net
何かと比較してマウントとるしか脳がない集団

195 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 01:12:04.28 ID:+DXBwzDU0.net
こりゃ失敗するね。

196 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 01:23:17.45 ID:jmZEG2rI0.net
>>105
そのプロ野球の契約が果たしてプロと言えるかどうか、というのはまああるが

Jも初期において社員選手が存在していたわけで(10年くらい前までは居た)
第二種はその名残りなんだよね、最近では鈴木師匠がこれを使って水戸と契約した

あとトップリーグでは一部の選手はプロみたいな契約になっている。昔それで揉めたこともある
今回はプロ契約がおそらく半分以上になるチームによるリーグ、みたいな構想だろうと思われるが
それって現行トップリーグとどう変わるの?としか言えないんだよね
そういう現状を考えると

197 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 01:24:27.11 ID:pIJ8FNCn0.net
>>8
プロ化しないと潰れるからプロ化するって話なんだけどね

198 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 01:29:22.72 ID:s/B/lbWS0.net
清宮が悪い
自分の豚も躾けれなかったのにな

199 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 01:33:07.21 ID:vlIknCMg0.net
>>190
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/2%E7%A8%AE%E7%99%BB%E9%8C%B2%E9%81%B8%E6%89%8B

良く読め

200 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 01:35:11.96 ID:vlIknCMg0.net
>>190
お前がいくら屁理屈言おうが、
アマチュア契約ってのは学生以外のやつのことを言うんだよボケ

201 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 01:45:19.04 ID:UGphClL00.net
保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwww
http://taotza.sline.net/e5e6ra/zj3cvm14xrfe7b.html

202 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 01:51:43.18 ID:pIJ8FNCn0.net
二種にせよ特別指定にせよ、報酬に関する契約を結ぶわけではないから
立場はアマチュアだよ

203 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 01:53:33.80 ID:Q6yPIEvm0.net
jリーグから企業チームに移籍する選手いるホンダとかソニー

204 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 01:58:26 ID:vlIknCMg0.net
>>203
マルヤス岡崎とかもそうだな

205 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 01:59:45.31 ID:vlIknCMg0.net
>>202
だからごちゃごちゃになるからサッカーはアマチュアと二種や特別指定は別にしてる。

206 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 02:00:52.30 ID:vlIknCMg0.net
>>203
そもそも特別指定や二種登録は特殊条件だから
一概のアマチュア契約とは一緒に出来ない。

207 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 02:07:52.23 ID:pIJ8FNCn0.net
>>205
いや、ごちゃごちゃになってるのはそっちだぞ
二種や特別指定が特別扱いなのは契約の部分ではなく登録の部分
他のチームの選手として登録してる選手を出してもいいですよ、ってのが二種や特別指定

208 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 02:11:53.67 ID:vlIknCMg0.net
>>207
あのな、何度も言うけど、その契約は学生限定なのは解るだろ?

俺が言うのはそれとは違うものだぞ。発端は>>105なんだから。
"社員"は認めれねぇんだよ。

209 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 02:14:43.75 ID:95Aooe9j0.net
>スポーツが人類のためになると考えれば乗り越えられる」。
>同感だ。目の前の損得勘定ばかりでは未来がない。

なんだろうこの馬鹿丸出しの精神論は
ラグビーは損得勘定せずにプロ化しようとしてるのか

210 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 02:15:33.28 ID:vlIknCMg0.net
つーか発達の>>93>>105を見れば特別指定や二種登録を指してないことぐらい解れよ…

211 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 02:20:19 ID:pIJ8FNCn0.net
>>208
だからそれがそもそも勘違いなんだよ
二種や特別指定は本来登録できない別のチームに登録できない選手を登録するための制度であって
社員選手やアマチュア選手を登録できないってわけじゃない

212 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 02:21:12.94 ID:pIJ8FNCn0.net
あ、書き直してるうちに間違えた
別のチームに登録できない→別のチームに登録している、ね

213 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 02:22:17 ID:vlIknCMg0.net
>>211
>>199
もういいよお前

214 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 02:26:50 ID:pIJ8FNCn0.net
>>213
まあ、とにかくアマチュアがJ3までってのは間違いだよ、単純に

215 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 02:29:05.70 ID:vlIknCMg0.net
>>214
社員がアマチュア契約できないのは事実。
そこを履き違えるな。

216 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 02:32:35 ID:3I0xLjnK0.net
今回のw杯の日本代表躍進は年間240日とかあり得ないレベルの代表合宿が結構大きな要因だったと思うが
プロ化して興行としての役割が高まったらそんなことはまず無理だぞ
代表が弱くなったらまた人気低迷してリーグもコケる
リーグ化して外国人呼んで外国人比率を更に高める方向でいく気なのか?

217 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 02:36:34.18 ID:kkDif4/j0.net
やめたほうがいいんじゃない?
別にプロになったから見るかっていったらそんなことないし

218 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 02:36:51.29 ID:3ez8uu4K0.net
30年以上前は野球に次ぐ人気スポーツだったのにアマチュアにこだわってプロ化しなかったツケが出てきたな

219 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 02:37:20.03 ID:pIJ8FNCn0.net
>>215
確かに社員選手はJの規約的にはプロ区分だからそこは間違いだな、すまん

220 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 02:44:02.21 ID:95Aooe9j0.net
競技人口がすごい減ってるのと
このままだと撤退する企業が出てくるのを止められないからプロ化でどうにかするらしい
そんなうまくいくかな

221 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 03:01:23 ID:wgQv3AlG0.net
1チーム最低予算が15億近くかかる時点で無理っす
立ち上げの時点でこんなに金のかかるスポーツないっす

222 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 03:18:51.39 ID:GiyStyB30.net
プロで一番大事なのは、損得勘定じゃないかな。

223 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 04:55:14.69 ID:MzYKFGlK0.net
>>218

そんな人気はない
早明、早慶、日本選手権とかの特定のカードにだけ客集まってただけ

224 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 07:06:55.63 ID:blZeN9xW0.net
>>190
そもそも2種って高校生を指しているんだが

225 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 07:09:21.17 ID:uKlPVdRS0.net
11/5
2019/11/04
【W杯】兵庫のラグビースクールが体験会 W杯熱気冷めず、子どもら続々
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572825249/286-287,289-294,296,302-308
11/5
【ラグビー】<日本ラグビー協会の清宮克幸副会長ら>自民党のスポーツ立国調査会で2021年秋の開幕を計画する新プロリーグ構想を説明
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572930427/137,521,522,856

226 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 07:10:29.23 ID:uKlPVdRS0.net
11/7
【ラグビー/W杯】日本戦の生中継視聴者数は8700万人超
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573072114/
【ラグビー】<ブームは一過性?> ラグビー人気定着に立ちはだかる“業界の闇”とは?トップリーグの運営規模はいまだにサッカーJ3以下
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573053322/472,485,511,548

227 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 07:10:41.71 ID:uKlPVdRS0.net
11/5
【ラグビー】<萩生田光一文部科学相>「国民がラグビーの面白さを理解し始めている」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572933504/308-311,317
11/8
【ラグビー】「早慶戦」「早明戦」チケットが取れない! 大学ラグビーにW杯効果か
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573218901/137,296,308

228 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 07:10:51.11 ID:uKlPVdRS0.net
11/10
【ラグビーW杯】英BBCが「私たちが日本大会を愛する理由」を特集 取材陣回顧「議論重ねた結果…」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573392839/113

229 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 07:11:05.81 ID:UKdw1vM10.net
なんかラグビー好きが「チーム推しじゃなくてもラグビーなら見られます」とか言っているけど
そもそもあのブームはジャパン(イヤミで使っている)の人気にあやかったもの
という現実を忘れているんだよなあ
ラグビーそのものにどれだけ関心があっても、応援するチームあってのもの
でもこれはラグビーには限らない

230 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 07:15:02 ID:OaS+cEWc0.net
>>11
そういう展開になってほしいのはお前のような在日チョンくらいじゃねw

231 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 07:35:21.42 ID:aVMwmKA40.net
怪我しやすく即引退必死のスポーツだからな引退して食っていけるのか?サッカーや野球より選手生命確実に短いだろ

232 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 08:20:23 ID:p4KFtjmF0.net
四流大出身がえらそうな偉そうな顔をするのは見たくない、が早慶OBの総意

233 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 08:21:14.31 ID:w3YS6zYm0.net
分不相応に電通マスコミに爆上げゴリ押しで
チヤホヤされて天狗になってるからだろ
W杯の時以外は一部の愛好家を除けば
見向きもされないマイナー種目のくせに
日本の電通マスコミがゴリ押しやり過ぎた
マイナー競技は皆ダメになるという
法則がある

234 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 08:25:02.27 ID:2PE8nK9a0.net
平尾さんがいたらね

しゃあないから川淵に頼めば?

235 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 08:35:09.40 ID:srr6y/a/0.net
>>147
Jリーグはスポーツ振興くじの対象にはなってるが収入は得てないぞ。ラグビーを競馬、競艇、競輪のような公営ギャンブルにするのは無理だろ

236 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 08:36:51.38 ID:GL5fj1/50.net
プロ化しないで将来があるのなら、このままでいるだろうが誰もがそうはいかないと思っているということだろ
これは別にラグビーに限らない。社会人スポーツが今後も成り立つなんて誰も思っていない。日本企業が世界で圧倒的に
強くて余裕があった時代の遺物でしかない。

川渕はマジシャンではない。凄かったけれどサッカーはもともと世界一のスポーツだった、そして世界一の大会である
ワールドカップがあった。つまりコロンブスの卵ではあるが成功する土壌はもともとあったということ。

川渕にやらせて成功するならプライドの高いラグビー関係者も頼むだろうよ。でも川渕は神様ではないからな 
社会人スポーツでは将来は見えない。でもプロ化で成功するビジネスモデルも浮かばない。 苦しいね

237 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 08:53:47.67 ID:rDo0Xem20.net
>>234
川淵が得意なのは
「グッチャグチャな状況を一回ぶっ壊して作り直す」のと
「準備万端だけど最後の一押しをする」だよ。
ラグビーはそのどちらでもないから、やっても上手くいかないと思うよ。

238 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 09:00:28.44 ID:vfk8yzib0.net
清宮の周りに止める人間はいなかったのか?

239 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 09:00:55.66 ID:UGphClL00.net
【H注意】保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwww
http://sexaul-women.iakarra.net/1z180o/7p34t5c8sqrdxk.html

240 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 09:02:22.91 ID:vbkpyfEN0.net
プロ化しても、どこの町を本拠地にするの。

241 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 09:05:53.02 ID:VdYubzuR0.net
土人ジャパンwwww
無理やり美談にするなよwww

242 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 09:09:56.58 ID:VdYubzuR0.net
>>231
代表見る限りサッカーじゃありえないくらい30代ばっかだったぞ
ベテランでも代表はれるくらい温いスポーツだろw

243 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 09:32:58.08 ID:8RIaXAem0.net
ラグビーは奈良時代飛鳥時代にもラグビーがあったとか歴史を改ざんしそうだな

244 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 09:36:14 ID:biVI/2za0.net
>>240
W杯を開催したスタジアムのある都市をホームにするらしいね
でも都市側からしたら本当にやりたい所あるのかな
今現在トップリーグのチームがある都市はいいけど
無いところはどうするんだって話になるし
新規でチーム立ち上げるのは大変だし他のチームを移転させるのも揉めるだろうね

245 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 09:51:10.51 ID:PDxF3iSs0.net
損得勘定で自分の息子には野球をさせた清宮。

246 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 09:54:17.50 ID:orYDLXvQ0.net
>>72
そこをいまだに問題視するのは君が間違ってるだけだから
変わらないし諦めるのが一番だよ

247 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 09:59:06 ID:orYDLXvQ0.net
>>96
早稲田、経団連、スポーツビジネスおいしいかもだけの同期だからね
現在の競技規模ではラグビーは今のままのほうが無難

248 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 09:59:19 ID:Ws1Lr/f50.net
>>149
ちょっと前はそうだったかもしれないけど
今はほとんどMLBでは通用しないって判明しちゃったから
挑戦自体ごく少数だよ

249 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 11:19:20 ID:orYDLXvQ0.net
>>99
それほんと?
ソースある?

250 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 11:19:47 ID:orYDLXvQ0.net
>>103
急ごしらえ?

251 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 11:21:28.80 ID:orYDLXvQ0.net
>>115
学生の協会の方が古いからね
イギリスと同じ
て、言ってる場合ではないのだけどね

252 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 11:21:59 ID:orYDLXvQ0.net
>>116
DAZN抜きで?
税金抜きで?

253 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 11:43:42.82 ID:k8SsOmFU0.net
>>113
無知だなぁ
そんなんで批判してるのかよw

254 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 11:45:47 ID:k8SsOmFU0.net
>>252
税金全く使ってないスポーツなんてあるのか?
公共施設で一番多いのは無駄な野球場だぞ
図書館より多いっておかしすぎ
ラグビーの競技場どうすんの?
今回もサッカーのために建てたスタジアムばかりだけどw

255 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 11:52:33.84 ID:UKdw1vM10.net
>>234
なんか変に平尾が過大評価されているけど、あいつなーんもやっていないし何も出来なかったぞ
ただカッコつけていただけ
宿澤も北島もそうだけど物故者を変に美化するのもラグビー界の問題だよなあ

256 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 12:02:13.82 ID:orYDLXvQ0.net
>>254
で?
要するになんだかんだ支援なくしては成り立たないものばかりの中でドヤっても恥ずかしいだけだから他を落とすような下品なこと言わないのが良いよ
1番の規模で人気あるならギャーギャー言わないでどっしり構えてれば良い

257 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 12:04:46 ID:orYDLXvQ0.net
>>255
ラグビー界だけではなく日本人全体その傾向でしょ
亡くなった方に唾吐き続けるような文化はないよ

ただ平尾は選手としては天才
でも指導者として、業界内での働きについては何にもしてないのは同意
無理と判断したらすぐ投げ出すし

北島さんは美化されても良いと思うが。

258 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 12:08:03 ID:kL6AiYX40.net
>>244
少なくとも豊田はあり得ないな。
トヨタ自動車は瑞穂とトヨスポを軸にしてるからそこがホームになる。
ただ瑞穂競技場は2021年から6年間改修が始まるから、
メインにするならラグビー場だな。むしろ観戦的にはこっちのほうがいい。

259 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 12:43:00 ID:TGvxxTJ/0.net
>>180
もはやカルト宗教だよな
高校野球より酷い

260 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 12:44:33.63 ID:BrovCixB0.net
>>252
ケチだったスカパー時代から黒字だったぞガイジ

261 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 12:47:28.04 ID:orYDLXvQ0.net
>>259
そうか?
人気ないんだから他の競技と差別化図るために強調してるだけでしょ
いちいち信者とか宗教とか持ち出して大袈裟じゃない?
どの競技でもウリを強調するでしょ
サッカーくらい定着してしまえばそのひつようないだろうけと
まだまだマイナーなんだよ
今回一時的に注目されたからそういうのが目につくだけであってさ

262 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 12:48:51.88 ID:7emt3xCR0.net
>>244
横浜もすでにマリノス、FC、YS、ゼルビアとサッカーだけでも大杉で、この上ラグビーが耕せる芝なんてないと思うぞ
あと、熊本も地元のサポートなんて無理だろ

263 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 12:52:36.26 ID:BrovCixB0.net
>>261
競技としての楽しさ・魅力よりノーサイドだのワンチームだの精神論をウリにしてるから気持ち悪いと思われるんだよ
同じく急に注目浴びたカーリングや女子サッカーはそんな精神論ウリにしたか?

264 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 12:52:52.27 ID:PT+5FxoU0.net
税金を使うこと=悪い

と思ってるアホがいるね。

265 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 12:54:52.95 ID:yUyCVJq90.net
特に好きでもない人と結婚して10年
私は23のときに特に好きではない人と結婚した。

http://estyo.irrelephants.net/1p8p8/y3s2jm2yntph4d.html

266 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 13:00:14.87 ID:7emt3xCR0.net
>>246

72とは別人だが、72は間違ってはいないだろ
国の代表と言われた人が、たかだか数年日本にいただけってことに違和感を持つなというのは苦しい
その上、協会やマスコミはそう言った外国色の強い選手は露出させないから卑怯だよ

ルール上は問題ない、選手本人や協会も納得している、ただし彼らは「日本協会代表」であって、日頃ラグビーから縁遠い「我々」にとっては「彼ら」でしかないんだよ

267 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 13:02:23.24 ID:KNnd5y5P0.net
ワンチームとかノーサイド言いたいだけなんちゃうんかという無能連中多すぎるな
どうやってそこに導くんだというのを誰も言いやしねえ

268 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 13:05:48 ID:ncVHwd0+0.net
海外でもラグビーのプロチームはパブ経営でビール売ってかろうじてチームを維持しているような感じらしいからな。
試合数も少ないラグビーでは興行収入でチームを維持する事すら難しいのよね。

269 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 14:34:46 ID:GL5fj1/50.net
野球やJリーグとは違ったビジネスモデルを作り出すことができるかどうかだろうな
野球が6試合やる間に1試合できるかどうかだろ 同じだけの観客数、チケット代金だとしても苦しい

270 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 14:38:12.33 ID:orYDLXvQ0.net
>>263
君が精神論を嫌いなだけでしよ
それが良いという人がいても問題ない
好みの問題

271 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 14:40:05.34 ID:orYDLXvQ0.net
>>266
うんそう考えるのは自由だけどね
それをいくら言ったとこで変わらないでしょ
そういうもんだと楽しめば良いだけでは?

272 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 14:42:49.69 ID:orYDLXvQ0.net
>>267
当事者はそこまで強調してないでしょ
マスコミがそこ強調してるだけで
試合後勝敗はあっても相手と称え合うものとしてやってきただけでしよ
他の競技よりそれが清々しく見えたってだけでしょ

その一点だけでラグビーが面白いわけでもないし
試合自体を楽しめば良いだけでしょ

273 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 15:20:18.70 ID:1sNb25lY0.net
>>266
ムーアやラピースが全面的にマスコミに出るべきだよな。
一番貢献度高かったし。

274 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 15:22:42.30 ID:96mnIeM60.net
男人口の一割いるとかいうLGBT相手に商売しろよ
ガチムチ兄貴の生パンツとかそういうのが喜んで買ってくれるだろ

275 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 15:27:05.69 ID:aJBavk2t0.net
マイナー競技のくせに学生(大学)で盛んだから日本のラグビーは厄介なのよね
各々がおらが村を気取ってるから。

276 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 15:29:13 ID:+DXBwzDU0.net
こりゃバスケBリーグ誕生以前の社会人とプロの2リーグ状態になって分裂の可能性あるな。
結局何処かで統合することになるだろうけどまだまだ色々ありそうだな。海外との関係含め。

277 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 15:30:38.19 ID:+DXBwzDU0.net
関東だと秩父宮ラグビー場一極集中してしまっているのは何とかしないとアカンだろ。

278 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 15:31:14.49 ID:45kX1HXP0.net
森元と御手洗と清宮が悪いということにしておこうw

279 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 15:32:55.71 ID:+DXBwzDU0.net
>>268
サッカーの話になるけどシンガポールの新潟アルビレックスシンガポールはカジノで稼いでいるよ。ラグビーチームもそうしたら良いんじゃねーか?
日本だとパチンコのほうが気楽に廃人集まって稼げるだろうけどね。

280 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 15:33:54.63 ID:GZxC4uab0.net
>>1
将来的に収益上げられる見込みがないのなら
プロリーグ作っても意味がないだろ

ビジネスやるなら損得勘定は仏用不可欠

281 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 15:35:44.38 ID:+DXBwzDU0.net
>>237
そう思う。誰がやっても現在のラグビーの状況からして厳しい。卓球Tリーグやフットサルみたいに細々プロでやることは可能だろうけどね。

282 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 15:37:15.44 ID:tZlO3Qiv0.net
プロじゃないのにこんな強いんだ

283 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 15:37:54.82 ID:+DXBwzDU0.net
>>244
静岡とかあんな山奥でラグビー高校も少なくラグビークラブも死亡していてラグビー人口居ねーところでどうするんだよ?

284 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 15:39:13 ID:C0rpekt90.net
去年の今頃一斉に報じられた東芝のトップリーグ撤退騒動がプロリーグ構想のトリガーになったのかね
実際に本業と無関係な事業はスポーツに限らずどんどん切り離す企業が多くなってるし
でもそうだとしたらあまりにも後ろ向きで上手く行かないと思うわ

285 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 15:41:10.59 ID:+DXBwzDU0.net
>>261
サッカーくらいって言うけどね。。サッカーは80年代には小学生だけでも至るところにクラブチームあって下地は出来ていたんだよ。バスケもそう。

結局、ラグビーマイナーになってもクラブ多い地域に本拠地置くのがどう考えてもベスト。
ラグビークラブやラグビー部がほんとに死亡している都道府県には置いても普及しようとしてももたないよ。

286 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 15:41:56.49 ID:zhrHlYrP0.net
>>282
プロじゃないから強い。プロじゃリーグ短縮したり一年中代表合宿できない。

287 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 15:43:35.38 ID:kiSLJGpr0.net
秩父宮と花園と豊田と釜石で。

288 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 15:46:52.60 ID:EkaHOQ4j0.net
ラグビーは陽が当たらず細々やるのが良かったんだから今まで通りやれよ

289 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 15:53:10.32 ID:Cf9JdQxG0.net
サッカーの団体の方がよっぽどワンチームで草

290 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 15:54:41 ID:pIJ8FNCn0.net
>>284
まあ、上手く行かせるしか生き残る術がないっていう状態だね

291 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 15:57:15.29 ID:NWRL1+j50.net
無理。
一時的なブームだろ。
ゲートボールの方がプロ化しやすい。

292 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 16:01:29.92 ID:6DHPM5F70.net
ラグビーもトラックのない会場欲しいだろ
まずはグラウンドの整備だな

293 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 17:55:44.36 ID:cSByq2lU0.net
「ラグビー日本代表」人気と「ラグビー人気」は別物

294 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 17:59:32.66 ID:LYKrgawY0.net
冷めた見方になるけど
・試合開催は週1回が限度
・1チーム30〜40人は必要
・リーグ全体の収益はJ3並

という条件がそろっている段階で、プロとして事業化するハードルは
バスケはもちろん卓球とかバレーボールに比べても難しいでしょ。
参考にするなら、バスケとかよりもNFL。
NFLは週1回開催だけど会場は常にほぼ満員、なので放映権もMLBやNBAより高く売れる。
これくらいできないと、ラグビーのプロ化をしても数年で頓挫になるのがオチ。

295 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 18:04:45 ID:5Ejd/cHo0.net
アジアに近づかずオセアニアのかたまりでプロ化できないかなぁ
日本はアジア脱出してオセアニアの国になるべき

296 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 18:07:31.89 ID:dPvHDUsL0.net
>>31
サッカーは平均引退年齢が20代前半だから就職に困らないよ
野球みたいに30前に戦力外通告受けて何のスキルもないまま社会に放り出されると就職は不可能。
だから飲食店経営に逃げる奴が圧倒的に多い
ただそれも一握りでほとんどは廃人化して日雇いでその日暮らし、それも続かなくて強盗や殺人を犯す奴までいる
早稲田大学野球部元主将が老人宅に押し入って強盗殺人を犯したのは有名な話

297 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 18:43:27.97 ID:kL6AiYX40.net
>>294
いや利益はJFL並みだよ。J3はトップリーグの倍近くはある。

298 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 19:01:31.56 ID:zzqWVtdt0.net
>>271
割り切れる人、気づかない人が楽しむ分には別に何も言わんよ
割り切れない人に対して、お前が間違ってる、とか言うから反論してるわけで

んで、

>>272
> 当事者はそこまで強調してないでしょ
> 他の競技よりそれが清々しく見えたってだけでしょ

こんなこと言ってる時点で君は信者かマスゴミに洗脳されてるかどっちかで
君が間違ってるだけだから変わらないし諦めるのが一番だよw

299 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 19:31:07.17 ID:EVkyIgUP0.net
>>294
リーグをプロ化したときの収入の主な柱は
・入場料収入
・スポンサー収入
・放映権料収入
になるけど、これらをどう確保するか、実際に可能かどうか、を
清宮ほか推進チームが具体的に描けるかどうかにかかってるが、どうだろね。

300 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 21:09:42.92 ID:LXpBBHBj0.net
>>283
へっ?トップリーグ知らんのか?
こんなのがいるんじゃやっぱり前途多難だな。

301 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 21:29:34.21 ID:MzYKFGlK0.net
静岡はトップリーグのヤマハこそあるが若年層のラグビーは死んでるな

302 :名無しさん@恐縮です:2019/11/12(火) 23:51:33.33 ID:LYKrgawY0.net
>>297
利益はJFL並か。
人件費を含めた費用はどうかわからないけど、プロ化されて収益性を求められたら
収支バランス改善のために外国人スターは呼ばない→選手の質低下ということになりかねないね。

>>299
その3つはすべて必要ですが、ベースになるのは観客動員だね。
この数字がショボいとスポンサー収入も放映権収入も低く抑えられる。
あとは順位に関係なく観戦してくれるサポーターたちの育成か。
リーグ戦になるとどうしても注目度の低い試合や消火試合が出てくるから、
そういった試合でも集客できるようにしないと平均観客数が伸びない。

303 :名無しさん@恐縮です:2019/11/13(水) 02:25:00 ID:jTfwKmuo0.net
>>227
11/13
【ラグビー】萩生田文科相、ラグビー専用球技場の整備に意欲
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573568082/

304 :名無しさん@恐縮です:2019/11/13(水) 06:12:46 ID:7Wns2oj+0.net
東芝はもう撤退だろうし、NECもリストラしてるような状況
神戸製鋼も業績は悪い
企業チームのままだと企業が辞めるって言ったら終わりだからプロ化しておかないと
こんな感じだろう

305 :名無しさん@恐縮です:2019/11/13(水) 07:49:27.41 ID:fyBi4Tc40.net
ラグビーワールドカップ開催が決まったのは2009年
10年あればプロ化の準備に十分な時間はあったはず
結局誰も真剣に取り組まず、ワールドカップが終わってからこの話が本格化するところに日本ラグビー協会のダメさが詰まっている

306 :名無しさん@恐縮です:2019/11/13(水) 08:07:58.84 ID:XpICw7nU0.net
現状路線を維持した場合⇒チーム数も収益も次第に減少、でも誰も責任は取らず

プロ化に踏み切った場合⇒最初だけ活気はあるもののすぐに飽きられすぐに終息。清宮は公開処刑の身に
成功する可能性もゼロではないが、ラグビーの裾野の狭さを考えると定着させるのは困難。

こう考えると、協会の人たちはたぶん期待だけさせつつ何もしない方を選ぶよ。

307 :名無しさん@恐縮です:2019/11/13(水) 10:24:15 ID:XKL4t0Mg0.net
「身の丈に合わせて、大学行かずに就職すればいいじゃん」

http://ytaoxy.bennyp.net/dynza/egu366mcgxqz2i.html

308 :名無しさん@恐縮です:2019/11/13(水) 13:23:12.81 ID:HDnLrxG90.net
ノーサイドゲームの橋幸夫的な人がいるのかな

309 :名無しさん@恐縮です:2019/11/13(水) 15:54:57 ID:MwVKe1Go0.net
>>296
戦力外通告などで競技を続けられず飲食店経営に走った元アスリートは
川田さんの本を2回くらい読んだほうがいい。

310 :名無しさん@恐縮です:2019/11/13(水) 15:59:58 ID:FZcU4/TI0.net
>>296
西武ライオンズは、今年戦力外になった全員に再就職を斡旋したらしいよ

311 :名無しさん@恐縮です:2019/11/13(水) 17:40:12 ID:J58F5t6e0.net
>>276
そういう勇気がラグビー関係者にあれば、ね
河内の勇気が過小評価されているのが残念

312 :名無しさん@恐縮です:2019/11/13(水) 18:07:34.20 ID:OBGI8fRz0.net
>>303
さすが一浪して明大商学部の萩生田さんはわかってる

313 :名無しさん@恐縮です:2019/11/13(水) 21:39:49.18 ID:GxG4eLYr0.net
>>225
11/13
【日本ラグビー協会】新プロリーグ設立委員会設置 21年秋開始を目指す
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573647404/20,22,23,25
>>227
11/13
【ラグビー】大学選手権決勝 新国立での開催が決定 来年1月11日
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573636663/

314 :名無しさん@恐縮です:2019/11/13(水) 23:18:40.75 ID:SLfKTRj80.net
「自分の市場価値を高めなきゃ」で消耗している人に読んで欲しい話。

http://aoyzi.lscomm.net/t30i4pt/p613jis1ooq0xs.html

315 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 08:16:23.16 ID:qTAUoQ3R0.net
>>281
卓球とかフットサルみたいにハコが小さくてランニングコストが比較的安い競技と違い、
ラグビーで収益を上げるのは相当ハードルが高い。
企業に買ってもらっているチケットが売り上げの半分ほど、
それでもJFL並の売り上げという時点でもうね。

316 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(Thu) 08:30:39 ID:V6OW4Jnb0.net
ラグビー人気を支えてるアマチュアイズムはプロ化に向いてない

317 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 08:34:07.84 ID:1s/GATAL0.net
>>306
そもそもプロ化自体トップの一部選手以外は反対すると思うわ。

現況の収益力だと全然足りない
社員選手で将来の保証がある方がずっとマシ

318 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 08:46:18.24 ID:AIVFklN30.net
東京モーターショー2019で話題になったダイハツ美人
http://girls.swiila.net/a2v2x1/1vqa13u0w18i77.html

319 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 08:48:08.65 ID:VxAneTtk0.net
>>317
代表に入るクラスの選手って社員なの?プロ契約でなく?

320 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(Thu) 08:50:02 ID:opwel70s0.net
アマチュアのままだと企業の負担が大きすぎて、投げ出す企業続出しそうで危ない
が、プロ化してやっていける程稼げる見込みはほぼない
お前らの話を総合するとそういうことか?
どうすんの?

321 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 08:55:15.43 ID:gVUQSYUy0.net
>>320
詰んでるわな。

さて、お手並み拝見

322 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(Thu) 08:59:42 ID:VxAneTtk0.net
>>320
今のやり方でもW杯ベスト8に入れた、というところがまたややこしいな。
変化についての切迫感が薄くなるからな。

323 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 09:05:06.81 ID:ZuTqKuxN0.net
>>322
今回のやり方は言葉は悪いがドーピングみたいなもんで
毎回やれないよ。ちゃんとシステム作ってやってかないと。

324 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 09:06:08.27 ID:V6OW4Jnb0.net
清宮って川淵タイプなのかナベツネとか森元タイプなのかどっち?

325 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 09:09:19.84 ID:qTAUoQ3R0.net
>>320
今のアマチュアのままだと、今後参加チームが少しずつ減ってジリ貧になる。
プロ化すると売上が大幅に伸びる可能性もあるが、大コケするリスクのほうが現状大きい。
で、どっちを選びますかと。

なんだかゲーム理論の教材になりそうな話だな。

326 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(Thu) 09:14:49 ID:zlPccs6G0.net
ワールドカップの日本開催が決まったのが10年前
やれることはたくさんあったのに無策だった
今からどうしようとか言ってる時点で詰んでる

327 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(Thu) 09:16:20 ID:qOkrXgHK0.net
>>1
新日鉄のほうが生涯収入上やない

328 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(Thu) 09:16:29 ID:zlPccs6G0.net
清宮も今のポジションは森元に押し付けられたようなもんで、かわいそうとも言える
彼に川淵みたいな強引さはないと思う

329 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 09:17:48.47 ID:LlDLe2YC0.net
Bリーグ創設前の分裂リーグ状態てわけじゃないんだから割とプロ化はらくだと思うけどねえ

330 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 09:19:58.31 ID:zlPccs6G0.net
バスケみたいな外圧がないからねラグビー
あれはリーグを統一しないと国際舞台から締め出されるっていうのが大きい

331 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 09:38:23.12 ID:IzoUZhOV0.net
ただよくわからず渋谷のハローウインみたいに盛り上がってたんだから

332 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 09:39:38.66 ID:qTAUoQ3R0.net
>>317
たぶん代表クラスでない選手たちにとっては、プロ化のメリットはほとんどない。
特に早慶明など有力企業にOBが多い大学卒の選手にとっては、
大学ラグビーで知名度を上げて社会人⇒何年かラグビーをしてから社業に専念
⇒ラグビーで得た人脈を生かして社内で出世
が理想の人生プランで、それに比べて大学⇒プロとなると五郎丸くらいにならない限り
ラグビーを続けるメリットはない。

ラグビーはサッカーと違って大学スポーツが人気の頂点な点も、プロ化の障壁になる。

333 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 11:55:49.64 ID:CSiuBUKG0.net
>>329
壊れた組織を建て直すのは案外カンタン
壊した奴を追い出すのは賛同得やすいしゼロベースから建て直すために人材も集められる
一番厄介なのは強固な古い組織の改革
既得権や慣習に縛られてるうえに先輩後輩関係でがんじがらめでとにかく面倒くさい

334 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 12:04:48.89 ID:F+iHvIgO0.net
>>329
希望クラブが最大で6つしかないのに、簡単なわけがないだろ。

335 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 12:53:41.93 ID:Laruwr490.net
>>324
全部違う
川淵みたいにスクラップ&ビルドは出来ない
ナベツネみたいにワンマン豪腕出来る訳でも無い
森元みたいに裏から根回し出来るコネも政治力も無い

336 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 14:52:22.30 ID:66aZVUEO0.net
>>332
そうだね、完全に崩壊していて既得権益にしがみついていた人たちが消えていれば
あとは推進していくだけなので清宮の能力に左右される部分も多いだろうが、
今まで無策の既得権益おじさんの一部は清宮の先輩だったりするわけでしょ。
まあ刺し違えて死ぬ覚悟、子供たちが将来就職、転職に困ってもいいくらいの覚悟
がないと今あるものを壊すのは無理ゲー。

337 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(Thu) 14:58:02 ID:1Nm+IJqr0.net
ダゾーンかアベマあたりにお願いして視聴環境整えるくらいしないと難しいんじゃないか
地上波は絶対無理だろうし

338 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 15:00:29.32 ID:15zFj18H0.net
>>329
あれは片やプロリーグだったのが返って良かった
今のBの人気面を支えているのはbj組なんだから
そういう集客やらクラブ運営のノウハウは実業団とプロチームでは全く違う
上手く行く、という根拠に乏しい

339 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 15:02:49.57 ID:vQUgT6hH0.net
高須院長がお金の面はなんとかしてくれる
日本はもっと高須先生を活用すべき

340 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 15:04:47.73 ID:9iEQx2SA0.net
社員のままがいいって選手がほとんどだけど無理やりプロ契約にするのか

341 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 15:14:23.82 ID:wsQ/g8Il0.net
観客が富裕層なんて言う奴に任せるの不安でしかないんですが

342 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(Thu) 15:16:17 ID:MdSaBhQv0.net
>>7
一応、ラグはサッカークラブを運営するよりは
安く上がるらしいから、その辺りからから説得
すれば、食いついて来る企業もあるんじゃないの。

343 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 15:25:15.28 ID:qOFNWou+0.net
>>342
スタッフや選手が40人必要で年15試合だからサッカー以上に採算取れない

344 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(Thu) 15:35:23 ID:z1o9Hb/J0.net
学閥で無理

345 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 15:47:47.24 ID:15zFj18H0.net
>>343
フランスのトップ14が26試合+PO最高3試合
イングランドのプレミアシップも22試合+PO

少なくとも20試合は超えるプランを持たないと厳しいね

346 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 16:34:17.52 ID:0DkNlOzM0.net
>>343
Jリーグも入場料収入とかグッズ収入の占める割合てわずか
半分が親会社や出資者やスポンサーの
赤字補填や自治体の税金補填や広告料収入
試合数云々はそれほどネックにはならない

347 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(Thu) 16:36:01 ID:vS4j2Lrj0.net
【ラグビー】ラグビープロ化へ 清宮「ラグビーは富裕層の観客が多いから心配していない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573703021/

勘違い野郎w
五郎丸ブームを忘れたかw

348 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 16:37:03.63 ID:vS4j2Lrj0.net
エディーのおかげだから

349 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(Thu) 16:42:47 ID:QpNbCOno0.net
Jリーグもチケット単価缶コーヒー買える値段のチケット単価もあるし
浦和みたいに3000円超えるクラブもある
客層も大事

350 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 16:44:55.85 ID:/Ku+dqpt0.net
そのエディーはプロになりそうにないサントリーに

351 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 17:16:30.08 ID:UtkqmRi10.net
>>346
えーっと試合数少ないとそれだけ広告価値も
下がるんじゃねーの
まさかプロ野球並みにテレビ局全部で映像付きで
ニュースになると思ってる?

352 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 18:13:13.46 ID:uMaDMMTI0.net
>>351
税リーグみたいな不人気スポーツでもなんとかやっていけるんだし
大丈夫でしょ

353 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 18:18:47.66 ID:e4Jb/hYH0.net
>>346
Jリーグのスタジアムスポンサーとかはホーム17試合+αの試合数がスポンサー費に直結してくるのに
トップリーグは現状方式だと1年間でホームゲームをホームスタジアムでやるのは4試合とかだぞ

354 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 18:20:54.99 ID:xnA7nUYD0.net
とりあえずトップリーグのチケット安すぎない?
見たい試合あったから初めてチケット買ってみたんだけど
2700円で同日同会場で開催のもう一つの試合見る権利までついてきてびっくりしたわw

355 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(Thu) 18:32:06 ID:OsMJnSDy0.net
>>346
デマ流す暇あったらさっさと働けゴミ

356 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 18:35:42.52 ID:uMaDMMTI0.net
>>355
税リーグが発表してる財務諸表モドキで
アホのサカ豚でもわかるやん
ウソついてたらアカンけど

357 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(Thu) 18:39:49 ID:OsMJnSDy0.net
>>356
あんましデマ流してると捕まるぞ?
大丈夫?

358 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 18:40:49.99 ID:A9GJ/OCq0.net
日本のプロリーグでも外人ばかりになるんだろ

359 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 18:42:36.92 ID:uMaDMMTI0.net
>>357
どこがデマやねん
お前こそテキトーな事言うな(笑)

360 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(Thu) 18:44:20 ID:OsMJnSDy0.net
>>359
デマじゃないならソース出した方がええで
捕まるぞマジで

361 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(Thu) 18:45:04 ID:qOFNWou+0.net
>>352
ラグビーも税リーグにしよう計画だから。

362 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 18:46:09.53 ID:HmI6ANvL0.net
>>338
bjの10年間の成果がかなり活きてるよなBリーグ

363 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 18:46:28.21 ID:uMaDMMTI0.net
>>360
適当な事言ってんじゃねーぞ、ゴミ

https://www.jleague.jp/docs/aboutj/club-h29kaiji.pdf

364 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(Thu) 18:47:28 ID:oeiU9mMF0.net
足並みも何も、ビジネスとして長年やっていけるだけの青写真はあるのか?

365 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(Thu) 18:47:59 ID:HmI6ANvL0.net
>>355
サッカーの悪口書き込むという立派な仕事してるじゃん
給料幾らか知らんけどw

366 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 18:49:43.15 ID:LPAzV41o0.net
収入における広告費の割合が出たからといってそれが親会社からのものかどうかは判然としない

367 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(Thu) 18:50:13 ID:gJY3l3xQ0.net
Jリーグ以上にチケット売れないんじゃないのか
今回のは一時のバブルなんだからそれを基に計算しちゃいかん

368 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(Thu) 18:50:33 ID:OsMJnSDy0.net
>>363
これのどこに赤字補填やら税金投入とか書いてあるの?
そもそも「スポンサーの赤字補填」って何?

369 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 18:50:53.78 ID:LPAzV41o0.net
というかまともに計算すらしていない
プロ化するっていうのだけが先走ってる印象

370 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 18:55:32.34 ID:uMaDMMTI0.net
>>368
そりゃ、親会社の赤字補填や税金投入広告宣伝費の項目の中入ってるでしょ
じゃ、イニエスタの年俸親会社の楽天が販管費で赤字補填してるけど
どこの項目で計上してるか言ってみ

https://www.jleague.jp/docs/aboutj/club-h29kaiji.pdf

371 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 18:56:35.15 ID:LPAzV41o0.net
>>370
なんだただのバカか
せめてラグビーの話をしてくれよ

372 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(Thu) 18:58:20 ID:uMaDMMTI0.net
>>371
これはラグビーの話ちゃいまっせ(笑)
ヘディング脳で呆けてるん?

373 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(Thu) 18:59:59 ID:OsMJnSDy0.net
>>370
入ってるというソースは?内訳は?
それを示さなければデマだよ?
あと「スポンサーの赤字補填」って何?

374 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 19:01:17.66 ID:LPAzV41o0.net
ラグビーの市場規模はどこの国でも大きくない
だからこそそこそこ金が集まれば世界一取れるっていうのが清宮構想なんだが、どういう計算なのかは一切不明なのがなんとも

375 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 19:02:17.82 ID:LPAzV41o0.net
>>372
ここはラグビーのスレだが
NGにしとくわ

376 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 19:02:24.40 ID:e4Jb/hYH0.net
>>361
サッカーはプロ契約してるのが30人前後で リーグ+ルヴァンもしくはACLでホームゲームが20試合確保されてる
トップリーグは45人前後で 試合数はJリーグの半分でホームゲームを必ずしもホームでやるわけでもない
サッカーの場合は日本代表のJFAとJリーグは財布が別になっててDAZNの放映権料はじめリーグスポンサーの資金は
すべてJリーグに還元される
JFAは日本A代表で集めてA代表・五輪代表・ユース・女子・JFA・各都道府県協会に還元する
ラグビーはトップリーグで集めた金を日本代表強化に使ってて各クラブにはほとんど還元されない

違いが大きすぎる
ラグビーをプロ化して上手くいかせるには試合数が少なくても上手く行ってるNFLを参考にするしかないけど あれは莫大な放映権料に支えられてる
プロ化でいくら放映権料を集められるか これが全て

377 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 19:02:53.72 ID:HmI6ANvL0.net
>>372
このスレはラグビースレだぞ池沼www

378 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(Thu) 19:04:41 ID:e4Jb/hYH0.net
>>370
全てのJクラブがヴィッセル式だと思ってそうだけど 全然違うからな

379 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(Thu) 19:04:47 ID:uMaDMMTI0.net
>>373
違うと言い張るなら
楽天の販管費でイニエスタの年俸払ってるけど
>>370のどの項目で払ってるのか答えてみ
答えられないならサカ豚の負けでっせ(笑)

あと
スポンサーが赤字補填するわけないやん
広告宣伝費でしょ
ヘディング脳のサカブタでもわかる話
どっからそんな話がでてくるんだよ

380 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 19:09:41.77 ID:LPAzV41o0.net
いずれにせよ放映権だと思うけど、現状どれだけの価値があるのかなと
いい選手を集めれば海外向けに放映権が売れる、っていうのも清宮構想の一部なんだがじゃあその選手を取ってくるまでは誰が金を出すのかと言うのと、そもそもラグビーでそんなに高値がつくのか?という問題がある

381 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 19:11:39.61 ID:OsMJnSDy0.net
>>379
どっからも何も>>346が書き込んでる事を元にしてんだろうがアスペかテメエは

結局ソースないのが分かったのでお前のレス保存して通報しておくわ
便所の落書きだろうがなんだろうがデマ流しは捕まるからな

382 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 19:14:27.36 ID:+ALnXLZn0.net
東京モーターショー2019で話題になったダイハツ美人
http://girls.swiila.net/3y1f451/lpm817cr3t65lz.html

383 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(Thu) 19:17:22 ID:aTQFP3m30.net
清宮はやっちゃえばなんとかなるって思ってそうだよなー
アマを残すって言ってるのも、消極的な企業に対する配慮なんだろうけど、
それは「これなら行ける」というビジョンを示せていないということでもある

384 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(Thu) 19:19:19 ID:lFmg1SkX0.net
>>380
放映権つうたって大した金額もらえないでしょ
サカブタご自慢のJリーグの放映権だって
J1で入る分配金は2018年で平均4.87億
J1の平均収入が47億だから1/10弱くらい
多くは企業や親会社から貰う広告宣伝費や赤字補填
ラグビーがそこまで広告収入集められるかが勝負

385 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 19:21:40.17 ID:lFmg1SkX0.net
>>381
ちゃんと>>370>>346の根拠となるソース貼ってるのに
デマ流してるのお前さんですから

386 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 19:23:48.57 ID:HmI6ANvL0.net
>>375
NGしても無駄やったな
ID切り替えてまたやり始めたぞw

387 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 19:27:23.77 ID:aTQFP3m30.net
ラグビーファンって数が少ないのか大人しいよな、プロ化についてどう思ってるか見て見たかったんだが
結果、関係ない奴が関係ないテーマで夢中になって荒らしてるけどw

388 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(Thu) 19:28:21 ID:Rek6SbNa0.net
まさか「宣伝広告費=赤字補填」なんて思ってる訳じゃあるまいな

389 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(Thu) 19:29:19 ID:LPAzV41o0.net
>>383
あの人も大変なんだよ
6月に副会長になって、それまでノープランだったワールドカップ後の道筋を作ってるからね

390 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 19:31:13.37 ID:xbzfNeCb0.net
プロ野球方式にして親会社が補填すればええやろ

391 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 19:31:21.61 ID:F+iHvIgO0.net
>>370
あのさ、自慢気に挙げてるけどさ、
それの入場料収入、かなり割合でかいの見えない?

聞くけどさ、ラグビーでどれだけ入場料収入得ることが出来るの?

392 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(Thu) 19:33:53 ID:F+iHvIgO0.net
>>390
あれはプロ野球だけにしか使えない

393 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(Thu) 19:34:26 ID:e4Jb/hYH0.net
>>390
それしたくないからプロ化に反対してる企業ばっかり

394 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 19:37:11.24 ID:xbzfNeCb0.net
ラグビーは政府がバックアップしてるから財務省に話し通してプロ野球みたいにさせてもらえよ

395 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 19:37:32.23 ID:HmI6ANvL0.net
プロ化推進派も実業団維持する体力無くなって自立させることで手放したいという理由だしな

396 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 19:47:29.53 ID:lFmg1SkX0.net
サカブタ自慢のJリーグの財務諸表モドキは付表ついてないから
どっから貰ってるかわかんない
いくらサカブタでもそれが全てスポンサーの広告宣伝費とは思ってないだろうけど

397 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(Thu) 19:51:12 ID:F+iHvIgO0.net
>>396
バカだから数字が読めないんだな

398 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 20:00:22.02 ID:RK6U926O0.net
盛り上がるのはワールドカップの時だけ

399 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 20:09:25.26 ID:lFmg1SkX0.net
>>397
え??あの財務諸表モドキでわかるの?
じゃ、2018年ヴィッセル神戸の売上96.66億のうち広告収入62.08億
そのうちスポンサーからの広告収入がいくらで、
楽天からの赤字補填はいくらか言ってみ
アホのサカブタでもわかるんでしょww

https://www.jleague.jp/docs/aboutj/club-h30kaiji_3.pdf

400 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 20:12:47.56 ID:F+iHvIgO0.net
>>399
神戸しか見えないのか?バカか?お前

401 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 20:15:35.81 ID:lFmg1SkX0.net
>>400
神戸だけ特別扱いはしないでしょ
他のアホのサカ豚怒りまっせ

2018年ヴィッセル神戸の売上96.66億のうち広告収入62.08億
そのうちスポンサーからの広告収入がいくらで、
楽天からの赤字補填はいくらか言ってみ
アホのサカブタでもわかるんでしょww
アホのサカ豚早く答えてみ

402 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(Thu) 20:17:01 ID:hiv4xYxY0.net
>>399
ラグビースレで「サッカーガー」
バカか?
バカなのか?

403 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(Thu) 20:17:07 ID:KgiEmRxP0.net
焼豚っていつも神戸のことしか言えないのね、話にならん。

404 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(Thu) 20:18:03 ID:0jSFdBAc0.net
日本対キルギスでも観とけや

405 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 20:21:54.14 ID:lFmg1SkX0.net
>>402
アホのサカ豚はスレの流れよまないと
キチガイみたいに発狂してるだけではキチガイ認定されるだけ
もうちょっと冷静に


343 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/11/14(木) 15:25:15.28 ID:qOFNWou+0 [1/2]
>>342
スタッフや選手が40人必要で年15試合だからサッカー以上に採算取れない

346 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/11/14(木) 16:34:17.52 ID:0DkNlOzM0
>>343
Jリーグも入場料収入とかグッズ収入の占める割合てわずか
半分が親会社や出資者やスポンサーの
赤字補填や自治体の税金補填や広告料収入
試合数云々はそれほどネックにはならない

406 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 20:25:12.61 ID:rJdWcsxJ0.net
>>400
いつもの精神病患者

407 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 20:25:32.33 ID:PsJDSFp70.net
>>399
それだけ補填する価値があるからやってんだろ
スポーツとしてのラグビーと選手にそれだけの価値がないから
いつまでもプロ化も出来ないしマイナースポーツのままなんだろ
せっかくのチャンスもお祭りで終わり

408 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 20:25:36.37 ID:8l5o0w0Q0.net
>>364
チケット買ったのか?
ファンクラブに入れば無料チケットがいっぱいついてくる。
1000円の会費でチケット3枚とか付いてくるのに。

409 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(Thu) 20:33:31 ID:KgiEmRxP0.net
>>405
本当に数字が読めないんだな…
まぁ焼豚にそれは無理か。

410 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 21:14:49.24 ID:X8fXr4MN0.net
森元とキャノンの御手洗死んだら完全に終わりそうだなラグビー

411 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(Thu) 21:35:56 ID:Ui7rWmrv0.net
精神疾患の焼豚こんなとこでも真っ赤やんwww

412 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(Thu) 22:02:16 ID:bs+jzzEa0.net
ラグビーなんてもう誰も覚えてないからやめとけよ

413 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 22:09:19.39 ID:X8fXr4MN0.net
つーか女子サッカーですらプロ化発表したのにラグビーはできないとか

414 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(Thu) 22:50:19 ID:0E6oLH+J0.net
W杯でも怪我や流血が多かった印象だし
あんなハードコンタクトが続く競技を採算が取れるぐらい
日程を組むなんて現実的に厳しそう

415 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 22:56:31.29 ID:GIlXa8GH0.net
プロ化したら日本人枠で外人出放題なんじゃないのw

416 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 22:58:24.97 ID:Gj+EuB5G0.net
もう7人制で良いよな
サッカーのハーフタイムにやれば観客も居るぞ

417 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(Thu) 22:59:27 ID:4ix3+tRF0.net
シーズンが短いから興行として成り立たないんだろ

418 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(Thu) 23:11:00 ID:hiv4xYxY0.net
>>405
やっぱアホだな。神聖のアホだな

419 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 23:13:02.89 ID:y7viqJXO0.net
アホ通り越してるなw

損失補填ってのはスポンサー収入でなくその他収入の項目なるんだがw
馬鹿過ぎてw

420 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 23:14:38.83 ID:W8d75ts50.net
ラグビーファンは富裕層が多い!!
とラグビー協会とラグビーメディアが吹聴しておったな

421 :名無しさん@恐縮です:2019/11/14(木) 23:33:32.95 ID:mB5zumVm0.net
熊谷、東京、千葉、横浜、神戸、東大阪、福岡、札幌、釜石、名古屋、磐田。

422 :名無しさん@恐縮です:2019/11/15(金) 07:05:57.12 ID:ItzE0xzn0.net
>>407
バルサに年間65億
禿エスタに年間32億
投資しても赤字転落だし
まぁ、サッカーだけのせいじゃないけどww
ヘディング脳による認知症のサカ豚でもわかるでしょ

423 :名無しさん@恐縮です:2019/11/15(金) 07:43:52.81 ID:xD3eMWGv0.net
ラグビースレでサッカーの悪口書き込んでもお前の惨めな人生は変わらんぞw

424 :名無しさん@恐縮です:2019/11/15(金) 07:45:53 ID:1tmYQsBP0.net
ラグビーのスレでサッカーがどうとか言い始める奴の知能の方が危ない

425 :名無しさん@恐縮です:2019/11/15(金) 07:47:02.05 ID:n/4qdiNz0.net
サッカーアンチがいかに頭おかしいか分かるなwww

426 :名無しさん@恐縮です:2019/11/15(金) 07:49:48 ID:C4lNB2M00.net
ITやベンチャーの参入を認めるかって話?

427 :名無しさん@恐縮です:2019/11/15(金) 07:53:32.33 ID:pPeNSdXV0.net
>>426
そこら辺は厳しいと思うぞ

428 :名無しさん@恐縮です:2019/11/15(金) 07:58:46.40 ID:KInQEi7f0.net
>>346
入場料収入やグッズ収入の割合は低いとあるけど、だからといって
それらは重視しないのは間違い。
少なくとも入場料収入=客数が低かったらスポンサーにとっても
金使って広告出すメリットはないから、スポンサー収入だって落ちる。
サッカーで入場料収入の割合が低いのだとしたら、すでに入場者数がある程度落ち着き
スポンサーをコンスタントに獲得できるようになったという証明。

あと試合数が少ない=収益機会が少ない、になるわけだから
ラグビーみたいに所属選手が多いスポーツで収益機会が少ないのはデメリットでしかない。

429 :名無しさん@恐縮です:2019/11/15(金) 08:00:02.29 ID:5ND4aLH30.net
足の引っ張り合いが始まる

430 :名無しさん@恐縮です:2019/11/15(金) 08:02:33.56 ID:wUu9gWZ+0.net
>>428
因みにクラブごとの数字を見れば、入場料収入の割合がでかいクラブも結構あるからな、浦和とか。
低いっていう人は一部のクラブしか見てないんだろうね。

431 :名無しさん@恐縮です:2019/11/15(金) 08:04:14.50 ID:CKknreff0.net
清宮 お前じゃムリだ

432 :名無しさん@恐縮です:2019/11/15(金) 08:22:58.78 ID:uh5/vYb/0.net
人類の長い歴史に比べ近代スポーツはわずか150年程度
全ての競技が今後も変わり続ける

433 :名無しさん@恐縮です:2019/11/15(金) 08:23:28.14 ID:bKNzl0Zm0.net
他国出身が多い代表を
世間にアピールするために

前の大会は五郎丸にスポットを当てて
世間の抵抗感を少なくしながら持ち上げる
工夫をしたが

今回はちゃんとリーチにスポットを
当てたからね、彼が軸だから、あの代表は
前回もそうだったけどね

それでも盛り上がったんだから、
世間も少しずつは日本人離れした代表に
慣れてはきてるんだろ

プロ化は代表の招集に響くんじゃないのか
今の代表みたいに長期に集めての鍛え方は
出来なくなるだろ

そこが今の代表の強さの礎だったんだろ
どこの代表よりも練習してきた
そう言う自負もあったはず

そこはどうなるか

434 :名無しさん@恐縮です:2019/11/15(金) 08:53:27.51 ID:GPCwbEtI0.net
>>399

> じゃ、2018年ヴィッセル神戸の売上96.66億のうち広告収入62.08億
> そのうちスポンサーからの広告収入がいくらで、
> 楽天からの赤字補填はいくらか言ってみ

広告収入ってあるんだから全部広告収入だろ
自分の書いた字も読めないのかこの豚は

435 :名無しさん@恐縮です:2019/11/15(金) 08:54:41.41 ID:1gLzfWUW0.net
来年の1月に新国立で開幕だったら最高のタイミングだったのにもう遅いな

436 :名無しさん@恐縮です:2019/11/15(金) 08:56:25.61 ID:x60AeWDR0.net
国際試合だから熱入れて見れたけど、あの単調な攻撃パターンの試合をずっと見続けるのは無理

437 :名無しさん@恐縮です:2019/11/15(金) 09:09:18.71 ID:gkrHlhhv0.net
>>24
ここ30年で潰れたチームってワールドくらいしか思いつかないが
その前だと新日鉄釜石まで遡る
強化辞めた企業はいくつかあるがほとんど存続はしてる

438 :名無しさん@恐縮です:2019/11/15(金) 10:07:33.49 ID:aUc/+ruu0.net
サッカーや野球と違って非日常性の高い一過性のイベントだから大多数の興味を引いたんであって
プロ化して一般的な人の目に触れる機会が増えれば、たちまち新鮮さを失いコアなファンしか残らなくなるな
もっとも他の競技も辿った道だから一般化するまで耐えきれればいいんだけどね

439 :名無しさん@恐縮です:2019/11/15(金) 11:26:30.81 ID:2l1NU+Wx0.net
>>383
清宮は八方美人にならざるを得ない立場で、相当難しい立場だと思うよ。
ラグビー界を牛耳っているのがどんな爺さんたちか知らないけど、
プロ化の構想が何年も前からあったのにほとんど進捗しなかったところを見ると
清宮に責任は丸投げして自分たちは居座る気でいるように思われる。
要は、清宮は特攻隊員扱いだね。

440 :名無しさん@恐縮です:2019/11/15(金) 11:32:48.67 ID:8I2JmXWx0.net
ワンチームとかいう同調圧力

441 :名無しさん@恐縮です:2019/11/15(金) 11:34:43.97 ID:7hs/ueao0.net
ワンワンお

442 :名無しさん@恐縮です:2019/11/15(金) 11:52:24.37 ID:/d3slgpp0.net
>>437
プロ化したら運営費は跳ね上がるんじゃないの?
日本人は最高数百万とか契約する?

443 :名無しさん@恐縮です:2019/11/15(金) 12:27:36.16 ID:lJzkmcma0.net
>>428
ラグビーもスポンサーをコンスタントに獲得できる様になるしかないんだよ
Jリーグも野球とは収益構造が違う

444 :名無しさん@恐縮です:2019/11/15(金) 13:10:32.28 ID:cg8aa3440.net
>>439
清宮は早大閥からも梯子外されたね。

早大スポーツは内部は一枚岩ではなくいつも対立してるな。
サッカーもラグビーも。
幼稚だわ。

445 :名無しさん@恐縮です:2019/11/15(金) 13:24:22.15 ID:yl7+JoEW0.net
>>439
そりゃうまくいかんわ。

こういう形でやる、というものを明らかにして、強力な賛同者を増やして、という風に進めていく必要があるのに、
八方美人にしないといけない、なんてやったら決まらないし決められない。

446 :名無しさん@恐縮です:2019/11/15(金) 14:57:23.53 ID:fK0U7sjp0.net
Jリーグは企業の広告宣伝費収入依存
プロ野球は入場料収入グッズ収入依存

ラグビーは試合数とか見てJリーグ型じゃないかな?

447 :名無しさん@恐縮です:2019/11/15(金) 15:14:20.41 ID:R5crLVeU0.net
チーム単体で黒出ないから無理

448 :名無しさん@恐縮です:2019/11/15(金) 15:20:20.41 ID:pMhL7WEH0.net
◇2019新語・流行語大賞、あなたが選ぶなら?
https://news.yahoo.co.jp/polls/life/40024/result

☆コレ「上級国民」がふつう断トツの1位でしょうよ〜。
なのに飯塚擁護する闇の力が働いて初め3位だったんだよ。
それが鬼畜爺を許せぬ人達が猛烈に追い上げ始めて約6500差で現在2位。

人でなしのサイコパス老人【プリウス飯塚】に対して怒ってる皆さん
どうか『上級国民』に投票ヨロシク頼みます!!!

449 :名無しさん@恐縮です:2019/11/15(金) 18:16:02.39 ID:7nsf88b70.net
>>443
確かにそうするしかないのだけど、スポンサーを説得してお金を出してもらうには
観客動員とか動画のストリーミング数とか多くの人が関心を持っているという数字が必要。
それがない状態でスポンサーからの広告収入や放映権収入の話をするのは
順番から言っておかしいわけで。

総レス数 449
116 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★