2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メモリ業界に激震、インテルが「1枚512GB」の「DDR4メモリ」を発表

1 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 15:44:38.85 ID:MUvfQkoD0.net ?PLT(12015)
http://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
米Intelは30日(現地時間)、DDR4メモリのスロットに挿せる「Optane DC」不揮発性メモリを発表した。

PCI Expressではなくメモリスロットに装着するため、低レイテンシと高速性を実現。
その一方で従来のDRAMとは異なり、電源を切ってもデータが保持できる。また、1モジュールあたり最大512GBの容量を実現する。

これにより、データセンターにおける新しいメモリ/ストレージ技術を提供できる。
たとえば、Aerospik Hybrid Memory Architectureを採用したインメモリデータベースの実現だけでなく、数秒で再起動なども可能。

Optane DCは現在サンプル出荷中で、年内には限られたメーカーに出荷する予定。
2019年には本格的に展開する。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1124844.html

2 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 15:45:00.39 ID:d1GtQ+RD0.net
4枚積むわ

3 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 15:45:56.20 ID:scVTWfzZ0.net
でもお高いんでしょう?

4 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 15:46:37.02 ID:f7BiqkQF0.net
SSDなんかいらんかったんや!

5 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 15:47:38.11 ID:zG1TGIJq0.net
スロットが同じ形状なだけで

メインメモリとは別のストレージとしてということ?

6 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 15:47:44.36 ID:eGPdM70B0.net
64GBでいいから欲しい
Mac全然進化しないからイライラする

7 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 15:47:45.66 ID:1RPcv+Ra0.net
RDRAMの想い出

8 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 15:48:32.32 ID:2SmyaSgZ0.net
容量が多いけど速度は遅いパータン?

9 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 15:48:44.62 ID:zdOcSXLE0.net
ここしばらくメモリ高いのはなんでなん

10 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 15:48:45.34 ID:vT6IZfpE0.net
電源切ってもデータが保持できるだと?
4枚買うわ

11 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 15:48:58.26 ID:UPExQAu/0.net
バンド幅いくらってか値段いくらや

12 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 15:49:35.28 ID:+TNboDYv0.net
なんぼするんや?

13 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 15:50:18.28 ID:3v0N4ot80.net
32GB積んでるけどもう少し使いたおした頃には512GBも安くなってるな

14 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 15:50:26.49 ID:uqAY/AOD0.net
RAMとストレージを区別しなくなる流れ?

15 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 15:50:39.81 ID:smDr5lbk0.net
どうせ100万くらいするんでしょう

16 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 15:50:48.46 ID:M6JdBJAc0.net
512GBも認識してくれるの?

17 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 15:50:52.87 ID:PrkXHn9F0.net
でもお高いんでしょう?

18 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 15:51:03.13 ID:PgZ8edvP0.net
すげえ時代

19 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 15:51:13.12 ID:KgJV9ZfG0.net
今8GBなんじゃが

20 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 15:51:19.84 ID:7uBV1+ud0.net
メモリスロットに差せるSSDって事?

21 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 15:51:39.97 ID:jnKfWccX0.net
これが不揮発性だったらそこにOSインスコすれば爆速OSの誕生だな

22 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 15:52:01.17 ID:lEsAk38b0.net
RAMの容量が1TBくらいあればROMいらないんじゃね

23 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 15:52:16.20 ID:MTyHnBJo0.net
シャットダウンいらなくなるね

24 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 15:52:19.62 ID:EBM668wB0.net
今4GBだけどネットサーフィンしてるだけで固まる

25 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 15:53:14.03 ID:kdaKLiSW0.net
僕のpc9801に積んでやる

26 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 15:53:36.60 ID:sA4bNpVb0.net
ワシには買えん値段なんやろなあ…

27 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 15:53:37.21 ID:ZppvdITY0.net
昔は128KBのramで大容量だと感じたのに

28 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 15:53:40.21 ID:/Hf5E5sD0.net
RAMディスクを思い出す

29 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 15:54:04.89 ID:LSeVCpcL0.net
RAMストレージも一緒に販売してくれ

30 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 15:54:26.39 ID:3GQ+ZFb/0.net
スレタイアホかいな
これで大事なのは不揮発性ってとこだろ

31 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 15:55:16.01 ID:c0a8cxkV0.net
gigazineには安価って書いてあるな
でも高そうな気はする

32 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 15:55:34.17 ID:bCSuFq1d0.net
は?不揮発?どゆこと??

33 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 15:55:35.21 ID:uCw0pbfP0.net
DDR3を発売してください;;

34 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 15:55:35.23 ID:f31E3Auz0.net
使えば使うほど処理速度が低下していくんか?

35 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 15:56:09.39 ID:vBOSIw+20.net
やべーなこれ。すっごい欲しい。
少々高くてもいいから早く一般向けに出してくれ。

36 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 15:56:25.38 ID:bCSuFq1d0.net
ああ、ddr4のスロットにさせる
ってだけで中身はssdって事か

37 ::2018/06/14(木) 15:56:31.24 ID:Xls5pq9d0.net
昔 i-RAM とか GIGABYTEが出していたなぁ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0819/gigabyte_3.jpg

38 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 15:57:36.39 ID:smDr5lbk0.net
え?SSDなの?
解散

39 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 15:57:47.89 ID:32Ml6rMV0.net
10年後から来たけど未来はメモリ4TBが主流やで

40 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 15:58:12.19 ID:40p1EKUb0.net
16GBでも使いきれてる気がしてない

41 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 15:59:07.46 ID:MzygqHe90.net
>>32
大容量ROM空間メモリマップしてOSが起動した状態のメモリのスナップショットを取ってしまうって感じ
電源入れるとすでにOSが起動した状態になってる

42 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 15:59:46.47 ID:DInqyDik0.net
メモリ余裕あるのにめっちゃ遅いのってなんでなん?
HDDカリカリ言うとる

43 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:01:17.84 ID:yJgqGx6X0.net
>>42
裏で何か動いてるんだろ

44 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:01:26.53 ID:XgjDrQlk0.net
PCに降りてくるにはしばらく時間が掛かるんじゃね

45 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:01:54.09 ID:kaEnOCUZ0.net
>>42
カリカリゆわないやつに換装しろ

46 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:02:10.21 ID:Nmx/hqh10.net
>>42
生理の日は機嫌が悪くなる

47 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:02:24.94 ID:uI+RfYr40.net
そんなバカでかい容量積んでSSDのかわりにもなるのかすげえなこりゃ。

48 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:02:29.09 ID:q9E9Zxmy0.net
>>9
スマホのせい

49 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:02:32.41 ID:uCw0pbfP0.net
>>40
16は足りないやろ
最低24やで

50 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:02:48.68 ID:L45NcMrk0.net
>>42
実はカマドウマがカリカリしてる

51 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:03:13.22 ID:XgjDrQlk0.net
>>42
それWin10だろ
なんでもかんでもスワップしようとする仕様だぞ
SSDにすれば大分マシになる

52 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:03:28.78 ID:BeUAYMc20.net
中国も作り始めたんだっけ?

53 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:03:31.27 ID:y5CEXLz50.net
>>41
小便ちびった
すげー

54 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:03:53.58 ID:e8cG/Hmr0.net
>数秒で再起動なども可能

それって普通じゃね?

55 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:04:49.66 ID:v4cpP3Ow0.net
>>42
昔はCドライブの容量が少なくなるとずっとカリカリしてるイメージがあったな…。
今はどうかしらないけど、Windows10ならHDDを自動でデフラグされるようになってるからそれを切ったほうがいい。
あとはSSDに変える方法があるけどメーカー製でさらに知識がないなら難しいからできんだろう。

56 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:04:51.47 ID:q9E9Zxmy0.net
32GBどやあとか言ってる自分が
10年後にそんな時代もあったなあとか32TBメモリ使いつつ言ってる時代がくるんか

57 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:04:59.01 ID:uvFDk4770.net
これでHDD要らない時代来たな

58 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:05:09.79 ID:vNAlhx/60.net
8Gで充分おぢさん「ほ、ほしい…」

59 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:05:48.02 ID:BeUAYMc20.net
元はエルピーダ?

60 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:06:16.11 ID:RuhNW/qJ0.net
>>4
ほんまやで君!

61 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:06:25.11 ID:fWeumH5n0.net
こういう進化は本当に早いのに電子機器のバッテリー周りの進化は遅くない?
スマホとかで一回充電したら使いまくっても一週間は持つバッテリーとか作れないもんかね

62 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:06:33.66 ID:ftQqH7RT0.net
わいのメモリは64Gやで(キリリ
数年後にはなんて恥ずかしい事をって時代がくるんやろな

63 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:06:35.38 ID:40p1EKUb0.net
>>54
システムドライブにm.2SSDとか使ってるとそんなもんなのかな

64 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:06:58.19 ID:23kAQ1Nx0.net
RMからストレージまで記憶媒体が一つで済んじゃう?

65 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:07:13.23 ID:HNbbePN00.net
消費電力と発熱がDDRやM2と比べてどーなのかが気になる

66 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:07:25.81 ID:23kAQ1Nx0.net
あれAが消えた
RAM

67 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:07:33.17 ID:baHKfMNk0.net
メモリでベンチ走らせると滅茶苦茶読み書き早いんだよな

68 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:07:45.16 ID:1hRUrio20.net
いろいろ凄いのはわかったけどPCが追いついてない感じ

69 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:08:15.27 ID:40p1EKUb0.net
>>61
蓄電池は全ての分野で目新しい技術革新もないし頭打ちしてるイメージだな

70 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:08:22.70 ID:Ii9T4+Qu0.net
スリープ状態と同じで起動できるのかな。
でもssdでも十分だけどね。つか最近スリープ使うと
そのまま落ちるんだよなぁ

71 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:09:29.78 ID:u/ryXeky0.net
いまさら512MBとかないわー
今は1枚8GBとかが主流だろういつの時代だよ

72 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:10:04.51 ID:f5+XDgWt0.net
512GBか・・・デカすぎ

73 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:10:07.62 ID:W5L/31a30.net
未だにDDR3使ってるHaswellのうちは蚊帳の外

74 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:10:08.23 ID:2pDBQMYL0.net
今のiMacのメモリと互換あるのか?

75 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:10:25.72 ID:XVtUlEaW0.net
やべぇな 正直これ以上早くなっても使い所が

76 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:10:32.84 ID:XgjDrQlk0.net
>>64
無理
メインメモリは別に必要だしバックアップ用ドライブもあった方がいい

77 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:10:35.92 ID:Ii9T4+Qu0.net
>>69
発電と蓄電のイノベーションだよなぁ。
太陽光はタービン回さないから画期的だが。

78 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:10:37.18 ID:63WURnGW0.net
8Gを16Gにしたけど何も変わった気がしない

79 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:10:56.52 ID:juEzzFPk0.net
RAMディスク作ってOSインストールすればあとはハードディスクいらないってことか

80 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:11:29.68 ID:9C34wzaq0.net
512とか普通じゃんw

何をそんなに騒いでギギギギギガバイト!?!?

81 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:12:13.25 ID:L7Uc3EXf0.net
>>5
CPU内のキャッシュとメモリの間の役割を果たす目的のものだと
ギガジンだかどっかのニュースで読んだ

82 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:12:22.30 ID:lrj44Cum0.net
ロード ゼロ秒

PS4に勝ったなガハハ

83 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:12:22.71 ID:n94ZLnm+0.net
中韓メーカーもさっさと開発しろ
そして格安で世に放て

84 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:12:37.15 ID:79hBgK9S0.net
>>27
それで常駐VZをEMSに逃したし

85 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:13:03.94 ID:SxjkyDxy0.net
でも今の性能で特に不満ないし、ホントきりないな

86 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:13:07.54 ID:5UbYdPbp0.net
オプタネだからたんなるメモリスロットに挿せるSSDだぞ
しかもOSが対応しないと使えない

87 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:17:34.07 ID:tS8Bsxg20.net
パソコン高くなったよなぁ

88 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:18:04.41 ID:0GCwOq8A0.net
http://ringlog.info/2741
なんかさ、最近のノートPC、安いものだと訳わからんeMMCとかいうフラッシュメモリがあるじゃん
64GBとか容量が小さいのでWindowsのアップデートすらままならないということもあるらしい

あれの替わりになるの?

89 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:18:50.85 ID:IMtcJlFn0.net
>>5
SSDより速いけどメモリより遅いというもの

90 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:19:36.96 ID:W5L/31a30.net
いくらSSDが速くなろうと、起動の速さではファミコンの右に出るものはない

91 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:20:37.39 ID:ylsTJapJ0.net
ダンレボ4出るんか
いらんな

92 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:21:03.95 ID:83CN0umX0.net
もうメモリにロードするという行為がいらない時代か
全てのソフトやら動画やらが常時メモリ上とかどんな世界だ

93 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:21:25.63 ID:ZOhRjMAG0.net
メモリ革命始まったな

94 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:27:16.06 ID:yR4pPsOE0.net
RAMDISKみたいなもん?

95 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:27:44.41 ID:sQBa4XQC0.net
SSD死ぬの?

96 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:27:53.74 ID:74nDJNPQ0.net
おいくら万円?

97 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:28:12.30 ID:GO1zZxv60.net
>>81
L3キャッシュ的な?
メインメモリより遅いんだと思うんだが

98 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:31:01.38 ID:GcEbcely0.net
PC98ノートの時代にもこんなのがあったな
増設メモリがPCカードだったからバッテリーが仕込めた

99 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:31:10.84 ID:ydjk/i290.net
書き換え回数は大丈夫なのかな

100 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:32:42.74 ID:WaKno+0d0.net
miniSTXでもメモリ32GBとか簡単に作れるけど、オンメモリでOS動かしたり
できるようにならんかな。

101 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:34:06.00 ID:uI+RfYr40.net
DUALチャンネルで兆速やなw

102 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:34:46.43 ID:5pcur8t10.net
こち亀の昔の画像と1000倍以上違うが使用用途が何も変わってねーのが悲しい
コンテンツってそう変わらんのだな

103 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:35:41.38 ID:rLE5DHWj0.net
64bitでも対応してない

104 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:36:39.08 ID:BN9ouddE0.net
バックアップ電源なしに
書き換え制限なしで512GB使えたら無敵だな

ただ俺のマザボがそんな大容量認識しないけどw

105 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:37:11.73 ID:1UtXDwJ80.net
メインメモリ使い切って仮想メモリにしてるHDDカリカリしてんじゃね

106 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:38:17.06 ID:1UtXDwJ80.net
>>42
メインメモリ使い切って仮想メモリにしてるHDDカリカリしてんじゃね

107 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:39:35.87 ID:zYu9686m0.net
RIMMはどうなったの?

108 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:40:01.21 ID:zYu9686m0.net
>>81
ギガザインな

109 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:40:02.35 ID:pVqYbdk90.net
しかし昔はメモリにも限りがあったからプログラムも軽量で早いプログラムを組むを考えてたけど
今は容量何に使ってんだってぐらいあるよな

110 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:40:39.82 ID:Gmo3z9QP0.net
メモリ512GBネタがリアルの時代になろうとは

111 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:41:20.68 ID:argTVxE30.net
最低1Tは無いと使い所無いだろ・・・(´・ω・`)

112 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:42:32.26 ID:u4uOImBI0.net
100万くらいしそうだな

113 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:45:45.22 ID:6PI51PjwO.net
ダンスダンスレボリューションが何だって?

114 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:46:15.32 ID:go0H2zOz0.net
>>108
https://twitter.com/gigazine
ギガジンな

115 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:46:19.05 ID:Zpi6zBMG0.net
高そう

116 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:47:15.78 ID:o/Sv67Ve0.net
やっとスマホに起動時間で並ぶのか

117 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:47:20.19 ID:GiTHbQJf0.net
>>111
バックエンドサーバからジョブチケットで取り出したファイルの
一時置き場に最適
クライアント数が1万台程度のLANにはちょうどよさそう
終わっても消さないやつがいるといくらあっても足りんけど

118 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:48:18.00 ID:0qqInyM50.net
なんに使うんよ

119 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:48:36.25 ID:zYlUUdD20.net
20年くらい前で256M
あんま進歩しなかったな人類

120 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:49:07.19 ID:rqEWnDQV0.net
補助記憶装置をメモリスロットにさしたら
メインメモリはどうなるの?

121 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:49:28.45 ID:R/nQGw0Z0.net
>>79
再起動とかシャットダウンどうすんの

122 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:49:34.48 ID:zYu9686m0.net
>>114
それ関係者全員勘違いしてるだけ

123 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:49:39.74 ID:MDAsmn3O0.net
中身SSDじゃん

124 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:52:15.45 ID:JTpgony/0.net
ペンティアム90MHzのころ4メガRAM積んで4万くらいだった記憶ある
そのちょっと前は、HDD20メガで15万くらいした。その頃だとRAM32キロバイト5万くらいだったか 笑
たった25年から30年前までくらいの話なんだが

125 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:53:03.47 ID:ApPH449X0.net
>>122
ワロタw

126 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:53:38.47 ID:yXYf+NCJ0.net
>>1
俺のパソコンは、
32768ギガのメモリを搭載してるよ。

まだまだだね。

127 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:54:22.92 ID:yXYf+NCJ0.net
テラバイトメモリが当たり前になって欲しい。

128 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:54:40.82 ID:hvQyXge80.net
不揮発だからどうせ爆熱
M.2みたいなアホ規格よりましだが

129 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:54:47.02 ID:VdiN3h750.net
>>83
作り方教わって製作機械輸入するのを開発とは言わない

130 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:55:15.43 ID:d/F4xL4d0.net
転送速度が超絶速いSSDって認識でいいの?

131 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:56:05.36 ID:sZ58F7aq0.net
Xeon使うタイプなら16枚させるから8テラのメモリか

132 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:58:15.95 ID:vrfSMFVp0.net
ここ10年ぐらいは、スマホが登場したけどPC性能ってあまり向上してないよな。

133 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 17:00:24.56 ID:UXmYmNIa0.net
>>6
もうその呪縛から解放されたら?

134 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 17:01:08.43 ID:UXmYmNIa0.net
>>132
10年という話だったら
上がりまくってまっせ

135 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 17:01:21.86 ID:XgjDrQlk0.net
>>130
ちょっと違う
いちいちメインメモリにデータをロードする必要がない

136 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 17:04:17.47 ID:zYu9686m0.net
>>132
ゲームしなきゃセレロンで超余裕の時代だぜ?

137 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 17:04:58.68 ID:alfMpvtC0.net
>>55
SSD交換なんて中卒でも出来る知識もクソもないぞ
フォーマット形式をちゃんと確認すればいいだけ

138 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 17:10:32.49 ID:cuJBrvJV0.net
電源落とせば消えちゃうw

139 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 17:11:14.10 ID:GsZx870F0.net
SSDいらなくね

140 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 17:11:59.80 ID:mWpkgjGH0.net
ママン認識できるのけ?(・ω・)

141 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 17:13:17.13 ID:40p1EKUb0.net
>>132
クッソあがってクッソ速くなってる

しかも発熱しなくて冷却で音出さなくて良いからほぼ無音、一番うるさいのがHDDという
10年前から言ったら考えられない状態になってる

142 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 17:14:43.07 ID:0hi3rxpb0.net
※ただしお値段が…

143 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 17:27:45.99 ID:GCLSocqu0.net
Optane SSD 118GB 2.5万

普通にメモリ128GB積もうと思ったら15万とかするからな
それがOptaneなら3万ぐらいで手に入るってなったら革命的

144 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 17:29:29.19 ID:d/F4xL4d0.net
>>135
つまり転送っていう工程自体が無くなるのでCPUの処理スピードも体感的に凄い速くなる?

145 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 17:30:31.80 ID:0LTm4Rcb0.net
今日ようやっと16GBに増設したばっかだというのに…

146 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 17:31:13.82 ID:qXMij3lo0.net
グラボに乗せたらどーなるのと
爆速?

147 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 17:31:50.02 ID:/aOQTQP20.net
>>144
転送したとしてもファイルシステムの処理が無いから速い

148 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 17:32:06.22 ID:9LjAdUD20.net
全く凄さがわからないんだけどガンダムかFFかキミキスで例えられる人いない?

149 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 17:32:17.75 ID:o/Sv67Ve0.net
>>144
実際RAMのリードライトのテストやれば判るけど、SSDとはケタが違う

150 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 17:33:40.85 ID:xdhgS0bP0.net
ここ数年のPCは地味に性能上がってるよね
末尾Uでもオンボードが4K対応したりThunderbolt3で超高速通信できたり

151 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 17:36:22.38 ID:o/Sv67Ve0.net
>>148
シャアが当たらなければどうという事はない。と言った瞬間に直撃して即死するレベル差。

152 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 17:39:05.74 ID:0oCjNrgV0.net
ウイルスが残り続けるってことだろ

153 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 17:40:44.42 ID:6NKP2E890.net
もうストレージいらんレベルだな

154 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 17:41:15.35 ID:hVdFRJjF0.net
そんなに要らないから少なめの容量でじゃんじゃん作って欲しい。
マジで需要あるんだから。

155 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 17:43:36.54 ID:p5znfihp0.net
>>39
お前さんの未来はしょぼい方の未来やのう
俺のはその256倍が主流や

156 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 17:44:02.67 ID:zYu9686m0.net
>>151
キミキスで例えて欲しかったんじゃないかな彼は

157 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 17:44:37.37 ID:g0D8ds6C0.net
俺のメモリ512GBだしキリッ

またメモリとハードディスクを一緒くたに……

158 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 17:45:36.70 ID:HlLbAX6n0.net
piping面倒くさい

159 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 17:46:39.94 ID:5P01tRoL0.net
>>61
ガラケー時代のようにユーザーが予備持ち歩いて交換できるようにすればいいだけなのに
スマホはヘタったら修理に出すことによって買い替え需要を作ろうとわざと開けられなくしてる

160 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 17:51:42.43 ID:r2dxZsn50.net
対応したXeon用のマザーボードと
対応したOS(Windows Server等)が必要だから
しばらくはおまいら平民には関係ないよ。

161 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 17:52:32.29 ID:6JbOVmG40.net
>>141
i7 860使ってるんだけど最新のPCにしたらそんなに違うの?8000番台i7とか

162 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 17:59:54.41 ID:5hkZ5ssO0.net
>>122
俺はお前の味方だよ

163 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 18:04:12.87 ID:eZ7TdxGP0.net
Win95発売のころのMacはクリエイティブ用途で128MBとか割と普通だったけどWinからは気違い扱いだった

164 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 18:05:21.44 ID:KIg9/pJf0.net
フロッピーディスク1枚1MBの時代が懐かしい

165 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 18:08:26.08 ID:rRJ6TP4D0.net
WDやシーゲートお亡くなりになっちゃうの?

166 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 18:11:19.63 ID:doRDSujo0.net
これを機にSSD暴落してくれ

167 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 18:11:54.42 ID:QU7gbOOZ0.net
古い

168 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 18:14:55.41 ID:YSE8XqNW0.net
こういうのが買いやすい価格で出てくるようになるなら
メモリースロットがたくさん付いたマザーが欲しくなってくるなw

169 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 18:20:56.80 ID:gOOWbJ9Z0.net
メモリ大量に載せても
CPUがへぼいと足かせになって大して意味無いよね

170 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 18:21:38.73 ID:GlBva1GD0.net
core2duoにのせられないわーざんねんだわー

171 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 18:28:55.77 ID:BeUAYMc20.net
>>128
PCIeなんて追加コントローラーつんで価格も熱も高い

172 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 18:31:05.75 ID:XHeeUCOD0.net
>>16
それが気になる。
BIOSやチップセットの制約ははないのかな?

173 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 18:32:26.78 ID:qIotC/iS0.net
今のCPUは512を認識するのか

174 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 18:39:08.17 ID:r2dxZsn50.net
>>172-173

そもそも Optane DIMM の規格に対応した環境でないと無理

https://japan.zdnet.com/article/35120115/

175 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 18:40:59.29 ID:3eXU4EjV0.net
このインテルのメモリ素子対応のチップセットなりCPUなり限定でしょ?

176 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 18:43:06.91 ID:DjVtBPq10.net
ラムダブラーの遠い思い出。

177 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 18:45:08.17 ID:UsEnLKBk0.net
>>42
イエイ イエイ カリカリまだある?!

178 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 18:47:13.16 ID:hExSJKFD0.net
クロックもレイテンシも互換なの?

179 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 18:47:42.30 ID:pkUyLRmE0.net
NVMeすら速さを活かせてないから速さは必要ないが
容量単価が安くなれば嬉しいが

180 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 18:50:05.35 ID:2LQW3puI0.net
自作PCから離れて7年

もう一から作れる自信がない(´・ω・`)

181 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 18:54:43.21 ID:7k42AKVW0.net
これもうHDDもSSDもいらなくね?

182 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 18:55:11.47 ID:7k42AKVW0.net
揮発性とか言わないでよね

183 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 18:57:28.09 ID:12K2R5BN0.net
DRAMにプラスαでSSD乗っけました?

184 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 19:00:05.97 ID:OaQJHH3B0.net
第8世代i5とm.2 ssdでwin10入れて使ってるけど、
起動は30秒弱 再起動は40秒前後

高速ブートとかBIOS項目の調整とかログインすっ飛ばしとかするとめっちゃ早い。
休止、スリープとか気にしなくても十分早い。

185 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 19:16:59.95 ID:Zf0MCBue0.net
広過ぎて迷子になりそうだぜ

186 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 19:29:37.13 ID:2ljtX7uZ0.net
どうせ高いんだろ?
そもそもあと10年もすればすべてがクラウド化するんじゃないか

187 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 19:37:03.04 ID:QgCzWRDA0.net
帯域だけなら今のSSDって3.2GB/s越えるからPC3200の頃のRAMより帯域広いんだよな
しかもPCI-Ex4のがボトルネックになってるから実際はそれより速いし

ランダム4kも昔のDDR2だと200MB/秒程度だからNVMeで300MB/秒越えてくるおぷたんのが速い
http://www.thosp.com/PC/SSD_vs_HDD/Gavotte_Ramdisk/

188 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 20:13:46.81 ID:xGuBgzW+0.net
>>159
交換必要になるまで一般人は使わないだろ5年持てば十分

189 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 20:22:06.91 ID:XJdcgf7W0.net
スタンバイなら復帰は一瞬だし、メモリースロットから起動できる仕組みが構築されないと使えないし、と思ったけど、

ドライバーさえ組み込めば M2のSSDより早いドライブが同じ値段でーー
だったら買うな

190 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 20:24:24.92 ID:bLtH7II60.net
>>186
そうかもしれないけど、こんなのは勘弁してほしい
http://kimyo.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_f29/kimyo/6aba738a-s.jpg

191 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 20:28:46.71 ID:AoU0FUDg0.net
PC88には多いかな...と思ったら512GBだった

192 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 21:54:33.63 ID:ovaO3xbH0.net
SSD捨ててくるわ

193 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 22:19:35.69 ID:wlwOfG0b0.net
>>1
↓俺のパソコンは16Tバイトメモリだよ。
https://www.ibm.com/jp-ja/marketplace/ibm-power-systems-e870c/specifications#product-header-top

194 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 22:21:27.25 ID:+3AwoScL0.net
>>164
何入れてたの?

195 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 22:38:56.42 ID:/NB76zrY0.net
バスが問題。
4チャンネル以上にしても、CPUが追従せんし、128bit型ベースにしても殆どの処理で過大になるから無駄だらけ、いろいろ限界に近付いてきたなぁ

196 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 22:43:15.47 ID:vFqbqVt/0.net
>>193
IBMって、英語ばかり使うから わからない時は
真っ先に選択肢から外れるんだよな。

197 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 22:44:35.73 ID:c13p0lt30.net
PCI Expressに差すメモリなんてあるんか?

198 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 22:49:30.18 ID:vG5C6ZyX0.net
32bitOSで4GB以上認識させる方法で使えるの?

199 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 22:52:12.23 ID:iSzPG5Ej0.net
20年後にはSSDとかHDDが無くなってRAMだけになってるだろうな
アプリを読み込む必要すら無いOSになるw

HDD容量とRAM容量を間違えるアホもいなくなるw

200 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 22:52:32.61 ID:6SxKgHPT0.net
おいくら万円よ

201 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 22:53:33.42 ID:vUg0IcYE0.net
名古屋がさっき激震

202 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 22:55:02.62 ID:UZM33a6R0.net
>>187
ファイルシステムがボトルネック

203 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 23:16:07.29 ID:WLI/oJxe0.net
値段次第だな

204 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 23:22:39.65 ID:p+tfyXZt0.net
このメモリを中身にしてUSBメモリ作ってみてw

205 :名無しさん@涙目です。:2018/06/15(金) 01:54:54.52 ID:7kX+EpMx0.net
お値段は1.21ジゴワットの衝撃価格です

206 :名無しさん@涙目です。:2018/06/15(金) 01:58:14.79 ID:YO5N+39V0.net
OSも進化しないとそっちがボトルネックになってくるんだろうね

207 :名無しさん@涙目です。:2018/06/15(金) 02:10:40.78 ID:TcayXwl/0.net
2002年〜2013の間PCはxpしかしらんのだが
その時のRAM最高2GBの時にPC卒業しちゃったから

今のram事情全然分からないんだけど

今はRAM64MBとか普通なの?

208 :名無しさん@涙目です。:2018/06/15(金) 02:11:41.57 ID:TcayXwl/0.net

64GBの間違いスマン

209 :名無しさん@涙目です。:2018/06/15(金) 02:14:36.33 ID:BGZzIYag0.net
こういうのってもっと凄いの作れるけどビジネス上の問題で小出しにしてるんでしょ

210 :名無しさん@涙目です。:2018/06/15(金) 02:24:17.83 ID:c0/AnPT+0.net
早く64TB5000円くらいになれよ

211 :名無しさん@涙目です。:2018/06/15(金) 02:26:14.59 ID:uxgU7XW10.net
>>209
歩留まりじゃね 14nm+ +で止まってるcpuとかみたいに

212 :名無しさん@涙目です。:2018/06/15(金) 05:10:33.62 ID:DviX+14v0.net
>>1
もうHDDもSSDもいらないね、物理メモりに直接OSとかデータをおけばいいしなw

213 :名無しさん@涙目です。:2018/06/15(金) 07:35:17.19 ID:S1VcpCyq0.net
>>197
pcieのSSDの事じゃ?

214 :名無しさん@涙目です。:2018/06/15(金) 07:57:09.52 ID:UZ0QlEQ20.net
>>208
普通は8GB〜16GB。だが、普通のデスクトップでも最大64GB積める

215 :名無しさん@涙目です。:2018/06/15(金) 18:11:51.84 ID:rbdWzeMg0.net
>>6
珍しく本音を言うあっぷらーを見たな

216 :名無しさん@涙目です。:2018/06/15(金) 18:28:23.19 ID:6cNz6t5F0.net
両津が言ってたが512MBモンスターマシンの間違いだろ。

217 :名無しさん@涙目です。:2018/06/15(金) 18:29:29.10 ID:XV3SOuqq0.net
時代はDDR4の1Tメモリだが、おくれてんな

218 :名無しさん@涙目です。:2018/06/15(金) 18:31:08.80 ID:kdCKs7cR0.net
これはどういう事なの?
起動状態のまま電源落とせるとか?

219 :名無しさん@涙目です。:2018/06/15(金) 18:32:44.44 ID:5WRM5sFv0.net
PC-8001「え?電源オンですぐ使えるって当然だろ?」

220 :名無しさん@涙目です。:2018/06/15(金) 18:34:23.16 ID:IU3Osf5y0.net
これでHDDとかSSDとかから解放されます

221 :名無しさん@涙目です。:2018/06/15(金) 18:37:11.58 ID:nsv2ajB70.net
3D XpointメモリーをDRAMとして使ってるんだよ。

222 :名無しさん@涙目です。:2018/06/15(金) 18:41:01.93 ID:4BB2jKBZ0.net
ノートPCとかタブレットとかスマホが全部これになりそう

223 :名無しさん@涙目です。:2018/06/15(金) 18:41:12.01 ID:cUPs8hzi0.net
宗教上の理由で使えないやついるんだろうな

224 :名無しさん@涙目です。:2018/06/15(金) 18:53:05.43 ID:WY6Tm2At0.net
長く自作してないからどのくらい凄いのか一瞬よく分からんかったw

225 :名無しさん@涙目です。:2018/06/15(金) 19:02:38.69 ID:HVAQUqKH0.net
いつになったら 4GBから脱出できるんだか

16GBとか積んでみたいなぁ ぬるぬる動くんかなぁ?

(´・ω・`)

226 :名無しさん@涙目です。:2018/06/15(金) 19:08:25.75 ID:gt4qSAAv0.net
>>6
来年ARM化するから楽しみに待て


まあキーボード付きiPadみたいなモノになりそうだが

227 :名無しさん@涙目です。:2018/06/15(金) 19:12:02.38 ID:gt4qSAAv0.net
>その互換性は同社が今後展開していく
>「Xeon Scalable」プロセッサのみ
>とされている。

解散ですな

228 :名無しさん@涙目です。:2018/06/15(金) 19:15:01.41 ID:IU3Osf5y0.net
なんかねえ、相当誤解してるよね

229 :名無しさん@涙目です。:2018/06/16(土) 00:02:46.00 ID:fl8C2FNc0.net
>>30
SSDと同じなんだが・・・

230 :名無しさん@涙目です。:2018/06/16(土) 13:01:05.46 ID:YGhw+OiD0.net
>>199
10年後の間違いじゃない?

231 :名無しさん@涙目です。:2018/06/16(土) 13:10:06.66 ID:RFv6aUdZ0.net
高くて庶民には手がでません

232 :名無しさん@涙目です。:2018/06/16(土) 13:15:29.62 ID:n0+HE6Xe0.net
>>126
勘違いしてない?MBと。

233 :名無しさん@涙目です。:2018/06/16(土) 13:47:36.22 ID:VvOfp7Uw0.net
>>229
ちゃうぞ
一時期話題になってた3DXPointメモリーを使ってRamよりちょっと遅いけどSSDよりめちゃ早いって位置付けの製品だぞ

234 :名無しさん@涙目です。:2018/06/16(土) 23:07:03.01 ID:fHdJUJ7K0.net
メモリ512GBとか何に使うんだろ
軍事兵器?

235 :名無しさん@涙目です。:2018/06/16(土) 23:47:22.14 ID:JRorf9b10.net
スタンバイ主流になるのか

236 :名無しさん@涙目です。:2018/06/17(日) 13:39:08.27 ID:3H9F9kLr0.net
32GBぐらいの個人向けも出して欲しい(´・ω・`)

総レス数 236
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★