2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜ大学院に進むと「就活に不利」なのか、50%以上が非正規雇用の底辺国民になっている実態

1 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:24:17.67 ID:KoQ1W3Kf0.net ?PLT(12015)
http://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
「院卒は就活で不利」と言われる。それはなぜなのか。

東京大学の濱中淳子教授は企業の人事担当者5名と人材コンサルタントにインタビューを実施。
その結果、企業の大きすぎる期待と、大学院生の見当外れの自己PRという「すれ違い」があることがわかった。
濱中氏は「このすれ違いは修復できるはずだ」と分析する――。

(略)

図表1は、文部科学省『学校基本調査』を資料に、卒業(修了)後の状況をまとめたものである。
安定雇用に就かなかった者の比率に注目すれば、学部卒は11.6%であるのに対し、
人文科学や教育の修士卒のその比率は3割以上。
博士課程にいたっては、領域を問わず、きわめて不安定な状況が見出される。
人文科学系では58.6%という値を示し、
修士卒では好調な理系も、博士卒の場合、理学53.3%、工学38.6%、農学48.7%が安定雇用に就けずにいる。

https://president.ismcdn.jp/mwimgs/c/2/-/img_c239af6babcb6f8d80cd8b06a89810ba341611.jpg
https://president.jp/articles/-/27326

2 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:25:12.75 ID:OzsDD1pY0.net
大学が就職予備校みたいな風潮をなくせばいい

3 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:25:24.23 ID:zgqkxmLl0.net
理系は院の方が有利だよ

4 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:25:27.14 ID:6k6sOHmi0.net
院卒までいけるなら起業したらいいじゃん

5 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:25:57.01 ID:OSgqwbnoO.net
説明してくださいよ、教授

6 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:26:03.12 ID:CmjFapeW0.net
50%? 文系の話か?

7 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:26:06.85 ID:b6Nzo7WX0.net
うんこちんこまんこ

8 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:27:16.26 ID:CmjFapeW0.net
理系でも博士は悪いって
そもそも博士まで行く人が普通の会社目指さんやろ

9 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:27:24.77 ID:GODx9aSx0.net
その50%は文系の院だろ

10 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:27:25.77 ID:JvyYkQbB0.net
Fランでの話だろ?
国公立ならある程度ガリ勉ぽいやつでもいいとこ入れるよ
アホな大学生が増えただけ。

11 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:27:38.15 ID:Ub5mjUFe0.net
社会不適合者の臭いがプンプンするから

12 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:27:42.32 ID:Kr8egwoi0.net
コミュ力ないから院に行くんでしょ

13 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:27:46.19 ID:Yq6MPukX0.net
単純に給料高くなるからね
共同研究のパイプでもなけりゃなかなか

14 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:28:08.34 ID:BRNOI0kG0.net
俺の先輩大学院言ったのに結局保険会社で営業してるし
やっぱメーカーの研究職目指さないと駄目だろ

15 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:28:22.58 ID:EQMQjQxA0.net
学部卒でも非正規なんだが?

16 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:28:26.73 ID:oZvtvkyK0.net
文系だけだろ
理系なら院行って当たり前

17 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:29:01.62 ID:owwZfz6i0.net
理系は院が当たり前

18 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:29:01.64 ID:Av7rF1qv0.net
理系は院行かないと落ちこぼれだと思われる

19 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:29:15.61 ID:kn9ZkBUG0.net
深く狭い技術能力は嵌ればすごいけど 汎用性ないからそこから逸れると詰む

20 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:29:48.18 ID:mkDLdYiM0.net
そもそも大学院や大学は就活のために行くところではなく
研究機関であるべきだからこれで良いんだよ

21 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:29:50.44 ID:Zz10UFhe0.net
文系で院に行くやつは本当に研究者になる人かクズの2択でしょ?
しかも大半がクズの方でしょ?

22 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:30:11.08 ID:2oeGW7NU0.net
理系は修士が基本だな
俺は大卒で就職したけど

23 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:30:30.13 ID:M2r6xoZL0.net
就職失敗したやつが院に行くイメージ

24 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:30:32.83 ID:LRCgww030.net
確かに理系で院行ってないやつなんで、糞しかいないよなw

25 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:30:48.84 ID:mkDLdYiM0.net
理系も院まで行く理由は教授から企業に推薦もらうためだから
その間教授の研究室のアシスタントをボランティアしてるようなもん
こんなんだから大学なだめ

26 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:31:00.52 ID:mLTHZqm60.net
理系が院当たり前なのもどうかと思うが
勉強なんて一生続くんだし、専門性磨くなら就職してからでも全然いいけど
金ももらえるし

27 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:31:07.85 ID:mf+40ggl0.net
就職力のない負け組が
就活から逃げて大学院に入り
役に立たない研究テーマを学ぶから
ますます就職できない

28 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:31:16.31 ID:yTlbu96g0.net
院まで行くなら研究職に就かないとなあ。
でもその研究職が最近なあ。

29 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:31:27.89 ID:D3CnkE9n0.net
理系は院に行かないと門前払いだろ

30 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:31:52.74 ID:EQMQjQxA0.net
>>24
本当に研究したいやつか就浪するやつ以外ほとんど就職するで?

31 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:32:04.10 ID:mkDLdYiM0.net
>>26
ほんそれ研究者になりたいなら別だが職に就きたいなら理系こそ
早く仕事して本田宗一郎見たいのを目指すべき

32 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:32:06.23 ID:eRFZXiTp0.net
農業メーカーで高卒に混じって院出たやついたなあ、一回り下からイジメ受けてたわ

33 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:32:18.79 ID:3wFdizug0.net
>>21
昔バイトしてたころに就活失敗した国立大文系の奴が院に進んでたな。留年したほうがよっぽど就職しやすいだろうに。

34 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:32:38.84 ID:6xNrFF7j0.net
メーカーだと大学院の研究科ごとに求人出してて
学部は学科ごと
トータルの採用人数は大学院の方が多い

ただ博士は求人数無しで
研究分野が一致する場合のみ採用ってケースが多い

35 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:33:36.63 ID:jA5RzfWK0.net
研究者になれると思ってる身の程知らずか大人になりたくないクソガキのいずれか

36 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:33:38.74 ID:mkDLdYiM0.net
就職に関しては結局のところコネと景気次第に過ぎないんだから
大学以上の機関に求めるなよ
大学は就職率など公開する必要も進路指導する必要も全くない

37 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:34:11.05 ID:B/z1+LRC0.net
大学院に進む人って専門職に就きたい人かもう少し遊んでいたい人だよね
後者だと判断されたらそりゃ就活は不利だわな
なんで大学院に進んだの?って言われたら終わり
普通は4年もあれば十分だし

38 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:34:24.12 ID:2bIRQCtI0.net
学生生活が長過ぎる故、学生自身が就職から逃げてるな

39 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:35:05.17 ID:IqR/x8US0.net
高専も、以前は卒業さえすれば上場企業に楽勝で入れたが
最近は高専採らない会社も多いらしいな。

40 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:35:30.11 ID:wU/ApXe90.net
給料がな

41 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:36:27.91 ID:ggTdyfpS0.net
年齢がいってるのと新卒で就職できなかったって判断されるんだろ

42 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:36:28.10 ID:0yKv5oY70.net
>>30
どこの話だよ
9割くらいは修士行くだろ

43 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:36:41.12 ID:AZf93CcA0.net
>>1
院行くやつの50%が、就職決まらなくて
仕方なく行ったやつだからだろ

44 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:36:43.19 ID:o1xZ1B/i0.net
>>1
文系の死亡率高いな

45 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:36:52.74 ID:Pm65Wjdo0.net
ドクター中退といういちばん中途半端な俺だけど
2年くらい遊べたので満足です奨学金は借金になったけど

46 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:37:03.43 ID:8T8uE+YR0.net
俺院卒だが全く不利にならない
てか90%は院行く

47 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:37:32.43 ID:lFEXaY8H0.net
日本の場合就活に失敗したヤツが院に逃げてるパターンが多いからな

48 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:38:04.65 ID:ZUD41BzB0.net
有能な院卒は一流企業に就職してるからF欄の院卒だろ

49 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:38:42.95 ID:8T8uE+YR0.net
無能なワタクとかのカス院生ならそうかもな

50 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:39:10.13 ID:rLr9eE1F0.net
会社で働きながら院で勉強したらいいじゃね?

51 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:39:16.79 ID:ViAnNYs00.net
借金持ちが多いから危険

52 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:39:32.14 ID:8jP1r2dj0.net
プライドも高くめんどくさい人格形成されるからな
逆に高卒の方が染まってないから教えても吸収する

53 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:39:39.09 ID:7uzw3LOQ0.net
理系だけど貧乏に耐えきれず学卒で就職した

54 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:39:43.61 ID:p/D8q4NX0.net
院に行ってたけど止めて公務員受かって市役所勤めだわ
実験タルい

55 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:40:09.33 ID:r+P5qFfo0.net
博士を育てている総元締めの文科省が博士卒を採用しないんだからな

56 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:40:30.70 ID:59HaOz+h0.net
院卒レベルが必要な仕事が無い企業がほとんどだからね

57 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:40:50.19 ID:Ph9Ssxag0.net
>>1
社蓄のニーズはあるが
賢いやつは要らないということ

58 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:41:46.92 ID:FRbtir670.net
理系は院まで行かないと院試で落ちたんだなと思われる
文系は院まで行くとそんなにモラトリアムを満喫したいのかと思われる

59 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:42:23.70 ID:lFEXaY8H0.net
良くあるパターン
就活に失敗して院へ。
院に馴染めず中退。
職人を目指すが挫折。
行き着く先はフリーター

60 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:43:36.94 ID:zMqkHA4X0.net
特に文系で顕著だけど、大学で学ぶことは仕事ではほとんど役に立たない割に、
学部卒より院卒のほうが初任給高め設定だから同じレベルなら人件費安い学部卒選ぶわ。

61 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:43:48.69 ID:mkDLdYiM0.net
>>53
別に良いんじゃないか就職優先でそれなりに金ができたら
必要な勉強をしたらいい

62 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:46:05.45 ID:pOHUhIm00.net
研究職は最初は非常勤職員が多いんじゃね

63 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:46:45.72 ID:CmjFapeW0.net
自分は文系or理系なら理系のがまし、
理系なら院が当たり前、で
周りに言われるままだったよ

研究してるうちに
教育学や心理学のが興味あるとわかったから
仕事はそっちにした

高1の終わりで文理決めさせるのは早すぎるよ
オナニーのことしかわからない連中に
そもそも文系でしかやらない授業はあるのか?
数Vとか文系はやらないみたいだが

64 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:46:47.87 ID:fAkm/Olx0.net
俺の彼氏が大学院に進むみたいで勉強してるわ

65 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:47:44.98 ID:8hcGGBQj0.net
外国の追随ばかりで専門性を必要とする企業が少ない

66 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:47:48.82 ID:a5vEvim00.net
学問や教育というのは、
それを学び身に着けたものでなければ
その価値を理解することが難しいという特徴がある。

だから院卒や博士卒が企業の採用担当者に少ない状況では、
そもそもそれらの人材の有する特殊性や優位性を理解し
事業展開に活用するイメージがもてない。

67 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:47:56.73 ID:fgVxgm4+0.net
理系でも博士修了後たいていはPDだから非正規にカウントされるのは仕方ない
不安定なのは確かだが専任義務外して副業OKにするだけで随分幅は広がる気もするが
ピペドはしらん

68 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:48:03.30 ID:OoRhxS3X0.net
理系で院行かないのは授業ガチでサボってたやつだぞ

69 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:49:18.65 ID:K/rD7u7d0.net
文系って
飲み会で裸踊りするとか
徹夜で無駄なパワポ資料づくりとか
誰も欲しがってない物を強引に売り捌くとか
そんな仕事のイメージしかない

70 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:51:15.22 ID:ZDOiW0Rl0.net
「大学=就職予備校」という証明

大学生「ぼくわ勉強したいからだいがくにいっているんだー」「だから学費お、ただにしろ!」

何いってんの?

71 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:51:16.43 ID:RlJSvmFj0.net
>>1
非正規50%
自殺者15%

35%しか助からないとか悲惨すぎる

72 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:51:46.48 ID:MSkTyU9y0.net
日本企業は理系でも画期的であるより組織に従えるかが重視だからな
ぶっちゃけ安くこき使えればなんでもいいんだよ

73 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:52:05.89 ID:RnPAt32G0.net
院で許されるのは理系かつ修士までだな
それ以外は一気に就職が狭まる

74 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:52:47.13 ID:R4lmtusH0.net
知り合いの文系博士過程修了は経済的に余裕がある奴が多かった気がする
非正規やってるのも実家暮らしなら余裕なんじゃねぇの

75 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:52:47.95 ID:YXVWz7Zn0.net
ポスドクから助教に上がれるのは一握りだからな。
40歳近くまでポスドク続けた奴に就職先なんてあるわけないだろ。

そこまでいくと枠としては40歳中卒フリーターと同じ扱いだし。

76 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:52:50.32 ID:5DcyNyNJ0.net
>>52
これが企業側の本音
学部卒の方が実務への即応力が高いのだとか

77 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:55:53.25 ID:kWiFUPHt0.net
理系で院に行ったら重症楽だけど技術屋で終わることがほとんど
文系に混じって総合職やって頭角を表してくる理系のやつはすごいと思うわ

78 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:58:06.28 ID:TU/a5+os0.net
文系の院って就活失敗したやつがいくところなんだろ

79 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:58:08.78 ID:B1Xf367w0.net
チキン屋

80 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:58:18.40 ID:5v898RTj0.net
親の遺産を食い潰す高等遊民やぞ。

81 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 12:59:52.72 ID:BWKdpVsL0.net
院は就職から逃げた奴が行くところだから

82 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 13:00:43.07 ID:O1Mib9Ee0.net
国民を貧乏にしたいのだろうね

83 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 13:00:43.29 ID:qJMouTgJ0.net
JAの幹部候補とか皆院卒か強い教授の推薦じゃん

84 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 13:02:00.22 ID:4W6bIK5Z0.net
目的意識もないモラトリアム気分の奴ばっか

85 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 13:02:01.63 ID:L+Y5AwBl0.net
就職氷河期に文系院進学したゼミの先輩が一流どころに就職してたから
その人次第な気がする
上昇志向強くて優秀だったし

86 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 13:04:13.10 ID:ZDOiW0Rl0.net
>>78
若しくは「働きたくない!社会に出たくない!」と現実逃避してる奴

そりゃ企業も採りたくはないわな

87 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 13:05:47.98 ID:W7h4VRMt0.net
>>85
仕事に関係するのなら院卒取るよ
研究する目的すらおかしいのいるから

88 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 13:06:07.21 ID:rzpuXLTW0.net
理系は院まで行くのが当然

89 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 13:07:03.87 ID:l4WPT5Zl0.net
芸術家でも院で英語話せないと活躍しにくい

90 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 13:08:57.55 ID:+KeytN8z0.net
時代が違うがちょっと前に人事系コンサルにいたときは就職から逃げた奴か趣味が勉強な社会不適合者の疑いで慎重だったな

91 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 13:09:27.71 ID:eH6wk8xS0.net
理系だと今はほとんど院卒じゃないの?
文系で院卒は基本的に趣味の世界だけど

92 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 13:10:30.50 ID:SPpw6tbk0.net
理系だと学士お断り多い

93 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 13:11:11.21 ID:Hk3QzI7h0.net
大学4年じゃ遊び足りない
でも留年すると体裁悪い

大学院に行けば体裁良く遊べる!

94 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 13:14:44.08 ID:DJL76bzh0.net
その歳で社会のイロハから教えないと使えない頭でっかちなんて面倒なだけだろ

95 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 13:15:59.93 ID:oeuv8MNt0.net
>>42
そんなには行かない

96 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 13:18:19.55 ID:ytklqNkI0.net
普通は研究者のコースだもんな
就職浪人コースと思ってる奴が底辺になってるだけだろ

97 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 13:20:57.11 ID:up8uU6xw0.net
日本は新卒至上だからね
馬鹿でもくずでも新卒でそこそこの企業に入れればよし

98 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 13:24:46.27 ID:va962HMl0.net
研究者って椅子が用意できる企業がまず少ない
大学の研究と企業のニーズが合わない
専攻と別のことやらせるなら博士卒は要らない

99 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 13:25:35.21 ID:fx0SbRtX0.net
>>62
しょーもない院卒がいるのも確かだけど
なんかカラクリありそうだよな

100 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 13:28:19.76 ID:hC4RXsBA0.net
研究職の社会不適合者さまが当社になんのご用で?

101 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 13:28:32.94 ID:MXz/1+9U0.net
文系修士って

102 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 13:29:20.76 ID:KNFSFpAE0.net
高学歴ニートはつらいよ 映画化決定

103 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 13:30:20.75 ID:qYAkUX3j0.net
氷河期においては、就活難民が大学院に進学した

104 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 13:30:28.24 ID:fgVxgm4+0.net
>>94
30後半ポスドク出身者とやっているけどメチャクチャ優秀だよ
知らないことができないのは当たり前だし一度通れば勝手に適応していきよる
発達系の優秀層は一癖二癖あるだろうけど

105 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 13:33:47.63 ID:fgVxgm4+0.net
>>98
研究ドンピシャじゃなくても隣接領域を提供できるならば十分どころか数人力のパフォーマンス発揮するよ
研究の世界には合わなかっただけで必ずしも社会不適合ではない

106 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 13:39:07.69 ID:UWcy1peY0.net
いやただ単に意のままに動くロボットが欲しいだけだから
自分の意思とか特別な能力とか要らないし、持っていてもそれをアピールしてのしあがろうとするな
お前の評価は仕様側が決める 努力を評価してくれないと不満を持つような奴隷はいらない
常に下を向いて自信喪失した情けない姿勢を示せ 体削ってあちこち病気で悪くして辛そうに仕事してればいい

107 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 13:42:09.67 ID:vNLAdBZc0.net
理系は院卒は重宝されるやろ。博士課程まで行くと厳しいらしいが。
文系の院卒なんてアホかと。

108 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 13:42:24.54 ID:oeuv8MNt0.net
まずは使い走りの奴隷から始まるが、博士ともなると、年下が上司になることもありなかなかそれに堪えられない

109 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 13:43:42.72 ID:mkDLdYiM0.net
>>66
採用担当者に院卒が増えたら余計に一般企業なら採用渋りそうだな

漠然とずっと勉強してたのだから頭はいいはずだという
固定観念もねーしな

110 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 13:43:46.38 ID:bzznPztb0.net
理系でも同じ会社、大学だと院行ってないほうが出世してないか?

111 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 13:44:52.82 ID:mkDLdYiM0.net
>>97
だから経営者が一方的に有利だよな労働力の値段が高い時に売れないから
新卒主義でなかったら売りたい時に売れるのに

112 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 13:45:38.38 ID:jNblB23/0.net
エリートニート

113 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 13:45:51.23 ID:mkDLdYiM0.net
>>82
そうか?むしろ貧乏で少子化させたいなら高学歴化させるに限るよ
韓国などみてみろよ

114 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 13:46:44.90 ID:Ap3RYZwu0.net
逆だろ
院行かないと就職先無い
文系は知らん

115 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 13:46:49.93 ID:/9FH5kis0.net
16 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県) [US][] 投稿日:2019/01/30(水) 12:28:26.73 ID:oZvtvkyK0
文系だけだろ
理系なら院行って当たり前

17 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [VN][] 投稿日:2019/01/30(水) 12:29:01.62 ID:owwZfz6i0
理系は院が当たり前

18 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [JP][sage] 投稿日:2019/01/30(水) 12:29:01.64 ID:Av7rF1qv0
理系は院行かないと落ちこぼれだと思われる

116 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 13:47:25.60 ID:bp39/FYP0.net
企業「おい安倍、低賃金労働の外人がほしい」
アヘ「欲しいだけ呼びます」

俺「な」
院生「ぐぬぬ」

117 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 13:48:00.80 ID:6uE0MHFg0.net
竹中が雇用破壊したからな。
非正規制度は廃止が必要。

118 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 13:48:13.75 ID:mLcEuY6i0.net
メーカーの研究職ばかり狙うからそうなる
中小の開発なら引く手数多だよ。

119 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 13:48:16.39 ID:Ap3RYZwu0.net
>>113
うーんこれは中卒

120 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 13:48:16.80 ID:mkDLdYiM0.net
中卒は極端すぎるが工業高校とか高専卒程度で二十歳そこそこから
稼いでキャリアを積み上げるほうがいいに決まっている結婚もそっちの
ほうが早くなるしな研究者と技術者を分けないからおかしくなるんだよ

121 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 13:49:19.08 ID:Qe6DKdHy0.net
>>33
留年した奴は採らんよ
留学して留年なら別

122 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 13:50:05.66 ID:UWcy1peY0.net
国内メーカーの惨状みてれば理系の扱いなんてひでーもんよ
目敏い奴はみーんな医学系に進む

123 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 13:50:43.18 ID:RsekmxI10.net
無能や陰キャのコミュ障は勉強して公務員目指すべし

124 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 13:52:01.36 ID:mkDLdYiM0.net
>>119
世帯収入も新卒の賃金も30年くらい変わってないのに進学率は上がるからね
学費の分賃金も増えるならいいがな

125 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 13:54:19.19 ID:576T8dZl0.net
かしこい子は嫌いだよ

126 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 13:59:58.84 ID:z15tTu4Y0.net
院から大学教員の道は目指せないものなんだろうか

127 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 14:02:04.07 ID:ETymYNC20.net
文系院卒のわい、工場勤務で38歳w

128 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 14:07:47.40 ID:s7nGWPc00.net
体育系の大学行って底辺SEしてる俺おる?

129 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 14:09:42.57 ID:KoQ1W3Kf0.net
  修士非正規 博士非正規 博士自殺
人文  36.8   58.6    16.9
社会  24.9   41.9    18.0
理学  *7.3   53.3    *4.7
工学  *4.5   38.6    *4.0
農学  *9.1   48.7    *2.6
教育  36.1   46.2    *9.0

130 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 14:10:54.87 ID:qYAkUX3j0.net
要領のいいヤツはどこでも生きていける

131 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 14:11:51.72 ID:KoQ1W3Kf0.net
    修士   博士   博士
    非正規  非正規  自殺
人文  36.8   58.6   16.9
社会  24.9   41.9   18.0
理学  *7.3   53.3   *4.7
工学  *4.5   38.6   *4.0
農学  *9.1   48.7   *2.6
教育  36.1   46.2   *9.0

132 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 14:12:30.41 ID:9iQVqB0Q0.net
年齢差別を平気でやるし、余計な知恵がついて奴隷として従順じゃないのを嫌うから

133 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 14:13:50.14 ID:8CyEv36J0.net
>>6
優秀な理系の方は>>1も読めないのかもしれないけど、
人文系と理学系だと5ポイントしか変わらないみたいよ
流石に工学系はマシっぽいが

つか博士課程までいくようなやつは大学残るしかないだろ

134 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 14:14:55.15 ID:U5EW0gyy0.net
ワイの弟は博士に行って仕事どうしよ?と言ってたら小さい私立大学の専任講師をコネで紹介されて、今は教授になってるわw

135 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 14:16:23.98 ID:9iQVqB0Q0.net
理系の場合就職したくても修士が前提というのもそれはそれでおかしいと思うな
修士の研究なんて就職してから役立たないし

136 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 14:16:51.65 ID:CmjFapeW0.net
>>111
新卒のが信用できるから雇うんだよ
雇うのは経営者側なわけで
神様が新卒主義にしてるわけじゃない
単純な能力だけでは役に立たないことくらい
ここの住民を見ればわかるだろうに

中途の信用を壊滅させたのは
他でもない中途なんだよ

137 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 14:22:57.90 ID:9iQVqB0Q0.net
なんか知ったようなことを言ってるやつがいるが、大学は高等教育機関なんだから
特に学部では教育が主だよ
だから学部卒ではbachelor(新米騎士)で、研究の入り口に至っただけなわけだ

ご自慢の研究だけしたいなら大学院大学にでもすりゃいいんだよ

138 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 14:23:36.76 ID:EoEQ94L90.net
文系修士(笑)

139 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 14:24:13.00 ID:qv8KgVAl0.net
>>42
行かねぇよ2,3割だわ

140 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 14:25:26.76 ID:nkjaDDKy0.net
今の日本の大学は研究と就活塾との二極化されてるからな
就活塾に特化しいる方は大学って名前じゃなく○○就活塾って名前にした方がいいんでねえの

141 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 14:26:18.73 ID:KoQ1W3Kf0.net
    人文  社会  理学  工学  農学  教育  保健
非正規 58.6  41.9  53.3  38.6  48.7  46.2  24.9
自殺  16.9  18.0  *4.7  *4.0  *2.6  *9.0  *4.3
------------------------------------------------------------
合計  75.5  59.9  58.0  42.6  51.3  55.2  29.2

142 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 14:28:47.25 ID:B7gNJLMr0.net
昔ながらの職制が残ってる大企業は少数しかとらないからね
スタート時で主任少し手前で幹部候補なので本当にできるやつじゃないと採らないから
できる奴以外は院行かないほうがいい

143 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 14:28:48.83 ID:0R5R8xIL0.net
>>63
俺も文理選択で失敗した口だわ
本当は法学部行きたかったが、理系のプライドからかそのまま大学まで進んでしまった

144 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 14:29:21.04 ID:sGDEUW5m0.net
いい加減学問は就職のためにやるんじゃないって気づけよ。

145 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 14:31:00.23 ID:pfDcChSA0.net
会社辞めて去年MBA取ったけど無職だわ

146 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 14:32:14.64 ID:XoVBAB8M0.net
>>1
文系の修士以上と理系の博士は就職が厳しいってのは、20年以上前から言われてるぞ。

147 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 14:33:35.75 ID:t+V/uNuw0.net
普通、教授のコネが目当てで院行くんじゃないの?

148 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 14:47:28.33 ID:NePiP00v0.net
工学系は修士が基本だけどな

149 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 14:48:31.71 ID:h/pIRAf50.net
文系はいらないけど理系は企業が悪い

150 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 14:50:56.26 ID:WHpR9RIG0.net
院卒で企業に入社する人なんているの?

151 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 14:53:26.20 ID:Sq1SlXpi0.net
頭の悪そうなレスが沢山あって笑う
一目で大学行ってねーなってのがバレバレ

152 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 14:57:13.75 ID:2puu1qNb0.net
そりゃ文系の話だろ

153 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 14:58:01.99 ID:h/pIRAf50.net
>>151
年寄りで時代に着いてかれないのがバレバレ

154 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 15:00:25.77 ID:ZFs0ewxx0.net
>人文科学や教育の修士卒のその比率は3割以上。
文系で比較すんな
馬鹿

155 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 15:01:52.04 ID:zOV0AGlN0.net
>>121
今時一留程度ならノーダメやぞ

156 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 15:02:48.48 ID:BqZ3e93g0.net
勉強が嫌いでお金が大好きだったから学部卒で就職した
20歳過ぎて高い学費払って勉強するという感覚に耐えられない

157 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 15:11:42.85 ID:oeuv8MNt0.net
>>149
理系なら100%企業に役立つというわけでもないけどな

158 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 15:15:48.79 ID:w/7DoGy90.net
賢い人材が欲しいわけじゃない
奴隷が欲しいんだ

159 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 15:16:08.69 ID:OzZvlgVi0.net
理系なら逆に学部卒なんて人権無いけどな

160 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 15:17:36.23 ID:Mz6JYcig0.net
ドクターコース後期までいって普通に就職するしか選択肢がないって時点で詰んでるだろ

161 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 15:23:21.55 ID:UDUQtYct0.net
>>159
それ文系の想像ですよね?

162 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 15:25:40.33 ID:WTKBMNLK0.net
そういや新卒で入った理系の会社に大学院卒の同期いたな
海外に研修も行ったけど、そいつは俺たちが日本語で説明されてもチンプンカンプンな事を外人の講師に英語で質問してた

でも風俗やパチンコ教えたらすっかりハマって俺と同レベルに落としてやったぜと内心思ったが
パチンコなんかゴトすれすれの行為をして毎回のように勝ったり、頭の良い奴は何やっても出来ると確信した

163 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 15:25:58.50 ID:bRhQYx670.net
>>21
文系院卒だけど否定できないのが悲しい。俺はクズ

164 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 15:30:00.60 ID:RWD++IQh0.net
理系だったら、マトモな偏差値の大学の大学院だったら研究機関とか企業の研究部門に行けるだろ
ただ就職活動の時に職種は狭まるよね
理系は、就職活動に失敗した人が逃げて二年後に再起を図るイメージ
でも大学院生活はきついよ。就職活動のエネルギーを失うレベル

文系で大学院に行くやつwwww何なの?学校の先生にでもなるつもり?wwww
それとも結局予備校の講師になるというオチ?wwww

165 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 15:31:05.07 ID:QrOw7P4O0.net
モラトリアム人間だから

166 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 15:37:45.98 ID:uTJjdf1C0.net
オイラが出た大学は去年の院進学率が90%だと聞いたぞ。
今じゃ理系は修士がスタンダードだろ。

167 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 15:39:32.27 ID:F0vpSmzJ0.net
雇用の流動性がないから

168 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 15:43:27.52 ID:oXQn3OyJ0.net
旧帝国大学で概ね理系の進学率8割、文系は2割

169 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 15:44:31.48 ID:pfDcChSA0.net
結局院卒や博士をとることよりも、どんなキャリアプラン描いてそれを実現するために何をしてるかの方がよっぽど大事なんだよなあ。

170 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 15:47:06.38 ID:4DuNOlLd0.net
家が金持ちだから就職しないんでしょ

171 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 15:49:47.40 ID:N5NUk70C0.net
博士が1000人いた村だっけ

172 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 15:50:04.89 ID:8CyEv36J0.net
>>146
もうちょっと正確に言うと最古の大学ができた11世紀から言われてる
村の神童「僕大学にいって勉強したいんだ」
おっかさん「バカなこと言ってねえでマジメに働くだ」

要は大学、さらにその上の大学院なんて金持ちが道楽でいくもんで就職のためにいくとこじゃない

173 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 15:51:01.14 ID:Kj195Jvq0.net
就職から逃げてる腰抜けだろ

174 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 15:51:03.52 ID:JsetAtrI0.net
阿呆でも大学院いく時代だからな
阿呆が底辺になるのは変わらない

175 : :2019/01/30(水) 15:53:37.87 ID:IU1kjA+a0.net
院卒で現場職人見習い

176 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 15:54:33.34 ID:vLLWP12G0.net
>>152
データみれば理系もあかんww

177 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 15:59:53.09 ID:4UbA7+0U0.net
院をひとくくりにするから勘違い野郎が出てくる
国立理系は事実上6年一貫教育だから博士後期過程は名称を上院にすればいいだけ
大学上院って何かおしゃれじゃん

178 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 16:00:30.87 ID:5xVdjr7c0.net
日本の大学院なんて旧帝の極一部を除き
グローバルに見るとFランだからね

179 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 16:02:44.10 ID:RWD++IQh0.net
>>174
アホ大学の大学院はほんとにお勧めしない
私立の高い授業料
キツい
その割には就職活動しても、たかが知れてる
入院みたいな生活でコミュニケーション能力低下&就活の気力が枯渇

アホ大学は大学院作るな―

180 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 16:02:44.73 ID:4UbA7+0U0.net
ちなみに博士前期過程は大学下院やで

181 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 16:12:19.04 ID:idAP+Vc40.net
学部卒も分野ごとに分けろよ

182 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 16:22:08.96 ID:xrGZVb6B0.net
就職出来なかったのが院にいくから

183 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 16:22:46.65 ID:MlEHnTuo0.net
高いレベルの大学院生とは縁がないから分からないけど、
大学院卒で入ってきて有能な人ってあったことない。
同じレベルの大卒の人の方が、仕事覚えも社交性も良かったりする。

184 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 16:30:56.85 ID:kHyHJw0w0.net
>>63
自分は現役で法学部行って、コミュ障アスペ発症して人に迷惑掛けながらニート化
しばらく遊んだ後、独学で理転&起業したわ 

やればそれなりに出来るのに、高校時代はすぐ数学から逃げてしまったなぁ
勉強教えられない母子家庭だったからしゃーないかも

185 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 16:42:41.49 ID:x5BkKpnK0.net
博士まで行くとおっさん過ぎて扱いにくいんじゃね?

186 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 16:58:30.97 ID:FkBZ/z150.net
文系博士の不詳死亡の割合やばいな

187 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 17:03:27.85 ID:+jEIN/f00.net
法科大学院もなくすべき

188 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 17:06:18.02 ID:+jEIN/f00.net
国公立理系だと6〜8割が院進
私立理系だと2〜3割が院進
文系は研究者を目指さん限り無駄
会計大学院と法科大学院は制度としてゴミ

189 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 17:10:19.84 ID:TkVWwJ6l0.net
職にあぶれて院な人達も統計に入ってるからお察し

190 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 17:11:13.67 ID:yRH5rk4v0.net
fらんと同じ就活するくらいなら
院いくだろ

191 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 17:22:44.14 ID:U5EW0gyy0.net
例えると、野球のプレイヤーやるのに、つべこべ言わずとりあえず素振りして練習しろ!と指図しても、バッティング理論を語りだして反論したりするからじゃね?

192 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 17:25:34.40 ID:OodFg3Cl0.net
>>115
まあ理系
はそのように育てられてるから

193 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 17:28:34.15 ID:OodFg3Cl0.net
>>188
だいたいコネが強い都心大の教授の論理でできてるからな

194 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 17:54:52.56 ID:OYiklRcA0.net
>>139
どこのF欄だよ

195 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 17:55:10.13 ID:GDGdRHDt0.net
>>103
氷河期は理系院卒の就職難もあった

196 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 17:56:33.31 ID:ppXWLw8p0.net
>>186

文系院卒なんてほとんど世捨て人みたいなもんやしなあ。。。

197 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 17:56:49.02 ID:gsTBGZja0.net
理系大学院卒だがメーカーの就職なら相当楽だった

198 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 17:59:47.96 ID:76SSl4UY0.net
30近いのに社会経験無いもんな
その割にプライド高かったりするんかな?

199 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 18:03:38.56 ID:CQJmGY1j0.net
>>194
Fランだけど院行くのはそのくらいだったな

200 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 18:05:47.99 ID:E6cjpXys0.net
2割くらいは高等遊民になってるんじゃないの

201 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 18:09:48.02 ID:/jFUyymD0.net
知り合いにいるわ
研究者になりたく国公立大学の院卒したが、思うようにいかず今はピザ屋の配達してる人いる

202 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 18:21:07.09 ID:J08Jhw4s0.net
法科大学院出ても三振する人がほとんどだしな
早めに諦めて公務員試験に切り替えて、裁判所事務官、法務局一般職を狙う人も多い

203 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 18:21:09.03 ID:yRH5rk4v0.net
>>201
こういのが学歴コンプレックスのかたまりで一日中ネットに張り付いて一生終えるんでしょ?

204 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 18:22:30.10 ID:oGaY1GH90.net
俺は学部卒だったけど理系の修士は、学部卒とはだいぶ変わるな
博士まで行くともう大学に残って研究するような人しか居なかったけど

205 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 18:25:51.57 ID:tWmep5G20.net
え、博士号持たずに社会に出てもいいの?
私は立派な医学博士です。

206 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 18:26:17.02 ID:MAcGilZ80.net
文系や博士ならそうかもしれんが
理系の修士なら学部卒より有利だろ

207 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 18:41:13.98 ID:TjNSktGE0.net
>>206
そうでもなかったりする。

208 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 18:44:28.12 ID:Gon/i1nX0.net
就活落ちたやつの墓場だからな

209 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 18:48:27.35 ID:F2bR4tP90.net
需要が無い分野だと院卒だろうが相手にされんだろ

210 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 18:50:55.45 ID:miSI69Be0.net
高齢になってる分
使い物にならないもんな

211 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 18:52:58.00 ID:Z80CdmHk0.net
単に、優秀なのと使い物にならないのとが院へ進むというだけの話で、院卒だからどうのという話ではない

212 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 18:55:00.09 ID:THQGTAyX0.net
本来、就職できなくてもいいからもっと学びたい!っていう人が行くもんだからw

213 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 18:55:51.60 ID:OodFg3Cl0.net
>>202
合格数を増やすため分母を増やすため
的外れな勉強をさせられ生贄となったのだ

214 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 18:59:10.41 ID:3pKZ5nMZ0.net
大学院まで就職予備校にする気か

215 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 18:59:34.26 ID:LCno9bsA0.net
そもそも自分の頭で考える人間は、日本の会社組織では邪魔だからな。
体育会系の、どんな理不尽な命令にも従う人間が喜ばれる。
だから日大の体育会とか就職がいい。

216 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 19:01:39.34 ID:FNdjnErU0.net
頭の良さが売りならば
Fラン院卒なんて、そりゃ眼中にないいのは前提として

お勉強「だけ」出来る奴なんて
そんなに必要ないからな!
院まで言ってるなら、特殊な知識持ちか
自力で起業できるレベルが要求されるって理解してないと駄目

研究者なんて、ある意味、自営業なんだから
自分で予算引っ張れるレベルが要求されるってこった

217 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 19:02:00.96 ID:JdjwIorq0.net
文系のドクターとか雇っとけば
解析系で営業的にバリューありそうなのにね

218 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 19:08:10.38 ID:sJlkCULi0.net
>>106
国際的な競争の前では優秀な学生はそんなアホな経営陣の会社を見限っていく。今は外資との奪い合いだから。

219 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 19:11:03.28 ID:VyEwHDhq0.net
反知性社会か

220 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 19:16:28.18 ID:0ElIwpYK0.net
文系だろうが理系だろうが、技術を売る発想がない奴は雇えないよ

あたまの出来というより志向性として、日本の文系は「自分の研究がどう世に必要とされカネになるか」という視点が欠落してる奴が目立つ
セールスパーソンとして無能なんだよ

221 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 19:36:19.43 ID:0Lo1YrIY0.net
>>215
結局コレ
奴隷需要しかない

222 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 19:54:28.39 ID:B6SWv6v50.net
>>10
ゆとりF欄いらんよ
大学減らせ

223 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 20:06:35.52 ID:/F0SwChx0.net
理系の博士って研究成果出して論文書いてなんぼの謂わば学術のプロプレーヤーだろ?常に成果求められるから能力の高い奴がなるべきだし、大して進歩もなく同じような仕事してて金が入ってくるような奴等とは立場も違って当然じゃない?

文系の修士や博士?ああ、それは金持ちが道楽でやるものだ

224 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 20:18:33.33 ID:gTjNhcom0.net
文系には行ってはダメ

225 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 20:56:56.84 ID:0R5R8xIL0.net
>>206
4年制なんてどこも大して変わらん

226 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 20:59:05.80 ID:/4fPmfX2O.net
勉強出来るだけ羨ましいは
底辺ブラックで正規だけマシレベルの俺はそう思う
ま、少しずつ貯蓄して老後少し勉強すれば…そんな事をふつふつ思い始めたよ

227 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 21:10:39.31 ID:fPUiHRv+0.net
勉強する人をしない人が揶揄するスレ

228 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 21:11:46.69 ID:iaWTFynS0.net
>>76

金太郎飴予備軍 大歓迎

229 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 21:11:50.49 ID:vlGRbsxz0.net
一ツ橋見りゃわかるけど反日クソ野郎の隠れ蓑になってるからだろ

230 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 21:13:51.05 ID:KFoJGDQ80.net
文系の院卒は学者、研究者や教授になれなかったら院に行った意味ないよね

231 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 21:18:26.36 ID:EVHXefnZ0.net
院卒には初めから多少多めに給料払わないといけないからね
でも院卒だからと言って普通の大卒より仕事できるのか?って言われたらそうでもない
仕事ぶりは対して変わらない
それなら普通の大卒を雇ってさっさと経験積ませ徐々に給料増やしていく方が仕事では使える

研究職とかなら院卒の方が有能な場合はあるかもしれないけど院卒の中で本当に優秀な人は教授とか目指すし

232 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 21:18:54.07 ID:oyP+xHK00.net
性格がアレなのが多いイメージはある優秀なのも多いけどな

233 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 21:32:20.45 ID:LCk+QmmZ0.net
アメリカでは出世するには院卒が実質的条件だからな
そのかわり向こうの院の授業と宿題が凄まじい、徹底的なシゴキ
もう頼むから卒業させてください、働きたい、となる
なぜなら働いた方がよっぽど楽だから

234 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 21:32:57.94 ID:T8jyta6c0.net
まだ働きたくないでござる!!!!
ってことで院進学したけど

FY08学卒←売り手市場
FY10院卒←氷河期

ってだけで院に行って就活で面食らったなあ
実態は旧帝機電パワーでウッハウハだったけど

235 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 21:40:18.80 ID:sFeQBRSn0.net
うちの会社、技術系は院卒しかとらないよ。
そういうところ多くないか?

236 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 21:40:56.09 ID:iaWTFynS0.net
>>215

なぜそうなのか?
企業は従業員に対してずるいことしてるんだろうか?
それに気付かれると困るのだろうか?

237 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 21:43:21.65 ID:J4Pu2Qc20.net
>>234
へぇ〜
旧帝って入るのも難しいけど、
機械とか電気って卒業するのも難しそうだもんね
製図とか電気回路とか、よく理解できるね
難しい代わりにメリットあるんだね
やっぱり高偏差値の世界は違うわ

238 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 21:44:52.99 ID:L7Br5QyM0.net
>>14
数学科出てて保険会社のアクチュアリーならアリなんじゃ?

239 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 21:45:08.23 ID:VUXJDN9b0.net
今のご時世
理系で院は東大にすすめば
一年目の夏からガンガン誘いが来るぞ

240 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 21:48:16.88 ID:/TWmHeB90.net
>>235
さぞかし静かな会社だろうね
みんな大人しそう
でも営業部の皆さんは「なんか喋れよっ!」って
思ってそう

241 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 21:54:06.68 ID:ug1e0+jS0.net
工学系院卒のガリヒョロメガネがメーカーに就職したら体育会系全開の工場でボコボコにされるとかけっこうありそう

242 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 21:54:54.76 ID:KtOBX+iP0.net
勉強する人を怠けてる人と見る風潮があることに最近気づいた

243 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 21:55:44.26 ID:XIUUG7tq0.net
あのね、40ぐらいになると
やはり学力の順に年収が並ぶよ

244 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 22:00:40.08 ID:XIUUG7tq0.net
ただし、ガッヅやノリのよさ、おしゃれ心、恋愛に前向きな態度などの人間力が同時にあればの話だね、高学歴の出世は

そういうのは35歳ぐらいまでに苦労して体得するんよ

245 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 22:01:30.70 ID:XIUUG7tq0.net
高学歴でも人を動かせなければ、意味がない

246 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 22:02:34.73 ID:XIUUG7tq0.net
高学歴のダメなパターンは飲み会に行かない人

247 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 22:07:41.23 ID:OM5sxjrD0.net
>>241 営業と開発で喧嘩になるか?

248 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 22:11:18.08 ID:OM5sxjrD0.net
>>245
高学歴は低学歴が理解できないことを理解できないからな
人動かす必要は感じてない、単純に努力できない馬鹿として切り捨てるだけ

249 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 22:13:40.78 ID:85Rgs2+00.net
朝に駅で駆けずり回って乗客を電車に押し込んでる駅員が
大学院生のバイトなんでしょ?

そして朝のバイトが終わってから大学の研究室に行くんだよな…

250 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 22:14:58.66 ID:Io+h6dml0.net
中途半端な頭出しいまいちだよね

251 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 22:16:41.73 ID:T8jyta6c0.net
>>241
俺くらいDQNガチムチゴリラだと新卒で生技に配属されるも、現場の工員のナメた態度が気に入らんので
2年目のときに詰め所で朝礼やってるところに怒鳴り込みに行って、
現場のチンピラまがいの高卒どもをシメたことならあるよ
そのあと部長にかなりシメられて反省文書かされたけどwwwwwwwww

ちなみに今は開発部門で係長やってる
お育ちのよさそうな阪大院卒のモヤシをメンタル休業に追いやってやった

252 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 22:16:47.67 ID:8VZSSA150.net
マスターでもやらせることがあまり変わらない会社が多いからだろうね。
ちゃんとその専門分野を活かせるなら意味があるじゃん。

理系の情報系なら今だといくらでもそういうのあると思う。

253 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 22:19:06.18 ID:z0Ppoxsp0.net
つーか大学院へ行って成功するのが2分の1ってみんな知ってる状況下で親に負担させて我儘言うクズってことだろう?
そりゃ採用しないでちゅわ

254 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 22:19:43.67 ID:wSb+bUeX0.net
理系で院出てなかったら逆に気になるけどな

255 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 22:20:02.69 ID:uRiNtDGQ0.net
「院」とは学歴ロンダリングで使用されるべきであって
まともな学生がいくべきではない
院卒は25歳ぐらいになってて、それが研究者ならまだしもだが文系だとまずいだろ
法学院とか絶対に行くべきじゃない

256 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 22:20:39.54 ID:yaAtT9J90.net
>>99
ポスドク(任期付)研究員になるのが多いってだけ。

257 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 22:20:57.98 ID:NyJekXxa0.net
院とか特許とればええやん

258 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 22:25:56.01 ID:8AT/BwP70.net
特許なんて取ろうと思えば簡単に取れるわ

ほとんどの特許は使われない特許だぞ

259 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 22:27:23.65 ID:vITCQv660.net
>>3
そうでもないんだなーこれが
特に大手は出世が遅い

260 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 22:30:08.07 ID:TxvRdtBc0.net
学問なんて道楽だろ

261 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 22:30:33.03 ID:V5LWLmvz0.net
>>1
文系院卒がゴミなだけ。
理系院卒なら問題なし。

262 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 22:32:07.70 ID:vITCQv660.net
>>259
大手メーカーの技術屋だが学部卒のが主流だな
部署次第なとこもあるが偉くなってくのも学部卒のが早い。てか引率は評判悪い

263 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 22:32:38.52 ID:mLTHZqm60.net
>>258
いくらかかるか知ってるか?
俺は個人で出そうとは思わんな

264 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 22:32:42.44 ID:87vaWUlc0.net
>>251
死ねば良いのに

265 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 22:34:14.61 ID:X0l5p7O/0.net
>>133
明らかに修士の話してる相手にその煽りはダサい

266 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 22:37:50.35 ID:vlGRbsxz0.net
そもそも文系に院いるのか?

267 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 22:40:26.85 ID:TR5JrA2H0.net
理系の情報系は人手不足すぎてヤバい。

268 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 22:42:21.71 ID:sygiFPwa0.net
これってじつは日本の凄いとこなんだよね
日本人のいうアメリカは学歴社会っていう指摘はこのコンテクストで理解されるべきなんだよ
アメリカには博士号や修士号の就職先が沢山あるけど日本にはないっていうそれだけの話
ほんとうに日本に生まれて良かった

269 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 22:42:24.07 ID:vWXstk1n0.net
日本人窮乏化のボス 性商ケケ中天才だな 
性商・竹中平蔵は、パソナ迎賓館「仁風林」を使って国家権力を籠絡した!! 【高山右近大夫長房】
https://www.youtube.com/watch?v=9a_r47djRqw

270 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 22:43:09.42 ID:p+KvQ9Ng0.net
>>262
俺は化学系だけど、周り引率しかおらんわ
出世する奴も当然引率ばかり
研究所の外に出たら多少状況は変わるけど

271 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 22:47:51.21 ID:IRX3kY4R0.net
文系自身が文系の学問をゴミだと思っている。

それなのに文系を馬鹿にすると顔真っ赤にして激怒する文系w

272 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 22:48:29.12 ID:P7DroTU20.net
アメリカはコストコの中卒社員が年収600万で妻を専門学校に行かせてやれるくらいの豊かさはある
その上歴代大統領の3分の1は高等教育を受けていない
これを学歴社会っていうのは無理があるよね?
そんなら日本なんかどうなんの?って話
結局日本は学歴社会ではあるけど大学進学率がOECD加盟国の平均以下の低学歴大国だし他の先進国と違って大多数が22歳で社会にでるから学部卒が重用されるだけの話

273 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 22:49:03.01 ID:J08Jhw4s0.net
Fラン出てカーディーラーとか不動産屋の営業やってる同級生の方が年収も高いし嫁子も居るという不条理

学歴よりもコミュ力(ウェーイ系)がある方が手っ取り早く成功できちゃう悲しさ

274 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 22:50:11.28 ID:KtOBX+iP0.net
>>266
どこまで追い求め続けても決して真実に辿り着くことはない学問の分野ではいらないような気がするな
医学や物理学のように「どこかに必ず真実があるんだけど人類の知能ではそこへ辿り着くことは不可能」
と分かっている分野の学問なら、真実に向かって突き進もうとする努力を人類は諦めてはいけないと思う

275 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 22:50:22.16 ID:dcrJZtXo0.net
就職ランキング上位のメーカーだが理系は院卒しか採らないぞ
ただしドクターもいない

276 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 22:53:00.77 ID:8VZSSA150.net
>>274
歴史なんかも真実はあるんじゃないかな。
歴史的事実っていう真実。

タイムマシンでもあって本人にきかないとわからないことばかりだけども・・・

歴史の本とか論文読むと実験もできないし、文献とかから推論だけで話を進めて
いってるのを見ると理系よりはるかにきっついよなーと感じた。
一発実験で証明!とかできんのはほんと厳しい。

277 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 22:54:19.81 ID:ug1e0+jS0.net
>>272
大学「進学率」は結構な罠
日本の大学生は9割以上卒業するけど、海外の大学は出るのが厳しく卒業率が半分以下とか余裕であるので
学士号持ちとなると進学率とはあまり一致しない

278 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 23:01:46.95 ID:up8uU6xw0.net
>>136
日本の企業、経済を失速させたのも新卒至上主義だがな
創業の理念など忘れ、創業者や先達が作り上げてきた大企業の名声だけにすがり付いてきた新卒至上主義のな

279 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 23:10:34.36 ID:TR5JrA2H0.net
社内スキル>専門知識の構図を守り通したからね。
自分達の立場を守るために。

280 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 23:14:55.83 ID:KtOBX+iP0.net
>>276
歴史か〜
確かに諸葛亮や聖徳太子、ソクラテスやデカルトに会って直接聞きたいことは山ほどあるな
そこから得たものが人類の存続や繁栄に寄与するところはあるかも知れない
学問の究極の目的は「人類の存続と繁栄」であるように思ってる
というか学問の目的はそうでなくてはならないと思う
そういう意味では、真実の追求を諦めて既にポエム化してしまってる理系の一部の学問も
既に学問ではなくなってるのかも知れない

281 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 23:22:05.13 ID:iaWTFynS0.net
>>279

転職がさかんになれば、ガラパゴスルールは他社で通用しないという認識が広まる

282 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 23:34:37.64 ID:LCk+QmmZ0.net
>>272
アメリカの学歴社会の意味合いは、まず大学の卒業が日本みたいに簡単ではない。毎日、宿題があって、予習しなきゃ、授業についていけない。
それを4年間繰り返し、ようやく卒業できる。よく映画で卒業式にみんなで帽子を一斉に空に投げるのは、いかに今までが大変だったかを表している
感激の度合いが、日本の大学の合格発表に似ている。そのような経緯から米国では大卒=勤勉 を意味する。卒業だけでなく、在学中の成績も就職の際、重視される。
例えば、ハーバードのCよりもアリゾナ大学のAの方が評価される。

また、求人も明確に4大卒とか博士、修士 とか区切られいる
面白いのは4大卒が条件のところに、博士号取得者は応募できない。オーバースペック
とみなされ、条件から外れていることになる。それくらい学歴と成績で色分けされる

283 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 23:38:10.54 ID:LCk+QmmZ0.net
>>278
新卒至上主義の一番の目的は失業率対策

284 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 23:39:00.74 ID:EsPMTHR+0.net
文系院修了者の需要は学卒求める企業とは別の
非営利系の領域で必要とされるから
需要と供給バランスは学部とは比較はできない

285 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 23:42:55.38 ID:5FMF00x90.net
>>281
日本企業・役所の給料は、「仕事」ではなく「身分」に支払われるからムリ。
それが日本の社会的合意。
絶対に変えられないし、変えさせない。

286 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 23:52:27.41 ID:TR5JrA2H0.net
>>285
新卒で入社した会社が斜陽になったら逃げ場がなくて詰むんだよなあ

287 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 23:55:34.18 ID:42jS4Uaz0.net
ポスドクだっけ

288 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 23:57:47.26 ID:5FMF00x90.net
>>286
氷河期世代なら、入社そのものが出来なかったのが多いぜ。
しかし新卒採用が社会的合意だから、もちろん救済などしない。

289 :名無しさん@涙目です。:2019/01/30(水) 23:59:35.42 ID:QnRIw2Zk0.net
生涯学生気分が抜けない学生でいたい
就職してもまた学校に行く
生涯ニートみたいなもんやw
人の癖は直らね

290 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 00:00:49.43 ID:NYxN6aa30.net
>>287
一概に「ポスドク」と言っても理研あたりでガチ研究している先生もいるので…
論文のひとつも書かずにただ出ただけって人はどうするのかねー

291 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 00:04:39.64 ID:SavCDvFF0.net
今の老害が欲しいのはコミュ力が優れ(老害の言うことを聞き)老害より頭の良くない(超バカ)なんだから
そりゃ採用されないし日本もダメになるわな。
老害とゼネラリストだらけでスペシャリストは育てない国なんだよ。

292 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 00:06:06.92 ID:Q/dsSh9q0.net
>>1
就職に不利って言うより
20代後半まで大学にいて
研究で不規則な生活に馴染んでしまうと
週5日フルタイムで働くのが苦痛でしょうがなくなる

と言うわけで、いまだに週3でフリーターやってる
資格があるから時給3500円
まあ、何とか生きていける

293 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 00:07:04.20 ID:cj9CqAAj0.net
氷河期だと東大でてそのパターン多いね
生きるの辛そうでかわいそう

294 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 00:14:53.47 ID:iloiGEGH0.net
>>292
若者だって「空気読め」が至上の価値基準だしな。
要するに多数派につかないと、社会がよってたかって潰す。
自分で考える頭のある奴は世間の邪魔。忖度が命。

295 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 00:17:30.20 ID:a/IxlbFr0.net
>>260
クメールルージュかよw

296 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 00:35:53.91 ID:g0eGAcXq0.net
今の学部卒=30年前の高卒

297 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 00:44:06.69 ID:dHqi2nvw0.net
子供のままで(庇護されて)いたいからだろ
頭でっかちバカがほとんど

298 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 00:59:27.43 ID:rR4kq7Qi0.net
年取ってるし、屁理屈が多くて生意気そうだから

299 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 01:10:20.26 ID:PAz9Ia0jO.net
こういう選り好みを経営者側がするから人手不足になって外人が必要になってんだよ

300 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 01:18:56.34 ID:MWX04Y6t0.net
就職浪人が逃げ込む場所だからな。

301 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 01:20:16.95 ID:dTx7z9hm0.net
理系でも博士課程まで逝くと公務員くらいしか就職ないだろ
大体どこの企業でも頭のいい奴なんか要らない
奴隷になってくれるかどうかだ
大学でさえ奴隷にならないような奴は追い出す

302 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 01:22:22.85 ID:e2+uKccu0.net
今の時代、低賃金などのストレス社会で国民の不満のはけ口…つまり都合のいい悪人を欲しがっている

だから社会不安をメディアが煽って、反撃できない立場が弱い人たちをあげつらってイジメようとする
そのイジメターゲットにされやすいのが無職だったりひきこもりだったりする人たち

303 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 02:13:52.85 ID:3++tcbSl0.net
>>301
うちの嫁は旧帝大の物理博士号持ってるが、民間大手企業の研究職してる。
俺は法政で、学歴や資格は嫁に到底かなわないが、年収は若干俺の方が高い。

博士号って意味あるんかなー?ってよく思う。
プライドが高いのと、子供欲しがらないのが欠点

304 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 02:54:39.49 ID:Q9KTZniv0.net
九大で焼身自殺した元院生の記事をNHKで読んだけどいたたまれなかった
真面目そうな人だっただけに

305 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 03:26:46.77 ID:B4hRvdey0.net
日本のように工業立国で単純労働の働き手を大量に必要とする国には高度技能職はそれほど必要ありましぇんw
次世代の技術開発から早々に離脱した上研究開発費はしぼみ主たる産業が自動車と部品だから院以上に進むとかほんと無駄になるからやめたがいいよーww
化学系院行くくらいなら東大法学部目指した方が万倍マシw

306 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 06:20:27.30 ID:c8d4+NGc0.net
>>278
創業者が大企業を作り、勉強を頑張った人たちの利権とする
そして、もはや創業者(と同程度の能力がある者)が入社できる余地はないとなる

自然な流れだな

307 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 06:27:37.96 ID:HerH0AGq0.net
研究者なんて毎年何人も増える必要があるのか?
結果の出ない研究者なんてただの穀潰しだし。
院卒就職なんて穀潰しを証明しちゃってるから、むしろ東大受かった高校生を雇う方が夢があるかもしれない。

308 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 06:32:13.57 ID:ke2xETAN0.net
>>1
上級国民とか底辺国民とかやたら「格付け」して、朝鮮人みたいだな。というか朝鮮人だろ。

下品な奴らだ。個人的には好きではないが、日本には上流中流下流家庭とかいうのは昔からあるが
上級国民とか聞いたことねえよ。

309 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 06:52:05.71 ID:YHv4SODs0.net
公務員の技術系は院卒が前提のところが多いよな。

310 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 07:37:44.18 ID:Q2GNmUzT0.net
会社にとって誰でも取れる学歴には何の価値も無い
院生量産とか本当に無駄

311 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 07:39:05.19 ID:0ZyZRccI0.net
理系は院へ行って当たり前
逆に学部卒なんて何考えてんの?の世界
文系はマスター、留学、ドクターで目端の利く奴はシンクタンク
研究を続ける奴は教授を目指す
東大の場合ね
駅弁や私学は知らん

312 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 09:32:55.87 ID:UoG05HER0.net
スレの意味もわからない院卒がいるからが正解だろw

313 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 09:46:11.55 ID:FoFFZ6Nv0.net
博士まで行っちゃった俺
自分のカスっぷりに夜中にむせび泣く

314 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 10:03:18.32 ID:4NqG43ZS0.net
英語もできないパクリ論文レベルだから。
博士に至っては日本語もできない糞がほとんどだから。

315 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 10:07:51.94 ID:Dy1j1rsu0.net
>>3
製薬はな
なお博士課程は

316 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 10:28:55.85 ID:crg7IXxq0.net
大学院出てる経営者とか企業幹部って少ないから嫉妬だろう。

317 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 10:30:44.24 ID:PKFLrNyp0.net
大学院に進んだのだから起業すればいいじゃないか。
大学院を卒業すれば、起業して上場できるだろう。

318 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 10:39:03.48 ID:5IuqLjE70.net
逆に理学部工学部なら院行ってなんぼだと思ってたんだけど みんなはどう思う? 今現役工学部生

319 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 10:42:10.36 ID:crg7IXxq0.net
>>318
その通りです。
文系の院に行って企業で何するのって考えればわかる事。
財務や会計も実は理系の数学が重要だったりするわけだしね。

320 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 10:42:39.64 ID:UoG05HER0.net
どうせくだらん研究してるやつがほとんどだろ
生涯役に立たんようなw

321 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 10:44:16.88 ID:Q+ZvzasS0.net
社会人になってMBA取ったけど、再就職できなくて実家に帰るわ

322 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 10:46:39.10 ID:UoG05HER0.net
おれなんか
中卒で社長w

323 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 10:47:23.76 ID:vrEcKfty0.net
>>319
経済系は理系文系と分ける意味がなくなって来ている

324 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 10:48:25.02 ID:lX5wYZ540.net
うちは理系で行ってない新卒ここ10年おらんけど

325 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 10:49:03.75 ID:mxiWwyPv0.net
仕事ってそんなに美しいものでも高尚なものでもないからな。
もっと泥臭くて、ある意味、つまらないもの。
学問に魅了されると苦しいよ。

326 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 11:13:58.69 ID:CCFqSHpE0.net
>>307
全部が全部目先の金だけで動いては科学の進歩もイノベーションも何も起こらないのでは?無駄かもしれない発見の積み重ねの先に広がる世界もある

327 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 11:15:32.08 ID:CCFqSHpE0.net
>>321
MasturBAtion

328 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 11:19:27.99 ID:Z1nl+8a50.net
理系であれば院の修士課程に進むのは今やごく普通になってるけど、
東大京大以外の文系の場合は院なんかに行っても意味がない。

329 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 11:22:07.80 ID:PAz9Ia0jO.net
遊んでいて非正規なら自業自得だが、こういう人達は大概アルバイトと研究で多少の恋愛以外じゃ遊んでいなくて非正規だからなんか可哀想だわ

330 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 11:24:26.16 ID:7HDAiKnI0.net
日本は大学なんて名称やめて就職予備校に変えろよ

331 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 11:34:38.87 ID:ZBPi1DKv0.net
>>329
自ら進んで役に立たないことで時間潰してるから自業自得

332 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 11:39:05.33 ID:4KsGx4eo0.net
ええ??
理系は6年通わないと駄目なんじゃねえの?

333 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 11:39:06.40 ID:sSOfe2hS0.net
東大でも文系院はきついよ
かといって理系なら院なのかと言うと現実はそうでもない
流石に東大京大の理系院は別格だがね

334 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 11:46:44.49 ID:Q+ZvzasS0.net
>>331
耳がいたい

335 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 11:48:19.11 ID:sKGEIpzT0.net
文系に進むと「就活に不利」じゃないのかw

336 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 12:31:32.85 ID:DeB1bqa80.net
年功序列システムとかで金がかかるからじゃね
一流企業なら二年目で500万超えだろ

337 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 12:41:45.41 ID:ZBPi1DKv0.net
>>334
ごめん言い過ぎた「会社の役に立たないこと」に言い直すわ
会社では使えなくてもどっかでは役に立つんだろうな

社会的には多様性を受け入れることに賛成だが
自分の利益が関わってくる範疇には受け入れたくない
ということ
会社も慈善事業じゃないんだから金稼げる奴を選ぶのは当然

338 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 12:42:31.73 ID:hrFr1JTL0.net
国立理系のつもりの駅弁工学系の俺、37歳550万で頑張ってます

339 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 12:48:09.08 ID:Q+ZvzasS0.net
>>338
そんなもんじゃないの?

340 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 12:49:48.13 ID:Q+ZvzasS0.net
>>337
役に立てられるかは自分次第だからね。
文系のニッチな分野に比べれば経営系の勉強は仕事してる限りどこかで役に立つからまだマシと思うわ。

341 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 12:52:00.53 ID:dCTMDBgB0.net
体育会系しか積極的需要は無い

342 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 12:54:50.29 ID:ACnX+E5t0.net
一番良いのは将来どんな仕事に就きたいかを大学入る前に考えておき、
それができる大学・学部・会社と進路を一貫させること。

自分がそれだったから就職氷河期でも一発内定だった。

343 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 13:01:08.19 ID:Q+ZvzasS0.net
>>342
それができるのが一番賢いよ。
適当に学部選んで、適当に会社や仕事選んで、それが潰しの効かない仕事だったら自分のキャリアに一貫性がなくなってしまって転職できなくなる。

344 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 13:01:49.37 ID:6UbnESBi0.net
大学院は発達障害の犯罪者予備軍の逃げ場になってますね

345 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 13:04:21.46 ID:8H9/8E6q0.net
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ                         
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>

346 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 13:07:28.58 ID:EN01oSnS0.net
なんだ修士だと理系は安泰じゃないか
よほどのコミュ障でもない限りみんな良い所就いてたからおかしいと思った

347 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 13:42:57.89 ID:davNWmDx0.net
>>301
進路が決まってるならともかく、行き先無いから大学院とか、二年のハンディ背負うだけだからな。

348 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 14:04:05.04 ID:ZTXbJv+A0.net
今はIT化されて誰でも情報にアクセスできるから良いけど、
昔は親が馬鹿で物知らずだと、人生を成功させるのがとても難しくなる
しかも頭の悪い世間知らずのシンマだったら、子供が可哀想としか言えない

349 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 14:33:39.70 ID:Q+ZvzasS0.net
>>348
誰でも情報にアクセスできる環境だけど、正しい情報にアクセスするにはそれなりに知識が必要だからなあ。ネットは嘘情報が多すぎる。

350 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 14:52:07.53 ID:4KsGx4eo0.net
>>338
意味がわからん
駅弁工学系なら国立理系だろ

351 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 14:58:57.01 ID:J4S1iemc0.net
>>338
駅弁は国立が前提のような?

352 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 15:16:22.81 ID:DGRdOuQ10.net
工学系を理系に入れて貰えるようで嬉しい

353 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 15:19:38.12 ID:4KsGx4eo0.net
>>352
何言ってるんだ?
他に何系に入れると思ってたんだ?

354 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 15:23:44.84 ID:DGRdOuQ10.net
>>353
文系、理系、工学系、農学系
とか。
工学系は積分も公式暗記くらいしかしないし、歴史や実習やるから文系要素あるかなと

355 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 15:25:52.56 ID:4KsGx4eo0.net
>>354
頭大丈夫か?

356 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 16:14:23.15 ID:z5NF7XWm0.net
>>328
そこまで限定されてもいない
文系院は個人の閃きみたいなものが重要になる

357 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 16:19:30.62 ID:NZ+Z02fX0.net
学校制度は優秀な奴隷を作り上げる為のシステムなんだから
下手な知恵や自信を持った奴が就職できないのは当然だわな。

358 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 16:23:19.10 ID:6OxoOhX60.net
大学院って使える人材とそうじゃないのの差が激しい

359 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 16:57:42.27 ID:mfDqRdYb0.net
>>307
将来結果を出すことを証明した人にだけ研究者になる許可を与えるべき、みたいな意見?

360 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 17:03:51.93 ID:0/jh+4/p0.net
>人文科学や教育の修士卒

ごく一部の飛び抜けて優秀な人以外は
私は使えねえ人間ですってレッテルを貼るようなもんじゃねえか

361 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 17:05:22.71 ID:goBsoN+D0.net
この前沖縄でハンストしていたアホも
大学入って休学中に左翼活動
今は大学院進んで休学してハンスト
というアホだったな

362 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 17:06:09.80 ID:pXFAsJej0.net
年齢だろ

363 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 17:15:39.36 ID:3rwB0Bh10.net
人によるのでは

364 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 17:18:12.26 ID:eyDoE75k0.net
使えないキチガイ多いからな
働きたくないだけで大学残っただけの

365 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 17:41:40.14 ID:JLAZBz1e0.net
人文系院は、就活失敗者の掃き溜めになっているって聞いたことあるな。

366 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 17:42:35.35 ID:8UhBr+zM0.net
人余りだからだろ

367 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 17:44:15.47 ID:/JnxkaWa0.net
院生が使えないとかワケわからん。相当劣化してるな

368 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 17:45:14.36 ID:bV5VN/Cw0.net
院卒って昔はへー凄いねって尊敬されてたけど
今はへーそうなんだーたいへんだねって目で見られると聞いた

369 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 17:45:24.73 ID:/JnxkaWa0.net
一番ヤバいのは東大の院生ってことは理解してる
東大はひどいぐらい左翼化してて日本1の大学ではない

370 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 17:45:49.82 ID:Q+ZvzasS0.net
営業や現場仕事以外は人手不足。
専門職は大学院では身につかない実務経験を求められる。
高齢でもインターンみたいな制度があればいいのにね。

371 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 17:46:52.85 ID:Q+ZvzasS0.net
○営業や現場仕事は人手不足
✖営業や現場仕事以外は人手不足

372 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 17:53:17.88 ID:FQ6jcoOh0.net
>>31
完全に分かる。自分は高専卒で20才から院卒と一緒に働いてるが、職場では無敵状態。
入社してくる旧帝院卒とかでも数学ですら負ける気はしないし、専門知識も負けないし、何か言えば「学会発表が〜」って言うけど、中身を突っ込んで聞くとたいして説明も出来ないし、院卒ってプラス2年間、一体何してたんだろうって思う。

誰か真実を教えてくれ。彼らは座学とかで勉強したりしてるのか?

373 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 17:59:35.56 ID:35VdY2yi0.net
>>12
これ
実際ほとんどの院卒はコミュ障か就職活失敗した使えない奴

374 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 19:12:54.68 ID:5J2xqGWg0.net
大学からは研究をするところなんだから
就職どうこうは関係ないだろ
研究したい奴が勝手にすればいいだけ

375 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 19:19:00.25 ID:+kypIMAv0.net
マスターなら別に大したことないだろ
会社によっちゃマスターが新卒の標準だろ
ただ、ドクターまで行くとやりすぎだと思うは

376 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 19:23:07.72 ID:OCnI7NI10.net
博士まで取ったけど研究職余裕でした

377 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 19:24:48.54 ID:OCnI7NI10.net
ウチの会社
技術者はマスター以上しか採らないよ
かつては学卒も採ってたけど

378 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 19:28:19.25 ID:OCnI7NI10.net
>>372
偏微分方程式暗算で解けるの?
ウチにいる東大院ロンダリングのハゲ解けるけど

379 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 19:30:49.28 ID:OCnI7NI10.net
>>374
大学は教育機関だよ
お勉強するとこ
研究は独法と民間のおしごと

380 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 19:47:37.25 ID:814s76aq0.net
>>294

多数派の考えない人で社会がまわってるw

381 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 21:12:36.73 ID:u0TcnLMK0.net
>>372
>>31
>完全に分かる。自分は高専卒で20才から院卒と一緒に働いてるが、職場では無敵状態。
>入社してくる旧帝院卒とかでも数学ですら負ける気はしないし、専門知識も負けないし、何か言えば「学会発表が〜」って言うけど、中身を突っ込んで聞くとたいして説明も出来ないし、院卒ってプラス2年間、一体何してたんだろうって思う。

>誰か真実を教えてくれ。彼らは座学とかで勉強したりしてるのか?

典型的な高専バカ、あと10年もしたら大卒に顎で使われる。その後はリストラでラインか子会社のフィールドサービスへ飛ばされる。
職場の大卒と院卒は生暖かい目で君を見てるよ。

382 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 22:13:35.17 ID:aqGNvqwV0.net
本当は学位が重要だけど
東大法学部卒の学士官僚がいる限り
学歴至上主義はあっても学位至上主義にはならない

383 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 23:34:05.98 ID:6y4J+oeB0.net
大して勉強しなくても院は逝けるからな
しかも学部学生を顎で遣ってるだけで
遊んでばかりいる

384 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 23:51:48.35 ID:+lKtIXHs0.net
>>381
これが不思議なことに大卒と高専卒だったら高専卒が残るんだよな
話は簡単で幹部候補の大卒は少数精鋭だけ残せばいいけど
初めっから幹部候補じゃない高専卒は現場監督の汚れ役要員で必要だからさ

385 :名無しさん@涙目です。:2019/01/31(木) 23:54:04.01 ID:RCJi39Nr0.net
院は頭良くても社会に出ちゃダメな人が行くべきところだろ
院出てから普通の会社に入ろうとするな

386 :名無しさん@涙目です。:2019/02/01(金) 00:11:30.40 ID:uGkyROvk0.net
理学部だったけど修士へはほぼ全員進学した
その中で半分以上は博士に進学した
修士から来た奴は修士終わったら就職した奴が多かった

387 :名無しさん@涙目です。:2019/02/01(金) 00:12:47.11 ID:E8kP7hdT0.net
就活に不利なことなんて院に行く前から解ってたはずなのに、何故不利じゃないはずだといった考えにすり替えられてるのか?

388 :名無しさん@涙目です。:2019/02/01(金) 00:15:58.08 ID:ehBoEy3p0.net
司法試験受かっても金にならならい時代なのに、ぬるい院の勉強なんかで金になるわけ無いだろ。

389 :名無しさん@涙目です。:2019/02/01(金) 00:23:04.39 ID:azV4ibmI0.net
遊戯王カードに例えるなら、

優秀な大卒
星4つ(召喚にコスト不要)
攻撃力1800
守備力1800

普通の院卒
星5つ(召喚にコスト必要)
攻撃力1800
守備力1800

こんな感じ

390 :名無しさん@涙目です。:2019/02/01(金) 00:35:59.12 ID:EwlEopc20.net
理系
院卒>高専卒>大卒

文系
大卒>高卒>院卒

391 :名無しさん@涙目です。:2019/02/01(金) 00:38:46.37 ID:JoeHNBkJ0.net
理由は、簡単だろ?
大半の院生のやってる仕事って、バイトがやるような雑務ばかりで、勉強はそれに付随するだけ。
大卒で企業の研究所に入ったほうが、ぜんぜん勉強に専念できる。

392 :名無しさん@涙目です。:2019/02/01(金) 00:44:03.99 ID:4JMrOUHg0.net
研究やりたい奴ってパラメーターを集中力や創造力に振りすぎて社交性や共感力、チームワーク力が欠如してくるからな。
知力90政治力20武力30統率力30みたいなキャラは日本社会だと活躍しづらい。

393 :名無しさん@涙目です。:2019/02/01(金) 01:51:57.10 ID:E0uViUcg0.net ?PLT(16000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ほとんどの企業にとって大学とは入試でラベリングされることだけに価値を見出しているから。
院に進むにはコミュ力低くて要領よく仕事をこなせない陰キャが多いから。
陰キャはそのまま大学で研究者になればいいというのが昔からある日本企業の考え。

394 :名無しさん@涙目です。:2019/02/01(金) 02:01:19.00 ID:dGpLVfZY0.net
年食って社会に出るからその年代で備わってるべき社会常識がない。はっきりいうと幼稚。子どもおじさんみたいになって協調性がないくせに義務を果たさず権利ばかり主張する。ほんとに使えないよ。特に今の世代は一番濃度の濃いゆとり直撃だし
新卒の若い子の方が真面目だし素直だし全然優秀。院まですすんだらおとなしく研究職とか特殊なとこにいくべき。いけない程度の能力じゃ院なんて行かないで就職しとけ

395 :名無しさん@涙目です。:2019/02/01(金) 02:04:28.04 ID:QQ9XbDJn0.net
モラトリアム期間延長したいだけだろ

396 :名無しさん@涙目です。:2019/02/01(金) 02:06:19.60 ID:F0L+qCc80.net
コネがある奴には関係ない

397 :名無しさん@涙目です。:2019/02/01(金) 02:15:09.42 ID:09SLIhKl0.net
研究なんていうものの無意味さを識るために大学院に
進むのなら多少は意味あるだろうが
ほとんどがまだ就職したくないたら、遊びたいからだろ
挙句に院に逝くために浪人
こんな奴らが就職できるわきゃない
社会に適応できない人間を造るために大学院はある

398 :名無しさん@涙目です。:2019/02/01(金) 07:31:28.52 ID:jOZpSx+F0.net
昔から学問は金持ちの道楽だからw
資産家の親やお大尽がいたり、金稼ぐ必要がない者がやるもんやでwww
就職して金稼がなアカンならそこそこにしとけ

399 :名無しさん@涙目です。:2019/02/01(金) 14:53:32.53 ID:eS8A8TML0.net
>>390
本当にそんな感じだ
よくとらえてる

400 :名無しさん@涙目です。:2019/02/01(金) 15:50:55.27 ID:ImJ77yhX0.net
文系修士からドクターに進むときに指導教授に嫌われてたりすると詰む 教授も社会性の無いのが多いが、自分を棚に上げて社会性の無い学生が嫌い
修士で大学を放り出されて、路頭に迷う

401 :名無しさん@涙目です。:2019/02/01(金) 19:48:25.64 ID:TWB5IM/60.net
>>399
自分の感覚だと、理系だが、本気で地頭の良さを院卒というラベルからは感じ取れないんだ。
会社内での話だから就職段階でSPI試験とか何かでフィルタ後だからかも知れん。良く考えると当たり前か。
ここは、院で学んだ何かメリットらしきものを感じ取れないと言っておこう。

402 :名無しさん@涙目です。:2019/02/01(金) 19:55:50.38 ID:TWB5IM/60.net
>>378
暗算で方程式の結果を素早く出す事が求められる仕事ってあるのかぁ。自分の周りにはない。

403 :名無しさん@涙目です。:2019/02/01(金) 20:09:00.12 ID:YdwgcP1i0.net
>>5
トキオゥ トキオゥ

404 :名無しさん@涙目です。:2019/02/01(金) 20:44:16.23 ID:8+EHPPd70.net
海外だと学部卒は高学歴とは言わない

405 :名無しさん@涙目です。:2019/02/01(金) 20:47:00.77 ID:6poWml5W0.net
>>390
それ工学修士な

406 :名無しさん@涙目です。:2019/02/01(金) 20:58:08.06 ID:TWB5IM/60.net
>>405
そう言うの本気で知りたいわ。
たった2年追加で学ぶとミラクル起こせる分野っていったい何なんだと。

407 :名無しさん@涙目です。:2019/02/01(金) 21:02:32.84 ID:POY4HW940.net
>>11
そういう臭いがする者は結局のところは院卒にかかわらず何処からも相手にされない

408 :名無しさん@涙目です。:2019/02/01(金) 21:09:07.17 ID:mUy0Lk0D0.net
チキン屋にでもなれば?

409 :名無しさん@涙目です。:2019/02/01(金) 21:17:07.14 ID:c0OPdcbm0.net
運や判断が悪いから

また来年再来年あたりから就職厳しくなると思うよ
さっさと行くとこ決めてりゃ氷河期に当たらずにすんだのにってなる

410 :名無しさん@涙目です。:2019/02/02(土) 01:43:29.07 ID:glN+qyaT0.net
>>390
高専から国立大学3年編入後、院進した俺最強無敵やん

411 :名無しさん@涙目です。:2019/02/02(土) 01:51:42.59 ID:t6SsQMtw0.net
工業高校から院まで逝った奴の方が
高専から逝く奴よりもまし

総レス数 411
88 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★