2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

温暖化で海底のメタンハイドレートが溶け出しました。地球はもうおしまいです

1 ::2019/12/25(水) 06:59:21.28 ID:xmWeqwer0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
海底下にガス貯留層、温暖化の「時限爆弾」に
12/24(火) 7:13配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191224-00010000-nknatiogeo-env
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191224-00010000-nknatiogeo-000-1-view.jpg

太古の気候変動にも加担していた可能性

メキシコ湾の深部にある氷状のメタンハイドレートが、海底下に埋まったメタンを閉じ込めている。(PHOTOGRAPH COURTESY NOAA OKEANOS EXPLORER PROGRAM)
 世界各地の海底下には、二酸化炭素(CO2)とメタンの大きな貯留層が、いくつも存在している。これらは、気候を大きく変えうる「時限爆弾」のようなものだ。

ギャラリー:奇妙で神秘的なガラパゴス沖 深海の最新写真10点

 そして、導火線には火がついている。

 海底では、CO2またはメタンを含んだ氷のような固体「ハイドレート」がふたとなって、強力な温室効果ガスを閉じ込め、海中や大気中に出ていくのを防いでいる。しかし、科学者によると、ハイドレートの一部は、周囲の海水温があと数度上がると解け出すという。

 そうなると、非常にまずいことになる。二酸化炭素は、温室効果ガスの排出量の約4分の3を占めており、何千年も大気中にとどまる可能性がある。メタンは、大気中にとどまる期間は約12年とCO2よりも短いが、温室効果はCO2の何十倍も高い。

 海洋は、人類が排出する二酸化炭素の3分の1を吸収する地球上最大の炭素吸い込み口だ。ところが海が温まってハイドレートのふたを解かすと、逆に海洋が炭素排出源になり、気候変動と海面上昇に重大な影響を与える恐れがある。

「ハイドレートが不安定になる、つまり解け出した場合、膨大な量のCO2が海洋に放出され、やがて大気中に出てきます」と、米国、南カリフォルニア大学の古海洋学者、ロウェル・ストット氏は話す。

 深海でCO2貯留層が見つかっている一方で、科学者たちは12月、海水温が過去最高を記録し、世界が今、気候に関する多くの臨界点を超えつつあると警告した。

 知られている限り、CO2貯留層は深海の熱水噴出域のすぐ近くにある。しかし、このような貯留層が世界的にどのくらいあるのかは分かっていない。

「この分野がどれほど調査を強く必要としているのかを教えてくれました。この種の貯留層がどれだけあり、どのくらいの規模で、どのくらいCO2を海に放出しやすいのか突き止めることが求められています」とストット氏。
「奥深くに隠れていた世界の炭素収支を、私たちは過小評価してきたのです」

 一方、貯留層の規模に疑問を投げかけるのは、米ウッズホール海洋学研究所の上級科学者、ジェフリー・シーワルド氏だ。熱水系の地球化学を研究している。

「これが世界的にどのくらい重要かは分かりません。私たちの知る熱水系の多くは、まだ調査の余地が大きいとはいえ、炭素の大規模な蓄積には関連していないからからです」
とシーワルド氏。「ですので、大量のCO2が蓄積されていて今にも放出を待っている、と言うことには、私ならもう少し慎重になりますね」

 カナダ、ビクトリア大学で熱水噴出域を研究するベレナ・タニクリフ氏は、既知の熱水域のうち、データが収集されているのは45%にすぎず、大半はまだ調査が足りないと指摘する。

2 ::2019/12/25(水) 07:01:38.85 ID:RLi+JY900.net
メタンは改定に埋めたん?

3 ::2019/12/25(水) 07:02:05.52 ID:Pv7SJALR0.net
ならはよ掘り出さんと

4 ::2019/12/25(水) 07:06:13.36 ID:n7cSVs+v0.net
↓青山繁晴が

5 ::2019/12/25(水) 07:08:57.99 ID:R83bFwDd0.net
エネルギーじゃぶじゃぶ使おうぜwwwwww 
 
 
 
 

6 ::2019/12/25(水) 07:09:19.92 ID:Ua4ycu2i0.net
俺の代で地球終焉を迎えるなら光栄なことだ

7 ::2019/12/25(水) 07:09:32.56 ID:RLi+JY900.net
>>5
そのお前の有り余るエネルギーを仕事に向けろ!!!

8 ::2019/12/25(水) 07:11:24.89 ID:PvLu/uSM0.net
グレタはどつすんのコレ?

9 :はくちょう座X-1(東京都) [CA]:2019/12/25(水) 07:14:33 ID:lYXyhmxZ0.net
そのガス取り出してエネルギーとして使えないの?

10 ::2019/12/25(水) 07:18:19.29 ID:f944Qxb90.net
日本の数少ない資源が消えていく

11 ::2019/12/25(水) 07:19:11.82 ID:mcHwAYZ20.net
何だ?
海水がシュワシュワするようになるの?

12 :ジュノー(神奈川県) [ニダ]:2019/12/25(水) 07:19:59 ID:7Vy6IJ0s0.net
中国とインドをなんとかせんといかんな

13 ::2019/12/25(水) 07:22:42.87 ID:DFktEwAg0.net
つまり人間は地球環境に関係無かった

14 ::2019/12/25(水) 07:23:27.29 ID:+gHM09370.net
>>4
「日本海側採掘はブスな嫁の利権だ、とっとと掘れ」

15 ::2019/12/25(水) 07:24:49.20 ID:3M0rJ7q90.net
いいからくだらねぇ研究してる暇あったら世界中で植林でもしろよ
それが唯一、人間にも可能なCO2の固定方法だ
メタンなんぞは燃料になるんだから、人類滅亡の危機()ゆうなら採算度外視で採掘すればええ

16 ::2019/12/25(水) 07:25:40.55 ID:TFutWul10.net
うんち!!

17 ::2019/12/25(水) 07:25:59.23 ID:VN/EmEnz0.net
惑星としての地球は生物が生活できないくらい気温が上がったとしてもどうということはない

18 ::2019/12/25(水) 07:26:05.68 ID:ckBPdwYW0.net
海水からメタンガスと水素と酸素と塩が採れる

19 ::2019/12/25(水) 07:32:20.14 ID:Wh1hM6nU0.net
地球「人類オワタwwwねぇねぇ今どんな気持ちwww」

20 ::2019/12/25(水) 07:33:21.11 ID:YABwfAZs0.net
グレタ「メタンハイドレートは問題無い」

21 ::2019/12/25(水) 07:34:33.54 ID:NKug5FGI0.net
たった一万年まえに今より気温高かった時あるんだから問題ねーわ

22 ::2019/12/25(水) 07:34:36.52 ID:A5EZ1Oon0.net
燃やせばいい。

23 ::2019/12/25(水) 07:35:07.61 ID:11uCJM5H0.net
大変な事になればいいのに。

24 ::2019/12/25(水) 07:35:19.96 ID:W5hRp+S20.net
熱水噴出孔の近くにあるということは海底の底はあったかいのに溶けてないわけだな

実に馬鹿記事だな

25 ::2019/12/25(水) 07:36:24.18 ID:sQnUC78NO.net
溶けたメタンハイトレートの中に恐竜がいたら玉乗り仕込みたいね

26 ::2019/12/25(水) 07:36:54.52 ID:YoD1u6mB0.net
>>9
使えるけど使わない

27 ::2019/12/25(水) 07:37:42.61 ID:MZGBAZub0.net
溶けると気泡になって会場を通る船は浮力を失って沈む
バミューダ海域の失踪の真相はそれかもね

28 ::2019/12/25(水) 07:37:57.01 ID:58o8OEJA0.net
そのころにはスペースコロニーに住んでるだろ

29 ::2019/12/25(水) 07:38:13.44 ID:wvPVtLAP0.net
氷河期が終わるだけだよ

30 :白色矮星(東京都) [ニダ]:2019/12/25(水) 07:38:58 ID:cMc0S9490.net
某政府「直ちに影響はない」

31 :太陽(茸) [KR]:2019/12/25(水) 07:39:10 ID:0oCF0Tyn0.net
地球はおしまいじゃない。
人類がおしまい。
地球にとっては浄化装置みたいなもの。

32 :ブレーンワールド(光) [CN]:2019/12/25(水) 07:39:53 ID:2ePObX8X0.net
また不安煽りビジネスかよ!絶滅してから騒いでくれ!

33 :木星(ジパング) [US]:2019/12/25(水) 07:40:16 ID:4iiXTlvR0.net
圧力による相転移じゃないの

34 :アルタイル(岡山県) [RU]:2019/12/25(水) 07:40:18 ID:C6Gf0lt40.net
サハラ砂漠、ゴビ砂漠を緑化する方が技術革新に邁進するよか効率いいんじゃないか?

35 ::2019/12/25(水) 07:40:43.90 ID:gOMzK7F60.net
しかしわずか100年ほどで一気に地球壊れてきたな
あと100年もたんやろこれ

36 ::2019/12/25(水) 07:42:26.02 ID:JGrElE8k0.net
ビジネススーツをノーネクタイ、アロハシャツにすればいいんちゃう?フィリピンみたいに

37 ::2019/12/25(水) 07:42:29.92 ID:y8t8ziWr0.net
>>21
現代の人間が環境の激変に耐えられるのか?
電気止まっただけでも大パニックになるのに

38 ::2019/12/25(水) 07:42:30.80 ID:Q3QKXBwP0.net
バミューダ・トライアングルのアレか
海って怖いよね

39 :アルファ・ケンタウリ(茸) [US]:2019/12/25(水) 07:43:03 ID:Oo1TJE0I0.net
変な声になるガスだったっけ?

40 :ブレーンワールド(香川県) [JP]:2019/12/25(水) 07:43:15 ID:7E60hbet0.net
こんなもん小手先のCO2排出制限したところで意味ないだろうな

41 :褐色矮星(ジパング) [IN]:2019/12/25(水) 07:44:32 ID:4UXNSW2p0.net
>>40
どうせ汚れるから風呂に入らない理論
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

42 ::2019/12/25(水) 07:45:33.95 ID:JGrElE8k0.net
温暖化すすんだら、バナナとかパイナップルの露地栽培やってみたいな

43 ::2019/12/25(水) 07:45:59.63 ID:VyVGSW120.net
メタンに導火線ついててすでに点火されてるって、大爆発?

44 ::2019/12/25(水) 07:47:45.96 ID:VNDa3UJx0.net
グレタはん「!」

45 ::2019/12/25(水) 07:50:48.90 ID:18/egEX/0.net
俺の屁が

46 ::2019/12/25(水) 07:51:28.07 ID:Wmwo7BDx0.net
>>1

溶け出す前に人間の技術力と果てしない欲望でメタンハイドレートを使い尽くせばいいじゃん。

バカなの?

47 ::2019/12/25(水) 07:53:46.34 ID:Xh2mK7C80.net
メタンハイドレートは温度によるものじゃなく圧力によるもののはずだが。

48 ::2019/12/25(水) 07:53:48.60 ID:bKFO+l6E0.net
初期の地球って逆に火の玉でおしまいの状態だったろうに遥か時間をかけて自然に冷めてここまできたんだよな?だったら地球の浄化作用が人間如きで変えられるほどのもんじゃね?
いくら核戦争起こって地球めちゃくちゃ放射能ばらまいたところで普通に元に戻る

49 ::2019/12/25(水) 07:54:38.40 ID:nKETBLjv0.net
マララ「アタシは飛行機乗るわ!」

50 ::2019/12/25(水) 07:54:58.57 ID:3OenNVX00.net
風説の湯布院

51 ::2019/12/25(水) 07:55:00.40 ID:0OQ/5UTj0.net
今電車の中だけど、メタン出そう…

52 ::2019/12/25(水) 07:56:05.68 ID:+UrEHLqm0.net
グレタ(ニヤリ)

53 ::2019/12/25(水) 07:57:45.85 ID:2sjk5WPh0.net
熱じゃなく水圧じゃないの?

54 :青色超巨星(東京都) [ニダ]:2019/12/25(水) 08:00:19 ID:IkOxy8DY0.net
CO2詐欺

55 ::2019/12/25(水) 08:02:19.88 ID:i9cApKQC0.net
>>35
え?地球が壊れる?どこが壊れてるの?
地球にとって何も起きてないだろ

56 ::2019/12/25(水) 08:02:36.81 ID:HjNFek6i0.net
深海のYrr
とかいうクソ小説思い出した

57 ::2019/12/25(水) 08:03:43.08 ID:N/lDY7D00.net
>>55
メタンハイドレートが溶け出したらそこが空洞になるだろ
そのことを言ってるんだよ

58 ::2019/12/25(水) 08:04:22.78 ID:IQBZmniS0.net
>>41
そんな事しても体汚れないんじゃね?って意味でしょ

59 ::2019/12/25(水) 08:05:46.25 ID:i9cApKQC0.net
>>57
だからそれがどう壊れるの?地球にとって表皮がちょっと動いた程度だよ

60 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [ニダ]:2019/12/25(水) 08:09:29 ID:4JsDkaaH0.net
>>1
地球『ブボボッ』
人類「もうおしまいだ!!」

61 ::2019/12/25(水) 08:11:55.71 ID:S45HdZbB0.net
>>15
アマゾンで木を切り倒す馬鹿どもをどうにかせんとあかん

62 ::2019/12/25(水) 08:12:12.17 ID:G+M8Tug+0.net
>>50
しかし、つまり温暖化の影響は人間のCo2排出に依るものじゃなかったって事ではあり
まあ吉報と言えば吉報。

63 ::2019/12/25(水) 08:12:47.40 ID:ayYuG9Q/0.net
>しかし、科学者によると、ハイドレートの一部は、周囲の海水温があと数度上がると解け出すという

一番大事なところがふわっとしていてどうしたらよいのやら

64 ::2019/12/25(水) 08:15:04.32 ID:11FI7DIX0.net
地球がいつか滅亡するって遅かれ早かれなわけだし
騒いでも仕方ないような

65 ::2019/12/25(水) 08:15:47.72 ID:q5WKElHl0.net
>>15
二酸化炭素を炭素と酸素に分解する機械って作れないのかね?

66 ::2019/12/25(水) 08:16:57.23 ID:c4lX5h8I0.net
1番重いのは4°

67 ::2019/12/25(水) 08:18:15.23 ID:EkgbtHzS0.net
参考にはしても全てを真に受けてたら今までの発表分だけで世界は温暖化程度じゃすまないような

68 ::2019/12/25(水) 08:20:02.26 ID:N/lDY7D00.net
>>59
表皮がちょっと動いたんだから壊れただろ
自動車なら修理に出すレベルだろ

69 ::2019/12/25(水) 08:20:23.62 ID:rD6STcS+0.net
>>65
そのためには大量のエネルギーがいる
だから生物を利用するか
生化学反応を模擬できる触媒を開発しようとしてる

70 :クェーサー(北海道) [FR]:2019/12/25(水) 08:21:12 ID:+upb/h0U0.net
だからルイをルイと名付けたの

71 :赤色矮星(東京都) [US]:2019/12/25(水) 08:21:28 ID:+xM5dFaF0.net
この記事書いたやつはバカなの?
鍋の中の水レベルで物事語るなよw

72 :白色矮星(福岡県) [BR]:2019/12/25(水) 08:21:37 ID:rD6STcS+0.net
>>59
メタンハイドレードが急に気化して空洞化した結果
海底地滑りを起こして津波を起こしたって論文があるよ

73 ::2019/12/25(水) 08:21:46.55 ID:N/lDY7D00.net
>>64
大げさに騒ぐやつよりも正常性バイアスの方が厄介

74 ::2019/12/25(水) 08:26:10.23 ID:D5ERANeM0.net
深海の海水って外側からそんな急に熱くなるモンなの?
マグマとかある地球の中の方から熱くなってきてるんじゃねーの?

75 ::2019/12/25(水) 08:26:37.29 ID:njGmgctM0.net
あかんか (死ぬ時は)一緒やで

76 ::2019/12/25(水) 08:27:06.34 ID:4+MFjkhU0.net
地球の自然治癒力、人類は地球を壊し過ぎた

77 ::2019/12/25(水) 08:28:25.59 ID:A+MnylwD0.net
日本も温帯になるのか
住みやすそうだな

78 :水メーザー天体(奈良県) [ニダ]:2019/12/25(水) 08:29:30 ID:0WhgOdEr0.net
天然ガスの露天掘りみたいなもんや

79 ::2019/12/25(水) 08:30:43.31 ID:fHtSpPYh0.net
グレタに温暖化の原因はハイドレートということを伝えないと

80 ::2019/12/25(水) 08:35:43.86 ID:acPPUmKt0.net
うんこして寝よう

81 ::2019/12/25(水) 08:37:03.12 ID:Wmwo7BDx0.net
>>49

パキスタン陸軍のピューマヘリカッチョイイですう(´Д`;

82 ::2019/12/25(水) 08:38:05.20 ID:Wmwo7BDx0.net
>>78

千葉県は江戸時代から天然ガス使ってたんだよなァ。。。

83 ::2019/12/25(水) 08:38:21.07 ID:+CH/oYj00.net
勿体ない

84 :ダークエネルギー(神奈川県) [US]:2019/12/25(水) 08:38:50 ID:1V6zX+H80.net
海中に溶け出すなら植物プランクトンが増殖して
海がやばいことになって終わるだけじゃないの?

85 ::2019/12/25(水) 08:39:36.84 ID:6sfNwnAn0.net
>>13
バレタ

86 ::2019/12/25(水) 08:41:59.30 ID:i9cApKQC0.net
>>68
お前頭悪いって人に言われない?
自動車に例えてどうするんだよ地球と自動車は全くの別物だろ
自動車は価値を落としたくないから表皮傷付いたら修理するだろうけど地球には関係ないわ
>>72
だからそれがどう地球が壊れるんだ?それで地殻でも割れるんか?自転止まって太陽に引っ張られるのか?

87 ::2019/12/25(水) 08:42:29.15 ID:BtLoWBsE0.net
地球のリセット

88 ::2019/12/25(水) 08:43:30.24 ID:+WLNs1T80.net
>>40
これな

89 ::2019/12/25(水) 08:46:02.61 ID:HNnHTHxi0.net
ジュラ紀は今より数十倍二酸化炭素多くて温暖で生物めちゃくちゃ繁栄してたけど
何で二酸化炭素嫌なの?

90 ::2019/12/25(水) 08:46:53.42 ID:pLOnJNX50.net
てか氷河期来るから温めといた方がいいんじゃねぇの

91 ::2019/12/25(水) 08:47:23.60 ID:18/egEX/0.net
>>85
バレタ「グレタ」

92 ::2019/12/25(水) 08:47:30.73 ID:D/Zv4czj0.net
植物「メタンは神!」

93 :水星(光) [NL]:2019/12/25(水) 08:49:26 ID:ppYHroAJ0.net
>>49
マララは乗るだろw

94 ::2019/12/25(水) 08:55:30.04 ID:oXHNmCZo0.net
表面ならまだしも海底の温度が数度上がるってかなり先だろ

95 ::2019/12/25(水) 08:58:09.26 ID:LihGXv9X0.net
常日頃から自然災害で死ぬなら仕方ないと思っている
規模が大きいほど、犠牲者が多いほど

人にではなく地球に殺されるなら本望だよ

96 ::2019/12/25(水) 08:58:28.05 ID:oXHNmCZo0.net
>>64
人類が滅亡するならわかるけど地球が滅亡って何だ?

97 ::2019/12/25(水) 08:58:55.37 ID:w/8sGFxM0.net
地ならし発動か

98 ::2019/12/25(水) 09:03:01.19 ID:LZJEC6g6O.net
>>89
酸素濃度が21→16%になると人は生きていけない

99 :アルゴル(山口県) [US]:2019/12/25(水) 09:05:04 ID:8YiOmv1X0.net
>>95
大規模となると隕石だろ
知らん星に殺されるのも悪くない

100 ::2019/12/25(水) 09:12:53.61 ID:oXHNmCZo0.net
>>98
じわじわと下がっていくなら適応進化するだろ?

101 ::2019/12/25(水) 09:13:55.41 ID:BveGpyXr0.net
地球外生命体が終わったとか
天体衝突でもして粉砕されるなら終わりだろうけど
表面上で起きているたかが数度程度の温度変化なんか全然関係ないと思います

102 ::2019/12/25(水) 09:14:06.06 ID:y8t8ziWr0.net
>>89
お前は恐竜かw

103 :カロン(埼玉県) [DE]:2019/12/25(水) 09:14:44 ID:UMwxZE/y0.net
俺の屁も温暖化に貢献

104 ::2019/12/25(水) 09:16:06.50 ID:FZR0qZ7C0.net
地球温暖化させてる主原因ってやっぱ中国人だよね・・・
人類共倒れなんてオレ嫌だよ。億単位で中華人減らした方がいいと思う
偽善してる場合じゃない

105 ::2019/12/25(水) 09:21:01.05 ID:cDwmf2Ic0.net
地球はビクともしないだろ

106 ::2019/12/25(水) 09:22:11.87 ID:RUfJLn2X0.net
>>15
世界中に杉を植えようぜ。

107 :アンドロメダ銀河(茸) [ニダ]:2019/12/25(水) 09:22:49 ID:SpOVXiPI0.net
>>89
本来は重力も酸素濃度も違うから全く参考にならないで一蹴出来ることなんだけど二酸化馬鹿は理屈無しでににに二酸化炭素は悪!って言ってるからジュラ紀でカウンターになるんだよな

108 ::2019/12/25(水) 09:34:27.44 ID:tTjwj+Gw0.net
ニガヨモギが隕石無しで始まるのか?

109 ::2019/12/25(水) 09:38:55.81 ID:LqHDTlOC0.net
自分の事しか考えない土人が多過ぎるんだよ
もちろん日本にもいるよね

110 ::2019/12/25(水) 09:42:43.94 ID:y8t8ziWr0.net
>>107
現代の人間って草だけ食ってる訳じゃないよね

111 ::2019/12/25(水) 09:44:35.51 ID:eTLqCexG0.net
>>35
ネタとしてもうましか過ぎる
頭わいとる?

112 ::2019/12/25(水) 09:46:13.93 ID:eTLqCexG0.net
牛肉食べるのやめれ。
コスパわるいからな。
これだけでもかなり変わるぞ。

113 ::2019/12/25(水) 09:46:53.62 ID:gw9tTL010.net
「はい温暖化ヤバイからねCO2削減出来ない国は罰金ね」
だろ?

114 ::2019/12/25(水) 09:47:40.07 ID:9+uXhHTw0.net
1万5千年後には氷河期くるしなぁ EUとアメリカがの氷河の下に行く

115 :レグルス(家) [CN]:2019/12/25(水) 09:48:29 ID:7bpb1vCN0.net
地球は終わらないだろ
生物が何割か滅亡するだけで
月の誕生の一説ジャイアントインパクトが
あったって地球は地球だったんだから

116 ::2019/12/25(水) 09:49:34.68 ID:8MTmhM3W0.net
そろそろ木星にでも行く準備しとくか

117 ::2019/12/25(水) 09:52:40.33 ID:gn0/YcFr0.net
地球が屁をこいただけだろ?

118 ::2019/12/25(水) 09:55:17.69 ID:yzyp6dTQ0.net
今日もラジオでここ100年で地球は1度ー、といってたな
なぜ200年、400年、1000年以下略の単位を持ち出さないのか不思議

119 ::2019/12/25(水) 09:55:57.33 ID:S3kkY/Pe0.net
今って氷河時代の中の間氷期なんだよな
暑くなるって言ったって地球史上なら中の上とかじゃないの
本物の温暖期ってどんな感じだろ

120 ::2019/12/25(水) 10:03:47.41 ID:fTxrVeKX0.net
みんなで冷凍庫の氷を持ち寄って海水温を下げる運動を始めよう

121 ::2019/12/25(水) 10:05:30.55 ID:WrRQWPZo0.net
地球という変化する星にただ発生しただけの人間如きが
あたかも地球は俺たちの物と勝手にあれこれ言う謎
別に人間が地球作ったわけでもねーのに環境正義マンは何言ってんの?

122 ::2019/12/25(水) 10:07:54.16 ID:mcHvcgLt0.net
>>15
植林は一定数を超えると酸素の生成と二酸化炭素の生成が拮抗して意味をなさなくなるそうな
日陰が出来る分地表面の温度は減少すると思うけどね

123 ::2019/12/25(水) 10:09:22.85 ID:+JXklNkQ0.net
ちゅどーん

124 ::2019/12/25(水) 10:16:44.11 ID:Tdk7s02y0.net
こんなん人間の力でどうにもできないやん

125 ::2019/12/25(水) 10:25:35.19 ID:nnIsRXpI0.net
我々が二酸化炭素を吸い込んでも放屁にしかならん

126 ::2019/12/25(水) 10:26:19.49 ID:1FvmHwVh0.net
フロンもCO2ももう取り返しつかない量だしな。いまさら何しても間に合ってないな。

127 ::2019/12/25(水) 10:30:13.41 ID:3M0rJ7q90.net
>>122
おまえが言ってるのは植物の活動部分だけじゃん?
植物(とくに樹木)の躯体自体が炭素の塊であることに着目してくれ
そしてCO2濃度が高いほど植物が生き生きと育つのはアクアリストなら常識
大事なのは日常的なCO2の出入りではなくCO2をいかにして「固定」するかだろ

128 ::2019/12/25(水) 10:42:45.36 ID:eFCPAbq10.net
>>65
なんかそれ開発してる東大生だかなんだか見たぞ。

129 ::2019/12/25(水) 10:44:05.06 ID:SpOVXiPI0.net
>>110
だから?

130 :フォボス(茸) [US]:2019/12/25(水) 10:47:36 ID:9PrkkUIX0.net
>>27
随分昔にNHKでやってたな

131 ::2019/12/25(水) 10:58:15.37 ID:ZhTkP2zf0.net
NYじゃ川だか海だかでメタンが定期的にボコッと吹き出して周辺を悪臭で満たすみたいのをCSINYで観たけどそうなん?

132 ::2019/12/25(水) 10:59:59.73 ID:oB+g/EVl0.net
ノルウェー沖の海底には
メタンハイドレートが崩壊して出来た
でっかいクレーターがいくつもあるそうな

133 ::2019/12/25(水) 11:01:05.19 ID:WjyghA680.net
植物の光合成ってトータルではCO2のほうが若干排出量が多いんじゃなかったっけ?

134 ::2019/12/25(水) 11:02:44.32 ID:SpOVXiPI0.net
>>131
メタンはそもそも生物由来だからな
オナラだよ

135 :カロン(大阪府) [US]:2019/12/25(水) 11:03:34 ID:Xle1mpRQ0.net
つまり、メタンを燃やして二酸化炭素に換えたほうがいいってこと?

136 ::2019/12/25(水) 11:05:34.99 ID:rWnc/iv30.net
起きてから言えよ

137 ::2019/12/25(水) 11:05:50.41 ID:VNDa3UJx0.net
生物にとっちゃ後々おしまいかもしれんが地球はかわらんでしょ

138 ::2019/12/25(水) 11:25:33.78 ID:+WLNs1T80.net
ここまでMMRなし

139 ::2019/12/25(水) 11:33:08.18 ID:JWQ2CEGu0.net
地球の歴史からすれば異常気象ではなく
今までが異常に安定していただけ

140 ::2019/12/25(水) 11:39:04.75 ID:xWRJdevC0.net
まだ時空の裂け目は出てないだろ

141 ::2019/12/25(水) 11:39:25.24 ID:BGkdD7fM0.net
グレタ潜れ

142 ::2019/12/25(水) 11:41:16.63 ID:U1CcXNxm0.net
深海のyrrじゃん

143 ::2019/12/25(水) 11:42:34.49 ID:5m8eI39H0.net
掘削ヨシ!

144 ::2019/12/25(水) 11:47:39.68 ID:M31SYsTq0.net
海面上昇なんていうけど、昔は海だったところに俺ら住まってるわけだろ?
元に戻るだけで地球的にはどうってことなくね?

145 ::2019/12/25(水) 11:51:08.57 ID:ngq+knT40.net
きたか…!!

  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
チキュウ おわた
(´・ω・`)

146 ::2019/12/25(水) 11:52:58.86 ID:gfKcBTJg0.net
>>4
千春博士w

147 :ベラトリックス(三重県) [KR]:2019/12/25(水) 12:01:05 ID:PALDVrKa0.net
>>131
ヘドロからできたやつだろ

148 ::2019/12/25(水) 12:17:58.40 ID:cpefoHQu0.net
地球の大放屁!

149 ::2019/12/25(水) 12:19:33.22 ID:IcIZNLgv0.net
まあ大昔は今よりもずっと温暖だった時期もあるわけだし・・・

150 ::2019/12/25(水) 12:20:34.71 ID:WqC88MD40.net
国連の発表で100年で上がった気温の上昇が1.1度って話なのに
どうやったら海水にまで影響が出るんだよw
熱量が違いすぎて話にならないだろ

151 ::2019/12/25(水) 12:22:17.58 ID:Kt90OK7g0.net
>>1
ナショジオ「地球最後の日を生きる」って番組でメガストーム起爆剤がメタンハイグレードだったな
だからあながちネタとも思えん

152 :レグルス(ジパング) [EU]:2019/12/25(水) 12:28:33 ID:laK4w/N60.net
原発や火力発電で海水暖めてるからでしょ

153 :バーナードループ(茸) [CN]:2019/12/25(水) 12:29:33 ID:GGY/xN4Z0.net
温暖化温暖化で何十年
環境問題利権団体儲けまくりだな。
そんな汚い世界は滅びて良い

もういらないよ日本も
せっかく命掛けて戦って亡くなった人達の
おかげで日本があると言うのに
情けないし恥ずかしいよ
日本をこんな風にして
まー、来年ね、来年その人達の怒りが返ってくる。
因果応報だ

154 :パルサー(千葉県) [BR]:2019/12/25(水) 12:29:55 ID:rudMN8+10.net
俺がクリスマスにひとりぼっちなのも温暖化のせい

155 ::2019/12/25(水) 12:30:48.03 ID:SpOVXiPI0.net
>>151
メタンハイグレード強そう

156 ::2019/12/25(水) 12:34:50.60 ID:WYEG44Ds0.net
>>9
溶け出しても使っても排出されるCO2は一緒だぞ
温暖化に拍車かけるだけ

157 :ガーネットスター(やわらか銀行) [US]:2019/12/25(水) 12:36:11 ID:BxRU0ILM0.net
>>26
阪大での理系の同僚が言ってたが、化学式を見たら、温暖化ガスの塊みたいな物質らしいな
あんなんをエネルギーに使ったら地球がエラいことになる、と

158 ::2019/12/25(水) 12:36:47.75 ID:AmzoFbQJ0.net
>>151
強そうだな

ちゃんと名前確認しろや

159 ::2019/12/25(水) 12:39:04.68 ID:8UrjKOuQ0.net
>>4
さっさと実用化しろや

160 ::2019/12/25(水) 12:40:29.39 ID:fqF8hNo50.net
>>127
イギリスの科学誌ネイチャーに載った論文の話なんだがね

161 ::2019/12/25(水) 12:41:21.92 ID:Xle1mpRQ0.net
>>150
深層海流ってのがある

162 ::2019/12/25(水) 12:44:23.63 ID:p6yAWQXb0.net
メタンハイグレードかと思ってた

163 ::2019/12/25(水) 12:44:49.78 ID:UEnbxXvN0.net
二酸化炭素が増えたら植物が喜ぶよな。
植物が増えれば酸素も増えて悪い事なし!

164 ::2019/12/25(水) 12:48:33.42 ID:EDZkS8wb0.net
>>163
温暖化で寒冷地も住めるようになり、農作物も育って食料問題も解決、人類にとっていいことしかない

165 ::2019/12/25(水) 12:51:35.90 ID:3M0rJ7q90.net
>>160
現在の地球の大気組成がどのようにして作られたか?
酸素はどこからやってきたか?太古にあれだけ高濃度だったCO2はどこへ行ったか
そのネイチャー誌に寄稿した学者ははっきり言ってゴミ、環境パヨクの犬

166 ::2019/12/25(水) 12:55:52.30 ID:G2vJaM0M0.net
実際本当にそうなるかは不明やなあ

167 ::2019/12/25(水) 12:57:02.80 ID:HS3HlnK30.net
地球がウンコ臭くなるん?

168 ::2019/12/25(水) 12:59:30.20 ID:qytrx0oy0.net
植林よりも雑木林用の土地を確保して放っておこう。
コストも考えよう。

169 ::2019/12/25(水) 13:08:04.94 ID:duUNAMkk0.net
ネトウヨが代わりに屁をこいて応援

170 ::2019/12/25(水) 13:16:36.49 ID:Lor9WPMC0.net
地球は終わらんだろ
温暖化しすぎた金星もまだ太陽グルグル回ってるし

171 ::2019/12/25(水) 13:33:54.09 ID:2KPXpnP70.net
寒冷化対策もしなきゃな

172 ::2019/12/25(水) 13:36:08.54 ID:QUC/Owgm0.net
>>171
隕石落としを阻止するしかないな

173 ::2019/12/25(水) 13:37:15.60 ID:8b2t97z80.net
とーけた、メタンハイドレートのなーかにー、きょうにゅうがいたら〜

174 ::2019/12/25(水) 13:41:11.08 ID:aZMkiZub0.net
人間にとってって主語を付けるから問題になるんであって、そうでなきゃ大した事でもないだろ?

175 ::2019/12/25(水) 14:16:00.82 ID:AyHEtJdj0.net
それでもミニ氷河期の圧の勝ち
太陽活動ナメんなよ

176 ::2019/12/25(水) 14:19:58.77 ID:+EEn7klD0.net
宇宙空間に巨大な日傘を打ち上げて太陽熱を遮ればよい。
氷河期が来たら鏡を打ち上げて日射量を増やす。

177 ::2019/12/25(水) 14:26:49.98 ID:2y/f+/Nh0.net
Yrrスレは盛り上がらない

178 ::2019/12/25(水) 14:31:41.46 ID:qftbJMPK0.net
>>24
温暖化信者は盲目だからの

179 ::2019/12/25(水) 14:32:46.36 ID:uw/+wRrZ0.net
あと50年したら地球は住めなくなるだろうな。早急に火星移住計画すすめないと。

180 ::2019/12/25(水) 14:34:45.69 ID:qftbJMPK0.net
>>72
論文の信憑性は?
ソース教えてくれ

181 ::2019/12/25(水) 14:46:22.48 ID:sohyGxxP0.net
俺以外みんな死ぬのか!ひゅ〜〜w

182 ::2019/12/25(水) 14:54:20.26 ID:hbgyG9GS0.net
リュウグウノツカイが最近出てくるのはこのせいなのか

183 :カペラ(ジパング) [DE]:2019/12/25(水) 15:00:40 ID:vZwchu670.net
>>65
大気中の二酸化炭素を回収出来ない

184 ::2019/12/25(水) 15:22:56.58 ID:Ls9Y1Ry50.net
海のことならシーワルドさんの方が信用できそう

185 ::2019/12/25(水) 15:46:39.51 ID:OSYEV3P50.net
関東ローム層にはメタンガスがたっぷり溜まってるから、一都六県吹っ飛ぶぞw

186 ::2019/12/25(水) 17:13:22.39 ID:3u2GZP3E0.net
>>113
結局は金儲けの手段。
本当にヤバいなら中国人皆殺しにするために戦争している。

187 ::2019/12/25(水) 17:14:53.02 ID:3u2GZP3E0.net
>>118
同じロンドンでも、ぶどうが収穫できてワインの産地だった時もあるし、テムズ川が凍った時もあるからな。

188 ::2019/12/25(水) 17:26:19.06 ID:F2Ipjy7f0.net
そもそもCO2に温室効果はない

189 :木星(家) [SG]:2019/12/25(水) 17:29:35 ID:2LpzQnJl0.net
>>1
永久凍土に閉じ込められてるメタンも放出されてるし
CO2でがたがた言っても今更感が半端じゃない

190 :バン・アレン帯(やわらか銀行) [US]:2019/12/25(水) 19:01:07 ID:MZGBAZub0.net
>>183
人工光合成

191 ::2019/12/25(水) 19:08:08.89 ID:P/mjIXT/0.net
地球は別にどうにもならんだろ

192 ::2019/12/25(水) 19:11:06.84 ID:Ut0qPXJ40.net
暑いのは嫌だなあ

193 ::2019/12/25(水) 19:15:30.56 ID:RxRi3E5U0.net
伊勢湾のメタンハイドレートを溶かすのが難しいと言ってるのに海水温が数度だけで溶けるのかな

194 ::2019/12/25(水) 19:28:42.23 ID:Zrczn2EI0.net
いいねすぐ地球滅んでしまえ

195 :高輝度青色変光星(福島県) [US]:2019/12/25(水) 19:29:59 ID:hoAUh/Gk0.net
温暖化ヒステリー

よくもぬけぬけと!

196 ::2019/12/25(水) 19:54:34.31 ID:Fe5EPPcx0.net
なんか、今年に入ってから突然(?)、
地球がヤバイとか人類ヤバイとかのニュース、ブログ、書き込み等々がわらわら出て来たな。
グレタちゃんなんてアイドルも生まれたし。www

これも誰かが裏で糸引いてるのかな???

197 ::2019/12/25(水) 19:56:56.00 ID:mFV8YsKi0.net
>>4
僕は手からメタハイが

198 ::2019/12/25(水) 21:34:47.32 ID:GuJRy6eT0.net
どうやったら海底水温があと数度上がるんだ?

199 ::2019/12/25(水) 22:14:26.74 ID:Vj34t0PP0.net
>>72
そんなこと起こるのか
石油とかもそうだが採掘するのは平気なんか?

200 ::2019/12/25(水) 22:43:38.24 ID:vMHD7D820.net
>>199
石油って確か採掘した後に水を注入してなかったっけ

201 ::2019/12/26(木) 02:36:35.34 ID:U4grKN/X0.net
地球はねらわれている

202 ::2019/12/26(木) 06:04:02.48 ID:4I0T6ynE0.net
>>1
よくもそんなことをグギギ

203 ::2019/12/26(木) 07:20:54.40 ID:tNnXbL1y0.net
>>196
んなもん手塚治虫だってやってた

204 ::2019/12/26(木) 07:27:26.95 ID:QF+OBMh60.net
>>39
w

205 ::2019/12/26(木) 07:32:43.18 ID:LIcOKWml0.net
>>165
とりあえず学者より頭良くなってから言えよなんでそんな自分に自信もてんねん
逆に障害者やろこういうやつ

206 :ソンブレロ銀河(愛知県) [KR]:2019/12/26(Thu) 08:31:48 ID:Qrwn1R3n0.net
>>183
米、小麦、とうもろこし、野菜なんかつくればいいんだよ
バイオエタノールにして保存すれば固定と同じ

207 ::2019/12/26(木) 08:38:14.93 ID:t4iaYfO00.net
文字通り地獄の蓋が開くぞ
ポジティブフィードバックの始まりだ…

208 :赤色矮星(やわらか銀行) [MY]:2019/12/26(Thu) 09:02:41 ID:GAuMaJif0.net
メタンハイドレートを掘り出そうとしてる青にゃんはなんなの?

209 ::2019/12/26(木) 09:04:05.81 ID:QPYyE26q0.net
水の熱伝導率が空気とは全く違うから
なんたらと武田先生が言ってたよ。
海底まで温暖化するなら地上は地獄だな。

210 ::2019/12/26(木) 09:13:11.97 ID:KPL3HhmM0.net
一昨日このナショジオのサイト記事読んだわ
今までは海がCO2を吸う役目をしていたのに
逆にCO2の大発生装置になるとか

何がどうなるんだろうな
南極大陸が現れて海水面上昇
高地民族以外が消えるも
人類は絶滅せずにリセットかな

211 :アケルナル(埼玉県) [CN]:2019/12/26(Thu) 09:36:49 ID:icfpxSW00.net
ピンクのゲジゲジ・メタンアイスワーム

212 ::2019/12/26(木) 10:28:14.87 ID:73/vgPIT0.net
最近青山議員って活動してるの?

213 ::2019/12/26(木) 10:49:29.08 ID:idKerHq60.net
>>212
2期目に向けて全力で準備中かな?

214 ::2019/12/26(木) 11:24:26.11 ID:RGZEbukC0.net
>>208
何か問題があるの?

215 ::2019/12/26(木) 12:27:42.67 ID:f7xRT8jV0.net
まあぶっちゃけオレが氏んだ後のことはどうでもいい

216 ::2019/12/26(木) 12:43:29.89 ID:Xj3w8keJ0.net
水は空気より温まりにくいけど冷めにくい。水と空気では密度が1000倍も違うから当たり前だよね。しかも水は温度上がったら水蒸気という最強の温室効果ガスになって、ついでに水の持ってる熱も運んで空気に混ざるからやばいね。水を温めるのが温暖化の原因と言えるんでないかな

217 ::2019/12/26(木) 13:11:23.22 ID:1uUKG81F0.net
海水が熱湯になるのか?

218 ::2019/12/26(木) 13:13:39.65 ID:cv0P0E3J0.net
>>216
co2の削減に力入れるより南極や北極で製氷作業する方が効率良さそうだな

219 ::2019/12/26(木) 13:41:33.22 ID:OUJ2Al050.net
>>217
というより温暖化ガスダダ漏れってこと

220 ::2019/12/26(木) 13:42:42.15 ID:n0//Fthn0.net
グレタなんとかしろ

221 ::2019/12/26(木) 13:44:26.15 ID:OUJ2Al050.net
逆に、氷河期をもたらした微生物ってこのガスで繁殖したりしないか心配なんだが

222 ::2019/12/26(木) 13:54:46.46 ID:q+2IBLnc0.net
昔、自転車に広告を付けて走ってたのが、排気ガスを出さないエコ広告として取材受けたのに、全くスポンサー付かなかったな…

223 ::2019/12/26(木) 14:51:13.58 ID:54ojhyg60.net
ここまで超臨界水なし

224 ::2019/12/26(木) 16:07:00.92 ID:9IXWsupz0.net
>>221
確か全球凍結の原因がメタンの増加だよな
まあ大気組成全然違うから参考にならんが

225 ::2019/12/26(木) 18:02:54.37 ID:QPYyE26q0.net
仮に海水が温まったって下まで熱くなるには
何年かかるんだよ。風呂だって熱い湯は上に溜まって
混ぜないと下は冷たいまま。

226 ::2019/12/26(木) 18:12:27.71 ID:ZWpgy0FS0.net
>>225
そもそも表層と深層だとなにもかも違うから

227 ::2019/12/26(木) 18:20:13.42 ID:c5kIcZ6r0.net
太陽光が遮られない限り
水分と二酸化炭素が増える分には
植物が活性化しバランスとれる

228 ::2019/12/26(木) 18:25:09.43 ID:b0tuqiC00.net
>>1
海底よりもシベリアのツンドラの下にある
メタンハイドレートのほうが遥かに問題だろ。
地表から数メートルの地下にあるから気温上昇の影響を直接受けてしまう。

229 ::2019/12/26(木) 18:47:20.03 ID:XptDx3K90.net
>>12
アフリカは更にやばい

230 ::2019/12/26(木) 18:55:20.44 ID:3s5MNU5+0.net
>>9
使えるけどコストが見合わないんだろ。
メタンハイドレートは気体でも固体でも、効率よく採取する方法がないらしいじゃん。

231 :セドナ(茸) [KR]:2019/12/26(Thu) 19:37:57 ID:0J4tztNP0.net
>>230
日本海側に言及しない限りその言い訳は通用しない

232 ::2019/12/26(木) 20:39:33.29 ID:9zrTXwIa0.net
メタンの温室効果は二酸化炭素の6倍。
自然湧出メタンを燃やして出た二酸化炭素1キロは、マイナス5キロって計算しないといけない。
牛舎にエントツつけて、ウシのゲップのメタンを集めて燃料にすべきなのだ

233 ::2019/12/26(木) 20:56:45.70 ID:cPU1Gm1s0.net
>>185 >100-300 >1-10
令和ノストラダムス大予測

漫画アニメ AKIRA
漫画アニメ バイオレンスジャック
漫画映画 ドラゴンヘッド
アニメ漫画 Un-go
ラノベアニメ とある
ここらは、

令和関東大震災 令和南海トラフ超巨大地震
令和箱根カルデラ巨大噴火

令和アジア大乱 露中イラン 朝鮮半島 枢軸同盟機構
ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構の、令和東京大空襲 令和アジア核戦争での<トーキョースリーピカドン>

ここらの同時発生での、関東ローム層 巨大ガス田 メタンガスのギガ誘爆、
首都圏全域での、巨大テラ爆発ギガ火災、
<トーキョー スーパーノヴァ>化
ここらの予言だったのだ…


1987年 ペルシャ湾 ホルムズ海峡で、
アメリカ軍空母機動部隊と、イラン軍が、大規模交戦。

1988年
東京 サウジアラビア航空東京支店、
東京 イスラエル大使館、同時多発爆破。

最近、グローバル規模で、
2019年5月、ペルシャ湾 ホルムズ海峡での、日欧のタンカー同時多数爆破事件。
2019年10月、サウジアラビア王国の、アブカイク巨大油田、大空襲。

ここらで、インフルエンサー、バズってる、イラン革命防衛隊ワークスw

ーーー
イラン革命防衛隊with朝鮮人民軍
<爆弾の子ら、革命の子ら>
「よろしい、令和 東京同時多発テロ、全集中!!」

234 ::2019/12/26(木) 21:00:38.29 ID:hgSJMp270.net
危ない危ない言われてもどうせ俺の生きてる間は問題無いだろ
子孫もいねーしその後どうなってもどうでもいい事だ

235 ::2019/12/26(木) 21:06:43.74 ID:MSIOB4eC0.net
>>216
水蒸気が温室効果ガスって何だよ

236 ::2019/12/26(木) 21:08:44.23 ID:VCbDlhBU0.net
水蒸気を無くさなきゃな

237 ::2019/12/26(木) 21:19:19.26 ID:/UR7DlsZ0.net
氷河期に備えてCO2濃度上げないといけない
全球凍結から抜け出すのに必要なCO2濃度に全く足りてない

238 ::2019/12/26(木) 22:19:39.26 ID:esovbtC+0.net
その貯留層がどれくらいあるかが分かってないんじゃ空論

239 :太陽(中部地方) [IE]:2019/12/26(Thu) 23:06:01 ID:KSchyagD0.net
>>233
キチガイ

240 ::2019/12/26(木) 23:16:49.69 ID:qH1lPE8t0.net
海水温が上がったことで大気が温暖化するのは解るが、大気が温暖化することで海水温は上がらないだろ。
もし海中の環境が変わるほどの海水温上昇が大気の温暖化によるものだとしたら、その大気の温暖化というもので既に人間は死滅してるんじゃないか?それほどの極端な温暖化が長期間発生しなけりゃ海水温の急激な変化はしまいて。

241 ::2019/12/26(木) 23:17:31.83 ID:w+h68OAU0.net
もう手遅れってことじゃん

242 ::2019/12/26(木) 23:22:19.20 ID:qH1lPE8t0.net
>>15
森林飽和というものがあって、森林は多くの動物、微生物を抱えているから、植物が日中に排出した酸素はそれらが消費して二酸化炭素にしちゃうらしいぞ。
なので実はアマゾンとかもそれほど酸素の供給源になっていないとか。

243 ::2019/12/26(木) 23:23:36.08 ID:r+66Uy8/0.net
>>241

じっさい、「ポイント・オブ・ノーリターン」はすでに越えた、と諦めてる学者もいるらしい。

244 ::2019/12/26(木) 23:24:25.56 ID:fCwi/lpj0.net
糞食いジャップヒトモドキのようだ
近親相姦レイプ国技ゴキブリジャップをぶち殺せw

245 ::2019/12/27(金) 06:32:48.83 ID:5EdmFAya0.net
>>241
手遅れつーか、元々長いスパンで温かくなったり氷河期になったり繰り返してるんだから人間ごときにどうにかできるとは思えない

246 ::2019/12/27(金) 09:18:06.12 ID:wX1Fpes/0.net
って言うか
それが海水のイオン濃度が高い理由じゃねえの?
そうだとしたら、今までの温暖化問題は嘘になるじゃん

247 ::2019/12/27(金) 09:50:31.28 ID:93UvyQoB0.net
地球がおしまいと言うのは誤りで
正しくは人類はおしまいです
ヒト属のエゴが見え隠れしますね

248 ::2019/12/27(金) 09:55:06.18 ID:93UvyQoB0.net
>>243
数年前に予告されていたポイントオブノーリターンを超えた際に発生する自然現象は現在次々と示現していていて止まる様子はかけらもありません

249 ::2019/12/27(金) 10:48:34.66 ID:CROGBb5a0.net
>>231
言い訳が通用しないも何も、コストが合わないから、どこの会社もメタンハイドレート採掘・採取に乗り出さいないんだろうがwwww
儲かるならどこかやってるわ。

250 ::2019/12/27(金) 11:14:20.41 ID:iHRZ0G4c0.net
氷河期が回避された!

251 ::2019/12/27(金) 11:30:18.65 ID:y6Ob9f4f0.net
>>249
エネルギー利権が噛んでるからやらないし取れねーの
どれだけの新エネルギーが構想段階で潰されてると思ってんだよ

252 :白色矮星(大阪府) [ヌコ]:2019/12/27(金) 11:33:11 ID:9fHVhHou0.net
フロンでオゾン層破壊がーって言ってた頃と全く一緒
一部の学者は既に大気中に放出されたフロンでオゾン層は完全に破壊されると言ってた
ポイントオブノーリターンだとな
そういう糞学者って今何やってんだろうな
あっ 温暖化ビジネスかw

253 ::2019/12/27(金) 11:37:37.96 ID:VDjFPEHt0.net
何千年か前には今より気温が高かったんだから今更だろ

254 ::2019/12/27(金) 11:40:07.61 ID:M00EipWS0.net
太陽光パネルを宇宙に飛ばして太陽からの光を遮ればいい

255 :セドナ(日本のどこか) [US]:2019/12/27(金) 12:29:04 ID:KsmM7AUs0.net
観測したらそういうのが見つかっただけで、いくらでも起きてんじゃねえの

256 ::2019/12/27(金) 22:59:58.14 ID:4c9nsJY+0.net
青山繁晴の言ってたようなのとは全然違うみたいだな
あいつの女房は論文で数字盛っててバレたらしいが
一時期すっかり騙されてたわ

257 ::2019/12/27(金) 23:16:19.13 ID:oN3VmeyN0.net
吸いだしやすくなったんじゃね

258 ::2019/12/27(金) 23:35:01.02 ID:wi4Uw7V70.net
>>207
来年は2000年に一度の星の配置になるんだよな

259 ::2019/12/28(土) 01:35:14.57 ID:+AJFuu7j0.net
>>231
うわあ青山繁晴信者恥ずかしい

260 ::2019/12/28(土) 01:43:16.83 ID:AD4zVEd+0.net
>>21
でも人間って言う動物はその活動で二酸化炭素を大量に排出するという共通の特性があるから、人間をそのまま放置したら地球全体でその影響が出るのは間違いないんじゃないの
別の動物が地域環境を破壊して自滅とかいう同じような例は枚挙にいとまがないでしょ

261 ::2019/12/28(土) 02:16:08.36 ID:1nQzh7230.net
>>61
アマゾンみたいな完成しちゃってる森はほとんど呼吸ばかり
実は一番CO2吸収するのは「葉をもっと大きく広げようと光合成して頑張ってる」状態だからね

262 ::2019/12/28(土) 06:06:33.28 ID:JfcZsWPa0.net
フルメタンパニックになるのか

263 ::2019/12/28(土) 06:08:49.84 ID:BMLvS23W0.net
バミューダの各種神隠しの原因だな

264 ::2019/12/28(土) 06:11:22.87 ID:JfcZsWPa0.net
>>205
それ何て言う障害?

265 ::2019/12/28(土) 06:20:57.98 ID:uZJlIofG0.net
>>205
学者より頭が悪くても利権に絡んでなければ
学者より正解を導き出すことも可能
学者が真実より金を選ぶことだって十分ある

総レス数 265
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★