2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【職人】左官の技どうつなぐ 職人激減、わずか10分の1

1 :ばーど ★:2017/07/21(金) 20:55:50.49 ID:CAP_USER9.net
高齢化や新規就業者の減少などで、左官職人が激減している。国土交通省によると、全国の職人は約40年前のピーク時の10分の1にまで減少。
神社仏閣や城郭の修復などを支える技術を次世代へ引き継ごうと、兵庫県内では人材育成の動きも始まった。
近年では、職人の仕上げるデザイン性が高い装飾のニーズが高まり、その技術を生かした住宅も人気を集めている。(末永陽子)

芦屋市内の住宅建築現場。加古川市在住の左官職人、横田威(つよし)さん(36)が、もう1人の職人と一緒に外壁を鮮やかな手さばきで塗り上げていく。
2種類のこてを操り、凹凸のある模様を完成させた。横田さんは「家の“顔”になる部分を担当するのは、やりがいを感じる」と汗をぬぐった。

左官は、建物の壁をしっくいやモルタル、壁土などで塗り上げる仕事。従来は下地づくりがほとんどだったが、昨今は技を生かした仕上げ工事が見直され、住宅以外にも美容院やカフェなどに需要が広がっている。

横田さんが勤めるマツウラアートクラフト(加古川市)には左官職人4人が所属する。自らも職人の松浦卓也社長(42)は、仕上げ工事のできる職人を育て“下地屋”からの脱却を図ってきた。
「知識と技術に加えてセンスも求められ、仕事の幅は広がっている」と胸を張る。

住宅業界では左官によるデザインが注目を集める。

エコ住宅などを手掛ける東邦レオ(大阪市)は、外壁の表面を職人が仕上げる外張り断熱システム「エコサーム」を売り出している。多彩なデザインと、断熱材による高い省エネ効果を誇り、順調に売り上げを伸ばしているという。
同社は、提携している全国の職人約300人を対象に実技講習を定期的に開き、技術継承にも力を入れる。担当者は「こて技術を生かしたデザインは『和モダン』として人気が高い。技術継承にも一役買えれば」と話す。

国交省の調査では、高度経済成長期の1975年ごろに30万人いた左官職人は、2014年には約3万人まで減少した。さらに、一般社団法人建設経済研究所によると、左官就業者の平均年齢は53歳。4割を60歳以上が占める。

兵庫県左官工業協同組合(神戸市)には現在、約50人が加盟。未加盟の個人業者もおり具体的な数字は把握していないが人手不足に直面する業者は多いという。

■習得に10年、「塾」も開設

技術習得に10年かかるともいわれる左官仕事。職人が激減する中、若手の育成は業界全体の課題だ。
職人の育成を目指し、兵庫県左官工業協同組合と西宮市の左官山本組などは、2015年から「左官山本塾」を始めた。

塾生は社員として働きながら、座学や現場での実習を半年間、週2回ずつ重ねながら、左官技能士の資格取得を目指す。県の職業訓練校にも認定され、これまで9人が卒業したが、17年度は入塾者がゼロだった。

塾長を務める山本健さん(54)は「以前は弟子入りして見よう見まねで始めたところを、講座でしっかり知識を学べる。後世に残る仕事の魅力を広めたい」と話す。8月から来年度の希望者の募集を始める。

神社仏閣や城郭の修復にも左官の技術は欠かせない。

15年3月に「平成の大修理」を終えた世界文化遺産・国宝姫路城。半世紀に1度の大修理では、全国各地から集まった左官職人が3年かけて仕上げた。
しっくいを強く美しく保つ工夫など、随所に匠(たくみ)の技が光る。「技術の鍛錬や継承に果たした意義は大きい」と関係者は評価する。

一方で、人材不足への危惧も募らせる。「また50年後に大修理をするとき、左官職人がどれくらい残っているだろうか。後進の育成が急務だ」

建設現場で壁の装飾に汗を流す左官職人、横田威さん=芦屋市内
https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201707/img/d_10391309.jpg
姫路城の「平成の大修理」で、大天守にしっくいを塗る左官職人。文化財の維持には欠かせない存在だ
https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201707/img/d_10391310.jpg

配信 2017/7/21 16:00
神戸新聞NEXT
https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201707/0010391308.shtml

2 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 20:57:37.76 ID:Ynxb3qgp0.net
それはイカンな

3 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 20:58:56.22 ID:HXAFmgOY0.net
ノコやカンナが西洋のと日本ので違うのはよく知られてるけど
左官ゴテも違うんだよね。洋ゴテは繊細な作業には向いてない。

4 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 20:59:21.68 ID:gury+QCO0.net
わいにコテを持たせたら、負けんでぇ

5 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 20:59:42.43 ID:DhKB7Qx40.net
仕事にたいして収入が見合ってないからやらないんだぜ。

6 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 20:59:42.79 ID:mUTaTTA+0.net
雨天休み補償なし
年金・保険なし
日当7000円
現場までの通勤に時間外賃金発生なし

そらぁ減りますよ

7 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 20:59:46.71 ID:1xN7Vtrr0.net
ネトウヨがやれよ

アホヅラで嫌韓コピペしてるヒマがあったら

8 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:00:15.48 ID:dMNT48QK0.net
砂場で子供スカウトするといいよ
自主的に左官やってんのいる

9 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:00:16.39 ID:KnFr7ilM0.net
一般住宅の仕事がなくなっちゃったからな

10 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:00:21.73 ID:qc2XgSdD0.net
http://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/400/361bce5282ea5d4fab0b67b69f8c4ee6_400.jpg

11 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:00:22.06 ID:bgGvaLOI0.net
いまは外壁はサイディングボード風呂はユニットバスだから仕事が減っちゃったのかな

12 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:02:07.51 ID:mgGxyvnR0.net
本当に需要があるなら人が集まるはず

13 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:02:07.77 ID:6y2jQQ9x0.net
高校時代の同級生が家業の左官屋を継いだんだよなぁ
心配だな…

14 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:02:08.30 ID:FS73Zmzl0.net
前精神的な体調崩して無職な時、
やりたいと職人の親類に志願したけど
仕事がないから止めとけと言われた

15 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:02:33.51 ID:nwdjMgrT0.net
>>7
もしかして職人さん見下してる?

16 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:03:15.01 ID:8EXoKbMc0.net
心配しないでも、需要さえあればAIがやるでしょ

17 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:03:17.88 ID:hcDQwa//0.net
左官仕事手伝ったことあるけど、学生時代の部活のしごきをちょっと思い出すきつさ。
人が集まるわけない。

18 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:03:52.24 ID:/wqUkuxI0.net
もう左官の仕事はほとんどないから仕方ない
意外なとこでは屋根の棟は左官仕事

19 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:04:05.01 ID:DYl/AofS0.net
(低給高技能の)人材不足だからな

20 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:04:31.68 ID:xnH3GAX80.net
だって給料安いし

21 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:05:14.46 ID:Rhla7WnW0.net
>>18
外装はサイディング、内装は壁紙だものね。仕事は少ないよね。

22 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:05:17.52 ID:lzgnQLv/0.net
いなくなってから大切さがわかったわけか、でももう遅いけど

23 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:05:23.43 ID:L4jy8R2x0.net
左官界にも有名な人いるのになあ
挾土秀平さん、去年の大河ドラマ真田丸の題字を作成した人

24 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:05:24.16 ID:+/0EuEqs0.net
クロスにとって変わられたからな
タイル屋も今少ない

25 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:05:36.93 ID:dLyjsu8E0.net
>>1
お盛んですね。
左官だけに。

26 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:05:52.09 ID:/wqUkuxI0.net
数%の勾配をとるのは機械でできる

27 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:05:56.59 ID:EhDn08mG0.net
Q:左官職人と聞いて何を思い浮かべますか

A:DQN
A:低学歴
A:金髪
A:パチンコ
A:DV
A:低所得
A:タバコ
A:中卒

28 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:06:03.88 ID:YJNgHM880.net
左官の時代は終わった。これからは右官だ

29 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:06:10.03 ID:uqnulLHL0.net
土壁も、塀もない家が増えまくってるからな…
家へのダメージを軽減させるため、塀くらいは作りゃいいのにと思うのだが

30 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:06:32.40 ID:YH8MG6hm0.net
>>1
一方、需要については語らず

31 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:06:47.30 ID:mMp0NZKhO.net
もう左官の仕事自体が忙しくないから人なんか雇わないし教えるのもめんどい

32 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:06:53.37 ID:6C08ryvD0.net
義理の兄がやってる
たいして給料のよくないトラック運転手の俺より10万以上月給が低い

33 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:07:00.94 ID:BTxk0km40.net
もう二十年前から言われてた。
本気で聚楽土の壁を仕上げようと思ったら、まともな職人は京都に十人ほどしかいない。
しかも、その時点で全員老齢で跡継ぎがいなかったって。

34 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:07:32.11 ID:7XAZJFhN0.net
>>20
安いのか

35 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:07:46.73 ID:uoM7ApU50.net
左官屋www

36 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:07:51.15 ID:I4zTogsi0.net
左官が盛んになる日は来るのか

37 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:07:53.96 ID:oE3+33wn0.net
仕事っていうか需要がないのかな
日本の高い技術がまた失われる

38 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:08:09.66 ID:S02WY86g0.net
左官職人こね太郎

39 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:08:19.32 ID:cLqLP2UG0.net
年収700万保証しろ
職人になりたくても金の問題でなれない奴が多いんだよ

いいか?世の中金だ!!

40 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:08:49.22 ID:C8hzGD9L0.net
漆喰の壁というのは日本の気候に合ったいい壁なんだがな

41 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:09:24.15 ID:EhDn08mG0.net
>>39
世の中金なら職人じゃなくて儲かる仕事につけよw

42 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:09:48.89 ID:/wqUkuxI0.net
>>21
棟瓦は左官がいないと積めない瓦職人では無理

43 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:10:51.59 ID:GiqTCVQk0.net
日本は職人を尊敬して大事にしないからな
底辺って見下すからな
都庁の公務員より数倍職業スキルが高いのにな

44 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:11:13.44 ID:KVkFDBQ60.net
良い左官なら良いけど、自称左官で仕事しないの多いからなぁ

45 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:11:40.16 ID:Y2CQNL2u0.net
3Dプリンタを載せたドローンにやらせればいいだろ

46 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:11:51.41 ID:FS73Zmzl0.net
>>44
仕事ないから

47 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:12:08.70 ID:XQ0EjpzV0.net
本当は皆職人なんて見下してるだろ

48 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:12:38.12 ID:86BDZspH0.net
>>37
不要な技術がいくらあってもねぇ
芸術まで昇華させるか、機能性で上回るしか生き残れんよ
あとは文化財保護のためという理由で必要人員だけ雇っておくしかない

49 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:12:51.97 ID:hvONQkp30.net
友達の左官職人は竈も作ってる

50 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:13:23.92 ID:aRtSUd6X0.net
マンションの外壁を塗ってるけど単価が安過ぎてアカンらしいよ
儲けのあった非常階段も最近はパネルを取り付けるヤツに代わってきててアカンらしい

51 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:14:34.52 ID:KVkFDBQ60.net
最近たのんだ左官は、最後に撫でるだけの状態に仕上げないと動かないのな…

52 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:14:54.22 ID:ASbevMlv0.net
どの道35歳以下なヤツしか採らないだろうから、今後は衰退の一途だろうね。

53 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:15:11.78 ID:L8imygXm0.net
吹き付け式の3DプリンターがでたらAIがやってくれる

54 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:15:20.96 ID:YBgRzes10.net
1人前になるのに10年もかかるものになろうと思うだろうか?
10年間、嫌な思いをするわけだ
馬鹿野郎と罵られて

55 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:15:45.39 ID:qOh6SMz50.net
建築の中でもダントツのキツさだからな、左官は。
そりゃ若者は逃げるよ。

56 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:15:53.00 ID:ceYE4cjl0.net
メカ化はよ

57 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:16:23.59 ID:wTQOrmEr0.net
今は凄腕の左官屋が必要ない
タイル屋とか土間屋がいればどうにかなる
つまりなっても仕事がないという事だ

58 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:16:33.90 ID:husXyRxC0.net
>>6
デッチの単価だろ?

59 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:16:47.84 ID:xv7PeR4c0.net
10分の1でも仕事まともにないんじゃないの?
技って言えば技なんだろうけど工程と仕上がりが予想できる作業だから難しいことはないと思うけどね

60 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:17:00.30 ID:Nwplac5j0.net
2ちゃん的にはDQN扱いだからしゃーない

61 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:17:04.84 ID:cLqLP2UG0.net
>>41
儲かる仕事に限ってやりがいのないクッソつまらん仕事ばっかなんだよ
左官みたいな職人に憧れる若者が弟子入りできるようなとこ今あるか? 

いいや無いね絶対無い 廃業寸前で弟子をつけるほど儲かってないからだ

62 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:17:05.46 ID:qK0U/uqG0.net
>>47
当たり前だろ

63 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:17:17.34 ID:JnIWUAHE0.net
間に入ってる中抜きシステムが…

64 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:17:56.53 ID:G2NzSgr20.net
がんがれ

65 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:18:12.77 ID:v6Nx2xTO0.net
>>9
地震で日本建築の家がたくさん壊れた。
屋根の棟や、外壁、うち壁を直したいが、
左官職人がいない。
鳥取県中部地震では、俄か職人が直している。
仕事はこの先15年はある。

66 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:18:25.36 ID:55LMJUOi0.net
左官仕事ってDQNがなる職
みたいな風潮があるから成り手が少ないんでないのかな
もっとこう職人技とか職人さんと世間が認知したら成り手も増えると思うけど
それには結局
人減って減るから必然的単価上がって高給取りにならなきゃ無理かもね

67 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:19:04.77 ID:S43t0MoyQ.net
職人なんて1年や2年でなれるもんじゃないし
10年やってやっと半人前って世界だから
ムリ

68 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:19:07.31 ID:TutAIGYd0.net
給料安いって言ってる人居るけど
自分の仲間、有名な左官の親方に16で弟子入りして
25で一人でやるようになって1日最低三万円だって
安くはないだろ(笑)

69 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:19:30.24 ID:t4IOL2ik0.net
AIにでもやってもらえばいいんじゃないの
知らないけど

70 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:19:40.56 ID:YBgRzes10.net
だいたい、今って大学行くのがあたり前になってきていて、こういう高卒がなると思われている職業に人が集まるわけない

71 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:21:09.82 ID:931l6iFq0.net
>>43
アジアの中では職人の地位はまだマシなんだけどな
今は虚業で楽して儲ける国になった

72 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:21:09.89 ID:uqnulLHL0.net
>>68
ちなみに何県?

73 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:21:26.99 ID:u4BTzcwH0.net
腕のいい職人なら稼げるんじゃないの?
大卒で大手入社するほうが楽そうだが。

74 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:21:29.08 ID:YBgRzes10.net
勉強はできないけど、手作業は得意みたいな世の中のはみ出し者が集まる職業でしょ
土方、建築、左官とか

75 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:21:54.80 ID:EhDn08mG0.net
>>61
どう考えても儲からん仕事の方がやりがいのないクッソつまらん仕事だろ笑

76 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:22:18.00 ID:eY5Exqym0.net
>>54
左官屋になろうとするのはアホばかりだから、まともな人間なら半分以下でいいような気がするw

77 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:22:37.24 ID:z2eLgo740.net
>>68
君、社会で働いたことないの?安すぎるよ

78 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:22:47.32 ID:JfYyy3460.net
左官って絶対あの変な格好しなきゃならんの?
昔からあの服装がDQNイメージなんだよな

79 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:23:04.76 ID:5s59KLsd0.net
クロス屋とタイル屋に仕事撮られたよな
壁塗ることなんてあんまりないね

80 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:23:04.80 ID:gA15hl9D0.net
昔の職人でもダメなやつはダメでクソ下手くそ
家の外壁漆喰なんか5年持たなかった
呼んでも来ないし あんな連中はクソだわ

81 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:23:06.73 ID:oNpJlv8I0.net
>>68
1人親方は立派な自営社長だからな
営業仕事から現場仕事、他職人の手配や雇ったりとかそれやって日当3万が安いか高いかは

82 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:23:34.98 ID:ukxY7UqL0.net
仕事が途切れるんだよ
伝統系は

83 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:23:42.27 ID:BfWJdU3Q0.net
大丈夫
ソフトバンクがロボット作ってくれる

84 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:23:58.98 ID:Nex9WVjL0.net
今時、左官仕上げする壁なんてほとんどないよ。みんな、ドライウォールだ。
職人が減るのは当たり前。土間仕上げは別だぞ。あれは、左官じゃなく、土間屋と
一応分かれてる職種だけど。

85 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:24:13.57 ID:v6Nx2xTO0.net
>>68
給料は知らないが、
鳥取県倉吉市では日当3〜4万円だ。
7メートルの棟を直して85万円する。
材料費は5万円もしない。

86 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:24:35.83 ID:bHLl6Gez0.net
もう家は自分で作る時代
今の職人なんて信用ならない人種だろ
適当に作っているぞ

87 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:25:14.40 ID:NrQkZ3Mn0.net
左官屋さんに今年仕事頼みますよ〜
希少過ぎて今は日当高いです

88 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:25:39.08 ID:aRtSUd6X0.net
一時期クロスに対抗して珪藻土路線で頑張ってたけど値段が3倍以上かかるので負けた
もうどーにでもなれって壁を均等に塗るのをやめて
変な模様つけ出したら息を吹き替えしたんだと

89 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:25:42.66 ID:u4BTzcwH0.net
日立のCEにハードディスク交換頼んでも一本10万円作業料とられまっせ

90 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:25:43.88 ID:E0x+I3Me0.net
これからは日本じゃ食えない
中国かヨーロッパ行ったらいいよ
もう日本人同士の技術継承とか無理だろ

91 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:26:15.06 ID:YJNgHM880.net
http://static5.depositphotos.com/1034582/504/i/950/depositphotos_5040460-stock-photo-robot-contractor-plastering-a-drywall.jpg

92 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:26:18.23 ID:5PpGwpDp0.net
見事な技だよね。漆喰に土壁に。

あの技が途絶えたら、日本建築も駄目だね。
ベニヤ板を張った「なんちゃって和壁」になってしまう。

93 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:26:20.76 ID:MTz+U3Rw0.net
友達の家が左官屋で親と二人でしてるが月の給料60万ぐらいと言ってるわ、まあどの仕事もそうだが自分でしてるのと務めてるのじゃ雲泥の差だよね給料は

94 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:26:36.88 ID:+n0kJGbj0.net
人間国宝のあれみたいにすればいい

95 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:27:01.95 ID:ukxY7UqL0.net
造園ですら新規がない
マジやばいだろ
日本

96 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:27:45.63 ID:NrQkZ3Mn0.net
日本人が日本文化を捨てているんすよwアホだから政治家からしてそう

97 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:28:31.25 ID:FFLN83WIO.net
家は組み立てキット。
風呂もキッチンも嵌め込みユニット。

昔ほど左官も要らないんだよ。


なんでもかんでも嘘の人手不足を広めるネタにするな。

98 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:28:39.51 ID:4rsY2/8W0.net
左官の技術はもうとっくの昔に跡絶えてるよ
だってそんな仕事がないし

練って塗れたらいいという連中しか残ってないよ
高度経済成長の前ぐらいまでだよ
左官の職人がいたのは(´・ω・`)

99 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:28:54.47 ID:FlYNPyuk0.net
>>89
まじかよ
俺が5万でやってやんよ

100 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:28:54.57 ID:uvJ5fSqG0.net
ホントに途絶えさせたくないなら補助金出してやれよ。そのうち宮大工並になるぞ

101 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:29:06.23 ID:xWEznwCV0.net
>>77
時給で働いている癖(笑)

102 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:29:15.08 ID:3pcIK0CS0.net
西をカンするたびに
「左官屋さんだね」
って言う上司思い出した

103 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:29:24.92 ID:ZSB1eSGI0.net
プレハブ建築を発展させればいいじゃん

104 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:29:44.76 ID:uBEBbY1E0.net
給料上げる

以上

105 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:29:50.95 ID:j0L6OZmM0.net
左官に限らず職人と呼ばれる人は減る一方だろ?人を育てる事をしていない。
むしろ減らそうとしてるようにしか感じないんだが…

やっぱり金だよ。

106 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:29:58.57 ID:t+rHxR+40.net
中卒DQNが就く職業

107 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:30:56.60 ID:PSNgdty70.net
昨日の昼見たドラマでは左官屋って云わずに壁塗り職人って頑なによんでた

108 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:31:00.15 ID:oE3+33wn0.net
職人こそ日本の誇りだろ
飛鳥時代か奈良時代だったか釘を1本も使わず建ててる建築には世界中がびっくりこけたしな

109 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:31:23.99 ID:jX/XfLwM0.net
京都御所のしっくい修復してた職人とかはスゲーと思う

110 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:31:25.19 ID:iqog+r620.net
>>68
諸経費とかリーマンなら会社が負担してる分の保険料とか引いたら
日給いくらになるのよ
元が3万じゃリーマン以下になると思うけど

111 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:31:43.83 ID:kSdsUa8O0.net
AI+移民でなんとかなる

112 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:31:57.91 ID:BoChwIAW0.net
移民にやらせよう

113 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:32:06.60 ID:dRVKCsZQ0.net
昔ほど仕事ないから
貼る時代だからさ

114 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:32:08.12 ID:ytkOMZTb0.net
技術ってほどでもねーだろ
DQNでも出来るくらいだし

115 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:32:45.57 ID:5PpGwpDp0.net
>>105
需要が無いからね。

ちゃんとした和壁の家なんて、都会じゃ多分無いでしょ。石膏ボードに壁紙を貼り付けただけのもので。
和室があるかどうかも怪しいし。

116 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:32:48.90 ID:63ktfmfT0.net
シンナーに気ぃつけて、壁塗りな!

117 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:32:49.94 ID:GQ4dsj0Y0.net
自分は内装工事の小企業に勤めてるんだが、
工業高校出て左官修行二年ほどしてたのが「左官より内装やりたい」て入ってきて
五年ほどで内装職人として独立した
左官に憧れたけど合わなかったのかきつかったのか
詳しく聞かなかったから何ともいえんが

118 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:32:54.72 ID:ukxY7UqL0.net
20年のデフレにまともな会社が耐えられるかよ
もう社員4人にあとパートみたいな会社ばかりだよ

119 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:33:27.65 ID:tH8endBD0.net
AIにやらせろ!

120 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:33:30.81 ID:eF1D7nTb0.net
中韓から人を入れるで解決

121 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:33:39.64 ID:Z+i3SoDA0.net
需要がないから減るわな

建売なんかは土壁無いし大工や配管屋等が左官仕事やるし

122 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:34:10.77 ID:y1ModWI70.net
ミリ単位の仕事凄いよな
アーティストティックな作業だ
セメント運んだりモルタルの練りこんだり大変な仕事だよ

123 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:34:41.29 ID:jX/XfLwM0.net
プロジェクトX 挑戦者たち(第123回)
「桂離宮 職人魂ここにあり」
〜空前の修復作戦〜

日時:2003年9月2日放送予定
   21:15〜22:00
放送局:NHK 総合テレビ
京都・桂川の畔に日本最高の建築がある。桂離宮。およそ400年前、天皇の弟・八条宮智仁親王が
源氏物語の世界に憧れ、造った別荘。広大な廻遊式庭園の中心に立つ御殿は、木目が最も美しい
北山杉の風合いを生かした数寄屋風書院造り。柱の節一つ一つの位置まで、室内の調度品や襖絵と
調和するよう、緻密に計算されている。戦前訪れたドイツの建築家、ブルーノ・タウトは言った。
「泣きたいような美しさ。永遠の美がここにある。」以来、その名声は世界に轟いた。

しかし、昭和40年代。老朽化した桂離宮に崩壊の危機が迫った。シロアリに喰われ、柱はボロボロ。
白壁にはひび、床は傾いた。その時、大工に左官職人など、京都中の名工達が結集した。
昭和51年、空前の大修理が始まった。柱や床板、1万の木材をいったん解体し、補修して組み直す。
しかし柱の節ひとつ違っても、桂離宮の美は失われる。そのままの姿を保つため、繊細な作業が求められた。
職人達を束ねる工事事務所の所長に抜擢されたのは、工事全体を請け負った大手建設会社の技術者、
水本豊弘、35歳。あだ名は仁王。高卒で入社、20代でビル建設の現場監督を任されてきたが、
日本建築に関してはズブの素人だった。水本は現場で必死に職人たちに話しかけたが、
大工の棟梁・川上英男はじめ、寡黙な男達から返事は返ってこない。水本は悩んだ。
「自分が桂離宮をダメにしてしまうかもしれない。」水本の頭髪は一夜にして真っ白に変わった。
一方、棟梁の川上は柱の見た目を変えない接ぎ木の方法に苦しんでいた。そして、
全てを決める白壁の修復。京都一の左官といわれた小川久吉が400年前の謎の塗りに挑んだ。
日本が世界に誇る建築を蘇らせるため、困難な仕事に立ち向かった人々の技と執念を描く。[NHK]

124 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:35:01.15 ID:e3j65Qg+0.net
>>78
あの服装がどの服装かは知らんがw
職人やってる親類はチノパンにコットンシャツだったりダンガリーシャツだったりっていう出で立ちだった。

125 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:35:26.38 ID:PM6IZa0u0.net
左官の仕事自体が減ってるからどうしようもない
割り増しで土壁塗るなら安くパネルで仕上げようってなるもの
今は壁紙もいいのあるし

126 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:35:45.81 ID:+i9Njzdm0.net
>>28
今は中官

127 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:36:18.14 ID:PST86ska0.net
まぁ昔からだけど職人なんてピンキリだからな
綺麗に塗る職人は本当に見惚れるくらい上手い
ずーっと仕事見ていたい

128 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:37:23.08 ID:PST86ska0.net
>>125
のり付きの壁紙いくらでも売ってるからな
俺も障子襖壁紙くらいは自分で張り替えるわ

129 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:37:24.76 ID:husXyRxC0.net
>>93
半年で一人前になれるクロス屋が60万稼ぐからな・・・
左官は割が合わないよ

130 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:38:10.14 ID:4rsY2/8W0.net
国宝級の神社や仏閣や城郭の
修復を見たらよく分かるよ

明治や大正頃の修復とは
耐久性や技術のレベルが違う

蔵の耐火漆喰壁さえ塗れる人は
もう少数なんじゃね(´・ω・`)

131 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:39:08.72 ID:e9ul/h6m0.net
左官の技をつたえるには?
まずは年配の職人に礼儀を教えて
文明人にすることじゃないの?

真面目な話だよ?これ

132 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:39:32.64 ID:V3vAg0vN0.net
爆問の外人に日本のスゴいと見せてドヤ顔、みたいな下らない番組で、日本の左官芸術をドイツの職人に見せたら、比較した同時代の西欧の教会美術のがどう見てもスゴくて逆に失笑されてて悲しかったな

133 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:39:53.09 ID:GQ4dsj0Y0.net
>>78
ニッカボッカーは超機能的なんだぞ
チノパンやジーパンも緩やかなバギータイプなら良いが
ストレートタイプで作業してると膝や腿いためる

134 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:39:57.47 ID:x4LafqsR0.net
左官の人って雨降ったりしたらすぐ帰っちゃうからね
いくら日給よくても左官業だけではすごく不安定
なんでもだけど兼業はあまり儲からない

135 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:39:59.32 ID:8UZazC3n0.net
職人の世界を東浩紀とかに論理的に紹介させて意識の高い文系を取り込む

136 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:41:03.85 ID:TutAIGYd0.net
>>72
埼玉出身だけど奈良の親方の所に弟子入りしに行ったよ
ちなみにもうその親方は亡くなられたらしい

>>77
あくまでも常用の時の金額だし
法人にしてからどんなもんかは分からんよ
基本8時〜5時の仕事して日当30000は
少なくとも俺は取った事無い
俺の労働単価は1日16時間位仕事してやっと30000位だなw
底辺だと笑いたければ笑ってくれ
こんなんでも一応三児の父で首都圏で戸建て持ってるぞw

>>81
多分その辺で苦しんでた
基本は16で職人に弟子入りしたから
金の事(税金とか経理)とか新規への営業とか
全然分からなかったらしい、
だからリスク背負っても法人化して営業兼経理雇って
若い人を育てようとしてるらしいよ

137 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:41:07.23 ID:husXyRxC0.net
>>134
それはまともな職人さんだよ

138 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:42:04.26 ID:4rsY2/8W0.net
職人育てるのは仕事なのよ
いくらお金積んでも職人は育たないのよ

プラモみたいな組み立ての
プレハブ住宅を禁止にするのか?
そんなの出来ないでしょ

だから不可能なのよ(´・ω・`)

139 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:42:06.23 ID:IiqsN+Lq0.net
>>1
PCa工法の浸透で左官の仕事が1/15になってるからちょうどいいんでは?

それとも、労働力を供給過多にして滅ぼしたいの?

140 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:43:18.12 ID:Q+OA3tBv0.net
大企業はなんでも手を出すくせにこの手の分野は無視

141 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:43:20.50 ID:C1Hr41eS0.net
>職人激減、わずか10分の1


逆にいえば腕さえよければ吹っ掛けも・・・

142 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:43:26.77 ID:r7cqzprI0.net
ウチの工務店が左官屋さんに来てもらうときは
若手でも最低日当14000円だわ

143 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:43:30.23 ID:c19mi1SC0.net
地味だけど才能のいる仕事じゃない?
誰でも出来るって程甘くないだろな

144 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:43:31.49 ID:husXyRxC0.net
単価は全く上がってないから
今から左官するやつは止めとけ

145 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:43:48.54 ID:i7jQsJTb0.net
和室の無い家が増えた

146 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:44:30.72 ID:Z+i3SoDA0.net
左官だけじゃないタイル工・レンガ工なんかも絶滅危惧種じゃないのか
自分の家みてごらんどこにもタイルやレンガなんて使われてないだろ

147 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:44:39.94 ID:xrt8Hkta0.net
材料と道具さえあれば、結構簡単に塗れるからな。
うまい職人みたいにつるっつるには塗れないけど、そこそこいける。
まープロ職人っつっても今じゃたいしたのいないしな。自分で塗ってもあんまりかわらん。

148 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:44:43.97 ID:wPBdZP/T0.net
職人の育成は生産性が悪い

>「また50年後に大修理をするとき、
に備えて、今のうちに予備を塗ってもらって富士山の風穴に保存しておくと安心でローコスト

それも無くなったら、その時の主流の工法で芸術的に作れば良い
今の工法には全く価値が無いので未来に期待しよう

149 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2017/07/21(金) 21:45:00.24 ID:6ai488P50.net
職人の中ではちょっと毛色の違うアーティスト的な仕事という印象だが、
そういうのはごく一部なのだろうか

150 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:45:47.26 ID:/iwjdX/I0.net
うだつが上がらないからな。

151 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:45:57.94 ID:0yppgsZ00.net
このおっちゃんにうちもやってもらった
まさか2ちゃんで見るとは思わなかったw

152 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:46:34.42 ID:3R83jIk90.net
>>146
タイル工は一定の需要がある
屋内建築なんかタイル工がいないと何も進まない

153 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:47:23.91 ID:14ULIf0Y0.net
どうせAIやら3Dプリンターやらがなんとかしてくれるんだろ
へーきへーき

154 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:48:08.83 ID:dW3WDLbC0.net
左官で食っていける器用な腕があるなら溶接工になった方がいいだろ

155 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:48:18.01 ID:q3pNxswc0.net
そりゃあ学歴重視社会になんて為政者がしてしまったから
職人さんが減るのは当たり前の話だよ。

大卒が重宝され職人さんは卑下される。

156 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:48:18.35 ID:i7jQsJTb0.net
昔の建築現場じゃ大工の次に左官屋が威張ってたのにな
ざまあだな

157 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:48:29.36 ID:4rsY2/8W0.net
大工なんかも今なんか
少し前なら型枠大工にもなれないようなのが
いっぱしの大工だからな

丸太から家を建てるのが何人いるか
数年後の木の歪みを予測できるのが何人いるか

壊れたら建て替えろでしょ(´・ω・`)

158 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:48:34.27 ID:GQ4dsj0Y0.net
>>146
一頃外壁にレンガ「風」なの流行ったけど
あれも、レンガ色のタイルをアイロンで一枚一枚貼ってできてるんだよな
確かに根気のいる仕事だし歪んじゃいけないし
でも、左官職人じゃなくてもできるからなあ

159 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:48:56.61 ID:aRtSUd6X0.net
>>146
タイル屋はタイル張りのマンション
レンガ積みはブロック積んだり歩道にレンガを敷いてますよ

160 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:48:57.37 ID:oNpJlv8I0.net
仕事で金を稼げない職業を職人とか言って持ち上げて伝統工芸のように言うなら公務員として雇えば良いじゃん
博物館とかの修理屋みたいなもんでいいだろ
一般市場では需要がないんだよ
宮大工専門でもやってろ

161 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:49:07.58 ID:uSZy5my20.net
マンションの漆喰を塗ってみたけど
本当にきついぞ。
肌への攻撃性も半端ないし臭いも
キツイ。
しかも仕上がりは汚い。

でも漆喰塗料だとハケで塗るだけで職人並みに
綺麗に出来る。
要するにコテ使わなきゃ良いのよ。
もう職人さえ要らない。

162 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:49:11.21 ID:8U24VM7z0.net
ロストテクノロジーってこういうことなんかな

163 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:49:21.01 ID:yh34X1460.net
今ちょうど3か月くらいの職業訓練がハロワにでてるけど
それいったくらいじゃどうにもならんってことか。

164 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:49:26.12 ID:5rthdWhp0.net
まともな左官なら残す必要があるが
仕事も雑で遅くて潰れるような左官は必要ないよね

165 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:49:44.62 ID:aGdDwL5g0.net
まぁ、しかし自分の子供を左官にしたいとか左官と結婚させたいと思う親はいないだろ。
左官に対する社会的認識というか、地位がそんなもんだから、
なりたい人がなる職じゃなく、それしかできない人がなる職になるわな。

166 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:50:05.54 ID:zbCbwOGz0.net
仕事自体がないからこれからもっと減るけど当然のことだ
宮大工みたいなのが少数いればいいので、この記事に騙されないようにな

167 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:50:50.50 ID:1R8fm0SA0.net
需要がない
求められてない
そのうち機械がやってくれるだろうしいらんだろ

168 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:50:53.40 ID:i7jQsJTb0.net
外はサイディング
内装はクロス
左官屋はサヨウナラ

169 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:52:08.21 ID:931l6iFq0.net
職人は運転が最悪だからな

170 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:52:10.82 ID:eF1D7nTb0.net
そもそも日本人が家を建てるのに日本家屋を欲しいと思ってないじゃん
日本人の在日化の結果じゃん

171 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:52:20.10 ID:xujKdrdS0.net
知り合いがしてるけど日当1万6千円。
悪い仕事とは思えないけどね。

172 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:52:44.24 ID:Z+i3SoDA0.net
板金工もだな
煙突のいるストーブなんて寒冷地以外じゃほぼ絶滅したし
ダクトぐらいしか仕事ないんじゃない
ガラス工も最近のガラスは割れないしな 新築でしか需要がない
欄間職人も仕事減っただろ

173 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:52:53.96 ID:8g2Sd/pI0.net
左官屋さんはコンクリート平らにするだけのお仕事に成り下がりました

174 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:53:06.39 ID:4rsY2/8W0.net
>>163
それで十分左官できるよ
職人技が必要ないからな今は(´・ω・`)

175 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:53:27.24 ID:qzQq9atO0.net
>>5
左官の技どうつなぐ
 →ふざけた給料出してないできちんと報酬を払う→当たり前のこと

この当たり前の事が、「改革!」とか「ぶっこわす」とか言いながら小泉と安倍ひきいる自民党がぶっ壊してきた物。
国民は疲弊してしまった。

176 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:53:31.07 ID:aRtSUd6X0.net
>>147
左手にコテ板、右手にコテを持って
コテ板の材料をコテですくい取れるようになるまでどのくらい時間かかりましたか?

177 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:53:40.22 ID:ywz8uebz0.net
>>42
屋根に土を載せられない左官も居るから
今はアスファルトルーフィング使うし土を載せる屋根って数%も無いんじゃね

178 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:53:47.35 ID:BULo7wt00.net
つないだところで機械に奪われる

179 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:53:49.07 ID:vBGTwfg80.net
>>15
チョンは職人とかも含め、肉体労働者を蔑むからな
>>7は在チョンだろ。こいつらが一番見下される存在。つーか、この世から消え失せろよヒトモドキ!

180 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:54:28.78 ID:FheiURsB0.net
ホリエモン「AIが〜3Dプリンタが〜」

181 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:55:34.89 ID:e3j65Qg+0.net
>>147
でも見たら雑なんだよなw
オサレ系カフェ等でたまに見る、わざと塗り筋をつけてる壁ひとつでも、
職人がやってる方が綺麗に見える。

182 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:56:03.06 ID:husXyRxC0.net
知り合いの左官も30代で給料が65万しかないと嘆いてたな。

183 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:56:07.58 ID:Z+i3SoDA0.net
屋根屋も竹釘を打てる職人がどれだけいるか

184 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:56:16.41 ID:GQ4dsj0Y0.net
自分は社会人成り立ての平成一桁の頃、レトロな和室アパートに住んでいたが
部屋の壁が砂壁で、
やはり住宅関連業の兄が遊びにきたとき
「今もう砂壁なおせる職人さんはいないから絶対に傷をつけるなよ」て言われた

185 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:56:24.95 ID:MyGphjte0.net
むかし大工が
数字を扱わないから
その程度と馬鹿にしてた
ペンキ屋も

186 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:56:48.15 ID:NZT9CLFW0.net
あのダホダボズボンて職人必須なの?
家に左官屋さん来てくれて仕事自体は文句ないけど、茶髪髭ピアス、〜ッスって語尾で敬語使えない、ダホダボズボン

なんかドキュン丸出しで仲良くなろうとかは一切思わないんだが

187 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:56:48.79 ID:4rsY2/8W0.net
クロスとかの内装屋で手先が器用なら
今なら十分左官職人として成り立つからな

今はもうそんなレベルよ(´・ω・`)

188 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:56:48.80 ID:OUAf4XsI0.net
夜間大学出て、極小企業行って、大企業に転職したけど
給料は増えたけど仕事の難易度が跳ね上がって正直極小の方が良かったわ

189 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:57:32.82 ID:GVH0AMGD0.net
>>22
この手のヤツは二極化が進むんだよね。

幾らでも金を積めるから最高級品を要望する方はなくならない。
一方で一般的な方は技術の進歩で代替品に取って代わられて仕事がなくなる。
前者の仕事を持っている人は忙しく給料も悪くない。
後者の仕事の人は仕事がなくなり辞めていくことになる。
人数減でライバルが減るので前者の人はさらに忙しくなる。

190 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:57:34.81 ID:mCa1P32b0.net
ボード屋のGL

191 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:58:14.53 ID:JseRiVyn0.net
ジョリパットかな?

192 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:58:20.24 ID:ywz8uebz0.net
>>159
それはブロック工じゃねーの
レンガは築炉工の仕事が有るだろ
ハロワで見たことあるよ

193 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:58:46.50 ID:eIID1FVH0.net
日の当たらない涼しいところでやれて給料25万ならやってやるよ

194 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:59:27.73 ID:Z+i3SoDA0.net
>>436

立ったりしゃがんだり屈曲が楽なんだよ

195 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:59:32.66 ID:DSXDMFJE0.net
46だけどやりたい

196 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:59:56.53 ID:mCa1P32b0.net
歩道は外構屋さんほとんど土工さんだけど

197 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 21:59:58.52 ID:TeMTNOPu0.net
>>176
普通のコテなら3時間ありゃいける。
目地コテでいけるようになったら、まあ楽に仕事出来る。

198 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:00:26.04 ID:KnFr7ilM0.net
>>186
夏とか汗でズボンが足にくっついちゃうから
太い方が動きやすい

199 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:00:34.76 ID:64/XYXzf0.net
左官の作業自体は面白そうなんだけどなあ
もう建築方法が変わりすぎたんだわな

200 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:00:45.96 ID:ywz8uebz0.net
結局、建設行政がDIY類を閉め出したから
何処かに所属して搾取される身分の工にならないと物造り出来ないんじゃ減るよ

201 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:01:21.03 ID:JseRiVyn0.net
ペンキ屋だけど質問ある?

202 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:01:28.36 ID:husXyRxC0.net
>>193
そんなに安くていいのかよ?
どんな暮らししてるんだよ

203 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:01:33.46 ID:MyGphjte0.net
>>172
板金屋と言うても、屋根、かべ、厨房のステンレス、マンションの雨樋もある
仕事きついし道具たくさんいるし、
やる奴少なくなって仕事倍増

204 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:02:05.72 ID:x4LafqsR0.net
>>186
そうしてないと舐められるみたいに思ってそうしてるって言ってたなあ
左官さん同士はもちろん一般の人にも舐められるわけにはいかないみたいなのがあるんだと
まあそういう仕事と関係ないことに変にこだわってるところが左官業衰退の一つなんじゃないかなとも思うけどね

205 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:02:20.98 ID:nyp/qoL90.net
>>20
なんかさぁ、「経済」の名のつく問題に関してそう言っとけば納得してしまう俺も
狂ってるんだなとしみじみ思うよ

206 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:02:23.46 ID:LSBAl5cZ0.net
まあ田舎で木造覚えたレベルの大工が首都圏で型枠大工や左官をできるほど甘くないしな
田舎木造大工が涙目で田舎に帰るのはいつものことだしな

田舎だとタイルでも土間でも漆喰でもブロックでもやれるようなのが左官だけど
首都圏だとタイル屋土間屋漆喰屋ブロック屋やら目地屋とか専業化しちゃってて
左官が減ったんじゃなくて左官と呼べる仕事のシェアが減ってるだけなんだよな

207 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:02:24.01 ID:KnFr7ilM0.net
>>201
今年のツールは誰が総合優勝すると思う?

208 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:02:29.99 ID:FgaPxFBx0.net
自分で塗ったら、場所によって色が違うんだよな
かなすい

209 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:02:46.56 ID:Z+i3SoDA0.net
昔は材料そのものが手に入らなかった
ちょっと補修するにも職人に頼むしかなかった
今はホムセンで簡単に道具から材料が揃う

210 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:02:47.88 ID:YxY4RUFu0.net
>>65
単価は?
仕事があっても安ければ人は増えない

211 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:03:17.04 ID:s5euTZ9Q0.net
男女平等
女にやらせろ

212 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:03:30.82 ID:BO7GB49l0.net
左官屋は意外と力仕事で大変だよな

213 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:03:31.00 ID:uqnulLHL0.net
>>136
ありがとう。
埼玉からわざわざ奈良にまで行ったんだ、すごいな。

214 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:03:33.45 ID:husXyRxC0.net
>>201
ペンキ屋さんは汚い格好してるからよくネットの情報弱者にバカにされてますが
実は年収1000万円オーバーなのを
僕は知ってます。

215 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:03:43.57 ID:HZGnYhTm0.net
イエス佐!

216 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:04:13.06 ID:Gs4Nc4c10.net
なんで職人がまだいるか不思議。簡単に機械化ができる分野だからむしろ今までよく持ったと思う。

217 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:04:46.91 ID:xrt8Hkta0.net
>>176
時間はわからないけど、すぐに普通にのせれるようになったよ。
まー板にのせる量を少なくしたり、練って1日置いて、粘度あげたりすれば結構いける。
結局、板の方をそこそこ傾ければ、コテにのるよ。

218 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:04:54.52 ID:C0n4nJOS0.net
5年ぐらい土方見習いしてたヤツが独立と称して自営始めて
年収1000万以上と聞いてうらやましい世界だと思った

219 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:05:06.34 ID:eIID1FVH0.net
>>202
よく知らんが壁にすいーと塗るだけの楽な仕事だろ?
高給もらうのもなって

220 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:05:51.06 ID:qWyp2zaI0.net
>>1
給料下がりすぎで食っていけないからね

221 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:06:11.72 ID:R9ajkAPd0.net
事務作業より余程スキル必要だと思うけど不当に評価低い仕事ってけっこうあるよねぇ

222 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:06:26.15 ID:husXyRxC0.net
>>216
材料こねて足場に登り季節の温度渇き見ながらミリ単位で
壁を塗るロボットが開発されたのか??
どこの未来?

223 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:06:38.39 ID:PD0U+OG50.net
>>171
日当1万6000円は即辞めて転職するべきレベル。
サラリーマンの年収200万円相当だから。
最低でも2万4000円、元請けがまともなら3万円が建設業でのボーダーライン。

224 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:06:55.35 ID:GQ4dsj0Y0.net
>>186
服装は個人の好みによるよ
でも、作業中に格好つけて足腰いためてもバカらしい
ホコリやセメンや塗料で汚れまくるんだからカジュアル私服でやってたら出費も大変だ
大抵は作業終えたら車の中でニッカボッカからこざっぱりした私服に着替えて帰るよ

225 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:07:13.58 ID:DDmtyZ/m0.net
しゃーない世の中の移り変わりだな
まえ塗り直して貰った時に左官屋さんと畳屋さんが嘆いとった
もう和室自体が減ってるのと
最近の安い和室は壁紙の偽土壁と偽畳になってるらしいし

226 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:07:24.32 ID:TeMTNOPu0.net
>>208
塗るときは全面一気にやった方がいいよ。
材料の練り様やら配合やら水の量、その日の天気によっても変わっちゃうからね。
補修でやるときは、際をハケでぼかしてやるとちょっとマシになる。

227 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:07:37.26 ID:iU9R3VHp0.net
今の建売住宅は
外装はニチハのボード
内装は吉野石こうボード
全部大工がする

228 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:07:39.51 ID:v6Nx2xTO0.net
>>210
日当3〜4万円だ。
棟直しがメートルあたり12〜13万円。
壁にいたってはいいねだ。

229 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:07:59.38 ID:Z+i3SoDA0.net
>簡単に機械化ができる分野
できるもんなやってみろ

230 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:08:25.38 ID:MyGphjte0.net
>>218
フリーになって2年目だけど
仕事多過ぎて、仲間に投げてる
先月はようやく手取り100万円台に乗った
毎日16時上がりだけれども

231 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:08:27.95 ID:TeMTNOPu0.net
>>216
機械でやると素人がやったよりヒドくなるぞw

232 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:08:54.84 ID:oNpJlv8I0.net
給料が安いのは悪くないよ
左官仕事自体に需要が無いんだから給料なんか上げようがないだろ
親方ががめてるわけじゃないんだよ
だから付加価値つけようという話なんだろうが

233 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:09:07.38 ID:PD0U+OG50.net
>>218
それ、年収と言っていても実際は年商のことだから。
手取りならいいとこ500万円、実際は300万円程度と思われる。

234 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:09:41.32 ID:husXyRxC0.net
>>229
まずロボットが2足歩行で足場に登ることからだなw
1000年後かな

235 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:10:05.66 ID:14oPRW3I0.net
>>219
ウチの親父は左官屋だけど滅茶苦茶難しいぜ相当な技術がいる
子供の頃は飲んだくれで大嫌いだったけど仕事だけは尊敬する

236 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:10:16.25 ID:4rsY2/8W0.net
>>225
世の中がそうなってるからね
仕事がないんだから
職人が増えるワケがないのよ(´・ω・`)

237 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:10:40.28 ID:FgaPxFBx0.net
外科ロボも料理ロボもできてるしなあ。

238 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:10:46.22 ID:LSBAl5cZ0.net
>>223
40過ぎたら4万は無いと苦しいぞ
死ぬまで賃貸暮らしで引退後は国民年金だけ、貯え作る余裕もないよ
4万でリーマンの600〜700万相当だからな

239 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:11:10.61 ID:TutAIGYd0.net
>>186
TPOを弁えられず、
親しき仲にも礼儀有りを理解出来ない職人は仕事無くしていくよ
内輪での話し方と客先の話し方が一緒とかどの業界でも有り得ないでしょ、
特に御施主様(エンドユーザ)の前では神経質な位に言葉使いには気を付けるのは当たり前
服装もそうだし、多少気に入らない事言われても堪えて忍ぶべし
威圧的な態度で臨むなんて有り得ない
職人の常識=世間の非常識じゃこれからの世の中自分達の首を絞めてくだけ

240 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:11:14.22 ID:ywz8uebz0.net
>>225
それは客の知識が無いからだよ
石膏ボードでもラスボート使えば塗り壁出来る
しかし売る方が面倒だから言わない
下手に昔ながらの土壁しても客が柱との隙間にクレーム付けるレベルだから

241 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:11:28.02 ID:mCa1P32b0.net
20年以上前に滅茶苦茶綺麗な洗い出し出来るおっさんいたけど
その当時ですらこういう技術も使い道がないからって言ってたからなぁ

242 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:11:43.27 ID:3FyqsN1F0.net
地震も起こるから鉄骨ALCだけにしろよ

243 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:11:46.41 ID:DDmtyZ/m0.net
絶対に壁紙の和室とかイ草じゃ無い畳とか中がワラじゃない畳とか嫌だ
絶対に嫌だ
まえにマンションの和室が偽壁と偽畳だったけど
あんなんするなら和室より洋室にした方が100倍マシ
和室にするからには偽物は落ち着かない

244 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:12:17.72 ID:FQA7vIgD0.net
右官って職もあるんだろうか?

245 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:12:52.50 ID:husXyRxC0.net
>>244
大工な

246 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:13:19.00 ID:MyGphjte0.net
左官の由来は左側から塗るからなんとかっていってたな

247 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:13:33.99 ID:4rsY2/8W0.net
機械化できるかできないかより
はっきり言うと必要がないのよ(´・ω・`)

248 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:13:58.26 ID:zGsDTW4F0.net
DQN爺が後進を育てずに苛めてきた結果だ
後継者不足の業界は皆そう
己の行いが間違っていたのだよ
アキラメロン

249 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:14:08.67 ID:bbQ9HaM10.net
地上波も無くなればいいのにwww

250 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:14:40.68 ID:ox/zvSUC0.net
数は減ってもなくなることはないから
数が減る分賃金は増えるはず

251 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:15:32.62 ID:FgaPxFBx0.net
NHKいらんのにしぶといなw

252 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:15:36.21 ID:3FyqsN1F0.net
しゃかん屋だからな

253 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:16:02.83 ID:Fa5YQczI0.net
家には必要ねえだろうけど
土間には絶対必要だしな

254 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:16:12.64 ID:TeMTNOPu0.net
>>246
右利きだと右からはやりにくいからね。
トーストにバター塗るときでも、自然と向かって左から塗ってると思うよ。

255 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:16:17.98 ID:eIID1FVH0.net
>>250
それさっき思ったけど仕事も同じスピードで減ってそう

256 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:16:19.53 ID:nfuOnoSJ0.net
地位が下がったからな
昔は職人界の2トップ右官(大工)と左官
この2職だけで家が建ったから尊敬されてたけどな
戦後は建築職人の地位は下がり優秀な人が業界に入らなくなった

257 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:16:44.85 ID:4rsY2/8W0.net
http://i.imgur.com/Z15vqUU.jpg

この手の建物を定期的に
ポンポン建てるようにすれば
左官職人は勝手に育つよ(´・ω・`)

258 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:17:53.49 ID:NZT9CLFW0.net
なるほどダホダボズボンは機能的だったのね
それは偏見だったな失礼した

ただそれ以外の見た目がなあ、、、

259 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:18:22.52 ID:YtvdeiHV0.net
汗をぬぐわなきゃならない時点で論外だよなw

260 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:18:24.20 ID:U5MfT0aw0.net
>>171
これからもっと安くなるよ
お前らの仕事は日給3000円割るよ
後進国人が奴隷労働者としてやってくるぎりぎりのラインがここいら辺w

261 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:18:36.44 ID:wme9R4D00.net
うちの本堂の外壁も本当はこれでやってほしい
大正時代の洋館の本とか見てるときれいに塗って、鏝細工も見事なんだよな

262 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:18:45.34 ID:MyGphjte0.net
型枠大工がバブル時代は日当五〜六万円とかって言ってたけど本当かな?

263 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:19:02.74 ID:TeMTNOPu0.net
>>257
ポンポン建つようになったら、ユニット化されて工場生産された部材持ってくる組み立て方式になるさ。
基礎できてから5日で引き渡し的なさ。

264 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:19:23.28 ID:BkYqC4Ll0.net
とにかく暑い。
左官だけじゃなく、外仕事と肉体労働するやつは減るだろう。

265 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:19:33.18 ID:zDc8KrfA0.net
>>7
パヨクが嘘をふりまいてるから、反論してるってだけだろ。

嘘をふりまくパヨクが居なくなれば、こんなことをする必要も
ないわけで。

266 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:19:38.00 ID:DDmtyZ/m0.net
>>240
自分は絶対土壁派だけど
壁紙貼った部屋のが好きな奴も居るんだな信じられんあれは落ち着かない
和室は床の間とか書院とかで掛け軸とかかけたいタイプの人間が増えれば良いのに


職人は厳しいイメージあったけど
最近は厳しいとすぐ辞めるからか知らんけど
年配の職人さんが10代の弟子にめちゃくちゃ優しい言葉遣いだったから
最近厳しいタイプ減ってるんかなって思った

267 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:19:51.08 ID:Z+i3SoDA0.net
洗い屋は見ないなあ
ヤングは「はあ〜 なにそれ クリーニング屋」だろ

268 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:20:02.90 ID:mvfLqF5e0.net
>>260
それに対しての同一労働同一賃金だからな。
国籍人種で賃金格差はダメだよ。

269 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:20:26.33 ID:AXSNFE8I0.net
俺が電工やってた20年前の時点で左官屋はジジイばっかりだった。
どの現場行ってもジジイばっかりで若いのはいなかった。

270 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:20:35.24 ID:tqX9cmn70.net
家の壁珪藻土で100uしたけど、それで45万円だった
 1u4500円くらいで 材料費はいくらだろうな 
 一日で何uぐらい塗れるもんなの左官の人 

271 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:20:42.61 ID:husXyRxC0.net
>>257
今の若い自称左官の何人がこれを出きるか?て話だよな

272 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:20:52.32 ID:eIID1FVH0.net
ホームレスなんかひとりで家建てるんだぜ
すげーよ

273 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:21:09.77 ID:mCa1P32b0.net
現場行ってもほとんど直しばっかりだしなぁ今の左官さんの仕事って
外装材やボードで隠しちゃうし塗り壁もGLや専用のパテ使うし

274 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:21:17.84 ID:OYtJdDIQ0.net
3万人しか居ないのか
めちゃめちゃ売り手市場じゃないか

275 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:21:26.92 ID:TeMTNOPu0.net
>>262
ビル一杯建ってたからねぇ。

276 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:21:45.03 ID:Vm2VjLbu0.net
日給で2万とか言うとえらい高給と勘違いするやついるよな。
客がこの感覚だしな。
経費ひいて年300レベルですよ、計算出来ないんですか?って言ったら帰れよ言われた。

277 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:21:45.75 ID:xrt8Hkta0.net
長八ですら、今需要があるかって問題だよな。

278 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:22:52.27 ID:BkYqC4Ll0.net
ゼネコンの糞どもに奴隷のように扱われそりや職人も減りますわ
何様やねんな

279 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:22:55.78 ID:C7i/c5AL0.net
>>39
そしたら、お前の生活にかかる支出も増えることになるが、それでもいいのか?

280 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:22:56.71 ID:GQ4dsj0Y0.net
>>74
逆に、いくら勉強ができても
「まっすぐ」を技術として体現できないADHDの人間には絶対にやれない仕事だ

281 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:23:36.08 ID:ywz8uebz0.net
ゼネコンとかは浜崎などがやるから足りてるんじゃね
町場は需要が無いだけ
国の方針で凄腕!とか幻の!など一匹狼の匠は野丁場では入場すら出来ないから

282 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:23:39.69 ID:3FyqsN1F0.net
バカな役人が世代交代とかした隙にガッポリ儲かる瞬間があると信じている

283 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:24:17.13 ID:vBGTwfg80.net
別に左官さんやらの職人がどんだけ稼ごうが構わんよ。需要があれば儲けるのは当然だからな

(´・ω・`)だがおれは生涯、左官さんやら職人の世話にならないと思う

284 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:24:45.48 ID:NHQVnpkr0.net
大壁の外壁も塗装工が吹き付けるしてコテ押さえしてくるからな

285 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:24:51.34 ID:oNpJlv8I0.net
左官仕事いっぱいあるのになり手がいないよーという話じゃないからな
仕事もなければ人もいないという話だからどうにもならねーよ

286 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:24:59.68 ID:TutAIGYd0.net
>>262
朝一番でゼネコンの監督がガラ抑えに来るとか
勤め人でも月の給料二百万とか
週末は札束持って東南アジアの別宅に愛人に会いにとか

この手の話をするシモと時間にだらしない職人は
どんなに腕が良くても一切信用するなってウチの社長が常々言ってる

287 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:25:06.13 ID:Z+i3SoDA0.net
>>271
これ有名な左官職人の作じゃろ

288 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:26:04.46 ID:Nrucuh/Y0.net
公務員みたいな待遇にしたら増えるよ。
責任もない、民間丸投げでリスクもないような、楽な仕事だったらさ。

289 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:26:05.17 ID:OYtJdDIQ0.net
技術習得に10年もかかるんじゃそりゃ成りて居なくなるわな
転職組や再就職組への門戸を開けよ

290 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:26:18.36 ID:/3Xe1aLj0.net
AIバカとシンギュラリティ信者
なんとかしてみろよ

291 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:26:53.87 ID:vd/mmMBJ0.net
今よくある、量産型の3階建てのプレハブ戸建は、あれ、
誰でも建てれるみたいね。

巨大なプラモデルみたいなもんだから・

292 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:27:02.47 ID:2sqL7Frx0.net
教える奴が低学歴ばっかで教え方がくっそ下手な上に根性論が主体だろ
んで若手もDQNばっかだから無理に決まってる

アホだから原因を改善しようとしないだろうし当然の結果
自業自得すぎる、屑だよ

293 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:28:10.43 ID:mCa1P32b0.net
天端や床もいまは防水屋がシート張っちゃうからなぁ
シート切れ起こしそうな箇所の直しだけぐらいしかないし

294 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:28:12.12 ID:VLOU8O2h0.net
儲からないってことだろうなぁ

295 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:28:24.41 ID:WEfHqxMn0.net
Fラン行く層をどうにかしろよ

296 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:28:25.59 ID:OYtJdDIQ0.net
もともとこの国は技術職人て成り立ってた国だったのにどうでもいいホワイトカラーばかりが幅を利かすようになって衰退してるな

297 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:28:33.09 ID:+Od/YPr50.net
サカーン!

298 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:28:33.42 ID:3p5aXeTB0.net
俺はサッシ屋なんだが、玄関のサッシを交換するのはしょっちゅうだ。

大工の真似事、板金屋の真似事は上手いことやれば
色んな材料を使って何とか体裁を整える事はできる。

だけどレール廻りの左官屋の真似事は本当に難しい。
レールに沿ってシューって撫で付けるのは至難の技だ。

あの技術は絶やしたらいかん!
でないと俺みたいな半可通の仕事が罷り通ってしまう。
腕利きの左官屋の仕事は本当に美しい。真似したくてもできるわけがない。
同じ職人として、心底尊敬します

299 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:28:57.14 ID:mvfLqF5e0.net
>>288
公務員並みの給料じゃ人が集まらないだろw

300 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:29:40.01 ID:VLOU8O2h0.net
ヨーロッパみたいに第一次産業へと原点回帰はするだろうが
なかなかねぇ・・・

301 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:29:59.46 ID:YxY4RUFu0.net
>>228
それならもっとアピールすれば人は増えると思うよ
スムーズに独立させる親方がいるかどうかが鍵かな

302 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:30:11.15 ID:C7i/c5AL0.net
>>276
なー、年収800マソなんて日当にしたら3.5マソだもんな。
俺なんて、客が取れた日でようやく日当5マソ。国会資格持ちの士業なんだけどな。

303 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:30:24.65 ID:GE6bW/l80.net
>>7
この問題でもウヨ連呼
いつどこで何を見てもウヨウヨ言ってるだけのキチガイって証明

304 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:30:28.60 ID:mCa1P32b0.net
メインの仕事が無いのよマジな話
ビルとかスラブも外壁もPC使ったりするから嵩上げでちょこっとフロア直したりするぐらいだし

305 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:30:45.31 ID:uUrg7sFj0.net
左官や畳よりも悲惨なのが建具屋だよ
外部はサッシに、内部は建材メーカーの既製建具に

306 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:30:58.08 ID:rW8Zp3yhO.net
クロス屋がパテ塗るから
クロス屋とかが出来る

307 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:31:02.82 ID:3FyqsN1F0.net
まず平らにできないだろw
俺が墨つけたように複雑な勾配付けられるのは左官屋だけだ

308 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:31:19.43 ID:LSBAl5cZ0.net
>>256
おいおい、いつからしゃかんがそんな偉くなったんだよ?
昔から大納言中納言少納言や大佐中佐少佐みたいに大工中工少工と階級があって
大工の下の下の少工が今でいう係長か課長クラスで
その下に今でいう主任か班長か課長補佐の左官右官がいたんだぞ
元々しゃかんは偉い職業ではない

309 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:31:33.72 ID:Za4v6BwS0.net
AIやロボットなんて工場のルーティンにしか役に立たねーだろ
せまいピットに潜って配線や配管伸ばせるのかよ

310 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:31:44.08 ID:2sqL7Frx0.net
左官だけじゃなくて職人系は大体同じような状況だろ
社会の落ちこぼれがなる仕事なんて何かがブラックになるんだよ

311 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:32:07.92 ID:I/u63hd80.net
職業に貴賎なし

312 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:32:09.71 ID:PjnDXrE50.net
昔はバイクやクルマでキャブレターの調整ができれば、
それだけで食べていけたけど。

313 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:32:25.64 ID:xI2JgpoE0.net
自称左官の方々が仕事ができても残念過ぎるからな

314 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:32:55.49 ID:MGsQ2OR40.net
よくわかんないけどああいうのって機械で出来んじゃね?

315 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:33:04.51 ID:yh34X1460.net
>>174
応募してくるわ。ならなくても家のを自分でできるとお得。

316 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:33:15.37 ID:DDmtyZ/m0.net
>>305
建具屋に作って貰ったドアも既製建具も同じ値段だったから建具屋に作って貰ったけど
なんでみんな既製建具使うんか不思議だ

317 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:33:40.34 ID:iRFt51Kr0.net
>>1
塗って仕上げる様な物が全然無いからな。

318 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:34:06.46 ID:Pmdeh6eA0.net
っロボット

319 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:34:09.89 ID:K6IAKSFF0.net
絶滅危惧種なのに盛んとは是如何に

320 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:34:27.54 ID:PjnDXrE50.net
>>316
一定基準の品質が保証されてるから。規格品だから駄目になったときの修理が安く済むから。

321 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:34:36.75 ID:rW8Zp3yhO.net
>>289
技術習得の10年迄は
見習い扱いで、お給料が1万円位かもだ

322 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:35:01.76 ID:OYtJdDIQ0.net
国家事業で大阪城と江戸城でも作り直せばいいだろ
それで仕事が作れるじゃん

323 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:35:04.18 ID:TeMTNOPu0.net
>>292
教え方も何も、ただただ平らに均等に塗れってだけだがね。
出来るか出来んか、出来るようになれるかなれんかって、ただただそれだけ。
別に特殊なやり方がある訳じゃない。
やり方使い方はどうやってもいいから、出来るかどうか(納期までに)ってだけの単純な話よ。

頭でやる奴も居るし、根性でやる奴もセンスでやる奴もいる。
原因云々は教えるが、出来ねぇ奴は出来んのよ。
音痴が歌下手なのと同じで。

324 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:35:48.11 ID:MnEFP7Ym0.net
そういうことにこだわるなよ
感傷的になるのはわかるがバッサリ行こうぜ

325 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:36:05.82 ID:FT9ohHSD0.net
打製石器の職人はほぼゼロになったのと変わらん。
石器時代に戻ったらどうしようってなもんだ。

326 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:36:22.37 ID:4rsY2/8W0.net
>>308
元々左官は土工司だよ(´・ω・`)

327 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:36:52.10 ID:DDmtyZ/m0.net
>>320
なるほどなあ
でもまあ建具屋に作って貰ったドアのが自分の好みのドアで気に入ってる

328 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:37:07.16 ID:kTBRINRA0.net
昔は、コンクリートの不陸とか精度が悪いから中くらいの腕前でもできる
金ゴテ仕事があったけど、今は補修程度でタイル屋とかがやっちゃうからな
かと言って、技能のいる左官仕事なんてめったにないし

329 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:37:08.25 ID:rW8Zp3yhO.net
>>296
確かに今の時代、暑い夏はエアコンあるホワイトカラーが優越性ある
真夏にエアコン無しで、作業とか馬鹿馬鹿しいもんなあ

330 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:37:29.62 ID:uqnulLHL0.net
>>258
わいの知ってる職人さんに
茶髪ヒゲピアスの人は全然いなかったけどな。
(そもそも若手がいないせいもあるだろうが)
あからさまに「〜ッス」って使う人もいないけど、
敬語謙譲語丁寧語をきっかり区別しながら使う人はいるかどうかは謎。

331 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:37:49.91 ID:2J0vNYDz0.net
高いから高品質とは限らないが、建築に関しては安かろう悪かろうは確定してる。

332 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:38:11.15 ID:pVu1wEWg0.net
入江長八とかめちゃめちゃすごい偉人がいたのに廃れちゃったね
職人仕事が食っていけなくて廃れるのは悲しいな

333 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:38:17.02 ID:oNpJlv8I0.net
一生物の家とかもう需要無いからね
日本の気候風土では数十年で建て替えでいいのだ
そんな凝った壁塗りしなくていいよ

334 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:38:26.77 ID:TutAIGYd0.net
>>309
今日先輩と集合住宅の墨出ししながらそんな話してた、
多分機械にミリ単位の超追い込んだ配管とかはまだまだ出来ない
最新テクノロジーで建築関係で使えそうな技術、、、、、

『プロジェクションマッピングによる超正確な墨だし』

335 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:39:07.80 ID:7KgKF0zHO.net
明治以後の刀鍛冶は私財打って技を磨いて貧乏だったとさ
職人は金じゃなくて道なんだろう

336 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:39:34.86 ID:7RqdcpAJ0.net
https://youtu.be/WTVXPs_uSkg

337 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:39:36.21 ID:FT9ohHSD0.net
左官って考えたら偉そうな名前だな。

338 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:39:48.18 ID:VLOU8O2h0.net
うちの左官のじっちゃが建てた家は、ほぼモルタルで
もう50年以上たっても健在
まだおれが住んでる

339 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:40:27.29 ID:pVu1wEWg0.net
でも鏝絵の展示会とか町おこしとかやっててなんだかんだ生き残っていく感じはないのかね

340 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:40:35.88 ID:DdITLCgM0.net
昔取った杵柄で
新沼謙治がお手本を見せてやれよ

341 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:40:49.64 ID:TeMTNOPu0.net
>>334
面白いなw
内装屋の「この壁紙貼るとこんな感じ」を実際の部屋で出来るとかもアリだな。

342 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:40:57.01 ID:HzSRWXel0.net
左官仕事しながら鼻歌歌ってたら
その歌が上手すぎてさ
職人の間で歌の上手い左官で有名になって
歌手デビューしたのが新沼謙治

343 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:41:01.68 ID:mCa1P32b0.net
建材メーカーが建物作ってるような状態だからなあ
職人の手間を減らす段階から建材メーカーの作りやすい建物に変わりつつあるし

344 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:41:06.47 ID:0tebKjr70.net
AIにやらせればいい(キリッ

345 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:42:06.04 ID:kvczJB+r0.net
漆喰は波が引いたあとの砂浜のよーに塗るのが理想だそうだけど
汚れるんだよな漆喰
新しい塗料はたいてい汚れにくいという機能がウリになってるくらいで

346 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:42:11.63 ID:Kq9JAKy+0.net
もうすぐ国内では生コンをならすこともできない国、日本
この国の土木は終わりだろ

水平出せないんだぜ?

347 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:42:14.80 ID:RAoJlPyq0.net
工場でブロック作って現場で繋げるだけになる

348 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:42:17.32 ID:RP/TBjn20.net
>>341
それ良いな
家建てるとき全然完成後が想像出来なくて
なんかもやもやしたまま壁紙決めたからな

349 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:42:20.44 ID:+xtwcAYn0.net
時々アパートの階段とか土方に無理矢理作らせて悲惨なものになってるのを目にする
あれは一体何だろう

350 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:42:26.91 ID:MN6Eyz/s0.net
>>1
絶頂BBQNが大量にいる職場に、低賃金休日返上で働く基地外って、同じ種類の人だろ

351 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:42:29.89 ID:GQ4dsj0Y0.net
>>298
貴殿にハゲシク同意です
うちの実家は少し強風になると、サッシ廻りからすきま風びゅうびゅうです
風がやかましいのはほっとくとしても、
風の通るコースの建具が絶対に負荷かかって無駄にいたんでるの明らかです

352 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:42:57.68 ID:2sqL7Frx0.net
>>323
低学歴のくせに書き込むな
きたねえ格好でうろついてる奴なんてDQN底辺職なんだよ

353 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:43:00.06 ID:TeMTNOPu0.net
>>343
いろんな業界が通った道だからねぇ。
野菜の規格を明確に確立したのも大手スーパーだしな。

354 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:43:02.35 ID:MN6Eyz/s0.net
>>319
俺は評価するぞ

355 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:43:03.40 ID:aNfAOJAZ0.net
優しく教えてくれるならやるぜ
厳しいのはダメだわ豆腐メンタルやからグチャグチャになる

356 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:43:34.28 ID:KNqxDmvh0.net
金とって教えるってのがまずだめ
伝統工芸の職人が典型だけど、「未熟な間はタダ働きに決まってんだろ」みたいな意識だからそりゃ後継者は入ってこないわ
それに「1人前になるまで10年かかる」って、単に教え方が悪いっつーか教える気がないからだろ……

357 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:43:41.54 ID:Trp5k0MS0.net
>>257
なまこ壁はやったことないけど
壁で1番難しいのはジェラストーンとか鉄平石系の
だんご貼りがメインになる施工方法だろうな。
それより更に難しいのが風呂場の半磁器タイルで施工する方が更にむずいけど
今は骨材がいいものがあるから そんな古い方法をやる必要もないけど

町場の左官なんてブラック職場の象徴だから他人には絶対勧められない仕事だわ。

358 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:43:44.96 ID:62uQ/dma0.net
つなぐ余裕がない
教える余力がない
だたtら滅ぶしかない

全ての技術に共通する

359 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:43:52.94 ID:Z2cUOYBC0.net
>>234
ロボットなんだから足場なんかに乗せなくていいだろ
http://img01.hida-ch.com/usr/nexcokiyomi/P0000039.JPG

360 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:44:35.01 ID:LL8LTO1U0.net
能無しでも大学行ける時代だもんな。そうなるわな。大学は本当に選ばれた人がいくところだよ。能無し大卒にも給料や身分の保証与えたら組織も国も疲弊する。

361 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:45:40.02 ID:nKXSSc670.net
>>359
塗りムラ出来まくりに見えるのは気のせいか?

362 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:46:11.10 ID:LSBAl5cZ0.net
>>326
実態は初めから木工寮の下部組織だったから平安初期までに木工寮に完全に併合されて名前も消えてしまったがな

363 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:46:36.38 ID:FT9ohHSD0.net
村の鍛冶屋と同じ運命なんだろう。
ただ、鍛冶屋も形替えて立派に生き残ってる。

364 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:46:37.90 ID:2sqL7Frx0.net
まあロボットでそのうち代替できる単純作業

アホ面のDQNが塗るだけやからな

365 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:47:03.79 ID:DaBYW8zuO.net
畳屋や建具屋も同じような話をよく聞く
たけしの親父も漆の需要が無くなってペンキ屋になった

366 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:48:14.48 ID:nKXSSc670.net
>>359
そしてそのどデカイ機体を設置出来る
住宅地はどれだけあるのか

367 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:48:15.74 ID:R9fHz0tW0.net
今は職人になりたくても給料が安いから無理
昔からの考えが消えてなくて丁稚扱いだしな職人業界は

368 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:48:55.13 ID:TutAIGYd0.net
>>341
それ面白いね、クロスのメーカーとかが
安価で持ち運び出来る機械をどっかの会社とコラボして作ったら
注文建てる様な人達から依頼殺到しそうだね

369 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:49:01.05 ID:qvIyW1CX0.net
別に専門じゃなくても大工がそれなりにできるだろ

370 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:49:26.47 ID:VEZLwfyh0.net
ここはさかんなちほーだよ
私はサーカン!この辺は私のナーバリなの

371 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:49:41.21 ID:Aah63gaS0.net
木造モルタル二階建てが、高級住宅になるということか。

372 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:49:50.32 ID:vd/mmMBJ0.net
住宅は合理性を限界まで追求すれば、
旧ソの集合住宅みたいなのが出来上がる。

373 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:50:02.85 ID:4rsY2/8W0.net
>>357
水回りのタイルなんか
左官職人でなくても
少し出来の良い設備屋でも
勾配とって上手く仕上げるぞ

まぁそんな水道設備屋も
もう居なくなったけど(´・ω・`)

374 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:50:04.18 ID:aes2hT2f0.net
いま家一軒建てても左官とタイルの仕事なんて本当に無いもんな

375 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:50:05.58 ID:3FyqsN1F0.net
ちゃんと受け継がれた時代は政治的支援なんかなかったことを忘れるな
若いカッター屋が集中して仕事してるのに、いかにも天下りの警備員モドキが
キャッキャと脇で遊んでるんじゃダメなんだよ

376 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:50:11.34 ID:M+WDr+S60.net
>>1
東京駅のタイル張りなんて職人の練習から始めたってブラタモリで見たしな
もう腕の良い職人なんて居ないんだろうな

377 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:50:15.04 ID:yk+4Pb9W0.net
AIで間に合う

378 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:50:30.43 ID:XgmwTh8+0.net
今の左官屋は漆喰で壁塗ってるだけのところなんてない
防水床塗ったり特殊アスファルト舗装したり
漆喰だってグラスファイバー入れるなどして耐久性を増してる

結構最先端の資材使ってるんだよ
一方昔ながらのところは落ち目だろうね

379 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:50:32.61 ID:IRuX0bri0.net
おまえらが土方っていうからだよ

380 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:50:34.93 ID:aGOX9x600.net
昔はセメント袋50キロ40キロだったのを
今じゃ25`にまで落としてやったのに
それでもなり手が居ないとw

381 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:50:51.54 ID:gX7T1+gE0.net
技をどう繋ぐって、残った人間で繋げば良いだろ
需要無いんじゃ数残しても仕方ないし

382 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:51:14.94 ID:M+WDr+S60.net
>>378
またまたー
猫と戦うのが左官の仕事だろ(笑)

383 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:51:15.50 ID:Z2cUOYBC0.net
>>361
>>359の写真は目に見えない部分の工事だからむらは気にしていない

384 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:51:27.55 ID:2RbPFwlw0.net
水回りにタイルとかせっかくの新築が台無しやん

385 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:52:04.37 ID:TeMTNOPu0.net
>>352
でも自称高学歴様は、低学歴でも出来る事すら出来んのでしょう?
だからお勉強の延長上で、数字の羅列を他方に流すだけのお仕事してるんでしょう?

金だけ稼ぐんならサラリーマンの方が楽だったよ。
でもふと思ったとき、これ辞めても自分は何も出来んと思って仕事変えたんだわ。
一人で出来ることは何でも自分で出来るように成りたいんだよ、俺は。

386 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:52:25.87 ID:cie6YTOA0.net
10分の一に減った今でもやっていけているのが不思議

387 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:52:27.53 ID:vwTNcSrvO.net
左官は盛んじゃないのか

388 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:52:28.51 ID:xfri5iq20.net
どうせ見習いとかいう名の奴隷やらせて
数ヶ月もありゃマスターできるものを何年も何年もかかると勘違いさせてるやつだろ?

389 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:52:56.36 ID:Z32ZuEq20.net
3Dプリンタみたいので出来ないのか

390 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:53:01.98 ID:Z41BElGe0.net
学校で左官の体験なんかなかったしな

391 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:54:17.97 ID:2sqL7Frx0.net
今までは人口がいたからあぶれた奴でなんとかなったかもしれんが

人口が減ったら左官みたいな落ちこぼれが管理してる世界はすぐ衰退するやろな

なるべくしてなった結果

392 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:54:54.92 ID:t6CbXYHO0.net
教える奴もバカだし学ぶ方もバカだから覚えが悪いだけなのに職人技扱いだもんなw

393 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:55:00.28 ID:2sqL7Frx0.net
>>385
負け犬の遠吠え

394 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:55:16.80 ID:TeMTNOPu0.net
>>382
あいつら土間塗ったら必ず踏みに来るからなw

395 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:55:33.59 ID:sk5qCfME0.net
100分の1ぐらいじゃないの
在来工法の大工の近日滅亡に比べりゃ
宮大工は残るからその範囲での最低限度は残りそう

396 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:55:36.71 ID:G5ZJqk/f0.net
>>15
普通はそうでしょ、それなりに恵まれた国に生まれて、家業でないかぎり。

ほとんどは努力しなかっただけ。

397 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:56:43.88 ID:zHQ7KfOg0.net
最近の住宅だと玄関のタイルを貼るくらいだろ

398 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:56:47.93 ID:HWf2B6R80.net
お前らこうゆうのうまいよな
ただ、人間関係とかコミュニュケーションが嫌で引きこもっているからもったいない

399 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:56:52.90 ID:RP/TBjn20.net
>>393
ちなみに貴方のご職業は?

400 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:58:06.29 ID:vd/mmMBJ0.net
合理性を考えると、一軒家は量産型プレハブ、
集合住宅は旧ソ型の団地が一番いい。

401 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:58:33.56 ID:PM6IZa0u0.net
今は電工とかの方が食いっぱぐれ無いんだろうな
電気引かない建物なんて無いし

402 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:59:02.02 ID:QcpDqlw70.net
土方仕事からDQN排除したらまた違った世の中になるよ

403 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:59:15.44 ID:Z32ZuEq20.net
一人前になるまでの時間がかかり過ぎるからな

404 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:59:30.94 ID:mCa1P32b0.net
人研ぎとか絶滅してるからな若い監督に言ってもわからないし

405 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:59:34.40 ID:4rsY2/8W0.net
>>384
水と火には強いのよタイルは

壁の中の木が結露で湿気たり
火に近くで炭になってたりしても
タイルはびくともしてない

それが良いのか悪いのかといえば
設計が悪いのだろうけど(´・ω・`)

406 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 22:59:35.58 ID:7eUbi3LT0.net
動画で撮って
必要になったら見よう見まねで

407 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:00:08.88 ID:wRp6smPv0.net
>>394
うちの猫がすまんな

408 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:00:35.87 ID:JRPQp8GO0.net
宮大工や船大工と一緒で現代では別になくなっても困らない

409 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:00:44.53 ID:3FyqsN1F0.net
バカがいるな
人間は言語化できることはごく一部なんだぜ?

410 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:00:47.08 ID:cie6YTOA0.net
いなくなったらいなくなったで、
簡単に出来る方法が開発されるんじゃね?
習得に10年かかるとか効率悪すぎ

411 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:01:05.69 ID:gX7T1+gE0.net
最近の風潮だと親方として仕事請けたり、仕事に責任負うとか
そういうこと自体を嫌いそうな気もする

412 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:01:05.81 ID:iVCug6+V0.net
エクステリアの時代やし

413 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:01:30.22 ID:t6CbXYHO0.net
頭悪くて他にやれることがないバカな人たちを職人()とか言って持て囃すのやめろよw

414 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:01:44.80 ID:hEv/gTUl0.net
>>27
ほう、なら日本の城の修復できるんか?

415 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:01:48.66 ID:OdbIv4As0.net
職人技はロジカルな教育だと現状の3分の1ぐらいで習得出来そう
ロジカルな教育で技術者を増やすべきだと思うがな

416 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:01:50.89 ID:Yugt+Syd0.net
>>47
当たり前だ、目で見て盗めなんて馬鹿がまかりとおる業界だぞ。
自分がされた嫌がらせに等しい様なものを、
修行と称して賞賛し、後世に伝えるって馬鹿がまかり通る。
実際は、自分が体系的に教える技術が無いからそんなことと言ってるだけで。

まぁ、ちょっと言い過ぎかもしれんし、体の動かし方だの人によって違う点があって
「習うより慣れろ」って部分はあるにしろ、
「体系的に教えられないのを、目で見て盗めと言い換えてる」ってな事には変わらんけどな。

417 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:02:19.95 ID:GQ4dsj0Y0.net
>>394
俺がレトロアパートから引っ越した先のシャレオツアパートの通路には
コンクリ塗り立てに猫が10歩ほど歩いた足跡がそのままかためられていたw
まあそれが気に入って入居した猫スキーです

418 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:02:36.85 ID:QjdYuSFwO.net
お前ら日本の伝統技術が大嫌いだもんな

419 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:02:54.71 ID:2sqL7Frx0.net
>>402
元ヤンやってたようなDQNばっかだから底辺土方なんだろ
底辺職は底辺に需要がある

420 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:03:21.49 ID:6wQNgnx90.net
10年で1人前と言われ、それまでまともな収入にならない
DQN兄さんたちも塗装とか足場とか最初から稼げる方に行っちゃうから
職人不足の中でもとりわけ若い人がいないんだってさ

421 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:03:37.64 ID:tPEmDxD50.net
何年も修行するなんてばからしいってホリエモンが言ってたじゃん

422 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:03:40.09 ID:3FyqsN1F0.net
職業訓練だの様々な支援しますよと寄ってくる行政なんか無視できればアップルくらいに儲けられるのにな

423 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:03:44.13 ID:v3hXx4yK0.net
安っぽい新興住宅ばかり建てるからだろ
景観上からも規制しろ

424 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:03:53.29 ID:Vm2VjLbu0.net
今の日本で職人なんかやるもんじゃないよ。これは民度の問題

425 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:04:15.64 ID:RP/TBjn20.net
>>413
ちなみに本当にバカな奴は一人前になる前に辞めるよ

426 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:05:05.55 ID:XVNZR20R0.net
左官の日当を1日10万円くらいにしたら、優秀な人材が集まるよ。

427 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:05:19.62 ID:4rsY2/8W0.net
>>408
そういえば土大工の左官も消えたど
船大工もいなくなったな・・・

宮大工だけだな
なんとか生き残れてるの(´・ω・`)

428 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:05:28.71 ID:m4u6j+0P0.net
10年修行とか言ってるけど本当は1年ぐらいでマスターできるんだろ?寿司がそうだったからな

429 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:05:56.26 ID:G5ZJqk/f0.net
>>414
できるやろwww

430 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:06:17.75 ID:gR+q+81M0.net
>>11
これ

タイルすら玄関先だけだもの(´・ω・`)アカンね

431 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:06:23.32 ID:HzSRWXel0.net
素人が左官仕事を見よう見まねでする場合は
先っちょが三角形のコテより
長方形のステンレスコテを使う方がいいですよ

432 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:06:40.19 ID:koW3GOE60.net
>>416
まさにそれ

433 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:06:57.04 ID:OdbIv4As0.net
なんで普通の事を真面目に出来なかった奴が、真面目の極致みたいな職人芸を習得出来ると思うんだろう?

434 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:07:15.17 ID:RP/TBjn20.net
>>419
なんだ無職か…
見当違いのことばかり言ってるからもしやと思ったが
無職なら妥当

435 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:07:18.28 ID:3FyqsN1F0.net
いやいや、10年でマスターできる仕事があると思っているなら話にならんわw

436 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:07:26.55 ID:LSBAl5cZ0.net
>>416
体系的でないと覚えられないような若衆は「センス無し」として切り捨てた方が効率的
切り捨てられても這い上がってくる奴は自分で覚える、そんな世界

437 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:07:34.16 ID:UbcYJh9MO.net
>>418
左官なんて伝統技術でも何でもねえから
土壁とか気違いかよ
まだ高床式倉庫とかあの時代の木造建築の方が頑丈だったわ

438 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:07:40.81 ID:2aH0dHU60.net
そしてこいつみたいなのがのさばる
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1500267955/

439 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:08:36.76 ID:2sqL7Frx0.net
物流とか職人は日本語さえ不自由な輩の受け皿になってる
ある意味底辺のセーフティネット

ほんとに日本語通じない低脳が普通にいてビビる
連中には近づかないようにしてる

440 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:08:43.79 ID:G5ZJqk/f0.net
>>433
それな。

441 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:08:52.95 ID:4rsY2/8W0.net
>>438
たぶん3ヶ月ぐらいじゃね
今なら一人前になるの

壁塗れてレンガ積めたらおkだし(´・ω・`)

442 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:09:13.05 ID:USkGZWAz0.net
コンクリートから人へでさらに激減した

443 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:09:27.50 ID:2sqL7Frx0.net
>>434
自己紹介か

444 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:09:28.06 ID:cGMB6zOG0.net
>>427
宮大工は式年遷宮があるからね
それでも数は減っているから、残った所が全国飛び回っているよ

445 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:10:10.62 ID:kw6w4Aok0.net
漆喰でなまこ壁が作れたり、コテ絵ができるのが左官職人。
現在RCの現場でタイル下地塗ったり、サッシ埋めとかしてるのは左官屋。
技術が全く違うのよ

446 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:10:24.59 ID:OllOA93o0.net
>>7
ナマポタカリのシナチョンアカ野郎は2ch張り付いてるだけで
害虫そのものだよな

447 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:10:32.33 ID:UbcYJh9MO.net
>>428
1年で店切り盛り出来る天才なんてそんないねえだろ
まさか寿司屋の仕事は握るだけだと思ってんのか?w

448 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:11:16.83 ID:koW3GOE60.net
宮大工は支えてるほうが先にへこたれるだろわー

449 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:11:30.55 ID:dVo3HEsI0.net
>>254
人体工学だったかしら、
体の内側に向けて手を動かすと無意識に力が強く掛かりやすい
というのがあたかもしれない。

>>334
解っててボケてると思うけど、
水平に見えるように自動的にブレ補正が効いちゃうからダメだぞ?

450 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:11:37.19 ID:13QcluT00.net
>>12
需要はあるけど、供給はないみたいよ
大変で、器用さも要求されるわりに、
待遇があまりよくないから(特に下の方の)
知り合いに左官屋さんいるけれど、
マジ引っ張りだこで忙しいみたい

451 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:11:40.21 ID:gX7T1+gE0.net
今どきは職人でも目指すしかないだろお前って奴でも
体力もバイタリティも低いとか、どうしようもない奴が増えて
工場とか単純作業なんかに従事してるからな

運送でも建築現場でも、もっと稼げるだろうっていっても飛び込んでいかない

452 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:11:44.50 ID:cie6YTOA0.net
最高レベルは無理でも、
ある程度のレベルなら、
体系的に教える方法がありそうな気がするけど。

習得には10年かかる!
って大変なのはわかるけど、
ずっと同じなら、思考停止してると思う。

453 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:12:01.24 ID:m4u6j+0P0.net
>>447
実際に1年学校で学んで店構えてるところあるんだよなぁ…
結構繁盛してるし

454 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:12:10.83 ID:UbcYJh9MO.net
お前らテクニカルだけが職人仕事じゃないからな
全部を独りで出来て一人前だから

455 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:12:38.29 ID:2sqL7Frx0.net
>>416
バカは教え方もバカ、非効率

これは覆せない事実

若手がいないから嘆いてるって、自らそうさせてるだけだよwww

456 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:13:25.13 ID:dVo3HEsI0.net
>>433
10年やればできるようになる。
例え馬鹿でもね。

他の仕事はそういう訳にもいかない。

457 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:13:26.84 ID:FgaPxFBx0.net
寿司はジャンクフードだから1年で十分だろうけど

458 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:13:30.10 ID:OdbIv4As0.net
>>447
単純な技術なら寿司屋は3ヶ月なんだろうな
経営、人脈、資金を中卒で手に入れるなら10年かかるんだろ

459 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:13:58.76 ID:svo9+RaB0.net
>>7
よおネトウヨ
今日もクソ食ってんのか?

460 :(=ФωФ=)保健所愛護センター附属 犬猫ガス室抹殺施設は即時廃絶】:2017/07/21(金) 23:13:59.18 ID:Iw5zqXRGO.net
●オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により厳重に抗議する
●その内容がナチスのガス室と質的に差異がない、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める
●熊本県動物管理センターでの委託管理会社による秘密裏の3件の殺処分に、決して暴力に訴えず厳重に抗議する
●非人道的な犬猫ガス室抹殺・白骨量産施設は即時全廃

急に、かねてより、儲かる儲からないを蔑ろにして、無償の精神に基づく、技術の伝承のみに焦点を当てる議論があるとしたら、需要がなくて生計が成り立たない点を、政府に、謝罪と賠償してもらいたいような気がしているタイプの俺も気になるニュースだぜ

●非人道的な犬猫ガス室抹殺・白骨量産施設は即時全廃
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】

461 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:14:15.28 ID:PwNQCy0a0.net
ホリエモンに言わせれば、ネットで検索すれば誰にでもできるらしい

462 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:14:30.30 ID:kw6w4Aok0.net
>>455
バカにしようにも、そもそも若手が入って来ないから、バカにしようが無いのが現実

463 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:14:31.52 ID:Yugt+Syd0.net
>>436
統計データを出せるわけじゃなし、あなたとは意見が平行線を辿りそうだけど、

> 切り捨てられても這い上がってくる奴は自分で覚える、そんな世界

これが現代の世にあっていないわけであって。
誰もが千尋の谷から這い上がるよな、根性は持ち合わせていないわけで。

こっからは想像を含むけどさ、佐官仕事ならさ、コテの持ち方や、
漆喰なのかコンクリなのかでどういう風にコテを持つのがいいのか、
はてまて、粘度によっては、季節によっては等、数値ではかれるものまで
「パッ」とわからない奴を、センスが無いの一言で切り捨てるのはいかがなものかと。

464 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:14:44.42 ID:9MhSBHR30.net
ゴミ中卒、ほんと迷惑
https://www.youtube.com/watch?v=2tMtH9EKhK8


石綿ばら撒きクズ家屋
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/466fb8d2506f4105b4fab015b5936819

役人がグル
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/21e324fd853f62dc87d6915dfcf52324

舎弟石垣
https://www.youtube.com/watch?v=DEM9OZJoEBo
https://www.youtube.com/watch?v=bK2sDuGsAMU

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

異常な手口
https://www.youtube.com/watch?v=NMKI4vlAO1I


ホルモン安倍のパチ利権
http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

http://www.asahi.com/articles/ASHB856M9HB8UTIL027.html

465 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:14:46.27 ID:UbcYJh9MO.net
>>453
10年修行した板前の方がもっと店持ってるし繁盛してるよ
まさかそれで言い返せたつもりなのか?
お前は人生全部つもりだろ
やったつもり出来たつもりそればっかだ
お前みたいなのを口先だけの半人前って言うんだよ

466 :安倍ちゃんマンセーさん:2017/07/21(金) 23:15:28.55 ID:RCMxDw850.net
アメリカの左官屋は月給100万ザラなんだろ

467 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:15:38.74 ID:koW3GOE60.net
>>454
そらぁ〜食うだけの固定顧客を確保すんのは一年じゃ無理があるだろ〜
逆にいえばそれに胡坐かいてるだけのが結構いるんだよな〜
ひでぇもんだよ

468 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:16:29.07 ID:RP/TBjn20.net
>>455
やっぱり職業も言えないのか
せいぜいバイト、非正規か

家建てた事もないんだろうなぁ

469 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:16:37.20 ID:YuDbI9Fn0.net
>>465
それはただのバカだから10年もかかったってだけだろ
1年で店構えるぐらいのやつが10年経験したら10年修行したバカなんか遥か下になるだろあよ
だって10年修行しかしてないんだからw

470 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:16:40.51 ID:UbcYJh9MO.net
こんなもん1年勉強すればとか言ってるバカは
サラリーマンになって1年で社長になって見ろよ
一般の会社でさえ10年やそこらじゃ課長にすらなれねえわ

471 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:17:05.08 ID:G5ZJqk/f0.net
>>458
寿司屋3ヶ月はライザップと同じ。

その後キープするのが重要。

金が発生するから、それなりには続くでしょうが。

472 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:17:19.43 ID:gX7T1+gE0.net
もっと職人が安定して居れば任せたい仕事(商品)はあるっていうなら
育成問題だけど、40年かけて10分の1になったものが単なる業界の育成下手だったとは思わんな

473 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:17:59.14 ID:TeMTNOPu0.net
>>455
教え方が効率的な仕事は、3ヶ月ぐらいで10年選手と同じ仕事が出来るんだろう?
それって誰でも出来る仕事だろう?

474 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:18:25.63 ID:YuDbI9Fn0.net
>>470
一般の会社と職人()を一緒のレベルで見るなよw
職人()技()なんか、はるか底辺の仕事だろw

475 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:19:55.58 ID:cie6YTOA0.net
じゃあ、企業みたいに組織的にやったら?
信用や取引先は、企業がまずは持ってくれるよ。

技術ではなく、その他のものに10年かかるなら
その負担を減らせばいい

476 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:20:07.10 ID:koW3GOE60.net
40年なんてそんな
育成下手の影響はもっと短期であらわれるよ
一代で確実に廃れる
産業だって同じだよ

477 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:20:22.43 ID:vAqZNgEE0.net
日本人の職人不足はヤバい!現場に外人が増えてきた‼それは良いんだけど仕上がりが酷すぎる!

478 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:20:29.35 ID:HzSRWXel0.net
左官は繰り返しの連続で上達する類いの物なので
何年したから一人前ってのは曖昧なのです
ただ、確かに最初はすぐに塗らしてくれません
最初は徹底的に材料の練り方に時間をかけます

知識で覚える練りと、体で覚える塗りが出来るのが何年になるのかは、かなりの個人差があります

479 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:20:36.28 ID:XTiGOrvJ0.net
どうせ
まず最初の3年間とかは、掃除とか雑用だけで
仕事を一切教えないとかなのだろ?
そんな世界を変えないとダメなんじゃね?

480 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:20:46.29 ID:UbcYJh9MO.net
10年も修行して可哀想とか言ってる奴が40年間大した出世もせず定年迎えたサラリーマンだったら笑えるな

481 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:21:15.21 ID:2sqL7Frx0.net
頭が悪い奴ってさ、教えてるのに逆に混乱させるような教え方するよね
んでアホらしくて逃げられるパターン

教えてる奴は逃げられる原因が何かさえわからずに最近の若い奴は、で片付ける


やっぱりこの手は低学歴の業界に多いよ

482 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:21:22.22 ID:QmyTWzhp0.net
>>474
会社員の底辺の方が圧倒的に多いけどな

483 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:21:28.55 ID:RP/TBjn20.net
>>474
ネットで得た情報以外にも体験したらいいと思うよ
簡単なDIYとかやってみ
職人には日曜大工なんて笑われるレベルで比較すると怒られると思うが
いかに大変か難しいか分かるから

484 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:21:42.17 ID:YuDbI9Fn0.net
>>479
3年どころか8年は掃除と雑用だなwそれぐらい非効率

485 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:21:43.70 ID:OdbIv4As0.net
>>473
音楽家等、実際に鍛練が1万時間必要なものと、
寿司屋の様に3ヶ月、1日10時間修行しても900時間で習得出来るものを同等に扱うのがおかしいんだよな

486 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:21:56.76 ID:pdrb6O0h0.net
不要だから減ってるんだろ
ジャップの異常雇用がなせた業

487 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:21:59.19 ID:97hwERLD0.net
>>39
金で動くようなヤツは職人にはなれんよ。

488 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:22:12.08 ID:7YgxetNt0.net
これからはデカイ顔してたホワイトカラーがコンピュータに変わって職人ブームの到来
資格も無い事務職が偉そうに高給取りで仕切ってたのがおかしい
事務職なんて今の職場駄目になったら転職厳しいでしょ

489 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:22:28.56 ID:51w56Fi90.net
元畳職人だが現代建築にもう日本建築のニーズがないんだよ。
左官や畳、襖職人は食えないので廃業ばかり。
日本建築の知識が建築会社にもないところばかりなので偽畳や偽襖、クロスの土壁風のもみんな見分けがつかない悲しい世の中だよ

490 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:22:39.58 ID:WJQYuvsv0.net
やり方公開してしまうと自分の仕事なくなるから教えない
見て盗め
そりゃ後継者いなくなるわ

491 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:22:44.66 ID:2RbPFwlw0.net
>>479
ちゃうやろ
左官の上位1%は年収2000万over
これなら丁稚あつまるやろ

492 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:22:47.08 ID:koW3GOE60.net
将棋とかで荷物持ちとか買い物掃除とかやらせてた時代を
意味もなく引きずってはいけませんよぉ

493 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:24:15.90 ID:iLUfS/Xl0.net
左官屋も御多分にもれず、糞みたいな奴隷奉公の仕事。辛抱してまで技術を獲得したところで
何のメリットもないよ。廃れていくのは時代の流れ。若い衆も生活がある。昔ながらのやり方で
使おうと思ってる阿保経営者。

494 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:24:16.06 ID:ecWeuPtV0.net
>>478
季節や気候も頭に入れて仕事するからね
夏と冬で変わるし、現場こなさないと要領掴めないし
建築の世界は丁寧さと早さを求められるから、経験積んでないと仕事にならないよな

495 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:24:24.47 ID:Yugt+Syd0.net
>>473
何を論点がずれたことを言っているんだ。

10年選手と、効率的教育で3か月間育てた奴が同じ仕事ができるってのは、
成長の無い仕事って事だろうて。

培うべき技術がある仕事と、比較対象が違うから、論点としてずれている。

496 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:24:45.71 ID:kw6w4Aok0.net
>>474
オマエが今まったりしてる場所も、その底辺のおかげで存在してるんだぜ

497 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:24:46.84 ID:75LXQKsB0.net
伝統芸能だからこれからは工場生産を目指すしかないね

498 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:24:50.34 ID:gX7T1+gE0.net
ほどほどの所でそろそろ若いの使っておいてくれという左官屋が
引退まで勝手にしてきたんじゃないのかね。建築商品も左官屋が居ないなら居ないで
それなりに都合よく合わせてこれた結果としか思えないんだが

本当に必要ならもっと前に問題になったはずだわな

499 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:24:54.93 ID:UbcYJh9MO.net
>>490
お前はイチローに打ち方教わったらメジャーリーガーになれるのか?
お前は例えからして机上なんだよ
だから何もかもが恐くなって家に引き篭っちゃう
ベースが陰キャラ思考だからな

500 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:25:06.77 ID:vd/mmMBJ0.net
今、主流の量産型のプレハブ戸建とか
あれ、左官屋なんか一切いらんからね。

ハウスメーカーの社員でも建てられるだろ。

501 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:25:27.83 ID:TeMTNOPu0.net
>>472
そもそも求められるモノが変わったからねぇ。
戸建てなんて殆どプラモデルだし。

まあこの手の職人はこれからも減ってくんじゃないかな。
要らん者は居場所が無くなるだけだろう。
居なくなりゃ別の方法で同じく使えるモノを調達するだろうし。

502 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:26:06.60 ID:ZJhQuACD0.net
>>7
ネトウヨなんて馬鹿が職人になれるわけないだろ

503 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:26:07.09 ID:YuDbI9Fn0.net
>>496
底辺はそれしかできないんだからしゃーないやろ
だまって底辺仕事やってなさいなw

504 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:26:10.40 ID:koW3GOE60.net
>>491
いまは裾野が食えるほうが人集まると思うな
トップになれなかったら何者でもないってのはリスクがでかすぎる
学生に勉強頑張れってのは潰しが効くからだよ

505 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:26:20.81 ID:n6mXjprS0.net
誰だっけ?
世界的に有名な左官屋が日本にいるよね。

506 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:26:21.53 ID:3FyqsN1F0.net
ゼロから教えてもらおうなどと思っている奴はダメだしな
興味や目的があり研究があり練習があり、アドバイスは生きてくるもの

507 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:26:35.40 ID:fiMd8yR30.net
給与日給制だし、社会保険ないし
失業したらなんの保証もないし
夏は暑すぎるし
誰もやらんよ

508 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:26:42.19 ID:RP/TBjn20.net
>>503
多分お前より職人の方が年収高いよw

509 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:26:59.89 ID:UbcYJh9MO.net
>>500
夏はクソ熱くて冬は凍え死ぬからな
プレハブなんかに住むくらいなら独房で暮らした方が快適

510 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:27:03.59 ID:1xN7Vtrr0.net
日本人がやりたくないなら
外国人にやってもらうしか他に道は無い

511 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:27:04.62 ID:YuDbI9Fn0.net
>>508
w

512 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:27:20.74 ID:WzOIo+Zl0.net
若いやつは甘えてるだの言いながら滅べばいいんだよこんな業界

513 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:27:28.58 ID:cie6YTOA0.net
結局、いないならいないで、何とかなってるんでしょ。
需要はあるところにはあるから、
1部に人気が集中して、年収が高い人がいるだけ。
業界全体の収入は減ってるんじゃない

514 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:27:43.53 ID:ecWeuPtV0.net
>>500
基礎巾木の仕上げだけは左官屋入っていると思うぞ
本当にその位なんだろうな

515 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:27:44.13 ID:uCRG7Ncg0.net
内装の一種だろ俺苦手一生外装屋でいいやー

516 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:27:53.97 ID:97hwERLD0.net
底辺ちゃあ底辺だが、馬鹿では務まらない仕事だからな。
なんでもそうだけど、無くなってから後悔しても遅いからね。

517 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:28:00.36 ID:RP/TBjn20.net
>>511
図星だろうけどww

518 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:28:04.88 ID:HZ+bXX/70.net
左官、尉官、って偉いんだよな

519 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:28:06.62 ID:tqX9cmn70.net
平均的な左官職人で年収1000万以上ならなりても
どんどん増えるだろうな 向き不向きがあるだろうけど
 俺は腰が悪いから無理

520 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:28:09.91 ID:Bdjo5Ffp0.net
塗料でベタベタの格好で飲食店に入ってくるなよ

521 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:28:15.40 ID:fgZv/ggB0.net
一家4〜5人養って、家と車が持てて
年数回の家族旅行ができるくらいの賃金を支払ってりゃ
そうそう後継者不足になったりしないだろ
どんだけ出し渋ってんだよ

522 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:28:41.16 ID:NrQkZ3Mn0.net
>>98
無知をさらしてどうするの、恥

523 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:28:46.14 ID:vd/mmMBJ0.net
>>509
そんなの昔じゃないんだし、
エアコンをガンガンにする想定よ。

524 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:28:53.38 ID:kw6w4Aok0.net
>>498
問題にはなってたよ。
だけど、若手が入ってすら来ないから、年寄りが頑張っちゃって、今まで何とかなってきたのが、どうにもならなくなってきたのさ

525 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:28:55.29 ID:/EKm6WUy0.net
はざとしゅうへいが技を受け継いでいるから心配すんな

526 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:28:57.88 ID:koW3GOE60.net
そらリーマンが差を付けるのは退職金と年金だからなぁ
社保コスト差っぴかれてるから年収だけ見たらそりゃアレよ

527 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:29:25.79 ID:cMFvTX5a0.net
よく勘違いされるけどこういう段階になると良い職人ほど駆逐されるよ
結局安価で無責任に引き受ける雑魚が跋扈する

528 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:29:31.27 ID:2RbPFwlw0.net
>>489
これが正解やろ
ニーズがないから衰退してる
あたりまえのことや

冷蔵庫普及前の氷屋とかがどういう末路になったか考えれば馬鹿でもわかるやんけ

529 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:29:35.32 ID:iLgwP09bO.net
FJネクスト迷惑 ガーラ・グランディ品川不買運動4・2ch.net
元スレ http://mao.2ch.net/test/read.cgi/estate/1484147697/
1:FJネクスト不買運動 転載ダメ・2ch.net 01/12(木) 00:14 ??? [ageteoff]
FJネクスト不買運動で検索しよう。ガーラ・グランディ木場不買運動で検索しよう。
FJネクスト(株式会社エフ・ジェー・ネクスト、FJ Next Co., Ltd. 8935、東京都新宿区、肥田幸春代表取締役社長)はワンルームマンション投資の迷惑勧誘電話や悪質マンション建設で評判が悪い。
被害者が怒りをぶつけ、 彼らが自ら反省するまでその愚行を晒し続けることを目的としています。さあ、被害者の皆さん!彼らの迷惑ぶりをここに書き連ねましょう!
赤羽橋のガーラ・プレシャス東麻布やガーラ・グランディ木場(江東区東陽)は隣接地境界スレスレの約50cmに建設する悪質な投資用ワンルームマンションです。
低層住宅地に面した高層マンションは住環境を破壊します。
ガーラ・グランディ木場は休日祝日無視で作業する突貫工事です。突貫工事は建物の品質もいい加減になりがちです。 省21
278:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 07/10(月) 08:17 ??? [悪どいな]
林田力 東急ハンズ不買運動 過労死 ブラック企業 24 [無断転載禁止]・2ch.net

530 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:29:55.51 ID:Yugt+Syd0.net
>>499
論点がずれている。

貴方が言っているのは
金メダリストは教え方が上手いので、教われば金メダルが取れるのか?
と聞いてるに等しい。

教える技術(コーチング技術)、や、育てる意思の有無を問うてるのに、
突然、「自分が出来る人は教え方もうまい」なんて言ってるのは、論点がずれている。

531 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:30:07.32 ID:CpW1ou4C0.net
人が集まらない仕事は儲からない仕事
実に単純な話でやんす

532 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:30:38.80 ID:2sqL7Frx0.net
だから所詮単純作業


左官が消えてもロボットが塗ってくれる程度のもんだから早くDQNの左官は消えちまえ

533 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:30:53.48 ID:WJQYuvsv0.net
>>499
メジャーリーガーは選手の枠が決まってるだけ
仮に戦争で選手が誰もいなくなったら
下手だろうが誰でも選手になれるだろ

534 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:31:27.99 ID:cMFvTX5a0.net
>>526
今の30代40代なんてよほど良いところいってなけりゃ退職金なんてないけどな
この先10年20年もつ会社はおそらく日本にはない
外資の傘下になるしかないだろうな

535 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:32:19.47 ID:TeMTNOPu0.net
>>495
まさにそういう事よ。
よく数ヶ月で出来ることを10年修行しろとか持ったいぶってとか言う奴居るけど、
会社入って数ヶ月で、何年もやってる先輩社員と同じ仕事してるってことは、
お前も数年後も同じ仕事してんだぞと言いたくなるわな。

数ヶ月の知識と経験で完了する仕事なんぞ、真っ先にAI化されて居場所さえ無くなる。
機械代が高いから人間がやってることを、ソフトウェアで出来るんなら人間なんぞ管理者一人でいい。
手足を必要としない、つまり技術が要らんってのはそういうことなんだしね。

536 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:32:29.90 ID:ecWeuPtV0.net
現場系の職人だとペンキ屋はそこそこいるんだよな
若手で独立する人も多いし、結局需要と供給なんだと思うけど

537 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:34:09.79 ID:7YgxetNt0.net
普段は職人や修理業者を下に見ているくせに、例えば夏場にエアコン壊れると必死で早く来てくれるように懇願するよな笑

538 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:34:17.42 ID:RP/TBjn20.net
職人を馬鹿にしてるのって
無職か学生だろうなぁ…

レジやサービス業相手とかに
なんで金払ってるのにお礼するの?とか言っちゃうやつと同レベルの痛さ

539 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:34:51.52 ID:n6mXjprS0.net
>>505
思い出した。
挟土秀平さんだ。
NHK大河ドラマ「真田丸」の題字などで有名。

540 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:35:14.53 ID:Yugt+Syd0.net
>>537
昔から苦しい時の神頼みというてるからな。

541 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:35:46.29 ID:rW8Zp3yhO.net
現場のお仕事はエアコンないから
暑くて嫌だ

542 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:35:49.26 ID:cMFvTX5a0.net
>>538
もうかえって全員にそういう態度とってもらったほうが楽だけどね
デスクの仕事は長期的に見ると損害出てくるが現場仕事は短期で日本壊せるから
一斉蜂起してみんな仕事放り出した後の地獄が見たい

543 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:35:56.15 ID:zNA4kf3b0.net
天下り先確保のためだけに存在してるようなクソみたいな大学を全て潰して、大学教育が必要な人が必要なタイミングで行く形にすれば、いわゆる肉体労働の仕事に高卒で就く人も増えるよ

544 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:36:12.44 ID:cie6YTOA0.net
機械化が出来ない仕事だって聞くけど、
本当にそうなのかな?
どんどん職人が減って、コストが上がる続けたら、
いずれ機械化してもペイするんじゃね?

545 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:36:15.86 ID:DJCeRQBQ0.net
>>537
たった数千円で
「はは〜お客様ありがとうございます〜汚れ仕事は何なりとこの底辺にお任せを〜」
ってしてくれるんだからわざわざ自分の手を汚す奴なんていないだろ

546 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:36:32.40 ID:LSBAl5cZ0.net
>>463
職人の経験無さそうだからさ言っておくけど、
家庭教師みたいにマンツーマンで説明して教えるって、新米から授業料を貰えるわけ?
20年前と違って、今ならネットで検索すれば理屈みたいなのはいくらでも書いてある
下手すりゃセメントやモルタルの箱に配合表や説明書が入ってる

やる気さえあれば下手な新米に目立たない場所や後で隠れる部分で修行みたいなことやらせたりもできる
自分でやらないと何がわかってないとか何が悪いとかも理解が出来ない
そこで自分で考えたり、先輩のやり方盗んだりしながら腕を上げる
天才でもない限り、配合やらを理屈で考えるより経験積んで対応力を付けていくしかないんだよ

547 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:37:01.62 ID:GQ4dsj0Y0.net
>>479
今時そんな余裕ないよ
掃除だけのやつに年収300万も出せるわけない

548 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:37:06.18 ID:y/ZKjbvoO.net
>>528
左官の仕事なんて普通に家建てる時の微妙なスロープとかで当たり前に仕事してる。
左官の仕事が無いってコンビニにおにぎりが置いてないレベルの話になるが?

549 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:37:18.71 ID:HzSRWXel0.net
>>498
昔ながらの現場で調合するネタがもう水をいれるだけでOKの建材として出回ってるんよね
でもコストの面じゃ10倍か、それ以上高い
失うってのはそう言うことよ

550 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:37:23.82 ID:3FyqsN1F0.net
掃き出し窓はゴキブリが自由に出入りできると言ってもわからん素人に
土間が漆喰がサンダーがけがと説明しても絶対にわからんよw

551 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:37:26.20 ID:2sqL7Frx0.net
>>538
左官はバカだから社会的にバカにされてるのも気づかないおめでたい奴らなんだろな

552 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:37:31.60 ID:CfowKXt30.net
業者にエアコン掃除頼んだら見えるとこにカビ残されたから久々にキレたわ

553 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:37:35.65 ID:jdMGHtDE0.net
雨が三日続いたからだろw

554 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:38:35.17 ID:ewgI18Mz0.net
給料を数倍にすればすぐに人なんて集まるよ

結局今のクソみたいな賃金で使い潰せる奴隷が欲しいなあって愚痴だろ?

555 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:38:51.61 ID:gtEEgPUJ0.net
うちの親父左官やって60で引退したけど日給2万だすから戻ってくれって言われるくらい人居ないみたいね

556 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:39:31.08 ID:HYoUzSIi0.net
『こて絵』で画像検索したら、見事な作品が並んでるわな
左官職人が全員できるわけでもないんだろうけど

557 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:39:34.81 ID:cie6YTOA0.net
需給に応じて、給料が変動する社会じゃないからね

558 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:39:44.52 ID:pdrb6O0h0.net
>>538
技術と需要は全く別の話。
どぶさらい職人とか?
それに日本は需要があっても金を払わないという
人間の所業とは思えない習慣があるからな。
だからデフレになる。

559 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:39:48.28 ID:kw6w4Aok0.net
>>536
鳶もそうだな。DQN代表みたいな扱いだけど、ちゃんと仕事できるヤツには仕事回るから年収一千万越えとかザラだわ。
足場組むだけじゃなく、安全回りとか、支保工、クレーン、工事用エレベーター等々、オマエら何屋だよ、ってくらいの仕事してる

560 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:40:02.43 ID:4K+MXvLS0.net
まぁ左官だけじゃないよな
職人仕事なんてやりたがる奴は少ない

561 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:40:05.63 ID:7YgxetNt0.net
>>545
お前バカだろ
数千円なんか出張費レベルで修理なんてやってくれないよ。
困ったときに神に頼むように必死に拝むのは客側だよ。

562 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:40:46.92 ID:6ZjDEEKG0.net
トイレと下水とフロ周り直して貰ったけど
最近の職人さんは物腰柔らかいので驚いた

563 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:41:14.90 ID:ecWeuPtV0.net
>>542
新国立競技場で長時間労働の過労死自殺があったけど、今後もああいうのは減らないと思うし、現場の改善はされないだろうし、東京オリンピックまでに駆け込み建設ラッシュだから、色々問題が表面化すると思うよ

564 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:41:16.54 ID:DJCeRQBQ0.net
>>561
札束でほっぺたペチペチすりゃええのか?

565 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:42:07.75 ID:UbcYJh9MO.net
機械化すれば良いじゃ〜んって世間知らずな書き込みしてる奴がつーちゃんねる10年もやってんだぜ?
この語彙の少なさ一人前にもなれずなんの成長も見られねえ
一行レスポンスばっかしてるからお前らの書き込みは詰まらないんだよ
俺のように文字から火が吹き出すようなウルトラレスポンス狙ってみろや

566 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:42:12.53 ID:9OvTWPUQ0.net
家によっちゃ左官が要らないしな

567 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:42:14.80 ID:TeMTNOPu0.net
>>479
変な偏見があるみたいだけどさ、現場での掃除と雑用だけで金が貰えるなら、そっちの方が何倍も楽だから、
むしろそういうピュアホワイトでライトな職場を紹介して欲しいわ。
責任もなけりゃ仕上がりの評価もない、なんて楽な仕事だよw

568 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:42:21.89 ID:FgaPxFBx0.net
>>555
体きついかね
医者弁護士は有利だなこの辺

569 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:42:48.42 ID:gX7T1+gE0.net
そうか、ただ単にピークの10分の1で困るどころか、これからさらに老職人が引退するんで困るという感じか

子供に手伝わせたりしてもあまり後を継ぐなんて話を左官屋は聞かないし
基本、人気職どころか不人気職である以上、新しく入ってくる人の数やタイミングを業界が選んでるようでは厳しいわな

570 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:43:12.47 ID:7YgxetNt0.net
>>564
たぶんそうだろうな。
ただしペチペチするんじゃ無くて客側がペチペチさせて下さいってお願いするんだよ。
需要と供給。

571 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:43:20.79 ID:AfdeyYzh0.net
土間は土方がやるしもうたいして需要ないやん

572 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:43:24.80 ID:Yugt+Syd0.net
>>546
別に経験値0を、技能オリンピック(佐官部門)の
メダリストにするまで教育せよとはいうとらん。

それにすべてを知識、座学で吸収できるとも言うてない、
「習うより慣れろ」の部分もあることも承知している。

会社やそれに近しい集団が、行うべき教育というのは、
おのずと知識を吸収できる所まで、背中を押してあげるのが教育だ。

例えば、知識0の人間に見よう見まねでさせて、「てめーおかしいだろ」「こうやんだよ!」
「だから違うだろ!!」「こうだ!」というようなモノを否定しているだけだ。

目で見させ、やらせて、悪い部分を具体的に指摘し・・
という体系的学習が出来ないという部分を批判しているだけだ。

573 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:43:26.62 ID:LSBAl5cZ0.net
>>537
壊れるようなエアコン使ってる時点でそいつが底辺だろ
今のエアコンは中国製でも買わない限り10年くらいは壊れんわw

574 :Fラン卒:2017/07/21(金) 23:43:27.50 ID:ER72VjHT0.net
ほらほら、お前らが馬鹿にするから若者がなりたがらないわな。

575 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:43:38.72 ID:R2ZxA8hB0.net
専門学校出を馬鹿にして
「学校出は使えねえ」
なんて言ってるからみんな大手に逃げちゃうんだよ
小さいところで腕を磨いて起業考えてる若者を追い払っているのは頭の堅い職人たち

576 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:43:55.01 ID:cMFvTX5a0.net
機械は機械でエラー未満のエラーが製造系だと多くて目が離せないんだよなぁ
ビス穴ずれてんのに無理やりビス打ち込んで製品ごとぶち壊してくれたりね
一番高い機械でこれなんだからエラー無く動くようになるまであと何年掛かるか

577 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:44:24.72 ID:kw6w4Aok0.net
>>567
あるよ、そういう職種。
十年前で日給八千円だった

578 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:44:27.55 ID:Vm2VjLbu0.net
今の日本はどの業種もとにかく奴隷が欲しいんだよ
国民切り捨てて外国人入れてでも欲しい。
大手ハウスメーカー外国人普通にいるしな
内部造作してたのインドネシア人と中国人だった時はびびった

579 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:45:07.63 ID:NFg0ZjMC0.net
職人技だの言ってみたところで所詮は肉体労働
社会的地位も当然ながら低い
トドメに給料は薄給とくれば誰もやりたがらないのは当たり前じゃないかな?

580 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:45:16.52 ID:cMFvTX5a0.net
>>573
部品耐久性の問題で今のエアコンは壊れやすい
一昔前のエアコンの方が長持ちするで

581 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:45:24.35 ID:7YgxetNt0.net
>>573
10年経ったら壊れるなら壊れるエアコンだろ。意味が分かりません。

582 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:45:48.71 ID:OdbIv4As0.net
>>558
結局、土木業に限らず上位資格のものが給料上がらないと薄給のままだろう
介護職は重労働で薄給だけど仕方ない面はある
2〜3年教育を受けた看護師が薄給なのに、1月教育を受けたらなれる介護職が看護師より高給になるはずがない
だから介護職は薄給なまま

583 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:45:55.63 ID:DJCeRQBQ0.net
>>570
札束でペチペチした後、このお金で新しいエアコン買うので帰っていいよ
と言えばいいんかな?

584 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:46:09.71 ID:R2ZxA8hB0.net
>>579
大手なら給料いいじゃん

585 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:46:35.98 ID:kw6w4Aok0.net
>>571
土間は土間屋。
ほぼ沖縄人だけどな。

586 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:46:47.82 ID:ecWeuPtV0.net
>>555
技術継承出来てなくて、若手だと出来ない塗りとかありそうだもんな
大工の世界でも、若い大工でハウスメーカーの仕事ばかりしていると和室が作れなくて、年取った大工が引退出来ないって聞いたことあるな
今は和室作る機会は殆どないから、技術継承しようにも機会がないんだろうけど

587 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:47:36.15 ID:U1VhXs010.net
左官工って犯罪者のイメージ

588 :Fラン卒:2017/07/21(金) 23:47:36.85 ID:ER72VjHT0.net
この国は土台から腐って来てる。

589 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:47:37.88 ID:7YgxetNt0.net
>>583
嫌みじゃ無くて本当に想像力無いな
夏場の最盛期に新しいエアコンの取り付けは誰がやるのよ

590 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:47:44.27 ID:uCRG7Ncg0.net
長生きしても仕方ないだろ
現場仕事って結構いいぞ元請けの監督とか即効壊れるだろw

591 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:47:44.57 ID:4rsY2/8W0.net
>>573
新品で部品のエラーが結構あるけどな
だから故障するのは
新品から1年以内が圧倒的に多い
家電製品は10年過ぎたら捨てろだしな(´・ω・`)

592 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:48:11.88 ID:8nYaxJW60.net
家の壁を漆喰で塗ってもらったが、手作業とは思えないくらいの平面に仕上がってて感動したわ。
漆喰とか土壁は時間がかかるから敬遠されるとのこと。
タイル屋さんは、ユニットバスになって風呂場の仕事がなくなったって言ってた。

593 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:48:30.61 ID:DJCeRQBQ0.net
>>589
エアコンの取り付けぐらい自分でやります

594 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:49:08.95 ID:tXtzCeqX0.net
左官でも給料一緒ならふうつの壁塗りやるでしょ。
ややこしい事投げられたらすぐやめればいいんだし

595 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:49:11.22 ID:pdrb6O0h0.net
>>582
関係ないってば。
介護は全国でストライキやればいいのにと思うが。
1ヶ月も老人放置してやれば半分くらいには減って社会問題になるだろ。
日本人はこういうメンタルが足りてない。

596 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:49:46.99 ID:3FyqsN1F0.net
土工が土間?
コテ押さえまで写真撮る工程に入ってるんだが?w

597 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:50:00.31 ID:QSAqGjxL0.net
家に金かけたいけど、こう災害が多いとな

598 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:50:12.25 ID:7YgxetNt0.net
>>593
後出しジャンケン得意でしょ?

599 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:50:39.48 ID:FgaPxFBx0.net
風呂、流し台はタイルだったからな

トイレくらいか?

600 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:50:45.57 ID:R2ZxA8hB0.net
>>595
ストライキって・・・昭和の臭いがする言葉久しぶりに

601 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:50:58.55 ID:DJCeRQBQ0.net
>>598
まあ自分でやんなくても、新しいエアコンくるまでホテルか友達の家にでもいればいいんじゃない?

602 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:51:26.02 ID:uCRG7Ncg0.net
>>600
欧州では現在もあるらしいが・・・

603 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:51:37.02 ID:sCG67vBu0.net
札束でぺちぺちとか脳みそイカれてんだから相手するなよw

604 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:51:45.89 ID:7YgxetNt0.net
>>601
ご自由にどうぞ
後出しジャンケン得意でしょ?

605 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:51:49.78 ID:OdbIv4As0.net
>>595
基本的に同等の仕事していたら下位資格の方が薄給だろ
上位資格の給料を上げない限り、下位資格の給料は上がらん

606 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:51:54.25 ID:R2ZxA8hB0.net
>>602
そうなの?野蛮だね

607 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:51:56.91 ID:pdrb6O0h0.net
>>600
労働拒否のほうがいいか?
奴隷がいないと成り立たない社会だから
奴隷に反乱されたら終わりだよ

608 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:52:03.60 ID:7YgxetNt0.net
>>603
すみません

609 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:53:37.17 ID:R2ZxA8hB0.net
>>607
そういうことじゃなくてねw
倫理的にどうよってことよ、労働拒否

610 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:53:39.70 ID:2RbPFwlw0.net
>>600
ちゃうな>>595の言ってることのほうが正しい
つまり昭和に比べて退化してる
去勢されてる感じやな

611 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:53:50.97 ID:QSAqGjxL0.net
北陸の方じゃ、まだかなり需要があるんじゃないの?

612 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:53:52.69 ID:G5ZJqk/f0.net
>>551
生物的にバカでは無い

でも、若い頃から好き勝手やってたツケ。

それで、馬鹿にするなとかシラネ。

613 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:54:10.73 ID:7G2WKL6Z0.net
工法の変化で左官の仕事が激減してみんな型枠とかに流れたんだろ
左官じゃ食えないっ20年前に聞いたわ

614 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:54:14.89 ID:x5kN1hPh0.net
>>1
どう考えても、移民が活躍する以外にない
移民の受け入れ

615 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:54:19.41 ID:MfWdE/Zt0.net
余程こだわりがない限りいまさらいらん技術ですわ

616 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:54:51.15 ID:ecWeuPtV0.net
>>606
労働者が好待遇を得ている国は、その国の労働者が勝ち取ってきたんだよ
その中でストライキは当然あった訳で、それを野蛮って言うのは間違っていると思うよ

617 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:54:52.48 ID:LSBAl5cZ0.net
>>572
しゃかんの会社に入るまでに生まれてから15〜20年は生きてるだろうから知識0なわけが無いだろ
常識レベルで水多ければ柔らかくなったり、物は上から下に落ちるとか、1+2=3とか常識レベル

変な材料や道具の持ち方して下に人がいる時に物を落としたり、パシリやらせて夏の暑い時にあったかーいコーヒー買ってきたら
「てめーおかしいだろ」「こうやんだよ!」 「だから違うだろ!!」「こうだ!」
というのは普通の教育的指導

618 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:54:55.90 ID:4XxyLsO30.net
>>175
グローバル経済の時流には逆らえなかったんだろう

619 :Fラン卒:2017/07/21(金) 23:55:20.02 ID:ER72VjHT0.net
解決策は移民やろうな。

620 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:55:50.27 ID:FgaPxFBx0.net
スト権と銃は欲しいな

621 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:56:05.91 ID:dXfrM1B80.net
右官で代用

622 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:56:30.83 ID:uCRG7Ncg0.net
まだまだ職人気質な人はいるだろう無くならないよ

623 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:56:47.58 ID:dVo3HEsI0.net
>>570
その体でいくと需要が枯れて詰んじゃうパターン。

この辺りはうどん屋さんが先駆けてる。
先駆けた結果、月給平均14万の懲罰業種と化しました。

624 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:56:54.81 ID:Uw2K2fQS0.net
DQNでみんな逮捕されるしな

625 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:57:09.78 ID:TeMTNOPu0.net
>>544
機械だとまず設置に時間がかかる。
平らに塗るにはまず機械のレベリングを厳にしなきゃならんし、稼働部があるからバランスも考えなきゃならん。
ミリぐらいの精度でいいけど、垂直が0.01%狂うと1m上で1mm狂うから、3mぐらいの壁塗るなら少なくとも0.005%ぐらいまでは精度が欲しい。
となると、機械を据える為のアンカー付き基礎を一回打つことになると思うんだけど、まあ大概はコンクリ打つんだけど、打った次の日じゃ強度でないから養生で1日か2日は欲しい。

ということで、機械だと基礎打って機械据えてで最短3日で壁塗り始めるんだけど、多分左官屋なら1日で塗って帰ってる。
費用も3万からぐらいで。

626 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:57:23.28 ID:gERYN/NO0.net
AI化が出来ない世界なんだよな…。
もったいないわ。
(出来てもコストなどと比べるとメリットがない)

627 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:58:27.25 ID:R2ZxA8hB0.net
>>610
>>616
日本の風土に合わない風習だから無くなったんだよ
昭和の頃だってストやってる組合員が通行人に罵声を浴びせられることは稀ではなかった

628 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:58:27.95 ID:rbpwh2V30.net
最近漆喰壁が人気だけど職人の塗り方でクソみたいな壁になるから技術持ってる職人は高給で重宝される。

629 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:58:34.10 ID:2sqL7Frx0.net
このスレにいる職人系が見当違いのレスばっかで、やっぱりなあってなった

バカを相手するのは浪費でしかない

630 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:58:39.10 ID:HYoUzSIi0.net
シックハウス症候群が取り沙汰されてたときに、珪藻土の壁とか話題になってたけどなぁ
今は珪藻土と言えばバスマットだもんな

631 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:58:40.90 ID:pdrb6O0h0.net
>>626
で、人間の価値が上がるかと思えば買い叩きの文化だからな
どんだけクズなんだよ
代わりはいくらでもいる?
はいはいじゃああとは頑張ってくださいね

632 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:59:14.30 ID:G5ZJqk/f0.net
>>619
都市部だと黒人やら東南アジア系の職人よくみる。

633 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:59:49.85 ID:iMCv8CaH0.net
伝統工芸みたいに狭い世界て残せばいいんじゃないの?

634 :名無しさん@1周年:2017/07/21(金) 23:59:55.62 ID:HzSRWXel0.net
派遣は、左官やタイルや塗装にいないだろ
これ組合作ってるのもあるけど、なにより横の繋がりが強い
応援って言うんだけど、1人親方や仕事の無い数人規模の会社は
仕事のあるところに出向く風習が残ってるからだよ

ちなみにこの業種の健康保険は、左官タイル塗装業なんたらって保険証が多い

635 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:00:10.28 ID:55z6+T590.net
>>629
>>532ミルとあんたやばいなw

636 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:00:24.52 ID:sKUkUek60.net
まぁ、日本に関しては、デモは赤軍、ストライキは国鉄が
壮絶な反面教師で、現在に至るまでその効果が続いてる。

637 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:00:33.16 ID:l4sEPKKs0.net
職人の技の継承に時間がかかるのは
教育が下手だから

638 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:01:01.22 ID:wiUIWXKC0.net
>>632
建て前のお膳に豚肉だしちゃダメって二十年ぐらい前から言われてるよ

639 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:01:15.69 ID:ClbrxX4j0.net
今時キチンとした家建てるのも無駄の極地だしな
それにお金よりなにより時間も掛かるのよ

四季と太陽光を見るのに設計に1年掛けましょうとか
基礎が落ち着く1年後に始めましょうとか
木材を自然乾燥でとか言ってたら殴られるでしょ

家建てるのに職人技は必要ないのよもう
お城でも毎年建つなら職人も増えるだろうけど(´・ω・`)

640 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:01:41.92 ID:V1zHoe/Q0.net
>>636
団塊がまともな労働運動を潰したのだよ

641 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:01:46.65 ID:wU3lCwl50.net
職人が塗ると上手すぎて流行りじゃないそうだ。なんかね。

642 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:01:52.55 ID:yvEXFh600.net
コンクリートから人への弊害
何年も前から言われてるのに

643 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:02:06.38 ID:aPWezvCu0.net
>>617
> 常識レベルで水多ければ柔らかくなった

論点がずれてるな。俺が批判しているのは
数値ではかれるものや、体系的に教えられるものまで、全て一緒くたに
「習うより慣れろ」「目で見て盗め」というのはいかがなものかと批判しているのであって。

まさに、コンクリと水の配合、骨材比率なんかまさに数値だよな。

> 15〜20年は生きてるだろうから知識0なわけが無いだろ
ここでいう知識は、「左官の知識」であるわけで。

644 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:02:06.48 ID:Hc7jNRxH0.net
>>625
直に吹き付けやれば、しゃかんが一週間かかるところを1日で終わる
実際に基礎の巾木なんてやらずに吹き付け屋が一日に10棟くらい終わらせてるよ

645 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:02:08.19 ID:RJA9sDon0.net
左官も宦官も給料上げないとな

646 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:02:24.04 ID:oecXOKQa0.net
必要なくなってきてるからだろ
じきに他にも同じように廃れる職は増えてくる

647 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:02:41.86 ID:/XJFLSXq0.net
お前らの大好きな移民にやらせればいいだろう。
ニートは危機センサー全開でブラック職種には近づきません。

648 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:03:00.66 ID:p4Um6Sfq0.net
壁紙の性能が上がって
聚楽壁も壁紙はるだけで出来てしまうからな

649 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:03:16.95 ID:aPWezvCu0.net
>>617
> 「てめーおかしいだろ」「こうやんだよ!」 「だから違うだろ!!」「こうだ!」
> というのは普通の教育的指導

普通の会社は怒鳴りません。

650 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:03:22.54 ID:qx+n43Sm0.net
>>636
それは経験したやつだけだ。
戦争と一緒。
団塊どもが労働から駆逐されたら覚悟しとくんだな。
若いやつらが働いたら負けなのはここからきてる。

651 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:03:40.67 ID:p3j0tCXM0.net
>>1
検定1級持ってる知人がおったけど
日雇いで食っていくのがやっとだと逝っていた
そんなんで職人が育つわけがねぇ

1級なら毎年ベンツ買い換えられるくらいじゃねぇとな

652 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:04:02.97 ID:wiUIWXKC0.net
>>645
宦官て今どこらへんに需要があるの?

653 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:04:58.84 ID:aPWezvCu0.net
>>652
ありあり、なしなし、ありなしというのがあってだな・・・。

654 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:06:26.40 ID:RuDoIeeo0.net
左官屋と土方とペンキ屋とゼネコンは頭がパーンしてる奴がやる仕事。

655 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:06:53.64 ID:qDoi+F3t0.net
勉強の出来ない底辺が集まってんだからしょうがない
まともな人間にしてみたらその職業を選ぼうという選択肢の中に入らないんだから。
選択肢の中で選ばれてないんじゃない
選択肢にすらなってないから人が集まらない
今や少子化で馬鹿でも大学に行ける時代だしな

656 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:07:05.74 ID:df8UCk/d0.net
>>1
技だけ残ればいいんだけど、左官工、塗装工は犯罪者多いからなぁ

657 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:07:05.88 ID:Hc7jNRxH0.net
>>643
しゃかん知識0の奴にいきなりやらせるってシルバー人材センターの仕事でも請けたのか?
そんな会社は存在してるとしても宝くじに当たるくらいの確率だろw
あり得ない
そんな会社は初日に「辞めます」言って家に帰った方がいいわ

658 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:07:12.70 ID:FFqGCpO70.net
五輪のためなんだろうけど、もうカッコつけずにやれよ
日本人が敗けの銀でなくて勝利の金をとれるようにだけ集中して金使えよ

659 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:07:20.12 ID:p4Um6Sfq0.net
>>651
たしかにな
親戚に左官じゃないが技能検定1級がいるけど
軽トラと自家用の軽買うので精いっぱい

660 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:07:25.62 ID:V1zHoe/Q0.net
庭師が忙しそうにしてるが、アレは進路としてはだめなんかね

661 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:07:26.87 ID:uH/nMEsr0.net
タイル張りの風呂場を作って貰ったが床の傾斜の付け方に感心した。

662 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:07:48.64 ID:xMKJIDT90.net
蔵でもあったら壁に龍のレリーフ描いて欲しいところだけどなw

663 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:08:00.27 ID:NE0ZAlsI0.net
まだ目で見て盗めなんてことやってるからこうなるんだよ
一人前になるのに10年かかるなんて、教授方法に問題がある証拠
もっと学問的体系的整えてに教えれば10年なんてかからない
2〜3年で一人前になれる

664 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:08:47.63 ID:55z6+T590.net
5年10年は誰でも出来る

665 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:09:50.15 ID:o5oPPf4D0.net
>>238
日当4万無いと苦しいって月何日計算なの?
そこまで材料費掛からないよね?

666 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:10:05.37 ID:IzK0t5yr0.net
需給で給料上がらない不思議な時代

667 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:10:18.21 ID:p3j0tCXM0.net
>>67
コックだって職人の世界なのに
この差はどうしてついたんだろうねぇ

668 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:10:20.59 ID:tF7PplAW0.net
>>663
まぁ親方しだいだよな。

669 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:11:26.80 ID:dXX9XSaA0.net
>習得に10年

左官ごときにそんなにかかるわけあるかよ。
馬鹿でもできる仕事のくせに、
どーせ「土コネ3年」とかいじめみたいなことやってんだろ。

670 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:11:29.72 ID:FkeOejsy0.net
DIYで十分。

671 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:11:35.04 ID:Rp56Kc3i0.net
待遇改善すりゃいいだけ。

672 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:11:44.90 ID:p3j0tCXM0.net
>>68
毎日あればね
月に5日くらいしか稼動日がなければあほみたいに安いだろ???

673 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:11:45.34 ID:qx+n43Sm0.net
>>666
奴隷は文句言うの禁止なんだから雇用主は当然賃金下げるわな

674 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:12:08.07 ID:k9093QVJ0.net
>>183
読んだか?

675 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:12:16.41 ID:6Z0fjmnO0.net
>>644
それでいい仕事、それでいい施主なら当たり前にそうだよ。
ただ全部それでいいわけじゃなかろう?
マーガリンじゃなくてバターで食いたい人も居るわけでさ。

左官屋の仕事を機械化するには、って話さ。
まあこれでも下塗りぐらいにしかできんと思うけどな。

676 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:12:59.65 ID:wiUIWXKC0.net
>>663
専門学校なら二年で習得できる

677 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:14:11.73 ID:GgtpH9U50.net
>>68
安くは無い。けど、その仕事が月に何日あるのか?ってことよ。

678 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:14:37.61 ID:Hc7jNRxH0.net
>>649
普通の会社ってなんだ?
現場系の仕事してたら囁くように話しても「は!?」「聞こえんな〜」言われるだけだわ
「おーい!こっち!」「おーい!〇〇もってこーい!」「はやくしろ!」「ばかたれ!」
職人は、おしゃべりするのが仕事じゃないんで、危険回避も含め最小限の口数で仕事したい
それでも普通の会話のトーンで仕事の話がしたいんであれば、休憩時間とかにしたら?

679 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:15:04.46 ID:sKUkUek60.net
左官屋って個人事業主じゃないの?

雇用主の奴隷じゃなくて、発注者の奴隷だろ。

680 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:16:06.30 ID:wiUIWXKC0.net
>>679
始めは個人に就職して何年かしたら独立

681 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:16:08.71 ID:ClbrxX4j0.net
>>660
庭師は大丈夫じゃね
公園や庭園に街路樹で
定期的に仕事はあるからな

ただ土地持ちで木を育てられないと
キツイだろうけど(´・ω・`)

682 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:18:55.54 ID:dEZOJz78O.net
>>7
でもネトウヨは普通に職人バカにしてるよね
職人やるならナマポって

683 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:19:28.95 ID:dlwRbm8F0.net
これで左官の待遇が上がるなら
単純な経済理論が適用可能ということになるんだろうが
たぶんたいして上がらんのだろうな

684 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:19:28.61 ID:dFjVfrA20.net
日本では左官や茅葺は贅沢品。
世界的には左官建築のコブハウスはコスパ住宅。
茅葺と左官のストローベイルハウスもコスパ住宅。
日本の暴利な住宅業界のせいだろうな。

宇宙への旅立ち: コブハウス 100万円以下でクリエイティブな家 材料は粘土、砂、わら
http://reptilianbuster.blogspot.jp/2016/12/blog-post_58.html
コブハウスで、ローンなし、夢の住処|たのしあわせ 〜これからの生き方
砂と粘土とワラでコブを作れば、夢の世界。自然へ還る身の丈にあった住処づくり。
https://ameblo.jp/menj/entry-11953670661.html
たのしあわせ大学院公開講座:コブハウス作りWS - マザーアースニューズ|みんなで創る暮らしの雑誌
https://www.motherearthnews.jp/2015/10/10/cob-house-ws/

暖房効率のよい「わらの家」プロジェクト、中国で実施中|WIRED.jp 2002.04.04 THU 05:00
中国北部で、わらを束ねて圧縮したブロック「ストローベイル」で家を作るプロジェクトが進んでいる。
見た目は質素だが、建設費用が安いほか、この地域で最も一般的なレンガ製の家と比べて
暖房用に消費する石炭の量が約50%少ない。
https://wired.jp/2002/04/04/暖房効率のよい「わらの家」プロジェクト、中国/
藁から生まれた究極のエコロジーハウスをご存知ですか? Honda | e-dream
ストローベイルハウスは、藁(ストロー)を圧縮して梱包したブロック(ベイル)を用いた家のことです。…
充分な強度を持ち、堅牢で耐久性もあります。藁壁に塗る漆喰の塗り厚をちゃんと取れば、耐火性にも優れています。
発祥の地、米国のネブラスカには100年を経て使用されている例もありますからね。…
もともと藁は農業の副産物。藁は毎年収穫されるので、永続的に供給される建材となります。
http://www.honda.co.jp/e-dream/backnum/archive/e-dream12/earth.html
日本ストローベイルハウス協会
STRAW BALE とは圧縮されたわらのブロックのことです。日本でも牧場などで見かけたことがあると思います。
このわらブロックを積み上げて壁を作り、粘土や漆喰を塗り上げて立派な家が出来ます。
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/1946/
多彩な茅葺の家|建物について呟きますよ
イングランドでは茅葺民家の維持管理をしていくため政府が職人のトレーニングコースを立ち上げて積極的に取り組んでいるようです。
https://ameblo.jp/kentikuozisan/entry-12222591380.html
イギリスの茅葺き屋根について知りたい。イギリスにおいて、茅葺き屋根はいつ頃主流だったか... | レファレンス協同データベース
英国では100〜150年前頃までは、地方の家屋の95%が茅葺きであった。
http://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000132830

685 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:19:32.60 ID:qx+n43Sm0.net
>>681
そういうのも関係ない。
私はこの値段で仕事引き受けます
と交渉するだけ。
ひとつ仕事したら1年食える報酬があれば何も問題はない。

686 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:20:06.58 ID:GgtpH9U50.net
>>88
あの珪藻土の変な模様って新しい綺麗なうちはいいけど、デコボコが多いから月日を経ると苔が付いて汚らしくなるんだよね。
掃除も大変だし。

687 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:20:19.61 ID:yOXACZFP0.net
子舞して土壁が廃れたのは田んぼに農薬まいたからだよ
そもそも土壁って
田んぼの土を農民がドイツ壁よろしく子舞に投げ付けて作ってた壁が原点だからね
またコテ板に田土盛ってコテで子舞に塗るのは非常に困難だし
なぜなら田土が重すぎてコテ板に盛ってたら左手が直ぐに疲れてしまうから

688 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:21:01.50 ID:Vnlt3pcC0.net
需要が腐るほどあるわけじゃないんだから
ライバルは少ない方がいいでしょう

689 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:21:02.21 ID:V1zHoe/Q0.net
>>681
色々聞いたら、石も木も土も重いんで重労働らしい。
植物の知識とセンスもいるみたいだった。
職人系では結構いけそうな気もしたなあ

690 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:21:10.60 ID:/QO+mJsL0.net
鏝絵が好きだわ
あれは後世に残すべき日本の技だと思う

691 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:22:04.87 ID:bWJY7Sm10.net
ロボットで代用できそうな気がする
俺はロボット技術者だから考えて一儲けするわ
無人バックホーも開発している

692 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:22:52.69 ID:8JQ4TSse0.net
左官自身が安売りしすぎなんでねぇの?
どう考えても需要はあるし。

693 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:23:04.38 ID:K/E8jXwK0.net
>>690
あんなもん3Dプリンターで解決だろ

694 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:23:50.93 ID:LYVKgAo90.net
>>689
あと虫との戦いだぞ。
蚊、ハチ、ムカデ、蛾、蜘蛛辺りが平気ならいいかも。
10年後はヒアリがリスト入りするだろうし。

695 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:23:59.27 ID:K/E8jXwK0.net
>>692
需要がないから安売りするんだろ

696 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:24:02.57 ID:6Z0fjmnO0.net
>>643
いちいち材料検査するの?

簡単だから洗濯物でやってみるといい。
どれだけの湿度でどれだけの温度なら、どれだけの脱水状況の綿、ポリエステル、それら複合素材の服が、室内、室外のひなた、日陰でどれぐらいの時間で「乾いた」と言える状況になるか、ってのをさ。

もう最後だけで既に個人差があるんだよ。
体系化しようにも、湿度が高い時の砂とか雨振ったあとの砂にどれだけ水入れるかだけで勘としか言えんわな。

697 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:24:22.79 ID:Aypv/E4Y0.net
嫁に〜こないか〜♪

698 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:24:29.66 ID:QZTy8q/30.net
経師パネルの施工経験持ちの俺、話について行けず

699 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:24:29.67 ID:kZW6Wmnn0.net
右官は?

700 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:24:37.88 ID:qx+n43Sm0.net
>>688
安売りするのが問題なんだよ。
仕事に対してどんだけ無駄に金巻き上げるかが重要。

701 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:24:46.65 ID:WTS4Pgz80.net
10年とか長すぎ時間の無駄
好きなやつにだけやらせとけ

702 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:27:26.71 ID:6Z0fjmnO0.net
むしろ「俺なら半年、1年で出来る」って言って会社建てりゃいいのにな。

703 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:27:36.41 ID:sKUkUek60.net
全滅することはないだろうが、絶滅危惧種になったら、
既存物件は潰して、新規物件は総プレハブ化で対応か。

まぁ、今現在がそれに近いけど。

704 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:27:39.36 ID:EEcom5dC0.net
>>699
そこは盲点だった

705 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:27:40.08 ID:yOXACZFP0.net
>>686
珪藻土の塗り替えは困難を極めるけど
珪藻土の性質をそのままで簡単に塗装するペンキみたいなのがあるよ
長い目でみたらクロスよりコスパはいい

706 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:27:48.68 ID:OdRMhqlA0.net
なぜ『ひだり』なのだろう?

707 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:27:51.23 ID:dsUuBIv3O.net
左官は一人でも出来るし女性でも楽しいと感じるような仕事
若い頃に土木建設現場を転々として色々な職種を経験してるが、左官に一番興味を持った
残念なことに左官屋に入って働くことはなかったが、今は仕事が減ってるのかもしれないね

マンションやビルの工事で、コンクリートを流した後に綺麗に平らにするのは土間屋で、これは沖縄の人達がほとんど
コンクリートを流し終わってからの作業になるので、他の職人達とは違って働く時間は遅くなる
仕事中にガタガタうるさく言う職人は皆無だったが、面白くて一生懸命に手伝っていたからかもしれない

何でもそうだが仕事も面白く感じないと続かんよ
やる気ない態度は他の人に失礼だし人生が苦痛になるだけ

708 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:28:49.34 ID:Hc7jNRxH0.net
>>690
どーしても残したいなら財閥並みに金儲けして蔵とか城とか発注してあげれば10年か20年は延命できるよ
江戸〜昭和までは成金の旦那衆がいて成り立ってたらしいがな

709 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:29:01.44 ID:iej6N9cD0.net
>>681
街路樹や公園の木は減らす方向にあるし、個人宅は相続のたびに分割されたりして木がなくなってる
そうじゃなくとも最近は手入れが耐えられず庭に何も植えないのが流行り

710 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:29:30.78 ID:kZW6Wmnn0.net
壁を塗ることに価値があるかどうかより塗られた壁に価値があるかどうかで決まる世界だから
今の日本で食えるとは到底思えない

711 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:30:09.94 ID:0g18jW/70.net
みんなで流しの左官職人やろうぜ!

712 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:30:24.02 ID:pqmI3y2w0.net
>>1
末永陽子さん、
親父は今年の3月まで、神戸市建設局長だな。
今は神戸市道路公社理事長として天下り中。

713 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:30:45.66 ID:V5aCzO3r0.net
>>663
頭が悪い奴はどうすれば理解して貰えるとかは考えないからな

そして相手の知識ベースすっ飛ばして自分の立場だけでしか考えられない



ゴミがゴミを教育できないゴミの世界

714 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:32:19.76 ID:3Jyj0Gl20.net
さかん?しゃかん?
サッシ?サッシュ?みたいな

715 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:32:45.36 ID:dFjVfrA20.net
左官が活躍するような藁と泥の家は安いけどそんな住宅をつくってくれる会社はない。
コブハウスやストローベイルなら貧困層でも家持ちになれるのにな。

元美術教師が建てた【約3万円】コブハウスを作る9個の裏技 | THINK FUTURE
http://miraie-future.net/house/diy/cobhouse/
宇宙への旅立ち: コブハウス 100万円以下でクリエイティブな家 材料は粘土、砂、わら
http://reptilianbuster.blogspot.jp/2016/12/blog-post_58.html

暖房効率のよい「わらの家」プロジェクト、中国で実施中|WIRED.jp 2002.04.04 THU 05:00
ストローベイル建築…暖房用に消費する石炭の量が約50%少ない。…わらの家の建設にかかるのは1軒あたりわずか2000ドル…
https://wired.jp/2002/04/04/暖房効率のよい「わらの家」プロジェクト、中国/
藁から生まれた究極のエコロジーハウスをご存知ですか? Honda | e-dream
ストローベイルハウスは、藁(ストロー)を圧縮して梱包したブロック(ベイル)を用いた家のことです。…
充分な強度を持ち、堅牢で耐久性もあります。藁壁に塗る漆喰の塗り厚をちゃんと取れば、耐火性にも優れています。
発祥の地、米国のネブラスカには100年を経て使用されている例もありますからね。…
http://www.honda.co.jp/e-dream/backnum/archive/e-dream12/earth.html

716 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:33:00.07 ID:aPWezvCu0.net
>>657
だから、論点がずれてるの、挙げてるのは例なわけね。

数値的、体系的に教えられる技術を持たぬ事を、なぜ美徳とするのか、
なぜそのよな、教え方が習慣付かぬのかを、とうてるわけ。

>>678
職人の肩をやたらもつけど、職人なの?だとしたらほんとにバカだな。
普通の会社は(教育的指導をするときに)怒鳴りません。位は読めるかと思ったけどな。

仕事現場が、重機やらで騒がしいのもわかります、大きな声で話すのもわかります。
だから、教育的指導で怒鳴ったり、することは一般的なホワイトカラーの仕事ではしません。

どなったところで、何も改善はしません。具体的に悪い点を示し、時には改善点を指示し、
時には考えさせ、体系的な教育を施事により人は成長して行くのですよ。

717 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:33:14.73 ID:QZTy8q/30.net
>>713
そういうコミュ障的な職人もいるけど、「こいつに教えたら俺の仕事が盗られるかも」みたいな考えでワザと教えないようなのもいるからな

718 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:35:21.57 ID:Hc7jNRxH0.net
>>713
オリンピックで金メダル取る奴とか一代で何百億円何千億円の資産作る奴と共通してるな

719 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:35:35.58 ID:aPWezvCu0.net
>>696
何度も言うようだけど

 ・習うより慣れろという点があるのは理解している。
 ・だが、その中に、「数値ではかれるもの」「体系的教育が出来るモノ」

があるにも関わらず、そのような事をせぬことを、美徳とすることはいかがなものかというのが
俺の論なわけ。

職業差別するわけじゃないけど、ほんとにバカだな。

720 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:35:36.44 ID:0MNJYvqs0.net
左官の若いのはめちゃめちゃ重宝されて
良いお金を貰ってるよ。

721 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:36:23.65 ID:reCwUVN50.net
こういうガテン系の仕事って、技術力はもちろん理念をしっかり持っていて、新しいことにチャレンジする気風がある会社なら、
旧帝大で文化財を専攻してた奴とか、美大の大学院修士とか、高学歴者がいくらでも集まって来るイメージがある。

722 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:36:43.14 ID:kZW6Wmnn0.net
職人芸は見習って覚えるもんだよ
それができないなら他のやり方を独自で編み出すか別の仕事探すしかない
人間の感覚に99%頼るような仕事は介護よりも自動化不可能

723 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:37:16.52 ID:Fd+sBBkJ0.net
左官屋さんは夏場は地獄だろ

炎天下の中コテを精密に動かして塗るとかおれなら気が狂いそうだ
そりゃ若者はやりたがらんだろ

724 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:37:33.18 ID:rtLd4YEt0.net
モルタル周りだけの現場の左官さんと
漆喰だけじゃなく数寄屋造りとかやるような技術の人はちょっとベースが違うので

725 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:37:53.15 ID:K/E8jXwK0.net
>>723
冬場のほうがきつそうなんだが

726 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:38:00.09 ID:6Z0fjmnO0.net
>>717
そんなに仕事したいなら勝手にやらせときゃいいのにな。
その分自分は楽に仕事出来るんだし。
煙たいだろうが嫌う理由がわからんね。
やってることはやってんだから、真似すりゃいいだけのことさ。

あとそういう人は煽てるとホイホイ乗ってくるから扱いやすい。

727 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:38:18.65 ID:aPWezvCu0.net
>>721
何やら、みんなが集まって、ノミの使い方を学んでいるようなシーンが流れるCMの会社だ。
その会社をググってみたら、従業員に、「大工学校」とでもいうべき、
社内教育機関で教育している様子だった。

こういうのは素晴らしいと思う。

728 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:39:40.07 ID:aPWezvCu0.net
>>727
自己レス、

>>721
書き忘れた、その会社は大卒の大工がいるって話も書いてあった。
やはり、理念とそれに伴う行動がある、素晴らしい所には
人は集まるんだろうな。

729 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:40:04.61 ID:yOXACZFP0.net
>>707
土間屋って聞いた事がないんだけど
打ちっぱなしの土間なら木ゴテ持った土方がやるけど
キッチリ押さえる場合は左官がするぞ

しかもコンクリート打設する場合は、捨てコンでも左官がおるけど

730 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:40:32.19 ID:dFjVfrA20.net
日本は高くてすぐ潰れる家をどこも売りつけるからな。
左官屋が安くて長持ちする家を売ればいいんじゃね?

[PDF]建物は何年もつか - 財務省
日本30年、米国103年、英国141年
https://www.mof.go.jp/national_property/councils/pre/shiryou/221021_05.pdf

暖房効率のよい「わらの家」プロジェクト、中国で実施中|WIRED.jp 2002.04.04 THU 05:00
ストローベイル建築……わらの家の建設にかかるのは1軒あたりわずか2000ドル…
https://wired.jp/2002/04/04/暖房効率のよい「わらの家」プロジェクト、中国/
藁から生まれた究極のエコロジーハウスをご存知ですか? Honda | e-dream
藁壁に塗る漆喰の塗り厚をちゃんと取れば、耐火性にも優れています。
発祥の地、米国のネブラスカには100年を経て使用されている例もありますからね。…
http://www.honda.co.jp/e-dream/backnum/archive/e-dream12/earth.html

元美術教師が建てた【約3万円】コブハウスを作る9個の裏技 | THINK FUTURE
http://miraie-future.net/house/diy/cobhouse/

731 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:41:57.01 ID:V5aCzO3r0.net
>>718
何言ってんの?
言ってる事がズレすぎてて恥ずかしいぞ

732 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:42:11.05 ID:dlwRbm8F0.net
そういえば、先日、帰省したとき実家のブロック塀が壊れたので
直してくれって言われた
最近はそのぐらいだとネットで調べてDIYショップで資材買って自分でやるという
時代なんだなあと思った

733 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:42:44.29 ID:kZW6Wmnn0.net
まあITドカタよりは技を継承すべきとは思うわ
情弱技術を継承しても意味ないからな

734 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:43:04.06 ID:sKUkUek60.net
>>730
100年も住まれたら、経済界が困るだろな・・

735 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:43:06.75 ID:z6bvIjd00.net
10年もかかるってのが障害でしょ。
もう少し効率よく養成できないもんかなあ。

エクセルも使えないような人がpythonをはじめてディープラーニングだのいっぱしに
言うようになるのだって、1年もかからないんだから。

736 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:43:16.39 ID:ZuSfcwl8O.net
女性で左官に興味ある子多いけどな

737 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:43:46.74 ID:V5aCzO3r0.net
>>728
ここでいう大卒ってろくでもないアホ大だろw

738 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:44:06.16 ID:YAyVW8Hl0.net
おさかんですことw

739 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:44:17.04 ID:t++npLYJ0.net
無理っすわ。自分の手を動かすことだけ考えて、後身の指導をおろさかにしてれば、後継者なんてできるはず無い。

740 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:44:30.51 ID:QNeoWyl/0.net
AI職人

741 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:45:52.01 ID:V1zHoe/Q0.net
>>735
1年でいけるのかソレ・・

742 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:46:55.89 ID:kQvJlkra0.net
日本家屋って贅沢品だから、給料はいいんだろうな

743 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:46:59.10 ID:WLTjJ68e0.net
民主時代に小さい土建屋無茶苦茶潰れて震災時にもう全然人が足りなかったからな

744 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:48:28.90 ID:6Z0fjmnO0.net
>>719
だから、膨大な気象条件と数値を体系化、理論化して、あんたがまず理解できるのか?って話よ。
だから「洗濯物でまずやってみろ」と言ってる。
数値化して体系化して「正しい洗濯物の干し方」ってのを教本化してみてよ。
毎日湿度計と温度計と日照計もって洗濯してみるからさ。

簡単に数値化とか体系化とか言ってるけど、それが解った所で実践できるとは思えない。
ゴルフやる人が、あれだけ教本が出てても同じく球を飛ばせないようにさ。

745 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:49:37.96 ID:aPWezvCu0.net
>>733
> まあITドカタよりは技を継承すべきとは思うわ
> 情弱技術を継承しても意味ないからな

日進月歩な上に、新しい技術が出てきて、
急にそっちに方向転換しなきゃいけない場合があるしね。

それと、心配なのは、AIの進歩だな。手打ちでソース、またはそれに類するものを書く仕事で
最初に狙われるのは、N/Wだろうと踏んでいる。

簡単なトポロジ書いて、ポンとボタン押したらすべてのノードに
最適なconfigを出力してくれる、時には「ここ冗長化した方が良いっすよ」って指示も出してくれる。
やべーーー!スタートアップにsaveするのに忘れたぁ!なんて事故も0。

746 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:49:37.97 ID:7NTTpLqy0.net
困ったものだな・・・

あと職人の他に伝統文化芸能なども後継者が集まらず廃れて消滅しかけたり
害人、それも特亜な人が来て習ったものを国でウリジナル主張するような事も起き始めている
おれは器用なほうだから合間をぬってパートタイム職工芸能くらいなら請け合ってもいいよw

747 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:49:52.63 ID:CLPQ4jLg0.net
今は大工が左官工事する
左官屋が庭工事をする
専門なんてない 仕事がないからな

748 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:50:25.75 ID:4jmmTOiz0.net
左官って需要あるの?

749 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:52:39.72 ID:CLPQ4jLg0.net
左官なんていらんからな
土間以外の仕事ない
大手は仮枠に模様つける
金がない日本じゃ仕方ない

750 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:53:04.77 ID:Qt1Uxu1H0.net
給料と休みを増やせ

751 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:53:14.76 ID:V8X7gTYH0.net
大助「サッカーーーン!」

752 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:53:47.94 ID:AnnjfiIQ0.net
昔の一階がガレージで三階が出窓になってる三階建の建売の左官屋は酷かった。普通は二回は重ねて擦るはずなのに、一発擦って仕上げた後にラス網が透けて見えてる状態で完了なんだから。
あの頃はサイディングも大工が防水シートも貼らずに無茶苦茶に貼ってたから酷いもんだよ。
挙句に仕上がっても建物は揺れてるは雨漏りはするわで最低な時代だったな。あんな時代に家買ってローン払ってる人は本当に気の毒だよ。

753 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:54:19.99 ID:sKUkUek60.net
女性はいろいろ興味持つし、実際に資格勉強して受かるけど
現場には居ない。

一級建築士なんか合格者の20%超が女性のはずなんだが、
現場ではそんな比率はお目にかかれない。

754 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:54:48.69 ID:7RzDlvsP0.net
>>745
ネットワークなんて要件定義が全てだろ。
典型的な不具合を発見するlintみたいなツールにAIを乗せるのが一番有望だと思う。

755 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:55:09.81 ID:6ur2VHtP0.net
>>18
俺の父親がそうだった。
左官から瓦職人になってた

756 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:55:22.29 ID:Hc7jNRxH0.net
>>716
だからさー、自分でホワイトカラー向きだと思ってる子がブルーカラーの仕事やらなくてもいいじゃん
それに現場で起きる労災負傷事故の50%くらいが経験年数1〜2年未満ってデータもあるんで
はっきり言って危険予知とかも経験積んでできるようになるもんだし
怒鳴られたから(しゅん)となっちゃうオカマちゃんは最初から向いてないから現場に来なくていいよ
逆にムカつくなら自力でトラブルシュートして次のヘマを無くせばいいじゃん
怒鳴られなくなったら新米卒業して半人前
技術的な事が覚えたいんだったらユーチューブでも見て予習しておきなさいよ

あんたが言ってるのは有名進学高校に入ったのに東大受験に落ちたのを教師陣の所為にしてるガキと一緒
エスカレーター式にらくちんしたいなら違うとこ行けって
世の中のほとんどは階段か山道みたいなもんで自分の足で上りなさいよってことでさあ

757 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:55:26.90 ID:yOXACZFP0.net
新入りに塗るより材料を練る事を徹底的にやらすのは
職人にその材料の練り具合を確認させて教えてもらうため
材料さえ作れない左官って冗談にもならんし
1人で現場に行けれないしね

758 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:55:46.71 ID:J9U+EGL90.net
職業訓練系の高校で養成したら
訓練はじめて10年後でも25歳

759 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:56:02.34 ID:CLPQ4jLg0.net
建て売り工事見ればわかる
タイル、左官屋がブロック工事もする
カーポート取り付けまで左官屋がしないと仕事がない
専門で食えるやつは皆無

760 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:56:06.38 ID:A9P7xn1RO.net
>>541
現場のお仕事ってエアコンないから
夏はマジ暑くて嫌だよなあ

761 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:56:22.96 ID:z6bvIjd00.net
>>741
じゃんけんゲームレベルのwebゲームなんか、プログラムのプの字も知らん素人が
PHPはじめて1ヶ月ですぜ。

762 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:56:34.56 ID:aPWezvCu0.net
>>744
全く反論になってないな。

そもそも、左官技術の教育において、
「体系化はできない」「数値で教えら得るモノは無い」ってのが
貴方の論でなわけ?なんで左官の話をしているときに、洗濯物の話が出てくるわけ?

左官技術のうち、体系化できるものが有るはず、数値で教えられるものがある
にもかかわらず、そのような事をせず、怒鳴り、感覚のみで教えるのが
美徳なのか、職人の世界なわけ?

想像になるが、コテの持ち方、塗る物(漆喰と、モルタルぐらいしかしらんが)によって
コテの持ち方、コテの角度や、壁材によって
「モルタルは一般的には、水〇Lに対し、セメント〇kgが標準的だが、○○壁に塗る場合は、
水を少し減らした方がいい」位の体系化はできるはずでしょ?

左官の仕事の話してて、突然洗濯物の話を出してくるのはおかしいでしょ。

763 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:57:13.68 ID:V5aCzO3r0.net
>>744
まず例えを現代の洗濯物にしてる時点でアホ

技術あってもベースとなる筋肉なきゃ飛ばせないスポーツの例えも違う



塗るだけのしょぼい左官をそんなものと比べるな
例えるなら同じ単純作業の便所掃除だろ

764 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:57:49.71 ID:noam8S/K0.net
メイクアップアーチストとかネイリストやってる女子は
左官やらせたら絶対にうまいと思う。塗装も上手かもしれない
下地塗り倒すテクニックって、モロにその世界やった

765 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:58:01.53 ID:NyqcJsMz0.net
一般向けの商売ではもう無くなってるな。
神社仏閣お城などの文化財補修要員だろう。
そういうもんだと割り切って体制を作るしかない。

766 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:58:01.71 ID:ZRSdH38l0.net
使えない金融マンや保険屋と銀行員と役人だけの国になりましたとさ☆
たぶんもう取り返しのつかない段階に入った。
この国はもう終わりだ。
お前ら日本の終末を楽しもうぜ

767 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:58:06.82 ID:p0FKKZTf0.net
>>1
どうせ金にならねーくせに

768 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 00:59:45.10 ID:XJmcRHSi0.net
仕事ないし、待遇が悪すぎる。いらない職業だからなくなれよ。

769 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:01:34.07 ID:oUVebCBp0.net
>>58
最初から職人なんていないんだよ

770 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:01:49.10 ID:aPWezvCu0.net
>>756
だからね、

 ・習うより慣れろという点がある事は理解している。
 ・だが、そのうち体系化、数値に基づく教育ができる

にも関わらず、なぜそれをしないのか、出来るようにする努力をしないのかというのを問うてるわけ。
さっきから、関係ない話しかしてないでしょ、あなたは。

771 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:03:27.17 ID:2TvXwaWT0.net
職人気取りで調子に乗るから成り手がいないんだろ
所詮土方だよ、差別対象職だね

772 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:03:29.46 ID:sKUkUek60.net
待遇の悪さでいえば、美容師も左官屋も変わらんだろな。

まぁ、前者は涼しい場所で仕事できるが。

773 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:03:30.26 ID:p7HkmyuR0.net
給料あげればいい話
給料安くきついんじゃ誰もやらねーだろ
きついからこそ給料高くするのが普通
日本は楽な給料ほど給料いいからなw

774 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:04:35.96 ID:w81vhj3J0.net
今は頭いい人が大学に行っちゃうから(頭の悪いのも行くが)
利口な人が親の職人仕事を継ぐことが減って
職人は馬鹿な人ばかりになった

775 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:05:00.74 ID:7RzDlvsP0.net
>>741
ディープラーニングはコーディングの上で難しいところは特に無いから。
GPUを活用して性能を出そうと思ったら大変だけどそこはライブラリに任せてしまえばいい。
テトリスを作る方が桁違いに難しい。

776 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:05:17.36 ID:p7HkmyuR0.net
>>760
スポーツしてるのも似たようなもんだよ
おまえは引きこもりだからか

777 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:05:18.58 ID:CLPQ4jLg0.net
今は仕事がないからな
壁塗りを覚える前にブロックを工事覚えた方が
金になる
パネル工事で壁なんてないからな
倉を改修する工事は半年待ちプロがいない
下手くそがやれば数年でヒビだらけ
バカな大手はわかってないから若い左官屋を責めるが技術がない
昔は無理をしても中小工務店が仕事作ってたが安売り建て売りにやられた

778 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:06:23.21 ID:V5aCzO3r0.net
ID:Hc7jNRxH0
このスレのリアル左官

相当頭悪い

779 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:06:31.30 ID:p7HkmyuR0.net
>>774
大学出の職人結構いるぞ

780 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:07:04.48 ID:mkkjfmoD0.net
>>762
そういうのは親方弟子の世界になじまないんだよなぁ
吉本が漫才学校作ったら、漫才師に師匠弟子の関係がなくなって
学校で短期で育成するために笑いの技術の体系化が必要なんであって
左官学校でも作らない限り体系化は必要ないんだよね

左官学校作る?儲かる気しないだろ、ニーズがないからね
なら体系化するだけムダ、使わないマニュアル作るようなもん

781 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:07:17.50 ID:Hc7jNRxH0.net
>>735
請ける仕事のパターンもあるわ
同じパターンの現場を繰り返しやれば、3か月で一通り経験できる
あとは体で覚えるんでセンスあれば一年で独立する奴もいる
そのパターンの現場の中ではスペシャリストになれる

逆に同じパターンで受注できないとかゼネコンと揉めて渡り歩くような会社だと
コロコロとパターンが変わるから何年経っても経験したことが無いような仕事がくる
いつまでも独立できるような自信が付かないけど、技術的にはマルチプレイヤーになれる

782 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:07:51.87 ID:yOXACZFP0.net
>>762
繰り返しで技能を上げていくのは小脳の訓練カテゴリーになるから知識は入らない
ほんで材料を捏ねる部分は知識の範囲なので
小脳を訓練した職人に判断をしてもらいつつ訓練するって事を言いたいのかも?

783 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:08:00.79 ID:p7HkmyuR0.net
あんな仕事年収700万にして週休2日にしないと誰もやらんだろw
絶対やりたくないわ

784 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:08:40.62 ID:3I6sfFsk0.net
加瀬亮と山田太一のドラマあったっけ。
鬱病の加瀬亮が伝統的な左官業やりたがってたやつ。

785 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:08:55.00 ID:V5aCzO3r0.net
>>779
アホ大を大卒扱いにするな

アホ大いくようなのはミジンコ程度のオツムなんだから

786 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:08:57.37 ID:p7HkmyuR0.net
公務員なんかあんな楽な仕事で給料まあまあだからな

787 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:09:10.11 ID:DlBOX4Qt0.net
職人が減少するのは
育成方法がロジカルでない
新しい工法等、情報が共有されにくい
重労働で賃金が安い
こんなものか?

788 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:10:26.74 ID:p7HkmyuR0.net
>>785
早稲田とかにも結構いるよ
おまえが知らないだけで世の中いろんな考えの人がいるからね
肉体労働好きだったり親や兄弟に影響受けたりとか

789 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:11:20.04 ID:sKUkUek60.net
ぶちゃけ、今時点では需要と供給はあってるんじゃないの?

問題は高齢化で減り続けること、
で、これは左官屋に限らず、すべての業種に共通してる

790 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:11:51.82 ID:p7HkmyuR0.net
まあ普通は肉体労働なんかやりたくないわな
工場はエアコンあるみたいだけどあんな単純労働してたら頭やばくなるだろ

791 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:12:05.19 ID:d8z1wW3+0.net
減ったってことは待遇がクソなんだろ

はい終了

792 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:12:57.95 ID:Hc7jNRxH0.net
>>778
俺しゃかんじゃないけどさー
やさしいパパママに手取り足取り教えてもらえてると君みたいになっちゃうよー
って見本としては君は貴重なんだから他に人材不足になってる介護でもやれば?

793 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:12:58.83 ID:p3j0tCXM0.net
>>686
削ればいいだろ
アホか

794 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:13:06.88 ID:p7HkmyuR0.net
今は中卒でも人手不足だから社員になって店員とかなんでもあるからな
社員なら年収300はいく

795 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:14:12.92 ID:aPWezvCu0.net
>>780
> 左官学校作る?儲かる気しないだろ、ニーズがないからね
> なら体系化するだけムダ、使わないマニュアル作るようなもん

会社や業界によりルールの違いがあるのは分かる。
俺の勤め先の場合は「部」「課」「係」ってな感じで組織構構造が3段階。
実際は言い方違うけどね。

どんな会社にも教育はある、教え方の差はあれど、
下手くそが教育する場合も有れば、本当にうまい人もいる。

だが、左官学校を作る造らないも論点が違う。
あくまでも、教育の体系化、数値で教える事の出来るものは
「職人のカン:」なんてあほ臭いこと言ってないで、できるものは体系化、
できないものは反復練習をした方がいい、いや、すべきだというのが論。

796 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:15:35.13 ID:mkkjfmoD0.net
>>787
育成方法をロジカルにして儲かるんであれば
そういうサービスをする事業者が出現するんだよ
工法の共有化もそう
工場で壁を作って、現場で外国人が組み立てるより
左官仕事が安くできる可能性は小さいから、単に需給の問題だろ

797 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:15:53.82 ID:8h+DGtPE0.net
>>4
豚玉一枚焼いてや

798 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:17:00.65 ID:V5aCzO3r0.net
>>788
低学歴は超絶レアケースをさも一般的かの如く話すんだよ
それを低学歴の自己紹介というんだよ。覚えておきなよボク


それと希望して入ったのと、仕方なく入ったのとでは全然意味が違うから

799 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:17:48.57 ID:mkkjfmoD0.net
>>795
やっぱ大企業の勤め人か
大企業は今日ある仕事が明日もあるって前提で体系化するんだよ
その体系化するにもコストがかかる
師匠一人、弟子一人のときに体系化のコストは誰が負担するの?

800 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:18:57.12 ID:DlBOX4Qt0.net
>>780
真面目に学業出来なかった人間が、職業訓練校に通うとは思えないよ
けど、真面目の極致みたいな職人芸は元来不真面目な人達の世界だしな
これは元来職人に向いている人間が、人間関係等で排除されているんだろうか?

801 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:19:14.36 ID:p3j0tCXM0.net
>>715
オマイ、バカだろ
地震大国の日本でそんなもんで家つくったら3日で崩壊するは
最低でもラスくらいいれないとなりたたねぇよ
日本には地震もあれば台風もドカ雪もあるんだぜ
大草原の小さな家なんかじゃもたねぇんだよ

802 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:19:57.92 ID:V5aCzO3r0.net
>>794
くっそ安いな
バイトかよ

803 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:20:25.30 ID:6fK0+jdK0.net
マンションの大規模修繕で
ベランダのコンクリート爆裂補修するのって左官屋?

804 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:20:31.11 ID:CLPQ4jLg0.net
>>789
四国と本州にかかる大橋の改修とかかなりの左官屋が集められたぞ
数ヵ月の工事だった
10年したらみんな死んでる年齢だった

805 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:21:05.58 ID:reCwUVN50.net
>>762
俺は他の業界で「職人芸の数値化と標準化」みたいなことに携わっていたことがあるけど、それで出来ることって、
割と低い所に限界があるのよ。

職人芸を数値化した当人は、その過程で、結構なモノが身についている。
でも、それを標準テキストとして教えてもらう立場の人って、ある程度までの成長は確かに速いんだが、そこが天井になっちゃうのよ。

そこを突き抜けられるかどうかの鍵になるのが、哲学みたいなものなんじゃないかな。
例えばだけど、都市計画とかバンクシーとか、そういったことを雑多に議論できるような環境があって、その上で実際の作業は
体系化・数値化されて習得できるのであれば、それは凄い伸びになるんだよね。

806 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:22:13.79 ID:V5aCzO3r0.net
>>787
淘汰される要素しかないな

807 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:23:20.57 ID:p3j0tCXM0.net
>>732
ちゃんと鉄筋入っているんだろうな???

808 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:25:32.45 ID:CLPQ4jLg0.net
現場の給料が下がった理由は大手にあるな
コストカッターで有名な人が業界内を退職後ぐるぐる回る
みんな仕事がないから中小は仕事取るんだけど
もう限界に来てるよ コンビニバイトの方が待遇いいから

809 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:26:19.23 ID:reCwUVN50.net
>>800
学校教育からドロップアウトしたタイプの若者を、業界内の先輩後輩みたいな人間関係で叩き直して来たような歴史はあるな。

810 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:27:14.53 ID:Hc7jNRxH0.net
>>787
老齢の先輩職人のありさまをみて将来が不安になる

811 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:27:30.34 ID:DlBOX4Qt0.net
>>805
仮にロジカルに技能を1年で習得したとして、20年目も技能レベルに変化は向上しにくいの?
現状の職人育成システムで育成されると、ロジカルに学べは1年で済むところが10年かかるけど、20年目は技能レベルの向上は目覚ましいの?

812 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:28:06.67 ID:aPWezvCu0.net
>>782
そもそも言ってる意味がよくわからん。

左官仕事なんぞやったことないが、壁にモルタル塗るときに
片手にモルタルもって、片手はコテ持ってるじゃん。

その時に、「こういう風に持った方が楽だ」
「モルタルを持つ手を、今、お前が持ってるのは疲れる持ち方だから」こう持った方がいい。
位の事もできないぐらい、勘という名の知識を、トレーナーとして教育できないの?

別に完璧なマニュアル、これを見れな誰で10年修行wwした人をt同じ事を3日ででlきる
マニアルを作れとも言ってない。

何度も何度も書くが、

 ・習うより慣れろがあるのはわかる。
 ・だが、それは全てではない。

それなrのモノを、いかにして体系化、数値化して教することをなぜ怠るのか
やらないのか、という事を問うてるだけ。

813 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:29:09.48 ID:mkkjfmoD0.net
>>808
原因は客だろ
値段が安ければ、在来工法での塗り壁より2×4を選んでいるわけでさ
ただ、別に悪いことじゃない、そういう文化なだけ

814 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:30:18.95 ID:V5aCzO3r0.net
>>805
天井がある程度のところまで体系化して教える事さえしないのが職人だろ
そこですごいロスってこと


そんな無駄な事やってる輩が、そこから先のセンス云々に関してもまともなアプローチをしてるわけがない

815 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:31:02.02 ID:Hc7jNRxH0.net
>>793
削るよりそのまま上塗りしてしまった方が安いだろ
もちろん吹き付けかペンキで

洗剤入れた高圧洗浄機で汚れが落ちれば一番安いんだろうがな

816 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:31:13.78 ID:aF8xg4QJ0.net
>>803
分類的には防水屋かな
うちはバクレツ補修やるけど何でも屋みたいなのにやらせると手抜きが多いから注意な

817 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:32:06.87 ID:zgMOoQAu0.net
内壁はクロス、外壁はサイディングが主流で、仕事が激減したからね
業界がそれらを推したいから、塗り壁は古いとか言い出してたし
それで淘汰されて需要と供給がそこそこ一致していたけど、ここ数年で塗り壁で建てたいって建築家や施主が増えて、今は需要が増えているのが現状
今、塗り壁で建てたいって人は注文も厳しくて、塗り方も拘るから、余計人手が足りない

818 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:32:24.61 ID:dazA1ngT0.net
本当に必要なら単価も上がるだろうよ
需要はあっても必要じゃないから単価も上がらないし人も集まらないんだ
アニメーターと一緒

819 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:33:42.24 ID:dXX9XSaA0.net
>>808
馬鹿でもできる仕事は報酬も削られる。
当たり前。
今のコンビニバイトは頭脳も体力も相当要求される。
工事現場で延々同じことしかしてない馬鹿仕事とは比べものにならんよ。

820 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:34:03.55 ID:p3j0tCXM0.net
>>790
工場ってラインだけじゃねぇからな
単純労働ばっかじゃねぇんだぜ

821 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:34:40.20 ID:aPWezvCu0.net
>>799
一応ね、俺の勤め先は子会社だけどグループ全体で万単位の従業員がいるからね。
子会社の中では一応最大規模。

> 師匠一人、弟子一人のときに体系化のコストは誰が負担するの

職人の世界はしらんが、そういう場合は、マニュアル作れとはでは言わん。
だが、頭ごなしに「なんでできねーんだよ!」って怒鳴るより、
「こういう場合は、こうやったほうがいい」的なtips位を教えることはできるでしょ。

tipsを積み重ねていって、分類したのが体系化されたマニュアルだからね。
あとは、教えられる側が「おや、この知識とこの技術を組み合わせると、こういう結果が選られる」
ってなるまで、地道に、教えていくだけでもだいぶ違う。

822 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:35:37.61 ID:nizEZaBD0.net
>>10
この人は先見の明があったな
40年前に左官に見切りをつけたというw

823 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:35:41.73 ID:Y24hZm3K0.net
海老蔵がなんか一生金もらえるんでしょ。
職人さんもそうすればいい

824 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:35:48.35 ID:DlBOX4Qt0.net
>>812
漆喰なんかは縦塗り、横塗りを交互にするけど、あれは繊維が複雑なかたちで固まるから強度があがるからだろ
最低限、根本的な説明は合っても良い気がするが、全て見て覚えろだしな
もしかしたら理屈がわからず本当に見て覚えただけの職人は多いのかな?

825 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:38:31.20 ID:V5aCzO3r0.net
>>821
子会社わらた

826 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:39:29.36 ID:mkkjfmoD0.net
>>814
ロスってなんのロスよ?
受注金額は一緒、効率よくても工期もそんなに短くならない、内装、電装工事で多少押しても調整できる
仮に早く仕事終わらせても次の仕事に声がかかるまで仕事ない
特にハウスメーカー以外の個人の住宅の建築なんて、どこに営業かけてもいいかわからないから
営業マンいるだけムダだし

今日中に仕事が終わったら、明後日の仕事を明日にできる人にはロスもあるけどね
大企業とは違うんだよね

827 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:41:33.67 ID:6ur2VHtP0.net
>>88
父親が自宅の和室に塗る珪藻土のサンプル
みて均等に塗らなくていいんだって喜んでた
ような気がする。
父親(左官)が塗るから楽できるって

828 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:43:40.04 ID:Hc7jNRxH0.net
>>821
勝手に推測だけど、大手の場合はそれなりに労災を繰り返してるから、
死亡事故でも出せば役所から改善命令が出てそれが危険作業対策として体系化の一助になってたりする

職人レベルの班や工務店ではそんなのやる前に別の現場に高跳びすればOK

829 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:44:05.10 ID:aPWezvCu0.net
>>824
> もしかしたら理屈がわからず本当に見て覚えただけの職人は多いのかな?

感覚や勘ってのも実は知識ってのが、俺の論。
ただ、勘と言うもんは、脳内に収納されている知識がつながて発動するってのが俺の論。

凄く感がいいなんて人もいるけど、たとえばそれが左官仕事におけるもので、
ジェットエンジンの修理してくださいなんて言われたら多分できないでしょ。
知らないから。

脳内に収められた、一見あまり関係のない、細かいtipsやら、体系てきに学んだこが
2つ3つとつながると、間に「ポン」と勘というものが生まれる。

流石に、いくらその業界で勘が良くても、知らないことはできないでしょ。

830 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:46:02.98 ID:TYKYJqLn0.net
ニッカポッカとか作業服をやめて、アーティスト感出しなよ

831 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:46:25.03 ID:mkkjfmoD0.net
>>821
そこも大企業の長期雇用前提の話なんだよね
3年間丁寧に教えて、「オレ向いてないっすから辞めます」ってのも普通にいるんだよ
だったら、「当面オレが全部やるから、おまえは下仕事だけして、よかったら見て覚えろ」になるんだよ

体系化ができないって言ってるんじゃなくて、体系化して教えた方が効率がいいかどうかは環境によるって話
で、たいがい左官職人の場合はムダになる方が多いってこと

832 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:48:31.20 ID:V5aCzO3r0.net
>>826
アホだなおまえ
勘違い凄いから過去レス読んでからにしろ

育成方法のタイムロス。それによる離職云々というアホ加減だろ

833 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:50:57.50 ID:aJPJXKnA0.net
ちゃんとそれなりの待遇しなきゃ続けないだろう…
職人の世界は大体悪しき風習やら扱いの軽さで人が去り自滅してるだけ

834 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:51:24.26 ID:aPWezvCu0.net
>>825
あんまりいうと特定されかねないが、
子会社としては最大規模だ。

>>828
事故っても、情報処理系だけどオペがミスって、
データ消しただの、メール誤送信したら、対策は打たれるね。

それがシステマチックだったり、オペのダブルチェックだったり
方法は様々だけど、そういうノウハウを積み重ねておいて、
ある程度(さっきから、数値化、体系化と言いながら恐縮だが、これは大体だな。
類似事例が2〜3件出たら、例:メールの宛先間違えた、添付ファイル間違えた等=メールによる事故)
をまとめて前者グループ含め全体にはっぷ。

眠剤飲んだから少々言葉が可笑しいのは勘弁してくれ。

835 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:52:11.52 ID:DlBOX4Qt0.net
>>829
知識と伝達の問題で、教育面で考えると他者に伝達出来なければ知識はゼロと同じ
個人が仕事を遂行するのと、他者に教育するのとは違う
そう言う意味でただ見て覚えただけの職人が多いのかと思う

836 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:52:18.07 ID:p3j0tCXM0.net
>>829
某書に書いてあったな
物事で重要な部分っていうのは全体の20%である
ジェットエンジンの修理でも20%の部分が把握できりゃそりゃできるんでねぇの?
慣れのうまい下手はあるとしてもね
できねぇって決め付けるオマイさんのほうがどうかしていると思うぜ

職人って目の感覚、指先の感覚、音に対して敏感な人が多いからな
感覚は知識とは違うよ
どんなにそのての本を読んでも身につかないからね
知識というよりどっちかというと創造力に近いものがあるんだよ
だから良い感覚の持ち主はいろんなアプローチをするのをためらわない人たちなんだよね
オマイさんも知識なんて逝っているうちはまだまだひよっこだってことだ

837 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:53:55.09 ID:9PwaOiSa0.net
>>450
需要がないから給料が上がらないんだよ
介護とか運転手も同じ
引っ張りだこで仕事回らなくなれば
受注金額も上がるし人雇うのに金も出す
金出さないうちはまだ雇い主側や注文先に危機感はないってこと

838 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:55:37.46 ID:aPWezvCu0.net
>>831
さっきも書いたように、体系化というのは、小さなtipsを集め、分類、集約したものが
真に体系化された教育。

これだけに反論するなら、

 ・無駄に怒鳴らない。
 ・具体例を示し、数値化できるものは数値化。

たtったこれだけでも、立派な体系か。

眠剤飲んで、流石に眠く名てきたのでこれで最後に売る。

839 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:56:09.83 ID:Hc7jNRxH0.net
>>832
なんだかんだでこのスレではお前が一番何も知らないアホだと自覚してください

840 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:56:20.20 ID:mkkjfmoD0.net
>>832
昨日入った見習いが、明日来ないんだぜ
いい悪いじゃなくて、蓋を開けてみれば丁寧に育成するぶんムダになってる可能性が高い

大企業サラリーマンだけのスレなのか?

841 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:56:41.90 ID:V5aCzO3r0.net
>>834
眠剤ってメンヘラかよ

842 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:58:22.33 ID:aPWezvCu0.net
>>836
> >>829
> 某書に書いてあったな
> 物事で重要な部分っていうのは全体の20%である

それは、俺のOracle論に似てるな。
Oracleなんか糞ほど機能があるが、よく使う上位20%の機能で
顧客の90%はそれで十分みたいな。

> ジェットエンジンの修理でも20%の部分が把握できりゃそりゃできるんでねぇの?

そうね、そこの20%でも体系化できれば、

 ・知識を自ずと吸収できる状態になる

って感じだから、イニシャル教育教育がじゅうようなんだよね。

843 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 01:58:27.07 ID:V5aCzO3r0.net
>>840
底辺職の愚痴とか知らねーよ

844 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:00:09.82 ID:UA1wRqmx0.net
いまどきのレゴみたいなウエハースみたいな新築、かっこわりいな。
模型の原寸大、って感じ。

ちゃんと塗ってないと締まらないけど、皆それも目が慣れてくるんだろうな。

845 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:00:29.61 ID:V5aCzO3r0.net
>>839
おまえがやってる職人は社会的にもこのスレでも、どんだけ見下されてるか見直しとけな

846 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:00:49.95 ID:aPWezvCu0.net
>>841
原因不明で困ってるんだよ。
うつ症状が無く、仕事も過酷というレベルではない。

始発で出て、終電みたいな感じの仕事でない。
今年の6月は祝日が無いから、特別休暇(遊休要らず)が出るぐらい
マッタリ仕事。

単純に眠剤が無いと眠れないってだけで、医者も頭抱えてる。

847 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:00:56.21 ID:mkkjfmoD0.net
>>843
そそ
結局現場が分かってない人がこうすればブラックじゃなくなるって言ってるだけなんだよね

848 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:01:53.70 ID:Htsk+jCt0.net
>>49
おお、すごいね

849 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:02:55.97 ID:gO+6G/6+0.net
昔、内装工事の番頭やってたとき、軽天とボード張りは職人の手伝いやったことある。
左官はさすがにないな。あれは難しそう。

850 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:03:19.97 ID:aPWezvCu0.net
ダメだねる。

1人のキチガイを除いて、良い論議が出来たと思ってる。

まぁ、世の中こんな考えをする人もいるんだが位でいいから、
心の片隅にでも、私の考えを置いてくれるとうれしいな。

851 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:04:10.81 ID:Hc7jNRxH0.net
>>845
それでもお前みたいな現場仕事にも雇ってもらえない無職に見下されるレベルの職人ではないからw

852 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:04:12.53 ID:reCwUVN50.net
>>811
そこは人それぞれの部分ではあるわなあ。

例えば、学校辞めて街でケンカして回っているような16歳の子に仕事を教えるなら、
物事を体系的に把握する能力が高くは無いだろうから、従来通りの徒弟制度で
厳しく叩き込み、相手の反抗心みたいなものを使うのが効率的な面もある。

逆に、大学院で勉強してきたような24歳の若者を雇うのであれば、反射神経みたいな部分は
10代の子より劣っているかもしれないが、物事を分類、整理して、体系的に学習する
能力は高いと思うんだよね。

853 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:05:26.66 ID:UA1wRqmx0.net
左官も訓練学校あるのか。
でもその後は酒飲みの親方につかないといけないのかな。

854 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:07:16.13 ID:aPWezvCu0.net
>>853
> 左官も訓練学校あるのか。

有るよ、職人系は短期〜長期(2年)とか、
埼玉で畳職人とか、3年ぐらいあたんじゃないのかな。

855 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:07:32.11 ID:xCnyR6hV0.net
日本標準産業分類でいうところの職別工事業はド底辺なので成りたがる若者はいません

856 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:09:15.44 ID:6ur2VHtP0.net
>>849
材料を運ぶぐらいしかできないよね

857 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:10:12.56 ID:Hc7jNRxH0.net
>>850
あんたが勝手にイメージしてるような理不尽に怒鳴りまくるような職人とか千人に一人もいない
それも、できの悪い先輩とできの悪い新米が稀に化学反応起こすようなものだから
それを見れたら次の次の現場でも話のネタにできるほどマレ

858 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:11:01.82 ID:V5aCzO3r0.net
>>847
おまえのよくわからんやり方で逃げられた件が、なんでこのスレでの普遍的な話題にまで発展するんだ?


やっぱり職人が絡む話題のスレって、こーいう現場の低学歴きちゃうんだな
すごくくだらない

859 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:11:31.60 ID:V5aCzO3r0.net
>>851
自己紹介乙

860 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:12:19.67 ID:uS78s1tN0.net
コンクリートから人へとか言ってたところが
全て悪いだろ

861 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:12:21.28 ID:v4IN57NS0.net
まじで深刻だよ
国は免税ぐらいやれ!

862 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:12:37.69 ID:Hc7jNRxH0.net
>>849
なんでもいいなら、木鏝やったりPコンの穴埋めとか素人でもできそうなレベルの仕事はいくらでもある

863 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:13:16.94 ID:s2kOAWC80.net
昔は左官屋、タイル屋で日当4万とかだったけど今はいくらくらいなんだろ

864 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:13:48.88 ID:6Z0fjmnO0.net
>>762
違うよ。
数値化しても実践できないと言ってんのよ。

例えば、どれぐらいのスランプ(水の量だと思ってくれ)だとどれぐらいの勾配でどれぐらい垂れるのか、ってのは、スランプによる軟度とか振動の強さとかモノ自体の大きさ等によってある意味数値化できるし体系化できるんだけど、
それを知ったところで勾配上部へかき揚げることも仕上げを平らにしなきゃならないことも変わらんわけよ。
何立米垂れるからその分揚げるとわかっても、モノ自体の形、内部構造等によって全部毎回違うのよ。

何より、生コン屋が持ってくる配合から何から全部打ち出した全く同じ配合の全く同じ立米の生コンさえ、
車によって、会社によって、時間によって、つか常に同じもんが来んのよ。
ということは、来たもの全部を検査して実測値を取らなきゃならん。
それが二台来たらどう計算するのか、そもそも計算が合ってるのか、計算通りに行く素材なのか、開けてみるまでわからんのよ。
しかも計算通りにやっても出来んのよ。

あとね、配合ぐらいはそもそも袋に書いてある。
使い道も使い方もさ。
問題はそれを「平らに塗ること」なんだよ。
「楽譜通り」をどう演奏するか、みたいな感じかね。
ちっとぐらい違ってても上手ければおkだし、通りにやっても仕上がりがマズけりゃ話にならない。
だから数値化や体系化は出来んのよ。
こうすりゃいいって教えられても、そうなるように体がやってくれない。
こうしたいと思ってもそうそうそうはなってくれない。
殆どが感覚だから。
だから練習がいるし、経験と培った技術が要る。
要は時間が必要になる。

それでも、出来ない人は10年やってもおそらく出来ない。
センスなのか向き不向きなのかはわからんけど、どの会社にもそういう人は居るでしょ?

865 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:14:32.62 ID:Hc7jNRxH0.net
>>861
ハロワが若年者雇用補助金とか出してるだろ
そういう制度利用できる程度の会社にしてからそういうことをいいなさいな

866 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:15:45.07 ID:dekSgOmh0.net
ホムセンでDIYビデオみたいの流れてるじゃん
それでいいじゃん

867 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:15:51.15 ID:p3j0tCXM0.net
>>860
コンクリートに人が

人柱注意

868 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:16:16.69 ID:glsDBCqp0.net
これ難しい話で、前TBSでやってた「チューボーですよ」でも
新入りがコツコツじゃがいもの皮を大量にむいたり、冷水で野菜を手痛くなるまで洗う下積みのシーンがあったんだけど
「こんな非効率で無意味な作業を超低給料でやるのの何が修行じゃ バカバカしい」
 vs
「こういう丁寧な下積みを我慢強くやる事によって、根性もつくし、料理にも深みが出る」
のせめぎ合いなんだよな
まあ合理性と効率化が進む現代においては当然前者寄りになる
職人修行なんかかったるいし大変で給料安いんだから誰もやりたくないわなw

チューボーですよはその下積みコーナーがやがてなくなり、番組もなくなった・・・

869 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:18:22.62 ID:vOQCDozx0.net
>>868
料理人でも天才とか言われる奴は下積みなんかほとんどせずに
二十歳そこそこでトップいるから

クソ無駄

870 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:19:24.80 ID:KGRThSI10.net
何で左官っていうの?

871 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:21:27.96 ID:jxgu2XtE0.net
教える側が怒鳴ったり殴ったりするやつらばっかりのコミュニティーだからそら激減するわ

872 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:21:52.68 ID:aT4ZjeKt0.net
>>1
左官の技術とか半日あれば覚えるよ
器用なやつならだけどさ
ただ不器用なやつを時間かけて仕込む方が
この仕事長く続くんだよな

873 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:22:55.57 ID:aT4ZjeKt0.net
>>5
いや言うほど難しい仕事ちゃうねん

874 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:22:59.38 ID:xCnyR6hV0.net
伝説の良スレ
業界で一番身分の低い職種はなんですか?

579 :(仮称)名無し邸新築工事:2013/10/15(火) 13:38:33.23 ID:???
叔父から見せてもらった40年前の保健体育教科書に「知能指数別適性職」という一覧があった。
最下は左官だった。左官で括られていたが、正しくは土間屋であろう。
事実、土間屋に沖縄出身者は多い。
そして都道府県別IQランキングで最下常連は沖縄である。

それにしても「知能指数別適性職」だなんて現世じゃありえん事だわ。
職業の貴賤の有無を訊かれる事があるが、
「職業に貴賤はある 但しその選択においては貴賎無し」と答える事にしている。

875 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:24:20.26 ID:/vhymhbZ0.net
母親の実家が左官屋さんだったな
発音がしゃかんやに聞こえた

876 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:24:59.40 ID:p3j0tCXM0.net
>>868
下積みは大事なんだよな
根性とか深みは関係ないな
自分が使う材料がもともとどんな姿なのか
どこに毒やフシがあるのか
冷水で洗えば硬くなるのかやわらかくなるのか
そこらへん知っているのと知らないのとじゃ雲泥の差がある
要は観察力を養うんだよ
根性なんて何も関係ない
観察力は現場仕事の要なんだ

877 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:25:50.64 ID:p3j0tCXM0.net
>>874
ソフト屋

878 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:26:31.88 ID:V5aCzO3r0.net
>>871
ヤンキー高校の輩と同レベルだからな

879 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:26:40.82 ID:aT4ZjeKt0.net
>>874
コミ症とかちょっとおつむ弱いぐらいで
集中力維持できるタイプ向き

880 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:27:52.66 ID:8hD4IYlR0.net
お前ら左官ってなんで左官っていうのか知ってる?
(右手に持った)コテを左から右に向かって動かすから左官て言うんだってよ

881 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:28:09.66 ID:Hc7jNRxH0.net
>>870
昔、大工の頭が現場の最高責任者で、その下に現場での計算や事務を行う右官と
土を扱う作業の統括者の左官がいました

882 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:28:45.36 ID:mkkjfmoD0.net
>>858
こんな時間まで2ちゃんやってるやつが現場仕事なわけないだろw

例えば、弟子に丁寧に教えて、自分と同じ技量までひきあげたとしよう
その弟子が如才ないが義理に欠けるタイプだったら、
工務店の社長や棟梁は自分じゃなく、その弟子に直接仕事ふるよ
そっちの方がたいがい単価安くて利幅があがるからね

その前提がないんだよね
まあ、そこにいるだけで給料もらえて、古株になるほど給料があがる
環境にいるからなんだろうけど

883 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:29:49.10 ID:V5aCzO3r0.net
>>874
そりゃ塗るだけやからな
猿みたいな奴しかやろうと思わんだろ

884 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:29:59.91 ID:t++npLYJ0.net
>>864
どんな状況で、原料に対してどれだけの水を加えたか?
くらいメモしとけよ、って話じゃね?

885 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:30:35.94 ID:aT4ZjeKt0.net
>>876
下積みどんな不器用なやつでも何年とかけてモノにさせるシステムだからね
器用なやつとかすぐできちゃうんだけど
そう言う奴は経営者になったり器用貧乏で大成しなかったりが多い

886 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:30:48.45 ID:noam8S/K0.net
仕事をしたい、なんでもいい、仕事が無いっていうひとをハロワで拾って
国策で、税金使って、職人さんになってもらえばいい

887 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:32:40.77 ID:hTQaLFlr0.net
知り合いに頼まれてやった事もないのに左官屋の手伝いしたことあるな
ちょっとやってみたけど1〜2年じゃあれはできないね

888 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:33:25.76 ID:aT4ZjeKt0.net
>>886
それすでにやってるじゃん

889 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:34:02.10 ID:aT4ZjeKt0.net
>>887
自分不器用なんやな

890 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:34:29.90 ID:OUp677uU0.net
>>881
ためになった!目からウロコ!

891 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:35:40.86 ID:t38wz0U/0.net
昔テングサをグツグツ煮込んで漆喰の壁塗ってたなぁ

892 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:35:51.17 ID:3tgB/6b70.net
>>28
右官って大工のことだっけ

893 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:35:51.41 ID:ZD6+MRuw0.net
昔は職人行きだった中卒のアホが、
ウェーイしたくて飲食とかの接客に溢れてる。
25ぐらいの就職経験無しのバイトリーダーが正社員店長にいつも食って掛かってるが、
本当に言うことやる事アホすぎて働かなくて困る。
職人やって躾けて貰う方がずっとマシだと思う。

894 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:36:45.22 ID:Hc7jNRxH0.net
>>887
俺やったことないけどたまに一式で請けた小規模の現場で左官もやってるぞ
監督が現場支給で金鏝や木鏝を買ってくるから20本くらい持ってるよ

895 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:36:58.42 ID:noam8S/K0.net
>>888
そうなの?すまん
もう坪いくらの庶民の家じゃ、左官さんに塗ってもらえる時代じゃなくなったけど
お金をかけた良い建築で活躍してほしい。そういう税金は生きるお金と思う

896 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:39:42.50 ID:gnz3krQ0O.net
左官屋(しゃかんや)と魚屋(さかんや)
とても聞き分け辛い
@福岡県

897 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:40:21.55 ID:CxwruIkP0.net
厳しい職人の世界ってのをまずやめて、しっかり専門学校で学べるようにするとか
コンプライアンスをしっかりした組織を作るところからやればいいのに。
現場監督は良識ある大卒にやらせりゃいい。

898 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:41:00.55 ID:HTkBhzv10.net
1級技能士取って辞めたわ
給料が右肩下がりの時代でやってられなかった

899 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:43:22.73 ID:noam8S/K0.net
>>897
こないだ新国立で過労死してたような、、

厳しいというをパワハラと区別しないといけないんだけど、そこの加減だよね
親が、親方に預ける気持ちからかも

900 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:46:21.55 ID:aT4ZjeKt0.net
>>897
職人の世界って技術より単純作業を継続して続けれる忍耐なんや
だから専門学校とかで教えるようなものじゃない
きちんと管理できる現場責任者なりを育てたなら
ここで言う怒鳴る殴るなんかは無くなるんやで

901 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:47:44.69 ID:CRQ3PMIk0.net
ハローワーク経由の職人養成講座を作る、そして囚人に技能訓練させときゃいい

902 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:50:36.72 ID:Hc7jNRxH0.net
>>897
良識なりってのが判断難しいな
超高学歴ゼネコン社員なのに出世コースから外れた現場に飛ばされて
気が狂ってDQN職人を相手に怒鳴ってる監督とか何人か見たことあるわ

903 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:50:38.01 ID:aT4ZjeKt0.net
>>901
それすでにやってる、、

904 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:50:52.64 ID:6ur2VHtP0.net
>>891
姫路城の塗り替えも天草を煮込んでますよ

905 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:54:33.59 ID:HZcHXCV20.net
今のままでも、やりたいって人は沢山いるんだよ
だけど、続かないのは待遇がバイト以下だからなんだよね
結局、業界が覚悟を持って人材育成出来るかどうかなんだろうなぁ
俺は個人的にクロス張りとかサイディングとか嫌いだから、塗り壁が増えて欲しいし、その為にも左官屋さんに頑張って貰いたいけど

906 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:55:32.57 ID:t38wz0U/0.net
>>904
家の納屋の壁塗った時は朝からかまどでグツグツと煮込んでたわ
姫路の現場もあの海藻を煮込む匂いが漂ってたんだろうな

907 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 02:59:15.01 ID:HZcHXCV20.net
新国立競技場の件だけでなく、建築業界は納期が狂ってるのが多いから、その辺は業界全体で改善しないと若い人は続かないし、自殺者もますます増えるよ

908 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 03:01:03.48 ID:HTkBhzv10.net
バブル崩壊後20年ほど人材育成できてないだろうね
20年前でも50超えたスーパー爺さんだらけだったもんなぁ
今から育成するのも大変そうね
仕事自体は簡略化簡素化されてるからある程度ならすぐ覚えれるんだろうけど

909 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 03:07:51.72 ID:HTkBhzv10.net
まぁ20年前から若いなり手がいなくて、職人が減るのはわかりきってた事なのに
今まで対策してこなかった業界が悪いわな
わかりきってた少子化を放置してた行政と同じだね
もうどうにもならんかもね

910 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 03:09:43.48 ID:noam8S/K0.net
子供のころ建築現場で、パレットみたいな板の上に
塗るやつをポッテリ乗せて
コテで、じゃっじゃっじゃ混ぜ、グイーっと塗る左官さん
見てて楽しかった。リズム感とか良かった

911 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 03:22:32.33 ID:Wn5YddZA0.net
近所に左官屋の事務所みたいなのあるけどあれ見てると好んでその職に就こうとは思えん
タバコはポイ捨て車の止め方はおかしい周りの住民に挨拶もしないと素晴らしい方々でござる

912 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 03:22:53.44 ID:Hc7jNRxH0.net
テレビにたまに出る神業持ってるしゃかん職人とか姫路城の改修とか面白そうな仕事に触れられる職人なんてほんの一握りだからな
ああいうのに憧れて左官業界に入っても、一年中材料運びかタイル下地やらクロス下地かpコン穴埋めばかりやらされたら幻滅するわな
TVで職人のかっこいい部分ばかり見せてイメージアップさせよう的な番組は害悪だな

913 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 03:25:20.93 ID:t38wz0U/0.net
>>912
コン穴というのはコンパネ固定してるあの金具の穴のことか

914 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 03:28:29.31 ID:Hc7jNRxH0.net
>>913
そだよ コンパネのアナじゃなくてコンクリの壁側の穴な
しゃかん屋が断ったら土工のおっさんがチンタラやる仕事だな

915 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 03:30:24.76 ID:daMxrsY+0.net
>>909
わかる。20年くらい前に左官屋さんはすでに爺さんだらけだった
ボード屋さんやらフローリング屋さんは若いのがいたけどね

916 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 03:30:35.76 ID:t38wz0U/0.net
>>914
型枠はちょっと手伝った事あるからこれどうなんのって思ってたんだよ

917 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 03:33:13.89 ID:HObTz4ar0.net
>>1
今は和室の壁すらクロス貼るからなぁ
需要なし。親父が1級で日当3万だったけど継がなくて良かった。

918 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 03:38:19.42 ID:tKM6SC8m0.net
TOKIOを呼ぶしかない。

919 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 03:38:36.95 ID:0hsAKGgyO.net
日本に不要だから少なくなったんだろ
必要なら人気あるんだしな
建設業も

920 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 03:39:24.44 ID:HObTz4ar0.net
>>873
作業は単純だけど仕上げの出来は腕によって全く違うよ

921 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 03:41:01.41 ID:HZcHXCV20.net
>>919
需要が減って職人も減ったけど、近年需要が増え出して人手が足りないってことだよ

922 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 03:52:04.40 ID:k6ZxiO/D0.net
育成システムが前時代過ぎるんだよ
それはそれで「古き良き伝統」みたいなもんの一部なんだろうけど
流石に非効率すぎて人なんか増えるわけがない
「まず掃除」から始まって「教えない見て覚えろ」からの「5年もやってって鉋もまともにかけれねーのか」のコンボ
そらまぁ「一流の技」ってとこまでいくのには数年かかるのかもしれんが
「まともに鉋をかけられる」って程度で良いなら一週間きちんと教えればよっぽど覚えの悪い奴でも出来るようになるわ、5年て

923 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 03:52:28.33 ID:zYB8ZsrO0.net
左官の仕事は殆ど塗装屋が搔っ攫ってるからなぁ
塗装屋で親方なら年収1000万は結構簡単に行くけど、左官じゃ厳しいね。親方クラスでも仕事そのものがないし

924 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 03:59:10.12 ID:Lqf5QqjE0.net
家は工場で作って現地で組み立てるものだからな

925 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 04:00:09.43 ID:HObTz4ar0.net
いまどき自宅を建てる時に左官を雇うなんて金持ちか田舎
今の時代、左官を雇うのは贅沢なんだよ

926 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 04:03:48.74 ID:0hsAKGgyO.net
>>921
それは一部の狭い範囲だろ
日本に不要だから減っただけだろ
あとは上がケチだと若い奴は奴隷なんだし今どき煙草すら吸わない若者には魅力なし
ドカタも煙草吸いだらけでダメだしな情けない建設業煙草吸い

927 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 04:04:09.10 ID:Eo5tXPfr0.net
必要な技術なら職人が減ってる訳ないだろw

現代に不要だから減ってるんだからほっとけ

928 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 04:04:13.39 ID:3mrOly3w0.net
大佐

929 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 04:08:23.01 ID:vyVpJo090.net
専門学校作るか職人に金払って教えてもらえばいいんじゃね

930 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 04:11:40.77 ID:HZcHXCV20.net
>>926
建築業界も流行りがあるから、こういうことが起きる
増えすぎても仕事はないし、今くらいの職人が残ればいいと思うけど、年寄りが引退した時にどうするかだね

931 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 04:17:26.19 ID:brPhNe+G0.net
左官職人こね太郎AI(ドヤァ…

932 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 04:32:02.56 ID:qePOz5vy0.net
後世に残すべき仕事は公務員にしたら良い。
自衛隊ですら人が集まるのは公務員だからだし。

933 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 04:34:26.75 ID:mEwzjIp+0.net
需要無し

934 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 04:51:41.25 ID:oOqmuZXx0.net
今いる職人も半分くらい外人だろ?
カーディーラーのメカニックも外人だらけ、ブルーカラーは待遇改善するより外人を使い捨てにする方向に進んでる。

935 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 04:55:45.32 ID:4CExOX3d0.net
寿司ロボットと同じ発想で、ある程度の左官職人芸を再現する装置を作れば、
左官職人なんてそんなに必要ないんじゃね

936 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 04:56:17.78 ID:TbM5qpzF0.net
需要がないモノは消えていくよ。伝統文化を含めてね。城の修理とか必要な所もあるんだろうけど、
それは特殊な伝統技術として残していくしかないね。一般には不用なんだから。

937 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 04:59:17.33 ID:jj1gqCQ10.net
生徒だけなら腐るほど作れるでしょ
戸塚ヨットに送り込む金を左官学校に変えて引きこもりに困る家庭を救えばいい
なおものになるまで逃げ出せないので結局同じような暴力が繰り返される模様

938 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 05:00:00.61 ID:TbM5qpzF0.net
>>921
そうかなあ。オレも家を建てたけど、左官なんか必要なかったぞ。プレハブ建築だから、
工場で作ったモノを持ってきて組み立てるだけ。家だけなら8時間ぐらいで完成したよ。
内装は1月半くらいかかったけどね。

939 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 05:00:28.30 ID:BmJEg3980.net
美大からこういう仕事に行く人いないの??

940 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 05:06:13.12 ID:MTbFNdSo0.net
積み木みたいな使い捨てばっか立てても歴史に残らないよな。
今の時代は時代も使い捨てなのか

941 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 05:27:52.84 ID:HZcHXCV20.net
>>938
ハウスメーカーの家はそんなだけど、店舗とか注文住宅だと塗り壁増えているよ

942 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 05:33:51.43 ID:zvGovi7R0.net
少子化は何十年も前からわかってたことなのに何の対策もせずに現状にあぐらかいて惰性で続けて
今の時点でまだ「後継者育成が」とか寝ぼけたこと言ってる分野はもう終わってるし当事者も詰んでることはわかってるだろ(´・ω・`)
死ぬ間際になって命乞いして醜態晒すようなことはしないで潔く散ってくれ

943 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 05:45:10.59 ID:u3FWVGFb0.net
>>837
小僧の時代を理解してないかも
技って、習得するまで時間かかるものだよ
何もできない小僧にはそんなに払えない、いつ辞めてしまうかもわからないし
それと、職人堅気の人間は金儲けが目的じゃないから、結構言い値でやってたりする

944 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 06:09:33.04 ID:aPWezvCu0.net
>>864
本当に頭が悪いんだな。貴方の今の技術は自分の努力で培ったという部分は認める。
だが、馬鹿は全体像を眺められない、近視眼的考え方しかできないというのがよくわかった。

 ・左官知識を全く持たぬものを、技能オリンピックのメダリストに育成するまでの知識、技量を
  体系化、数値化し教育プランを立てよと言っているわけではない

 ・ある程度の知識、技量まで育て上げるまでの時間を短縮する、体系化、数値化できる教育方法がある
  ある程度の知識を得ることで、自ら知識を得ることが出来るようになる。コレが会社における必要な教育。

 ・そのような、完全に体系化、数値化できるような教育プランを建てられぬような規模の会社であれば
  「あー初心者はここでハマるんだよなぁ・・・だけど、こういうコツがあるんだよ!」ってtipsを教えればよい。
  tipsの積み重ねが、いずれ体系化した教育になる。

 ・にも関わらず、それをしないのかできないのか、出来ないのか、はてまてワザとやってないのか
  それを修行と称し、さも美徳であるかのように賞賛している

 ・そういったことはいかがなものか

 ・なお、人によって違う(コテを自作する職人すらいるらしいな)、習うより慣れろという部分があることを承知している

というのが俺の論。

> 問題はそれを「平らに塗ること」なんだよ。

それのコツやらを、教えるだけでいいんだよ。馬鹿みたいに怒鳴ったりしないでさ。
コテって、壁に対して水平にするわけじゃないんでしょ?ちょっと傾けるんでしょ?
じゃぁ、漆喰の場合とモルタルの場合って同じなの?なまこ壁を作るときと、コンクリ土間仕上げるのに
使うコテが違ったりするんでしょ?何かちょっと違う部分があるんでしょ?とあるコテを1本持ってて、
ある一定の力でコテを押し当て、角度を同じに保てば、全ての壁が塗れるようになるわけじゃないんでしょ?それぞれにコツがあるんでしょ?
そういうちょっとしたコツ、知識を、教える事すら放棄し、「習うより慣れろ」「目で見て盗め」なんていうのは、
アホ以外の何物でもない。まぁ、あほだから感覚というものでしか伝えられないんだろうな。
自らが会得したコツにすら気づかない。

945 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 06:14:14.46 ID:j+RPYkFU0.net
ロボットや3Dプリンターに取って代わられるのだろう。

946 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 06:17:05.43 ID:+oFil/vv0.net
>>944
速く走るコツを教えられてすぐに速く走れるのか?

947 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 06:20:35.06 ID:b0oRTyjm0.net
DQNのイメージが否めない
固定観念っていうか良くないわなこうゆうの

948 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 06:21:29.50 ID:HautoKxz0.net
左官は
河原でBBQして飲酒という
黄金パターンで自滅しただけだろう

仕事以外の知性に部分が致命傷だわ
中、高卒のチンピラDQNを雇うなと

949 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 06:22:20.99 ID:/Ll0ls110.net
建設業の頭領

天は、為善者と為装社会に怒っている、アメリカドル売国奴とEUユーロ売国奴の仕業, 田中角栄  脳梗塞 <ロキード事件を経て、政治権力対警察権力の様相 >
          *一番喜んだのは左遷されかけていた検察上層部

不破哲三  脳梗塞 <未遂 田中角栄のついで >
          *喜ぶはずだったのは警察と保守政権

栗本慎一郎 脳梗塞 <命は取りとめるも政治生命を絶たれる>
          *盗聴法に反対し国会で大奮闘
          *一番喜んだのは盗聴法制定を悲願としていた警察

小渕恵三  脳梗塞 <不人気から、迫る総選挙で与野党逆転と民主『共産』連立政権誕生の可能性
           『警察を取り締まる機関』の設置を検討した内閣>
          *大平首相の死去後、香典票で自民大勝の例から、自民香典票により
           民主共産連立政権誕生阻止を狙うも、後を受けた森内閣の不人気から混迷             
          *喜んだのは警察 小渕の死により警察刷新会議(*注)は中途半端で終了

竹下登  急性呼吸不全 小渕恵三の死に激怒(田中、小渕の真相を知っていた?)して動き出した
直後の死去,為善者と為装社会、ニムロデ

950 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 06:28:19.86 ID:tG/kqz/O0.net
昔のモルタル外壁の民家なんかのモルタルな仕上がりとか何も感じないだろ 実際の話
漆喰とかなら見栄えはいいけど

サイディングのほうがいいよ
自然素材っていうなら焼き杉の板張りとかな

951 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 06:28:50.27 ID:Z2o3b/7lO.net
>>7

朝鮮人は黙ってろや

952 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 06:29:26.06 ID:aPWezvCu0.net
俺は、スキー歴20年ぐらいの友人と、スキーに行った。
「俺全く滑れないよ」と言ったら「大丈夫1日で”何となくパラレル”ができるようにはしてあげる」

と言ったら、本当に1日も経たずにパラレルが出来るようになった。
その時も、

 俺「姿勢が安定しない・・フラフラする・・」
 友「腰が引け杉、思い切って前に倒れ込む感じで」「そう、その姿勢その姿勢のまま斜面に行くの」

 俺「スキー板の先がぶるぶるする・・」
 友「親指で雪をつまんでみる感じで、親指に力を入れてみて」

等と押しらえれてたら、1日でパラレルが出来るようになった。滑って体を横にして
ザーって止まるのも1日でできるようになった。

3日目にはもう、中級者コース(in 蔵王)位はなんとか滑れるようになった。
コレも「コケた数だけ上手くなる」なんて話を聞いていたが、教え方がうまい人ってのは
体を使う事でも「ちょっとしたコツ」に気づける人なんだなぁってつくづく思った。

953 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 06:29:30.03 ID:u3FWVGFb0.net
>>944
あー
この二人が完全に現場サイドと管理サイドの見本だわ

因みに私は現場の人間ね
個人的見解だと、職人の量産は不可能

仕事は結局、人間性
丁寧に教えてもぶん投げるやつは投げる
好奇心と探求心が無いと続かない
報酬だけに目が行く社会だからしかたないかも知れないが
そう言う時代遅れの人間性を持った子ども達が10分の1になってしまったんだろ

954 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 06:30:43.95 ID:QuMIlm3v0.net
>>892
そう。よく知ってるねー

955 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 06:30:46.43 ID:97hAXyBT0.net
いまの家の作り方みてると匠もくそもあったもんじゃないからな
はめ込み、組み立て、貼り付けだけw
ありゃほんとひどいわ

956 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 06:31:49.79 ID:QuMIlm3v0.net
>>955
中にはしっかり基礎から学んでる大工もいるので、あんまり馬鹿にしないでね

957 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 06:33:12.70 ID:dadgsXtw0.net
>>943 ブルーカラー全体がそんな感じ

年寄りが年金貰いながら時給300円位の仕事が
結構な重要なパーツになってるんだよねー
齢食って「もう辞めるわ」でパニックな業者が多い
即納だから外国出せない、普通のとこ出せば3倍価格
余力のある所は自社でやれるが、ない所は毎日土下座行脚の日々

958 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 06:35:53.63 ID:8m5scZYZ0.net
>>27
キミはまだまだだね〜

959 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 06:36:26.27 ID:aPWezvCu0.net
>>946
> 速く走るコツを教えられてすぐに速く走れるのか?

早くの基準が分からんが、タイムを短縮するという方法ならある。
俺の所属してた、陸上部だと「押し切り」なんて言ってたけど、正式名称はしらん。
あとはフォームだな。フォームが汚いと、フィジカルから得られるタイムを得られん。

960 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 06:38:01.93 ID:YgUOZTBd0.net
>>956
大体基礎は学校で習うんじゃね?

961 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 06:39:41.86 ID:ICcJES5f0.net
仕事がねぇじゃん
俺の友達の左官屋なんて左官仕事は殆どなくて何でも屋みたいな仕事してる

962 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 06:40:46.70 ID:aPWezvCu0.net
>>953
> 仕事は結局、人間性
> 丁寧に教えてもぶん投げるやつは投げる
> 好奇心と探求心が無いと続かない

「仕事に興味が無いと覚えられない」「探究心の弱い奴は伸びない」
ってのはよーくわかる。

だが、それは「体系化する努力を怠る」という論の反論にはなっていない。

963 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 06:43:54.40 ID:htqPfKy90.net
陶芸家になったほうが仕事ありそう

964 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 06:47:54.73 ID:RngeLO2n0.net
>>962
自分は大工だけどほんとその通り
大工も左官も職人の世界ってやつにしがみ付いてるせいで時代の流れに置いてけぼり食らってる

965 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 06:51:01.12 ID:RIei8p6S0.net
>>618
俺が言いたいのは、これにいたっても竹中あたりが、

「しかし就労には現在、様々な働き方のニーズがあるんですよ。」

などと責任転嫁強弁してる事についてだよ。

グローバルの潮流に逆らえなかった、と言うなら、
今や非正規が社会の労働力を支えているのに、
正規と非正規で扱いが違うのはオカシイだろ。

966 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 06:52:28.58 ID:HZcHXCV20.net
>>963
陶芸の場合は自分で作って売れるからね
売れなくても教室やったりも出来る
左官は仕事を貰えなければそれまでだしね

967 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 06:52:32.47 ID:wxkJVNRN0.net
値段にみあってないんだろ

968 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 06:55:05.83 ID:6d9oXFB80.net
プロフェッショナルでやってたな
ありゃすごいと思った

969 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 06:59:40.44 ID:A0JDvzrp0.net
中国 日本の左官技術に感動
http://news.searchina.net/id/1619136?page=1
仕上がりが美しすぎる

衝撃としか言いようがない。凹凸もなければ、穴やヒビなども1つも見当たらず、
表面はまるで鏡のようだ。

970 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 07:03:53.86 ID:Bfc2ZFFx0.net
寿司職人がいい
3ヶ月でなれる
一坪立ち食い形式にして稼げ

971 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 07:03:57.16 ID:p3j0tCXM0.net
鼻とへその使い方でたいていの現場仕事の6割は出来る
残りの4割のうち2割は経験で埋められる
残りの2割のうち1割は努力と積み重ねられるたゆまぬ探究心で埋められる
そして残りの1割が持って生まれたセンスと感覚で埋められる

9割を埋めたものを職人と呼び
10割に近いものを名人
10割に達したものを聖人、もしくは国宝と呼ぶ

972 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 07:06:53.49 ID:pHDQ/llX0.net
どうぞ
http://9ch.net/MS

973 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 07:07:32.74 ID:AyLkBdEj0.net
田舎の伝統的な建築だと
壁は竹を縄で編んで赤土を塗った土壁の外にトタン板被せるんだが
もうそんな工法は無いだろうな

974 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 07:10:21.11 ID:x/UFC5oc0.net
芸術性が求められる仕上げやってほしいなら金払えって話だ
伝統工芸と同じでその価値に対して金払わなければ滅びるだけだ

975 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 07:10:43.50 ID:FFqGCpO70.net
寿司とか運動神経とか必要ないだろ
細い足場に乗って上を塗りながらバックしていく姿は雑技団超えてるぜ?

976 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 07:10:45.44 ID:Ajz5Bw3r0.net
公務員給与を職人基準に算定したら職人目指す人もできて壁に土塗るでんとうもできるだろうけど、公務員の価値は儲かってる大企業基準。
江戸時代みたいに職人の価値がそこそこ高けりゃ尊敬もされたろうけど
今職人の価値って公務員の半分以下になってるからもう手仕事技術も伝統も全部消える

977 :節子:2017/07/22(土) 07:11:59.38 ID:/lhG37TI0.net
尉官止まりが増えてるって事かいな?

978 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 07:13:49.89 ID:JbjUpu+G0.net
左官なんて要らないよ、今は綺麗に見えるパネルがちゃんと売っている
はめ込んだら一目にわからないほど短時間で仕上がる

979 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 07:14:34.68 ID:w81vhj3J0.net
多くの人が持っている左官=DQNイメージは、実際は「内装工」のものだな

980 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 07:18:31.22 ID:tG/kqz/O0.net
>>973
竹木舞なんて組める大工も左官も最近は少ないと思うがね

981 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 07:18:31.41 ID:Nvjjh5UU0.net
>>978
建て売りならな

左官は必要な仕事

982 :ばーど ★:2017/07/22(土) 07:22:51.24 ID:CAP_USER9.net
次スレ
【職人】左官の技どうつなぐ 職人激減、わずか10分の1★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500675736/

983 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 07:24:10.72 ID:u3FWVGFb0.net
>>962
ごめん、君の過去レス全部は読んでないけど一つ聞きたいです

体系化させる意義は?

必要としていなければ、怠るには当たらないかと思うんだけどね
伝統的なこと技術を残したいのか、企業として一定基準の職人を量産したいのか、どちらの立場?

とんちんかんだったら申し訳無い

984 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 07:27:13.14 ID:L4vrFVAR0.net
技を持った「職人」が必要な仕事はあまり無いからな
発注される仕事の9割は片手間の「作業員」で間に合う

985 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 07:27:58.76 ID:BN5VxtoE0.net
大変な仕事です
賃金安いの当たり前
なくなっても困らない工法なんです

986 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 07:28:48.36 ID:DKAm1gkg0.net
>>108
釘を1本も使わないって
大ウソだからね
見えないところでは
しっかり使ってるよ

987 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 07:29:14.80 ID:aTObKfXN0.net
就職氷河期時代にサラリーマン職と一緒になって要らない要らないやってたから
ツケが回ってるな

988 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 07:31:46.88 ID:RngeLO2n0.net
実際に要らないからw
左官職人と話してても仕事ないないとしか言わないよw

989 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 07:39:55.32 ID:FFqGCpO70.net
左官屋は隠れた監督だからな
大工以上に仕上げと筋書をイメージして墨出しを手伝える

990 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 07:47:40.35 ID:JbjUpu+G0.net
>>981
パネルカットしたらいいだけ、左官無くても困らないから

991 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 07:55:21.99 ID:sna7HgB60.net
塗りの技術はわりかし簡単に習得できるだろう。
でも、砂と水とかの配合が難しいんだわ。

992 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 07:57:32.49 ID:V5aCzO3r0.net
ただのDQN業界の末路
次スレいらねーだろ

993 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 08:06:29.82 ID:HObTz4ar0.net
基礎やブロック塀の仕事が多い
壁を塗る家なんてどんどん減っているよ。他に効率の良い物が出てきたからしょうがない、時代とともに無くなる職業なんて左官に限らんだろ。

994 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 08:25:48.71 ID:bKuyrwX80.net
>>897
民間企業が参入しないところを見ると先行き暗い業界なんだろうな

995 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 09:00:09.74 ID:aT4ZjeKt0.net
>>920
それも含めてそんな難しくないっていってるんですが

996 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 09:26:41.54 ID:HObTz4ar0.net
>>995
職人にゴールはないんやで
日々精進や

997 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 09:29:28.30 ID:v4IN57NS0.net
>>865
なんで若年限定なんだよ
その時点でやる気ないだろ

998 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 09:33:43.54 ID:Pzsw1pCB0.net
30年後には大型の3Dプリンタが左官の仕事を担ってくれるだろう。

999 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 09:53:44.82 ID:Xi40OYJA0.net
左官といえば、ハイエースに乗ってるDQNだよな

1000 :名無しさん@1周年:2017/07/22(土) 09:54:24.37 ID:reCwUVN50.net
1000なら左官めざす。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★