2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【交通】夜間走行はハイビームが基本? 警察の呼びかけを勘違いする交通トラブルが増加中

1 :シャチ ★ :2019/07/30(火) 11:59:24.50 ID:DZbhjXs59.net
7/25(木) 19:10配信 Auto Messe Web
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190725-00010004-amweb-bus_all

 最近気がつくのが、ハイビームのまま走行しているクルマが増えたということ。対向車線のクルマがハイビームのまま走られるとまぶしいどころではなく、目がくらんでしまう。さらに対向車のヘッドライトの光りで歩行者などが消える“蒸発現象“も発生しやすく、急に前方に人が飛び出てきたという経験をした人もいることだろう。

信号待ちのライト消灯もルール違反【画像】

 もちろん、かつてもハイビームのままというクルマは存在したが、ごくたまに出会うぐらいだったし、気がつくとロービームに戻してくれた。なぜ、最近、ハイビームのままのクルマが多いのだろうか。

 その多くが、警察が安全のためにハイビームで走ることを推奨したからというのがある。また、少々前のハナシになるが、マスコミのうんちく記事にて「ロービームは法律的にはすれ違い灯と呼ばれ、本則としてはハイビームで走るものである」という紹介がよく見かけられた関係もあるかもしれない。

 事実、これは間違いではない。ロービームは“すれ違い灯“だし、走行中は基本的にハイビームにしておくのが正しいとされている。しかし、法律的にはこれだけではない。もうひとつ、重要なことが道路交通法で定められている。その内容がこちら。

「車両等が、夜間、他の車両等と行き違う場合又は他の車両等の直後を進行する場合において、他の車両等の交通を妨げるおそれがあるときは、車両等の運転者は、政令で定めるところにより、灯火を消し、灯火の光度を減ずる等灯火を操作しなければならない」というもの。第五十二条に「車両等の灯火」として定められている。

 文頭に“車両等“となっているので、人に関しても当てはまるとされるが、要は人も含めて、対向車や前走車がいるときはロービームにしろということ。すなわち、郊外や通行量の少ない高速道路でハイビームにするぐらいで、市街地ではほぼロービームで走ることになるため、今までと変わらないのだ。実際、警察も推奨しているものの、なにがなんでもハイビームで走れとは言っていない。しかし、“ハイビームが基本“を鵜呑みにしてる人も多く、交通トラブルになるケースが多いのも事実だ。

 また、ヘッドライトを点灯しないクルマも見かけるが、こちらは“自発光式“メーターの普及が要因だろう。インパネ(メーター)まわりが明るいゆえに気がつきにくいわけだ。このような点灯忘れ防止のためにオートライトが新型車両では2020年から。継続車両については2121年から義務化になるが、そうなれば問題は解消できるだろう。

 そもそもトンネル内や暗くなってきた夕方でも、ライトを点けないクルマは多いし、ハイビームのままというのも点けっぱなしなのでは?と思うことも多い。一旦停止しない車両や、横をクルマが通っているのにドアを開ける人が増えているのと関係なくはないだろう。

 技術の進化によって運転のための様々な操作が不要となった現代。単純にクルマにおける行動意識が希薄になっていて、なんとなく運転しているということも多いのではないだろうか。

2 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:01:16.15 ID:s0N+wh980.net
これは100%警察が悪いな。

3 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:01:25.28 ID:VnyTHosN0.net
信号待ちで全消灯はダメだが
ポジション点灯だとOKだろ
記事書いた奴車乗ったこと無いんじゃないか?

4 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:01:31.68 ID:rfpWHDR80.net
■掲示板より

韓国旅行で肝炎になった人はいますか?

娘がA型肝炎になってしまいました。潜伏期間と韓国旅行日程や発症世界地図などからの推定ですが今年の韓国旅行で感染したことを強く疑っています。

料理や店などは潜伏期間が長いので特定は難しいのは承知していますが、韓国はA型、B型など肝炎の発症がとても多いように聞きました
今後の旅行の参考にしたいので韓国旅行での感染が疑わしい程度でもいいので肝炎の罹患事例をお教えくださいませ。

■韓国への修学旅行年間、三万人対する巷間の意見
なんで3万で行けるような韓国に14、5万も出してわざわざ行かなきゃならないんだよ
あげくに韓国人の食べ残しの残飯食わせられて肝炎と虫歯菌移されてくるんだぜこれ
韓国の肝炎率が異常に高いのは食べ残し再利用の残飯文化が原因だぞ
日本人だと解ると肝炎感染の唾や痰入れて、中にはトンスルを隠し味に使う所もあるとか
肝炎なんかもらってきたら終わりだぞ 行くなら予防接種受けてから行け
不衛生でトイレに紙捨てられないから便器の隣のBOXに入れるんだぞ
皆そのBOXの蓋を開け閉めするから不特定多数の大腸菌付着しまくり
手も洗わず調理するやつも多いからそのまま大腸菌を食べる事になる
なぜ韓国で食事から大腸菌が検出される食中毒が多いのかわかるだろ
私は馬鹿高校出身ですってアピールするようなものだぞ

5 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:01:56.49 ID:k/6eYuRQ0.net
なんでこんな当たり前のことがわからんのだろ 

6 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:02:12.45 ID:gkm9aw7z0.net
常時ハイビームのバカが免許返納すれば、このスレいらんだろ

7 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:02:19.27 ID:bt0eQyrT0.net
>>1
ほらな
だから言っただろうよ

8 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:02:30.92 ID:NlJZf4aA0.net
ミドルビーム作ればいいのに

9 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:02:42.21 ID:qg9Q8Xfr0.net
なにがなんでもハイビームで走れとは言っていない

いや そんな勢いで言ってただろ

10 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:02:52.13 ID:Ns3GAnK60.net
信号待ちでいちいちライト消すアホって
まだいるんだ

11 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:03:45.05 ID:ym8EWGfj0.net
制限速度出せない右折出来ないウインカー出せない
狭い道で譲り合えないセルフスタンドで給油出来ない
爺婆増えすぎて平日昼間はデンジャラスなんだが

12 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:03:54.55 ID:bAwHacTv0.net
自転車を無理矢理車道走らせて
交通死亡事故が増えまくってる現実

何でもかんでもやればいいってもんじゃない

13 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:04:03.47 ID:Xip8FheU0.net
ルールを変えたのにそのことをきちんと公表しないからだ
しかも理由があまりに一方的で誰も納得できないもの
なんでこうなった
自動運伝か?
だからこういうことを国が主導するなというんだ
ゴーン事件の二の舞

14 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:04:22.37 ID:rAXoXlRw0.net
>>10

それって違反なの?

15 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:04:37.17 ID:bt0eQyrT0.net
>>10
うちの嫁さんちょっとしたアンダーパスとかで電気つけたり消したりする車みて
ちょこちょこ操作してアホみたいってアホなこと言う可愛い人なんだぞ

16 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:04:49.42 ID:NOI6u1KQ0.net
これ知らんのに自動車乗ってるやつ恥ずかしくないの?

17 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:05:03.22 ID:JGt7wOgx0.net
>>13
ルール変えた?
20年ほど前の教習所でも習ったが

18 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:05:21.31 ID:37P8m1ID0.net
>>ロービームは“すれ違い灯“だし

車両法呼んでないだろ
一定カンデラ以下の場合にのみ上向きなんだよ

19 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:05:34.32 ID:O/B0akwx0.net
まじでジジババに多いんだよなバイビー付けっ放し
ハイビームするよりロービームでも安全確認できるスピードや視力で運転するのが基本なのに、自己中にスピード出してハイビームで運転する奴は免許取り上げろや

20 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:05:57.31 ID:ev4PLnze0.net
>>14
うん

21 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:06:04.99 ID:bt0eQyrT0.net
>>13
ルールと言うか解釈を変えたんだろうな

22 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:06:08.03 ID:z/svPR2h0.net
いや、眩しいじゃん

やめろよ

23 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:06:15.45 ID:9EJObe4H0.net
オートマチック・ハイビームを全車種に義務づけたらいい。

24 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:06:28.19 ID:uX1Ea49w0.net
徳島ではあんたばかね、しつれいね、ビームシュワッチ

25 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:06:39.33 ID:YtnRd5Td0.net
つかさ
普通ローとハイ自動で切り替わるよな…?
まさかそんなボロ車乗ってんの?

26 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:06:47.06 ID:VrGa8Z5l0.net
2121年とかすごいな

27 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:07:06.08 ID:om0cBlgE0.net
夜間走行はALHでブロック毎に自動調整が基本。

28 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:07:06.53 ID:S/zUe4rL0.net
夜間の無灯火は圧倒的に女性ドライバーが多い
理由は
「ライトの点け方が分からない」
「そもそもライトを点けるという考えがない」
というのが殆ど

29 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:07:09.90 ID:Exq7nag20.net
つごうが悪くなったから屁理屈で誤魔化してるw

30 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:07:22.93 ID:n6QwVPpg0.net
>>25
悪かったなばーか

31 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:07:32.15 ID:37P8m1ID0.net
>>オートライトが新型車両では2020年から。継続車両については2121年から義務化

消せないのか・・・夜
そういう機能が車検の時に付いてないとだめなのか?

32 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:07:35.29 ID:oAD3mgSw0.net
事故件数はどうなったの?

33 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:08:00.75 ID:VmtdNML70.net
車の外装全体が発光するようにしたらいいのに
蓄光素材とかで

34 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:08:07.34 ID:USULVDki0.net
>>25
対人でも自動で切り替わるのか。AIすごいな

35 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:08:21.24 ID:GNmB09le0.net
>>1
2121年に義務化か
オレ死んでるわ

36 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:08:21.42 ID:UMXg6/vI0.net
車買い換えて知らないでライト自動に入れてたら
勝手にハイビームになってびっくりした

37 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:08:24.51 ID:QQRNZNbh0.net
警察がハイビーム使いましょうと言ったら常時ハイビームだと思う人は日常生活で支障が出るレベルだと思う。免許証は当然返した方がいい

38 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:08:31.69 ID:p1EyiMQhO.net
>>10
アゴが上向くような交叉点では対向車が眩しいだろ?

39 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:08:38.70 ID:4fIivZb+0.net
>>10
消したほうが燃費良くなったりしない?

40 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:08:38.73 ID:MEFmd6wi0.net
見えなくてもスピード落とさず突撃!突撃!
たまたまそこに居るやつが悪い

41 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:09:04.63 ID:MEmx5sEX0.net
???「それはポジションランプだ」

42 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:09:20.40 ID:bt0eQyrT0.net
>>33
なんのために?

43 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:09:23.57 ID:NWpGtiB40.net
>>9
言っていた。
最近の体たらくを見ていれば分かる通り、
警察官僚はバカしかいないのだろう。

44 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:09:25.14 ID:O/B0akwx0.net
>>34
無知なツッコミやめい
対人はハイビームでないと事故起こした時に車側がさらに罪に問われるんだぞ

45 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:09:32.69 ID:QELytsYq0.net
>>25
最近、自動車買って嬉しいのかなw

46 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:09:33.89 ID:kQzg4QmM0.net
ハイビームにするべきなのは
周りに街燈などがない暗い道で
ハイビームにしないと先に何があるのか
全く分からないときだけだろ

都会じゃまず必要ない
基本ロービームで、必要な時だけ短時間ハイビームで確認
前から車や人が来たらロービームに切り替えるがエチケット

47 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:09:36.69 ID:ktaQ7K/N0.net
ハイビームなんかよりデイライトはどーすんの?

48 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:09:39.95 ID:bt0eQyrT0.net
>>39
しない

49 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:09:45.35 ID:1InjAtDa0.net
免許更新でその話されたわ。だけどいつの間にか、すれ違い時はロービームってのだけ抜け落ちるんだろうな。

50 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:09:52.41 ID:H3O9bDxw0.net
>>23
あれもトラブルの元だわ

51 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:09:53.07 ID:OP/sntB20.net
なぁに時代はオートハイビームだから、こんな話題も数年できえていくよ

52 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:09:57.88 ID:Pz02DzzB0.net
後ろの車眩しいんじゃ!
信号待ちや!
降りて怒鳴り行ったろ!

ハイビームするとこうなりますw

53 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:10:20.71 ID:uEpnjMYT0.net
もう時代はオートハイビームだろ。
手動で切り替えるとか、どんなポンコツだよ…

54 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:10:24.94 ID:/uMmA2z40.net
あと「リアフォグ」も規制してくれ。晴れなのに点灯している奴がいて後ろにつくとまぶしすぎる。特に輸入車に多い。

55 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:10:32.56 ID:7D3taLma0.net
近所の爺さんは常にハイビームで理由は白内障で夜は見えづらいからだつて、
免許返納しろよ。

56 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:10:36.48 ID:Es7CCZiZ0.net
空気読めない馬鹿が急増してる時代にこんなこと言いだしたらトラブルになるわな

57 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:10:37.55 ID:wCQ5Mzp70.net
町中でハイビームするアホがいて大迷惑

58 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:10:37.75 ID:n6QwVPpg0.net
え未だに手でカチャカチャ一々切り替えてる奴とかいんの?w

59 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:10:46.76 ID:QQRNZNbh0.net
>>9
普通は常時ハイビームなんて危ないからそうには取らない。

60 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:10:59.63 ID:OjunxmBE0.net
後続車がハイビームでくそ眩しいなんて日常茶飯事だわ

61 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:11:08.93 ID:rfFm+o5O0.net
>>3
停止と停車の違い

62 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:11:18.74 ID:Exq7nag20.net
>>37
ケー札の頭が悪いだけ、人間だとしたら痴呆

63 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:11:23.83 ID:S0+ST5rk0.net
目からビーム出したい

64 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:11:25.38 ID:BOXQtXdQ0.net
>>45
だろうね

65 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:11:26.89 ID:Xy1rWH0N0.net
他人が眩しい?
知らんがな
ハイビームじゃないと視界がよく見えない

66 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:11:45.51 ID:urvNP/uS0.net
引きこもりたちが車を持ってるかのような書き込み悲しい

67 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:11:58.67 ID:BOXQtXdQ0.net
>>33
それ法律違反になるよ

68 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:12:03.63 ID:Exq7nag20.net
人間だとしたら池沼のケー札のいうことをきかされる身にもなってみろと

69 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:12:04.83 ID:USULVDki0.net
>>44
>文頭に“車両等“となっているので、人に関しても当てはまるとされるが、
>要は人も含めて、対向車や前走車がいるときはロービームにしろということ。

70 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:12:36.81 ID:abTawXEZ0.net
最近のキャンペーンでこの結果は予想していた。

ハイビームとかトラブルの原因でしかないし、むしろ夜間は速度制限を厳しくするか
道路中央をはしる事にしろよ。田舎道でセンター黄色だと歩行者が殺されねん

71 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:12:47.34 ID:hjeuQM3p0.net
>>46
自然にそうするよね。

72 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:12:55.33 ID:+ngzMWO20.net
まず速度落とせよ

73 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:13:12.06 ID:JzrHjVWT0.net
黒アルファードのフォグ&ハイビーム率は異常

74 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:13:16.69 ID:O/B0akwx0.net
>>69
実際に歩行者跳ねてハイビームじゃなかったと問われているケースあるんだが
無知なツッコミやめい

75 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:13:20.33 ID:JvH1G9R00.net
ちょっと考えたらわかることなのに対向車来てもハイビームのままは阿呆

76 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:13:28.83 ID:ru5Fib3S0.net
その眩しい車は本当にハイビーム?
実は粗末な低グレードの車の見栄をよくしようと安い中華製の違法ワット数のライトをDIYで光軸調整もせずに装着したライト&フォグランプかもよ

77 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:13:39.00 ID:QQRNZNbh0.net
前ハイビームスレでハイビームする所には標識つけろ言ってるバカがいたな。ハイビームの使い方も分からない知能でよく免許取れたよな

78 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:13:43.81 ID:O4EjOiWL0.net
一応基本はハイビームでも
道路や交通状況に応じてハイとローの切り替えは臨機応変に決まってるじゃん
状況に応じて使い分けられない人はガイジかな?

79 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:13:44.08 ID:zsmXW2Rt0.net
ウィンカー出すのさえおっくうな輩ばかりなのにすれ違いにローライトに切り替えるなんて上等テクニックが使えるはずがない

80 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:13:46.19 ID:1QH271s60.net
>>48
するよ。
アイドリングでライト点けてみな。
エンジンの回転数落ちるから。

81 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:14:07.81 ID:abTawXEZ0.net
警察は無責任だから、信号待ちのエンジンオフにも当初否定的な見解を出していた。

「前車が出て2秒後にエンジンをかけるとしたら大渋滞になる」
そら前提的になるやろと思った

82 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:14:13.85 ID:f1uudULl0.net
>>31
車中泊で寝ているときもエアコン効かせたいとかのときライトも強制か

83 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:14:14.36 ID:yNbKff610.net
>>63
どこのナメック星人だ

84 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:14:24.99 ID:CYraWX2a0.net
早くAI導入して自動で切り替えるようにしたほうがいいな

85 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:14:29.16 ID:cnxXIGzW0.net
警察がハイビーム推奨した結果だろ
都合が悪い時だけ分かってないなって面するのやめろよ

86 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:14:30.92 ID:N6B5pYUF0.net
>>1
>>3
>>10
>>15
>>39

例えば、ラジコンカー。チャネル数が多くて、操作箇所があればあるほど、子供が喜ぶ。そういう発想なんだと思う。
とにかく、なんでもいいからスイッチをカチカチ操作したい。夜間の信号待ちはその絶好の機会だから、逃すわけにはいけない。

赤信号で停止するとともに、カチッとな。
青信号で発進するとともに、カチッとな。

カチッとするタイミングにも消灯厨それぞれのこだわりがあって、完全停止の直前で消灯、タイヤが一回りするあたりで点灯、とか。
ライトスイッチをカチッとしながら、「発進!」とか言ってるんじゃね、子供がおもちゃの車で遊ぶときみたいに。

87 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:14:35.94 ID:afvynE550.net
夜間の事故減らしたきゃハイビームじゃ無くてスピード落とす事啓発しろよ
昼間と夜間の制限速度が同じなのもおかしいだろ

88 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:14:52.05 ID:biS2WsWz0.net
>>35
猶予期間100年か
随分とゆとりある予定だね

89 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:14:53.13 ID:JZk5HSgs0.net
>>10
消すよ、対向車のライトが眩しいときは
それで、逮捕されたことないし

90 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:15:02.21 ID:k/6eYuRQ0.net
こんなもの教えられなくても知ってる

91 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:15:16.73 ID:ANdfIFMX0.net
>>34
人がいるとローに成る。

92 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:15:29.48 ID:zsmXW2Rt0.net
>>78
どこの田舎の方ですか

93 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:15:36.35 ID:rfFm+o5O0.net
>>33
決まった色と場所、機能でしか発光しちゃいけねぇんだよ。

94 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:15:44.91 ID:oAD3mgSw0.net
マナー違反が増えたじゃなくて事故件数は増えたの減ったの?

95 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:15:45.11 ID:QQRNZNbh0.net
>>85
そりゃ分かってないだろwハイビーム使いましょうて言われて常時だと思うバカは想定できないだろ

96 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:16:03.25 ID:zz5d8jXI0.net
>>1
>2121年から義務化

97 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:16:07.21 ID:ysXMqNMu0.net
それより自転車車道に出して
逆走禁止周知しないのやめぇや

98 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:16:08.97 ID:4oIH4/3K0.net
自転車の車道通行の時といいこれといいやるなら徹底しろよ警察は

99 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:16:13.18 ID:YKw0cNan0.net
仏様みたいな半眼で運転してたらそうなるよね

100 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:16:15.97 ID:tee30rgC0.net
警察もマスコミもまともな文章を書けないし読めないコミュ障だらけだな。

101 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:16:56.55 ID:n+wOmVuU0.net
>>1
ハイビーム、原立乗りだぜ
こっちは安全確保できねえじゃん糞!

102 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:16:57.24 ID:ZStVhxPD0.net
今HIDやLED増えてローでハイみたいな照射してる車沢山いるからな(・へ・)

103 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:17:01.76 ID:edY4UUZn0.net
>>38
これは俺もやる

104 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:17:04.81 ID:B1VWNxVr0.net
>>82
そもそもアイドリングはすべての都道府県で条例により禁止されている

105 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:17:10.25 ID:5wCEuBPX0.net
特に高輝度LEDやHIDの
車高の高いクルマがやたら眩しい
直視してしまうと
その後、しばらく視力が回復せず
事故の確率が高くなる
対向車がいる状態でのハイビームは
罰則、罰金付きで厳しく繰り返し取り締まるべき

106 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:17:16.78 ID:f1uudULl0.net
>>39
無灯火はあかんぞ

107 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:17:24.04 ID:n9Ugjk/w0.net
2121年かよ

108 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:17:26.79 ID:O/B0akwx0.net
>>77
岩手の高速一部区間だとハイビームやめての標識あるな

109 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:17:28.67 ID:/X2yiIIA0.net
こういう話題は一定数のアスペが書き込んでいるから
どうしようもないよな。

110 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:17:33.95 ID:wLUo33xV0.net
夜の錦糸町あたりでハイビームで走ってごらん面白いから

111 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:17:37.04 ID:bPAqObHI0.net
まじで増えた
特にミニバンと軽

112 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:17:43.24 ID:Exq7nag20.net
>>95
人擬きの書きこみが

113 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:17:54.75 ID:KBdx6IBX0.net
>>15
ば可愛いなw

114 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:18:06.29 ID:Exq7nag20.net
>>110
ケー札がやれと言ってるんだからやらないとな

115 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:18:09.60 ID:uTC16DRP0.net
当たり前の話をマスゴミが誇張し誤った認識を普遍した

駅のエスカレーターの話もそうで、階段が無くエスカレーターだけの駅もあるが、降車した客が全員エスカレーターで立ち止まれば、ホームに人が溢れて危険

だけどマスゴミはエスカレーターでは止まっとけだけと喧伝する

マスゴミは権力のチェックをするといいながら、自分の報道姿勢のチェックはしない

これで誤った認識を社会に普遍する
馬鹿すぎる

116 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:18:17.55 ID:75ZjXE8L0.net
ハイビームは義務みたいにしか伝わってないからな
警察がややこしいルール加えたって無理だろうよ

117 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:18:19.66 ID:00WqYaoQ0.net
いや、当時は基本ハイビーム推奨してた。
それで批判されてた。

118 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:18:36.82 ID:GdpVzIVX0.net
>>76
それもあるな
てか、ハイビームよりそっちのがきついな
あれをまともに受けると一時的に目がおかしくなる

119 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:18:38.49 ID:u5kXTdPa0.net
ラジオでも夜間はHIだって言ってやがったから仕方ないね

120 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:18:44.11 ID:YCSymGAP0.net
だからハイビームで走れるところなんて峠くらいしか無いってあれほど

121 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:18:46.19 ID:bt0eQyrT0.net
>>80
バッテリー変えたほうがいいんじゃない?

122 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:18:47.35 ID:zsmXW2Rt0.net
よくわからん条件のハイビーム強制とか2121年からだとか
こないだの吉本みたいに警察の偉い人がアレは冗談で言っただけですとか会見開きそうだな

123 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:18:55.99 ID:B1VWNxVr0.net
>>111
あとプリウス

124 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:18:59.89 ID:kQzg4QmM0.net
>>87

周りの景色が見えないと速度感覚が狂うからね
夜間はそんなに出してないつもりで実際は結構出てる場合が多い

125 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:19:18.57 ID:tqp0HpT40.net
対向車に限らず歩行者やチャリでも対抗すればハイビームはダメなんだから
もう基本はロービームで良いじゃん
ハイビームは山道ぐらいしかないだろ

126 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:19:34.50 ID:wCQ5Mzp70.net
>>10
トラックは消せよ
信号待ちで後ろにトラックがいてライト付けっぱだと眩しいわ

127 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:19:36.11 ID:GxU2G4Zu0.net
金がないって悲しいなぁ
僕のアウディにはマトリックスLEDテクノロジーってのが使われてて、対向車に当たる部分だけロービームでそれ以外はハイビームになる

128 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:19:36.26 ID:3USOa2ns0.net
>>31
義務なのは新車の場合だけじゃない?

その機能が手動でオフにできるかは、自分の車はボロいので知らない

129 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:19:39.87 ID:U6eWD+x40.net
>ヘッドライトを点灯しないクルマも見かけるが、こちらは“自発光式“メーターの普及が要因だろう
こんなの自発光式メーターが普及する前からいくらでもいるだろ
無理に理由付けしなくてもいいのにな
そのレベルのこともしない馬鹿なドライバーは常に一定数いるんだから

130 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:19:46.71 ID:ZftDjIMh0.net
アホにしっかり教えない教習所
教わってないアホに免許与える試験場
そこをなんとかしないと改善するかよ

131 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:19:55.51 ID:XxIgOdTy0.net
>>1

そっか、交差路線から右左折してくる車が眩しくないよう、
信号停車時にヘッドライトを消してたけど、写真で見せられると、
確かに危ない気がする。以後気をつけよう。と思ったけど、
写真の現場みたいに夜でもそこまで真っ暗な交差点は、
都市部には無いぞ。消灯してても車の存在は判る。
でも田舎を走る時にその癖を出すとヤベーから改める。
 

132 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:19:56.53 ID:abTawXEZ0.net
>>80
最後まで説明しなきゃ

アイドリングでの回転数が下がる時:Dのまま停車中などの軽い負荷
は燃料濃度を濃くして回転力を維持させようとする。効率低下と噴量増大で無駄にガスを喰う事となる。
エアコンを入れると回転数は上がるが、これは単純に負荷に見合った出力を得るためで
相応の燃料を喰うが仕事はエアコンで消費され冷気の恩恵を受ける事が出来る。

133 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:19:57.22 ID:hX9Hzg1w0.net
ハイロー切り替えるシチュエーションがわからないバカが増えたよなマジで

134 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:19:58.57 ID:zz5d8jXI0.net
日本人は馬鹿になった

135 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:20:11.11 ID:CWKgtj3i0.net
自分らでやれやれ言うといて無責任なもんやな(´・ω・`)

136 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:20:19.33 ID:KVkEi4ci0.net
これは教習所で誰もが教わってるはずだけどな…

137 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:20:25.24 ID:G2rgigH30.net
おどれ眩しいんじゃ!
何ハイビームにしとんのやこら!!

みたいになりそう。

138 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:20:44.64 ID:Exq7nag20.net
>>135
ケー札のいうことを聞く価値ないよな

139 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:20:45.04 ID:li5micYb0.net
蒸発現象なんて経験したことない

140 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:20:50.80 ID:f1uudULl0.net
>>76
爆光グレア出まくりの安物光軸調整もしてないハイエースとかDQNボックスが大迷惑

141 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:20:50.92 ID:n3IyQMOI0.net
最近のはハイビームじゃなくても、やたらと眩しい
光軸狂ってんのかってくらい後ろから照らしやがる

142 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:20:51.69 ID:xsTbSJIE0.net
昔から誰だって使い分けてるっつーの
そこに余計な事を広報した当局が悪い

143 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:20:54.39 ID:U88VcjDy0.net
>>80
今どきの車ってアイドリングストップなんじゃねーの?

144 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:21:01.27 ID:wCQ5Mzp70.net
>>31
オートライトでも消せるわw

オート、オフ、オン って切り替えできるだろ

145 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:21:06.07 ID:MeULU+FI0.net
>>130
昼間の時間しか教習しない生徒だとそうなるな

146 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:21:08.52 ID:DzPEyJFW0.net
>>18
カンデラで規定されてるの?
ソース希凡

147 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:21:11.25 ID:Ns3GAnK60.net
いまだに
アダプティブハイビーム付いてない奴おるの?

148 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:21:25.10 ID:Exq7nag20.net
ケー札だと思って接してあげてるのにケー札にはケー札の自覚が無い

149 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:21:25.56 ID:TlmT5eXX0.net
夜の山道はハイビームガンガン使うけど、対向車きたら切るし。
どうしたらトラブルになるのかイミフ。

みんな使いかたおかしいんじゃないの。

150 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:21:28.49 ID:BV9+lhQq0.net
>>39
玉の節約にはなるな
ウインカーも同じ

151 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:21:49.44 ID:1QH271s60.net
>>121
試してから言って

152 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:21:57.22 ID:OP/sntB20.net
夜だとうおっ、まぶしっ!が普通に体験できるからな

153 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:21:59.74 ID:JTs6E3F40.net
アダプティブハイビーム楽ですよ
夜中はずっとハイビームで走ってる

154 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:22:00.41 ID:Jofn7epA0.net
警察がアホだからしかないやん

155 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:22:01.10 ID:hX9Hzg1w0.net
警察の指導にしたって「ハイのほうが視認性いいのでなるべくハイで走りましょう」って言うニュアンスだろうに分からないバカ

156 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:22:02.85 ID:DlnCiwvf0.net
青信号をススメと思ってるヤツの多いこと。
あれは進む事ができるだ!

157 :日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ:2019/07/30(火) 12:22:09.82 ID:2D2/43Rn0.net
>>3
登り気味の所だとハイビームにしなくても向い側の信号待ちの運転手にモロ光浴びせてる事あるからな

158 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:22:20.33 ID:abTawXEZ0.net
雨の日は昔ながらの着色補助灯が有用だと思うんだが、最近、絶滅危惧だよね。

159 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:22:24.93 ID:xHNDNBFb0.net
ハイビーム使うカスはこっちもハイビームで煽ってやるわ
ハイビーム使うやつしね

160 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:22:28.57 ID:wCQ5Mzp70.net
>>143
アイドリングストップもオフに出来る
毎回止まるたびにエンジン再起動するから、バッテリーの痛みが半端ない。

161 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:22:30.75 ID:2BjiBZCJ0.net
>>1
ミスリードしたマスコミの自分は悪くないアリバイ作り?

162 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:22:32.49 ID:tnnWeRj90.net
2121年w

163 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:22:39.38 ID:bt0eQyrT0.net
>>111
軽ハイトは縦の光軸調整付いてるのに気づいてないやつ多すぎ
まあついてないのもあるんだろうが

164 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:22:51.84 ID:/X2yiIIA0.net
>>130
教わっているのに覚えていないだけだろ

>>130も覚えていないみたいだし

165 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:22:54.54 ID:fHcmdhRi0.net
最近の警察官僚は大丈夫か?
自転車に車道を走らせたり、ハイビームキャンペーンやり出したり。

このハイビームキャンペーンだって、事故の殆どがロービーム時に起きている、という意味のないデータを元にやり出したんだろ?

166 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:22:56.75 ID:fxGBKcH70.net
信号待ちではスモールにしてんだがあうと?

167 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:23:24.70 ID:78++MTy80.net
>>15
アホみたいとか発言する女はクズ
つまりお前の嫁はクズ
地獄に落ちるように祈ります。
ジゴークジゴーク

168 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:23:25.21 ID:hX9Hzg1w0.net
反撃されても「バーカ警察の指導なんだよ」とか言ってそう

169 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:23:29.66 ID:A92JwzDr0.net
LEDが主流になってから、まぶしい車が多くて困る

特に、雨の日の車のヘッドライトが、路面に反射して
歩行者の視覚を完全に奪うことが多くなった
車はよくても、歩行者のほうは怖くて一歩も動けなくなる
ガードレールのない田舎の国道とか、もうシャレにならない

170 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:23:52.06 ID:zWc7jKu30.net
対向車がハイビームだったらその間はメクラ運転だもんな。
いっそ対向車に突っ込むか、という気にもなるがそんな度胸はない。

171 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:23:52.41 ID:L4RDtedi0.net
>>38
踏切もね

172 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:24:01.49 ID:VhzyP1OU0.net
自家用車は危険だから廃止だ

173 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:24:04.55 ID:xsTbSJIE0.net
>>165
それな
はっきり覚えてる
マスメディアに責任転嫁の最中w

174 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:24:06.10 ID:WOUArcuY0.net
警察はこの件よりも車線変更の際にウィンカー出さないクズどもをさっさと何とかしろや

175 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:24:12.75 ID:THtJ2Af/0.net
俺は断然マヨビームだね

176 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:24:17.32 ID:EL7RZ01v0.net
>>166
走り出すときに点灯させると逆にイラっとする奴もいるだろね

177 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:24:28.47 ID:Ns3GAnK60.net
>>15
オートライト理解してないクズがレス付けて
大変だなw

178 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:24:31.18 ID:htZTHNnp0.net
ハゲビーム!

179 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:24:32.84 ID:swmh0vvB0.net
低い車乗ってると信号待ちで後ろのライト眩しいんだよな
トラックなんかは消してくれるんだけど

180 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:24:33.37 ID:E1mtv9k00.net
>>46
もう,そういうマナーやエチケットが通用しない荒んだ世の中になってるんだろうね

181 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:24:41.73 ID:XxIgOdTy0.net
あまりに眩しい対向車や後続車には、
鏡で逆襲してやりたくなる時もある。
 

182 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:24:44.54 ID:ig1iPp0D0.net
こうなるのは目に見えてたんだから警察が悪いだろ

183 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:24:45.06 ID:bt0eQyrT0.net
>>151
ならないけど
球によって違うのかな
それなら俺が間違ってるね
ごめんね

184 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:24:46.53 ID:2ba67CZ/0.net
ハイビームにするぐらいならスピード落とせや
昼間と同じつもりで走ってたら事故率上がるの当然だろ

185 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:24:55.02 ID:dKtUhztg0.net
前からは勿論だけど後ろから照らされるのもしんどい
ルームミラーとサイドミラーから三所攻めで眩しい
バックウインドを鏡に替えて全てお返ししたい

186 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:24:59.36 ID:uGDGeoUy0.net
パトカーや白バイと交差する時だけハイにしてやんよ

187 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:25:00.28 ID:EcNxjg0H0.net
眩しいんだよ!君が

188 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:25:01.16 ID:MeULU+FI0.net
>>142
田舎のほうだと使い分けてるけど都市部だとそんなこと忘れてる人間がかなり多い
そういう人間が田舎の夜を走るとずっとロービーム

189 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:25:03.73 ID:4kjILuaW0.net
兎に角、パトロールで明らかに眩しいと感じた車には指導しろよ
人手足りないんなら、民間の駐車取り締まりみたいに増やせよ

190 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:25:04.84 ID:/KriZ7GH0.net
歩行者に対してハイビームが正しいみたいな奴がいるが実際やられたら石ぶつけてやろうかと思うくらい腹立つ

191 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:25:06.14 ID:2BjiBZCJ0.net
>>132
> アイドリングでの回転数が下がる時:Dのまま停車中などの軽い負荷
> は燃料濃度を濃くして回転力を維持させようとする。効率低下と噴量増大で無駄にガスを喰う事となる。
> エアコンを入れると回転数は上がるが、これは単純に負荷に見合った出力を得るためで
> 相応の燃料を喰うが仕事はエアコンで消費され冷気の恩恵を受ける事が出来る。

そういうのって節電のためにコンセントを抜くみたいな
微々たるものなんじゃねーの?
知らんけど。

192 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:25:21.14 ID:BbPlFCmv0.net
対向車、先行車がいない状態なんて田舎でも少ないな
深夜の交通量少ない時間帯くらい
バカな呼びかけだわ

193 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:25:22.57 ID:wCQ5Mzp70.net
>>166
信号待ちの時は、先頭車両は点けておいたほうが安全

右左折車が、先頭に車がいるのに気付かずに突っ込んでくることがある。

194 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:25:23.01 ID:abTawXEZ0.net
フールプルーフで整備するべきなのに、ハイビーム推奨はない。

夜間や見通し悪化時は速度を落とさせるよう「有視界走行」の義務と意味を徹底させるべき。
路駐車が事故に関係する場合は駐停車車両の責任をもっと広く問うべきでもある。

195 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:25:27.37 ID:npjWZbhV0.net
>>147
そりゃ人間につく機能じゃないから車が古けりゃ無いだろう
つか、そんなことでマウント取るとか死にたくならんの?

196 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:25:43.30 ID:FwsMddme0.net
>>1
> なぜ、最近、ハイビームのままのクルマが多いのだろうか。

そうなのか
前の車や対向車はまぶしいだろうな

197 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:26:05.27 ID:JzrHjVWT0.net
夜間の高速で対向車来たらロー切り替えを意識してやると割と眠気我慢できる

198 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:26:15.05 ID:/X2yiIIA0.net
>>150
発熱量が多いとonーoffはよろしくない

199 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:26:20.31 ID:FIateF2B0.net
でも最近免許講習行くとかなり強くハイビームやれと言われるから勘違いするやつ多いと思うぞ

200 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:26:31.59 ID:tq/lLYie0.net
法令さえ理解できない読解力の低さ。
劣化日本人が増えすぎだろ。

201 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:26:38.08 ID:NNFVVgJ90.net
歩行者がいそうな路地とかはハイビームにするわ
どうせ対向車なんてめったに来ないし

202 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:26:38.32 ID:QQRNZNbh0.net
>>190
車運転した事ないのかもしれないけどハイビームにしても結構近くに行かないと分からないんだよ。歩行者だとかなり遠くのハイビームでも眩しいけどな

203 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:26:40.67 ID:t87CgwNg0.net
>>19
フォグランプもそうだよね
明るくなって視認性があがって安全に運転できるって言ってた奴がいたけど、車の周りだけ明るくなっても止まれるようなスピードで走ってないだろおまえっていう

204 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:26:44.75 ID:oCAVCnNc0.net
対人事故のほとんどがハイビームで解決するという記事なら記憶にある

205 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:26:45.65 ID:EL7RZ01v0.net
義務教育もある日本で日本語理解されない時代がくるとは思わないだろう

206 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:26:46.16 ID:WOUArcuY0.net
>>181
あまりに眩しい対向車に対してはハイビーム返しすることある

207 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:26:51.87 ID:9E1IY3zZ0.net
チクビームは上向きがいいのそれとも下向き?

208 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:26:55.29 ID:x01r2bdK0.net
アルファードのAHSは便利かなと思ってたけど反応遅過ぎで逆に使いづらかったでござる

209 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:27:07.67 ID:XxIgOdTy0.net
>>173

街灯が充実してない田舎道での話だよな。
都市部でハイビーム固定は絶対に危険があぶない。
 

210 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:27:16.33 ID:cLVb1JAB0.net
切り替えという考えが無いアホは今すぐ免許返納すべき

211 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:27:17.69 ID:gMiJXxzp0.net
勘違いも何も警察がそう言ったんじゃん
適当なこと言ってたら殺すぞゴミクズ

212 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:27:28.22 ID:pX4bwzsS0.net
LEDが普及してからまぶしすぎて困る
自動車もだけど自転車もなー

213 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:27:31.33 ID:VNnJQKAc0.net
自動ハイビーム機能付きの車だからってマウント取ってる奴らムカつくわ
なんでも自動にするから頭が悪くなるんだよ

214 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:27:49.87 ID:QJPHFbmZ0.net
それよりウインカー出さない馬鹿は一発免停にしてほしいわ
歩道を歩いている時に、いきなり駐車場に入るために曲がる奴
頭オカシイんじゃないか

215 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:27:53.87 ID:QQRNZNbh0.net
>>211
こういう奴もハイビームの使い方分からないんだろうか

216 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:27:58.99 ID:Ns3GAnK60.net
黄ばんだヘッドライトで乱反射させてる奴w

217 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:27:59.29 ID:wCQ5Mzp70.net
>>210
そういう人は免許返納したのを忘れて運転する

218 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:28:00.76 ID:nAydLPDv0.net
目はそんなにくらまない 少し視線を外せばええだけ
歩行者ファーストだよ

219 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:28:00.92 ID:HLedfybJ0.net
信号待ちでスモールにしてくれよ。目が死ぬ

220 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:28:03.90 ID:jBm6Bg0y0.net
田舎と都会で変えなきゃ駄目だろ

221 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:28:06.97 ID:VhzyP1OU0.net
対向車にはパッシングで合図できるけど
後続車のハイビームは打つ手なし

222 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:28:20.04 ID:ucWB1NuM0.net
警察が悪い、ただそれだけ

223 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:28:49.91 ID:D4/63nqr0.net
>>164
そいつを通すなよって話だろ

224 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:28:55.58 ID:npjWZbhV0.net
>>213
自動化自体はいいと思うけどね
乗ってるアホが自分が凄いと勘違いしてるのは見ててイタイがな

225 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:28:56.55 ID:cNTkngCO0.net
本当増えたよ
眩しいったらない

226 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:28:59.75 ID:slF6MGnr0.net
まぁたまにいるが、田舎だとそもそもハイビームじゃないと危険な場面も多いので仕方ないとも思う

227 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:29:12.18 ID:WZkGsRgl0.net
>>23
まだ精度悪いよ

228 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:29:16.52 ID:wCQ5Mzp70.net
ハイビームで蒸発現象が起きていたら

自動運転だとどうなるの ?

229 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:29:16.89 ID:hX9Hzg1w0.net
>>215
典型だろうな

230 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:29:18.19 ID:XxIgOdTy0.net
>>206

ソレをやろうと思ったんだけど、
前走車がいて煽ってると思われるとアレだから、
狙いをつけられる鏡がいいなと思った次第。
 

231 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:29:21.28 ID:8u9lz1m30.net
2121年って102年後かよ

232 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:29:21.76 ID:bt0eQyrT0.net
>>219
偏頭痛持ちか?
大変だな

233 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:29:22.65 ID:tfvEtJ9i0.net
社会に不満を持ったアホ達が他人に迷惑掛ける為に対向車関係なく上向きで走ってるんだろうな
そいつらにお墨付きを与えた警察が悪い

234 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:29:28.11 ID:gMiJXxzp0.net
>>215
さっさと死ねキチガイ

235 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:29:33.15 ID:QQRNZNbh0.net
田舎だ都会だ言ってるのいるけど使い方は変わらないんだけど。使う頻度が田舎の方が多いだけで

236 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:29:34.62 ID:MeULU+FI0.net
>>219
白内障か?眼科医に行ったほうがいい

237 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:29:42.32 ID:cjY//5DC0.net
ハイビームかと思ってハイビームにしたらロービームだった時の驚き
光軸上げ過ぎだろっつー

アホで鈍いオートハイビームもどーにかして欲しい

238 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:29:48.37 ID:OdKQct4p0.net
ハイビーム攻撃を受けた!
こちらもハイビームで応戦する!

239 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:29:48.50 ID:89B4qJ5D0.net
LEDはハイビームくらいまぶしいけどあれ普通だからな、パッシングするバカはよく覚えておいて。

240 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:29:51.46 ID:UaWLGRX70.net
ハイビームと思うくらい背高の軽のライト眩しい時あるわ

241 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:30:02.38 ID:4/LNtJex0.net
基本ハイビームを推奨した警察の責任だろ
危険だから推奨するなってあんなに言ってたんだから
関わった人間はちゃんと責任取れよ

242 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:30:02.63 ID:FFHD0nQM0.net
>>211
常時ハイビームなんて誰も一言も言ってねーよw

勘違い野郎は免許返納しろ
頼むわw

243 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:30:03.61 ID:mNaNOK5w0.net
いちいちハイローハイロー切り替えてられるかよ
ロービーム固定一択だろ

244 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:30:04.71 ID:n3IyQMOI0.net
>>221
バックミラーをカクカクやって角度が合えば後ろのヤツも気づくって話だけどホントかね?

245 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:30:24.70 ID:RO2sOmHZ0.net
それは前走車も対向車もいない場合ハイビーム、って事なんですよね?
そう説明してくれませんかー?
って免許更新の時誰か言ってやってよ

246 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:30:42.74 ID:ra4aYlU+0.net
>>34
記事が間違い
車両等は車両+路面電車の事で人は含まれない
対人はロービームに変えない

247 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:30:45.77 ID:QQRNZNbh0.net
>>234
ハイビームの使い方知ってるの?知ってたら警察がバカとはならないけど

248 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:30:57.69 ID:whhQw/TC0.net
>>15
クズそうな女だな

249 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:30:58.99 ID:2e+XmT360.net
>>219
安っすい目玉使ってんだな

250 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:31:02.79 ID:e85RsPGL0.net
てかあれだそもそも車とか乗ってんじゃねーよ
地球に謝れ

251 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:31:03.03 ID:9E1IY3zZ0.net
ハイビームされたらチクビームでしょ。

252 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:31:04.39 ID:VKVmUFkC0.net
>>10
>>1に対向車の交通を妨げるときは灯火の光度を減らせって書いてあるじゃん。

253 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:31:06.50 ID:+CRfCE1V0.net
アフィブログやSNSなんかがネタのために「警察が安全のためにハイビームで走ることを推奨」
という部分だけ強調して取り上げて他の部分を抜いて書いてるのが広まったから変なことになってるんだろ

254 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:31:08.02 ID:m6gfbEV90.net
田舎に行くと日が沈んでも無灯火で走ってる奴がいてびびる
田舎者は目が野性動物並みに良いんだろうな

255 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:31:09.08 ID:4W1vAXYe0.net
以前ネイキッド400でヘッドライト台座の設置位置間違えて常時ハイビームになってしまい、前走してたヤンキー系セダンの兄ちゃんにボコられそうになったことあるわ。

256 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:31:13.28 ID:6K7SX2k80.net
ハイビームで走ってる車の99%が軽自動車という現実

知能と収入は比例するってハッキリわかんだね

お前が貧乏なのは社会のせいじゃないぞお前の頭の悪さ人間的スペックの低さだぞ

257 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:31:25.18 ID:BOXQtXdQ0.net
>>66
中古の軽なら安いの探せばコミコミでも20万だろ
新車でもスズキのアルトが100万で買える
高級品って思考はもう古い

258 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:31:26.59 ID:gLO6mEv30.net
普通に運転してたら遠くても迷惑だってわかるのに
K札はバカしかいないの

259 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:31:32.88 ID:tq/lLYie0.net
>>190
全身黒ずくめのステルス仕様の歩行者を見つけるには仕方がない。

260 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:31:36.30 ID:wCQ5Mzp70.net
>>243
町中運転ONLYならロー固定でいいよな

261 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:31:36.60 ID:xcrjTce20.net
>>10
上り坂の交差点や踏みきり
みたいなロービームが
上を照らす状況だと消すな
対向車が消さないとまた点けるけどなw

262 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:31:46.17 ID:xX7/1k3u0.net
ブッ壊れ社会
みんなブッ壊れてる

263 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:31:46.47 ID:n3IyQMOI0.net
>>230
一万ルーメンの懐中電灯でやってやろうかと思った事はある

264 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:31:47.22 ID:hcAyV3600.net
>実際、警察も推奨しているものの

なら推奨するなよボケ

265 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:31:49.33 ID:gMiJXxzp0.net
警察官を全員殺せばいい

266 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:31:51.24 ID:bPAqObHI0.net
最低でもオートハイビーム
可能ならアダプティブハイビーム

267 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:31:52.24 ID:EL7RZ01v0.net
>>228
センサーは別にカメラの映像見て判断してるわけじゃないから関係ないんちゃう?

268 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:31:53.71 ID:/X2yiIIA0.net
>>223
試験の時は覚えているから
しょうがない

269 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:32:05.36 ID:Hvzt8af+0.net
オートにしてるけどカーブの途中とかたまに下げる反応が遅れるときがある。
皆オートの特性を知ってればいいんだろうけど、知らない奴が逆上してきたら嫌だな。

270 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:32:08.50 ID:xZkSw/q40.net
ハイローの切り替えが必要なことを分かってるけど
ハイのままの方が楽だから正確に把握してないふりしてハイビームつけっぱなしってやつはいると思うな

271 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:32:21.12 ID:FFHD0nQM0.net
>>241
最初からずーーっと「対向車や前方車がいるときはロービーム」って言ってるだろw

そもそもこんな常識的なことすら分からないなら運転するなよ

272 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:32:25.36 ID:00h0+R+o0.net
>165
コレ、ロービームとハイビームの延べ時間とかで件数割らないと意味ないんじゃないかと思う

273 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:32:37.45 ID:Ex9H2jmV0.net
>>204
見えないものは避けられないからな。
歩行者は目立つ努力が足りない。

274 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:32:38.36 ID:2e+XmT360.net
>>248
そう言うなよ、旦那が自動点灯対応の車買えないだけだから

275 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:32:51.49 ID:sTjvzHf90.net
ハイビームもそうだけど
ホワイト色強くてパワフルなライトにしてる馬鹿どうにかしろよ
車検の時だけ替えやがって

276 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:32:53.59 ID:tfaQ16cx0.net
オートライトなんてOFFにしたままでやっぱり暗くても
トンネルに入っても点灯しないアホが居る

つまりオートライトにOFFはいらない
車をONにすれば自動的にAUTOになるようにすればいいのに

277 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:32:55.26 ID:cuRJIcUR0.net
オートハイビームも、義務化しろよ

278 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:32:55.66 ID:oqPVezip0.net
アクセルとブレーキを踏み間違えるような老人がハイビームとロービームをこまめに切り替えられるわけないでしょ。

279 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:33:05.00 ID:gMiJXxzp0.net
>>242
今すぐ死ねゴミクズ

280 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:33:11.88 ID:tq/lLYie0.net
警察の責任とか言ってる奴は池沼

281 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:33:15.61 ID:6F1nWHwY0.net
日本人がバカなのに加えて警察が輪をかけてバカ

282 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:33:17.29 ID:D2iDA4IF0.net
対向車がずっとハイビームで車線が見えなくなったらから減速してバッシングしたら、Uターンしてきて信号待ちで殺すぞ!って脅されたんだけど(´;ω;`)

283 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:33:27.35 ID:Xy1rWH0N0.net
>>239
嫌みでやってるだけなんやで

284 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:33:28.22 ID:6yHymfq90.net
LED眩しすぎや!!!

285 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:33:30.69 ID:JH0qpZEu0.net
夜間は常にハイビーム
自転車は車道通行
軽自動車には軽油

こんなの基本中の基本だろ

286 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:33:32.21 ID:wCQ5Mzp70.net
>>267
カメラとレーダー使っているホンダセシングでさえ、雨が降ると車線見失うんだけど・・

287 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:33:32.80 ID:FufDvWYx0.net
歩行者にハイビーム当てまくるアホが増えているのは確実
夜にランニングしているとハイビームで目がくらんで前が全く見えない
歩行者のほうが事故るわ

288 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:33:34.49 ID:pAb4rnRq0.net
自転車乗りだけど、馬鹿みたいにまぶしいハイビーム位置で走ってる自転車に腹立つわ
向かいから来られると前見えなくてくっそ危ない

289 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:33:49.02 ID:/X2yiIIA0.net
>>215
言葉が理解できないっぽい

290 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:33:56.69 ID:AbrJGHaC0.net
対向車がハイビームで眩しかったので、対抗してハイにしたら相手がガードレールにぶつかってた

291 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:33:57.96 ID:8PWY1v9n0.net
LEDライトでクッソ眩しい車いるよね

292 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:34:07.61 ID:MeULU+FI0.net
>>273
ロービームは40m先しか照らさないけどハイビームは100m先まで照らすからという話なんだよ

293 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:34:11.57 ID:gw9hAyD80.net
まだポンコツなオートライトを信用しきってるバカが多いのも原因のひとつ

294 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:34:14.57 ID:lmIrHCh60.net
いつもは常識的に使い分けてるけどパトカーの後ろに付いた時はハイビームにしてる
今の所文句を言われた事は無い
何か言ってきたら
ドラレ撮ってる事をアピールしつつ『警視庁に言え』と言い返す予定
「それ誤解なんです」って言うだろうから『ならマスコミに言え』って言う予定

295 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:34:17.29 ID:QDsdo8G10.net
こんなん習うだろ…?
忘れたのかww

296 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:34:21.13 ID:zxsUv2bD0.net
>>284
虫がよらんから窓ガラス汚れんのや
すまんな

297 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:34:40.93 ID:y/61Fww/0.net
ハイビームより、眩しいだけのバルブ交換してる車が嫌い。
たいてい、光軸狂ったまま。

298 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:34:44.31 ID:D2iDA4IF0.net
>>244
そんなの気にする奴ならハイビームに気が付いてるよ

299 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:34:49.53 ID:FufDvWYx0.net
>>288
ランナーだけど同意
あいつらは何で下向きにしないの?

300 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:34:58.31 ID:Tk4waBv50.net
>>126
ヘッドライトの設置位置の高さ制限を新車から乗用車として欲しいわ。
SUVもな。
デザインがオカシクなる?知らんがな。

301 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:35:03.45 ID:LFlAqJvJ0.net
自動ハイビームを義務化しろ。

302 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:35:04.22 ID:QQRNZNbh0.net
>>294
こういうバカ相手にする警察も大変だなw

303 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:35:06.29 ID:zK5fDbiP0.net
そもそもハイビームが分からない
眩しいの?

304 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:35:12.22 ID:6F1nWHwY0.net
まぶしいライトを見るたびに日本崩壊を感じる
もう取り締まり機関も機能してないんだな…って

305 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:35:14.17 ID:241xOYBb0.net
>>214
ウインカー出さないのは言わずもがなだけど
曲がると同時に出すやつも死んで欲しい
ウインカーはてめぇが「ばかりますよぉ」と知らせるためじゃなく、周りに予め曲がりますよと知らせるためのもので
予めウインカー出さなきゃ意味ないのに、自分がハンドル切ると同時にウインカー出すあふぉが多すぎ

306 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:35:18.80 ID:bt0eQyrT0.net
>>276
バイクはそうなってるよね

307 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:35:26.22 ID:wCQ5Mzp70.net
>>294
警察が別件逮捕するのは常套手段

308 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:35:29.50 ID:SA7Wt4850.net
自発光式のインパネって要らんだろ。確実に無灯火の車が増えてるぞ。
ウィンカーやブレーキランプのクリアカバーと同じく全く無用な装備。
人がしっかり気付く仕組みで作れよ。

309 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:35:34.70 ID:p1EyiMQhO.net
キチンと光軸が合ってさえいれば マルチリフレクタータイプのライトレンズにハロゲン球で問題なかったんだよ

310 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:35:41.79 ID:5afxjcBK0.net
後ろからハイビーム当てられ続けるのも腹立つぜ。
ルームミラーに反射してまぶしいしよ。

311 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:35:45.42 ID:FFHD0nQM0.net
>>279
お前がな

警察は最初から「対向車や前方車がいるときはロービーム」と言ってたし
そもそもこんなのは言われなくても常識だw

312 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:35:51.48 ID:WOUArcuY0.net
ハイビームとロービームの切り替えができないアホだらけだから
ウィンカーを点灯させることもできないクズドライバーだらけになってきたわけか

313 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:35:53.11 ID:AnHm46YI0.net
>>1
これさんざっぱら言ってたんだが、+にもハイビームバカがいて訳の分からない反論してたな
+でもハイビームバカは決して少なくはなかったぞ
今この記事を読んで目が泳いでるやつもいるだろ

この記事読んだら素直に白状しなさい

314 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:35:55.19 ID:EL7RZ01v0.net
>>286
雨でレーダー撹乱されるからだろ
水は障害物だから

315 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:36:05.99 ID:27WkYekR0.net
>>277
オートハイビームは本当に真っ暗でないと実は作動しないので、街灯のある道では役立たず

316 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:36:08.16 ID:y/61Fww/0.net
>>151
オート三輪にでも、乗ってるのか?

317 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:36:12.42 ID:gMiJXxzp0.net
責任逃れで適当なことを言って
自分の行ったことの責任逃れでまた適当なことを言う

人間のクズの見本警察官をひとり残らず殺せ

318 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:36:19.27 ID:mJtBKuE60.net
>対向車や前走車がいるときはロービームにしろということ
いや、消せと書いてあるが

319 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:36:23.44 ID:lmIrHCh60.net
>>295
ハイビームにしろって言い出したのは、ここ5年ぐらいだからな
それ以前に免許制撮った奴は制度が変わったと認識するさ

320 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:36:27.81 ID:YH7Zq81w0.net
デスビーム

321 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:36:28.02 ID:usEokVDp0.net
>>19
いやハイビームで安全速度運転しろよ

322 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:36:28.69 ID:GuM182Ft0.net
1、高齢者(ボケ)
2、おっさん(発達障害)
3、女(低知能)

常時ハイビーム3馬鹿

323 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:36:29.09 ID:FKsjGRn+0.net
中途半端に周知するからだろ
自転車の逆走しかり

324 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:36:45.93 ID:zxsUv2bD0.net
>>318
アサシンかよ

325 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:36:47.61 ID:OgqH+MfW0.net
チャリは無灯火から目潰しレベルのハイビームと極端から極端へ移行したよな
世の中にはこんなにたくさん馬鹿が居るのかと驚くわ

326 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:36:48.54 ID:rujYImW20.net
エスカレータ歩かず2列と同じ匂いのする、常時ハイビームが基本
自転車は車道というのも

327 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:36:51.50 ID:nLgv45dx0.net
信号待ちしている対向車がハイビームだったんで
2回くらいチカチカやってたら相手は1秒間に5回くらいのペースでチカチカ
俺も負けじと素早くチカチカ
すると相手は1秒間に10回くらいのペースでチカチカしてきて諦めたが
あとで気づいたが坂道でハイビームのように見えてただけだった

328 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:37:06.62 ID:LFlAqJvJ0.net
>>294
>>1も読めないんだね。
捕まったらアウトだからねw

329 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:37:09.27 ID:hX9Hzg1w0.net
>>254
「俺不気味でクールだろ?」ってやつかつけ忘れ

330 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:37:15.98 ID:b91FzBpV0.net
>>319
お前頭弱いだろ

331 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:37:22.54 ID:Tk4waBv50.net
>>297
光点も考慮して欲しいわい。

332 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:37:25.26 ID:atDu20EG0.net
更新講習で常時ハイビーム推奨を警察官言ってたな
つうか法令の定めだと言われた

333 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:37:28.31 ID:lmIrHCh60.net
>>307
警察は国民の敵だからな
撮影は必要

334 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:37:33.62 ID:/R3eMsf70.net
ハイビーマーはアスペ

335 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:37:44.38 ID:B2VBekrv0.net
センサーで感知して自動で上げ下げしろや

336 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:38:02.67 ID:wCQ5Mzp70.net
警察 「ロービームはないアル」

337 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:38:07.43 ID:Ex9H2jmV0.net
>>292
ハイビームで照らされたくなければ歩行者は反射材で自衛しろという話

338 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:38:10.48 ID:n3IyQMOI0.net
>>310
サイドも合わせて三点で眼が攻撃されることが良くあるw

339 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:38:48.02 ID:ezFB9drb0.net
チャリもLEDハイビーム増えた
アホかあいつら

340 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:38:49.17 ID:6F1nWHwY0.net
>>297
ホムセンなんかの安物バルブなんだろうね
俺も間に合わせで取り付けたらまぶしくてこりゃイカンってことで純正品を買いなおした
最近の日本人はこういう最低限の良心が欠けてるんだろうな

341 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:38:57.16 ID:AnHm46YI0.net
>>282
バッシングわろた

342 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:38:57.15 ID:usEokVDp0.net
>>327
相手はゆっくりチカチカすべきだったな

343 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:39:09.91 ID:xcrjTce20.net
>>299
相手が眩しいことを
理解していないから
中国製の爆光LEDライトか
携帯HIDライトでどれだけ眩しいか
理解してもらうのも手かと

344 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:39:17.00 ID:32GOz+Pa0.net
最近のクルマさ、ハイビームじゃなくてもまぶしい。
で、路肩のヒトが消失して、何回かさ、うひゃって、ひきそうになったわ。

それから、まぶしかろうが、なんだろうが
中央寄りをはしるようにしてるわ。

あのまぶしいクルマなんとかならんの?
路面のチョットした凹凸で、すぐに目がくらむ。
警察官僚って、あたまが カタワなん?

タバコや酒をコンビニでいちいち年を聞くように指導したりさ。
警察官僚って、アスペの集団なん?

345 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:39:18.95 ID:8gU5Jdyh0.net
30年ぐらい前の教習所では
交差点の先頭で止まるときは消した方が良いって教わったもんだけどなー
右左折の車に突然光が入ると稀にナントカ現象になって視力が一時的に奪われるトカナントカ
そんな感じで消してあげるのが親切だと.....
ついでに燃費がどうとかは都市伝説だとかも

346 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:39:23.15 ID:lmIrHCh60.net
>>330
常時ハイビーム推奨してた時期が有るの知らないだろ
ガキは黙ってろ

347 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:39:31.56 ID:BzmC1d9G0.net
うっかりハイビームのまま走ってたら、変な奴に絡まれるから気を付けろ

348 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:39:32.66 ID:wCQ5Mzp70.net
>>335
センサーが勝手にハイ・ロー繰り返して、右折対向車が譲ってくれるものと勘違いして強引に右折していく

349 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:39:33.98 ID:qFk+8XNr0.net
脇道でハイビームのまま幹線道路にでて、しばらく走ってて戻し忘れに気が付く

350 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:40:02.52 ID:76CUgpy40.net
切り替えなんか一々やっていたら、フロントガラスがウオッシャーで綺麗になってしまう

351 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:40:05.03 ID:z2cAmI0s0.net
はい、ライトテラシー

352 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:40:13.60 ID:n3IyQMOI0.net
>>282
バッシングって何したのさw

353 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:40:22.39 ID:Ns3GAnK60.net
ゴミみたいな車ほど無灯火多いなw

354 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:40:31.58 ID:tq/lLYie0.net
>>325
目潰しライトの自転車を見落として突っ込んでくるドライバーが多いよ。
本当にどこも見えてないということを実感する。

355 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:40:44.10 ID:5K7kZYdeO.net
夜間に前照灯不点灯(ポジション、フォグのみ)で走ってるのを取り締まれよ
パトカーでもいるけどな

356 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:40:46.82 ID:hX9Hzg1w0.net
ジョージジョージ言ってるやつは対向車がいてもジョージなんだろうか

357 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:40:47.84 ID:b91FzBpV0.net
>>346
お前大丈夫か?いい年してハイビームの使い方も知らないのか?

358 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:40:48.09 ID:MeULU+FI0.net
>>337
反射材って光が当たってその光を反射するものだから光が届かないと光らないぞ
40m先の歩行者に気づいてもブレーキが間に合わず100mだったら防げたってなるのよ

359 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:41:06.68 ID:hup2FtPM0.net
>>69
と言うか、車両等に歩行者が含まれるって無理があるだろ

360 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:41:20.55 ID:LNblo4It0.net
>>1
歩道のない道路では右側通行って話と同じだわ
バカは前提条件なんか覚えないってのを学習してたらこんな間抜けな普及活動なんかしないだろうに警察はアホしかいない

361 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:41:35.91 ID:z9nsw3T20.net
暗闇の先をみるためにハイビームつかうから街中ではつかわない

362 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:41:38.97 ID:/P/N5u7Y0.net
ハイビームが基本って発言したら一部の馬鹿が年がら年中ハイビームで走行して
自転車は原則車道って発言したら一部の馬鹿が流れの速いバイパスなんかでも自転車で車道を走行してる

馬鹿は基本とか原則とか付けても意味を理解出来ないんだから、こうなることは分かってた
これらを言い始めた奴とマスコミ氏ね

363 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:41:48.66 ID:1QvEmQhC0.net
>>1
いやいやw警察はハイビームで走れって言ってただろw
何を今更ハイビームで必ず走れとは言ってないだ、
国民を愚弄するのもいい加減にしろよ

364 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:41:52.97 ID:8PWY1v9n0.net
夜に逆走してるチャリいたらハイビームにしてる

365 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:41:56.35 ID:y/61Fww/0.net
>>47
デイライトは、眩しくない仕様。
走行する先の道路を照らすわけでなく、存在を認識させるためのもの。

366 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:41:56.76 ID:qFtlWcye0.net
>>10
ホンダのハイブリットカーは、信号待ちでエンジン止まるとエアコンも止まるとか聞いたが?
ライトも消えるのかな?

367 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:41:58.67 ID:jqwYdwRO0.net
>>9
その通り
光害無視の警察がアホ

368 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:42:03.94 ID:rRWASggu0.net
>>287
常に手に石を持っていて、ハイビームカスが来たら投石

369 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:42:04.71 ID:kBZRMPqM0.net
街中でフォグランプ点灯させてるヴァカを逮捕しろやパチンコップ!

370 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:42:12.49 ID:/bXPf99N0.net
最近、住宅街の細めの道で対向車が自転車だからって
ハイビームにしてるゴミが増えた

昔はそんな事なかったんだけどな

371 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:42:13.47 ID:hup2FtPM0.net
>>46
都内でも住宅街とかは十分な明るさがないから必要
完全に不要と言えるのは市街地中心部くらいか

372 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:42:16.64 ID:FFHD0nQM0.net
>>346
「対向車や前走車がいるとき」もハイビーム推奨してた時期なんてねーよw

373 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:42:16.89 ID:lmIrHCh60.net
>>357
警視庁に言え
5年前野スレには皆んなで警視庁がトチ狂ったとレスしたさ

374 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:42:17.75 ID:gw9hAyD80.net
>>297
これが一番の元凶だと思うわ
その手のアホはフォグまで無駄に明るくして街中でも常時点灯というパターン

375 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:42:19.87 ID:EL7RZ01v0.net
>>350
普通ウォッシャーてワイパー側についてね?

376 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:42:30.05 ID:24FfUkYm0.net
つか常時ハイビームのやつなんかいるか?京都大阪滋賀ではみたことないけど
そもそもハイビームにするべき山道でも誰もハイビームにしてないんだけど

377 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:42:30.15 ID:LFlAqJvJ0.net
>>362
しかも、車道を逆走してくるバカもいるw

378 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:42:35.53 ID:fxGBKcH70.net
>>176
>>193
なるほどね

379 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:42:36.24 ID:pAb4rnRq0.net
国としてはハイビームだなんだの呼びかけよりも、
光度について真面目に規制設けてクソライト一掃に動くべきだわ
LEDライト+ハイビームの組み合わせで視界奪われるのはハレーションでヒヤッとする場面より遥かに多いぞ今

380 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:42:36.88 ID:UNjpasOB0.net
>>9
少なくともオレはそんなふうには捉えなかったが

381 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:42:39.69 ID:4m4SAHGU0.net
無責任にハイビーム推奨するから…

382 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:42:41.12 ID:b91FzBpV0.net
>>363
お前自分はなんでバカなんだって自覚ないの?

383 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:42:41.37 ID:rRWASggu0.net
>>310
そいつに反射するようにミラー位置変える

384 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:42:41.51 ID:A9GdqYkp0.net
基本はハイビームで近づいたら下げるようにすることを法整備して免許試験場で教育すればいい

385 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:42:44.38 ID:bt0eQyrT0.net
>>356
チキンルーシーかよ

386 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:42:45.37 ID:HGzOPQwl0.net
後ろの車のハイビームもウザいぞ。
バックミラーとサイドミラーで後方攻撃しかけるけどな。

387 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:42:49.62 ID:IsA1nqn70.net
>>8
これ。

388 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:42:49.83 ID:z1gzCKjp0.net
後ろからのハイビームはバトル開始のサイン

389 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:43:18.19 ID:lmIrHCh60.net
>>372
"常時"って単語を辞書で引け

390 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:43:21.40 ID:lCysqNyO0.net
暗い路地はどうする

391 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:43:38.55 ID:frOTxNpF0.net
そんなことより夜間にパトカーが当たり前のようにフォグを点けて走っていることが疑問。
道交法が変わったのか?

392 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:43:44.34 ID:7k0BRwj70.net
>>315
しかもカーブでは対向車とすれ違った後にロービームになるって言う糞の様な機能

393 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:43:56.56 ID:7Y9juT/S0.net
┏( .-. ┏ ) ┓

【ウルトラマン(UR虎Man)】


*オウム真理教、アレフ、ひかりの輪と続く思想で
ウルトラマン等のアニメキャラが多用されていた

*M78星雲・光の国が故郷の
【光の戦士】である

孫正義の為に巨大化した

--

*Uとは、オーム真理教(Ω)、統一協会、創価学会等の友達の輪のマーク
*Rとは、幸福の科学のマーク
*Mとは、数字の3(三、シ)、魔、真
*anとは、安

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1156034668455534593/photo/1
ae
(deleted an unsolicited ad)

394 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:43:57.00 ID:4RG5Stk00.net
街中とか外灯で明るいんだからハイビームいらんだろ
逆に外灯ない山とかだと基本ハイビームになるけど

395 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:43:57.22 ID:LFlAqJvJ0.net
>>346
ないよw

396 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:43:58.98 ID:PjE1M81R0.net
>>1

+定期スレ???

397 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:44:01.54 ID:MeULU+FI0.net
>>345
すべての教官からそう教わったんじゃなくてある1人の教官からそう教わったんじゃない?
基本事項じゃない周辺のことは自分の勝手な考えを教えようとする教官ている。
正しい豆知識を教えてくれる人ならいいけどたまに変なの教える奴もいて、教わってるほうは知識が無いからそれを真に受けちゃうことがある。

398 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:44:11.72 ID:ihxt5iIZ0.net
>>345
2年前に教習所へ通ってたけどそんなの言われなかったな

399 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:44:12.92 ID:fYJgRQY10.net
それよりも令和になっても歩道を我が物顔で走行するチャリカスどうにかしてくれよ
あいつら白痴だろ

400 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:44:19.52 ID:CrjcBqZS0.net
日本人物凄いアホだからもっと細かく説明してやらな

401 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:44:20.75 ID:lmIrHCh60.net
>>395
"常時"って単語を辞書で引け

402 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:44:28.77 ID:UNjpasOB0.net
>>363
言ってないとおもうが

403 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:44:36.45 ID:rRWASggu0.net
そういや、俺の若いときの連れ
「ダッシュボード内の青いランプがカッコいいからハイビームにしてる」
とか言ってて愕然とした

そういうバカも世の中にはいる

404 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:44:41.45 ID:b91FzBpV0.net
>>373
トチ狂ってるのはお前な
その推奨してた警察はなんで夜中常時ハイビームにしてないの?お前やべーから医者行けよ

405 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:44:52.52 ID:LFlAqJvJ0.net
>>401
本当に常時という単語が使用されたのか、ちゃんとソース出してねw

406 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:45:03.45 ID:2/gll16c0.net
ハイビームは対向車が目つぶし状態で
あれは危ないと思う
後ろからされると煽りって思われるし使いにくい

407 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:45:08.53 ID:EL7RZ01v0.net
>>345
それだと、動き出す時に相手の視界奪い去ることになるぞw

408 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:45:11.70 ID:A9GdqYkp0.net
推奨ではうやむや 法明記を

409 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:45:17.20 ID:wCQ5Mzp70.net
一般道の2車線で右側は追い越し車線 の議論と同じかw

高速と同じ、一般道の2車線で右側は追い越し車線であると警察は言うけど、
その道交法に、ただし、一般道は各自治体の指定を優先とする と言う但書があって
殆どの自治体は、2車線の右側を右折のための道路として、追い越し車線とは定義していない。

よって道交法では一般道でも右側は追い越し車線となるが、
そのような道路は存在しないという結論となる。

警察って、こういう矛盾を平気で主張するよねw

410 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:45:18.23 ID:32GOz+Pa0.net
>>379
路肩のヒトがみえなくなってさ。
前の車もふくめて、数回ひやっとしたわ。
そのうちの2回はマジでビビった。

これって、警察の責任だと思うよ。
実際にそのうちに問題になると思うわ。

411 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:45:19.58 ID:Ex9H2jmV0.net
>>358
ヘッドライトにはグレアがあるからロービームだからといって40メートル先に光が飛ばない訳ではない。
ハイビームでなくても見つけてもらえるように反射材で自衛する意味はある。

412 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:45:22.38 ID:+shJlGVM0.net
ロードバイクで凄い光量のライトを正面に向けて走る奴もマジで迷惑

413 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:45:22.51 ID:Ns3GAnK60.net
>>365
最近のVWはデイライトでも眩しいぞ

414 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:45:23.09 ID:qrM5rso20.net
ライトについては教習所で習ったろ……

415 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:45:29.33 ID:xM5aSOkS0.net
>>221
防眩式ルームミラーに切り替えれば軽減されるじゃん。俺はバックフォグが付いてる車乗ってた時はフォグを点滅させてた。

416 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:45:35.18 ID:VijzPRhN0.net
>>1
一般的な国民は思考停止して鵜呑みにする人が少なくはないって実験の証明だろうなw

思考停止しているが自分大好きってな人らは面倒くさいw

417 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:45:47.78 ID:IUHZVLtr0.net
なんで正しいルールの呼びかけしないのよ
間違った使い方は簡単に広められたんだから正しい方法だって簡単に広められると思うんだけど

418 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:45:56.92 ID:241xOYBb0.net
>>345
昔の車はバッテリーあがったりしてたからライト消すやつが多かっただけのこと

419 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:46:05.87 ID:n3IyQMOI0.net
じょうじ

420 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:46:12.06 ID:X7ttCm+n0.net
これは本当に警察のせい
警察がハイビームが基本って言い出す前は
普通に対向車がこちらに気づいたらハイビーム止めてくれたし
それがマナーだって認識だった
警察は第52条のことも周知するべき

421 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:46:17.50 ID:FFHD0nQM0.net
>>401
「基本的にはハイビーム」と言ってたな
つまり例外があるということ

君が辞書を引けw

422 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:46:19.05 ID:24FfUkYm0.net
>>362
大型も通る車道だから、歩道広くして自転車歩行者道の標識立てまくってるのに
わざわざ車道走る自転車のおばちゃんなw

423 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:46:33.23 ID:/RZcLxAl0.net
最近は昼間でも前照灯を点けてる商用車が増えたな

424 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:46:34.70 ID:275OJo3k0.net
そりゃこうなるわ
原則自転車車道と同じく現状と合ってないんだから初めから余計な事周知しなければ良いんじゃないですかね
この手のお話をお決めになられる上級の方々は自分の運転で公道を走られたりされないんですかね?

425 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:46:36.90 ID:LFlAqJvJ0.net
>>409
それも但し書きの世界なので、原則と例外の話。
何も矛盾していない。

426 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:46:39.57 ID:7bBvS+Ck0.net
気にせずハイビーム
こっちは見やすいからね

427 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:46:58.26 ID:trnsdJUe0.net
>>15
何のためにライトを点灯するのか勘違いしている可能性があるので、事故が起きる前に説明した方が良いのかもしれない

428 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:46:58.33 ID:xcrjTce20.net
ローハイ切り替えにしても
明確な切り替えのタイミングを
指導してねえから
爺婆は対向するギリギリまで
ハイビームですれ違う一瞬だけ
ローとか死ねよw

429 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:47:00.26 ID:tq/lLYie0.net
>>409
道交法で一般道の右側を追越車線と定めた条文はないよ。
デマはダメ。

430 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:47:07.97 ID:ltNhPLu30.net
信号でライトを一旦消し、発進の時に点灯させると
周りに「これから発進するよ」てアピールできるし、
夜に右左折する場合、対向車に自分のウインカーを視認してもらいやすくなる。

ハイビームの件とは関係ないが。

431 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:47:20.54 ID:iCblAPel0.net
もう夜間の運転を禁止するしかないで。

432 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:47:26.09 ID:gEp1xT760.net
対向車がハイビームならこっちもハイビームで応戦する

433 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:47:27.00 ID:SoyMW4Bg0.net
>>28
それは言い過ぎだと思うが外がライトで明るいところだとつけずにいるやつ見た
今は夜だ、私は運転手だ、エンジンかけた、ライト点灯
の流れがない
目で見て暗くないとライトつけようと思わない
自転車も同じ

車なんだから責任感ないのかよ
免許どうやってとったのかと思う

434 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:47:28.08 ID:lQGHrgkH0.net
ロービームはすれ違い前照灯
つまり例外用途
本来はハイビーム

原則はそれだけど
都市部はすれ違うばかりなのでいちいち戻すまでもない
交通量の多い都市部しか走らない人はそこまで気にすることもない
あと光量高すぎるのは別問題

435 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:47:36.47 ID:CC+s/PJS0.net
免許書き換えの講習でも言うよなー
ハイビーム推奨

436 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:47:41.34 ID:OQwmzzEo0.net
切り替え面倒だからずっとロービームで走ってるけど、
対向車を感知して自動で切り替わるのは出てないの?技術的には簡単だろうに

437 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:47:42.41 ID:EL7RZ01v0.net
>>428
そのうちアクセルとハイビーム間違いそう

438 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:47:48.25 ID:HR4sd6eP0.net
人っ子一人いない山道ならともかく都会でやられたら逆に危ないよ
眩しくて一瞬視界奪われるし

439 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:47:53.71 ID:0SUBPU750.net
>>46
こういう当たり前のことが理解出来ないアホが増えたってことだな
まあ世の中偏差値50以下の知恵遅れが二人に一人って考えれば気も楽になるよ

440 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:47:59.86 ID:wCQ5Mzp70.net
>>425
だから、例外しかない世界で、例外と言う言葉が矛盾しているわw

441 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:48:02.21 ID:zxsUv2bD0.net
>>427
指示器も「なんのため」を理解できてないバカが多いな

442 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:48:02.32 ID:p1M+v5v00.net
スバルだけどずっとオートライトだわ
たまにライトの反射で光った看板に反応してハイ・ローがカチカチ切り替わるけれど、それ以外は問題ないな

443 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:48:03.64 ID:uE3QAOUw0.net
基本ハイビームで走ろう、というイメージのキャンペーンだったな、一般大衆とはどんな理解力かわかってない証拠
横断歩道停まれない層が、状況に応じてアゲサゲできるわけないじゃん
都市部ならハイビームいらんでしょ

444 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:48:18.06 ID:UNjpasOB0.net
>>401
おまえバカだから教えてあげるけど
「暗い道で対向車や先行車がいない場合は、ハイビームを活用」という話だよ
つまり対向車や先行車がいない道では「常に」ハイビームを使いましょうという話
なんでもかんでも「常時」なんて話は誰もしていない

445 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:48:23.36 ID:FFHD0nQM0.net
>>420
警察は「ハイビームが基本、対向車や前走車がいるときはロービーム」と言っていた

これで常時ハイビームと勘違いするようなバカは運転しないでくれw

446 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:48:36.99 ID:FufDvWYx0.net
>>390
ハイビームで行って
歩行者、対向車があれば下げる

市街地であればそもそも徐行しているので
ローで十分

447 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:48:44.37 ID:rfFm+o5O0.net
>>345
30年前に免許取ったが、交差点信号待ちでも絶対消すなと教わったぞ?
後ろにトラックとかが居てそちらの光が眩しかった場合に、先頭のライト消した車は蒸発して見え難くなるからヤバイ。

448 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:48:49.58 ID:LFlAqJvJ0.net
>>440
殆どなのに、全てなの?
お前の文が矛盾しているんだが?

449 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:48:51.13 ID:te4q3ug10.net
>>404
いやいや、警察はすごい勢いで基本ハイビームって言ってたぞ。トラブったから取り下げてるんだろ。

450 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:49:07.34 ID:kBZRMPqM0.net
>>418
オレはアイドリングストップ使う時にすもーる点灯を厳守したおかげで
新車時に付いてきたバッテリーを5年もたせた

451 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:49:13.25 ID:usEokVDp0.net
>>411
ロービーム下での反射材に意味ないって話あった?

452 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:49:15.01 ID:LaX7e3qm0.net
>>150
信号待ち程度なら付けっぱなしの方が球の持ちが良くなる
オン・オフの度に傷む

453 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:49:19.08 ID:ppoMD/hp0.net
>>360
頭のいい奴が警察官なってんの見た事ある?

454 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:49:30.51 ID:ffzD56Rk0.net
>継続車両については2121年から義務化になるが

まじかよ ドラえもんよりもハイテクなのか(・o・)

455 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:49:32.22 ID:zxsUv2bD0.net
>>443
ぶっちゃけ状況に応じてアゲサゲできないやつは免許返納したほうがいいわ

456 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:49:33.74 ID:UNjpasOB0.net
>>449
>>444

457 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:49:37.16 ID:yn26cqiO0.net
>>9
アスペルガーは状況判断ができないからなあ

458 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:49:38.78 ID:iCblAPel0.net
もう夜間は法定速度20kmくらいにするしかないべ
そして罰金撮りまくって消費税を下げよう

459 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:49:46.67 ID:IUHZVLtr0.net
常時ハイビームの人って反社会的な性格なのかと思ってたわ
人をビビらせて治安を乱して喜ぶ、みたいな

…ただの馬鹿だったのかw

460 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:49:47.99 ID:HI/+/Ids0.net
勘違いっつーか警察がそう言ってただろ?
ほとんどの人が勘違いするなら言葉の使い方が間違っているということ

461 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:49:56.16 ID:241xOYBb0.net
>>441
>>305

462 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:50:00.84 ID:6q+qoiHe0.net
>>345
常識だよな

463 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:50:09.01 ID:1sJPQx0H0.net
>>191
機械は生物と違って自己再生できないからな消耗し続けるからな

まあ気にしなくていいけど丁寧な生き方というのもありかもな

464 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:50:14.91 ID:UNjpasOB0.net
>>455
まあウィンカーすら使えないガイジが免許をとる地獄ニッポンなんで

465 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:50:15.95 ID:5SOFgxCp0.net
最近車買ったけど基本オートライトでデイライトすら消えない仕様になってた
そもそもOFFが無い

466 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:50:25.41 ID:wCQ5Mzp70.net
>>429
>道路交通法では、片側2車線以上の道路における車線のことを、車両通行帯といいます。
>通行帯違反は、「必要が無いのに、追い越し車線という車両通行帯を走ってしまった」という違反です。

この道交法にはも高速道路限定という記載がないから、一般道も含まれます

467 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:50:28.45 ID:2vyEK/L+0.net
街中でハイビーム付けてるやつはキチガイ

468 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:50:29.58 ID:MeULU+FI0.net
>>422
自動車にしろ自転車にしろ標識なんて見ないで走ってる奴多いもんな
駐禁の標識の真下に駐車してる奴とか大型禁止で入っていく大型とか本当に多い

469 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:50:37.13 ID:9sGlLU+M0.net
>>455
sageろks

470 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:50:42.59 ID:uyiD5qbv0.net
そもそも、学科で何を習ってきたのか。こんな馬鹿に免許した連中も責任取れ!
走行用前照灯とすれ違い用前照灯、なのだから。

471 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:50:52.76 ID:E9bOSyTj0.net
岩間好一の出番だぞ
日ロ協早く来い

472 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:51:05.58 ID:wCQ5Mzp70.net
>>448
ああ、真正さんでしたかw

473 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:51:10.76 ID:oE/yFD3l0.net
ロービームが基本
前方に人や対向車がない場合はハイビームでも良い
の方が良くね?

474 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:51:17.63 ID:trnsdJUe0.net
>>297
光量の上限を規制することについて、議論した方が良いのかもしれない

475 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:51:22.10 ID:b91FzBpV0.net
このスレでは警察が常時ハイビームにしろと言ってたと言い張るバカかいるぐらいだもんな
その言ってる張本人の警察が常時ハイビームにしてないんだが恐らく引きこもりが騒いでるんだろな

476 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:51:23.65 ID:/P/N5u7Y0.net
トンネル内や暗くなってもライトを付けない件に関しては、OFFスイッチが無い
オートライト義務化でようやくイライラが無くなるでしょうね

今度はの義務化でオートライトが反応する明るさをちゃんと明記するようで
かなり明るいうちからオートライトが作動するようになるみたいなので
トンネル内は入口から出口まできっちりヘッドライト付けろやー警察もこれで安心
(現状ではトンネルの出口が見えてきたらトンネル内でもさっさとライトを消す奴もそこそこ居るのでね)

477 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:51:24.22 ID:+foDybfb0.net
ついでにバイク野郎の対向車にレーザービーム攻撃もやめさせろ!真っ昼間から目眩まし攻撃すんじゃねぞキチガイ!

478 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:51:41.81 ID:cSmVHKuf0.net
>>362
まーねぇ
円滑な交通を心がけるというのが大前提だしね
機転がきかない人間が多いというか、ハイビームで対向車がまぶしいとかなんて一生思わんまま死ぬのではなかろうか

479 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:51:54.54 ID:uE3QAOUw0.net
>>455
話はわかるが、絵に描いた餅だな

480 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:52:30.14 ID:NB+cl43S0.net
バカに免許を与えるのが悪い

481 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:52:38.40 ID:b91FzBpV0.net
>>449
本当にこういうバカ多すぎだろw年齢性別免許証の有無知りたいわw

482 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:52:44.99 ID:EL7RZ01v0.net
>>460
最初から前に車いるときや対向車来たときは切り替えてみたいな注釈はあったよ

でもそれ話題にするメディアは対向車いると眩しくて不便ですよね!みたいな頭悪い紹介してた

483 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:52:47.30 ID:MXDRQRBs0.net
眩しくないライトはよ

484 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:52:47.84 ID:98Qj9dK10.net
>>25
◯ヨタうるせえ

485 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:52:51.30 ID:241xOYBb0.net
>>462
昔の常識なw
https://www.automesseweb.jp/2017/03/19/19992

486 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:53:02.21 ID:8gU5Jdyh0.net
>>466

稀にイジワルな警察官がキープレフト違反で検挙とかしますけど
一般道において運用するのに無理がある法律を持ち出すのはどうかと思いますよ?

487 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:53:06.61 ID:lQGHrgkH0.net
でも基本的に道路標識はハイビールの方がはっきり見える
街中でも丑三つ時でほとんど車が走ってないようなときにハイビームにしてみると実感すると思う

田舎道はハイビームでないと逆に何がいるか分からない

488 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:53:23.48 ID:ffzD56Rk0.net
>継続車両については2121年から義務化になるが

RUSHもびっくりですわ
https://www.youtube.com/watch?v=AZm1_jtY1SQ

489 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:53:28.70 ID:trnsdJUe0.net
>>1
動画で場面別に説明すれば、正確に伝えれるのだろうか

490 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:53:31.17 ID:/AbyFRhs0.net
要するにバカが多いて話
それだけ

491 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:53:33.93 ID:FFHD0nQM0.net
>>449
だから警察は「基本ハイビーム、対向車や前走車がいるときはロービーム」ってずっと言ってんだよ

勝手に捏造するなw

492 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:53:35.77 ID:zxsUv2bD0.net
>>479
教習所で夜間走行を義務づけてライトのアゲサゲタイミングを教習すりゃよくね?

493 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:53:49.72 ID:MeULU+FI0.net
>>473
ハイビームで良いではなく
ハイビームにしろと言いたいんだよね

494 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:54:14.13 ID:FufDvWYx0.net
>>473
ほとんどの人間にはこれだろ
警察がハイを周知する前もこれだった

495 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:54:15.76 ID:6gIY56ZH0.net
>>1
ハイビーム反し

496 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:54:16.98 ID:YbRXiEPJ0.net
2121年って車が空飛んでるだろ

497 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:54:24.79 ID:trnsdJUe0.net
そもそも、ロービームで見える範囲で止まれる速度で運転した方が良いのだろうか

498 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:54:33.43 ID:bt0eQyrT0.net
>>477
そんなスイッチ無いんや
悪いな

499 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:54:41.55 ID:TJc+pZC70.net
>>2
免許の更新行ったとき
講習でハイビーム押しが酷かった
道路で寝ている人を轢く事故が多いから
前走車、対向車がいなければハイビームにしろだって
照射距離と制動距離の関係も対向の歩行者や自転車には
一切触れていなくて呆れたわ

むやみにハイビーム使うのは圧倒的にタクシーが多い

500 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:54:45.07 ID:E3c9HgQK0.net
最初から言えよ

501 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:55:07.78 ID:1c8gH9Hk0.net
>>10
昔はバッテリー性能が悪い&発電性能も低い(オルタネータでなくダイナモだった)から、エンジン回転の落ちる停車時には電流消費の多いライトを小まめに消してたな
現代のクルマには必要はないね

502 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:55:40.42 ID:Qyhw1CLj0.net
>>345
灯火義務があるから消したら灯火義務違反
灯火は前方を照らす以外に自分の存在を知らせるための役割もあるしな

503 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:55:42.66 ID:wCQ5Mzp70.net
>>486
一般道でキープレフト違反で捕まったって話は聞いたことがないけど、

どこの道路ですか ?

504 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:55:47.54 ID:+foDybfb0.net
>>498
あれ純正か?メーカーがバカ野郎なのか?事故誘発するだろ?対向車にレーザービームだぞ?

505 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:56:11.70 ID:+WifBR4B0.net
ガイジ大国wwwww

506 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:56:15.05 ID:0Kv4AtUR0.net
ウチのプリウスはハイビームにしてても前走車や対向車がいると自動的にローにしてくれるわ
だから操作いらず

507 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:56:31.66 ID:kBZRMPqM0.net
まあ路側帯が1メートル以上もあるような道路からの左折時にも絶対に寄せないカスがいたりするからな
年々バカドライバーが増えているのは事実

508 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:56:33.86 ID:BzmC1d9G0.net
爆光拡散の社外品HID、LEDヘッドライトも規制してくれ。
車検通すな、公道走らすな!

509 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:56:33.86 ID:b91FzBpV0.net
ハイビームを適切に使う使いましょうと言ったら思いの外バカが多かったって事。このスレですらバカの多さに驚く

510 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:56:37.55 ID:oE/yFD3l0.net
>>501
ヘッドライトがLEDになったのも大きいね

511 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:56:49.28 ID:98Qj9dK10.net
>>59
「ハイビームが基本です」
「危ないだろ」
「ですからハイビームが基本です」
「常時ハイビーム?」
「ハイビームが基本です」
「だから常時ハイビームなのかって聞いてんだ」
「ですからハイビームが基本です」

512 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:57:01.62 ID:bznzYBYq0.net
基本ロービームだよ。警察が誤った誘導をした。

513 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:57:05.98 ID:pbEQwf+n0.net
トラックの後ろ向きLEDもどうにかならないのか?

514 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:57:20.88 ID:55554IjN0.net
>>1
>「車両等が、夜間、他の車両等と行き違う場合又は他の車両等の直後を進行する場合において、他の車両等の交通を妨げるおそれがあるときは、車両等の運転者は、政令で定めるところにより、灯火を消し、灯火の光度を減ずる等灯火を操作しなければならない」
これを守るだけの話。

515 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:57:26.00 ID:UNjpasOB0.net
>>499
でも見通しが利かない街灯の無い道路とかだったら歩行者や対抗の自転車のことなど考えずにハイビームがいいよ
路上の人間轢くよりはずっといい

516 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:57:30.15 ID:4TInPbqd0.net
人間がどんどん馬鹿になっていくね

517 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:57:31.91 ID:bt0eQyrT0.net
>>504
メーカー関係なく自分でつけない限りライトのオンオフスイッチがない
ハイローのスイッチはあるけどハイビームにしてるバイクはなかなか見ないな
外車は知らん

518 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:58:02.05 ID:Av1f1b7N0.net
歩行者にとってはどっちも迷惑
LEDも眩しくてしばらく見てると目がおかしくなる

519 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:58:02.87 ID:QTQ4rQEP0.net
信号待ちで消すことってのは半世紀ちょい前の昔は推奨して教習してたのと違うかな
まだバッテリーが弱かったからか

520 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:58:23.03 ID:0Kv4AtUR0.net
>>504
ホンダのVFR800Xとかすれ違うとマジでヤバいわ、目に焼きつくレベル
殺人兵器だわ、あれ。

521 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:58:27.69 ID:n7IT/qQI0.net
>>12
どれくらい増えたんですか?

522 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:58:33.52 ID:x4HOjGtX0.net
こうなることは分かっていた
予想できなかった馬鹿はおらんよな?

523 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:58:34.71 ID:wCQ5Mzp70.net
>>473
勘違いバカを駆逐するにはそっちのほうがいいよな

>ハイビームでも良い
ただ、○○でも良いって言うと、街頭のない超ド田舎でローで走って自転車引っ掛ける事故とか起こるから

前方に人や対向車がない場合はハイビームにしろ
の方が良い

524 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:58:35.83 ID:6CupES3Z0.net
2121年

525 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:58:42.13 ID:Yo2EUZHq0.net
>>74
人を認識したらローにしろってことがわからんのか?
分からんのだろうな。

かわいそうに…

526 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:58:42.22 ID:lx+Ky8YE0.net
パトカーみたらハイビームにしたらええ

527 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:58:45.25 ID:EL7RZ01v0.net
>>512
どちらが基本でも必要に応じて切り替えるってことをわかってれば問題ない

問題は、基本と常時の区別のつかないバカ

528 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:58:53.99 ID:G4875cAA0.net
たまにハイビームじゃないのにハイビームだと思ってイライラしてる車いないか?

529 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:59:03.11 ID:nV2GCxFo0.net
飯塚幸三逮捕送検しない警察官僚の親族友人何人か殺さ無いと菜

530 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:59:06.91 ID:98Qj9dK10.net
>>78
「臨機応変だろ?」
「ですからハイビームが基本です」

531 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:59:18.87 ID:FFHD0nQM0.net
>>511
だから勝手に説明を削除して捏造するなw

532 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:59:21.00 ID:b91FzBpV0.net
>>526
こういう事言う奴は大体単発

533 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:59:23.53 ID:g1b75Mo60.net
>>3
どこを読んだらそうなる
日没以降は前照灯オンだよ。

534 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:59:24.19 ID:bcDVMv610.net
警察の「ハイビーム指導」は全国的に広がる

2007年11月10日付け毎日新聞によれば、47都道府県警のうち、13県警が「ハイビーム指導」に取り組んでいるという結果が出た。
さらに、13県警のほかに、2県警も「将来的に指導する」としており、警察の「ハイビーム指導」は全国的に広がりを見せつつある。
ハイビームを警察が呼びかけるのは、ロービーム走行で事故の危険性が増えるとされているからだ。
07年7月からハイビームを指導している青森県警はJ-CASTニュースに対し、「ハイビーム指導」の理由を
「(07年)上半期にヘッドライトを下向きで走行し、通行者の発見が遅れて死亡事故につながったケースが多かったから」(交通企画課)と説明。
07年5月から「ハイビーム指導」を始めた富山県警も「(因果関係は)断定はできないが、過去5年間の死亡事故でヘッドライトを上向きにしていたケースが少なかった」(交通企画課)と述べる。
両県警とも「ハイビーム指導」の広報活動をして、ドライバーに夜間は「基本的にハイビーム」で走行するよう呼びかけている。
https://www.j-cast.com/2007/11/12013234.html?p=all

その当時の凡人の解釈
>常時ハイビームが基本であることは周知の事実
http://forum.hangame.co.jp/thread/read.nhn?threadno=875120

535 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:59:29.78 ID:n7IT/qQI0.net
>>515
速度落として走れよ…

536 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:59:37.55 ID:ryNazHEq0.net
夜間のハイビームや日中の自家用車での「ライト照らし」を容認するための方便が
「ハイビームが基本」

おかげで見てみ、フロントガラスの透過率。
ひと昔前なら全員アウトの真っ黒け。
運転手の顔が見えないというね。

で、さらなる進化系は反射コーティングまでしてる。
太陽がガラスで反射するのはメガネでもフロントガラスでも恥ずかしいことだったが
今は困らせるため、事故を起きやすくするために恣意的に反射「させてる」奴がいる。

537 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:59:39.02 ID:UNjpasOB0.net
>>512
街灯のある街中では基本ロービームだな
街灯の無い田舎道では基本ハイビームだわ

538 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:59:41.00 ID:Yo2EUZHq0.net
>>144
メーカーによるんでないの。
フォグみたいに。

539 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:59:43.60 ID:hwrQVvkn0.net
でもすれ違うときにハイビームのままなのは罰則有りで
常にロービームで走行する事に罰則は無いんだよね
ならわざわざ面倒してハイビームロービーム切り替えて、ロービームに戻すのを忘れて罰則受けるのも馬鹿みたいだし、常にロービームでいいかってなるよね
まぁ事故のリスクを考えたら適切に使い分けるのが一番なのだろうけども

540 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 12:59:53.31 ID:LfUa9yXE0.net
郊外の真っ暗な道とかならハイビームにして対向車が来たらロービームにする
当然その対向車もこっちに気づいてロービームに変えてるのがわかる
誰に言われなくてもそんなの当たり前にみんなやってたのに

541 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:00:06.26 ID:UO3OdOV70.net
>>485
お前、ネットに騙されやすいバカってよく言われるだろ

542 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:00:11.77 ID:66/RZReu0.net
>>300
すでになっとるだろ

543 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:00:17.86 ID:YN/PVuqZ0.net
都会とか十分回りが明るいならともかく、奈良の田舎だとハイビームで走らないと鹿をひいちゃうからな

544 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:00:25.01 ID:7k0BRwj70.net
>>504
俺のバイクにもレーザービーム付けたい

545 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:00:26.50 ID:+foDybfb0.net
>>517
今の時代は強制ライトオンか!目眩ましレーザービームだとしか思えんくらい危ない。純正だったらメーカーがバカ野郎なんだな

546 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:00:28.33 ID:X7ttCm+n0.net
>>445
おれは「ハイビームが基本、対向車や前走車がいるときはロービーム」で運転してるよ
そうじゃないバカが増えたのは警察が基本ハイビームって言い出した頃だなって因果関係を主張しただけだ
読解力ないなら無理に煽らないでくれるかな
みっともない

547 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:00:29.51 ID:UNjpasOB0.net
>>535
法定速度の時速60kmで走るとロービームでは間に合わないぞ?
免許もってないのか?

548 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:00:30.15 ID:Yo2EUZHq0.net
>>238
ナカーマ

549 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:00:48.13 ID:7N8ZJYvZ0.net
2121年
100年後かあ

550 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:00:52.17 ID:M5fNM+lb0.net
バルブ交換するくせに光軸の調整はしないってなんでじゃ!
そこまでやれ!

551 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:00:55.07 ID:J1A6kvzr0.net
俺のクルマスモークも無い素ガラスだから後ろからハイビーム攻撃されると張り倒したくなる

552 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:01:01.94 ID:wcxtxtOD0.net
郵便配達のバイクが昼間ハイビームで走っている。
理由があるのか、ただの基地外なのか。

553 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:01:04.46 ID:6CupES3Z0.net
>>9
言ってた言ってた

だから警察がキャンペーンしてた頃ハイビームは危ないと言う意見が多かった

554 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:01:08.54 ID:y8wzJH/00.net
カッペは特にハイビームすべきだな

555 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:01:11.54 ID:L3uz+raE0.net
基本ロービームで前方に車がいな時はハイビームにしましょう、で良いのに基本ハイビームで〜とか言うから馬鹿になる

556 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:01:17.27 ID:h3rkITs50.net
>>1
> 急に前方に人が飛び出てきたという経験

単にスピードの出しすぎですよ

557 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:01:22.33 ID:Ns3GAnK60.net
>>513
これかな?

https://i.imgur.com/MhlNggF.png

558 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:01:34.08 ID:UNjpasOB0.net
>>546
> おれは「ハイビームが基本、対向車や前走車がいるときはロービーム」で運転してるよ
警察もはじめからそう言ってるわけだが

559 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:01:39.16 ID:vzemkwjw0.net
>>33
それ良い 実用新案はよ

560 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:01:42.08 ID:GVqPwZxM0.net
ハイビームじゃなくても、目がくらむ眩しいライトがいるんだけどどうなの?

561 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:01:44.53 ID:b91FzBpV0.net
>>553
言ってねーよバカ

562 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:01:45.89 ID:wCQ5Mzp70.net
逆に、対向車も、前後に走る車が一台もない超ド田舎とか山道とかでローで走るのは怖いわ・・・

なにか出てきそうで

563 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:01:49.94 ID:xPxa480N0.net
ハイロー自動切替に乗ってると此処はハイビームだろって処で何故かロービームになったりするので良かったり悪かったりだわ

564 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:01:50.06 ID:98Qj9dK10.net
>>98
ほんとは法律の解釈間違えてるので、文字通りこれで摘発すると違法になるw

565 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:01:53.55 ID:8gU5Jdyh0.net
>>503

一般道は運用するのが無理だから捕まらないんじゃないですか?
高速道路でも同じですが、なぜか捕まります。

ともかく一般道で運用できていない法律を盾にするのは意味ないと思いますよ?

566 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:01:55.57 ID:n7IT/qQI0.net
>>547
見通しが利かない道路で60km/h出すのか…

567 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:01:56.91 ID:UNjpasOB0.net
>>553
それはメディアがそう伝えていただけだよ

568 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:01:59.13 ID:G4875cAA0.net
超田舎道でのハイビームは命が救われた気持ちになるよね
基本、そうゆう場所で使うのに最高の機能

569 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:01:59.43 ID:+foDybfb0.net
>>520だよなw
>>544付けるな危ないw

570 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:02:04.51 ID:Yo2EUZHq0.net
>>282
バッシングしたらやり返されるかもな。

571 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:02:16.68 ID:Itb4SIsZ0.net
深夜の高速で天気悪いときハイビームにしてるわ。対向車来たら下げるけど。
雪国出身なので冬場とか特に高速視界悪いと死ぬかと思う。

572 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:02:22.52 ID:bl8dSpKK0.net
>>541
時代についていけずあわれ

573 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:02:25.48 ID:UNjpasOB0.net
>>566
なぜ見通しが利かない道路限定なの?w

574 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:02:29.34 ID:BoQ1He4Y0.net
>>1
だから言ったじゃないか


馬鹿(ゆとり、サヨ、ニダ)が増えた

警察:「ハイビームにしろ」
一般人:「対向車が来たらロービームにしろと言わないと事故やトラブルが増えるぞ」

事故やトラブルが急増

一般人:「だから言ったじゃないか」


バカ(ゆとり、サヨ、ニダ):「警察がハイビームにしろと言ったからずっとハイビームだ」


キチガイもいるんだから警察は早くごめんさないしろよ
そして対向車が来たらロービームに変えろと言えよ

575 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:02:33.09 ID:4Nuf0e8Y0.net
>>501
アイドリングストップとかついてるから、結構気にはする。
基本、オート、下向き。
最新のは、自動でライトの向きまで制御するから、ずっとフルオートになるんでないかな。

576 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:02:40.43 ID:zQOLse8l0.net
ていうか、いまの日本で車や運転免許持ってるような連中は
間違いなく日本人を騙る無能な在やチョンなんだから
まとめて死刑にすればいい
だって30万近くかかる運転免許取得費用が出せる時点で
日本人じゃないこと確定なんだよ

577 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:02:40.58 ID:i/9mBjvL0.net
>>15
死ねばいいのにね

578 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:02:42.48 ID:6gIY56ZH0.net
ロービームで遠くを見て闇に目を慣らすのが田舎の基本。
狸や鹿の目が見えるぜ。

579 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:02:59.98 ID:fxGBKcH70.net
自転車は車検とかないせいかハイテクビームポジションが多いな
あれも目潰しだわ

580 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:03:01.57 ID:Yo2EUZHq0.net
>>288
こっちもハイビームにしてすれ違うまで停止。

581 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:03:09.00 ID:Y01k4YW/0.net
最近の車なら、グレードによってはハイビームアシストついてるの増えたけどな。

582 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:03:10.29 ID:5yoclIUH0.net
掃除した時にハイビームに変わってて気が付かずに走ってたスマン

583 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:03:12.52 ID:LBI5oyGF0.net
軽自動車を軽車両だと思ってる奴がいる

584 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:03:31.56 ID:urXx8s210.net
香港か台湾だったか
夜の明るい市街地はスモールで走らないと
ライト点灯してたら違反だったろ?そっちの方がいい気もする。

585 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:03:31.61 ID:DqIIRejP0.net
ハイビームで対向車を照らしたら即アウト
パトカー相手ならすぐに切符切られる

586 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:03:35.93 ID:VnyTHosN0.net
>>10
全消灯か否かで解釈変わるだろアホ

587 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:03:43.05 ID:rVOWS4Ni0.net
明らかに嫌がらせのやつとかいるよな すれ違うまでハイビームなのにすれ違った途端にロビーにするやつとか

588 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:03:51.52 ID:Yo2EUZHq0.net
>>287
ちゃりの爆光ライトを携帯し、照らしてやれば良い。

589 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:04:02.88 ID:knYBc2C70.net
LEDライトはマジで規制してほしいわ。
鳥目はクルマ乗んな。

590 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:04:04.09 ID:oCjTdEA30.net
>>366
路線バスなんかはアイドリングストップすると
ライトが消えていたような気がしたが

591 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:04:07.04 ID:OYImqHpK0.net
信号まちでエンジンきって青になったらエンジンつける車、あれ本当に節約になるの?

592 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:04:10.40 ID:Yo2EUZHq0.net
>>290
gj

593 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:04:14.85 ID:vLoU0Qpq0.net
少し前から夜に犬の散歩行く時、車のライト眩し過ぎてその車通り過ぎるまでまともに動けんようになる事多い

594 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:04:23.79 ID:z9e65Cif0.net
バックライトも前消灯も眩しすぎるんだが。
LEDの光度を調節出来ないもんか

595 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:04:30.34 ID:6gIY56ZH0.net
>>585
犯人分かっちゃった

596 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:04:31.78 ID:9IPoccjU0.net
これほんと多くなった
ずっとハイビームの馬鹿
バイク乗ってるやつは対抗のハイビームでヒヤッとしたこと多いんじゃないか
対抗来たときはローに切り替え 今までどおりの基本でいい

597 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:04:40.80 ID:tq/lLYie0.net
>>466
追越車線=追越し専用車線

右側の車線を使わずに右折したらどうなるか少し考えたらわかるよな。
つまり、一般道に追越車線は存在することはなく自動車専用道路にしか存在しない。
例外として都市高速は自動車専用道路でも右側を追越車線と規定してない。

598 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:04:45.26 ID:pBXLiZlv0.net
つまり警察はクズってこと

599 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:04:49.64 ID:FFHD0nQM0.net
>>553
言ってねーよw

警察がキャンペーンしてた頃も「対向車と前走車いる時はロービームって書いてあるだろ」と
馬鹿に教えてあげるコメントが多かった

600 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:05:17.20 ID:VnyTHosN0.net
信号で消灯が違法って言うけど
全消灯なのかロービームやポジションにしてるのか
きっちりと書いていないことが
嘘くさい

601 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:05:19.30 ID:ryNazHEq0.net
>>137
それを無くすのが狙いでもある。
昔みたいな車VS車の争いは激減してるよ
挑発ビームしても何か言われたら「警察呼んで確認しましょうか?」で、ぐぬぬ だから。

602 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:05:19.50 ID:d2nWAZCy0.net
>>558
コイツはガイジwww

603 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:05:36.29 ID:XJeQzOiO0.net
対向車がやたらライト点滅させて嫌がらせしてくるんだが俺がハイビームにしてるからか?
警察にハイビームにしろと言われてここ2年くらいずっとしてるんだが

604 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:05:36.54 ID:Yo2EUZHq0.net
>>299
レンズカットの概念がないのが大半だから、出来るだけ遠い路面を照らす向きにすると、正面も充分眩しい。

605 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:05:43.03 ID:r1CXu2rl0.net
ロービームで走れる様に、速度落としたらいいだけ。

田舎の真っ暗な道を飛ばすとロービームじゃ危ない。

だからハイビームにせよということだが、これがそもそもの間違い。

速度落としたらいいだけ。

警察が怠慢で取り締まらないからこうなる。

606 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:05:48.96 ID:i51iD7KO0.net
自転車の車道走行でも思ったけど、まず警察官が半年くらいお手本になればいいのにな
目の前で正しいやり方を見せてもらったら、みんな安心してそれに倣うだろうに

607 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:05:58.74 ID:WjBGb5SL0.net
バカでもチョンでも免許買えちゃうからなぁ

608 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:05:59.38 ID:6CupES3Z0.net
>>561
記事くらい読めバカ

609 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:06:00.12 ID:bcDVMv610.net
>>294
>パトカーの後ろに付いた時はハイビームにしてる
俺も俺もw
トチ狂った警視庁を正す為に、俺もパトカーの後ろに付いた時はハイビームにしてる
>>1は、この数年の成果だよね

610 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:06:00.97 ID:Eyjecfe90.net
>>2
悪いのはハイビームにしっぱなしのやつの頭

611 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:06:05.24 ID:ZCU8avb70.net
ハイビームが基本だけど実質ロービーム

612 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:06:06.65 ID:OJ+pWeKK0.net
これ本当に多くてブチギレそうになる
いつまでもハイでこっちは目がやられてしばらく視界が遮られて危険
何回パッシングしてもやめないし、クラクションしても気付かない

そのうち降りてってブン殴るやつも出てくるかもな
本気で頭来るわ
普通、親の運転とかで学ぶし免許取る前から対向車や人や自転車やバイクがいたらローにすることくらい知ってんだろカス

車乗るなよどヘタクソ

613 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:06:07.44 ID:9t/W1jA80.net
今時自動でハイロー切り替わるだろ?

614 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:06:11.73 ID:G4875cAA0.net
暗い夜道は先行車1台いると運転しやすいよな
逆だと後ろの車がこちらが前見えてないのを知ってか知らずか詰めてくるの嫌

615 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:06:16.27 ID:b7ki7T9p0.net
>>543
ロービームでも何度か鹿は車の前に飛び出してきたがちゃんと停止できてるよ?
ロービームで見える範囲なら速度出しすぎじゃない限り見えるし止まれる
車によっても届く範囲が多少変わるので一律には言えないがね

616 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:06:17.39 ID:pbEQwf+n0.net
>>557
違法なのか

617 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:06:26.26 ID:K6gP2nSA0.net
>>576
そうだよな。
しかも、免許持ってるクセに運転ヘタクソだし。

618 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:06:34.32 ID:ajLndkxL0.net
>>572
マウントしたつもりになってるお前がマヌケ

619 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:06:38.08 ID:b91FzBpV0.net
>>605
いくらスピードが遅くてもハイビームの方が見えるのは事実

620 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:06:40.22 ID:wCQ5Mzp70.net
>>605
山道は、速度を落としてもハイで無いと怖い

621 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:06:42.29 ID:PhnY4uUj0.net
これは警察が悪い
言い訳してるが、ずっとハイビームにしてろみたいにしか言ってなかったし

622 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:06:44.69 ID:vLoU0Qpq0.net
>>568
ハイビーム食らってる方は本当に何も見えんぞ

623 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:06:48.85 ID:Zg+IrrVU0.net
ブレーキ踏みっぱなしも眩しい
サイドブレーキにして、ブレーキから足を離してくれ

624 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:06:52.14 ID:m2pUJHTT0.net
ローは低すぎる、ハイは高すぎる
真ん中1つ用意すればええねん

625 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:06:56.92 ID:uu8mvgEs0.net
田舎の警察は、ハイビームが基本だとしつこく言ってたと思うけど。

626 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:06:56.92 ID:UrOOZ0iX0.net
ハイビームのまま走ってるのはたいていババァ

627 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:07:02.86 ID:6gIY56ZH0.net
>>603
ハイビーム反しをやらん奴が悪い

628 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:07:04.74 ID:J9X4OgYX0.net
>“ハイビームが基本“を鵜呑みにしてる人も多く
アスペルガーの典型的症例です

629 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:07:26.28 ID:r1CXu2rl0.net
>>562
そういう場合はハイビームでいいが、一番いいのは速度落とすこと。

630 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:07:31.60 ID:k/6eYuRQ0.net
田舎と都会じゃやっぱ話噛み合わないよなこれ

631 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:07:36.15 ID:mS3rMOLG0.net
ハイビームって
歩行者もイラッっとすんの知ってた?お前ら

こっち向いてる歩行者や自転車乗り等がいたら、下向きに変えてやるくらいの優しさは必要なんだぜ

632 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:07:36.38 ID:98Qj9dK10.net
>>165
自転車のやつもそうだ
歩道走行は危険、てデータは、そもそも自転車の歩道走行が禁止されてる国のもの

633 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:07:40.06 ID:FFHD0nQM0.net
>>574
警察は最初からずーーーっと「対向車や前走車がいるときはロービーム」って言ってるんだよ

勝手に捏造すんの止めたら??

634 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:07:45.71 ID:Y4zS+9u10.net
ライトテスターみたくライトに反応して勝手に下向きにしてくれるやつがありゃいいんだが

635 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:07:47.23 ID:urXx8s210.net
気が短いやつの後ろズッとハイビームでついて行ったら
間違いなくボコられる。

636 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:07:48.49 ID:VnyTHosN0.net
しかし・・・
日本人って文系大量増殖したせいで
車の事もわからないのに乗ってるバカが多い。
いいか
免許証ってのは

「車を運転するため」
だけのものじゃなくて

「車を安全に「運行・運用」するための」

免許

勘違いしてる馬鹿が多過ぎ

637 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:07:59.33 ID:b91FzBpV0.net
>>608
は?お前頭弱い自覚あるの?

638 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:08:04.36 ID:6gIY56ZH0.net
>>605
遠くを見て闇に目を慣らせばいいだけ。
鳥目は知らん

639 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:08:06.22 ID:tzt1/hqs0.net
>>576
免許センターで直で取れば10万もかからんよ?
お前が無恥なだけ

640 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:08:16.32 ID:OYImqHpK0.net
街灯もある街中でハイビームしてる奴てただのアホだろ

641 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:08:21.62 ID:5gAd1d1+0.net
ハイビームにする必要あるのって車通りがなく街灯もないようとこですっとばす時ぐらいだとおもうんだけど

642 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:08:27.60 ID:ZCU8avb70.net
何よりもLEDのハイビームは目に突き刺さる

643 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:08:31.10 ID:UNjpasOB0.net
>>605
旅行とか行かない奴の発想だわな

644 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:08:34.89 ID:T2/Qpw7Z0.net
お馬鹿さん
最近のクルマは自動ブレーキホールドで点灯してるんですよ?

知らないのお??

623 名無しさん@1周年 sage 2019/07/30(火) 13:06:48.85 ID:Zg+IrrVU0
ブレーキ踏みっぱなしも眩しい
サイドブレーキにして、ブレーキから足を離してくれ

645 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:08:37.40 ID:PhnY4uUj0.net
視界が悪い時は誰でもハイビームにして、必要なくなったらローにする、これは昔から誰でもやってたこと
そこへ警察がハイビームが基本ってしつこく言うようになったからな、そりゃ勘違いするやつも出るだろう

646 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:08:37.62 ID:5lz9F13f0.net
こんな事も読み取りできない人って
資格試験絶対落ちるw

647 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:08:50.63 ID:6qsqfm0g0.net
>>636
お前が勘違いしてるだけだろ低学歴

648 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:08:51.40 ID:6gIY56ZH0.net
>>609
車間百メートルを保てばハイビームで問題ない

649 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:09:02.04 ID:fxGBKcH70.net
>>641
まあ普通の下道走る分にはいらんよね

650 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:09:05.22 ID:XJeQzOiO0.net
>>627
ハイビーム返しってどうやるんだよ
鏡でもつけるんか

651 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:09:05.48 ID:Y4zS+9u10.net
ハイビームでも眩しくないライト作ればいいだけやん

652 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:09:17.90 ID:fI+gjYws0.net
日本総アスペ化計画進んでおるな。

653 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:09:27.24 ID:knYBc2C70.net
ハイビームじゃなくてLEDライトが真の問題

654 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:09:30.48 ID:6CupES3Z0.net
>>637
バカはあぼーん

655 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:09:40.00 ID:G4875cAA0.net
多少の田舎道でも毎日走ってたらスピード感覚や土地感覚があるからローで十分
初めての田舎道や超田舎道はハイビームも上手く使わないとまじ怖い

656 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:09:42.57 ID:Ns3GAnK60.net
>>616
見つけたら通報しましょう

657 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:09:44.84 ID:UNjpasOB0.net
>>649
山道は普通に使うが
速度が遅くてもな

658 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:09:46.69 ID:Uv9jvipi0.net
なんていうかさ
一昔前と違って「考えて走れるドライバー」が激減したよな

659 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:09:48.40 ID:KqOZFKyt0.net
ハイビームのまま走ってるのって
ほぼ100%に近いくらい軽とバイクだよね

660 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:09:52.55 ID:wCQ5Mzp70.net
>>629
そういう意味の怖さではなく・・

661 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:09:53.43 ID:opn0Lj6q0.net
>>644
ブレーキホールド中は後ろ光らんよ
知ったかかよ

662 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:10:04.77 ID:m2pUJHTT0.net
必要に応じてローとハイを切り替えやすいようにスイッチの位置を考えてくれよ

663 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:10:16.14 ID:7k0BRwj70.net
>>587
それ多分オートでハイビームになる奴
試乗車でついてたことあるけど切り替えタイミングが周りの状況に合わずイライラしたわ

664 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:10:16.28 ID:OJ+pWeKK0.net
>>605
ヘタクソに限ってスピード出してハイにして田舎道走ってるからな
知らねー道なんだからスピード落として確認しながら走ればいいだけ

山道とかマジで見にくい場所のみハイ

しょっ中ハイの奴は運転向いてねーから免許返納しろ
下手すぎなんだわ
そんなに怖ぇーなら最初から乗るな雑魚

665 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:10:18.10 ID:Yut+fnR50.net
欠陥だらけの道交法修正しろよ

666 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:10:18.39 ID:9lNTa2Os0.net
自分も今の今まで勘違いしていたわ
それでもハイビームで走りはしないけどさ

667 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:10:19.61 ID:3MpvBat60.net
やっぱ都市部ならロービーム基本じゃんか
歩行者には目眩ましにしかならないんだし

668 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:10:22.61 ID:6gIY56ZH0.net
>>650
こちらもハイビームにするだけ
下げたら下げる

669 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:10:24.19 ID:osuFMsxY0.net
住宅街で対向車・歩行者とすれ違う時は下げてる
ただし光軸調性してないイキりチャリカスの時は下げない

670 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:10:29.16 ID:i5r2PlVV0.net
>>39
シャア 「ライトは点灯時に通常の3倍のエネルギーが必要」

671 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:10:29.45 ID:sbI7wbx30.net
うちの車はハイビームオートオフが付いてるんだが
ほんのちょっとした街明かりでも普通のライトに戻るのでよほどの田舎道でない限りハイビームになってくれない…

672 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:10:31.70 ID:77lZ8cwg0.net
>>658
考えるな感じろ

673 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:10:32.87 ID:4mjoOZbC0.net
この手の話題で、前走車や対向車と何メートル接近したときローにするか明言してるのを見たことがない

674 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:10:38.16 ID:UrOOZ0iX0.net
他人の事なんか考えなかったら常にハイビームが楽ていいからな(´・ω・`)
警察はこういう利己主義を後押しした形

675 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:10:43.20 ID:T2/Qpw7Z0.net
うわ!
知らないんだ?点灯してるよ

661 名無しさん@1周年 sage 2019/07/30(火) 13:09:53.43 ID:opn0Lj6q0
>>644
ブレーキホールド中は後ろ光らんよ
知ったかかよ

676 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:10:44.28 ID:55U3Rr0K0.net
ハイビームで走るような田舎に住んで無いし

677 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:11:01.86 ID:r1CXu2rl0.net
>>607
免許は買えないよ。

バカでもネトウヨでも免許が取れちゃう。

678 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:11:03.50 ID:M5fNM+lb0.net
>>571
基本ハイビームで対向が来たら下げる
あとは前走車がいる場合も下げてくれたら完璧
後ろからハイビーム攻撃も信号待ちのあいだミラー反射でお返ししてしまうぐらいうざいから

679 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:11:07.41 ID:SB6a/81N0.net
昔と比べてLED化され明るくなってるのにアホかと

680 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:11:10.82 ID:pc7kSdqI0.net
え?勘違い?

大勢が間違えてるならどう考えてもそれは説明側の責任だ

ふざけんな

681 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:11:12.29 ID:uE3QAOUw0.net
>>547
60の道なんかほとんどないぞ、、、

682 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:11:35.08 ID:QpWtpGB50.net
対向車が眩しくないハイビームを作れよ
いちいちめんどくさい

683 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:11:36.02 ID:G4875cAA0.net
>>622
対向来たらもちろんローに戻すよ?

684 :雲黒斎:2019/07/30(火) 13:11:36.57 ID:mzYC62d+0.net
このスレ見ても分かるとおり、馬鹿が多くなったってこった。

685 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:11:43.81 ID:Y4zS+9u10.net
昔のヤンキーはハイビーム使うやつは下手くそ
トンネルでライトつけるやつは下手くそ
みたいな既成概念で生きてるからな
つか切り替えがめんどくさいだけなんだけどね

686 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:11:44.89 ID:8aBZ5bzQ0.net
>>671
それなんか勘違いしすぎ

687 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:11:44.91 ID:b91FzBpV0.net
>>662
スイッチの位置に難癖つけるレベルなら免許証返してこい

688 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:11:48.23 ID:fxGBKcH70.net
>>657
個人の見解の相違っつーのかな
山道ではわたしもハイにするよ
私の行動範囲ではやまみちはまありとおらんのでね

689 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:11:49.87 ID:MeULU+FI0.net
>>590
路線バスは料金表とか室内灯とか凄く電気を使うのでライトを消したのかもしれないね
一般の車が真似したのもタクシーが色んな電気を使うので昔のショボイバッテリーの減りを気にしてた奴だから

690 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:11:51.65 ID:ZRr3goHO0.net
ハイビームにしてもLEDチャリにしても
歩行者が歩行しづらくなるし、しばらく目が見えづらくなるし
場合によっては痛みを覚えることすらある

691 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:11:52.74 ID:Ns3GAnK60.net
https://i.imgur.com/CxpUsn5.jpg

692 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:12:04.88 ID:c1eJ5Q890.net
今時はアダプティブヘッドライトだろ。

693 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:12:17.65 ID:T2/Qpw7Z0.net
あと 夜間ジョギングするなよ

迷惑

おまえのことだよ!おまえ

694 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:12:17.93 ID:UNjpasOB0.net
>>681
誰も居ない街灯も無い田舎道ならどんな速度だろうとハイビームがいいんだよ
どこから鹿が飛び出してくるかもわからないんだからなるべく遠くから分かるほうがいいのは当たり前

695 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:12:18.91 ID:uz0BoF0H0.net
それよりも純正といえど白いライトがまぶしすぎて危険じゃないかと問題提起せえ

696 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:12:19.71 ID:n3FOWHIv0.net
ここに書いてる奴の9割は普段ハイビームの必要がない生活だろうな。
俺もハイビームに関しては正しい意識で運転してるが、3か月に1回使うかどうか。

警察にとって重要なのは(死亡)事故を起こさせないこと。
ロービームで事故ってるのは、大体が夜間真っ暗な道路。田舎の市道とか農道。
ハイビームだったら防げたであろうって事故は本当にいっぱいある。
この考えが前提であって、それが分かってれば柔軟に対応できるし、
お前らも眩しいとか実情に合わないとか、無意味な議論をしなくて済む。

697 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:12:24.98 ID:Kpm2tBNj0.net
このまえ免許とったけど
ビデオが古かったからかロービーム推奨されてたな

698 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:12:27.69 ID:B9S2E/FH0.net
ハイビームのままでいいわけないだろ、ちょっと考えれば分かる事だが
世の中いかに発達障害脳の元主が多いか分かるな。

699 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:12:38.35 ID:kupHXME20.net
ハイビーム推奨してたからハイビームに75wのHIDを搭載して常にハイビームで走ってたらいつもパッシングされてた。

700 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:12:39.21 ID:jeXBVKLN0.net
>>685
なにそれ、お前の妄想?

701 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:12:40.14 ID:FFHD0nQM0.net
>>680
いやどう考えても間違えてる方がごく一部で
大多数は常識的に理解してるw

702 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:12:44.85 ID:bcDVMv610.net
警察が悪い
これからもパトカーの後ろでだけはハイビームにする

703 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:12:47.16 ID:zofMf8Yd0.net
そもそも、警察の「ハイビームが基本」てのを正しく理解出来るドライバーは最初から適切にハイとローを切り替えて運転してたんだよ。

704 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:12:51.55 ID:c5rps++V0.net
>>694
鹿で草

705 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:12:54.05 ID:iOABTBf00.net
危ないなと思う事はある
ハイビームはずっと対向車がいないとか、
安心して使えるところなら使うべき

706 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:13:01.10 ID:98Qj9dK10.net
>>202
だから、ハイビームは歩行者にとっても迷惑で、ドライバーにとってもメリットが小さい

707 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:13:01.15 ID:b7ki7T9p0.net
>>678
ちょっと離れると後ろの車がハイビームにするやついるよな
前の車のテールランプが見えるうちは当然ヘッドライトは前に届くわけで
届いてるのにハイビームにすれば前の車はまぶしいのはわかるはず
そんなときは速度落として舎監を詰めさせロービームに落とさせてるけどね

708 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:13:04.62 ID:knYBc2C70.net
LEDはローでも眩しいだよ

709 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:13:13.01 ID:Rl4I0WtM0.net
60キロで流れてる道路が制限速度40キロだから
40キロで走る爺さんとか

高速道路の速度規制60キロだから60キロで走る空気読めない人とか
追突されそうになってたわ

ハイビーム基本だからハイビームとか
いい加減してほしいわ

710 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:13:14.69 ID:POgMj3cs0.net
ハイビームなんかより黄色のヘッドライトのほうが目立つし明るいし目に優しい

711 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:13:18.22 ID:mBoaVAyu0.net
まぶしいんだよハゲ頭

712 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:13:33.70 ID:bcDVMv610.net
>>691
50万までなら出す

713 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:13:38.73 ID:UNjpasOB0.net
>>704
鹿はけっこうリアルなリスクだぞ

714 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:13:42.11 ID:oU6I4hLk0.net
【韓国外相】 「日韓両国にもたらす否定的な影響を厳重に警告していく」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1564457621/-100

715 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:13:44.69 ID:FCt9lwi80.net
これ勘違いじゃなくて夜は常にハイビームにしろって言ってたよね始め
馬鹿じゃねえの自分で運転しないような奴が思いつきで言ってるってボロカスに叩かれてたの記憶にある

716 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:13:49.00 ID:BEXCbM6V0.net
ハイビームの青LEDを止めろよ

717 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:13:49.28 ID:/P/N5u7Y0.net
歩行者に気づくのが遅れるからってことなら、基本ハイビームとか言う前に、歩行者に反射材を
付けさせたり、白色とかの車に乗ってる人が気づきやすい服装を着て貰うようにするのが先だろう

反射材付けたり白色の服装にすると、反射材無し黒色のときと違って車に乗ってる人がかなり気づきやすくなるのでね

718 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:13:56.25 ID:UdqsqZjz0.net
>>257
金の話だと思い込むのもどうなの

719 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:14:03.09 ID:CmGaoDvq0.net
ハイビームうぜーと思ったらだいたい軽だわ

720 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:14:06.07 ID:v6vF/ssTO.net
原則は原則としてハイビームの状況判断できない位なら、そもそも車に乗るなとしか

721 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:14:08.64 ID:UNjpasOB0.net
>>715
言っていたのはメディアだけで警察はじめからそんなこと言ってない

722 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:14:22.77 ID:G4875cAA0.net
ほとんどは理解してるのに一部の車が事故を誘発する為にこうして大きな議論になってしまう
その一部だけでも車というデカイ鉄の塊で命に関わるから皆んな真剣だ

723 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:14:24.30 ID:Uv9jvipi0.net
>>672
だな

724 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:14:26.17 ID:RhRcAiTq0.net
警察が誤解を招くようなこと言うからだろ
ハイビームで走ってるバカいるし
まぶしくて仕方ないわ

725 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:14:30.57 ID:PhnY4uUj0.net
警察の指導の仕方が悪い
自転車の車道走行も説明不足、いまだに車道をチャリ逆走とか普通にいる

726 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:14:31.54 ID:Y4zS+9u10.net
最初はハイビームで走っててもだなハイビームにすると何故か対向車がくるんだよx
もう頭にきてロービームで走ってしまうw
なんでかハイビームにすると対向車なくるんだわw

727 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:14:38.08 ID:xAR1yKnw0.net
一定光量を越える光だけ防眩してくれるようなフロントガラスって作れないもんかね

728 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:14:39.61 ID:OJ+pWeKK0.net
>>667
いや田舎も都会も基本的にロー
誰も居ない暗い道だけハイ

ハイなんて普通滅多に使わねーよクソ下手

729 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:14:42.20 ID:W1+9crMe0.net
>>288
チャリカスなあ

730 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:15:01.48 ID:75ZjXE8L0.net
>>120
峠でハイビームなんか使ったら対向車が事故りやすくなるぞ
目潰しと変わらんからな

731 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:15:05.75 ID:CK/AT4tQ0.net
>>591
アイストは7秒停まってると節約になると聞いたことあるな

732 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:15:07.51 ID:FC4qKs+30.net
眩しいわ!ボケ!
て、意のパッシングは知られてるよな?

733 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:15:21.25 ID:smHll4dJ0.net
フォグランプの乱用が酷い
たぶん運転してるやつは意識してない

アイドリングストップ機能をOFFするスイッチみたいに、
エンジン起動するごとに一々スイッチ押さないと点灯しないような方式に改めるべき。
つまり、意識してONにしないと点灯しないような仕組みね。
意図して毎回ONにする人はどうしようもないけど、そもそもフォグランプって何?どこにスイッチあるの?のレベル人が付けっぱなしで運転するのは防げるからね。

734 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:15:22.43 ID:9P/DSOkL0.net
交差点前方で全焼等してるとぶつかられそうで怖いよ

735 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:15:23.63 ID:OfmSKD0p0.net
101年後から?

736 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:15:23.77 ID:AfSr08KG0.net
散々キャンペーン張ってハイビームが基本、ハイビームが基本と繰り返してやがったからなw
トラブルや場合によっては危険が増えると言われても“いや、常時とは言っていない(キリッ”と逃げてただけ。
ハイビームが基本とか言われると常時に変換する馬鹿が多いことくらい公に携わる人間なら想像しないといけない。
最初から適切に切り替えを行いましょうだけで良かった。

無能が妙なやる気を出すからこういうことになる。
無能パチンコップは余計なことをせずただ黙っていればそれで良い。

737 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:15:28.83 ID:Yo2EUZHq0.net
>>442
人に対しても減光する?
この前乗ったレボーグはおじいちゃんとか照らしたままで、助手席に乗りながら申し訳ないと思ったくらいだった。
くねくね道だと前車居てもハイだったし。
あれは使えんと思ったけどな。

738 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:15:30.17 ID:O2cPzSwg0.net
>>719
ほんとそれ

739 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:15:33.53 ID:hvU62kPQ0.net
黒い車で無灯火が多い
車高の低い、知能の低さが同じな奴も無灯火多い

740 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:15:39.24 ID:MeULU+FI0.net
>>664
勘違いもいいとこ
本当に上手な人間はわざわざ自分で視界を狭めて自分の首を絞めるような非合理的なことはしない
相手に走りやすいようにも含めて自分に有利な状況を作りながら走るのが上手な人間

741 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:15:42.66 ID:RhRcAiTq0.net
対向車がほとんどいないようなど田舎でもなければ
ずーっとロービームだろ
いちいちハイビームに切り替えてられるかよめんどくさい

742 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:15:48.75 ID:LcygRDLi0.net
>>691
いいなこれw

743 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:15:54.03 ID:eyLDIqHk0.net
ハロゲンライトで代用できぬかの?

744 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:16:01.91 ID:po1LSQbz0.net
ハイビームなんてほぼ使ったことない
ハイビームで対向車きたら毎回ひやひやする
最近割と多いけどこの啓蒙のせい?

745 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:16:02.38 ID:rujYImW20.net
>>659
バイクってロービームとかあるんか?
認識してもらうためには昼間でもライトオンの自己防衛

746 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:16:13.39 ID:knYBc2C70.net
LEDの色温度をまず規制してほしい

747 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:16:14.02 ID:5yoclIUH0.net
大雨の高速で無灯火に遭遇した時はびっくりしたなぁ…

748 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:16:15.82 ID:StwhdB5C0.net
>>733
お前はいつもずっと前からフォグランプが何かすれ分かってない

749 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:16:22.29 ID:OJ+pWeKK0.net
>>673
確認した瞬間だアホ
考えりゃわかるだろゴミ

1km先だろうがなんだろうが見えたらローが基本
こんな事も出来ない知恵遅れは免許返納しろ

クソ迷惑
殴られて命落とす前に免許返納しとけ

750 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:16:32.26 ID:E9FMQoxs0.net
眩しいわよジョージ

751 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:16:47.27 ID:RhRcAiTq0.net
そんなことよりも
ヘッドライトが片方切れてる車をよくみかけるんだが?
そっちのほうがよっぽど危険だろ
徹底的に取り締まれや

752 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:16:54.14 ID:MwzdGK+C0.net
>>742
やっと理解できたわ

753 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:16:59.41 ID:POgMj3cs0.net
とりあえず黄色のヘッドライトはバカ目立つし目に優しい

754 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:17:01.37 ID:DxiDBX4V0.net
>>694
時速60kmとは関係なくなるけどな
60km制限ってほぼ幹線道路だから、車が走ってない前提ってのが状況に合わないし
車の通らない田舎道なら60kmなんて出さずに走ればいいだけ

755 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:17:03.54 ID:IriiEXzC0.net
最近短い期間で2回、カーシェアに乗ってる女性がハイビームの切り替えを知らずに
走っているのに遭遇した。
信号待ちの時に「眩しいからローにして」ってお願いしても、何言ってるか
理解できてなくて大変だったわ。

756 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:17:05.93 ID:mS3rMOLG0.net
フォグランプって
後付けじゃないやつならそれほど眩しくないんじゃなかったか?

757 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:17:17.21 ID:h3UaBRZ00.net
ぎりぎりまでローで、すれ違いざまにわざとハイビーム入れてくる基地外の多い県は山梨

758 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:17:17.23 ID:Y4zS+9u10.net
電車とかハイビームしかないけどなw

759 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:17:17.41 ID:xuHjTdpD0.net
2121年?
どんだけ先の話だよ

760 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:17:21.90 ID:J9X4OgYX0.net
>>691
ソーラレイシステムだな

761 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:17:22.30 ID:G4875cAA0.net
先行車がいるような道ではハイビームは使わんからな
誰もいないところで初めてやべローじゃ何も見えんわってなる

762 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:17:27.03 ID:trnsdJUe0.net
>>747
そのうち監視カメラで識別して、電光掲示板で注意してくれるようになるのかもしれない

763 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:17:29.40 ID:Uv9jvipi0.net
>>746
ハロゲン色欲しいけどそこら辺じゃ売ってないよな

764 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:17:30.19 ID:8gU5Jdyh0.net
>>597

右折する場合は必要がある場合でしょ?

規定してるんじゃなくて最も右側の車線が追い越し車線なんだよ。
例外がある場所が規定されてるだけ。

>道路交通法第20条(車両通行帯)
>車両は、車両通行帯の設けられた道路においては、道路の左側端から数えて一番目の車両通行帯を通行しなければならない(以下略)。

>この条項では、一方向に2つ以上の車両通行帯が設けられた道路(公安委員会の指定がある片側2車線以上の道路)では、原則として一番左の車両通行帯を通行すべきことが規定されている。

>これらの規定は、高速道路に限らず、いわゆる一般道路を含めた規定であるが、大多数のドライバーには、一般道路であっても一番左側の車両通行帯を走行すべきという原則が存在することが理解されていないのが実情である。
>一般道路に関しては第20条の第2項に記述があり、進路を示す矢印(直進・右折・左折)が路面に表示してある一般道路においては、第1項の内容に関係なく、その路面標識に従わなければならない旨が書いてある。

765 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:17:30.32 ID:FFHD0nQM0.net
>>715
初めからずっと「基本ハイビームで、すれ違いや前走車いるときはロービーム」と言ってる

そんで「眩しいだろ」とか言ってるアホに「ちゃんと読め」と突っ込む奴が多かった

766 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:17:31.80 ID:8+RDHxQY0.net
もう馬鹿は発言すんな

767 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:17:53.21 ID:n+6tfg+p0.net
都会でハイビームにしている奴らは運転適性が無いから免許返納しろよ

768 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:18:10.51 ID:iIzmegoo0.net
こないだ対向車にパッシングされて腹立ててたら続けて何台かにもされて不思議に思ってたら緩いカーブ後でネズミ捕りしてて助かったあのときはすまんかったわ

769 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:18:40.62 ID:E9FMQoxs0.net
>>757
山梨じゃないけどいるなぁそのせっかちさん
ビックリすんだわあれ

770 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:18:56.83 ID:bcDVMv610.net
>>766
ホント警察は馬鹿なんだから黙ってれば良いのにね
警察がハイビーム推奨しだす前にこんな問題は無かったのだから

771 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:19:00.20 ID:MeULU+FI0.net
>>717
だから反射材は自ら発光するんじゃなくて車が出した光を反射して光るんだって
短い距離しか届かない光が反射した時に気づくのでは遅いから長い距離届く光を使うようにしろってこと

772 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:19:00.83 ID:TOGmP8Th0.net
追い越し車線君はあいてしたら駄目
奴はこの間やっと追い越し車線を理解した無免許くんだからね

773 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:19:08.79 ID:DsnTCkU/0.net
2121年とかこのスレの住民一人も生きてないぞ

774 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:19:22.32 ID:trnsdJUe0.net
ハイビームを廃止して、ロービームを60km/hに適切な設定にするとどうなるのだろうか

775 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:19:29.89 ID:/Ny5CTaN0.net
それよりウィンカー出さない奴が多過ぎ

突然スーパーとかの駐車場に曲がりだす

776 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:19:42.21 ID:PhnY4uUj0.net
ハイビームが基本なら、エンジンかけたらハイビームなるようにして車販売してみろよ
車とすれ違うたび、前に車がいるとき毎回ローに切り替えなきゃダメだけどな
つまり、ローが基本なんだよ、警察は間違いを認めろ

777 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:19:50.09 ID:AnHm46YI0.net
>>346
素直に白状したか。偉いぞ

警察の教本が「前照灯は上向き点灯を基本」と言い出したのを常時ハイビームと誤解したやつ。
世の中には車を運転したことないかスーパーど下手くそかオツムパーのやつがいかに多いかってことがよく分かる例だよ

警察は世の中がアホだらけという事に配慮が足りなかった。基本を常時と勘違いするやつが続出した責任は警察にある

778 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:20:03.22 ID:trnsdJUe0.net
>>775
意思表示が苦手な人が多いのかもしれない

779 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:20:06.17 ID:cGYT/aOs0.net
>>9
>なにがなんでもハイビームで走れとは言っていない

>いや そんな勢いで言ってただろ

間違いなく言っていた。
対向車が来たら下げろ位。

780 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:20:08.12 ID:k/6eYuRQ0.net
>>299
途切れ途切れにある歩道の柵が見えなくなってたまにぶつかりそうになる

781 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:20:20.20 ID:POgMj3cs0.net
青と白はわりと見るけど、黄色のヘッドライトはガチのやつとかトラック乗りしかつけてないな、運転するには一番道路照らすぞ。

782 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:20:41.45 ID:MeULU+FI0.net
>>754
早朝の田舎の国道とかで老人が結構引かれてるのよ

783 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:20:44.72 ID:E9FMQoxs0.net
>>768
ネズミ捕りにはパッパッと2回やってる
ハイビーム野郎には2〜3秒ハイのまま反撃してる

784 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:20:45.92 ID:heZyhs2G0.net
馬鹿なのかな?
免許取る時ならったろ
街中や前車、対向車が居ない場合は基本ハイビームだって
時と場所わきまえず常にハイビームは頭おかしいだろ

785 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:20:47.97 ID:/Ny5CTaN0.net
>>778
つまんねーから

786 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:20:58.33 ID:lI6sDZCF0.net
>>1
元モーニング娘。の矢口真里さんも、前方に人や車両がいる場合に限り、セクシービームをローにするらしい
常にハイビームで走ってる軽バンや女が運転するワンボック・ミニバンは矢口さん以下の気遣いしかできない
だから今後一切矢口さんのことを「ピストン矢口」や「クローゼット矢口」などと言ってはいけない

787 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:21:10.76 ID:Os9m6KJB0.net
俺ぐらい感じ取れる奴は、実はライトなんか要らないのだがしょうがないから付けてる

788 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:21:26.90 ID:Ldr1ZqBQ0.net
対向ハイビーム視界の奪い合い

789 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:21:27.82 ID:PhnY4uUj0.net
ハイビームが基本は言い過ぎでした

ってはよ訂正謝罪しろよ警察は

790 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:22:04.22 ID:2IeAazD20.net
無灯火のバカにはハイビームにしてるよ、なにか起きてから
「どうしている可能性に気づいていながらハイビームにしなかったんだ!」
とおまわりさんや遺族から叱られるからね

791 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:22:06.79 ID:fyVycynE0.net
ハイビームじゃないと夜間は標識とか看板がよく見えない

対向車など配慮しながらハイビームにする事

とすればいいんだよ

792 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:22:08.63 ID:QtXdMDwE0.net
ボーーと運転してる奴多すぎ。
危機意識が低いというか。ただのバカなのか知らんけど。

793 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:22:18.08 ID:+R/8unih0.net
>>599
当時も何度その指摘をしても全く無駄だったからアホに免許与えすぎた時点で詰んでるんだよ

794 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:22:19.97 ID:zyKsQdWJ0.net
led規制せいよ

795 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:22:24.95 ID:OJ+pWeKK0.net
>>776
本当これな
こんなの自分でわかるだろって話だけどな

通常がローって車の仕様なんだわ

796 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:22:26.95 ID:PtI7uZ3b0.net
そんなことよりオートハイビームはまだ実用に足るレベルじゃないから廃止しろ
眩しくてかなわんわ

797 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:22:57.59 ID:DxiDBX4V0.net
>>782
具体的に何が原因で?

798 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:23:08.24 ID:5yoclIUH0.net
田舎でも深夜じゃないとハイビームの時間なんて僅かしかない

799 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:23:13.56 ID:T2/Qpw7Z0.net
>>781
黄色は車検でNG になったの
知らない?

800 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:23:20.30 ID:5/7zLHhu0.net
配光可変ヘッドランプを義務化すればイイのに

801 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:23:30.61 ID:PhnY4uUj0.net
でも前がパトカーのときにハイビームに切り替えたら、絶対停止させるくせに

802 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:23:32.74 ID:fHcmdhRi0.net
警察官僚が世間知らずなだけなんだよな。

1.事故はロービームで起きている
2.愚民どもはハイビームの使い方を知らない
3.啓蒙活動でハイビームを標準使用とする
4.オレは天才、愚民どもを導いた

803 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:23:36.86 ID:AY8Ii5oT0.net
>>795
AUTOはローだしな

804 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:23:37.39 ID:OJ+pWeKK0.net
都会でも田舎でもハイにしてる馬鹿いたら車から引き摺り下ろして顔撮影と土下座動画撮って全国に晒すようにした方がいいだろ

違反だからな

805 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:23:44.33 ID:G4875cAA0.net
>>796
最近チカチカして余計に眩しく感じてるのはオートなんかな?

806 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:23:47.15 ID:TJc+pZC70.net
>>522
令和に票入れる猿並の脳持った人がいるくらいだから

807 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:23:49.58 ID:FFHD0nQM0.net
>>779
>>間違いなく言ってた

言ってないし、お前自身が認めてるじゃねーかw

「対向車来たら下げろ」「前走車いるときも下げろ」と最初からずーっと説明してる
その部分だけを削除して常にハイビームとか言ってる奴がアホなだけや

808 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:23:58.41 ID:fO8S/N6k0.net
いつまでこんな不毛な議論してんだろう車カスの世界は

809 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:23:59.85 ID:MeULU+FI0.net
>>797
気が付くのが遅れてる

810 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:24:25.46 ID:Uv9jvipi0.net
>>803
いいね

811 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:24:30.58 ID:c/b95Ulp0.net
無灯火やハイビームは、たいてい女だな。

812 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:24:39.55 ID:E9FMQoxs0.net
黄色なんてLEDの殺人ビームに比べりゃ優しいのになんでダメになったんだ

813 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:24:39.84 ID:IyqjGHIn0.net
>>9
常時ハイビームでパトロールをする埼玉県警マジで辞めろ

814 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:24:50.79 ID:N0QI64/60.net
たまにこちらがハイビームのまま忘れてるとき、パッシングやクラクションで注意ならまだいいが
こちらの車線に突っ込んできて直前で元の車線に戻るって危ない奴がいるのは困る

815 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:24:52.20 ID:PhnY4uUj0.net
パトカーをハイビームで煽って、停止させられても人がいそうだったけど見えにくかったのでハイにしましたって言えば褒められる?

816 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:24:57.51 ID:ZM1cdXPX0.net
夜間はハイビーム→死亡事故多発
自転車は車道→死亡事故多発

警察の在日幹部が5年前から始めた日本人を抹殺するために仕組んだ急激な交通常識歪曲

817 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:25:09.17 ID:mS3rMOLG0.net
ポリ公は、トラブルの責任まではとってくれないからwww
それに関しては自己責任ってやつだ。
だからハイビームが基本!?とかほざくほざくww

818 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:25:16.36 ID:85B/m7xt0.net
>>430
>>86

819 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:25:35.55 ID:bcDVMv610.net
>>553 >>793
ハイビームは危ないと言う意見が多かったのが証拠だよね
愚民が勘違いしたにしてもそうで無いにしてもそう言う認識を与えた警察の罪
だから皆んなで【パトカーの後ろ走る時はハイビーム運動】に参加しよう
警察がごめんなさいするまで続けないと、いつまでも俺たちが眩しい思いをする事に成る

820 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:25:36.25 ID:G4875cAA0.net
>>814
忘れてる場合も少なからずあるだろうから危険運転はやめてほしいね

821 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:25:40.99 ID:3BQUuKXo0.net
警察がハイビームにしろって言ってるんだから黙ってハイビームにしとけばいいんだよ
眩しいと感じるような人はサングラスかけるなりすれば済む話

822 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:25:48.98 ID:U+vPFN4A0.net
警察が余計なこと言うから…

普通に対向車や人がいなければハイビームにしましょうで良かったのに

823 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:25:56.20 ID:Z0hoEOV60.net
ハロゲンライトの頃はそれでも良かっただろうけど、
目潰し青白HIDでそれやられたらトラブルの元だろうに。

824 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:25:58.91 ID:ab5JF0gn0.net
世の中の人間の70%はアホなのに
それに気付きもしない警察も70%側なんだよな
ハイビーム脳で会議やってるのだろ無能警察

825 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:26:04.47 ID:w3TJutIE0.net
世の中、0か100かの両極端な輩が多すぎてマジ困るよな。

826 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:26:06.68 ID:htMlt48y0.net
>>736
要らんことすんなって話だよなw

827 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:26:13.23 ID:lmLpuxZv0.net
勘違いもなにも警察がごり押ししてただろうに。

828 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:26:19.88 ID:h8EBbLfe0.net
テキ屋に免許いらない

829 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:26:23.09 ID:0CLBbDxe0.net
バカは見出しの通り解釈しちゃうから見出しを詳細にせんと

830 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:26:33.67 ID:6/fGl+/40.net
基本ハイビームなんて言う誤解するような言い方してる警察ってマジ池沼やな

831 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:26:45.22 ID:UronjjNY0.net
道路にコンクリ片やブロック、バス停ポールを置いておこうぜ。ハイビームだったら
避けれるってことだよな?警察はハイビームが正義って主張してんだからロービームは
悪ってことだ。ロービームには石をぶつけてやろうぜ。

832 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:27:28.99 ID:9EJObe4H0.net
>>297
軽自動車に多い
ちっちゃいからライトだけは眩しくして存在感を出したいのだ。

833 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:27:30.45 ID:olCgq01U0.net
今どきのゴミのような軽でもオートライトぐらいついてんだろ?
なんで無駄にハイビームにしてるのか

834 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:27:38.27 ID:D+TZklHR0.net
>>797
車が少ないので、歩行者天国のごとく車道にでてくる老人。
まるで、殺人シミュレーターのごとく。

835 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:27:38.71 ID:2d1Svfam0.net
信号待ちで一番前にいる場合はライト絶対に消さない。

836 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:27:42.44 ID:DxiDBX4V0.net
>>809
走行時にハイビームじゃなくて、ハイビームなら気付けたってこと?
そんな証明できるの?

837 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:27:46.33 ID:dHykKy2p0.net
まず、ハロゲンを選ばせてくれ
自分の車種は標準装備でLEDしか選べなくて
ちょっとイヤ
ハロゲンの方が指向性が低く輪郭の外側まで照らしてくれる

838 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:27:46.38 ID:rwvEqSnF0.net
警察ってこういうこと想定できないの?アホすぎ

839 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:28:08.15 ID:htMlt48y0.net
>>822
ホンマそれだけで良かった。
基本!とか言うからこういうことになる。

840 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:28:08.36 ID:UH2VworQ0.net
電圧計つけるとわかるが、信号待ちや渋滞で、クーラーついてて、ロービームつけてて、他オーディオ類つけてると電圧厳しいぞ。
特に軽自動車とか。純正状態でギリギリのオルタネーターとバッテリーだもん。
信号待ちではスモールにした方がいいよ、軽自動車は。

14.5とかの電圧が12.9とかに落ちたりすることある。

841 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:28:09.14 ID:LAQDp+Te0.net
>>2
おまえの頭が悪いのは誰の責任だ

842 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:28:17.64 ID:CvkcCsgJ0.net
対向がハイビームのままで歩行者を見失う事故あったよな

843 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:28:24.17 ID:PhnY4uUj0.net
警察は後ろからハイビーム食らったことがないからそんなこと言えるんじゃないか

844 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:28:38.88 ID:bcDVMv610.net
>>843
だから皆んなで【パトカーの後ろ走る時はハイビーム運動】に参加しよう

845 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:28:44.08 ID:v0WYWRU80.net
交通量の多い広い十字路でハイビームにして赤信号止まってる車が多くなった
見えねーっつの

846 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:28:47.44 ID:Yo2EUZHq0.net
>>836
ローとハイの照射距離調べてみ。

847 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:28:47.84 ID:rwvEqSnF0.net
>>821
夜にサングラスw

848 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:28:54.46 ID:r2fPAL/x0.net
無灯火の車はパッシングで教えてやってもまだ分からないまま無灯火で走り続けるから
ほんとーに頭悪いんだと思う

849 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:28:57.74 ID:RrJ9daJl0.net
>>840
そんなゴミのような車はさっさと捨てろゴミ

850 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:29:00.55 ID:zxsUv2bD0.net
>>712
鏡の泥除けつけりゃいい

851 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:29:18.61 ID:FFHD0nQM0.net
>>819
>>ハイビームは危ないという意見が多かったのが証拠だよね

逆だよ逆w

ごく一部の奴が「ハイビーム危険!」とかアホみたいに騒いでて
そんな奴らに「すれ違いと前走車いるときはロービームって記事に書いてあるだろw」
と突っ込んでる状態だったのは間違いない

852 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:29:32.92 ID:5gAd1d1+0.net
それだけ田舎はそもそもハイビームどころかライトつけない人が多いんだろ

853 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:29:33.31 ID:DxiDBX4V0.net
>>846
そんなもん知ってるけど
気付けるかどうかはそれだけじゃないだろ?

854 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:29:42.03 ID:Yo2EUZHq0.net
>>847
偏向な。

855 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:29:49.11 ID:+5W+RDVi0.net
タダでさえ最近のライトはまぶしいからな・・・

856 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:29:55.09 ID:mL8EjnuX0.net
車高の低い車に乗ってるからミニバンのハイビームが逆に眩しくない

857 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:30:06.15 ID:kJff2KV80.net
>>844
だめだよ
小文字で「対向車や近くに車が居る時はロービームにしましょう。」って成ってるからな
安全義務違反で逮捕

858 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:30:18.22 ID:D+TZklHR0.net
>>835
車両の存在がわかりにくくなるからという理由なので
煌々と昼間同様に明るい都市部交差点は、ぶっちゃけ消してもいいとは思うが
ルールはルールということになっているなぁw

859 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:30:24.89 ID:r2fPAL/x0.net
そもそもパトカーがハイビームで走ってない

860 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:30:30.75 ID:60n90EBR0.net
>>1
近藤なんとかさんは車だけいじってればいいよ交通ルールは畑違いでしょ

861 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:30:36.59 ID:PhnY4uUj0.net
そもそも車の作りがローを基本に作られてるのに、ハイビームが基本はおかしい

862 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:30:44.59 ID:EP1+DTlJ0.net
>>1
チャリの車道走行もだけど警察の言うことを鵜呑みにするアホw

863 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:30:46.95 ID:FC4qKs+30.net
>>843
そんな嫌がらせはやられてるよ。

864 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:30:47.98 ID:bcDVMv610.net
>>851
「ハイビーム危険!」皆んなが騒いでて
一部の奴が「すれ違いと前走車いるときはロービームって記事に書いてあるだろw」
と突っ込んでる状態だったのは間違いない

865 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:30:58.03 ID:UoVXsdhm0.net
警察の怠慢。
そして警察はこういうのに一切答えないゴミクズ

866 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:31:09.10 ID:MeULU+FI0.net
>>836
ロービームってのは光の向きが下だからハイビームに比べて近くまでしか届かない。
一般にロービームは40m、ハイビームは100m届くと言われる。
40m先の歩行者に気づいてブレーキが間に合わず早朝散歩の老人が結構ひかれてる。
100m先で歩行者に気づけばブレーキは間に合う。
これが警察が推奨するようになったわけ

867 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:31:22.95 ID:UD1UAmbZ0.net
>>859
お前がロービームで走ってるときパトカーもまたロービームで走ってるのだ

868 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:31:31.34 ID:Uv9jvipi0.net
>>856
信号待ちで後ろから光が照らされて自分が神になれた気分

869 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:31:36.14 ID:OPK1TmVX0.net
>>366
×ハイブリット
○ハイブリッド(hybrid)
小学生かな?

870 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:31:40.69 ID:qrM5rso20.net
>>447
JAFのテストだと横断歩道の歩行者が見えづらくなってたな。

871 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:31:59.65 ID:t1o/9i+m0.net
そんな事よりさっさとタイヤ圧計義務付けてくれや
欧米中韓で義務なんだから、もはや日本向け仕様車に外す方が大半なレベルだろ

872 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:32:05.90 ID:bt0eQyrT0.net
>>545
今の時代って
昭和からかはわからんけど平成頭にはすでにそうだったぞ

873 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:32:08.99 ID:YbQ2LtLS0.net
>>1
他者の迷惑にならない範囲でな

事故誘発しとったら本末転倒

874 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:32:11.15 ID:UH2VworQ0.net
>>849
軽自動車は、全車種ほぼそうだよ。
車にドライバーに見える形で電圧計ついてないから気づかないだけで。

875 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:32:25.34 ID:lFQZpBhz0.net
ハイビーム同士だとかなり視界奪われて逆に危ないよな

876 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:32:39.01 ID:CBB8WPUN0.net
運転席から他の車を見てれば、自分の車が外からどう見えてるかは予想できそうなもんだけど
暗くなっても無灯火だったり前方に他の車が居てもハイビーム点けっぱだったりしてる奴は
想像力が絶望的に足りんのやろね

あとはハロゲンのランプにHIDとかハロゲン以外の変な球を付けるなと
レンズのカットやなんかがハロゲン用のままじゃ無駄に拡散してクッソ眩しいんだよクソが

877 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:32:40.85 ID:bcDVMv610.net
>>870
ライトが交差すると消えるんだよね
このニュースは20年前だったと思う

878 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:32:44.24 ID:SC6RJ+5k0.net
最近原付でローがでなくて、ハイビームだけになった。めっちゃ迷惑そう

879 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:32:53.53 ID:mS3rMOLG0.net
ロービームが存在するの自体おかしいってことだろうと思うぜ

ポリ公から言わせるとよ

880 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:32:57.05 ID:2LXfzMys0.net
>>12
数字出せよ数字

881 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:33:00.91 ID:DxiDBX4V0.net
>>866
ハイビームって250mあたりからすでに眩しいなんて話があったはずだけど
つーか、気付くかどうかはライトだけの話じゃないし
そもそもハイビームなら見つけられて避けられたなんて証明ができる話じゃないだろ

882 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:33:05.17 ID:G4875cAA0.net
お前らがそんなに強気にハイビーム批判してるってことは、
本人気づいてないけど実はハイビーム並みに眩しい車が結構な数存在してるってことだな

883 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:33:10.34 ID:CxUsC0ck0.net
よく見えなかったらハイビーム 前に車がいたり人や対向車が来たらロー そんだけだろ
何年も運転してたら勝手に身につく動作 なに騒いでるんだ

884 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:33:13.80 ID:Hu6Z0Dx+0.net
ヘッドライトの点灯とか上げ下げとか
今時の技術で自動的にできないもんなの?

885 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:33:40.77 ID:n83+aPkX0.net
ベンツやアウディだと対向車や先行車がいたら自動的にその部分だけローにして
山道の何も無い所になったらハイビームって勝手に切り替えてくれるのに、日本の車って
あんまそういうのまだないよね
なんでだろ

ちなみにうちの乗ってるアクセラは付いてる

886 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:33:41.18 ID:2LXfzMys0.net
>>878
え?今の原付きはロービームとかハイビームとか無いの?マジで?

887 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:33:44.19 ID:Sfo1rVAu0.net
早口でいってそうw

888 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:33:59.46 ID:6nKQuRYU0.net
>>2
それで常時ハイビームにするやつの頭が悪いだけだろ

889 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:34:04.19 ID:AfSr08KG0.net
>>777
その通り。
馬鹿が多いことくらいわかりそうなものなのに後先考えずにアホなキャンペーンやった警察の責任。

890 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:34:04.70 ID:PhnY4uUj0.net
高速で対向車がハイのまま近づいてきたらパッシングしてる
眩しいんだよボケって感じで

891 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:34:13.59 ID:bt0eQyrT0.net
>>884
完璧かどうかはともかく出来てるよ

892 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:34:15.02 ID:sO6B0Crc0.net
だから昨今のハイビームは対向車に向かない設計になってるだろ・・・

893 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:34:25.46 ID:gyouUMUz0.net
>>884
おれの車はそうだよ

894 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:34:36.87 ID:FFHD0nQM0.net
>>864
いや、ないないw

掲示板ですら「常時ハイビーム危険」と騒いでるのはごく少数だった
記事を読まず、常識も持ち合わせていないアホは少なかったって事だ

895 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:34:50.52 ID:Ia9ZLQYP0.net
警察は国民の敵

896 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:34:52.08 ID:2biSHovd0.net
基本ハイビーム
の意味が分からん奴は教習所からやり直せ

897 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:34:52.64 ID:V6SHknfb0.net
>>858
歩行者のそこそこいる横断歩道の手前では消してた
歩行者からするとロービームでもすぐそばだと眩しいし
信号変わったら点灯して、点滅で渡り出したくせに最後のろくさしてるヤツとか赤なのに渡りだそうとする認知症青少年に「車道青になってんぞ」と知らせるため

898 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:34:53.25 ID:MeULU+FI0.net
>>881
自分が前30mくらいしか見ないで走ってないんだろ
もっと先まで見るように努力しろ

899 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:34:53.62 ID:SrqG3ILG0.net
最近車を買って、常時ハイビームだけど前方の状態によってローに自動で切り替わる
最近の車はみんなこうなのかと思ってた

900 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:34:56.09 ID:bcDVMv610.net
>>888
>>819

901 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:34:59.37 ID:Hbby/n6N0.net
>>648
まぶしいんだよシネ糞が
まぶしくなくてもミラーにチラチラチラチラ写って鬱陶しいんだよシネ糞

ハイビームにキャンペーンでハイビームが増えたのは良いことじゃね
鵜呑みとか勘違い以前に普段やら無いことをやるから切り替え忘れてたりオート切り替えを過信しすぎてるだけだろ

902 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:35:37.38 ID:15ypE92I0.net
>>25
え? お前の車、照らしてほしいところだけ選択的に照らしてくれないの?

903 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:35:45.08 ID:6/fGl+/40.net
>>896
それを常時と勘違いさせてるから異常なんだよ

904 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:35:46.08 ID:v7ZvNJLo0.net
ハイビームのやつ見つけたら殺せるように法改正しろ

905 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:35:49.32 ID:nNY+ku+V0.net
日本語わからないヤツ増えたからなぁ

906 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:35:49.98 ID:Zzo8/Gl70.net
ハイビームが危ない、ロービームが危ない言っても意味ないからさ
ハイビーム啓蒙活動してから大分経つんだから
事故が増加したのか減少したのか実績で白黒付けろや

907 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:36:07.68 ID:PhnY4uUj0.net
>>883
みんな昔からすでにそうやってる状態のときに、警察が唐突にハイビームキャンペーンやり出してハイが基本なんて言い出したから混乱が起きた

908 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:36:09.13 ID:cB2pHES60.net
馬鹿がPTAを理解して行動するわけないじゃん
こうしろって言われたらそれしかやんないよ

909 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:36:17.45 ID:LKvFMOfW0.net
>>704
は?
鹿は飛び込んでくるぞ
山道でもなんでもないところで

910 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:36:26.96 ID:MeULU+FI0.net
>>897
歩行者がまぶしいってのは想像?
実際に自分でライトつけた車の前歩いてみてもまぶしくないと思うよ。

911 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:36:32.40 ID:RTIohR4O0.net
今の車ってハイビームにしてても前や対向車がいる場合って
勝手に減光されるぞ。
少なくともマツダCX-8は。

912 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:36:38.18 ID:PuFvCvid0.net
田舎の山とか以外でハイビーム使わんだろ

913 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:36:38.84 ID:dHykKy2p0.net
十年前に買った車ですら
アダプティブライト付いてるよ
オフにしてるけど

914 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:36:49.82 ID:2biSHovd0.net
>>903
教習所で教わったことを覚えていればそんな勘違いはしない
教習所からやり直しなさい

915 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:37:05.55 ID:v7ZvNJLo0.net
>>906
ハイビームを推奨した結果バカが勘違いしちゃったね

だからこれからはハイビーム族を見つけ出して皆殺しにしたほうがいい

916 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:37:07.90 ID:DxiDBX4V0.net
>>898
言ってる意味がわからん
馬鹿なの?
ロービームで気づかなかった!止まれなかった!って言ってる奴が
じゃあハイビームなら間に合ったの?って聞いてるんだよ
事故る奴はどっちにしても事故るんじゃね?
って話なんだけど

917 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:37:09.68 ID:6nKQuRYU0.net
>>900
バカはレスすんなよ

918 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:37:10.05 ID:bt0eQyrT0.net
>>908
会長とかマジ勘弁だよね

919 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:37:16.93 ID:bcDVMv610.net
>>908
TPOでは?

920 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:37:20.12 ID:FFHD0nQM0.net
>>900
ほんの一部の奴が「ハイビーム危険」と騒いでいた
すれ違いや前走車いるときはロービーム、という部分を読まずに

そんなごく一部のアホは運転するなってだけの話だなw

921 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:37:43.71 ID:TjC6SXz40.net
>>8
(´;ω;`)

922 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:38:04.01 ID:WO1/vdzA0.net
予想した通り、そんな事は言っていないの言い訳祭りが始まった

923 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:38:04.48 ID:LKvFMOfW0.net
>>511
それは別に間違ってないだろ
基本だといっているだけで常時とはいってないんだし
免許持ってりゃ、前にいたり、対向車がいたら下げんのは常識なんだから

924 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:38:17.43 ID:Bfoc/qct0.net
眩しいやんけど

925 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:38:28.89 ID:cBDEJaxF0.net
この程度の事すら自分で判断できない馬鹿が増えたってことだな
自転車は車道を走らないといけない厨も同じだ

926 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:38:29.01 ID:v7ZvNJLo0.net
おまえら!!!!!!!!

ハイビームを見つけたら殺せ!!!!!!


















927 :雲黒斎:2019/07/30(火) 13:38:29.05 ID:mzYC62d+0.net
ってーか、教習所の座学で昔から教えてただろうよ、前照灯の使い方。

928 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:38:29.59 ID:JTs6E3F40.net
>横をクルマが通っているのにドアを開ける人
これまじやめてくれよなんとか急便
なんとか男子とかやってねーでよー

929 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:38:44.18 ID:AfSr08KG0.net
>>914
アスペか?
ID:6/fGl+/40がどうって話じゃなくてそう勘違いする馬鹿が多いって話だろw

930 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:38:50.17 ID:gyouUMUz0.net
それより某社の裸LEDブレーキランプなんとかしろ

931 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:39:00.06 ID:T2/Qpw7Z0.net
実は、ほとんどオートハイビームによるもの

932 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:39:00.47 ID:bcDVMv610.net
>>917
アホの存在を想定に出来ない奴はアホと同じ人種
つまりお前も馬鹿ってことさ

933 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:39:05.22 ID:FFHD0nQM0.net
>>903
それを常時と勘違いしてる奴が異常なんだぞ?w

外走ってみろ?
大多数の車が夜間はロービームだ
常時ハイビームで走ってるアホなんて滅多にいないから

934 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:39:06.09 ID:wXfwKXGr0.net
最近のトンネル
バカバカしいほど明るいのがあるけど
オートライトちゃんと動作するの?

935 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:39:08.73 ID:+LgrF2920.net
他人なんか信用してないから先頭でもライト消したりしないわ

936 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:39:15.11 ID:m4LWuivl0.net
>>924
サングラスして運転しなさい!

937 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:39:35.50 ID:mS3rMOLG0.net
半数以上の車がハイビームしだしたら
流石に俺もやるわww

938 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:39:38.80 ID:+foDybfb0.net
>>872
すまん。パイセンの影響でRZ350から始まってRZ350でバイクおりたもんで...

939 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:39:39.95 ID:V6SHknfb0.net
>>910
たまに気になることあるんだけど、光軸狂ってる車ってやつなのかな

940 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:39:45.11 ID:aWkmeqUc0.net
>>691
鏡の方が効果的だけどな

941 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:39:50.81 ID:MeULU+FI0.net
>>916
ロービームで40m先までは明るいがその先は真っ暗と
ハイビームで40mのその先の100mまで明るい状態で100m先からは真っ暗
どっちが歩行者の存在に早く気が付くかってはなしだよ

942 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:39:55.44 ID:2mbsXPan0.net
いまどき自動だろw

943 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:40:05.87 ID:jLezs6ff0.net
光度

LED>HID>>ハロゲン

944 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:40:08.12 ID:bcDVMv610.net
>>920
俺は過去レス見ながらレスしてる
お前の嘘は下らな過ぎて今まで無視してたけどいいかげんにしろ

945 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:40:19.22 ID:tNwd9eY40.net
>>1
やっぱりこういう頭の硬いバカが大量発生したよ
ここで否定してた奴らは謝れよ

946 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:40:24.45 ID:PltBwpSx0.net
未明にバカが赤信号の横断歩道渡ってて轢きそうになったわ
横断歩道の近くだけでもハイビームにすべきかね…

947 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:40:41.55 ID:I6GJaL6g0.net
ハイビームよりも調整の出来ていないフォグランプの方がたちが悪い。
目潰し攻撃だよな。

948 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:40:56.19 ID:T2/Qpw7Z0.net
おい

オートブレーキホールドはブレーキランプ点灯してるぞ!足離しても

知らないバカ 多すぎ

949 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:40:57.99 ID:GKs0JeCc0.net
本当にそんな池沼レベルの奴がいるのか
うっかり消し忘れたとかじゃなくて

950 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:41:01.88 ID:mq6IFZP+0.net
>>943 雪が解けないのでLED嫌う人も居るけどね

951 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:41:03.63 ID:SvUHDJQt0.net
誰か、ハイビーム馬鹿撲滅システムを開発して欲しい

ハイビーム馬鹿の放つ光を打ち返し、網膜を焼き切り、ハイビーム馬鹿が二度と路上に出てこないように殲滅して欲しい

952 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:41:07.89 ID:4TYV/yW40.net
車はあくまで人間が操作するもの
遠くまで照らしたいならそりゃ自分でハイビームにするよ
わざわざゆっくり走る街中とかでハイビームにはしないし

953 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:41:22.42 ID:zP8XJd6A0.net
>オートライトが新型車両では2020年から。継続車両については2121年から義務化になるが
夜エンジンを掛けたまま車内で休んでる時とかもハイビームが点きっ放しって事?

954 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:41:41.85 ID:G4875cAA0.net
>>946
あなたが先頭走ってて真っ暗なら安全の為にやっていいと思う

955 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:41:47.42 ID:AnHm46YI0.net
ハイビームの使いどころ
例えば街灯もロクにないクッソど田舎の真っ暗な道。周りにはひとけも車もまったくない。
ライトが当たらないところは真っ暗で本当に何があるのかさっぱり分からないヤバい状況。
クッソど田舎はそういう状況が割と当たり前にあるからハイビームには活躍の機会がある。
田舎民の中のアホはそういう状況下でもロービームでアホみたいにかっ飛ばすから人を跳ねる。

これ以外の状況ではロービームで何ら問題ない。安全上も法律上も全く問題とされない。
昔からこんなの分かりきってたこと。何も変わらない常識。当たり前の常識

956 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:42:07.81 ID:T2/Qpw7Z0.net
ハイビーム眩しければ自分もハイビームすれば良いだけ

何か問題でも?

957 :雲黒斎:2019/07/30(火) 13:42:16.15 ID:mzYC62d+0.net
【交通の方法に関する教則】
第3節 夜間
2 灯火
(2) 前照灯は、交通量の多い市街地などを通行しているときを除き、上向きにして、歩行者などを少しでも早く発見するようにしましよう。
ただし、対向車と行き違うときや、ほかの車の直後を通行しているときは、前照灯を減光するか、下向きに切り替えなければなりません。


座学中、寝てたんか? 寝てたんだろな。

958 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:42:22.03 ID:+XQt0Bx40.net
知的障害者に免許出すな

959 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:42:26.05 ID:UronjjNY0.net
警察が訂正と謝罪、賠償するまでハイビームとレーザーポインターを続けりゃ
いいんだよ。もちろんPCにもな!


オレは夜間は走らん。

960 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:42:29.07 ID:n3FOWHIv0.net
この件で何かしら文句言ってる奴って、数学の集合とか全然できなかったんだろうな。
日本人に向いてない表現なのかもしれん。

961 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:42:38.07 ID:bcDVMv610.net
>>952
だからこんなトチ狂った事を言い出した警察が御免なさいするまで
【パトカーの後ろ走る時はハイビーム】運動に参加しよう

962 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:42:44.23 ID:T2/Qpw7Z0.net
>>953
そうだよ

駐車中も ずっと

963 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:42:52.48 ID:jLezs6ff0.net
>>941
ライトの明かりしか見えないような場所に歩行者が夜間チラホラ歩いてる方が珍しい
それに道は100先まですっきり見える直線なら大体国道で街灯もある
無理矢理ハイビームを肯定しようとしてめちゃくちゃ頭の悪い屁理屈になってるぞ

964 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:43:04.31 ID:FFHD0nQM0.net
>>944
いや嘘言ってんのはお前だろw

「ハイビーム危険」とか騒いでたアホはごく一部だった

そんなアホに突っ込み多数の状態

965 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:43:37.06 ID:T2/Qpw7Z0.net
>>957
つまり 歩行者がいても自転車がいても
ハイビーム

966 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:43:40.69 ID:nL9dXQ540.net
ハイビームで事故は減少
ハイビーム起因の事件は1件(事故ではない)

967 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:43:53.58 ID:+QjvaOx60.net
まあ市街地では無理だよね

968 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:43:54.74 ID:GEXYXtmA0.net
自転車や歩行者とすれ違う時もローだろ

969 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:44:24.34 ID:T2/Qpw7Z0.net
>>968
そんなこと どこにも書いてない

970 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:44:32.62 ID:jLezs6ff0.net
>>955
大正解
むしろこれが出来ない人は運転しない方がいい
運転するにあたって及第点を満たしてない

971 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:44:32.67 ID:DxiDBX4V0.net
>>941
人の書き込み読んでないの?
ハイビームは250m先でも眩しいなんて話がある
ロービームだって40mチョッキリなんて話じゃない
そもそも幹線道路で真っ暗で何も見えないってどんなだと
ちなみに、路面が乾いてなければ、速度超過なしの前提ならロービームの圏内でも
ちゃんと警戒してればブレーキは間に合うんだよな
だから、事故の原因をロービームであることに求めるのは間違いだって話なんだよな

972 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:44:37.74 ID:DuSRXqvz0.net
知っててあえて嫌がらせでやってるんやでえ

973 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:44:45.11 ID:YImIJarW0.net
被認識の為のライトと照らす為のライトが共用なのが問題なんだよな。
照らす為に照度を上げれば拡散光が眩しくなり過ぎる。
役割を別けて、照らす用はかなり奥の方に設置すれば強い光が出せて眩しく無いライトが作れる。
容積とコストがかかるのが難点だが。

974 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:44:51.34 ID:MeULU+FI0.net
>>963
だから実際にそういう事故が結構起きてるんだって
田舎なんて街灯が途切れてたり暗いところもあるんだよ

975 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:44:56.34 ID:ZQEUX9JM0.net
法律を整備しない警察の怠慢

976 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:44:57.78 ID:dHOOCO0F0.net
>>1
>(車両等の灯火)
>第五十二条 車両等は、夜間(日没時から日出時までの時間をいう。以下この条及び
>第六十三条の九第二項において同じ。)、道路にあるときは、政令で定めるところにより、
>前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。政令で定める場合においては、
>夜間以外の時間にあつても、同様とする。

これキッツイ条件だな。夜間、駐車場じゃなく、道路に路駐してる車全部ライト付けてないと違法じゃないかw

977 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:45:09.01 ID:hBYHJap00.net
今どきの車なら手動でハイビームなんてできないだろ。

978 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:45:19.80 ID:T2/Qpw7Z0.net
歩行者自転車には常にハイビームで走行しましょう。

眩しければ下向いて歩けよ

979 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:45:24.92 ID:QtT3m1gT0.net
マスゴミとバカが悪い。

980 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:45:27.09 ID:htMlt48y0.net
>>1は常時ハイビームと勘違いしたバカによって引き起こされてるトラブルであって、そういう事例が増えてますという記事なのに
“そんな奴はいない!ごくわずかだ!”とか“警察は常時なんて言ってない!”とか言ってる奴らって何なの?
実際勘違いするバカに勘違いさせてしまいました〜って話だろ。

981 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:45:52.18 ID:mZRnc2y80.net
光軸狂ったFF車とかアクセルオンでちょー眩しいんですけど
タイヤの空気圧とかチェックしろよ

982 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:45:56.12 ID:DxiDBX4V0.net
>>971
路面が乾いていなければ
○路面が乾いていれば
予想変換でタップミスした…

983 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:46:05.80 ID:bcDVMv610.net
http:/ /blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1940390.html

984 :雲黒斎:2019/07/30(火) 13:46:16.04 ID:mzYC62d+0.net
>>955
自分も頑なにハイビームにしない奴の横に乗ったことがあるけど、田舎道を走ってて曰く「どっちに曲がっているのか直前にならないとわかんなくって怖い」

脳に障害があるのかと。

985 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:46:23.15 ID:LTrzJ6nC0.net
眩しい眩しいっておじいちゃんなの?
そんな眩しかったら偏光グラスでもかけてろよwww

986 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:46:28.83 ID:MeULU+FI0.net
>>971
田舎の暗い時間の幹線道路なんて結構飛ばしてるんだよ

987 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:46:30.38 ID:XsMFUESl0.net
下げればいいだけのハイビームはどうでもいい
後付けで眩しいバカが後ろにつくと本気でキレるわ

988 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:46:34.89 ID:0YkqalD/0.net
LEDライトは目を損傷する、フランス保健機関が警告
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3225533

989 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:46:41.28 ID:AcSSVYsF0.net
やはりこうなってしまったねw

990 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:46:44.48 ID:CU7zENQC0.net
マジこれ
だからハイビームにはしない

991 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:46:49.88 ID:UronjjNY0.net
>>941
スピード落とせよ。バーカ

992 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:46:58.31 ID:PhnY4uUj0.net
普通に明るい市街地の電光掲示板でハイビームにしましょうってやってるぞ

993 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:47:14.52 ID:FFHD0nQM0.net
>>971
君はブレーキの制動距離知らないみたいだね

時速何キロまでなら40m以内で止まれるか知ってる?w

994 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:47:14.75 ID:DxiDBX4V0.net
>>974
だからさぁ…
その起きた事故の原因を、ハイビーム/ロービームに求めるのは本当に正しいの?って聞いてるのに
事故が起きてる!とか言ってもな

995 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:47:15.47 ID:V44/kMrZ0.net
何故基本ハイビームって言われて常時ハイビームと捉える奴がいるんだろう?不思議でたまらん

996 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:47:28.82 ID:bcDVMv610.net
http:/ /hayabusa3.2 ch.sc/test/read.cgi/news/1505780166/

997 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:47:33.57 ID:eLpfUy4m0.net
免許取るときの試験で
「夜間はハイビームにして走ります」
に〇したら間違いだった記憶があるんだがなあ

998 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:47:50.51 ID:T2/Qpw7Z0.net
結論

最近、ハイビーム走行車が増えてるのは

オートハイビーム機能でしたw

999 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:47:55.47 ID:EL7RZ01v0.net
>>980
はあ?常時って言ってただろーが!

ってスレですら勘違いしてる奴がいるのに何なのはないだろ

1000 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 13:48:17.07 ID:zEo1wSUc0.net
そりゃそうなるわ
馬鹿多いんだから馬鹿に合わせないと

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★