2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【放送】AMラジオ、FMへ転換可能に 民放連要望に沿う見通し

1 :ゴン太のん太猫 ★:2019/08/30(金) 07:40:58.56 ID:0KmSC9mb9.net
https://www.asahi.com/articles/ASM8Y5VLBM8YUCVL01N.html

AMラジオ局がAM放送を廃止し、FMラジオ局へ転換することが可能になる見通しになった。
日本民間放送連盟(民放連)が3月に総務省へ要望していた、FM転換を可能にする制度改正について、総務省の有識者会議が要望に沿って制度を見直すべきだとの結論を出すことが複数の関係者への取材でわかった。

AM放送は遠くに電波を飛ばせるが、設備の維持費が高くつく。
また、都市部での難聴や、送信所が海や川のそばに多いため水害に弱い点が指摘されていた。

 関係者によると、制度の見直しについて検討していた総務省の有識者会議は、AMしか電波が入らない地域への対応や、
FM転換した場合に使われる周波数を受信できるラジオ端末の普及を課題に挙げた上で、おおむね民放連の要望に沿う形で制度を見直すべきだとの意見にまとまったという。

 民放連の要望は、各局がAM放送を廃止してFMへ一本化するか、AMとFMを併用するかを選択できる制度変更。
2023年をめどに一部地域で実証実験としてAMの試験停波を実施し、28年までにAM局のFM転換を可能にするよう求めている。
http://imgur.com/Q4NoA69.jpg
http://imgur.com/bD0cCSF.jpg

2 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 07:41:58.30 ID:utdaQF9x0.net
LF大歓喜

3 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 07:44:00.95 ID:TiNOagyK0.net
AMのアンテナ塔はデカいくせに他局と共用化出来ないから
文化放送とかニッポン放送とか、アンテナ塔の建て替えをしたくても出来ない状況だった
FMアンテナならスカイツリーにも付けられる

4 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 07:44:18.48 ID:LXGefCcj0.net
jwave…jwaveだよなぁ?!

5 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 07:45:52.57 ID:oojRWAIY0.net
今あるワイドFMとはどういう関係になるんだ?

6 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 07:47:15.54 ID:Fk5h8b430.net
地方のローカルAMは朝から晩までラジオショッピングばかり、CMはパチンコと法律事務所と
創価学会ばかりで実質的にもう死んでる。

7 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 07:47:23.78 ID:XrLd8rD70.net
もう東京のラジオ局はFM化してんじゃん
ラジオはFMでしか聴いてないわ

8 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 07:48:19.71 ID:FkUeUsRd0.net
>>3
木更津のLFならともかく、
戸田のTBS、川口のQRは隣接地に立て直すのが無理だし移転も反対運動で潰れるだろう。もう詰んでるんだよな。

9 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 07:50:59.35 ID:uUCZXBWl0.net
FMは遠距離受信が難しくてなぁ
NHK以外に1社ぐらい残って欲しいが

10 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 07:51:32.98 ID:fFs32KIL0.net
>>3
民放連の要請にも写真があったTBSラジオが一番深刻かも。
以前送信所があった北側の土地を処分しちゃってるし。

11 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 07:51:51.57 ID:a60jtdTR0.net
AFNをradikoで聞けるようになる?

12 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 07:53:25.38 ID:1RnmxGDI0.net
これ、使用してない周波数あると特亜がその周波数占有しちゃうから転換できないんじゃなかったっけ

13 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 07:53:40.16 ID:6Bz1sytW0.net
AMとFMは、変調方式の違いだけ
周波数変えないなら送信アンテナも変わらないぞ
これは周波数変えるって話か?

14 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 07:53:56.30 ID:3Qe0buZW0.net
今更かよ

15 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 07:54:08.22 ID:fFs32KIL0.net
>>5
基本的にはそれがそのままAMの代わりになる。
ただ山口とかでやってる同一周波数放送のための移動はあるかと。

16 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 07:54:22.31 ID:4ZlL0dT+0.net
既存のFM局は「軒先貸して母屋とられる」だよな

17 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 07:54:36.54 ID:1RnmxGDI0.net
>>4
NHKのAM

18 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 07:58:20.40 ID:DcbTyV0i0.net
ニッポン放送 TBSラジオ 文化放送はFMで聴くと
AMと比べものにならない音質

19 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 07:58:43.50 ID:Ad5RHlnb0.net
鉱石ラジオも終わるんだな

20 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 07:58:51.54 ID:pxGluB3p0.net
AMステレオはどうすれば・・・

21 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 07:59:02.89 ID:fFs32KIL0.net
>>18
問題は北関東をどうするか。

22 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 07:59:19.73 ID:jOLcR5zo0.net
>>13
災害時にゲル検ラジオで放送受信できなくなっちゃう

23 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 08:01:03.20 ID:fFs32KIL0.net
>>7
現時点で大半の局はワイドFMを始めていて
来年3月までに全ての局の親局にあたるワイドFMができる。
これはその後の展開だね。

24 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 08:04:10.87 ID:JqLLhLq80.net
デジタルにできなかった日本

25 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 08:05:52.00 ID:KuUGjsdW0.net
AMで鬱陶しい通販コーナーが激増してんのは維持費かかるから?

26 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 08:06:25.64 ID:/c1vKJTK0.net
>>3
できるよ
出してるところあるよ

27 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 08:06:43.83 ID:zgsKn8tS0.net
>>24
しなくていいだろ

28 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 08:07:37.31 ID:fFs32KIL0.net
>>25
スポンサーがないのと通販に関しては売り上げという結果が出てるから。

29 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 08:09:01.55 ID:oELqhLpB0.net
AMラジオが終われば・・・・

30 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 08:09:03.57 ID:VaExTz2W0.net
山口県だと瀬戸内側・日本海側の2つの周波数で対応してるけど、
聞こえないクリアに受信できない地域も多いよ。

31 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 08:10:22.72 ID:QDm+E6yv0.net
ICR-S71がNHK専用ラジオになってしまうのか。

32 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 08:10:33.40 ID:jOLcR5zo0.net
>>24
>>27
電池いらずの復調回路が出るまで待て

33 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 08:10:47.35 ID:fFs32KIL0.net
>>26
釧路?の民放2局や大阪3局の京都中継局みたいなものでしょう?
送信所立て替え問題が深刻なのは1971年に一斉に出力を上げた50KW以上のクラスの話。

34 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 08:10:59.37 ID:iY7z84cD0.net
FMだと電池食うから災害のときに困るんじゃ

35 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 08:11:28.98 ID:jOLcR5zo0.net
>>31
「N国」党員が持ってたらw

36 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 08:11:47.28 ID:0+SKS9470.net
ネットでラジオを聞いてるからな〜〜
車でネットを常時接続できる時代がくればいいんだが

37 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 08:11:58.28 ID:fFs32KIL0.net
>>30
この議論の中ではKRYが最大の成功例になってる。

38 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 08:12:04.10 ID:dxuVORvk0.net
NHKもFM専門局に転換しよう

39 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 08:13:05.69 ID:fFs32KIL0.net
>>38
それをやると>>12の問題が出てくる。

40 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 08:14:14.46 ID:BlqbZfkt0.net
>>6
早朝の創価学会のCMと、創価の創作ラジオ朗話を聞くと、朝から気分が不快になるわ。

まぁ、すぐ局を変えるがね。

41 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 08:14:45.02 ID:zg6HyYhN0.net
ゲルマニウムラジオが使えなくなるのか、持ってないけど。

42 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 08:14:59.96 ID:uWzTn7Kr0.net
ICF-EX5MK2ってまだ売ってんのかな

43 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 08:16:31.26 ID:VaExTz2W0.net
今はワイドFMで、民放FM局とは違う周波数帯だけど
今後は民放FM局と同じような周波数が使えるの?

44 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 08:16:57.28 ID:Qkd9ZkHW0.net
FMの電波ってAMよりクリアだけど入りづらいような?
AMだと他県の局でも入るし、遠方の局が入ることもある
FMでは他県の局は県境に住んでいないとほぼ入らない。
あと、昔の木造住宅と違って最近の住宅はFMの電波が入りづらい

まぁ、今はそこまでラジオを熱心に聴く人は多くないだろうし、
radikoで聞けば問題はないんだが

45 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 08:19:59.42 ID:VPESXMkr0.net
>>13
普通ラジオでAMは中波
FMは超短波(VHF)
AMからFMって言うのは中波からVHFに周波数変える事を意味する

ラジオの話で変調方式の違いとか言ってるのはアスペ扱いされるぞ

46 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 08:20:49.64 ID:wcdck91d0.net
AMでは朝鮮語放送しか聞けなくなるのか
道路交通情報はどうなる 1620だっけ

47 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 08:23:08.26 ID:wcdck91d0.net
ZenFoneは新しいのもFMラジオ受信できる?

48 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 08:23:24.46 ID:DX5xBsxW0.net
>>44
Radikoって有料放送だから通信料は自前
ラジオは放送者負担な
根本的に違う

49 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 08:23:26.75 ID:VPESXMkr0.net
>>46
AM廃止は民放が言ってるだけでNHKは送信局を建て替えたりしてるから
当面は存続だろ
N国次第じゃNHKのラジオもどうなるかわからないけど

50 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 08:24:49.47 ID:1Myjw4EJ0.net
すとけんAMの番組は夕方〜早朝までなら聴ける地方だけど、FMになると聴けなくなりそう

51 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 08:26:00.33 ID:DX5xBsxW0.net
雷が近づいてくるときにAMラジオで確認できなくなるな
なくなるとPCを落とすか判断するのに困る

52 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 08:27:35.90 ID:DX5xBsxW0.net
京都と北海道のFM局の周波数がかぶってるの変えてほしいな
混信して聞き苦しい

53 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 08:27:41.36 ID:8TTOTygm0.net
AMは受信器小型化できないからな
ポータブルオーディオ流行った時FMは聞けたけどAM聞ける機種なんて無かった

54 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 08:29:17.19 ID:UJL0MaA50.net
10年もかかるのかよ
どこまで後進国なんだ
来年にもやれんだろうに
はぁ〜だから落ちぶれんだよ

55 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 08:29:41.82 ID:9rMO/8BQ0.net
テレビやラジオの周波数って携帯通信に使えないのかな
もうテレビやラジオみたいな一方通行の放送は要らないだろ
携帯通信に割当てし直せ

56 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 08:30:54.23 ID:sINadnrb0.net
>>35
ラジオのみの場合は、受信料は徴収されません。

57 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 08:31:54.94 ID:Qkd9ZkHW0.net
AMラジオ番組のメイン視聴者層であるジジババやドライバー、
個人商店がFMラジオ放送をきく時代が来るのか

58 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 08:32:25.19 ID:edEpEvYq0.net
MWDX復活か。冬になると中波でも中近東、ヨーロッパ、北米が受信できるんだよ。今はNHKかし24時間放送してるからノーチャンスたけど。

59 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 08:34:20.20 ID:KCnbLHsh0.net
ワイドFMにスライドすんのか?
まあラジオ自体聴取者減ってるしお金かけられないんだろうな

60 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 08:38:13.91 ID:BdJjDOWj0.net
商品の売り出しだけなら、CSで十分。

61 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 08:38:30.27 ID:fFs32KIL0.net
>>59
ワイドFM開局には国から3分の1の補助金が出てるけど
(県が設置して放送局に貸し出してる和歌山のような例外あり)
この補助金総額がラジオの年間売り上げ並みの額のところがあるしね。

62 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 08:39:03.30 ID:goufdVn/0.net
中継局と自宅の直線状に200mのタワマン4本もあるんだわ。
専用アンテナ立ててもマルチパスでまともに受信できない。

63 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 08:39:57.76 ID:QYmodBwE0.net
田舎からTOKIOにでて来て驚くのが
fm放送局だらけってこと
田舎だと少ない上にまともにFM は聞けない。
ところがTOKIOだとちゃんと聞こえる上に数がとにかく多い

64 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 08:40:17.73 ID:i4eRPdhl0.net
高速道路のトンネルでAMは再送信してるけどFMはほとんどの場合聴けないのをなんとかしろや。
俺がワイドFM普及後もAMを聴く唯一の理由がそれだわ。

65 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 08:40:47.10 ID:VPESXMkr0.net
>>58
ヨーロッパも普通にAMは廃止されつつあるからな

66 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 08:43:31.39 ID:yImZMuG10.net
短波でよくね?

67 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 08:44:32.77 ID:nDTEPJdr0.net
radikoやらじるらじるのデータ通信を無料にして欲しいね

68 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 08:44:53.08 ID:Wng4myy20.net
AMのアンテナを衛星で空に浮かせれば全部解決じゃね

69 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 08:45:56.80 ID:4oNhvj/9O.net
いらねえわ

70 :I−DIOが終わり範囲が広がれば:2019/08/30(金) 08:45:59.70 ID:I/WqrUUx0.net
(名前欄から)FMラジオの普及は格別ううーー!! 以下別スレ転載
834名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa09-W3si)2019/08/24(土) 14:13:49.46ID:EU3iuM9Va
もうね わが国にてテレビ&ラジオ番組のリアル送信をビジネスとするのは
無理がたたるから、そろそろ個別同志での送受信を合法化させようぜ土下座

71 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 08:49:02.61 ID:mBvQdee/0.net
>>64
あれどこの予算でやってんのかな
なくなるかもね

72 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 08:49:14.24 ID:Xitiz5ImO.net
>>67
それ
ワンセグは無料だしね

73 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 08:50:01.56 ID:O49pV2NB0.net
短波まだ死んではいないんだな
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%AD%E6%B3%A2%E6%94%BE%E9%80%81

74 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 08:50:09.69 ID:ehfWIaK20.net
そもそも何でAMとFMに分かれてるのかがよくわかってない
AMはテレビ局とかが持つ大きな局で、FMはインディーってイメージなんだが

75 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 08:50:42.86 ID:wgLtd4yt0.net
AMまだあったのか

76 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 08:51:50.28 ID:fPBNuKMT0.net
>>6
地方どころか在京局もそうだろ

77 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 08:54:33.02 ID:Jr06vAEA0.net
今のFMはAMみたいなもんだろ?
喋ってばかりでつまらん!糞しょーもない!
たまに曲かけてもサビの手前で喋り出してアホかと!

78 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 08:54:37.75 ID:33BYXdgW0.net
結局音質良いからワイドFM聴いてるしAMいらんね

79 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 08:57:20.34 ID:jJYtMzyw0.net
>>49
N国はラジオをどうしたいか言ってないけど、公共放送はラジオ、それもAMだけ維持すればいいんじゃないか?
高域に届く(夜間なら特に)から近隣の送信所がやられても情報が得られる可能性があるし、乾電池で長時間駆動するから災害時には最適。
災害報道に必須とNHKはアピールするけど、だったらもうラジオだけでいいよねと。

80 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 08:57:28.28 ID:8uhXPjqm0.net
自分が子供の頃、まだインターネットがなかったので
AMで遠くの放送局の電波を受信して楽しんだりした

各局のサービスエリアマップを取り寄せて、
ちょっとした地理の勉強にもなって面白かった

81 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 08:58:02.63 ID:8MajDPZtO.net
個人的に十代の頃はAMラジオが
一番存在感のあるコンテンツだったがもう暫く聴いてないな
今も深夜のエロい放送とかはやってんのかね

82 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 08:58:41.05 ID:t8Oq2Y8h0.net
>>55
タクシー無線潰して
Softbankに800MHzあげた

83 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 08:58:44.95 ID:6pFF5q1h0.net
>>79
まぁ災害時に4kテレビでゆったり見てる余裕ないからなw

84 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 08:59:33.79 ID:eJJKDms20.net
東京ドーム一個分って、羽曳野?菖蒲久喜?
1kwぐらいだと全然小さいような希ガス

85 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 08:59:48.74 ID:wcdck91d0.net
AMの方がいいのって長距離移動しながらきくときぐらい?

86 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 08:59:49.19 ID:t8Oq2Y8h0.net
>>61
携帯電話の電波使用料から出てるの?

87 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 09:02:16.88 ID:VPESXMkr0.net
>>79
維持費どうすんだよ
ラジオは受信料契約の対象外だから
テレビの受信料で維持してるんだけど

スクランブル化で受信料収入が減ったら
真っ先に切られるのはラジオだと思うぞ

88 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 09:06:42.56 ID:BML/W9340.net
FMのバンド数っつうの?長さ?数字が足りないんだけど

89 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 09:07:15.84 ID:KPwJYhKC0.net
ラジコでしか聴かないからAMでもFMでもどっちでもいいわ

90 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 09:07:22.76 ID:THHdcg/F0.net
>>72
本日のバカ発見

91 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 09:08:02.92 ID:soPn22km0.net
>>6
T豚Sラジヲなんか朝から深夜までそうかのCM流れているぞw

92 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 09:08:58.77 ID:sNh9wOs60.net
>>88
ワイドFM対応ラジオに買い換え

93 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 09:09:42.78 ID:2mOOLQuu0.net
AMは電池の持ちがいい

94 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 09:10:49.38 ID:wcdck91d0.net
>>87
国の補助金(税金)でいいんじゃないの

95 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 09:11:17.49 ID:fILlWJ2+0.net
>>4
田中『。。AM。』

96 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 09:11:45.70 ID:wcdck91d0.net
>>92
昔の、VHF1,2,3ch受信できる奴と同じなのかな

97 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 09:12:43.48 ID:qShVi1S20.net
>>20
あれ良かったのにな

98 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 09:13:59.20 ID:CjbzgSS/0.net
もう市販のラジオでSW帯が聴ける機種がほとんどないんだな 聴けてもラジオNIKKEIだけとか
MW帯もradikoやらワイドFMに移行しちゃったし 波長長めのAM放送は一部除いて淘汰されるのか

99 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 09:15:01.81 ID:SaHCCQ2L0.net
俺の好きな1620kHzもFMで綺麗に聴こえるのか

100 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 09:16:25.44 ID:aC8CBtsg0.net
AMのほうが面白いのに
昼も夜も

FMはスポンサー頼みでCMが多すぎる

101 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 09:18:19.39 ID:jJYtMzyw0.net
>>87
各放送局が支払う電波利用料に上乗せ。民放も含め、事業規模等に応じて按分する。
なにせ元々激安なんだから、電波オークションとどっちがいいんだって話だ。
一方で公共放送に特化した番組編成とし、FMはAMのサイマル放送にするなどして予算の圧縮もする。

102 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 09:20:42.56 ID:6dG3n9Ep0.net
デジタル化の話は何処に消えた?

103 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 09:21:18.48 ID:SihN3Qps0.net
こもってるAMの音質は妙に落ち着く

104 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 09:22:58.43 ID:nbFYZqrY0.net
モスクワ放送とか北京放送の混信に悩まされながら聞いてたのに、もうラジコあるからFMとかどうでもいいわ

105 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 09:24:48.17 ID:Tm7Gd4ZM0.net
屋外で携帯ラジオ使ってるけど、必ずFMアンテナ折ってしまう。
内蔵出来ないのかな。

106 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 09:24:58.18 ID:Tm7Gd4ZM0.net
屋外で携帯ラジオ使ってるけど、必ずFMアンテナ折ってしまう。
内蔵出来ないのかな。

107 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 09:25:59.52 ID:wcdck91d0.net
>>105
ワイヤーにしたら

108 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 09:31:27.41 ID:tYBEu7sv0.net
>>42
生産終了した

ワイドFMは〜90MHzでやってくれ
新しいラジオ買いたくないから

109 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 09:32:47.06 ID:3L8m/UiE0.net
地形の影響で近くの局の電波が届かない
何故か聞こえる遠くの局を聞いてたがそれも終わり
ラジオが全く聞こえない地域が出てくる

110 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 09:34:26.58 ID:niJR1UnO0.net
AMはもう商売にならないからな。
俺もほとんど聴いてないし、
聴く時はradikoだからな。

111 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 09:34:46.67 ID:nM5hwc3/0.net
東北でも夜になればRKBが聴ける
そういう楽しみがなくなるのはさみしい

112 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 09:35:07.52 ID:5ONowe750.net
>>21
栃木放送はかなりのジリ貧状態w

113 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 09:36:06.81 ID:Jg08zwTP0.net
5G時代が来たら
車もネットラジオになるんじゃね?

114 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 09:36:09.17 ID:O15QwynX0.net
部品の生産量が大幅に減って
維持管理がものすごく高額になってるって よくあるパターン

115 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 09:36:34.59 ID:bnxDthal0.net
電通がradiko使わせたくて仕方ないんだな

116 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 09:37:04.25 ID:lI4VMloj0.net
>>107
イヤホンのコードをアンテナにしているラジオがあるね
イヤホンを繋いでいてもスイッチの切替でスピーカーから音が出るやつ

117 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 09:37:48.13 ID:5ONowe750.net
>>100
AMは面白いというより個性が強い感じ
スポンサー頼みを革命しないとな…

118 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 09:37:49.43 ID:Xfg7CxKA0.net
昔、MBSのラジオ(1179)を石川県で聴いていました

119 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 09:38:03.45 ID:ivlgPJZk0.net
>>40
途中まではエエ話やな〜と思ってたら創価のCMだった時の不快感。

120 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 09:38:14.41 ID:0kU1SMqm0.net
>>1

進駐軍放送はどうなるんだろう?

アレって、NYテロで初めて日本人従業員むけの日本語女子アナが聴けたよな

121 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 09:38:29.46 ID:W9IssvIz0.net
FENもかな?

122 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 09:39:32.58 ID:niJR1UnO0.net
昔は深夜に混信して、
北朝鮮の放送が流れて
きたものだが。

123 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 09:39:40.66 ID:Xfg7CxKA0.net
個人的に
「AMラジオ局を持ってるテレビ局は、アナウンサーのレベルが高い」
と思う。

124 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 09:39:51.63 ID:8p+9vBMt0.net
開いた周波数帯域て使いみち有るのか

125 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 09:42:38.09 ID:3RhZcz5g0.net
夜のモスクワ放送 強かったな
LF聞きにくてしょうがなかった

126 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 09:43:07.07 ID:W9IssvIz0.net
FENて名前変わっててAFNでアプリで聞けるんだな

127 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 09:44:29.47 ID:8+mhZlP60.net
ありゃ。そろそろCDラジカセ買い換えようかとおもってるんだけどもうちょい様子見たほうがいいかんじかねぇ?

128 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 09:46:58.31 ID:nnHG3g0s.net
まあラジコ有料版入ってるからどうでもええけど

129 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 09:48:14.26 ID:2/mCrPDV0.net
FMも音安っぽいし
と思ってたが、あれソースが悪いだけなんだな
最近の売れ線のトランスミッターで飛ばすとCDとほとんど変わらん

130 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 09:48:58.53 ID:jYIjMLT70.net
ワイドFMってAMより電池食うん?

131 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 09:49:11.96 ID:pntWYbBL0.net
それならデジタルにしろよ

132 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 09:49:58.63 ID:7Wtu1O0X0.net
今回のFMに一本化はNHKは関係ないの?
ラジオはNHKしか聴かないから民放はどうでもいい

133 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 09:58:41.32 ID:YAQC4kGe0.net
避難リュックに入れてるAMラジオは使うことがないままゴミになるのか

134 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 09:59:26.98 ID:SqQd6Lcf0.net
AMはノイズが多くて聴けたもんじゃないが、遠い首都圏の電波を拾えるメリット
はあった。FMになるとそれは出来なくなる。

radikoがあるから問題ないが。

135 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 10:05:20.65 ID:zxNd2r400.net
今でも受信報告書送ればベリカード発行してくれるのかな

136 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 10:05:22.81 ID:W4EacrrR0.net
いまラジオ買っても問題ないん?

137 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 10:06:04.02 ID:akLFiyCY0.net
>>133
NHKはAM続けるよ

138 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 10:06:37.22 ID:M9SZ+MbW0.net
庭に逆L型アンテナ立てようと思ってたのに

139 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 10:09:31.55 ID:mzHUe7EH0.net
未だに違いがわからない
誰か教えて

140 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 10:10:50.06 ID:Ul5s7OVI0.net
fm転換を機会に廃業するところも出てきそう

141 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 10:11:02.96 ID:dYZeudz20.net
AMもFMも廃止でいいからラジコのパケ代を無料にしてくれ
そうすれば仕事中もラジコつけっぱなしにする

142 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 10:23:07.42 ID:upUFEmG6O.net
関東や関西の広域で聞ける大手の局はどうなるの?
聞けるのが首都圏とか京阪神だけとかになるの?

143 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 10:23:53.93 ID:B+q8Fy3i0.net
AMやめられたら車で聴けなくなるじゃん

144 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 10:28:03.55 ID:B+q8Fy3i0.net
>>127>>136
以前NHKや教育テレビがラジオで聴けた周波数帯を使ってるからそれが聴けたラジオや
今のTBS、文化、ニッポン放送のFMが聴けるラジオなら大丈夫なんじゃないかね

145 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 10:42:05.21 ID:sjRlUm7oO.net
>>53
ポケットラジオあるじゃん

146 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 10:42:34.58 ID:WlsDvneD0.net
NHKはFM3局になるのか?
1局廃止できるな

147 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 10:43:57.04 ID:sjRlUm7oO.net
飛行中にADFでラジオ局を目標使うの出来なくなるな

148 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 10:50:16.51 ID:DPkIaH4P0.net
>>139
波の大小にノイズとして音を乗せるのがAM、波を取り除くと音が残る。ダイオードひとつで取り除けるので回路は簡単
波の振幅にノイズとかて音を乗せるのがFM、広い周波数帯と複雑な回路が必要。でもワンチップにでもできる

149 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 11:05:57.39 ID:lGbMDgKq0.net
若い頃に長野県の諏訪市に住んでたけど、ケーブルテレビの加入世帯は東京のFM局も聴けたからか、町を移動中の車内でも東京のFM放送が綺麗に聴けてた。

150 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 11:15:00.30 ID:K+fNA8W70.net
しょぼいCMとしょぼいメンツの番組だらけになったしラジオ局もどんどん潰れそう
だね。司法書士と弁護士とラジオショッピングばかりだし。

税金で気象とかニュースとか議会中継とか政府自治体広報番組とか。
あとは宗教番組かワンマン社長の番組か公営ギャンブル中継ぐらいか。

151 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 11:18:29.39 ID:sYCFqlMw0.net
ラジオが本格的斜陽になってから
AMでもFMでもパーソナリティが
やたらと政治的主張をするようになって
気持ち悪いから聞くのを止めた

152 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 11:29:51.68 ID:DEtDApUT0.net
>>1
売り上げこんなに下がってんだ

153 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 11:31:24.42 ID:DEtDApUT0.net
TBSは戸田に広大なアンテナ敷地持っているから
あそこ貸すか売れば結構な収入になるね

154 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 11:33:42.67 ID:zjRptoBM0.net
海や川のそばなんてAMFM関係ないやん

155 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 11:36:17.98 ID:zjRptoBM0.net
お子様の工作どないすんねん
ど素人が作れないものばかりになると本当にものづくり衰退するで

156 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 11:49:13.78 ID:pZ+Y1dpJ0.net
>>154
AMだけ送信所が海や川のそばに多いのは多分出力が高いから
近隣住民が居るような立地だと電磁波問題が発生する

157 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 11:49:25.88 ID:8MajDPZtO.net
>>153
都内北部とかだと木更津送信所のニッポン放送はすごく雑音多いイメージ
戸田のTBSラジオは常にクリアに聴こえる

158 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 11:56:57.72 ID:ZvYzO1Bc0.net
これからは音声だけでなく文字情報も一緒に送信しよう!

159 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 11:59:26.39 ID:fPBNuKMT0.net
>>123
地方局でもラジオテレビ兼営の所は老舗が大半なので
アナウンサーの教育はしっかりしてるね。キー局だからアナウンスが上手いと言うわけではないし。

160 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 12:11:08.50 ID:ZvYzO1Bc0.net
>>157
ANNのためだけにアンテナ自作してたな

161 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 12:12:21.42 ID:utruzS2c0.net
>>140
AM継続の方が廃業するんだよ
FM転換した方がまだ望みがある

162 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 12:12:41.48 ID:AD4WqxMb0.net
>>52
どこ行けば京都と北海道のFMが混信するんだ?

163 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 12:13:17.76 ID:ororta3j0.net
全くその辺無知ですまんのだけど誰か教えて
AMがバラエティーやニュースが多くてFMは音楽番組
みたいな違いは決まりとかあるの?
それとも最近はそうでもないのかな
radikoで好きな番組しか聞かないからよくわからん

164 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 12:14:30.54 ID:ororta3j0.net
>>45
なるほどだけどアスペの使い方が間違ってる

165 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 12:17:14.56 ID:RJ/nObHQ0.net
朝から晩までFM COCOLO聞いてる

166 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 12:30:12.32 ID:sRGubFMA0.net
お金かかるんでしょ?
どうぞどうぞおやめになってください
その代わり、空いた周波数を新規放送局に開放してくださいね?

新規開局は許さないけど、自分たちはやめます
とか言い出さないよね?

167 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 12:33:41.72 ID:sRGubFMA0.net
>>163
AMは音質が悪い(ダイナミックレンジも狭いし、ノイズに弱い)
FMは音質が良く、ノイズに強く、ステレオ放送も早くから実施
故に、AMは情報番組(音質は二の次)、FMは音楽番組という棲み分けになった
別にそうしろというお達しが有るわけじゃない

168 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 12:35:47.28 ID:vOsUAEqB0.net
>>25
FMも普通に通販番組増えてる

169 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 12:37:57.72 ID:vOsUAEqB0.net
>>74
FM局も民放テレビ局の資本は入ってるで

170 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 12:43:12.89 ID:hQS3bZLM0.net
FMって電波よわいから、NHKしか受信したこと無いわ

171 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 12:51:36.98 ID:6QR8w0Fb0.net
昔からAMは雑音が酷すぎてFMを聴いて育ってきました

172 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 12:56:57.61 ID:sIBFTt6D0.net
荒川強啓がこれに反対して飛ばされたらしいな

173 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 12:59:09.63 ID:Tz+sUQaj0.net
AMはトーク面白い人が多くて聴取率高いから
FMの中身のないトークする番組とそれらが多い弱小局は駆逐されるだろうな

174 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 13:00:56.54 ID:8BfHdQt90.net
AMならばTBSや文化放送が入りやすい埼玉は、AM終了ならこれでラジオ離れが加速しそう
まあ、ネット出来る人ならラジコって手もあるけど

175 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 13:02:42.99 ID:5Vs/Tlw80.net
民法の既得権益ってことか?

176 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 13:07:52.09 ID:uIOJ61Ny0.net
防災用に電池持ちが一番いいラジオをひとつ持って置きたいけどどれがいいかいまいちよく分からない

177 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 13:13:05.35 ID:Dv7wOl890.net
もうすでにワイドFMやってるし
どう考えてもAM用の色んなモンを維持するの無駄だしな
ワイドFM以外にもradikoもやっててもはや音質も悪い
AMなんてやるだけ意味が無い

178 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 13:14:35.81 ID:Tz+sUQaj0.net
単1のラジオ買えばいいやん
ラジオの性能がいい国産メーカーと言ったらソニーとパナソニックだな

179 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 13:21:27.98 ID:8MajDPZtO.net
>>178
スカイセンサーとクーガの時代が懐かしい

180 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 13:22:01.12 ID:AY+PYolb0.net
>>163
昔はあったはず。特にNHKでは。民放はNHKに倣ってるから
FMは音楽中心となった

181 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 13:31:24.86 ID:XHRsQLRH0.net
>>163
NHKはAMとの棲み分け
民放は最初にできた4局には免許に音楽番組縛りがあって
前身の東海大学の通信高校講座を引き継いだ東京以外は8割程度はステレオ音楽番組だった。

182 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 13:43:14.85 ID:HfMTRx/10.net
>>24
ラジコで事実上のデジタル化はしてるけどな

183 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 13:47:39.51 ID:HfMTRx/10.net
>>96
うんそれ

184 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 13:50:06.23 ID:YIGnfpl90.net
電波の入りはFMのほうがいいけど、
電池の持ちはAMのほうがいいんだよな。
だから状況により使い分けてるわ

185 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 14:00:19.62 ID:NqopyRlC0.net
>>11
AFN専用のアプリじゃダメなの?

186 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 14:14:25.11 ID:0gJAkHfG0.net
FM行けば安心?

エフエム東京「せやな」

187 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 14:17:33.39 ID:8vQoelO80.net
ネットじゃアカンの?

188 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 14:20:19.82 ID:gMaVGAiZ0.net
>>8
東京タワーかスカイツリーに移転するんでしょ
送信所

189 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 14:36:59.21 ID:97ixzyVM0.net
記者会見のオープン化を進めてFM局も報道を充実できるようにしてほしい

190 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 14:42:30.57 ID:2gwKtrn40.net
スマホでいいじゃん、ラジコでしかもう聞かない
カーステももうネット経由が当たり前になるし

191 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 14:47:39.04 ID:n/LvYn/b0.net
FMになると聴ける地域が狭くなるんじゃないの?
俺は関西だけど、東京のラジオの方が面白いからニッポン放送とかTBSラジオとかラジオの角度を調整して聴いてたよ

192 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 14:53:53.87 ID:Dv7wOl890.net
それで空くAMの電波帯ってそこで何かするのかな?
日本国民がみんなで一生懸命空けたVHF
その後有料放送に再利用してソレ壮大にコケたし
国民の大事な電波だしもっと有効に活用したいね

193 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 14:55:47.51 ID:bQFhsZXb0.net
>>176
手回しライトつきラジオ

194 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 15:01:45.52 ID:utruzS2c0.net
>>192
他国がラジオで使ってるなら何も出来ないんじゃ
夜になったら遠くまで届くし

195 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 15:03:02.04 ID:+7JnK6tD0.net
俺のAM専用ラジオどうなるん?

196 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 15:04:26.15 ID:utruzS2c0.net
>>195
NHKが廃止になることはないから安心して
ラジオ日経しか聞けない短波ラジオよりマシでしょ

197 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 15:26:15.86 ID:rK2DQ6dDO.net
高速道路を走ってるとFM放送はすぐ電波が届かなくなり
選局ボタンで同じ番組を探すのが面倒くさい

198 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 15:43:26.13 ID:fFs32KIL0.net
>>188
今のワイドFMはスカイツリーからの送信。
問題は東京のAM3局は関東一円がエリアなのに東京都域放送のFM2局と送信規模が同格に抑えられてること。
和歌山放送みたいに栃木放送、茨城放送に主な番組を受けてもらう方法もあるけどエリアの規定でいえば邪道だし。

199 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 15:47:41.46 ID:fFs32KIL0.net
>>197
高速道路でのチューニングを極力なくそうっていうのが山口放送やラジオ福島のワイドFMの考え方。
ちなみにFM長野と違い南北で周波数を分けて長野と松本で別のCMを流せるようにしたのが信越放送。

200 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 16:18:58.85 ID:kWzpdcK20.net
>>141
UQモバイルに入れ
低速モードならギガがカウントされない
radiko程度なら300kのスピードでも大丈夫
高速モードなら
youtubeくらいなら普通に見れるから
auから変えたけど違和感なく使えてる

201 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 16:20:25.56 ID:kWzpdcK20.net
>>153
文化放送の川口の土地何10億やな

202 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 16:50:20.05 ID:fFs32KIL0.net
>>153
競艇場の入口にあるイオンモール…

203 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 17:57:24.05 ID:utruzS2c0.net
ラジオ日本っていつワイドFM始めるのよ
あとアンテナどこに立てるの

204 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 17:58:39.77 ID:26CTVICP0.net
>>120
米軍放送は日本の電波法の管轄外。
ただしITCには従うので第3地域の中波周波数9kHz間隔にははまっている。
今後どうするのかは米軍が決める事。

205 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 18:01:40.27 ID:94uYa0M00.net
>>204
FEN時代は短波もあったけど辞めたよね。
送信所も和光だから中波継続だとは思うが。

206 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 18:02:55.80 ID:26CTVICP0.net
>>124
中波放送周波数帯(526.5〜1605.5kHz)は世界共通で放送専用なので他の用途には使用出来ない。

207 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 18:06:48.61 ID:zjRptoBM0.net
FMうざい
AMは帯域狭いからか喋りにBGMをあまり被せず聞きやすい

208 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 18:08:10.18 ID:94uYa0M00.net
>>206
現実的には韓国・北朝鮮・中国・ロシアとの混信が激しいところを
移動させる程度しかムリ。

209 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 18:20:47.22 ID:vOsUAEqB0.net
AMの周波数が
10キロヘルツ間隔→9キロヘルツ間隔に
変わったときに、
周波数が唯一変わらなかったのがRCC中国放送


これ豆知識な

210 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 18:24:55.75 ID:fFs32KIL0.net
>>203
来年3月。西日本放送と高知放送も同じ。
ここまでに開局できないと既存AMラジオ局が優先的にワイドFMの周波数をもらえない規定になってる。

211 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 18:28:59.29 ID:juG8ost10.net
北海道だとAM局のワイドFMが札幌圏しかやってないし
AMって遠くの局の電波も拾って聞けるから昔は重宝したなぁ
そのために使ってたデジタル携帯ラジオが壊れてからはそれもしなくなったが。

212 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 18:34:44.68 ID:HlZ7DhQe0.net
マンション住まいだけどFMは通常のFMもコミュミティFMもワイドFMも
入らないから災害時にはAMだけが頼りなのに全滅だ

213 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 18:35:15.85 ID:3HB3amIYO.net
FM100まで聴けるラジオなら買い換えなくて大丈夫なのかな

214 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 18:38:57.70 ID:94uYa0M00.net
>>211
北海道はAM存置の方向。
止めたいのは都市部でデッかいアンテナ持ってる東京3局。
ちょうど更新時期に入るから。
あと、近隣諸国からの混信が激しい日本海側ね。
KNBとかが典型例だけど。

215 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 18:41:41.83 ID:kWzpdcK20.net
>>202
イオン戸田の屋上で十分だよね
あと数十メートル足せばいいし

216 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 19:18:01.38 ID:a17HTgci0.net
♪こちらヤンタン〜

217 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 19:26:02.68 ID:G3UQlfpG0.net
AMラジオでもFMラシオの音質と同じクオリティで聞ける、ワイドFMなんかは
もっとカッコいいネーミングだったら広まったのにね

218 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 19:31:00.09 ID:Vfp9rnxf0.net
かつてはそれぞれの特性を活かして音楽のFM、トークのAMだったけど
今やその差別化もなくなったもんな

219 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 19:33:59.60 ID:94uYa0M00.net
>>218
ネット配信すれば変わらないからな。
それでもNHKなんかは頑張ってるほうだけど。

220 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 20:02:08.69 ID:0gJAkHfG0.net
東京のラジオ局が減る事態になりそうだな
一番危ないのはエフエム東京やInterFMあたりかな

221 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 20:03:43.62 ID:liI5Cmr/0.net
ニッポン放送がモスクワ放送に混信

222 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 20:05:16.29 ID:0gJAkHfG0.net
ジャパネットたかたが潰れたらラジオ局壊滅じゃね?
独立局や地方テレビ局もだけど

223 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 20:05:22.77 ID:a17HTgci0.net
>>34
ホントにそうなんだろか?

224 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 20:09:17.14 ID:gAM/G6MA0.net
>>222
過払い金の司法書士事務所

225 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 20:16:14.73 ID:0gJAkHfG0.net
>>224
あとは創価学会か

226 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 20:32:15.49 ID:Vfp9rnxf0.net
>>220
テレ東が手放した後のインターFMは木下工務店がパトロンだから意外と余裕みたいよ

227 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 20:38:16.95 ID:gAM/G6MA0.net
>>225
中外製薬も多いね

228 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 20:41:16.68 ID:Vfp9rnxf0.net
>>219
音質もそうだけどネット配信でリスナーは全国の放送局と等距離になった。
故に淘汰されるラジオ局はかなり出てくると思う。

229 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 20:42:43.43 ID:Z9PXHOz50.net
>>104
モスクワ放送の、チャイムみたくな、

ずっと流れる音楽。

耳に付くよな〜。

230 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 20:46:17.38 ID:uPqO95CN0.net
水戸黄門がフィルムからビデオに変わったあの失望をまた味わえというのか

231 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 20:48:25.48 ID:a17HTgci0.net
>>230
そういう時期まで見てたのかw

232 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 21:01:39.68 ID:0gJAkHfG0.net
>>226
相乗効果出てるのかな・・・
木下は深夜アニメにも出資してるけど

>>227
家庭用撤退したのに意外だな

233 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 21:27:34.89 ID:94uYa0M00.net
>>228
ラジオ聞いてて別地域の人のお便り読まれると
なんか違う気がする。特に朝の情報系番組だとね。

234 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 21:31:41.87 ID:0NmBXZ/Z0.net
>>162
上空の電離層の関係で、季節によって
遠方のFM波が届いてしまうことがある。
詳しくは「スポラディックE層」でググって。

235 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 21:43:24.48 ID:nMTKb4gj0.net
>>216
毎日放送です〜
中学生の頃、石川優子目当てに木曜日聴いてました。

236 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 21:49:19.51 ID:w+y7RKlz0.net
スジャ〜タ スジャ〜タ

237 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 22:07:54.43 ID:h/fgIVOa0.net
>>195
10年後にネットオークション

238 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 22:14:55.48 ID:1EYGyp3D0.net
>>195
TBSしか聞けない久米のやつやろ

239 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 22:17:34.10 ID:7UCOAqa/0.net
ワイドFMで聴くとAMでは聞き取れない曲の細かな音まで聞こえて驚く
だからジングルやCMのテーマ曲を聴くのが楽しい

240 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 23:06:37.56 ID:97ixzyVM0.net
>>220
TFMはTOKYO MXの子会社になると思う

241 :名無しさん@恐縮です:2019/08/30(金) 23:59:55.92 ID:XGPp16C+0.net
クラウンレコード1万円クイズ
月の家円鏡のハッピーカムカム

242 :名無しさん@恐縮です:2019/08/31(土) 00:25:02.82 ID:5iJKMKGb0.net
ぱやぱや

243 :名無しさん@恐縮です:2019/08/31(土) 00:32:36.09 ID:Cxo8kvt60.net
初めて聞いたAMラジオの番組

親が毎朝聞いてた
榎さんのおはようさ〜ん

244 :名無しさん@恐縮です:2019/08/31(土) 01:14:37.32 ID:7x/fl1Qz0.net
>>98
有名メーカーにこだわらないなら色々あるぞ。
ホームセンターなんかでよく売ってる。
中国の製品を日本向けに小改良して売ってるらしいが。

245 :名無しさん@恐縮です:2019/08/31(土) 01:16:33.86 ID:tLJUuOb+0.net
>>240
TFMが粉飾決算やらかしてピンチだからそうなってしまうのかな

246 :名無しさん@恐縮です:2019/08/31(土) 01:18:01.70 ID:/GqL142f0.net
20年位前に混線しつつANNの二部聴いてた時代にコレやってたらブチ切れてた

247 :名無しさん@恐縮です:2019/08/31(土) 01:18:54.70 ID:tLJUuOb+0.net
>>223
AMよりも電池消費するから全く災害では役に立たないか

248 :名無しさん@恐縮です:2019/08/31(土) 01:20:54.22 ID:tLJUuOb+0.net
>>219
その国営ですらネット配信容認で民放と遜色ないレベルに成り下がったし

249 :名無しさん@恐縮です:2019/08/31(土) 02:49:16.26 ID:jz7QQ3Ss0.net
NHK教育放送はFMに移行して問題ないのにあえてしないのがNHKの闇

250 :名無しさん@恐縮です:2019/08/31(土) 03:47:11.52 ID:hfE7OHPh0.net
>>220
皇居のランニングの人の
ロッカー、シャワー室事業がある
いっそのこと
一、二階はスポーツジムにしちゃえ

251 :名無しさん@恐縮です:2019/08/31(土) 04:04:16.50 ID:RL2Am/VN0.net
>>196
日産自動車が外資になるとか東芝が家電手放すとかないと思ってた

252 :名無しさん@恐縮です:2019/08/31(土) 04:07:36.86 ID:RL2Am/VN0.net
>>247
小規模な災害では現場からでも放送できるのでかえって便利

253 :名無しさん@恐縮です:2019/08/31(土) 05:07:16.09 ID:cF+3dBlf0.net
>>209
9と10の公倍数の周波数は全部変わらなかった。
540,630,720,810,900,990,1080,1170,1260,1350,1440,1530

254 :名無しさん@恐縮です:2019/08/31(土) 05:13:10.74 ID:cF+3dBlf0.net
在京局はスポンサーになってくれる企業が潤沢にあるから大丈夫でしょ。

255 :名無しさん@恐縮です:2019/08/31(土) 05:24:34.48 ID:cF+3dBlf0.net
>>249
NHKR2はむしろ大出力中波放送局で日本全国をカバーする方が得策。
札幌JOIB 747kHz500kW
秋田JOUB 774kHz500kW
東京JOAB 693kHz500kW
大阪JOBB 828kHz300kW
熊本JOGB 873kHz500kW
だけあればok。

256 :名無しさん@恐縮です:2019/08/31(土) 08:06:58.41 ID:pjtilGg40.net
昔はAM=トーク・スポーツ中心、FM=音楽・地元情報中心という大まかな役割分担があった。
今もその役割は変わらないけど、ワイドFMやradikoでその区別が曖昧になり、
更にradikoプレミアム加入者にとっては全国のAM局FM局が横並びということになった。
人気の局とそうでない局の格差が広がり、不人気の局はどんどん潰れていくんじゃないかね。

257 :名無しさん@恐縮です:2019/08/31(土) 08:12:19.70 ID:1z5LvVUi0.net
>>255
基本それだよ。だから気象通報なんかはR2でやってるし。
難聴取地域でのFM放送も離島限定だし。

258 :名無しさん@恐縮です:2019/08/31(土) 08:41:42.39 ID:sCmG3SFY0.net
>>233
昔は遠くまで電波届くんだなあって感じだったけどね。今はradikoだもんなあ。

259 :名無しさん@恐縮です:2019/08/31(土) 08:49:53.74 ID:tLJUuOb+0.net
>>257
離島以外では海外からの混信が激しい日本海側の一部地域でも難聴取FMがある

260 :名無しさん@恐縮です:2019/08/31(土) 09:12:23.14 ID:rh1RPp9t0.net
内ポケットに いつも 
トランジスタ・ラジオ
彼女 教科書ひろげてるとき 
ホットなナンバー 空にとけてった

261 :名無しさん@恐縮です:2019/08/31(土) 09:15:06.27 ID:5iJKMKGb0.net
関東はチャンネル多過ぎ。
スポンサーも減って、内容無さ過ぎ。

262 :名無しさん@恐縮です:2019/08/31(土) 09:53:24.47 ID:LemjqAqx0.net
そんなことされたら四国から関西のラジオ聴けなくなるんだが。
関西のラジオはほんと面白い。

263 :名無しさん@恐縮です:2019/08/31(土) 10:08:39.51 ID:sCmG3SFY0.net
>>262
300円払え

264 :名無しさん@恐縮です:2019/08/31(土) 10:20:15.25 ID:LemjqAqx0.net
>>263
300円は痛くないんだがギガ爆食いは痛い。

265 :名無しさん@恐縮です:2019/08/31(土) 10:24:17.36 ID:0wgc3xi00.net
>>245
栃木放送がとちぎテレビの子会社になったように、
どのみちTFMとTOKYO MXの経営統合は避けられなかったと思う

266 :名無しさん@恐縮です:2019/08/31(土) 10:25:29.23 ID:wLXEsgHK0.net
>>245 >>265
それで問題ないのに東海大学など古参の株主がいるから不可能らしいな
MXにとっても実はN国よりヤバい事態

267 :名無しさん@恐縮です:2019/08/31(土) 10:26:42.50 ID:sCmG3SFY0.net
>>264
どこの通信会社か知らんけど、高速低速切り替えできるならパケット食わない低速モードで大丈夫だよ。

268 :名無しさん@恐縮です:2019/08/31(土) 10:28:59.69 ID:AWKopScV0.net
>>1
災害時の情報伝達なんたらかんたらはどうした?

269 :名無しさん@恐縮です:2019/08/31(土) 10:51:04.21 ID:1z5LvVUi0.net
>>259
民放とNHKR1はね。R2は西表、与那国、父島、母島の4局。

270 :名無しさん@恐縮です:2019/08/31(土) 11:56:10.94 ID:s7U6s3Qt0.net
さて、今日は土曜いこいで12:15からいこうとするか

271 :名無しさん@恐縮です:2019/08/31(土) 12:04:58.62 ID:LemjqAqx0.net
>>267
そうなんだ。知らなかった知識ありがとう。それだと良いね〜。
俺はMVNOで切り替えは出来ないんだけどw

272 :名無しさん@恐縮です:2019/08/31(土) 12:31:06.13 ID:0wgc3xi00.net
>>266
実際どうなのかわからないけど、
TFMのいい加減な経営を放置した責任は株主にもあるわけだから、
たとえばTFM株1に対してTOKYO MX株0.5に交換するかたちでの
子会社化になっても文句は言えないと思う

273 :名無しさん@恐縮です:2019/08/31(土) 12:33:41.55 ID:wLXEsgHK0.net
>>272
MXにとって重荷になりかねない懸念もあるし
実質アニメだけの局だからアニメ業界が崩壊するとかネット配信だけで十分って状態になったら終わりな気がする

274 :名無しさん@恐縮です:2019/08/31(土) 12:44:36.71 ID:sCmG3SFY0.net
>>271
むしろ切り替え有るのはMVNOだけよ
今使ってるのはmineoだけど問題ない

275 :名無しさん@恐縮です:2019/08/31(土) 12:46:15.22 ID:7x/fl1Qz0.net
>>268
NHKはAM続けるからそれでいいだろ、ってことでは。

276 :名無しさん@恐縮です:2019/08/31(土) 13:00:18.17 ID:scSmWLM40.net
厨房〜工房の間は土曜の午後にFEN佐世保でケーシー・ケーサムのAmerican Top40聴いて、
その夜に九州西端の街からラジオ関東の湯川れい子DJ の日本語版を聴いて、
記録したチャートを修整するチャート小僧だった。

AM全盛時代に思春期でよかったなあ。

277 :名無しさん@恐縮です:2019/08/31(土) 13:12:30.36 ID:3oO+hkd60.net
NHK第一もワイドFM対応してほしい
高校野球とかクリアな音声で聴きたい

278 :名無しさん@恐縮です:2019/08/31(土) 13:16:09.85 ID:TunVMva/0.net
家におるとはラじこきけるが
携帯ラジオで野球きこえねえよー
am消すなよー四国放送野球土曜ないしー

279 :名無しさん@恐縮です:2019/08/31(土) 13:28:33.40 ID:0wgc3xi00.net
演歌は音質のよいFMでの放送を重視していれば
ここまで衰退しなかったと思う

280 :名無しさん@恐縮です:2019/08/31(土) 13:38:13.90 ID:oOR6175n0.net
緊急放送には影響出ないのか?

281 :名無しさん@恐縮です:2019/08/31(土) 13:42:41.12 ID:zHtgsrWO0.net
>>280
むしろAMのほうが河川敷とかに送信所あって被害を受けやすい

282 :名無しさん@恐縮です:2019/08/31(土) 13:47:08.38 ID:7x/fl1Qz0.net
緊急放送受信機はだいたいFMだからそれは問題ないと思う。

283 :名無しさん@恐縮です:2019/08/31(土) 13:58:44.59 ID:zHtgsrWO0.net
>>212
マンションならAMのほうが入らないぞ

284 :名無しさん@恐縮です:2019/08/31(土) 14:00:01.58 ID:zHtgsrWO0.net
>>209
栃木放送(1530kHz)

285 :名無しさん@恐縮です:2019/08/31(土) 14:26:34.65 ID:EOjVWygv0.net
ラジオ関東、ジャイアンツナイター!
♪チャンチャラララチャンチャラララ ラララララ〜
昔の東京は夕方から各局が巨人戦中継だったな。同じ試合なのに!
好きな解説者で選んでたわ
今はラジオの野球中継自体ほとんど撤退してるし、
「昔はこんなに野球人気、巨人人気だったんだぜ」
と言っても信じてもらえないかも。

286 :名無しさん@恐縮です:2019/08/31(土) 14:36:32.47 ID:+UkEz5wd0.net
え?FM放送の帯域って短波よりも波長が短いの?
短々波とでも呼ぶのかね

287 :名無しさん@恐縮です:2019/08/31(土) 14:44:11.46 ID:pTLkz2z/0.net
>>286
超短波という

288 :名無しさん@恐縮です:2019/08/31(土) 16:49:23.15 ID:+9qjlA+v0.net
ラジコにすぐ置き換えられない車や小規模商店店頭ラジオがワイドFM対応してないのが殆ど
これが最大のネック

289 :名無しさん@恐縮です:2019/08/31(土) 16:53:19.51 ID:4T/H/I740.net
緊急警報放送対応の市販ラジオってなくなった?
パナが唯一出してたのに。

290 :名無しさん@恐縮です:2019/08/31(土) 19:09:46.89 ID:sYWOTAl60.net
雑音だらけの気象概況から天気図を書くのがサバイバルっぽくて良かったのに

291 :名無しさん@恐縮です:2019/08/31(土) 19:23:09.10 ID:RL2Am/VN0.net
>>286
電波は時代とともに高い周波数が使えるようになってきた。
AM放送(中波放送)は日本では531 - 1602 kHz (0.531 - 1.602 MHz)が割り当てられ使われている。
0.3 - 3 MHzは中波(MF)と呼ばれる。
変調方式はAM変調。
短波放送は2.3 - 26.1 MHzの間に14のバンドがあり、電波が電離層で反射するため全世界で受信できる。
短波(HF)は3 - 30 MHzのことなので2.3 MHzなどは短波ではないが、便宜上短波放送と呼ばれている。
変調方式はAM変調。
FM放送は日本では76.1 - 94.9 MHzが割り当てられ使われている。
30 - 300 MHzは超短波(VHF)と呼ばれる。
変調方式はFM変調。

電波は時代とともに高い周波数が使えるようになってきた。
0.3 - 3 MHz(波長1000 - 100 m)がMF (Medium Frequency)、中波、ヘクトメートル波
3 - 30 MHz(波長100 - 10 m)がHF (High Frequency)、短波、デカメートル波
30 - 300 MHz(波長10 - 1 m)がVHF (Very High Frequency)、超短波、メートル波
0.3 - 3 GHz(波長1 - 0.1 m)がUHF (Ultra High Frequency)、極超短波、デシメートル波
3 - 30 GHz(波長10 - 1 cm)がSHF (Super High Frequency)、センチメートル波
30 - 300 GHz(波長10 - 1 mm)がEHF (Extremely High Frequency)、ミリ波
極超短波で語彙が尽きてしまったので、以降センチとかミリとかで表すようである。
ただし、マイクロ波というのは波長が数μmのもののことではない。
これはよく考えずに使ってしまったため。

292 :名無しさん@恐縮です:2019/08/31(土) 20:22:03.72 ID:zHtgsrWO0.net
>>203
横浜市内としか発表されてないが円海山説が有力

293 :名無しさん@恐縮です:2019/08/31(土) 20:49:39.32 ID:/5BTeUgI0.net
非常用に手巻きラジオ買ったばかりなんだが

294 :名無しさん@恐縮です:2019/08/31(土) 20:54:49.49 ID:c0OTIAq70.net
>>293
防災情報充実してるNHKはAM継続だから使えるよ

295 :名無しさん@恐縮です:2019/08/31(土) 21:13:22.05 ID:UgS/YPFsO.net
震災の時に長時間停電になってインフラの復旧状況を確認するのに
役に立ったのはNHKラジオだけだったわ
何より不安な状況でも淡々と情報だけを小まめに流してくれたのが良かった
途中で地元の民放ラジオも少し聴いてみたんだが
タレントみたいな女性レポーターが被災地レポートを
ワイドショー風にやってて気分悪くなったからすぐにチューニング戻した

296 :名無しさん@恐縮です:2019/09/01(日) 00:06:10.60 ID:tTUWD6CN0.net
鉱石ラジオで聴いてる人を締め出す気かよ

297 :名無しさん@恐縮です:2019/09/01(日) 00:19:38.18 ID:X/rpZ81Q0.net
>>226
木下が飽きたら終わるだろう。

298 :名無しさん@恐縮です:2019/09/01(日) 00:22:33.72 ID:2DZbif4R0.net
http://www.nikkansports.com/general/news/201908310000862.html
関東大震災、死者・行方不明者10万人超/今日は?
[2019年9月1日0時0分]

9月1日=今日はどんな日
M7・9の関東大震災。死者・行方不明者が10万5000人超(1923)

◆出来事

▼中部日本放送が本初の民間ラジオ放送開始(1951)

▼大韓航空機がサハリン上空でソ連空軍機に撃墜され、乗客客員269人全員が死亡(1983)

◆誕生日
▼小澤征爾(35年=指揮者)▼渡部陽一(72年=戦場カメラマン)▼土田晃之(72年=タレント)▼三浦理恵子(73年=女優)
▼土屋礼央(76年=RAG FAIR)▼森下千里(81年=タレント)▼平岡祐太(84年=俳優)▼鈴木理子(95年=女優)

299 :名無しさん@恐縮です:2019/09/01(日) 00:54:27.47 ID:RRgN0odR0.net
遠くの放送聞けないやん、、、

300 :名無しさん@恐縮です:2019/09/01(日) 00:56:50.49 ID:nZ88Wj710.net
>>273
命運を握ってるのはKADOKAWA

301 :名無しさん@恐縮です:2019/09/01(日) 06:38:30.64 ID:zuVAdwVP0.net
海外DXをやっている人には朗報。

302 :名無しさん@恐縮です:2019/09/01(日) 07:53:47.83 ID:/nXLXK1O0.net
まさかの災害のことを考えるなら昔ながらのアナログチューニングのラジオを用意しておくと良いと思う。
デジタルチューニングのものより電池の持ちが良い。

303 :名無しさん@恐縮です:2019/09/01(日) 09:07:29.97 ID:Tgp39EDZ0.net
昔は野球延長の時に遠方の聞いたりしたけど、今はradikoでなんとかなるし

304 :名無しさん@恐縮です:2019/09/01(日) 10:43:42.80 ID:jma22Txw0.net
>>299
つradikoプレミアム

305 :名無しさん@恐縮です:2019/09/01(日) 10:44:52.37 ID:OEYgd2wF0.net
幕末明治の美女30選 その輝きは150年後も変わらない(画像`集) 
http://twitterfast.slpsys.com/musk.html

306 :名無しさん@恐縮です:2019/09/01(日) 10:52:34.02 ID:jHAnpRIo0.net
クロスFMは、パトロンのDHCが買い取らなかったらどうなってたんだろう

307 :名無しさん@恐縮です:2019/09/01(日) 13:34:07.27 ID:ORzbJQet0.net
radikoプレミアム
有料ですよね。

308 :名無しさん@恐縮です:2019/09/01(日) 18:47:10.86 ID:6vxBBwmr0.net
困ったなあ
車で聞けなくなるぞ

309 :名無しさん@恐縮です:2019/09/01(日) 18:48:52.68 ID:01nLDR5L0.net
知名度あるDJならユーチューバーでしゃべってたほうが軽く月収100万超えるのに
なぜ日当2万円のラジオなんかにしがみついてんだろ

310 :名無しさん@恐縮です:2019/09/01(日) 22:42:10.70 ID:RVJvX12r0.net
>>309
既存メディアの権威がまだ高いからだろう

311 :名無しさん@恐縮です:2019/09/01(日) 22:51:38.89 ID:CJ6+QH/r0.net
>>309
今現在ユーチューブで100万入ったとしても公国の仕様変更があったり継続的に貰える保証が無い
正直、キー局でレギュラー番組を持つDJとユーチューバーでは社会的にも強い偏見がある

312 :名無しさん@恐縮です:2019/09/01(日) 23:00:20.30 ID:CKvxxD7Y0.net
リスクヘッジとか知らないの?

313 :名無しさん@恐縮です:2019/09/01(日) 23:08:54.22 ID:zMrzFvkz0.net
最近の車ってFMアンテナの感度が悪すぎ。
こんなんじゃ遠方のワイドFM聞けねーよ

314 :名無しさん@恐縮です:2019/09/01(日) 23:12:59.08 ID:CKvxxD7Y0.net
>>313
車で遠方のFMなんて聴けるわけないだろw

315 :名無しさん@恐縮です:2019/09/01(日) 23:14:30.20 ID:tNTEd0j+0.net
954 はい今週も始まりました
90.5 はいズズもはズズまりましズズ

という聴こえ方なんだよなぁ家は

316 :名無しさん@恐縮です:2019/09/01(日) 23:18:32.61 ID:CKvxxD7Y0.net
東北?

317 :名無しさん@恐縮です:2019/09/01(日) 23:19:04.06 ID:zMrzFvkz0.net
>>314
地形にもよるけど東京や大阪などの大規模局は200kmくらいは電波飛ぶし車でも聞ける。

318 :名無しさん@恐縮です:2019/09/01(日) 23:20:06.38 ID:tNTEd0j+0.net
>>103
うん。こもったまんまステレオだったので
やわらかい感じだった
AMステレオ

319 :名無しさん@恐縮です:2019/09/01(日) 23:22:37.46 ID:tNTEd0j+0.net
>>120
ヒサノ・ヤマザキさんかな?
東京、神奈川、時には千葉までも
イベント情報を英語でインフォメーションしてるよね

320 :名無しさん@恐縮です:2019/09/02(月) 07:47:43.84 ID:FUrij+6k0.net
ビバリー聴ければ何でもいいや。

321 :名無しさん@恐縮です:2019/09/02(月) 10:18:13.52 ID:X7yNfKjH0.net
AM局がFMに完全移行したら
音質の悪いAMラジオを考慮しなくてもよくなるから
BGMを多用した番組が増えてくるかもな

322 :名無しさん@恐縮です:2019/09/02(月) 12:43:07.92 ID:HEGoqdTj0.net
本当にVoicyやRadiotalkに逃げる番組やタレントが続出するな

323 :名無しさん@恐縮です:2019/09/02(月) 16:15:28.52 ID:CIr1EKr00.net
>>322
既存ラジオ局のアドバンテージは著作権管理下の音源を
自由に使えることだけになる日が来るのかなぁ。

324 :名無しさん@恐縮です:2019/09/02(月) 16:25:52.86 ID:ZIvyZpC6O.net
>>315
うちの聞こえ方は>>315の逆
だからワイドFMが始まるってくれてすごくありがたいんだよね

325 :名無しさん@恐縮です:2019/09/02(月) 16:55:16.30 ID:X7yNfKjH0.net
>>323
インターネットでGAFAの支配が強まるなか、
既存メディアを見直す動きが出てくるのではないだろうか

326 :名無しさん@恐縮です:2019/09/02(月) 17:01:52.68 ID:mCEKREPv0.net
AM終了のお知らせか(´・ω・`)

327 :名無しさん@恐縮です:2019/09/02(月) 17:49:52.93 ID:fGw7l+UiO.net
>>326 NHKは今後もAM放送継続だから、AM放送が完全に消滅する事は無いよ

328 :名無しさん@恐縮です:2019/09/02(月) 18:11:19.51 ID:m8XkOpFl0.net
手すりとアース端子でゲルマで聴いてる人いる?

329 :名無しさん@恐縮です:2019/09/02(月) 19:34:24.34 ID:X7yNfKjH0.net
>>327
FMしか受信できないラジオが今後増えるだろうから
NHKがAM放送を続ける意義は薄れてくると思う

330 :名無しさん@恐縮です:2019/09/02(月) 19:39:34.35 ID:3+Zw/YYp0.net
>>329
金ならあるしぃという、北朝鮮にまで届くでかい電波塔建てても余裕やるかはともかく

331 :名無しさん@恐縮です:2019/09/02(月) 19:53:54.44 ID:m8XkOpFl0.net
>>329
そういうことですね
受信機がなくなれば続ける意味がない
これは終了に向けたスタート

332 :名無しさん@恐縮です:2019/09/02(月) 21:01:52.15 ID:hltWQeCf0.net
NHK第1と第2は95〜108MHzを使えば良いな。

333 :名無しさん@恐縮です:2019/09/02(月) 23:48:53.23 ID:HEGoqdTj0.net
総務省は解体する必要があるだろ

334 :名無しさん@恐縮です:2019/09/03(火) 07:02:35.03 ID:lhab3roC0.net
>>298
それでJOAKやJOAX-TVは在京なのに
JOARはナゴヤなんだよな

総レス数 334
74 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★