2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】時代やレーベルを超えて、本当に聴くべきクラシックの名作100枚 “#クラシックの100枚”CDキャンペーン

1 :湛然 ★:2019/09/06(金) 22:41:34.11 ID:IIl8AaUP9.net
“#クラシックの100枚”CD発売 ハロルド作石描き下ろしのスペシャル・ストーリー公開
2019/09/05 15:10掲載
https://www.cdjournal.com/main/news/harorudo-sakuishi/83533

https://www.cdjournal.com/image/jacket/large/Z3/Z312000851.jpg


 時代やレーベルを超えて、本当に聴くべきクラシックの名作100枚にフォーカスした“#クラシックの100枚”キャンペーンのCDが9月4日(水)に発売。発売と同時に、“#クラシックの100枚”特設サイトでは、初級・中級・上級・超上級それぞれ10問ずつのクラシック検定がスタートしたほか、「BECK」や「RIN」の作者で現在ヤングマガジンで「7人のシェイクスピア NON SANZ DROICT」を連載中のハロルド作石が描き下ろしたスペシャル・ストーリーも公開されています。

 “#クラシックの100枚”は、“楽壇の帝王”と称されるヘルベルト・フォン・カラヤンや、指揮者 / 作曲家として大成功を収めたレナード・バーンスタインらをはじめとする豪華なアーティストによる、クラシック名曲の最高の録音を100タイトルにまとめた内容。100タイトルだけでなく、全100曲をまとめた『クラシックの100曲』(CD UCCS-1257〜62 3,000円 + 税)や、人気曲を2枚組にまとめた『クラシックの100枚〜プレミアム・ベスト』(CD UCCS-1255〜6 2,000円 + 税)も同時に発売されています。

 これら2つのコンピレーションのジャケットは、ミニチュアの視点で日常にある物を別の物に見立てたアートが話題となり、Instagramで200万人を超えるフォロワー数を獲得している日本のミニチュア写真家、見立て作家の田中達也が手掛けています。

(おわり)

2 :湛然 ★:2019/09/06(金) 22:43:09.02 ID:IIl8AaUP9.net
※曲目と解説はコチラから。
https://classic-100.com/lineup

001ベートーヴェン:交響曲第5番《運命》・第7番 / カルロス・クライバー
002ベートーヴェン:交響曲第6番《田園》・第8番 / カール・ベーム
003ベートーヴェン:交響曲第9番《合唱》 / ヘルベルト・フォン・カラヤン
004ベルリオーズ:幻想交響曲 他 / ヴァレリー・ゲルギエフ
005ブラームス:交響曲第1番 / レナード・バーンスタイン
006ブラームス:交響曲第2番、ハイドンの主題による変奏曲、大学祝典序曲 / クラウディオ・アバド
007ブラームス:交響曲第4番 / カルロス・クライバー
008ブルックナー:交響曲第4番 / カール・ベーム
009ドヴォルザーク:交響曲第8番、第9番《新世界より》 / ラファエル・クーベリック
010ハイドン:交響曲第101番《時計》、第103番《太鼓連打》 / フランス・ブリュッヘン

011マーラー:交響曲第5番 / ジュゼッペ・シノーポリ
012モーツァルト:交響曲第40番・第41番《ジュピター》 / カール・ベーム
013プロコフィエフ:交響曲第1番《古典》 / ヤナーチェク:シンフォニエッタ 他 / クラウディオ・アバド
014シューベルト:交響曲第3番・第8番《未完成》 / カルロス・クライバー
015ショスタコーヴィチ:交響曲第5番/プロコフィエフ:バレエ《ロメオとジュリエット》抜粋 / ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ
016R.シュトラウス:アルプス交響曲 他 / 小澤征爾
017チャイコフスキー:交響曲第6番《悲愴》 / エフゲニ・ムラヴィンスキー
018小澤征爾プレイズ・バッハ / 小澤征爾
019バッハ:管弦楽組曲第2番・第3番、ブランデンブルク協奏曲第5番 / カール・リヒター
020バルトーク:管弦楽のための協奏曲、弦楽器・打楽器とチェレスタのための音楽 / サー・ゲオルグ・ショルティ

021ビゼー:《アルルの女》第1組曲・第2組曲、《カルメン》組曲 / クラウディオ・アバド
022ドビュッシ−:交響詩《海》、夜想曲、バレエ音楽《遊戯》 他 / ピエール・ブーレーズ
023ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー 他 / レナード・バーンスタイン
024グリーグ:《ペール・ギュント》第1組曲、第2組曲 / シベリウス:交響詩《フィンランディア》 他 / ヘルベルト・フォン・カラヤン
025ヘンデル:組曲《水上の音楽》、組曲《王宮の花火の音楽》 / ジョン・エリオット・ガーディナー
026ホルスト:組曲《惑星》 / エルガー:行進曲《威風堂々》 / サー・ゲオルグ・ショルティ
027メンデルスゾーン:劇音楽《真夏の夜の夢》 / アンドレ・プレヴィン
028モーツァルト:《アイネ・クライネ・ナハトムジーク》他 / オルフェウス室内管弦楽団
029モーツァルト:序曲集 / カール・ベーム

030ムソルグスキー:組曲《展覧会の絵》、交響詩《はげ山の一夜》 / グスターボ・ドゥダメル
031プロコフィエフ:交響的物語《ピーターと狼》 / ブリテン:青少年のための管弦楽入門
032ラヴェル:《マ・メール・ロワ》、スペイン狂詩曲、ボレロ 他 / ピエール・ブーレーズ
033R.コルサコフ: 交響組曲《シェヘラザード》 / ボロディン:だったん人の踊り / ヘルベルト・フォン・カラヤン
034ロッシーニ序曲集 / クラウディオ・アバド
035スメタナ:連作交響詩《わが祖国》 / ジェイムズ・レヴァイン
036ストラヴィンスキー:バレエ《火の鳥》、幻想的スケルツォ、幻想曲《花火》 / シャルル・デュトワ
037R.シュトラウス:交響詩《英雄の生涯》他 / クリスティアン・ティーレマン
038R.シュトラウス:交響詩《ツァラトゥストラはかく語りき》、《ドン・ファン》、《ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら》 / ヘルベルト・フォン・カラヤン
039チャイコフスキー:3大バレエ組曲 / ジェイムズ・レヴァイン
040チャイコフスキー&ドヴォルザーク:弦楽セレナード / ヘルベルト・フォン・カラヤン

3 :湛然 ★:2019/09/06(金) 22:43:20.11 ID:IIl8AaUP9.net
041ヴェルディ序曲集 / リッカルド・シャイー
042ワーグナー:《ニーベルングの指環》管弦楽曲集 / サー・ゲオルグ・ショルティ
043パッヘルベルのカノン〜バロック名曲集 / イ・ムジチ合奏団
044ニューイヤー・コンサート2002 / 小澤征爾
045バッハ:ヴァイオリン協奏曲第1番・第2番、2つのヴァイオリンのための協奏曲 / ヘンリク・シェリング
046ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番・第5番《皇帝》 / アルフレッド・ブレンデル
047ブラームス:ヴァイオリン協奏曲/バッハ:無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 / ヴィクトリア・ムローヴァ、クラウディオ・アバド
048ショパン:ピアノ協奏曲第1番・第2番 / ラン・ラン
049ツィゴイネルワイゼン〜パッション / 諏訪内晶子
050ドヴォルザーク:チェロ協奏曲、他 / ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ


051メンデルスゾーン&チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 / 諏訪内晶子
052モーツァルト:ピアノ協奏曲第20番・第21番 / フリードリヒ・グルダ / クラウディオ・アバド
053モーツァルト:ピアノ協奏曲第23番・第24番 / 内田光子
054モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第3番、第5番、協奏交響曲 / ジュリアーノ・カルミニョーラ
055ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番・第3番 / ヴラディーミル・アシュケナージ
056シベリウス:ヴァイオリン協奏曲、他 / アンネ=ゾフィー・ムター
057チャイコフスキー&リスト:ピアノ協奏曲第1番 / アリス=紗良・オット
058チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番、他 / スヴャトスラフ・リヒテル
059ヴィヴァルディ:協奏曲集《四季》 / イ・ムジチ合奏団、ピーナ・カルミレッリ
060ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第5番《春》・第9番《クロイツェル》 / イツァーク・パールマン、ヴラディーミル・アシュケナージ

061ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲第7番《大公》・第4番《街の歌》 / ヴィルヘルム・ケンプ、他
062ドヴォルザーク、チャイコフスキー、ボロディン:弦楽四重奏曲 / エマーソン弦楽四重奏団
063モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ第25、28、32、34番 / アルテュール・グリュミオー、クララ・ハスキル
064サン=サーンス:組曲《動物の謝肉祭》 / ギドン・クレーメル、マルタ・アルゲリッチ、他
065シューベルト:ピアノ五重奏曲《ます》/モーァルト:ピアノ四重奏曲第1番 / アルフレッド・ブレンデル
066ベルリン・リサイタル / アンネ=ゾフィー・ムター
068ルーブル(パリ)・リサイタル / 庄司紗矢香
068ヴィオラ・ブーケ / 今井信子
069ララバイ / ミッシャ・マイスキー
070RYU GOTO / 五嶋龍

071シャハム/ヴァイオリン・ロマンス / ギル・シャハム
072バッハ:オルガン名曲集 / ヘルムート・ヴァルヒャ
073ケンプ、バッハを弾く / ヴィルヘルム・ケンプ
074バッハ:無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番・第3番、ソナタ第3番 / ヘンリク・シェリング
075バッハ:無伴奏チェロ組曲第1番・第3番・第5番 / ミッシャ・マイスキー
076ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ《悲愴》《月光》《熱情》 / エミール・ギレリス
077ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ《テンペスト》《ワルトシュタイン》《告別》 / ヴィルヘルム・バックハウス
078ショパン:ピアノ・ソナタ第3番、他 / マルタ・アルゲリッチ
079ショパン:練習曲集 / マウリツィオ・ポリーニ
080ショパン:夜想曲集 / マウリツィオ・ポリーニ

4 :湛然 ★:2019/09/06(金) 22:43:30.57 ID:IIl8AaUP9.net
081別れの曲〜ショパン名曲集 / ヴラディーミル・アシュケナージ
082ドビュッシー: ピアノ名曲集 / ジャン=イヴ・ティボーデ
083リスト:ピアノ・ソナタ ロ短調 / スクリャービン:ピアノ・ソナタ第2番《幻想ソナタ》 / イーヴォ・ポゴレリチ
084モーツァルト:ピアノ・ソナタ第8番、第10番、第11番、幻想曲K.397 / マリア・ジョアン・ピリス
085パガニーニ:24のカプリース / ユリア・フィッシャー
086マジック・オブ・サティ / ジャン=イヴ・ティボーデ
087シューベルト:即興曲集 / 内田光子
088シューマン:ピアノ名曲集 / ヴラディーミル・アシュケナージ
089スペイン・ピアノ名曲集 / アリシア・デ・ラローチャ
090ポートレイツ / 村治佳織

091バッハ:ヴァイオリン&ヴォイス / ヒラリー・ハーン/マティアス・ゲルネ/クリスティーネ・シェーファー
092フォーレ:レクイエム / ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ / カルロ・マリア・ジュリーニ
093ヘンデル:メサイア ―合唱曲集 / ジョン・エリオット・ガーディナー
094モーツァルト:レクイエム / ジョン・エリオット・ガーディナー
095シューベルト:歌曲集《美しき水車小屋の娘》 / フリッツ・ヴンダーリヒ
096カロ・ミオ・ベン/イタリア古典歌曲集 / チェチーリア・バルトリ
097アメイジング・グレイス 〜ノーマン名唱集 / ジェシー・ノーマン
098ドラマティック・オペラ・アリアズ / ルネ・フレミング
099宝石の歌〜ヤング・オペラ・ヒロイン / アンナ・ネトレプコ
100パヴァロッティ・ベスト/誰も寝てはならぬ / ルチアーノ・パヴァロッティ

5 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 22:43:42.02 ID:Wl6u0XLs0.net
クロイツェル・ソナタ

6 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 22:46:38.55 ID:A+jG7BJr0.net
荒城の月 東海林太郎

7 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 22:47:00.92 ID:0ptZWzBK0.net
聴くべき、とか既に胡散臭いわ・・
まず何故聴くべきなのかを明らかにしろよと。

8 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 22:49:27.38 ID:0tj6pRWY0.net
ショスタコビッチは元気が出るぞ

9 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 22:50:08.03 ID:clNPaeiO0.net
最近はファジルサイのショパン夜想曲集聴いて寝てる
一周回って好きになった

10 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 22:51:58.61 ID:BWPgrqxH0.net
新世界よりはカレル・アンチェルでお願いします

11 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 22:53:08.26 ID:svJ+kQ0M0.net
定番モノの紹介かな
日本人が多い気がするけど

12 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 22:53:47.56 ID:2fkxkrMU0.net
オーケストラの生演奏はいいもんだよ
アマチュアのでもいいから気軽に聴きに行くといいよ

13 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 22:54:30.92 ID:A+jG7BJr0.net
指揮者でそんなに違うものなの? 

14 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 22:54:35.49 ID:may6aUAF0.net
名盤もあるけど
何でこれ?て感じのもある
レーベルが在庫売ってしまいたいのか?

15 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 22:54:45.91 ID:ZjPqmdzD0.net
ワーグナー ワルキューレ

16 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 22:54:49.49 ID:M9XPK7IL0.net
>>8
ちーちーんぶいぶい!

17 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 22:54:59.85 ID:OYJ1P+HZ0.net
レーベルを越えて、ってほぼユニバーサルじゃん

18 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 22:55:12.24 ID:OKFc0Vnd0.net
ショパンコンクールとかさんざんやってるのに
いまだやっぱポリーニなんだね
てか弦楽は最近の人が多いけど伝説の巨匠みたいなのはおらんの?

19 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 22:55:38.16 ID:uVTURqPoO.net
レーベルの意味がわからん

20 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 22:56:30.87 ID:4+Kxcynq0.net
こういうの毎年やってるな

21 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 22:56:43.26 ID:A+jG7BJr0.net
クラシック全然聞いたことないんだけど、お勧め有ったら教えてください。
ちなみに普段聴いてる音楽は太田裕美です。

22 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 22:56:53.51 ID:yXujDoBR0.net
RINといえば新井英樹だしハロルド作石といえばバカイチ

23 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 22:57:23.84 ID:E1GPQUEu0.net
これ、要するにバラまたは作曲家毎に
安売りされてるCDの寄せ集めだろ?

24 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 22:57:41.05 ID:oZ1xZOJs0.net
>>13
ああ

25 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 22:58:20.87 ID:A+jG7BJr0.net
DSDダウンロードかSACDだったら買ってみたいな。

26 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 22:58:23.74 ID:gJAbVElG0.net
なんか例のboowyのコピペぐらい恥ずかしいリストだな
売りたいが先にある感じ

27 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 22:59:31.45 ID:Nu2qMcGK0.net
ラフマニノフ本人が弾いてる版のやつ持ってるけど時代が感じられていい

28 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:00:01.58 ID:E1GPQUEu0.net
>>21
無難にベートーベンの交響曲1-9番、三大ピアノソナタ辺りから聞いてみれば良いんでね?
ピアノが好きならショパンのメジャーなピアノ曲 youtubeで聞いてみるとかで。

29 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:00:14.96 ID:TJXu5Hh80.net
ようつべでいろいろ聞いて好きなの買えばいい
好きでもない曲に金出すのも無駄

30 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:00:16.98 ID:auL3lPit0.net
それは突然やってきた。
心の奥にある特別な部屋だ。長い人生で誰にも触れさせず誰も招き入れたことはない。大切に守ってきた。
だが菩薩は、いまだ聴いたこともない音色と輝かしくも優しい笑顔で突然やってきたのだ。

この音色はなんだろう。
この笑顔はどうしてだろう。

繰り返し聴くうちに気がついた。
感性の部屋を理屈付けする必要はあるまい。あふれ出る情感には感性でこそ応えるものであろう。

そしてわかった。
これが、これこそが菩薩が奏でる無垢なる調べである。

我が菩薩、辻井伸行さんに大感謝。

31 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:00:27.20 ID:/+/e3z4F0.net
クライバーってレパートリー少ないんだな

32 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:01:16.70 ID:onGFt7Ww0.net
>>13
テンポが違うのとかあるし、かなり印象が違う

33 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:01:22.99 ID:HAj6SZZm0.net
インターネットラジオで Radio Swiss Classicを毎日聴いているが、諏訪内晶子がよく出てくる。
なんでかなぁ〜と思っていたが、結構人気があるんですね。

34 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:01:37.31 ID:+0ItweL/0.net
今はバッハの曲を目覚ましにしてるわ
逆に眠くなるけど

35 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:02:07.90 ID:oZ1xZOJs0.net
>>28
そこはな、
火星、金星、水星、木綿
が正解

36 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:02:15.27 ID:L8fKQxtU0.net
ベト9がカラヤンとかないわー

37 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:02:31.30 ID:MZorb7nz0.net
いまあつーいきせーきーがー
このーむねにーふいたーらー

38 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:02:39.06 ID:X/ha4hOc0.net
なんでムラヴィンスキーのチャイコフスキー5番じゃなくて6番なの

39 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:02:45.56 ID:CtMTmPQQ0.net
ゴリラーマンのくせに
あとハンガリー舞曲がないやり直し

40 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:03:41.39 ID:OKFc0Vnd0.net
てかあらためて見たら
日本人のクラシック所属ミュージシャンの曲売るために
抱き合わせただけじゃないこれ?w
知らんのばっかでようわからんけど

41 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:04:35.27 ID:3ETfQv0w0.net
いらね

42 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:04:46.78 ID:y2TBsILD0.net
本当に聞くべきとかダサい

43 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:04:58.99 ID:L+G+LQD/0.net
マンピーのG☆SPOTがない

44 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:05:15.09 ID:auL3lPit0.net
CD ブック『今日の風、なに色?』

世界一のピアニスト辻井伸行クンの神逸話に感謝感激の雨嵐!!!

45 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:05:25.35 ID:+En0eRjM0.net
>>18
ハイフェッツとかオイストラフ、スターンなんかがレジェンドだけど、みんなユニバーサルじゃないしね
ユニバーサルで往年の名手というと、シェリング、ミルシテイン、グリュミオーあたり

46 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:05:34.68 ID:Z/5X+DUt0.net
オペラの全曲が一つもないのはなぜ?
オペラのないクラシックなんて・・・

47 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:06:30.94 ID:8NJBN8ph0.net
みんな聴くよ

48 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:06:40.14 ID:oIFVmJsk0.net
>>12
オーケストラよりモーツァルトのレクイエムみたいな合唱曲(オーケストラ込み)の方が生こんなちゃうんか感がある

あとオペラは客層がマジ上流階級、幕間が高級サロンと化してる
そしてチラホラ貧乏そうなクラオタが混じってるシュールな光景

49 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:06:49.25 ID:oZ1xZOJs0.net
>>46
権利の主張がな

50 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:08:50.85 ID:RA9DiBj50.net
ボレロ 一択

51 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:08:59.37 ID:aBkNTCE00.net
マーラーがない100枚?

52 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:09:30.57 ID:VAzCcbN60.net
弦楽四重奏曲がほとんどない・・・
あとなんで幽霊じゃなくて街の歌なんだ まあいいけど

53 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:09:48.92 ID:auL3lPit0.net
なぜ辻井伸行クンのピアノはあんなに暖かいの?なぜ涙が溢れて来るの?

54 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:10:50.52 ID:dr6hleop0.net
クラッシック音楽なんてと思ってたけど、田舎のうちの市に、ドイツのどこかの楽団(?)
がやって来て、弦楽五重奏の演奏聴いたら、あまりの素晴らしさに聞き惚れた。
至福の時間だった。

55 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:10:55.26 ID:OKFc0Vnd0.net
>>45
おるのか!
そっちのレジェンドだせんのならレーベル超えてないやんw

56 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:10:59.87 ID:A+jG7BJr0.net
>>28
有難うございます。
>>35
「惑星」ですかね? 聴いてみようと思います。

57 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:11:12.45 ID:CieaEjM5O.net
ベートーベンモーツァルトだけ聞いとけ

58 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:11:36.64 ID:0gUdTbaj0.net
ゴールドベルグなしか

59 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:11:42.92 ID:94Fvcbl/0.net
クラシックなら著作権が切れた名演がいっぱいあるんじゃないの?

60 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:12:10.76 ID:E1GPQUEu0.net
Complete Works 155 CD Box Set みたいなCDの詰め合わせ、

バッハの他にベートーベン、モーツアルト、リスト、ブラームス、ショパンのを持っている
10年ぐらい前はよく聞いていた

61 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:12:15.56 ID:o8Csyir30.net
ブルックナーは8番が好き

62 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:12:59.17 ID:smtYbV6x0.net
威風堂々に威風堂々と邦題つけた方のセンスは凄いわ

63 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:13:04.43 ID:oZ1xZOJs0.net
>>57
余命僅かになったらな

64 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:13:14.88 ID:auL3lPit0.net
>>56
辻井伸行クンが歴史上最高の音楽家ですよ

65 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:13:41.89 ID:E1GPQUEu0.net
>>53
聞いてる自分自身に酔ってるだけ

66 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:13:48.48 ID:VAzCcbN60.net
>>54
弦楽五重奏はモーツァルト、シューベルト、ブラームス、ブルックナーとか
いい曲あるけど生で聴ける機会少ないから羨ましーなー

67 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:13:51.21 ID:o8sEawrC0.net
ラフマニノフのピアコン3番はN響アワーでやってたブロンフマンのが見事すぎた

68 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:14:19.00 ID:bLQWbneZ0.net
>>23
だと思う。
音量もぐっちゃぐちゃに一票

69 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:14:48.35 ID:PblWZgWA0.net
わかっちゃいたけどバロックより前は一曲もないな

70 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:15:12.15 ID:/QFsWIHl0.net
そもそもクラシックって何?

71 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:18:32.79 ID:uA8n+Iaf0.net
>>57
>>63
いや、これもはやマジだと思うけど

72 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:20:26.79 ID:X//Q3aqY0.net
>>13
ココイチと松屋と銀座デリーとおまえの母ちゃんのカレーくらい違う

73 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:21:50.01 ID:M6jxG9JO0.net
ストラビンスキーは現代音楽じゃないのけ?

74 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:21:54.61 ID:X//Q3aqY0.net
>>19
まあ「レコード会社」と思ってもらって構わん

75 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:22:02.42 ID:C2LBMQec0.net
>>18
ロストロポーヴィチじゃ足りんの?

76 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:23:04.82 ID:C2LBMQec0.net
>>28
なんで交響曲勧めるんだろうな?
重いだろ?

77 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:23:15.59 ID:eTwPdvBf0.net
こういうクラシックのベスト盤いっぱいあるじゃない

78 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:23:24.57 ID:y2TBsILD0.net
春の祭典が入っていないストラヴィンスキーとか

79 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:24:32.53 ID:auL3lPit0.net
辻井伸行クンとかサザンとか、僕がなぜ何でも本物がわかっちゃうかって言うと
たぶん、井戸水で育ったから本物の味がわかってるからじゃないかな?

80 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:26:01.77 ID:oZ1xZOJs0.net
>>71
まだな、
化学調味料たっぷり使ってソバはつゆをドバドバ手繰って行くお年頃だ

81 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:26:22.04 ID:VAzCcbN60.net
>>73
一応1945年より前の曲は「現代音楽」として扱わないことが多いみたい
で、ショスタコーヴィチとか扱いに困る

82 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:26:48.21 ID:VcSBCHJC0.net
ブルッフもバーバーも入ってないなんて舐めてますね!

83 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:27:02.28 ID:JG+woCG10.net
100曲じゃなくて100枚なの?

84 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:27:48.91 ID:Lb1/YuOQ0.net
まあ100年、200年後に残る音楽って凄いわ。今から100年後に残るのはビートルズくらいじゃね

85 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:28:56.83 ID:3CfkuMmq0.net
おかしい…ホロヴィッツがいない

86 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:28:57.91 ID:M6jxG9JO0.net
>>81
まじかー
クラシックって括られると野暮ったくて嫌なのよね

87 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:30:24.93 ID:585k+wsO0.net
仕事中ネットラジオでEDM聴いてるがテンション上がりすぎて落ち着きたいとき
クラシックチャンネル聴いてると眠くなって昭和歌謡チャンネル聴いて落ち着く

88 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:34:01.37 ID:xM+dVm/T0.net
銀英伝のクラシックBGM集みたいなものか

89 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:34:27.50 ID:A+jG7BJr0.net
>>84
木綿のハンカチーフは残りますよ

90 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:34:52.80 ID:1OVHpa960.net
>>56
惑星は、木星で達成感感じちゃうので、そのあとがちょっとしんどいかも。
このCDだと、052とか053とかが入りやすいかなぁ。

91 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:35:05.41 ID:auL3lPit0.net
辻井伸行クンの自作曲がまさに天上の音楽なんだよね
神は辻井伸行クンに二物を与えたんだよね

92 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:35:57.20 ID:hCM4ghTj0.net
ドラクエがパクったといわれてる、ワーグナーの「ニュルンベルクのマイスタージンガー」は

無いのかい?w

93 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:37:43.43 ID:hCM4ghTj0.net
>>51
マーラーの5番がないとはな。。。

94 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:38:27.09 ID:oZ1xZOJs0.net
>>92
いやむしろ、
すぎやまこういち全集のライツをユニバーサルが持ってないことの方が残念

95 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:38:42.15 ID:E79T/IP70.net
レーベル超えてんのかマジで?
ハイフェッツとヨーヨーマがいないようだが

96 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:41:11.56 ID:A+jG7BJr0.net
>>90
モーツァルトのピアノ協奏曲ですね、有難うございます。
DSD配信かSACDあったら購入考えてみます。

97 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:41:25.80 ID:oIFVmJsk0.net
ちなみにモーツァルトの姓は音楽家の一族が絶えたので現在存在しない
元が珍名なのだが沼地の茂みの意味もあり、隠語で陰毛の陰口になるため改姓してモーツァルト
指揮者のカラヤンは元はカラヤヌスでギリシャ系、anで終わるアルメニア系姓とは関係ない

98 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:42:06.72 ID:OYJ1P+HZ0.net
>>85
>>95
ユニバーサルじゃないのでグールドもルービンシュタインもいない

99 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:42:14.23 ID:tCu1R7Yu0.net
オッターバでよく聞く名前がない…

100 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:43:13.43 ID:MrPu1Gx80.net
聴くべきとか上から目線かよ

101 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:43:31.30 ID:U4tOqZjY0.net
こういう企画をやるなら厳密に作曲された年代順に収録するべき

102 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:43:39.32 ID:K89QLxRg0.net
>>67
かたや、中村紘子がNHKと同曲を演奏したのは、噴飯ものでした。
食事しながらニコニコ動画でご視聴ください。

103 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:44:38.59 ID:8soVlwyo0.net
>>84
100年後でも甲子園応援の定番は変わってない気がする
ルパン三世とかw
今でも再放送あるのか?
歌謡曲なんて、原曲を知りたくなってわざわざつべで見に行く程度だろうに

104 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:45:22.66 ID:vAfKa0s40.net
ケンプのゴールドベルク変奏曲がないのか

105 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:47:29.91 ID:auL3lPit0.net
辻井伸行クンの嫁候補を考えたいところだ

やはりまずは浅田真央ちゃん
ノブリンの初恋の乙女だからだ

共演したさや姉もノブリンに惚れたかも
本田望結ちゃんも候補だろうね

106 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:48:59.47 ID:qFZf2c3rO.net
クラシックは、銀英伝で聴いてます

107 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:51:16.96 ID:OKFc0Vnd0.net
>>79
辻井君は本物だけどサザンは偽者だよ
ただ辻井君も高級レストランではないけど…でも上品な逸品
サザンはあこらかにB級ぐるめ

108 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:53:29.72 ID:1OVHpa960.net
>>102
3番て僕、あんまり趣味じゃないなあ。後半のほうなんか、ピアニストの自意識ダダ漏れって感じで。
2番が受けたもんだから、ラフマニノフ が、じゃあもっとって、自分が弾いてうっとりできるのを優先して書いた曲だよ。

109 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:53:38.04 ID:OKFc0Vnd0.net
あ、さざん?ていう有名なクラシックの人いるなら知らないのでスミマセン…

110 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:55:00.80 ID:auL3lPit0.net
>>107
君は童貞かな?悩んでないでソープ行ってこいよ

111 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:56:35.67 ID:aWU/Vjvo0.net
バッハのアリアいいよオススメ

112 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:56:59.57 ID:dQRsv/sI0.net
ラヴェルのダフニスとクロエは?(´・ω・`)

113 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:58:26.80 ID:A2NvXjz20.net
第九=フルトヴェングラーだと思ってた
カラヤンの方が評価高いのか

114 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:58:58.66 ID:OKFc0Vnd0.net
>>110
辻井君が高級レストランじゃないってとこに怒ってんですかね?
そこは自分的には高級レストランだとは思ってます

115 :名無しさん@恐縮です:2019/09/06(金) 23:59:17.08 ID:auL3lPit0.net
辻井伸行クンのラ・カンパネラという至高体験に号泣したまえ

116 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 00:00:43.78 ID:KFR9tt640.net
素人は無視無視(-.-)ノ⌒-~

117 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 00:01:01.58 ID:cTfuOthl0.net
>時代やレーベルを超えて
といっているがドイツ・グラモフォンとロンドン・デッカに偏ってるような・・・

118 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 00:01:29.24 ID:KFR9tt640.net
辻井伸行クンだけ聞いてればいいのさ

119 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 00:03:19.82 ID:US0pB0Lt0.net
>>117
90枚以上はその2つのレーベルだからなぁ・・・

120 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 00:08:29.93 ID:FocINYHS0.net
>>13
参考になるかどうかわからんが。。。
なおおれは最初の5分で視聴をやめたw
https://binged.it/2MYLvgG

121 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 00:12:10.06 ID:8NHz/mDe0.net
クラシックの番組で聴いて凄かったのはメタルスネイル組曲

122 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 00:14:13.86 ID:8sEjV6qR0.net
グラモフォンのがいいの?

123 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 00:15:12.12 ID:pI5sLnhp0.net
ショスタコ5番の革命が好きだな

124 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 00:16:21.37 ID:MQAhBasU0.net
リヒターのゴールドベルグ、フルニエの無伴奏チェロがいい

125 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 00:16:21.60 ID:Qc7Amw4H0.net
ショーアップもなく音楽だけ2時間も3時間も聞くとか
娯楽のない時代限定だろ

最低オペラでないとつきあってられない
人生のムダ

126 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 00:16:33.72 ID:KLmWQ4880.net
ラベルのボレロは?
  

127 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 00:18:14.74 ID:Qc7Amw4H0.net
ウイーンではシェーンブルン宮廷楽団とバレエ団がコミカルに共演してたな
音楽偏重はよくない

128 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 00:19:04.89 ID:YKhJKvsg0.net
福本伸行君の演奏なら100枚でも聴けるわ

129 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 00:19:46.82 ID:Vn9JLHZR0.net
>>21
ワーグナーのトリスタンとイゾルデ
太田裕美がイゾルデ役やってる
指揮が山田耕筰

130 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 00:19:57.25 ID:Qc7Amw4H0.net
教会の説教
クラシックのコンサート

ダルイものの二強

131 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 00:20:02.63 ID:ekzgN0NR0.net
バロックほとんど入ってないじゃないか
それで「クラシック」って

132 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 00:21:08.91 ID:n5SXLR6F0.net
>>128
ざわざわ

133 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 00:21:23.12 ID:AyE5SIqh0.net
>>113
フルトベングラーは7番がいい。
残った9番をカラヤンにしたのではww

134 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 00:21:23.77 ID:Qc7Amw4H0.net
100枚も聞いてられるか
5枚に絞れ

135 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 00:22:42.21 ID:Iok6RhUG0.net
>>102
えらい評判悪かったヤツだったな、視聴したことがあるぜ

136 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 00:24:00.76 ID:AyE5SIqh0.net
あとグリエールのハープ協奏曲入れてほしかった。
最近お気に入り。

137 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 00:24:57.83 ID:Iok6RhUG0.net
バロック音楽が入ってないのは不満である

138 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 00:25:20.43 ID:Vn9JLHZR0.net
>>67
あの演奏を覚えている人がいるなんて驚き
ラフマニノフの3番は色々聴いたけど
ブロンフマンの演奏は確かに素晴らしかった

139 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 00:27:31.70 ID:AyE5SIqh0.net
>>81
R.シュトラウスなんか戦後も作ってた?
最近曲多すぎな事に気がついたw

140 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 00:30:03.74 ID:L00YndrZ0.net
家でクラシックなんか聴いてるバカは年寄りだけだろ。

141 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 00:30:28.53 ID:Vn9JLHZR0.net
>>139
メタモルフォーゼン

142 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 00:32:03.64 ID:AyE5SIqh0.net
クラッシック聞くのは頭の刺激になるから

143 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 00:44:13.49 ID:4r2psXQx0.net
クラシックは音楽の基本だからな

144 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 00:44:32.65 ID:EYJOzJN10.net
>>73
【クラシック】
ドビュッシー、ラヴェル、R.シュトラウス、バルトーク、プロコフィエフ、ショスタコーヴィチ

【移行期】
シェーンベルク、ベルク、ウェーベルン、メシアン

【現代音楽】
シュトックハウゼン、ブーレーズ、ノーノ以降

145 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 00:44:39.35 ID:tV+Om8Om0.net
ショパン入ってたから良しとする

146 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 00:47:01.22 ID:ijjuKIm60.net
クラシック愛好家にやたら御託並べて
初心者排除するようなやつらが多いので嫌い
好きな曲好きなように聞いたらええねん

147 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 00:55:45.77 ID:O7SbiWdX0.net
>>113
仲間がいた。

148 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 00:57:32.05 ID:EehTD7np0.net
自分は映画から入るタイプだから
「ある日どこかで」のラスマニノフの「パガニーニの主題による狂詩曲」とか
「プリティーウーマン」のオペラ椿姫の一節「私を愛してください」とか
「眺めのいい部屋」のプッチーニの「私のお父さん-O Mio Babbino Caro」とか

149 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 00:59:05.49 ID:KQ7kuU/D0.net
クライバーが入ってる
やった

150 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 01:01:14.41 ID:ZzRjhK9/0.net
定番が多いから買わない。
バッハの無伴奏ヴァイオリンはシェリングじゃなくフィッシャーか、廃盤になったカーラーにするとか
チェロ大御所ミッシャ・マイスキーは外すとか、工夫したらいいのに。
あと、世界の小澤wは一枚もいらん。

151 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 01:02:11.19 ID:rJXre04x0.net
ポリーニはショパンで選ばれてんの?

152 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 01:06:32.48 ID:NCMehHCK0.net
今時CD100枚ってのが時代に取り残されている件

153 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 01:06:55.68 ID:ZzRjhK9/0.net
>>50
アバド&ロンドン・フィルは、はじめて聞いたとき度肝抜かれた。

154 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 01:08:22.24 ID:EehTD7np0.net
>>148
ジャズ愛好家よりはずっとまし

155 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 01:10:14.42 ID:EehTD7np0.net
レス番間違えた
>>154
>>146

156 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 01:11:43.84 ID:cTfuOthl0.net
>>113
フルトベングラーはステレオ録音が無くすべて古いモノラル録音なので
この手の企画物には採用されにくい

バイロイトの第九も擬似ステレオとか変なものが出回っていた

157 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 01:13:43.57 ID:CH4bHtlY0.net
映画やアニメの曲作ってる奴の自作クラシック聞かされた時は
生地獄だと思った

158 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 01:22:08.33 ID:EehTD7np0.net
一曲通しで聴くのは気合がいるので日頃は有名な楽章だけ集めた音源を聴いてるわ

159 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 01:22:16.61 ID:dWISmqhE0.net
現代のベートーベンの曲は入ってないのか

160 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 01:23:13.92 ID:O7SbiWdX0.net
それを言うならなにわのモーツアルトだろ

161 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 01:48:36.47 ID:NKej4Epx0.net
>>21
初期のファミコンソフト マリオとか

162 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 02:14:03.65 ID:KVgoPhaf0.net
ヴィヴァルディは四季聴いてはまったけど癖がなくて作業用に良いわ

163 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 02:32:42.69 ID:cUENZYoi0.net
既に聴いた演奏

001ベートーヴェン:交響曲第5番《運命》・第7番 / カルロス・クライバー
002ベートーヴェン:交響曲第6番《田園》・第8番 / カール・ベーム
003ベートーヴェン:交響曲第9番《合唱》 / ヘルベルト・フォン・カラヤン
005ブラームス:交響曲第1番 / レナード・バーンスタイン
006ブラームス:交響曲第2番、ハイドンの主題による変奏曲、大学祝典序曲 / クラウディオ・アバド
007ブラームス:交響曲第4番 / カルロス・クライバー
008ブルックナー:交響曲第4番 / カール・ベーム
009ドヴォルザーク:交響曲第8番、第9番《新世界より》 / ラファエル・クーベリック
012モーツァルト:交響曲第40番・第41番《ジュピター》 / カール・ベーム
013プロコフィエフ:交響曲第1番《古典》 / ヤナーチェク:シンフォニエッタ 他 / クラウディオ・アバド
014シューベルト:交響曲第3番・第8番《未完成》 / カルロス・クライバー
016R.シュトラウス:アルプス交響曲 他 / 小澤征爾
017チャイコフスキー:交響曲第6番《悲愴》 / エフゲニ・ムラヴィンスキー
019バッハ:管弦楽組曲第2番・第3番、ブランデンブルク協奏曲第5番 / カール・リヒター
020バルトーク:管弦楽のための協奏曲、弦楽器・打楽器とチェレスタのための音楽 / サー・ゲオルグ・ショルティ
021ビゼー:《アルルの女》第1組曲・第2組曲、《カルメン》組曲 / クラウディオ・アバド
022ドビュッシ−:交響詩《海》、夜想曲、バレエ音楽《遊戯》 他 / ピエール・ブーレーズ
023ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー 他 / レナード・バーンスタイン
024グリーグ:《ペール・ギュント》第1組曲、第2組曲 / シベリウス:交響詩《フィンランディア》 他 / ヘルベルト・フォン・カラヤン
026ホルスト:組曲《惑星》 / エルガー:行進曲《威風堂々》 / サー・ゲオルグ・ショルティ
028モーツァルト:《アイネ・クライネ・ナハトムジーク》他 / オルフェウス室内管弦楽団
029モーツァルト:序曲集 / カール・ベーム
033R.コルサコフ: 交響組曲《シェヘラザード》 / ボロディン:だったん人の踊り / ヘルベルト・フォン・カラヤン
034ロッシーニ序曲集 / クラウディオ・アバド
036ストラヴィンスキー:バレエ《火の鳥》、幻想的スケルツォ、幻想曲《花火》 / シャルル・デュトワ
038R.シュトラウス:交響詩《ツァラトゥストラはかく語りき》、《ドン・ファン》、《ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら》 / ヘルベルト・フォン・カラヤン
040チャイコフスキー&ドヴォルザーク:弦楽セレナード / ヘルベルト・フォン・カラヤン

164 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 02:35:28.26 ID:cUENZYoi0.net
既に聴いた演奏

042ワーグナー:《ニーベルングの指環》管弦楽曲集 / サー・ゲオルグ・ショルティ
050ドヴォルザーク:チェロ協奏曲、他 / ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ
052モーツァルト:ピアノ協奏曲第20番・第21番 / フリードリヒ・グルダ / クラウディオ・アバド
055ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番・第3番 / ヴラディーミル・アシュケナージ
058チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番、他 / スヴャトスラフ・リヒテル
059ヴィヴァルディ:協奏曲集《四季》 / イ・ムジチ合奏団、ピーナ・カルミレッリ
061ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲第7番《大公》・第4番《街の歌》 / ヴィルヘルム・ケンプ、他
063モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ第25、28、32、34番 / アルテュール・グリュミオー、クララ・ハスキル
072バッハ:オルガン名曲集 / ヘルムート・ヴァルヒャ
073ケンプ、バッハを弾く / ヴィルヘルム・ケンプ
076ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ《悲愴》《月光》《熱情》 / エミール・ギレリス
077ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ《テンペスト》《ワルトシュタイン》《告別》 / ヴィルヘルム・バックハウス
079ショパン:練習曲集 / マウリツィオ・ポリーニ
080ショパン:夜想曲集 / マウリツィオ・ポリーニ

165 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 02:36:40.26 ID:cUENZYoi0.net
既に聴いた演奏

095シューベルト:歌曲集《美しき水車小屋の娘》 / フリッツ・ヴンダーリヒ

166 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 02:38:16.02 ID:cUENZYoi0.net
四季はやっぱりピーナよりアーヨだな

167 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 02:40:26.56 ID:cUENZYoi0.net
レーベルがDGとデッカばかり

ワーナー(EMI)とソニー(CBS)とRCAが少ない

168 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 02:42:07.06 ID:cUENZYoi0.net
宇野功芳指揮のベートーヴェンが入って
いないのは痛恨の極みといえよう。

169 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 02:44:57.84 ID:XhsTfhls0.net
クライバーの運命が一番上にあるのがなんだかな。
もう半世紀前の録音だと思うが、クライバーを超える演奏はまだないのかねえ。

170 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 02:45:03.31 ID:cUENZYoi0.net
>>104
亀の甲羅みたいなデザインのジャケットのやつね

171 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 02:47:26.88 ID:1qqLXYHK0.net
モツレクはカラヤンかバーンスタインの方がいいだろ

172 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 02:48:37.48 ID:cUENZYoi0.net
>>169
1974年録音のウィーンフィル盤だな。
ブルーレイ盤はだいぶ音質が鮮明になっていた。

7番は期待はずれ

173 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 02:49:39.59 ID:oJYO2r4N0.net
つまんないモツレクいれるなら、ベルディーのレクイエムとか、シューベルトのミサ5番とかいれればいいのに。

174 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 02:49:39.64 ID:tdduE3EW0.net
主よ、なんちゃらかんちゃら好き〜〜

175 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 02:51:26.28 ID:cUENZYoi0.net
1958年録音のハスキル、グリュミオーのモーツァルトは名盤、フィリップスの名録音

アーヨの四季同様、鮮明な音質。

タワレコから出てるグリュミオー晩年のデジタル録音はピアノの音が前に出て聴き疲れする。

176 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 02:52:06.59 ID:whypfPJC0.net
>>108
そうなんだが本人演奏聞くと案外いける
皆が過剰にロマンチックにやりすぎなんだと思ふ

177 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 02:57:11.65 ID:karnt/cH0.net
グールドのゴルトベルクがない時点で無価値なんだが

178 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 02:57:35.36 ID:cUENZYoi0.net
1971年録音のベームの田園はまずまず。ベームが崩壊する1977年以後あたりの録音よりまだマシ

カラヤンの合唱は1962年録音のやつかな

ドゥダメル盤は入れるなよ、初心者向けではない

カラヤンのツァラは1973年盤かな

ショルティの指輪は1958年録音のラインの黄金が重低音をカットしてない名録音

179 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 02:58:18.59 ID:qQiIxckL0.net
>『クラシックの100曲』(CD UCCS-1257〜62 3,000円 + 税)

623000円とか高過ぎと思ったら3000円
これ欲しい

180 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 03:02:29.61 ID:cUENZYoi0.net
ドヴォルザークのチェロ協奏曲ならフルニエ・セル・ベルリンフィル盤だな

ウンダーリヒの水車小屋入れるのは渋いチョイスだね。

ますはエッシェンバッハとケッケルトのDG盤の方が良かった。ブレンデルのピアノは神経質で作為的だから嫌い

181 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 03:05:38.17 ID:9ko4g4Rm0.net
>>92
たしかに悪く言えばパクリだけど
あの時代にゲーム産業やゲーム音楽の重要性を認識してたことと
クラシックを採用したことが偉業

182 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 03:09:01.86 ID:XhsTfhls0.net
グールドのゴルドベルグは確かに世紀の名盤。
クラヲタは初めは大編成の管弦楽なんかを聞くもんだが、
一通り堪能したら結局バッハに戻るんだな。
そのバッハもデリカシーのないチャンバロの音色にうんざりして
結局ピアノに戻る。要するにグールドのバッハだよ。

183 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 03:09:36.83 ID:uRY4oOoP0.net
聴き専はいきなり交響曲から入りたがるがそれじゃクラシック音楽
の理解がいつまで経っても深まらないんだよ
ハーモニーへの理解の前にフレーズの理解を深めることが重要
フレーズに特化したクラシック音楽となるとバッハ、ショパン、パガニーニ、リストなど

184 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 03:14:39.34 ID:cUENZYoi0.net
グールドならブラームス入れて欲しいがレーベルがソニーだから無理か
https://youtu.be/YD8i0jUmbF8

坂本龍一絶賛のアルバムらしいw

185 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 03:14:41.41 ID:5wqjDA7L0.net
てか初心者向け企画だろ?
クラヲタどもは巣でやれや

186 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 03:19:29.33 ID:cUENZYoi0.net
田部京子もいいね
https://youtu.be/x5mIbng-ZDo

比べるとグールドが個性的なのがよくわかる

187 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 03:20:50.31 ID:cUENZYoi0.net
>>185
やっぱり秋はブラームスだわ

188 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 03:25:00.96 ID:ijjuKIm60.net
>>187
出張時はたいていブラームスのドイツ・レクイエムを聴いてた

189 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 03:25:37.82 ID:Wv1v6T9G0.net
世の中、アナログレコードブームだけどクラッシックに関してはレコードは人気無いんだよな

190 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 03:31:48.31 ID:cUENZYoi0.net
>>185
初心者向けならブラームスの弦楽六重奏曲入れるべき。DGの定番、アマデウスの録音

https://youtu.be/2LuI83RWots

191 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 03:31:58.21 ID:zSlCxEAb0.net
じゃじゃじゃじゃーん

関係ないけどピアノ作った奴はクレイジーだと思う

192 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 03:35:55.63 ID:cUENZYoi0.net
クラシックの底なし沼に入った人が楽しむスレ↓

重ね重ね未聴CDの山を見て人生の残り時間を考えるA
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1557485941/

193 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 03:38:43.54 ID:cUENZYoi0.net
>>191
チャイコフスキーもいいよ
https://youtu.be/F_DfnEZKJDQ

194 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 03:39:46.50 ID:cUENZYoi0.net
>>191
運命
https://youtu.be/qgWI9SvUgIo

195 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 03:45:25.34 ID:R9PnZs800.net
クラシックって時代が新しくなるにつれて
曲が理屈っぽくつまらなくなっていくのは何故なんだろ

196 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 03:50:54.48 ID:cUENZYoi0.net
>>195
そうでもないと思うよ

マーラー 1905年作品
https://youtu.be/AewRjJjvOJY

サンダーバード
https://youtu.be/6xpGEQWs0lI

197 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 04:11:07.88 ID:R9PnZs800.net
>>196
「巨人」っぽい部分があるのが面白いね
マーラーは1番は好き

198 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 05:48:56.44 ID:4eQKKxcf0.net
>>21
オーケストラならドヴォルザーク、ブラームス
ピアノならショパン、サティ
ピアニストならグレン・グールド、ユジャ・ワン
チェロ奏者ならYo-Yo Ma

199 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 05:57:26.49 ID:Cppmheuj0.net
>>179
これ買うならNAXOSの30周年BOXかったほうがいいわ
セビリアの理髪師がダイジェストなのが不満だが

200 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 06:05:55.94 ID:71n4cnOu0.net
リヒテルの平均律がない
グールドとかもないなあ

060と074は激しく同意

201 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 06:34:21.87 ID:j/UGGYqq0.net
前半のラインナップを見てたら歴史的に評価の高い演奏や録音が多く選ばれ
ていて、なかなかやるじゃんと思った
だけど後半になってくると訳の分からない若手ソリストなんかが混じってきて、
結局ポリドール系レコード会社の企画ものなのかなと

あと、チャイコフスキーのピアノ協奏曲だけがなぜか2種類あるね

202 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 06:40:07.72 ID:scew3sf90.net
クラシックって、昔の名盤のことかと思ったら、マジでクラシックだけかよ

203 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 06:50:29.23 ID:dRuOtfIQ0.net
エルザ大聖堂への行進がないとは

204 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 06:52:53.01 ID:arsG3hGv0.net
レーベルが違うから仕方ないが、デュ・プレの演奏が無いとかダメじゃん
エルガーの交響曲が無いのは仕方ないとしても、チャイ4すら無いとは

205 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 06:54:38.69 ID:qoJGNyK+O.net
>>191
じゃじゃじゃじゃーんと言う文字列だけで、何の曲かわかってしまう作品を作ったベートーベンはクレイジーだと思う

206 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 06:55:23.38 ID:Y/Rui4EJ0.net
やっぱり20世紀の音楽は最初から無かったかのような扱いねw

207 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 06:59:48.76 ID:910o1E2A0.net
ユニバーサルならツィメルマン入ってないのが意外

208 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 07:00:22.42 ID:G3h892M00.net
運転中に聴くと元気になる。
「ワルキューレの騎行」
「はげ山の一夜」
「革命」ショスタコーヴィチの方

かみさんは苛ついて嫌いらしい。

209 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 07:01:14.65 ID:CpY5EBzF0.net
木星は歌詞がついてしまったし始まりそこじゃないし俺は火星の方が好きだか

210 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 07:07:22.63 ID:sbqjySVO0.net
ぷぁーーーんーー
でんどんでんどんでんどんで
ぱ・ぱーん・ぱーん・ぱーん・ぱ・ぱ・ぱ・ぱ・ぱーん・ぱ・ぱ・ぱ・ぱ

211 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 07:21:15.33 ID:G3h892M00.net
>>209
火星も元気が出て好きだが
これもカミさんが嫌いで..

天王星に至っては
「たん、たん、狸の金○は〜」にしか聞こえないとの理解の無さ。

212 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 07:28:05.88 ID:iZppj1ff0.net
クラシックって今でこそクラシックだけど、当時は最近の流行曲だったんだよね?
そういう時代って何か面白いなあ。
「ベートーベンの新曲マジやべえ!神曲じゃん!」とか当時の人は言ってたんだろうか。

213 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 07:31:48.25 ID:kckOGewv0.net
日本では未だにシンフォニーが一番偉い扱いなんだよな、オペラの扱いが低すぎ

214 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 07:35:03.52 ID:Mjf2+IUj0.net
>>210
ショスタコビッチ?

215 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 07:39:58.23 ID:qBERCCKy0.net
いまは映画音楽がクラシック交響曲のかわりになったな

216 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 07:43:07.83 ID:6D0b99KwO.net
>>211
ワロタ
仲良くな

217 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 07:44:47.89 ID:KJL6lgpC0.net
>>215
J・ウィリアムズ「呼んだ?」

218 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 08:22:19.69 ID:G3h892M00.net
>>215
自分もサンダーバードマーチから入ったクチだからよく分かる。

歳が判るな...

219 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 08:44:47.55 ID:ZzRjhK9/0.net
>>218
年寄りの私は、バッハのブランデンブルグ協奏曲5番が、青江三奈の「ああん」っていうあえぎ声の曲に聞こえて恥ずかしい。

220 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 08:54:47.82 ID:E8vCl+7k0.net
>>212
当時は貴族が自分で演奏して楽しんでた

ベートーベンの音楽は当初は
難解、晦渋なもの扱い

221 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 08:54:55.38 ID:Y/Rui4EJ0.net
>>219
第3楽章のイントロ?

それだったら八代亜紀の舟唄のサビ前でいきなりハチャトゥリアンの剣の舞が聴こえてきて困る案件も

222 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 09:18:48.97 ID:cUENZYoi0.net
>>217
プロコフィエフ「俺の書いたフレーズパクってんじゃねえよ」

223 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 09:23:52.22 ID:cUENZYoi0.net
>>201
チャイコフスキーの室内楽もう少し入れてほしかったね

https://youtu.be/yHhwoMFN7kQ

224 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 09:41:04.91 ID:cUENZYoi0.net
>>219
これか
https://youtu.be/QJTdbAwxDzg

https://youtu.be/PoQxb8rpSkk

225 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 10:11:42.00 ID:2rzrdp140.net
時代を超えてとか言うならトスカニーニやフルトヴェングラー入れろよw

226 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 10:36:53.13 ID:cUENZYoi0.net
>>225
フルトヴェングラー
https://youtu.be/7c47OXxphx0

トスカニーニ
https://youtu.be/0c-58rQmenw

227 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 10:42:36.32 ID:atv0uWST0.net
ほぼ全部聴き放題で聞ける 音質的にも金を出すメリットはシャンプーだけ

228 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 10:46:27.80 ID:n6Bf6Rhk0.net
サンサーンスの3番が入ってないやんけ!

229 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 10:48:15.17 ID:cUENZYoi0.net
743 名無しの笛の踊り [sage] 2019/08/28(水) 07:03:02.07 ID:DVTkW4SE
昔のSP蒐集は金持ちの道楽だったけど、
今は貧しくともCDを山と積むことが出来るようになった。

善きかな、善きかな。


744 名無しの笛の踊り [sage] 2019/08/28(水) 09:17:50.00 ID:8RdTcq7Z
コスパ重視のネット視聴主体のナウなヤングには、聴かないCD買いなんて、
すでに金持ちの道楽以外の何物でもないんじゃないか?w


803 名無しの笛の踊り 2019/09/03(火) 22:46:24.28 ID:bcPwGQzC
CDショップもコンサート会場も老人で溢れ、若者は余り見かけない。
可処分所得が減り、増税で益々文化は衰退する。
老人も年金が枯渇する怖れから文化支出を抑制する。
海外オケも中国ツアーに力を入れ、後進国入りする日本をスルーするだろう。
ミチョラーも壊滅するだろう。

230 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 10:48:57.96 ID:RkXoggTz0.net
>>169
クルレンツィスとペトレンコに期待

231 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 10:52:21.94 ID:BGBUPhbX0.net
バルトーク:管弦楽のための協奏曲、弦楽器・打楽器とチェレスタのための音楽

「シャイニング」のあの場面で掛かる曲ね。怖すぎる。

232 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 10:54:02.19 ID:AzhcnfD90.net
レーベルを越えたとか謳いつつ
ぱっと見、ソニーの音源が1枚もない件
バーンスタインやブーレーズはグラモフォンのだろうな

233 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 10:56:07.31 ID:BGBUPhbX0.net
https://www.youtube.com/watch?v=-9LWHEf0VFo
ここのパートね

234 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 10:57:16.37 ID:5tWDXkMD0.net
そもそも、どこから出てるの?

235 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 11:02:09.33 ID:cUENZYoi0.net
>>234
ユニバーサル

236 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 11:06:35.65 ID:cUENZYoi0.net
>>232
レーベルの関係で若い頃のCBS録音は入ってないよ。

バーンスタイン入れるならデッカ録音のウィーンフィルとのマーラーの大地の歌かモーツァルト協奏曲の弾き振り

ブーレーズ入れるなら1970年バイロイトライブのワーグナーのパルジファルあたり

237 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 11:08:35.49 ID:cUENZYoi0.net
>>232
レーベルの関係で若い頃のCBS録音は入ってないよ。

若い頃のバーンスタイン入れるならデッカ録音のウィーンフィルとのマーラーの大地の歌かモーツァルト協奏曲の弾き振り

若い頃のブーレーズ入れるなら1970年DG録音のバイロイトライブのワーグナーのパルジファルあたり

238 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 11:59:40.81 ID:MtTTse0d0.net
大地の歌はクレンペラーの好きだったわ

239 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 12:04:50.55 ID:PhnyYIvZ0.net
>>189
ジャズとかロックは雰囲気出るけど
クラシックにプチプチノイズいらないからなあ
プレーヤー持ってる時でもクラシックはCDで聴いてたわ

240 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 12:12:03.39 ID:cUENZYoi0.net
>>238
バーンスタインは普通女声のパートにフィッシャーディースカウ起用だからな

ワルターのステレオ録音が好き
https://youtu.be/IqX30ujY6aw

録音会場を訪れた、対抗意識マンマンのバーンスタインとワルター
https://i.imgur.com/fds7VX1.jpg

241 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 12:19:07.98 ID:SNOWXZhZ0.net
ラフマニノフは入ってない?

242 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 12:21:33.20 ID:SNOWXZhZ0.net
>>33
サリエリがよく掛かる印象

243 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 13:25:54.48 ID:Yo5LTGtV0.net
>>212
ワルツやばい、体密着して踊れるwwwエッロwwwwww
って流行ったらしいよ。当時は

244 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 13:51:51.78 ID:ku56VVwO0.net
>>59
音質が悪い

245 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 13:53:55.62 ID:ku56VVwO0.net
>>108
そういうの大事

246 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 14:04:04.05 ID:fCwVSgy+0.net
>>212
>>220
ベートーヴェンは貴族より一般庶民受けが良かったらしいので
苦悩→歓喜 パターンで市民達が盛り上がってたのではw

247 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 14:15:50.39 ID:Cr5tK/cy0.net
>>105
目が見えないのだから顔は関係なくね?

248 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 14:21:01.27 ID:FK8i1OTo0.net
張り切って書いてるジジイがいるな…

249 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 14:52:05.14 ID:JqQuIztJ0.net
>>248
日本負けてる

日本1ー4オーストラリア

250 :240:2019/09/07(土) 14:52:55.23 ID:JqQuIztJ0.net
>>248
今日負けたら日本は決勝行けない

251 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 14:59:49.78 ID:1QH4zv3t0.net
>>211
ヤバい!自分もそうとしか聞こえなくなってしまった

252 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 15:03:40.50 ID:SIhDo0fa0.net
マーラーを楽しく聴ける人
凄いと思うよ、皮肉じゃなく。

マーラーを聴く余裕が生活にない

253 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 15:06:16.27 ID:bVzxPfPA0.net
>>218
俺なんかトムとジェリーからだぜw
シュトラウスは小澤征爾よりロリン・マゼールだな

254 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 15:11:34.24 ID:b1lP3wJj0.net
>>246
ベートーベンの音楽は
それまでの音楽と違って長くなったり
複雑になったりして
一般受けなんかしてないし

すべてが苦悩栄光みたいなモチーフじゃない
しっかり勉強しような

255 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 15:33:56.59 ID:urh8g1bE0.net
のだめカンタービレ

256 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 15:36:29.31 ID:pDX0Q0J20.net
全部バッハで良いのに!

257 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 15:37:55.97 ID:eYHi/1cP0.net
フジミ二丁目交響楽団で目覚めた人は恥ずかしがらずry

258 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 15:57:03.80 ID:nGZsBXDP0.net
精神が共鳴するヤツはなかなか当たった事が無い

259 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 15:58:27.97 ID:nGZsBXDP0.net
>>252
気が付くと途中で寝てるorz...

260 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 15:59:45.15 ID:nGZsBXDP0.net
>>255
やっぱベト7は良いね
アレで元気出た

261 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 16:05:38.37 ID:nGZsBXDP0.net
>>215
菅野よう子
約束は要らない
終曲部の最後はベト6冒頭を3拍子にしたもの

262 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 16:07:31.90 ID:nGZsBXDP0.net
>>241
母に頼んで試しに1番を聴いてみたが途中で挫折した

263 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 16:09:40.96 ID:ErrzzVcm0.net
全部Universal系列じゃねえか!
全然レーベルの垣根わ超えてねえよ。

フルトヴェングラーなんて重要な録音は殆どemi系列だぞ!

グレングールドだってsony系列だから一つも入ってないじゃん!

264 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 16:11:14.98 ID:gFekvQ5E0.net
>>241
入っとるよ

265 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 16:12:45.53 ID:BYBS88Ed0.net
クラシックのメロディーのさわりだけなら電子辞書で1000曲聞ける
昨年の機種なら2000曲w

266 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:42:49.52 ID:JTK5lemd0.net
アマデウスのDVD借りてこよう

267 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 18:53:13.12 ID:eYHi/1cP0.net
NAXOSの協力なしじゃなぁ

268 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 19:07:13.31 ID:+xuuelny0.net
最近クラシック聴き始めた初心者の漏れが特に気に入った作品

マーラー 1番 5番 6番 8番 9番
ブルックナー 5番 8番 9番
R.シュトラウス 英雄の生涯 死と変容 メタモルフォーゼン 四つの最後の歌
ドボルザーク 9番
チャイコフスキー 6番

269 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 19:14:12.30 ID:pDX0Q0J20.net
>>268
とりあえずバッハ聴いとけ
バッハが入ってないのは
音楽を聴いてないのと同じ

270 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 19:15:05.70 ID:yY9F6tGD0.net
これはおかしいぞ?

271 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 19:15:24.52 ID:JDAAN7pl0.net
クロイツァーが亡くなる一ヶ月前に弾いたピアノを岡山で発見
https://jp.yamaha.com/sp/services/myujin/11699.html
60年の時を経て当時の音色が蘇る

272 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 19:16:05.04 ID:JDAAN7pl0.net
高嶋ちさ子 名作曲家をバッサリ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/01/19/kiji/20190119s00041000126000c.html
ベートーベンは「コーヒー豆の数は1杯60粒。毎日ネチネチと数えていた」
「1人の女性にラブレターを2日で3通も書く」

粘着質が曲にも出てしまって、運命の第4楽章のエンディング。これは終わるのっていうと終わらない。
聴いているとムチ打ちになりそうと斬り捨てた。

ブラームスについては、恩師の妻に何十年もラブレターを送り続ける。交響曲を作るのに
21年もかけたとエピソードを紹介。さすがベートーベンの後継者。粘着質なところも後継しちゃった。

チャイコフスキーは「14年間も貢がせる。総額およそ1億円」「縁が切れたら今度は死ぬまで逆恨み」と紹介。
この方も十分ダメ男。そのしこい部分が出ている代表として「交響曲第5番」第4楽章のエンディングを挙げ、
終わり方が悪いんです。さらし者にしたいとまで言い放った。

273 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 19:18:04.40 ID:ISqsOuEG0.net
>>269
バッハかぁ まだ聴いてないや
マーラーにどっぷりハマってしまって

274 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 19:24:06.26 ID:8AWWD4UQ0.net
ショパンの「英雄ポロネーゼ」の入ったCD持ってる
ポロネーゼは誰もが一度は耳にした事があるだろうって名曲

275 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 19:30:05.45 ID:SNOWXZhZ0.net
>>262
パガニーニの主題による狂詩曲、聴いてみて
昭和の時代にTBSブリタニカ百科辞典のCMに使われていた
良いわ

276 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 19:32:33.41 ID:nnkwqSdv0.net
結構名盤入ってるけど何回目の再発売よって感じだな
レコード会社の年越し費用稼ぎか

277 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 19:33:41.29 ID:nnkwqSdv0.net
>>27
手がでかいのを実感できる

278 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 19:37:21.86 ID:ZP2BWS/N0.net
新曲がほぼ出ないから、限られた曲のいろんな演奏パターンで差異化するしかないんだけど、
数十年前の録音がいつまでも定番扱いされてて、新録音が取って代わることはまずない

あと100年経ってもこんな状況なのか、その頃にはクラシックの愛好家自体ほぼ絶滅してるのか

279 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 19:40:34.48 ID:EnKWTLtJ0.net
宇野功芳先生のガイドブックさえ持っていればOKと聞いたよ

280 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 19:43:56.28 ID:tWxP0k6W0.net
バッハの無伴奏チェロはカザルスじゃないんか?教えてエロい人

281 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 19:55:26.84 ID:7dhFiJwK0.net
さすがにカザルスは音源が古すぎて、こういう初心者向きのセットには向かないと思う。
とは言えミッシャ・マイスキーだと癖が強すぎるな。

282 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 19:58:47.74 ID:JDAAN7pl0.net
スペインの伝説的オペラ歌手、プラシド・ドミンゴにセクハラ疑惑

さらに11人申し出て合計20人に

283 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 20:03:46.25 ID:i8LZ36ev0.net
>>279
的を射た意見と言えよう

284 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 20:08:06.31 ID:OFuvZZVZ0.net
ハンガリー狂詩曲がない...

285 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 20:09:01.27 ID:0tmqyQ2c0.net
シベリウスは?

286 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 20:10:08.25 ID:HaW/x38y0.net
itunesで無いかなぁ
クラシック入門プレイリストとか

287 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 20:13:35.60 ID:2DNUyw3f0.net
>>273
マーラーは2も4もいいよ
誰かも勧めてるけどクレンペラーで聴いてみ

288 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 20:16:04.94 ID:T9wJ3f9X0.net
音楽用語としてのクラシックは和製英語
英語のクラシカル・ミュージックは古典音楽だが
クラシックという語には優秀なという意味がある

289 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 20:18:47.38 ID:LMWyjyHW0.net
クラシックのCD高いよな。著作権とか切れてんのに何で?

290 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 20:18:51.40 ID:0tmqyQ2c0.net
リストは?

291 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 20:22:12.19 ID:CYxiMrSa0.net
のだめやピアノの森の人ならともかく、なぜハロルド作石

292 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 20:24:17.96 ID:rINS0HDf0.net
102 名前: 名無しの笛の踊り投稿日 : 2004/05/0622:28:00 ID:hfkA4A4Z
だ〜らだ〜らで〜れだ〜りらん チャカチャカチャカチャカチャカ
だ〜らた〜らで〜れだ〜りらん チャカチャカチャカチャカチャカ
で〜れで〜れだ〜らだ〜ららん チャカチャカチャカチャカチャカ
で〜れで〜れだ〜らだ〜らだん チャカチャカチャカチャカチャカ
チャララ チャララ チャララ チャララ チャララ チャララ んばーばっ
チャララ チャララ チャララ チャララ チャララ チャララ んばーばっ
チャリラリチャリラリチャリラリチャリラリ ジャラララララララ どんどんどん
ピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキ んぱーぱっ
ピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキ んぱーぱっ

オーケストラだと思います。昔ラジオで聴いてから頭から離れません。
おながいします

103 名前: 名無しの笛の踊り メェル:sage投稿日 : 2004/05/06 22:32:00 ID:Wy7Eb2Zu
>>102
ブラームスのハンガリー舞曲第1番では?


ttps://youtu.be/VgoKUovD9hE

293 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 20:24:41.60 ID:2DNUyw3f0.net
https://youtu.be/eERVdImYo3A

クレンペラーはこれもいい
この第1楽章第2楽章の優美さ繊細さ

294 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 20:25:19.63 ID:JTK5lemd0.net
オススメの動画
どこかで聴いたことがある100曲をさらっと
https://youtu.be/PCx8Xcm9l7U

ピアノ弾いてる方がジワるんだww

295 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 20:28:56.57 ID:Uv9k/Okm0.net
まぁクラ聴き始めにこういうリストとかレコ芸特選とかに惑わされるのは授業料みたいなもんだな・・・

296 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 20:34:31.74 ID:7K7vxKva0.net
アニソンと言いつつ
特撮ばかりではないか

297 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 20:36:13.16 ID:DtIXQqHU0.net
ソニーがサービスで配布してた音のカタログていうLP聞くのもいい
バーンスタインとワルターに偏っているけどかなり楽しめる
今なら中古屋で1枚\300くらいで買える

298 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 21:41:24.45 ID:cGHQgYXD0.net
モーリス・ラヴェルとガブリエル・フォーレ入ってないんかい!

299 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 21:44:00.55 ID:S2hoDK/+0.net
通販だと1万円くらいで売ってそう

300 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 21:44:30.08 ID:yqtZy+rw0.net
チャイコフスキー国際コンクール優勝者ガラコンサート
ピアノ協奏曲2番から1番に変更って??????

301 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 21:57:23.12 ID:07L6AsxA0.net
クラシックを、ユーロビート風の音色やアレンジでノリノリの曲にしたり、ゴリゴリのギターでメタルバージョンにしたり、
っていうのが好きなんだけど何かオススメの名盤ない?
クラシックを他ジャンルのアレンジでノリノリに仕上げてるやつ

302 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 22:00:09.58 ID:GnhoeZmTO.net
のだめカンタービレの時クラシックCD三枚程買ったら平原ブス嫌いな声調子乗りブスのジュピターで思い出してクソアルバムになった!クラシックいじるな!バカ女

303 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 22:00:34.38 ID:1YT1Ma2C0.net
録音物のクラシックの評価基準て、どのへんなの? 例えば録音状態とか?

304 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 22:01:39.27 ID:07L6AsxA0.net
>>302
落ち着いて日本語を話せ

305 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 22:04:55.28 ID:07L6AsxA0.net
>>289
高いやつは再演に金かかってんじゃね
知らんけど

ニッチでコアなジャンルの音源は付加価値つけて高く売らないと採算が取れないんだよ
リリースがあるだけまだマシ。本当にマイナーな音楽は売れる見込みなさすぎてCD化されない
金をドブに捨てたいメーカーの目にでも止まらない限りは

306 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 22:07:01.69 ID:07L6AsxA0.net
素人だけどボレロって凄いよね
思いっきり近代以降に作曲されてんのに人気ですぎてオーケストラの定番曲

307 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 22:11:18.12 ID:YcaNqPEs0.net
本当に聴くべきクラシックの名作ってバイロイトの第九じゃないのか

308 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 22:11:39.48 ID:L5skFOAf0.net
おれが高校生のころにもこういうのあったなぁ、30年前だけど
ホルストの「惑星」は、ベルリンフィル&カラヤンだろ

309 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 22:22:26.40 ID:R9PnZs800.net
ヨハンシュトラウスのワルツ曲が入ってないな

310 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 22:33:37.19 ID:BPWtWPpo0.net
>>289
新録音は制作費用の関係で高いけど、往年の名録音なんてアホみたいに安い値段で売ってるぞ
CDが100枚入ったデカい箱が1万円ちょっとで投げ売りされている時代

311 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 22:37:54.66 ID:BPWtWPpo0.net
>>303
クラオタは、その奏者でなければ出来ないオリジナリティのある録音を高く評価する
異様に殺気立ってる演奏とか、猛烈に発狂しまくった演奏とか、機械のように冷静すぎる演奏とか
録音状態はいいに越したことはないが、それは内容の次

312 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 22:43:26.42 ID:fwShOBlR0.net
>>288
英語圏でクラシック・ミュージックというと狭義の古典派音楽のことでしょ
ハイドンやモーツァルト、ベートーヴェンの音楽
日本人に人気のロマン派の音楽は普通にロマンティックとか呼ばれたり
する

クラシカル・ミュージックといったら伝統音楽全体を表していると思う

313 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 23:35:39.88 ID:te4+Uglp0.net
>>307
クレンペラー指揮のロ短調ミサだろう

314 :名無しさん@恐縮です:2019/09/07(土) 23:47:12.77 ID:te4+Uglp0.net
>>169
クライバーは過大評価というのが
クラオタの統一見解

315 :名無しさん@恐縮です:2019/09/08(日) 00:05:49.90 ID:g5VbxWdp0.net
自分はまずクラシック聴いててバッハモーツァルトベートーヴェンとかワーグナー主流に聴いてて
それで後からFMやテレビで流れてくるジャズやフュージョンやたまにはブラック系も楽しむが
クラシック全然聴かない(聴けない?)のに音楽好きとかいってポップス系ばかりの奴って
本当にその音楽の良さわかってるんだろうか?
基礎や古典もできない人間には応用は無理だと思うがただのアホなんだろうか?

316 :名無しさん@恐縮です:2019/09/08(日) 00:23:25.00 ID:fdVGG9bs0.net
>>293
宇野功芳おすすめ盤だね

317 :名無しさん@恐縮です:2019/09/08(日) 00:30:02.73 ID:fdVGG9bs0.net
>>292
これだな

自作自演
https://youtu.be/BZXL3I7GPCY

修復
https://youtu.be/yo6lY_ctavU

318 :名無しさん@恐縮です:2019/09/08(日) 00:47:29.63 ID:NMTtC+Xf0.net
クライバーの5番というセンスが合わない

319 :名無しさん@恐縮です:2019/09/08(日) 07:19:05.27 ID:2JJMmYa/0.net
ユニバーサルならショスタコ10番カラヤン入れ忘れ
あとポゴレリチのスケルツォとツィメルマンのバラードもほしい

320 :名無しさん@恐縮です:2019/09/08(日) 07:24:50.75 ID:Iz4TU1wg0.net
何々が入ってない、と言う層はそもそもこのCD集の
購入対象者ではないだろうにw

321 :名無しさん@恐縮です:2019/09/08(日) 07:31:16.41 ID:2JJMmYa/0.net
ユニバーサルの泥沼に引きずりこむためじゃん。今時サブスクリあるんだから
グリモーとミケランジェリも入れとけって

322 :名無しさん@恐縮です:2019/09/08(日) 08:09:03.34 ID:fdVGG9bs0.net
>>319
カラヤンの10番は1200円シリーズから出てるな。ストラヴィンスキーとカップリングだな。

デジタル録音の新盤よりこちらの方がいい演奏だと思う。
https://youtu.be/xNbMQRp5Gak

323 :名無しさん@恐縮です:2019/09/08(日) 08:20:20.58 ID:RDx9NcwU0.net
>>315
聞いてるだけでそこまで天狗になれるのすごいね

324 :名無しさん@恐縮です:2019/09/08(日) 08:21:46.32 ID:pKM7z6FU0.net
今のレコ芸すげえ薄いのな
タタで持っていけるパンフかと思った

325 :名無しさん@恐縮です:2019/09/08(日) 08:25:37.09 ID:ee9m9ukm0.net
ライト層の開拓はのだめで失敗したから、カジモトでチケット買うようなオタ養成には、もちっと目線の新規さがほしいわな
夜のガスパールとか焔に向かってとか

326 :名無しさん@恐縮です:2019/09/08(日) 08:34:37.67 ID:fdVGG9bs0.net
>>324
試聴盤も無くなったな。値段だけ高いがw

内容が薄いから立ち読みする気にもならない。ネットやらない爺さんや全国の図書館用か

327 :名無しさん@恐縮です:2019/09/08(日) 08:36:37.85 ID:fdVGG9bs0.net
>>318
録音良くて初心者に無難なのはジュリーニ盤あたりか

https://youtu.be/EEK30Q4UcD8

328 :名無しさん@恐縮です:2019/09/08(日) 08:41:38.88 ID:ee9m9ukm0.net
カルミナ・ブラーナ抜けてんじゃね
アレ一番食い付き良いだろ

329 :名無しさん@恐縮です:2019/09/08(日) 09:04:16.17 ID:ee9m9ukm0.net
>>319
カラヤンはパルシファルで廃人の出来上がり
第一幕のラストだけでいいや。その後買うでしょ。ユニバーサル商機だよ

330 :名無しさん@恐縮です:2019/09/08(日) 09:08:07.19 ID:9FEQx+ff0.net
>>324
市川寛子さんがインタビューに答えている号だけ持ってる
w

331 :名無しさん@恐縮です:2019/09/08(日) 09:11:42.18 ID:fdVGG9bs0.net
>>328
ヨッフム盤か

332 :名無しさん@恐縮です:2019/09/08(日) 10:54:45.41 ID:2JJMmYa/0.net
アヴェヴェルムコルプス抜けてるのはまずいだろ
モツレクとセットというか、あれ以上の曲は聴いたことはない

333 :名無しさん@恐縮です:2019/09/08(日) 11:05:18.19 ID:SYsin1Vl0.net
カルミナ・ブラーナ
春の祭典
ヴェルディのレクイエム
何で入ってないんや

334 :名無しさん@恐縮です:2019/09/08(日) 11:29:15.41 ID:fdVGG9bs0.net
>>333
春の祭典ならユニバーサルなら音源よりどりみどりなのにな

作曲者にこんなの俺の曲じゃないと言わしめたカラヤン盤

アナログ絶頂期の鋭利な音質のショルティ盤

崩壊的クソオケのモントゥー盤

意欲的野生的だった頃のメータ盤

335 :名無しさん@恐縮です:2019/09/08(日) 11:31:35.47 ID:pt1zRfk40.net
いまさらCDなんか買う気せん。
ストリーミングでやってくれ。

336 :名無しさん@恐縮です:2019/09/08(日) 11:37:33.19 ID:zakHS0bc0.net
>>13
俺が違うなって感じたのはこれ。
https://www.youtube.com/watch?v=hggTOIDPkKA

337 :名無しさん@恐縮です:2019/09/08(日) 11:54:05.82 ID:pKM7z6FU0.net
>>334
ドラティは?

338 :名無しさん@恐縮です:2019/09/08(日) 11:55:12.30 ID:pKM7z6FU0.net
俺が聴いてた頃とレーベルが全然違うんで今はサッパリや

339 :名無しさん@恐縮です:2019/09/08(日) 12:02:38.82 ID:fdVGG9bs0.net
>>337
デッカのデジタル初期

書くの省略した

340 :名無しさん@恐縮です:2019/09/08(日) 13:08:27.92 ID:5k+8KG8n0.net
http://images.keecha.com/8j4n8/19964.jpg
http://images.keecha.com/3azg4/781237.jpg

341 :名無しさん@恐縮です:2019/09/08(日) 13:17:37.35 ID:/9jqko8f0.net
フルトヴェングラーの53年スタジオ録音のシューマンの4番。
これなんて録音状態も考えるとフルトヴェングラーの代表盤だと思うんだけど、
なんで入れないんだろう?
完全に過去の指揮者扱いなのかな...

342 :名無しさん@恐縮です:2019/09/08(日) 13:18:22.83 ID:Jnnfsfj80.net
こんなの過去にも何枚も出してるだろw

343 :名無しさん@恐縮です:2019/09/08(日) 13:25:52.61 ID:LPbSJWd3O.net
クラシック音楽聞かなくなってだいぶ経つが、いまだにフルトヴェングラーのバイロイトを超えるベートーベンの第九ってないのかね
存在したらそのCD買いますわ

344 :名無しさん@恐縮です:2019/09/08(日) 13:42:09.73 ID:wLZNxQ5t0.net
展覧会の絵はショルティだな。

345 :名無しさん@恐縮です:2019/09/08(日) 14:17:31.32 ID:aqv6EcaB0.net
このラインナップからこれから初めてクラシック聴くぞ、って人が逆に羨ましくもある
俺なんかこのへんは一通り聴いてしまって今やジョスカンデプレとかあのへん、
あるいはシマノフスキとかペルトとかあっち、その両極の時代にしか未踏がない

346 :名無しさん@恐縮です:2019/09/08(日) 15:03:09.62 ID:SYsin1Vl0.net
バイロイトってそんな良いか?

347 :名無しさん@恐縮です:2019/09/08(日) 15:20:12.28 ID:i5O8B07S0.net
>>343
ベクトルはまるで違うが、セルとニュー・フィルハーモニア管のライヴ盤は火の玉みたいな爆演でいいぞ
https://youtu.be/qkXqefWFzpY

348 :名無しさん@恐縮です:2019/09/08(日) 15:30:48.90 ID:HQ96EpdF0.net
ヴァンスカのシベリウス
ザンデルリンクのブラームス

349 :名無しさん@恐縮です:2019/09/08(日) 16:00:23.26 ID:UzM9H6WW0.net
>>346
いや別に

350 :名無しさん@恐縮です:2019/09/08(日) 16:33:15.74 ID:fkaDnZOA0.net
>>344
初期デジタル録音の音質が硬めなのと、セッション録音で曲の流れがブッタ切れた感じだけどな。

ショルティが老境に入りかけた印象の録音。

351 :名無しさん@恐縮です:2019/09/08(日) 16:37:27.77 ID:fkaDnZOA0.net
>>341
録音エンジニアがカット指示したらフルトヴェングラーがブチ切れたやつだなw

通し録音じゃないと演奏しないとキレた。

352 :名無しさん@恐縮です:2019/09/08(日) 18:28:20.58 ID:fkaDnZOA0.net
>>13
ベートーヴェン交響曲第3番「英雄」の場合

ノーマル系
https://youtu.be/GKFStVrKNU4

キワモノ系(初心者にはおすすめできない)
https://youtu.be/3v94hhvYnAk

353 :名無しさん@恐縮です:2019/09/08(日) 19:43:39.84 ID:LXqyy7Ax0.net
ショパンはピアノ曲だけじゃ勿体無い
ショパンのオーケストラ曲は聴いてて心地良い

354 :名無しさん@恐縮です:2019/09/08(日) 19:49:56.48 ID:RZMvz9is0.net
フルトヴェングラー論を語るヤツ多いけど
質のいいモノラルLPをちゃんとしたモノラルカートリッジで
真の迫力ある音で聴いてるのどれだけいるのかな?

355 :名無しさん@恐縮です:2019/09/08(日) 19:49:59.84 ID:LmoVj7Lx0.net
>>332
同意 短いけど

356 :名無しさん@恐縮です:2019/09/08(日) 19:51:01.76 ID:LmoVj7Lx0.net
>>341
モノラルじゃ売れないんだろ

357 :名無しさん@恐縮です:2019/09/08(日) 19:52:36.14 ID:LmoVj7Lx0.net
>>343
あれは芝居がかっている。
EMIのクレンペラーの第9かな。

358 :名無しさん@恐縮です:2019/09/08(日) 20:07:33.13 ID:ikfzng/l0.net
初心者にもクラシックが凄いと思わせるなら
フルベンの1944年頃に指揮した奴入れればいいと思うんだが
あれは本当にある意味狂ってるし

359 :名無しさん@恐縮です:2019/09/08(日) 20:11:54.53 ID:pKM7z6FU0.net
やたら古弁トスカニーニ推す奴がいるけど
最低でもステレオ録音以降にしてほしい

360 :名無しさん@恐縮です:2019/09/08(日) 20:13:23.49 ID:jMhjcUNe0.net
>>357
芝居音楽なんだからいいんでは
さらっとやってどうするベートーベンをw

361 :名無しさん@恐縮です:2019/09/08(日) 20:25:02.92 ID:fkaDnZOA0.net
>>358
高射砲の音入りベルリンライブとかあるね

362 :名無しさん@恐縮です:2019/09/08(日) 20:41:30.64 ID:fkaDnZOA0.net
>>358
高射砲の音入りはフルトヴェングラーじゃなかったわ

ワルター・ギーゼキングのピアノ
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm5569787

363 :名無しさん@恐縮です:2019/09/08(日) 20:52:01.84 ID:ZBmKzQlp0.net
>>345
どっちかってとその辺から入ったわ
チャイコとか(演奏好ければ)聴いてられるようになるのに十年はかかった

364 :名無しさん@恐縮です:2019/09/08(日) 20:58:51.26 ID:RZMvz9is0.net
モノラル録音盤の音の良さわからない奴がクラシック語るのか

365 :名無しさん@恐縮です:2019/09/08(日) 21:02:44.88 ID:HS2J+iMK0.net
Eテレのクラシック音楽館きっかけでクラシック聴くようになったんだけど、
テレビとか公演なら聞けるけど、CDの音だけ聴くってのが飽きる。

366 :名無しさん@恐縮です:2019/09/08(日) 21:18:42.87 ID:fkaDnZOA0.net
>>364
1944年のステレオ録音
https://youtu.be/EY7lvuVjjX4

疑似ステレオでは無い

367 :名無しさん@恐縮です:2019/09/08(日) 21:26:00.76 ID:FPW+ITyx0.net
酷い寄せ集めだなあ
日本人も多いし
カラヤンやバーンスタインやベームは好みじゃないし…
ドビュッシーとラヴェルはブーレーズか…
交響曲はモーツァルトが2つでブラームスが3つかよ…シベリウス入れろよ
春の祭典もないじゃん

368 :名無しさん@恐縮です:2019/09/08(日) 22:10:21.84 ID:fkaDnZOA0.net
ライブ録音で企画してほしいね。ライブならではの盛り上がりが記録されていて面白い。

ドヴォルザーク交響曲8番。第4楽章の最後がライブらしいノリ


セル・チェコフィル 1969年ライブ
https://youtu.be/6eea0VKISlU

カラヤン・ウィーンフィル 1974年ライブ
https://youtu.be/zfP29uN33L8

369 :名無しさん@恐縮です:2019/09/08(日) 22:55:41.91 ID:93GbUEOf0.net
>>367
シベリウスは入ってるけどフィンランディアがない不思議

370 :名無しさん@恐縮です:2019/09/08(日) 23:08:58.00 ID:fkaDnZOA0.net
>>12
敗戦後19年の1964年、クリュイタンスとパリ音楽院管が東京文化会館で演奏した幻想交響曲

https://sp.nicovideo.jp/watch/sm15408123

最終楽章の終幕などアンサンブルが崩壊しかけるほどの熱演。聴衆の熱狂ぶり。
わずか戦後19年とは思えない。

371 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 02:05:09.86 ID:vLUqVVwJ0.net
>>295
Eテレのクラシック番組でいろいろ聴いて気に入ったモノから発掘する方がいいような気がする

372 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 03:04:26.71 ID:qzPI9G0Y0.net
ここで挙げてるクラシックって、クラシック詳しくない自分でも知ってるよ。常識範囲のばかり。

373 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 03:06:37.05 ID:PFfQ7m1r0.net
>>21
木綿好きの俺が自信を持ってお奨めするのが
ラフマニノフのピアノ協奏曲第1番と第2番

374 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 03:09:03.13 ID:PFfQ7m1r0.net
>>346
あれはロックだぜ

375 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 04:43:43.35 ID:p7BL6WwG0.net
バッハとパガニーニとショパンだけ聴けばいいよ

376 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 07:13:45.62 ID:F4bgFfve0.net
>>213
このラインナップ見ると本当にオペラわからないんだと実感するわ

377 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 07:49:11.75 ID:Q+BV+rfT0.net
>>376
歌劇を入れると1作品につきCD4枚必要だし
おまえらみたいのはハイライトだと文句を言うんだろ
初心者向けにオペラを選曲するわけねーだろ

378 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 10:28:13.77 ID:F4bgFfve0.net
>>377
ハイライトでも文句言わんて
歌手の選定や

379 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 10:56:44.01 ID:AX4KL3R80.net
そもそも芝居の部分を抜いてる見識の魔笛名盤もあるしな

380 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:43:15.45 ID:T3Kx/YEz0.net
>>379
台詞なしの例

ビーチャム盤(1937年録音、ベルリンフィル)

ベーム盤(1955年録音、ウィーンフィル)

クレンペラー盤(1964年録音、フィルハーモニア)

381 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 21:54:05.85 ID:T3Kx/YEz0.net
>>376
クナッパーツブッシュ指揮、ワーグナー パルジファル(1964年バイロイトライブ)

第1幕、場面転換の音楽
https://youtu.be/3QjCg2MLSzQ

バイロイト祝祭劇場の音の響きを捉えた名録音

382 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 22:09:02.92 ID:T3Kx/YEz0.net
>>376
クナッパーツブッシュ指揮、ワーグナー パルジファル(1962年バイロイトライブ)

第1幕への前奏曲
https://youtu.be/q86OZIvEmJs

バイロイト祝祭劇場の音の響きを捉えた名録音、フィリップスのステレオ録音

383 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 22:55:22.83 ID:XcyyHij/0.net
>>377
4枚なんて、ワーグナーとシュトラウスくらいだろ
イタリア物は2枚組も結構ある

384 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 23:05:04.65 ID:T3Kx/YEz0.net
049ツィゴイネルワイゼン〜パッション / 諏訪内晶子
068ルーブル(パリ)・リサイタル / 庄司紗矢香
069ララバイ / ミッシャ・マイスキー
070RYU GOTO / 五嶋龍
071シャハム/ヴァイオリン・ロマンス / ギル・シャハム
090ポートレイツ / 村治佳織


この6枚はオペラに差し替えたいところ

385 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 23:18:18.21 ID:T3Kx/YEz0.net
カラヤン指揮ウィーンフィル ヴェルディ アイーダ
(1959年デッカ録音、プロデューサー、ジョン・カルショウの名録音)
https://youtu.be/e-lJNeF90Aw


ベーム指揮ウィーンフィル モーツァルト 魔笛
(1955年デッカ録音)
https://youtu.be/RXqAke4aWKw

386 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 23:43:24.95 ID:T3Kx/YEz0.net
ショルティ指揮ウィーンフィル ワーグナー ラインの黄金
(1958年デッカ録音。プロデューサージョン・カルショウの名録音)
https://youtu.be/YfprcvuHoG8


セラフィン指揮ローマ聖管弦楽団 ボーイト メフィストーフェレ
(1958年デッカ録音)
https://youtu.be/RW06Fq35fD0

387 :名無しさん@恐縮です:2019/09/09(月) 23:46:08.32 ID:T3Kx/YEz0.net
ショルティ指揮ウィーンフィル ワーグナー ラインの黄金
(1958年デッカ録音。プロデューサージョン・カルショウの名録音。重低音が凄い)
https://youtu.be/YfprcvuHoG8


セラフィン指揮ローマ聖チェチーリア音楽院管弦楽団
ボーイト メフィストーフェレ
(1958年デッカ録音。デッカのイタリアオペラ録音全盛期)
https://youtu.be/RW06Fq35fD0


合唱団/管弦楽

388 :名無しさん@恐縮です:2019/09/10(火) 17:07:06.42 ID:IHLKuJ/H0.net
何だかんだでワーグナーがメロディアスで印象に残る

389 :名無しさん@恐縮です:2019/09/10(火) 22:25:26.15 ID:9rkLUolf0.net
ショパンのピアノ協奏曲1番で、1番良い演奏教えて

総レス数 389
97 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★