2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】<プロ野球のドラフト制度をどう思いますか?>Jリーグのスカウトに聞いてみた!「ドラフトは怖い」 ★2

1 :Egg ★:2019/10/19(Sat) 10:18:56 ID:L9mzOJZc9.net
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191017-00841105-number-000-8-view.jpg

秋も深まる10月――。

 全チームの監督がビシッとスーツを着込み、東京都内のホテルに一堂に会する。ピンと張り詰めた空気のなか、フロント陣と指揮官は一様に神妙な面持ちで円卓を囲んでいる。

【秘蔵写真】ヤンチャそうな宇佐美、柿谷、原口、大久保、憲剛、前園、ラモス…Jドラフトがあれば“上位指名確実”の名選手、若き日の勇姿。

 静まり返った会場に関野浩之アナウンサーのよく通る声が響くと、一気に緊張感が走る。

 「第1巡選択希望選手、浦和レッズ、旗手怜央、フォワード、順天堂大学」

 客席がざわつくなか、少し間をおいて次の名前が読み上げられる。

 「第1巡選択希望選手、川崎フロンターレ、旗手怜央、フォワード、順天堂大学」

 言わずもがな、フィクションである。もしも、プロサッカー界にプロ野球のようなドラフト会議が導入されていれば、こんな光景が見られたのかもしれない。

自由競争のJは“両獲り”も可能。

 Jリーグの新人獲得事情は、NPB(日本野球機構)とは大きく異る。

 原則的には自由競争。クジで優先交渉権を得なくても、クラブはどの高校生、大学生とも交渉が許されている。例えば、今年の目玉である佐々木朗希(大船渡高)、奥川恭伸(星稜高)と交渉し、2人とも獲得することもできる。実際、川崎Fは、東京五輪世代となるU-22日本代表コンビの“両取り”に成功した。順天堂大の旗手怜央(4年)と筑波大の三笘薫(4年)は、“1位指名”が確実な人気銘柄と言っていい。

 2人の逸材を獲得した川崎Fの向島建スカウトは、満足そうに笑う。

 「もしもドラフトがあれば、2人を同時に取ることなんて、できなかったですね」

獲得条件にある「相思相愛」。

 それでも、川崎Fに対して他クラブから不平不満が出るわけではない。獲得競争で後塵を拝した某クラブのスカウトは「本人の行きたいと思うクラブに行ったほうがいい」と納得していた。

 向島スカウトも「相思相愛にならないと、獲得することはない」と断言する。これと思った選手は惚れ込んで熱心に追いかけるが、強引にアプローチして勧誘することはない。

 「フロンターレでプレーしたいかどうかが、すごく重要なところ。本人が心から来たい、ここでやりたいと思わないと、プロに入ってから、しんどいときに踏ん張れません。試合に出られない時期などに我慢できなくなるんです」

 心のどこかで「本当は来たくなかったのに」という思いがあれば、人のせいにして、逃げ道をつくってしまう。こうなると、互いにとって不幸な道をたどることになりかねない。

10/17(木) 11:46配信 ナンバー
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191017-00841105-number-socc&p=1

1 Egg ★ 2019/10/17(木) 22:52:55.14
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571320375/

2 :Egg ★:2019/10/19(Sat) 10:19:13 ID:L9mzOJZc9.net
「選手に惚れ込む」は共通。

 ベテラン・スカウトの向島氏は、プロ野球の同業者からも学べることは学んできた。自宅の本棚にはスカウト関連の本がずらりとそろう。広島カープのスカウト統括部長・苑田聡彦氏について書かれた『惚れる力』などもその一冊。

 「選手に惚れ込むところなどは共通しているなと思いました」

 主将の小林悠(拓殖大)、副将の谷口彰悟(筑波大)と大島僚太(静岡学園高)、若手の守田英正(流通経済大)や脇坂泰斗(阪南大)など、獲得してきた選手はことごとくチームの主軸になっている。

 「来たくなかったのに来るのが一番困ります。もしサッカーにドラフトがあれば、自分から来たいという選手しか指名しません。本人が難色を示せば、指名することはないでしょうね」

「金銭」より「環境」を優先する。

 Jクラブのスカウトたちが口をそろえるのは、いかにして選手に来たいと思ってもらうか。新人に提示する年俸の上限は一律460万円。一部の例外として、アマ時代にJリーグや代表の試合で規定以上の出場時間をクリアした選手のみ上限670万円になるが、それも一律。'90年代はマネーゲームに発展し、中堅クラブでも新人に年俸3000万円という金額が提示されたこともあったが、その反省を踏まえて現制度に落ち着いている。

 選手たちがクラブを選ぶ基準は、目先の金銭ではないのだ。キャリアプランを考えた上で、最適な場所を選ぶことが多い。将来的に欧州の舞台を目指す選手は、海外移籍の実績あるクラブを選ぶ傾向にある。18歳でガンバ大阪からオランダのトゥベンテへ移籍した中村敬斗(三菱養和ユース)らがまさにそう。

 一方で優勝争いをするチームに飛び込むことが日本代表入りの近道と考える選手たちもいる。川崎Fの守田は、その成功例だろう。スカウトも選手たちのその意向をくんだ上で、勧誘している。

 仮にドラフトがあったとしても、選手たちの将来性を見抜くスカウトの仕事は同じ。自分の目で良い選手を見定め、テーブルに乗せるまでは野球もサッカーも変わりはない。

3 :Egg ★:2019/10/19(土) 10:19:32.24 ID:L9mzOJZc9.net
ドラフトは怖いと話すJスカウトも。

 ただ、2018年から大分トリニータでスカウトを始めたばかりの上本大海氏は、「ドラフトは怖い」としみじみ話す。これまではドラマ性のある物語として捉えており、元PL学園高の桑田真澄、清原和博の事例について熱く語ったりもした。しかし、いざスカウト目線で見ると、他人事ではなくなった。

 「例えば、うちが1位指名で1本釣りを狙っていた選手に対し、急に他クラブが入札してくることもあるんですよね? これまでずっと追いかけて来て、選手と信頼関係も築いていても、最後はクジで決まってしまう。これはスカウト泣かせです」

 スカウト1年目だった昨年、早稲田大のGK小島亨介を獲得したことがすぐに頭に浮かんだ。泣きたくなるのは、選手だけではない。資金力が乏しい地方クラブのスカウトとして、複雑な思いを口にする。

 「クジで有力選手を取れるなら、ドラフトがあったらいいのに、と少し思ったことはありましたが、厳しい面もあります。仮に優先交渉権を獲得しても、強豪でもない地方クラブにスーパーな選手が本当に来るのか。正直、断られる可能性もありますよね? 野球でもありますし。そうなると、本当に困りますね」

ドラフトがあっても戦略は変わらない。

 現在、ヴァンフォーレ甲府でスカウトを務めるベテランの森淳氏も、キャリアが浅かった頃はドラフトを羨ましく思ったことがある。主にスカウトとして、ベルマーレ平塚(現湘南ベルマーレ)、ベガルタ仙台を渡り歩き、多くの選手獲得に関わってきた。

 「ペーペーの頃は経験のあるスカウトの人たちと争っても勝ち目がないと思っていました。それなら、クジ引きで一番最初に選びたいと。年齢を重ねて、その考えも変わり、自分で何とかしたいと思うようになりました。ドラフト1巡目の5、6人は獲得するのが難しくても、自分のなかで“これ”という磨けば光る素材を探してきて、育てていければいい。僕ら地方クラブが人気の1位候補を指名しても、『社会人に行きます』とか言われそうですしね」

 仮にドラフトがあっても、スカウトの戦略は変わらない。強豪クラブが1位に指名しないような選手の“1本釣り”だ。時間をかけてプレーの質をチェックし、選手に納得してもらってからオファーを出す。

 「選手は気乗りしないクラブでは活躍できませんから。メンタルの部分は、プレーに大きく影響を及ぼします」

4 :Egg ★:2019/10/19(土) 10:19:50.41 ID:L9mzOJZc9.net
地方クラブなりの口説き方。

 資金力の乏しい地方クラブには、それなりの口説き方がある。

 「サッカーの場合は野球と違い、移籍がスムーズですからね。新卒で入っても、活躍すれば2、3年で大きなクラブへ移ることもできます。優勝を争う強豪クラブで試合に出るまで2、3年出場機会に恵まれないのであれば、こちらですぐに試合に出る方法もあります。どちらが成長できますかって。やはり、選手は試合に出てこそ伸びるんです」

 甲府を経由して、大きな目標に向かっていく形もある。クラブにとっても彼らが成長し、移籍金を残してくれればメリットはある。かつて佐々木翔と稲垣祥がサンフレッチェ広島へ羽ばたき、現日本代表の伊東純也は柏レイソルを経てベルギーのヘンクまで飛躍した。森スカウトは、いまでも彼らの活躍に目を細める。

 「ほかのクラブでも活躍してくれるとうれしいし、そこで優勝してもらいたいと本気で思っています」

 サッカー選手としての成長を心から喜んでいるようだ。

 ドラフトにドラマがあり、その続きの物語があるように、サッカーもそこは同じである。

(「JリーグPRESS」杉園昌之 = 文)

5 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 10:19:56.82 ID:+G6oB0hQ0.net
ユースで自前の育成してんだからドラフトなんかするわけないだろな
アマチュアに育成丸投げのやきうとは仕組みがまったく違うもの

6 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 10:21:55.81 ID:N+hT7M9r0.net
ドラフトはドマラを生んで商業戦略としてはそれなりに成功しているんじゃね?

7 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 10:22:22.53 ID:ivEGx8dd0.net
ただただ可哀想な佐々木くん。

8 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 10:23:40.55 ID:BcuQf9sI0.net
野球なら、勝てるかどうかは別として、四番バッターを並べても試合として成立するからね。
サッカーだと、試合数も少ないし、出場機会が重要になる。

9 ::2019/10/19(Sat) 10:24:35 ID:3JrPsaKo0.net
サッカー好きの者だが、ドラフトだけは野球の制度を支持する。Jリーグは新人の加入の仕方がブラックボックス過ぎる。

10 ::2019/10/19(Sat) 10:24:56 ID:W3Prtymq0.net
https://i.imgur.com/Cgh5A83.jpg
可哀想w
欠陥競技なんかやるからww

11 ::2019/10/19(Sat) 10:25:04 ID:MUfXYaXw0.net
まぁ人の一生を決める選択がくじ引き一つで決める見世物になってるからな
野球選手は可哀想だわ

12 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 10:25:54.00 ID:5oH8P9/L0.net
みんな不人気な味噌やロッテなんか行きたがらないから
しょうがねえだろ

13 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 10:26:04.52 ID:v+s67f2w0.net
サッカーは戦略次第で使う選手が違うし、毎日試合があるわけでもなく多くの選手を抱えても無駄でしかない
ドラフトをやるということは、今のユースシステムで育成した選手をみすみす手放すことを許すことにもなる
更に言えば、サッカーの世界は戦力均衡を第一義とはしてない
全く土壌の違う競技のシステムを無理やり取り込むことは全く無意味

14 ::2019/10/19(Sat) 10:27:54 ID:K/s/Cacn0.net
見世物興行的にはありだろうけど
ガチャの外れの負担が選手にも育成してきた母体にもでかいな

15 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(Sat) 10:28:22 ID:xW78rsaC0.net
いまだにこんなことしてんだからな。
優秀な選手が自分の選択ができないってかわいそう。

16 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 10:28:35.47 ID:8WRJ62Hy0.net
>>6
ただの人身競売
それ見て楽しんでいる奴らも人非人
ウェーバーでもその謗りを生むレベルなのにくじ引きって

つか日本人の多くははウェーバーすら知らんかもしれん

17 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 10:28:37.78 ID:LnGVziTc0.net
>>13
そもそも今のJリーグは自由競争の割には戦力が均衡しててわざわざドラフトやる意味ないからね
これからレアルバルサバイエルンみたいなクラブが現れて、他のチームは十年に一回優勝できるかどうか
みたいな状況になった時にどうするかだな

18 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 10:28:50.02 ID:qXhRZgaUO.net
仮にも入れ札制なのに、逆指名とか囲いこみとかが常態化してた
過去のドラフトの方が余程不健全だったんじゃないかな

19 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 10:29:10.09 ID:pj0LCLpR0.net
>>9
クジやってるのに黒い噂あるけど頭大丈夫?

20 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 10:30:26.73 ID:8WRJ62Hy0.net
>>9
ちゃんと練習に参加させて選んでいるんだよ
そんなことも知らないでサッカー好きw

21 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 10:30:29.23 ID:iwGospUa0.net
まあ職業選択の自由に反してるからねえ
ナベツネはクソだがこのことに言及したことについては納得してしまった
同じ業種でも自分で好きな企業を選べず企業側が人身売買のように掻っ攫っていく欠陥システム
拒否したら1年浪人とかだしな
指名されたら実質入団を義務付けられてるようなもの

22 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 10:32:21.20 ID:bJVSdyJj0.net
たしかに普通の入札、オークション形式でいいんだけどね

23 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 10:33:02.71 ID:Ret2LoMd0.net
ドラフト制度はスターシステムとして優秀と思うけどな
まあ各年代で日本代表を設定してるサッカーとは仕組みが違うんだろ

24 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 10:33:48.24 ID:bJVSdyJj0.net
野球もユースで育成する時代になるかもね
特にピッチャー
甲子園で肩壊したピッチャーより時間をかけて育成したピッチャーの方がましな気がしてきた

25 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 10:34:10.17 ID:ksudQ84I0.net
>>9
成りすましモロバレだぞ豚

26 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 10:34:12.42 ID:BDPTHBjU0.net
入りたくねーチームなら大リーグに行けばいいじゃないの

27 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 10:34:34.61 ID:P9oY8Z3a0.net
自由競争派だけど
下位チーム優先?のアメリカのドラフトが最悪だな
くじ引きはサッカーとアメリカの中間位でそこまで悪くないんじゃね

28 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 10:34:48.68 ID:1CUDfMDr0.net
まぁ甲子園ありきだからな

29 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 10:34:56.00 ID:2yniqHii0.net
ボート部2人助っ人11人西和賀が大船渡撃破/岩手
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/201807150000304.html

ドラフトの目玉(佐々木)がこれだからなぁ
ドラフトやスカウトの問題だろうか?

30 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 10:34:59.34 ID:KYYSkVwL0.net
>>26
田澤ルールとかいうクソみたいな取り決め作ったからな

31 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 10:36:02.11 ID:5yLNSOdM0.net
野球は投手力が一番戦力として比重が重たいからね
飛び抜けた投手が出て来るとそれだけでまず勝てる
それを特定のチームが集められればペナントレースが毎年一方的になるし
短期決戦のクライマックスシリーズや日本シリーズはもっと他が勝てなくなる
そう言う意味で戦力の分散化は興行として絶対に必要
サッカーは全員で攻めて全員で守るけれども
野球は投手と打者の1対1の勝負から始まるから
要はサッカーで言えば常にPK戦やっているのに近い

32 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 10:36:26.99 ID:GWZWmVgU0.net
ドラフトだと年代別代表のエースがJ2最下位にクジで引かれたらサッカー界全体の損失になっちゃうな

33 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 10:36:33.45 ID:1DUMHoEQ0.net
公平性は徹底的に担保しとかないと、隙あらば金満球団が暴れて競技自体が終わっちまうんだよ

34 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 10:36:41.79 ID:xES/fvw30.net
ユースチームがあるし、ドラフトはサッカーでは無理たろう

35 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 10:36:42.90 ID:e70WYxEu0.net
>>18

ドラフト自体がとんでもなくおかしい制度
焼き豚は思考停止のガイジだからそこに気付かない

36 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 10:36:46.21 ID:8WRJ62Hy0.net
>>27
そもそもドラフトって戦力均衡が目的、とされているのにくじ引きじゃ意味がない
この意味が分からん内はドラフト最高、とかいう馬鹿のままだろうな

37 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(Sat) 10:38:38 ID:P9oY8Z3a0.net
>>36
戦力均衡なんてメジャー見れば分かるけどほとんど機能してないけどな

38 ::2019/10/19(Sat) 10:38:54 ID:8WRJ62Hy0.net
>>32
古橋享梧を拾い上げた岐阜ちゃんだけどな、今季だとw
だから全チームある程度同じ力であることが義務付けられる

39 ::2019/10/19(Sat) 10:39:04 ID:v+s67f2w0.net
>>24
中学では中学校とシニアリーグという選択肢があるのに、高校に入ると高校野球という一択になってしまうので色々問題が出てくる
今、一番の問題点であろう指導者の傲慢化や投球制限の問題も、高校生の進むべき目標が甲子園しかないから発生しているのだと思う
ユースでも良いと思うが、何かしら甲子園以外の選択肢を作るのは良いと思う
ただ、ユースによる球団抱え込みを許容するならば、ドラフト制度は考え直さないといけない

40 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 10:39:43.97 ID:xVEv+m2m0.net
自分がプレーしたい球団に行けないってのはかわいそうだよな

41 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 10:40:07.45 ID:+Z0lQJEm0.net
世界レベルのベースボールを目指してるのなら今のドラフト制度はやめた方が良い
サッカーぽくした方が良い

42 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 10:40:20.13 ID:ZySxBQak0.net
自由競争は裏金が横行するからだろ。
Jリーグみたいに罰則の効果がない
コミッショナーがお飾りだから

43 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 10:41:09.91 ID:6Z6gSyzN0.net
>>37
メジャーは球団が多すぎるから
むしろドラフト等の戦力均衡策があるおかげであの程度の差で済んでるとも言える
21世紀に入ってからワールドシリーズを二連覇した球団はない

44 ::2019/10/19(Sat) 10:41:38 ID:qSDiiObg0.net
>>36
ウェーバーでないドラフトでどうやって職業選択の自由を
奪うことに対する大義名分を立ててるのかね

そもそもFAをセットで導入しなかった時点でNPBのドラフトは
問題外だと思うわ

45 ::2019/10/19(Sat) 10:42:04 ID:8WRJ62Hy0.net
>>42
そもそも日本プロ野球機構なる組織が元々存在しないからな
Jリーグを真似て生まれた組織

46 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(Sat) 10:42:23 ID:bep2mU+10.net
談合くじ

47 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 10:44:10.69 ID:m9Ze78Y40.net
今の高校・大学生はしっかりしてるから自由競争にしても金にはなびかず自分が活躍出来そうなチームを選ぶんじゃないかなと思ったけど、
親がなびくな・・・

48 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 10:44:31.70 ID:+Z0lQJEm0.net
パリーグに入った選手はかわいそう

49 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 10:45:06.24 ID:39lRj3Df0.net
弱いチームってドラフトで良い選手取っても他の部分で手を抜くからあんま意味ないんだよな
むしろ良い選手が埋もれてしまう要因にもなる

50 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(Sat) 10:45:47 ID:GWZWmVgU0.net
戦力均衡が目的ならアメスポみたいにドベから指名させろよ
日本のドラフトはクジで高校生の将来決めてるただの残酷ショーだろ

51 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(Sat) 10:45:49 ID:bxK6mIS/0.net
>本人が心から来たい、ここでやりたいと思わないと、プロに入ってから、しんどいときに踏ん張れません。

これはあるんだろうな
プロ野球も逆指名入団の選手が圧倒的に活躍してたから

52 ::2019/10/19(Sat) 10:47:21 ID:AvohXoZ50.net
>>37
一応上位と下位がひっくり返る時期はあるよ、ただし強くなったら給料が上がるので数年したらまた下がる、だから金持ってるところがいつも優勝しているように見える

53 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(Sat) 10:47:26 ID:6Z6gSyzN0.net
>>44
メタ的なことを言うと、NPBはMLBに比べて遥かに球団数が少ない上に地区に分かれてもいないので
完全ウエーバーにすると有力なアマ選手がドラフトに入りそうな年に終盤わざと負けて順位を落とそうとするチームが出るからだと思う
八百長とまでは行かなくても、消化試合になったら経験を積ませるとかの名目で新人投手ばっかり投げさせればいいわけだし

54 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(Sat) 10:48:35 ID:wKEfo8GM0.net
逆指名制度は弊害が大きすぎたからな
ドラフト制に戻してから戦力拮抗して面白くなったし
観客動員も増えている。サッカーには向いてないだろうけどさ

55 ::2019/10/19(Sat) 10:49:04 ID:NeKJ2Mv60.net
ユースのシステム捨ててドラフトに走ったら流石に笑うわ

56 ::2019/10/19(Sat) 10:49:10 ID:3yIrHXXL0.net
権利を上げすぎるのも問題だけどな・・・

Jは自由に移籍容認させすぎる。
それを条項にいれさせるだけなんだろうけど、あまりにひどい。

競走馬でやっと一人前になったら、無料で欧州だのアラブの馬主に取られたら
おかしいってなるだろ?

57 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(Sat) 10:49:21 ID:iwGospUa0.net
>>47
サッカークラブじゃ有望選手を引き抜くために選手の親の就職の世話とか普通にやっとる
小中の年代で数千万の金が動くんだからサッカーの選手獲得もクレイジーだよな

58 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(Sat) 10:49:36 ID:39lRj3Df0.net
セリーグはドラフト外しまくってる巨人が安定して強いの見ると
結局はドラフトだけで強くなるのってただの幻想なんじゃね?

59 ::2019/10/19(Sat) 10:49:49 ID:8WRJ62Hy0.net
>>52
トム・ブレイディ「そんなことありませんよ」
ステファン・カリー「ないよねえ?」

60 ::2019/10/19(Sat) 10:50:21 ID:5CxGyPOD0.net
Jリーグ…就活
プロ野球…競馬の競り

こんな感じだな。

61 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(Sat) 10:51:12 ID:NMgYAiou0.net
【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に

http://stillo.inet2.org/ii2wxw/byike26psr4bq4.html

62 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 10:51:46.40 ID:5CxGyPOD0.net
>>58
そう、ただの幻想。
自由競争のJリーグのほうが均衡してるからね。

63 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 10:53:31.84 ID:CeVHnCYj0.net
自由競争最後の年の契約金

山崎裕之:5000万
池永正明:5000万
尾崎将司:3000万
渡辺泰輔:5000万

当時は少年マガジンが60円だった
こういう状況だったのでドラフトが導入されたのよ

64 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(Sat) 10:54:25 ID:6Z6gSyzN0.net
>>58
安定して強いつってもここ3年貧乏な広島に負けてたわけだからな
もし以前のように金があるチームが逆指名で毎年大卒のナンバーワン取ってたら広島の三連覇はなかっただろうよ

65 ::2019/10/19(Sat) 10:54:34 ID:pZJrE/Qc0.net
>>58
そりゃドラフトの問題点を補うためにFAがあるから
移籍金の絡みで契約更新しないと試合に出さないと脅すことが常態化しているサッカーとは違う
野球はあくまでアスリートファースト

66 ::2019/10/19(Sat) 10:54:42 ID:Ok6HFNt50.net
サッカーみたいなワールドワイドなスポーツでドラフトやったら高校出たら速攻ヨーロッパに買われるだけだろ。
西欧のレベルの高いとこでやれなくてもドラフトで福島とか佐賀とかのチームに引っ掛かってしまって
海外だとプラハとかザグレブとか声掛かったらそっち行くでしょ

67 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(Sat) 10:54:44 ID:qvzGhkxc0.net
焼き豚は基本的に責任取らねえからな
一年中ドラフトの事しか考えてないのに競合選手が全くダメってどういう事よ

68 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 10:55:14.51 ID:5CxGyPOD0.net
>>65
嘘つくのはやめましょう

69 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 10:55:40.20 ID:AvohXoZ50.net
>>59
すまんそっちは知らん興味がない

70 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 10:56:05.16 ID:qvzGhkxc0.net
>>60
競馬の競りは落札してもそこまで喜ばんぞ
走るかどうかもわからないのに競り落として喜んでるやきうは異常なんだよ

71 ::2019/10/19(Sat) 10:57:30 ID:pZJrE/Qc0.net
>>68
世界中で問題になってるけど改善されてないじゃん
移籍金0で移籍されたくないから
日本代表のエース本田なんかもロシアに軟禁されてたじゃん

けた外れの移籍金で選手縛ってるのも問題
サッカーはアスリートなんて二の次で金儲けしか考えてない

72 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 10:58:23.01 ID:pZJrE/Qc0.net
ごめん

移籍金じゃない、違約金

73 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 10:58:48.51 ID:wgDORp1v0.net
鹿島のようにJr.ユースからユースにあるいはユースからトップに昇格させずに高体連や大学に育成を丸投げし成長した選手をトップが受け取るとか面白いよね
Jr.ユース時代にボランチだった染野をFWにコンバートして世代トップクラスの選手に育てた尚志の監督のようなのとかユースにいたら出来なかっただろうし
中盤の選手だった室屋をサイドバックにコンバートして後の日本代表になる基を築いた青森山田の監督とか
ユースは素晴らしいけど高体連にも優れた指導者がいてユースが見抜けなかったあるいは落第点を与えた選手の才能を伸ばす…この両輪体制にはドラフトは必要ないかな
例えば上田や染野はプロとして鹿島からオファーを勝ち取る事を励みに成長したけどドラフトでよそに行かなければならないとなったら良い気持ちはしないだろうし

74 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:00:14.81 ID:phOoa55B0.net
古いブランドから来る人気格差の方が問題
地域を選びたいなら分かるけど

75 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:00:50.56 ID:5CxGyPOD0.net
>>71
野球は8〜9年も球団に縛るつけるし、希望通りの球団にも行けないのにどこがアスリートファーストなんですか?
バカ?

76 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:01:09.39 ID:Hep83ocW0.net
選手だって行きたい球団、行きたくない球団
もっと言えば好きな球団、アンチの球団あるだろうに
スカウトに面とむかって「お願いしますから指名しないでください」とは言えないだろうから
SNSとか使って意思を伝える方ないもんかね?

77 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:01:57.77 ID:GWZWmVgU0.net
でも自由競争だったらアマトップクラスでロッテオリックス広島みたいな不人気や給料が極端に安いところに行く奴はいないだろうな

78 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:02:52.22 ID:uvzJsnjD0.net
>>71
へーJリーグだと誰がそんな目にあってる?
あと野球のどこがアスリートファースト
なんだよ
野球こそ監督に嫌われたら3年でも4年でも
冷や飯だろ
FAなんて選ばれたごく一部だろ、2軍の
奴に移籍に自由ある?自分で選べるのは
引退だけ、奴隷じゃねーか

79 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:03:48.45 ID:rTfGvcn30.net
リーグ側の都合で選手の選択が狭められるっていのはねぇ・・・。
ただなくしたところで、そのままなら人気/不人気チームの差が明確になって結局プロ野球なくなりそうだし。

80 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:04:05.95 ID:e70WYxEu0.net
>>56

選手は馬ではない

人間だから法律の範囲内で自由な権利行使が認められて当然
やきう見てるヤツらはバカだから選手の権利を制限するのが当然と思ってるところがあるな

81 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:04:10.75 ID:8WRJ62Hy0.net
>>76
一応ドラフト前にドラフトに自分をかけるかかけないか、の希望は取るな
ただし、ドラフトにかけない=プロになれない、だからな
今ドラフト外入団とかないんだよな。あぶさんみたいなの

82 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:04:49.69 ID:34BDDtTQ0.net
戦力均衡というよりインフレを抑えたいってのが本音だろ
完全ウェーバー制なら年俸の高騰は避けられない

83 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:05:57.86 ID:E3fl9LyL0.net
MLBみたいな完全ウェーバーにしないとダメだよ
球団の努力がとか何とか言ってるのが既に勘違い

84 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:06:33.70 ID:8WRJ62Hy0.net
>>82
実はウェーバーの課題はそこなんだよね
自動的に指名されるから裏金が横行するのは防げそうだけど、ある程度の金を保証しないといけない

85 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:07:09.82 ID:m9Ze78Y40.net
>>58
ドラフト外しまくって外れで取った選手が活躍したりしてるからな
外した選手は他のチームで活躍出来てなかったり

86 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:07:57.07 ID:83Wl0BUA0.net
ドラフトはいいが
球団代表が韓国に軟禁されてる
なんて阿保すぎるw

87 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:08:09.40 ID:AryFsA8B0.net
そもそも昇格降格があるリーグではドラフトは事実上不可能
1部と2部であれだけ扱いが違うとなると選手を無理やり2部のチームに入団させるわけにもいかないし
アメスポでドラフトが成立するのはどんだけ負けても次のシーズンに他のチームと同じ条件で参加できることが前提だから

88 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:08:26.72 ID:QA3tRk+o0.net
そもそもチーム多過ぎて無理や

89 ::2019/10/19(Sat) 11:09:00 ID:pZJrE/Qc0.net
>>78
ブラッター「長期契約は現代の奴隷制度」
クリロナ「同意」

フィファの元トップとサッカー界のトップが奴隷制だって言ってますけど??
あなたは彼らよりもサッカーに通じているんですか??

90 ::2019/10/19(Sat) 11:09:50 ID:o82MLv9W0.net
Jリーグが人気がないのはこういうところだろうな
プロ野球ファンなら高校野球のスター選手に注目しその選手がどのチームに入るか固唾を飲んで見守っているが
サッカーの場合は高校サッカーの選手もユースの選手もほとんど知られていない
いつの間にかチームに入ってきて、そしてすぐに移籍していく
全く選手に対しての愛着が育たないんだよな

91 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:10:04.88 ID:3iLbXkJu0.net
>>89
それこそプロ野球は奴隷制度じゃん
サッカーなら交渉出来るわけで

92 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:10:24.76 ID:8WRJ62Hy0.net
>>89
8〜9年、選手を隔離するプロ野球を引き合いに出して何を長期契約と言っているんだ?

93 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:10:24.83 ID:rmKH3/cH0.net
プロアマ協定とかある野球は色々と難しい問題あるから

94 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:10:32.91 ID:3yIrHXXL0.net
>>80
よく読まずにレスするバカは黙ってろ
俺は焼豚じゃねぇし。

馬かどうかでレスすんな低能
どれだけ大事に育てたかって話かも分からんの馬鹿が。

ユースからどれだけつぎ込んだか考えれば、今の仕組みは変だろうが。
ポルトガルみたいに異常な違約金とる欧州は正常か?
同じサッカーなんだが?

95 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:10:36.57 ID:l8fsgPps0.net
野球の場合自分で球団選べないのに、勝ち星で判断される先発とか可哀想だと思う
貧打や中継ぎが悪い球団と逆に強い球団で10年拘束された場合、生涯成績かなり変わってしまうのでは…

96 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:10:58.09 ID:fRm4F7HK0.net
個人的にラグビープロ化するならドラフト制度導入すべきだと思ってる
W杯観てて思ったが拮抗してる試合はクソ面白いが実力差があると実力差以上の点差がつきすぎて下位のチームがヤバいことになりそう
あとラグビー特有の学閥の縁を弱める為にもそこそこ効果あるかもしれん

97 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:12:34.63 ID:3iLbXkJu0.net
>>96
ラグビーはまずは収益構造改善しないと
親会社に逃げられたら崩壊するわ

98 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:12:38.52 ID:e70WYxEu0.net
>>94

違約金なんてただの引き抜き防止条項なんだから大した意味はない

99 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:12:44.65 ID:8WRJ62Hy0.net
>>96
ここまできてまだ分かっていない人が居るんだけどw

ドラフトは戦力均衡を生まない

これが結論なんだけどw

100 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:13:29.35 ID:bMStWCev0.net
選べないならせめてくじは自分でひかせてやれ
最低限任せるか引くかの選択制

101 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:13:46.24 ID:NbUaXmfM0.net
ドラフトはチームと選手という面だけでなく、
ファンに対してのプレゼン大会としても大きく機能してるもんな
自分の応援するチームにどんな選手が入るのかプロモーションしてるわけやから
嫌でも名前を覚えるし応援しようという気になる

102 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:13:46.88 ID:6Z6gSyzN0.net
>>95
つってもチームの状況なんて5年もあればガラッと変わるからな
楽天なんか田中マーを当てて、創設から10年も経ってないのに日本一になってしまった
メジャー志望とかは別にして、さすがにそこまで先のこと考えてる選手はいないだろう

103 ::2019/10/19(Sat) 11:15:38 ID:q12jv9bk0.net
サッカーみたいに、ドラフトが無い競技を見てると
各チームの戦力の均等化って、いらないんじゃないかと思うわ

104 ::2019/10/19(Sat) 11:15:44 ID:8WRJ62Hy0.net
>>101
それ以外に要素はない
でも10代にそれを担わせていることが大問題になってしかるべきだし
そもそもメディアの全面バックアップなしには成立しないコンテンツ
だから誰も真似できない

105 ::2019/10/19(Sat) 11:15:59 ID:pZJrE/Qc0.net
実質どこも手が出せないような高額の違約金設定しておいて

移籍の自由があるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

本田はなんであんなに長い間ロシアにいたの?
ねぇ教えて?
そんなに本田はロシアサッカーを愛していたの??????

106 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:16:23.36 ID:+G6oB0hQ0.net
アメスポや日本のやきうはアマチュアに育成丸投げだからな
学生アマチュアとプロのカテゴリーを厳格に分けてるし
サッカーはユースで自前育成してるし実力あれば15歳でもトップに引き上げてプロの試合に出れるからな

ドラフトなんか機能しないし必要もない

107 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:16:33.38 ID:uvzJsnjD0.net
>>89
で野球は?サッカーのあら捜ししかしないの?
少なくともサッカーは契約期間給料は出る

日本の野球なんてどうだ?長期契約も
してないのに縛るって異常じゃね
ってまたサッカーがーって答えるのかw

108 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:17:46.99 ID:3iLbXkJu0.net
>>105
そもそもあの年齢でロシア選ぶ時点でその程度って事だろ

109 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:18:00.57 ID:pZJrE/Qc0.net
>>107
いいからサッカーの問題点について答えろよ
奴隷制度だって世界統括団体とトッププレイヤーが口をそろえて言った点に関してな

110 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:18:21.53 ID:bHTGIn560.net
>向島建


こんなところで名前を見るとは・・・・
懐かしい

111 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:19:30.99 ID:83Wl0BUA0.net
フェアな精神はいいとして
東北★を盗む空気読まないロッテは死んでくれ

112 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:20:09.23 ID:nfD1/Jhs0.net
そもそも降格制度があるJリーグには不可能なシステム
ドラフトと入れ換え制は相容れないシステム
だからメジャーリーグサッカーは入れ換え制導入していない

たぶんプロ野球関係者に入れ換え制について訪ねたら怖いって言うと思うよ

113 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:20:13.92 ID:6Z6gSyzN0.net
>>103
サッカー(というか、ヨーロッパのサッカー)は色々特殊なんだよ
もしチャンピオンズリーグがなかったらバイエルン、ユーベみたいな一強チームは絶対問題になるよ

114 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:20:25.45 ID:pZJrE/Qc0.net
マフィアに脅され
移籍金をおかしい額に設定され
何年も北の大地に抑留された

しかしそれでも移籍の自由があります!(キリッw

糞まみれだろうが何だろうが
建前さえ整ってたらそれでいいのかぁ

そりゃあブラッター会長も奴隷制度だって言うしクリロナも同意するよなぁw
なぜか彼らよりサッカーを理解しているらしい素人ファンは認めないけどwwww

115 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:21:02.23 ID:B2A6/LvN0.net
チーム間の移動が少ない野球にはドラフト必要だけど外れひいちゃったらそれだけで選手生命終わるのはかわいそうだねえ

116 ::2019/10/19(Sat) 11:21:46 ID:pZJrE/Qc0.net
ここはブラッターやクリロナよりサッカーの内実をしる素人さんが演説してくれるスレです(笑)(笑)

117 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(Sat) 11:22:20 ID:6Z6gSyzN0.net
>>112
まあそれだよな
アメスポは徹底して各チームに平等の機会を与えるから、ドラフトが成立するんだよな

118 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:23:16.65 ID:8WRJ62Hy0.net
>>113
バイエルンが問題ないわけねえだろw
ただそれを制約しようとすると矛盾が生じるから何も出来ないだけ
だから国内カップ戦が生まれた、と言ってもいい

119 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:23:25.92 ID:kj/BqYba0.net
本田なんてクラブでほとんど実績ないのにイタリアの名門チームにはいれたんだから
自由の象徴みたいなもんだろw

120 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:23:40.58 ID:LyJaU/0d0.net
>>1
え?ドラフトやってみれば?

2020 MLS SuperDraft
ttps://en.wikipedia.org/wiki/2020_MLS_SuperDraft

参加不参加は各々自由にして
ドラフト指名された選手に対して1〜2か月くらい独占的交渉期間を持つ
・契約選手は契約金や年俸などドラフト入団でない他選手より有利な条件を得る―ただし4年保有権
・開催期は1月か6月で17歳以上を対象

など

いいアイディアじゃん?アメリカMLSでもあるし

121 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:24:58.10 ID:GWZWmVgU0.net
ドラフトは怖いよ
ロッテやオリックスに指名されたら嫌だなとみんな思ってるだろ

122 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:25:08.30 ID:kj/BqYba0.net
>>120
今は有望な選手のほとんどがユースで18になる前にトップデビューしてるw

123 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:25:28.92 ID:e70WYxEu0.net
>>89

長期契約するかどうかは選手とクラブの自由な交渉に任されてる
やきうみたいに1年契約終了しても保有権とかいう意味不明な制度に縛れることはない

124 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:26:18.55 ID:VWEsWc570.net
>>121
くじ引きで行きたい球団に行けず高卒2年目で成績も悪くないのに首を切られる
育成放棄して選手は西武からコーチはヤクルトから強奪したいと発言し
実行するGMがいる東北の球団よりはマシに思える

125 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:27:57.59 ID:Ux9Jpbhx0.net
>>83
わざと最下位になるチーム出るからな 日本の六球団だと難しい

126 ::2019/10/19(Sat) 11:28:29 ID:e70WYxEu0.net
>>112

あと、ドラフトは閉じた世界で無いと成立しないシステム
他に行き場がないスポーツでないと無理
サッカーでドラフトやるなんて言ったらユース上がったら欧州行くわで避けられておしまい

127 ::2019/10/19(Sat) 11:28:32 ID:pZJrE/Qc0.net
>>123
建前はそうだねぇw
偉いねぇw
よく知ってるねぇw
ブラッターやクリロナよりもサッカーに詳しいねぇw
あいつらサッカーの事なんてぼくちゃんより全然知らないもんねぇw
えらいえらいw
ほめたげるw

128 ::2019/10/19(Sat) 11:29:07 ID:jrS8/7IB0.net
>>5
6チームしかなくて固定w

だから戦力をある程度均衡させないとつまらなくなるということ
共産主義的な思想

129 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:31:01.06 ID:e70WYxEu0.net
>>127

論破されたからって茶化すしか出来なくて格好悪い

130 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:31:51.66 ID:5CxGyPOD0.net
>>105
金さえ払えればいつでも移籍はできる。
バカでも解るよ?

131 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:32:52.51 ID:xdqiNkcf0.net
テレビで誰かが言ってたけどクジを自分で引けるといいな
他人が引くよりはマシ

132 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:32:54.66 ID:hkp9xafBO.net
ユースはそのまま昇格だろうけど高校サッカーの選手なら
親や学校や親の勤め先などにカネをばらまいて勧誘できるから

133 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:33:04.60 ID:N+hT7M9r0.net
プロ野球選手は個人事業主?
球団とは雇用関係ではないよね?
日本野球機構に就職するみたいなもんかな?

134 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:33:06.46 ID:jpN5HaPb0.net
野球
個人のありとあらゆる指標が数字で出るから選手の優劣を序列化しやすい
同じポジションの選手を比較してどちらが良い選手なのかと言う判断もしやすい

サッカー
個人の指標がほとんどないため、同じポジションの選手が複数いても
どの選手がいいのかは主観によるところが大きく非常に曖昧




こう言う違いがあるんだよ
だからどうなるか?
野球は良い選手だと思ったら何が何でも欲しくなるんだよ
データ上、良い選手だとわかってるわけだからな
一方、サッカーでは良い選手だと思っても、それはあくまでも主観だから
本人が乗り気じゃなかったらじゃあもういいやってなるわけ
相思相愛じゃないと取らないなどと言えば聞こえはいいが
単に個人の指標がなく主観でしかないから何が何でも取ると言う根拠が薄く
獲得への動機も弱いからに過ぎないんだよ

135 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:34:07.91 ID:Erh9wF4O0.net
こんなんだからロクに人材が育たないんだろうな
やきうって

136 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:34:13.62 ID:34BDDtTQ0.net
12球団どこでもOKとかあり得ない
実際ただのご機嫌取りなんだろうけど本気で言ってるなら自分のキャリアの将来図を描けていないんだと思ってしまうね
自分の人生なんだから本気で下調べするのが普通

137 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:34:37.27 ID:jrS8/7IB0.net
>>134
あほか

今はビッグデータの時代である程度数値化されてる
機械学習の導入が進むと更に精度は高まる

138 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:34:41.54 ID:5CxGyPOD0.net
>>132
どうしていつまでも嘘つくん?

139 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:34:53.11 ID:ObzHKaXU0.net
>>2
野球と違ってサッカーには世界がある
拒否られて海外に行きましたとか拒否して大学に行きましたとかあるしな
プロで通用してやれる実力があるのに大学に行くとかあほがやること

140 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:34:59.84 ID:N+hT7M9r0.net
日本野球機構に就職して
どの球団に配属されるかは機構=会社の人事方針。
嫌なら契約するなってことかな。

141 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:35:19.83 ID:pZJrE/Qc0.net
>>129
あの、論破どころか何も言われてないんですけど?

建前の裏で奴隷制度が横行していると
ブラッターやクリロナが言ったことをまず否定してみせて下さい

それが論破というものですよ?

まさか論破っていう言葉から説明しないといけないとは思いませんでしたが
まともに答えず建前論だけで突っぱねようとしてるのはそちらでしょう

建前なんかどうでもいいんだよ
実情についてちゃんと答えてみろよ

ほらとっとと論破して見せろ

142 ::2019/10/19(Sat) 11:36:02 ID:JPAfLFPg0.net
>>105
本田香川吉田川島に関しては電通のパンダ
事情によりレギュラー固定されてるんだよね
それがエグいから代表見たくなくなったんだよ
いまなら久保かな
彼はつぶれる

143 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(Sat) 11:36:14 ID:jpN5HaPb0.net
>>137
全然されてない
相対比較として野球だけでなく他の多くの競技と比べても曖昧すぎる
所詮はお前が今書いたように「ある程度」と言う言葉でしか語れないレベルでしかないんだよ
わかった無能君?

144 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:36:25.00 ID:uvzJsnjD0.net
>>96
ドラフトが均衡とか本気で思ってるのか?
オリックスいつ優勝した?たった6チームの
リーグだぞ

あと外国人もドラフト?そんなに均衡が
いいならドラフトなんかより優勝した
チームの主力を強制的に最下位に入れた
方が現実的だと思わないか

145 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:36:48.91 ID:jrS8/7IB0.net
>>140
個人的にはサッカーも市場が拡大しきるとドラフトなど導入検討される可能性はあると思う

まあまだまだ先だが

146 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:36:58.59 ID:e70WYxEu0.net
>>132

学校の教師はカネもらっちゃまずいが親や本人がカネもらっても別にそんなの構わんだろ
日本のやきう中心的な価値観で考えすぎ

147 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:37:03.70 ID:ImBF9EeJ0.net
会社だってどこの部署かわからんやん。国家公務員とか転勤だらけやし

148 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:37:09.35 ID:+slPn8Am0.net
ユースって良く知らんけどクラブは高校生に給料はらって
練習させてるの?青田買いにもほどがあるんじゃない?

149 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:37:32.75 ID:N+hT7M9r0.net
プロ野球選手になる人は例えば日本野球機構に就職し、
どの球団に配属されるかは、機構の人事方針で決まる。
嫌なら辞めろ。
そう考えれば共産主義でもなんでもない、資本主義の会社のあり方そのもの。

150 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:37:58.60 ID:jrS8/7IB0.net
>>143
野球だってある程度だろ

しばくぞ

151 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(Sat) 11:38:23 ID:CQRNwyeh0.net
>>140
実質これだよね。

152 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(Sat) 11:38:58 ID:ObzHKaXU0.net
>>144
ドラフトがなかったら1位候補が全部来ない可能性があるのも分からないアンポンタンの単細胞か?

153 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(Sat) 11:39:03 ID:O/v1PisK0.net
野球を自由獲得にするには投手ってポジションがな…
基本的に1人1ポジのサッカーと違い、野球は優秀な投手を多く抱えれば抱えるほど強い
極端な話、沢村賞級の投手を10人抱えても全員に平等な出場機会を与えられるわけで。
だから投手に関しては「出場機会を求めて」という理由が一切無い。
となると当然、より多くのカネを出す球団に集中する。

でもまあ、逆指名1枠は復活させるべきだとは思う
アマでどれだけ実績を残そうが、会った事も無いオッサンのクジ引きで高校生の人生を決められるとか、そのうち国連()が動くんじゃね?

154 ::2019/10/19(Sat) 11:39:05 ID:8WRJ62Hy0.net
>>133
その関係が凄く微妙なんだけど
MLBだと「フランチャイズ」という言葉がある通り、名目上各球団はMLBのフランチャイズなわけ
ただ日本のプロ野球はその成立過程から言ってもかなり違う
選手は球団に縛られるわけで、つまり球団としか契約していないと思う
その契約も所謂契約社員とかのそれでもないと思われる

前にも書いたがそもそも日本プロ野球機構という組織自体が後付けなんであって

155 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:39:21.47 ID:AryFsA8B0.net
個人的にはレアルバルサみたいに他のチームが何十年かけても覆せないような鉄板システムを作っちゃうチームが現れるぐらいなら、ドラフト導入して欲しいけどなあ
ヨーロッパはまだCLがあるからいいけど、JリーグはACLなんていう罰ゲームにしか参加できないんだし
それで10年以上鹿島と浦和と川崎しか優勝してませんなんて事態になったらめちゃくちゃつまらなくなると思うぞ

156 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:39:48.77 ID:SnJj1est0.net
なんでドラが必要かっていえば結局資金力のある巨人や阪神やらが有利だし人気もあるからね
人気球団がたとえ使う予定がなくても他球団に渡して自球団が不利になるのを避けるって手もあるわけで
それだとせっかくの才能のある子も飼い殺しでかわいそうだよな。人数制限も同じような理由。人数制限なんてダメリカじゃないもんな

157 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:40:34.75 ID:ObzHKaXU0.net
>>148
プロ契約をしたら
それまでは月謝を払うのもいれば特待生みたいに遠征費とかが免除もいる

158 ::2019/10/19(Sat) 11:41:42 ID:jrS8/7IB0.net
>>149
欧米は会社というより
部署も決まってるだろw

日本の人事の共産主義的な面は否定できない
さらに共産主義思想自体も一概に間違いとは言い切れない

159 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:43:16.52 ID:+G6oB0hQ0.net
>>154

給料体系統一されてるわけでもないしポスティング認めるかも球団でバラバラだからな
NPBが親会社で球団は子会社もしくは部署なんて焼き豚が考えた子供の理屈で法的には到底無理

160 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:43:54.59 ID:jrS8/7IB0.net
>>155
日本は代表戦人気がメインで

クラブサッカーが弱すぎる
ライト層としてはJリーグにビッグクラブがあればビッグクラブだけに注目すればいいわけで裾野は広がるともいえる

161 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:43:55.65 ID:zB7LQuCe0.net
高校から直でメジャー行けばいいじゃん
何でわざわざ日本のプロ野球経由しなきゃならんの?

162 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:45:15.36 ID:w7O3kcg00.net
税リーグは54もクラブがあるからどこでも入れるだろ
大学生に負けるプロのクラブが54もw
プロとアマの境目がない玉蹴り

163 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:45:54.91 ID:jrS8/7IB0.net
>>161
ここ十年だとそんな能力のやつ大谷とダルビッシュだけだろw

ほかは素直に実力がたりない
大谷は直接いくべきだったな

164 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:46:15.78 ID:clpaLj200.net
今回のドラフトで早稲田の選手が不気味なぐらいにどこの球団にも指名されなかったしプロ野球のドラフトも色々柵あるんだろうなと感じたわ

165 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:46:34.70 ID:rATOagLh0.net
カルテルな甘い世界じゃないとドラフトは成立しない

166 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:46:35.21 ID:pZJrE/Qc0.net
いや普通の会社でも部署が違えば給与も給与体系も違うけど
例えば総務に営業のノルマなんてあるの?
病院で医者と看護師と医療事務が給料一緒なわけ?
なに言ってんの?

167 ::2019/10/19(Sat) 11:48:05 ID:NYde0Sr60.net
Jリーグは国民全体に見せる必要はない
クラブの地元の人に観て来てもらえばいい
じゃなければ放送をマクロなテレビからミクロなDAZNに軸を移さない

168 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(Sat) 11:48:24 ID:O/v1PisK0.net
>>149
どこの世界に、将来のわが社を背負う優秀な新人社員に対し、クジ引きで配属部署を決める会社があるんだよ
学生時代に世界的な論文を書いた学生を、出荷部がクジを引いたから最低6年は出荷部で働けってか?
んで、学生がそれを拒否したら、国内のどこの会社にも就職できない?

会社に例えて資本主義がどうとか、頭悪いのも大概にしとけ

169 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:48:46.07 ID:NYde0Sr60.net
>>160
ライト層はもう来ないよサポーターが沢山いるから

170 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:49:57.21 ID:+slPn8Am0.net
>>157
え逆に月謝はらうの?それも違和感あるなぁ
っていうか意味が分からん
Jリーグクラブのためのユースなんじゃないのか
うーん?

171 ::2019/10/19(Sat) 11:50:33 ID:5CxGyPOD0.net
>>155
隣の国がどうなったか忘れたのか?

172 ::2019/10/19(Sat) 11:50:49 ID:NYde0Sr60.net
>>170
出場時間によって契約が違うからね

173 ::2019/10/19(Sat) 11:51:21 ID:FlA+pqSX0.net
>>63
最初5000万って見たときは安!と思ったけど
マガジンが60円だった時代ならかなりいい金額だね

174 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:53:14.64 ID:ScePSmnY0.net
話題性があるから興行としては合った方がいいだろうな
Jリーグもいずれ裏金問題がでてくるだろうな

175 ::2019/10/19(Sat) 11:56:12 ID:NYde0Sr60.net
>>174
裏金払って取るような選手はいないわ
そういうのはユースにいて久保みたいに
高校年代で出場してる

176 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:57:14.87 ID:zB7LQuCe0.net
世界最高峰の舞台で戦いたいなら
日本プロ野球とか無視していい
メジャーの環境に揉まれてこそ真に通用する奴が出る

177 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:57:42.61 ID:jrS8/7IB0.net
>>169
テレビで観ればいいだろ

178 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:58:16.17 ID:qxa1JKll0.net
昇格降格がある上に、他国への移籍っていう選択肢があるJリーグでドラフトを導入するのは現実的には無理だろうけど
何かしら戦力の偏りを抑制するシステムはあった方がいいだろうな
レアルやバイエルンみたいにその国のサッカー協会より強い権力を持つクラブが出てくると何もできなくなる

179 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 11:58:24.25 ID:NYde0Sr60.net
>>177
ほぼDAZNだけじゃねえか

180 ::2019/10/19(Sat) 12:00:38 ID:5CxGyPOD0.net
>>178
Jリーグに偏りは殆どない

181 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 12:02:55.01 ID:UsqskIfm0.net
ドラフトで指名された選手はいいけど 育成で指名された選手は契約金なし年俸も最低金額一年で首て
も事あるからな。

182 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 12:03:32.13 ID:tucJoJ1+0.net
年端もいかない選手の一生をギャンブルで決める悪行

183 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 12:12:03.66 ID:vkaqdeDl0.net
戦力均衡なんて全然効果ないやん
どうせ何年かしたら金のあるチームや好きなチームに移籍するんだから
高校卒業したばかりの若者がただただ可哀想なだけの制度

184 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(Sat) 12:15:47 ID:DabUUKFH0.net
>>181
育成乱獲してるソフトバンクは一応
引退させるときはソフトバンクグループで雇うらしいけど
そういうことができるとことできないとこで不公平感あるから
個人的には嫌い
でも改めて考えてみると育成からプロの戦力になれたのも一握りで他のチームも外人とってきて
カバーできるくらいの戦力差だし良いことではあるか
ドミニカのカープアカデミーとおんなじようなもんだな

185 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(Sat) 12:16:24 ID:VBYWCqoI0.net
サッカーみたいに移籍が自由過ぎるのも興醒めだよな
短期間で別チームになっちまう

186 ::2019/10/19(Sat) 12:16:33 ID:eZSfW3NT0.net
プロ野球選手は個人事業主だから、野球選手の入団を就職に例えるのは違和感がある
フランチャイズに例えると分かりやすいのではないかな
NPBが本部で球団が加盟店、選手が材料を供給する農家
農家(選手)が本部(NPB)と契約を結んだ段階ではどの加盟店(球団)に材料を供給するかは本部が決めることで農家には決定権はない
6年とか7年良い材料を供給し続けて本部に利益を与えたら農家はどの加盟店に供給するかの選択権が与えられる。これがFA
思い付きで書いてみたけど、どうかな?

187 ::2019/10/19(Sat) 12:19:48 ID:WpNdPQAD0.net
ドラフトって「会議」って銘打ってるんだから、話し合いでやれないの?
「うちはどうしてもピッチャーがほしいから誰々は譲ってくれ。」
「本当はこの選手が欲しいけど去年譲ってもらったから今年は泣いとくわ。」
「彼は地元選手だからぜひほしい。その代わり2位の指名順は一番後でいい」とかやったら見てる方も盛り上がると思うし、指名される方も単なる抽選より納得行くんじゃない?

188 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 12:20:58.74 ID:3FrHBCmy0.net
>>1
>本人の行きたいと思うクラブに行ったほうがいい」
その通りだと思う

189 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 12:21:59.34 ID:Cz95DekSO.net
煽り抜きでサッカーには世界があるから、有望は10代は海外クラブに引き抜かれるだろ

190 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 12:23:03.16 ID:I7/ukfht0.net
若い選手も金のあるチームだけに集まる
貧乏クラブのファンは何が楽しいの?

191 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 12:23:49.20 ID:e70WYxEu0.net
>>186

農家は契約終了したらチェーンの本部や加盟店とは何の関係も無くなるから全然違うな

192 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 12:24:44.05 ID:0YLKmKN+0.net
>>163
自宅に電凸されたから諦めた

193 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(Sat) 12:25:10 ID:Iyrfcw/a0.net
>>183
さすがに戦力均衡の効果が無いってのは暴論だわ
もしドラフトがなくて完全自由競争だったら、ヤクルトの小川も横浜の山崎も広島の大瀬良も全員巨人が取ってたかもしれんのだぞ
本来、高卒選手がどこに行くかじゃなくて、即戦力になる大卒・社会人選手が色んな球団に分散されるのがこの制度の一番重要な点なんだから

194 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(Sat) 12:25:19 ID:roLF7b4h0.net
日本のドラフトは公平ですらないからな
見世物小屋と変わらん

195 ::2019/10/19(Sat) 12:25:44 ID:D6DyWssW0.net
>>56
連帯貢献金とか育成補償金あるだろ

196 ::2019/10/19(Sat) 12:25:46 ID:qixS6Cgq0.net
Jリーグは、明らかにヨーロッパに行くためのステップだから、ドラフト無しでも選手が出場機会を求めてうまくいってるんだろう。
野球でも、日ハムとかはそういう面があるけど。

197 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 12:28:56.64 ID:n7z7UNgN0.net
Jはドラフトで取れなくてもレンタルで放流されてくるし

198 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 12:29:17.97 ID:o38UFj6u0.net
>>1
偉そうな事をいう前にJリーグは契約金を払ってやれよ
ダゾーーんマネーがあるんだろ

プロ野球がドラフト制を導入した理由は
選手獲得を自由競争にしておくとお金を持ってる球団が
有望な選手を独占してしまうからなんだよ

新人に契約金すら払わず一律400万の支度金しか出さない
Jリーグは自由競争ですらないんだよ
Jリーグは自由競争です(オホン)と胸を張りたいなら
どのチームも好きなだけ契約金を出せるようにしろよ

Jリーグは契約金は出しません
400万円の支度金だけです
なぜなら選手とチームが相思相愛だからです、という論建ては
やりがい搾取と言われたらどこぞのブラック居酒屋の言い分と同じじゃないか

199 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 12:30:11.43 ID:5CxGyPOD0.net
>>198
お前バカだろ。
新人に契約金なんてものはない。

200 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 12:30:48.66 ID:eZSfW3NT0.net
>>191
確かにそうなんだけどね…
強引に例えてるだけだから許してちょうだい
でも就職に例えるよりは分かりやすいと思わない?

201 ::2019/10/19(Sat) 12:31:06 ID:wWtamULl0.net
>>5
まぁ、野球やってたらドラフトの事は当然知ってるし、
最初は意中の球団に入れないかもってある程度の覚悟を決める時間は充分あると思うしなぁ

202 ::2019/10/19(Sat) 12:31:33 ID:bcveio3h0.net
NPBはウェーバー制すら知らなそう
知った上でくじ引きしてるならさらに酷い

203 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 12:33:11.27 ID:Kb/4FgCq0.net
>>189
久保しかいないけどな

204 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 12:33:28.41 ID:e70WYxEu0.net
>>200

契約終了した後も農家は他の店に一切出荷できない謎の法的効力が付いてればまあ、似てるかな

205 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 12:33:29.07 ID:1+dMpW7x0.net
>>193
マスコミが高卒の目玉ばかり取り上げるから、そこが見落とされてるよな
一回のドラフトで新人王候補が5人いるとして、その5人が全員別のチームに行くのと一球団が独占するのとでは大違いなのに

206 ::2019/10/19(Sat) 12:34:07 ID:hFYUxyp30.net
豚スゴロクってすごいネーミングだよな笑

207 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(Sat) 12:34:15 ID:o38UFj6u0.net
>>199
何その考え方はw
リーガ、プレミア、セリエAを見てみろや
新人でも契約金を払うのが常識だろ

208 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(Sat) 12:38:19 ID:HnaLfHZx0.net
今のドラフト制度は巨人のためにあるドラフト
クジを外しているだけで有力選手とFA選手を両取りするための制度

209 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(Sat) 12:38:48 ID:m9fQmX/c0.net
八村塁がドラフトにかかった時は大喜びしてたのに
なんで野球のドラフトにはケチをつけるんですかね坂豚さんは
人身売買というなら移籍金で選手を売り飛ばす方がよりそう見えますけどね

210 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(Sat) 12:39:31 ID:78iqSVzP0.net
>>202
当然、知っているよ。

211 ::2019/10/19(Sat) 12:39:33 ID:TKq+nOm70.net
くじ引きの後、FA8年、海外FA9年って地獄ですかw
さすがに擁護は難しい。

212 ::2019/10/19(Sat) 12:39:44 ID:5CxGyPOD0.net
>>207
…?
ユースから引き上げるのに契約金払ってるの?バカ?
因みに他の若手はみんな"元のクラブから引っこ抜いてる"んだよ。
無知を晒すのはやめような。

213 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 12:42:08.40 ID:bhGhSik5O.net
日立やJR古河京セラみたいなやる気ない企業はとっととやる気あるIT企業にでも売ればいい

214 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 12:42:10.24 ID:laq3RSO+0.net
>>199
いままであまりにも自然で気にしなかったけど
確かに野球のドラフトで高校生にも1億ポンって契約金置くのは確かにおかしいかもしれないなぁ
ドラフト順位順で契約金きまるより
プロ指名されたら一律いくらにして下位指名選手への契約金増やした方が
バランスいいよなぁ
退職金の前借りみたいなもんなんだしドラ1に手厚くする必要はねぇわ
プロの評価は年俸で十分

215 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 12:43:04.03 ID:eZSfW3NT0.net
>>204
農家が供給する材料が日本国内ではそのチェーン店でしか使用されない特殊なものだとすればどうだろう?
ちょっと苦しいな
そもそもフランチャイズ契約なんかより就職のほうがずっと身近な問題だから、やっぱり就職に例えちゃうんだろうね
付き合ってくれてありがとう

216 ::2019/10/19(Sat) 12:44:36 ID:A17y139h0.net
ドラフトだろうと移籍が容易なら分かるんだが、現状移籍なんて早々出来ないじゃん
誰がこんなアホみたいなシステム作ったんだよ

217 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(Sat) 12:45:16 ID:ZaiPI1/k0.net
ドラフトなんて成立するのは世界の誰も興味が無いドマイナーな閉じた芸能界だから

新人をくじ引きで囲って勝手に移籍させないというブラック芸能界

サッカーは育成から選手の獲得から競争が始まってるんだよね、世界的に

サッカーは競争のスポーツ、野球は芸能界

ドラフトは選手の移籍話が無くなるからトータルでは盛り上がらないですね

218 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(Sat) 12:45:21 ID:o38UFj6u0.net
>>212
すべてが下部からの入団じゃないだろ

219 ::2019/10/19(Sat) 12:45:22 ID:5CxGyPOD0.net
>>216
昭和の負の遺産、と言いようがないな

220 ::2019/10/19(Sat) 12:45:57 ID:e70WYxEu0.net
>>214

くじ引きで勝手に球団決められる代償としての意味合いがある
だいたいプロ選手に退職金なんて概念は無い

サラリーマンの上に法的知識に無知なマスゴミ記者がそういう屁理屈言ってるだけ

221 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 12:46:10.00 ID:rewRtgLq0.net
>>203
冨安
堂安

222 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 12:47:00.01 ID:5CxGyPOD0.net
>>218
バカなの?
欧州や南米は既に子供の頃からクラブと契約してんだよ。
だから他所のクラブに移籍するときに移籍金が発生する。
高卒もしくは在学中からプロになる日本とは全く違う。

223 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 12:53:59.22 ID:Kb/4FgCq0.net
>>209
それ
NBAのドラフトにはダンマリのサカ豚

224 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 12:55:08.08 ID:o38UFj6u0.net
>>214
何言ってんの
ドラフトで指名されれば下位でも3000万円程度の契約金と
500万円程度の年俸を貰えるぞ
Jリーグなんかより何倍も恵まれてるんだよ

繰り返すけど
うちは1000万円出しますよ!
いやうちは2000万円出しますよ!と
競い合うのが自由競争

どのチームも契約金0円で一律400万円の支度金しか出さずに
「大事なのは金じゃない、選手とチームが相思相愛であること」なんて言い出すのは
やりがい搾取以外の何物でもないんだよ

225 ::2019/10/19(Sat) 12:56:36 ID:5CxGyPOD0.net
>>224
まさに競馬の競りだな。
人間扱いされてない。

226 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(Sat) 12:57:31 ID:DxOFR9FF0.net
逆にドラフトじゃなかったらロッテやオリックスはまともな選手けーへん
阪神にばっか集まってまうわ

227 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(Sat) 12:59:48 ID:yaeCB7bj0.net
選手の獲得を完全に自由競争にしたらレアルとバルサみたいに巨人とソフトバンクが毎年優勝するのは目に見えてるじゃん
そうならない制度が他にあるんならぜひ教えて欲しいもんだ

228 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 13:01:01.61 ID:5CxGyPOD0.net
>>227
逆に聞くけどそんな根拠あるの?
Jリーグはそうなってないんだがな。

229 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 13:01:02.35 ID:iKussQ1W0.net
ボートレースの闇を見た。

10月に29歳で突然引退した三重支部のボートレーサー西川昌希選手。
西川選手は、八百長疑惑が囁かれた選手でした。

1号艇の時に不自然な負けかたをする。しかも不自然なオッズが余計に八百長の疑惑を深める。
しかし7月2日びわこ7レースで起きた転覆艇があり、本来なら152で確定するはずのレースで、2号艇だった西川昌希は3番手を走りながら1周2マーク後、不自然な超減速を繰り返しとうとう3号艇に抜かさせて、その後は普通に4番手を走りゴールした。
そしてオッズのほうも締切り直前に1345の2号艇外しの舟券が大量購入されていた。

舟券購入する客は馬鹿と発言した?
同じ三重支部の先輩、坂口周選手は西川選手は怪我に悩んで引退したと言ったが果して西川選手の援護、隠蔽なのか?
また、びわこボートレースの滋賀支部で自身もレース期間中にTwitter使用の疑惑もあった守田俊介選手は西川選手の大ファンと公言し、びわこの7レースの出来事を全く知らない様子を見せたがこれも援護、隠蔽なのか?

またボートレースでは今年、レース期間中に愛人にLINEをした外部不正連絡疑惑の後藤翔之選手が謎の休業、11月に何事も無かったかの様に復帰予定。

ボートレースの闇を見た。

230 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 13:03:45.02 ID:MZB0Hzs80.net
>>16
大企業に就職しました、希望通りの部署に配属されるん何人いてるでしょう?
NPBて企業に就職希望出して球団って部署がこいつ欲しいってドラフトやって
おまけに高額の契約金まで貰えて何が問題なんだかw

231 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 13:04:42.95 ID:c8SIx8pF0.net
Jリーグ
神戸対FC東京
13:00〜

はじまた

232 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 13:04:56.92 ID:r1Spijn40.net
サッカーはクラブだけど野球はプロ野球機構に所属することだからね

233 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 13:05:26.67 ID:5CxGyPOD0.net
>>232
それ聞きあきた

234 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 13:05:38.42 ID:nXNmXi2W0.net
Jリーグは下部リーグもあるからドラフト制度導入は無理だよなあ・・・
J3のクラブに引き当てられたら地獄しか待ってねーもんよ・・・

235 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 13:06:10.37 ID:+G6oB0hQ0.net
ドラフトというか野球協約の問題点は8年とか9年縛られた上にFAの権利を得るのが一部のトップクラスだけというところだな

人的補償で選手の意思に反する移籍が発生するのもダメダメなところ

236 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 13:06:11.64 ID:o38UFj6u0.net
>>225
400万しか出さない方が奴隷扱いだろ

237 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 13:07:17.66 ID:5CxGyPOD0.net
>>236
お前は会社の新人に契約金払うのか?

238 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 13:08:20.03 ID:rATOagLh0.net
>>235
自由がゼロだもんね

239 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 13:09:14.20 ID:rr06rXbS0.net
>>224
野球は育成をアマにまかせてるクソとか言ってるくせに
ユースで囲い込んで将来の自チームのための育成なのに
選手から逆に月謝払わせるわ
昇格したら契約金はないとか
普通にやりがい搾取だな

ドラフト1位なら年俸の他に1億払う野球が普通にまともだな
ドラフト1位だからってもちろんいきなりは戦力にならないから数年かけて二軍で給料払いながら育成するのに

240 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(Sat) 13:10:08 ID:nXNmXi2W0.net
>>237
建前上は終身雇用のリーマンと違ってプロサッカー選手は下手したら2〜3年でクビだし
がんばっても30代くらいまでしか働けないんだからもうちょっと支度金出してやれよとは思う

241 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 13:10:37.18 ID:5CxGyPOD0.net
>>230
それよく言うけど、ドラフトって派遣会社のほうが近いだろ。
配属されるときに契約金発生するのか?

242 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 13:10:56.25 ID:DrKEvSqx0.net
>>230
すまん、球団によって何もかも違うからそれは当てはまらない
まあ野球は賭博要素ないとやっていけないし甲子園とドラフトが野球でプロはおまけ

243 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 13:13:32.45 ID:yaeCB7bj0.net
>>228
Jリーグはまだできて歴史が浅いからクラブ間のブランド格差が大きく広がってないだけだろ
それでも鹿島や浦和とJ1J2を往復してるクラブではどっちが有力な選手を獲得しやすいかなんてわかりきった話
一回クラブのブランドを築くとそれを利用していい選手を取る→さらにブランドを固めるのループに入れるから
巨人みたいに既に圧倒的なアドバンテージを持つチームがあるリーグに自由競争は入れられないんだよ

244 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 13:13:50.91 ID:VWEsWc570.net
>>202
1巡目:くじ引き(全球団の1巡目指名選手が確定するまでこれを繰り返す)
2巡目:ウェーバー(最下位のチームから順に選手を指名)
3巡目:逆ウェーバー(最上位のチームから順に選手を指名)
4巡目:ウェーバー
5巡目:逆ウェーバー
6巡目:ウェーバー
7巡目:逆ウェーバー

指名選手合計120人までこれの繰り返し

245 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 13:14:37.91 ID:rATOagLh0.net
>>230
つまり球団ではなくプロ野球と言う企業に就職するイメージですか?

246 ::2019/10/19(Sat) 13:17:06 ID:e70WYxEu0.net
>>243

それは分かるんだが、NPBではリーグや球団の都合であまりにも選手の権利がないがしろにされてるんじゃないかというのが問題点

247 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(Sat) 13:17:22 ID:V66vbTlj0.net
野球好きの老人は野球でなく子供の残酷ショーが好きなだけだからいいんじゃね?w

248 ::2019/10/19(Sat) 13:17:25 ID:5CxGyPOD0.net
>>243
Jリーグができてもう25年以上たってますが。
それでも一向に偏る気配が全くないけどな。

249 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(Sat) 13:18:43 ID:Zq4AuknQ0.net
>>57
それは海外クラブな

250 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(Sat) 13:19:03 ID:o38UFj6u0.net
>>237
プロスポーツ選手は会社員ではない

251 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(Sat) 13:21:13 ID:ZaiPI1/k0.net
野球はもう駄目だな

全く話題性が無くなった

一生に一度、年に一度、のドラフト会議すら盛り上がらなくなった

久保君のレアルマドリード移籍の方が世界的に盛り上がりましたね

252 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 13:22:38.40 ID:7Q0MZWDm0.net
なんでプロ野球はユースチームがないの?

253 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 13:23:00.37 ID:yaeCB7bj0.net
>>248
たった25年じゃん
と言ってもその25年のうち3分の1で鹿島が優勝してる時点で結構な格差だが
リーガやセリエにあれほどの格差が発生するには100年かかってるからな

254 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 13:23:03.67 ID:o38UFj6u0.net
>>239
ドラ1 契約金15000万円+年俸1000万円〜1500万円
ドラ6 契約金3000万円+年俸500万円

これがやりがい搾取なら
どんな選手にも一律400万円しか出さないJリーグは
家畜契約と呼ぶしかないな

255 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 13:24:34.87 ID:jm9tyOIV0.net
>>31
違うスポーツを比較してもな
わざわざ理屈付ける事もない

256 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 13:24:58.97 ID:Zq4AuknQ0.net
>>226
自助努力しろよ、他球団のせいにするな

257 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 13:25:43.71 ID:nlil66Y20.net
>>248
2012年から2018年までの優勝チーム

広島 3回
川崎 2回
鹿島
ガンバ大阪

これで偏ってないって言えんの?Jリーグ何チームあるか知らんけど上位固定じゃん
まぁ優勝目指してない存続することに意味があるおままごとリーグがJリーグなんだよって
言われたらそうですかとしか言えないけど
どうせ上位チーム固定なんだから
もうプレミアJリーグとか上のリーグ作った方がいいんじゃないの?

258 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 13:26:10.50 ID:jElykW8T0.net
>>253
なんで自由競争イコール寡占になるのか説明できてないじゃん

259 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 13:26:26.93 ID:JeeK42+j0.net
アメリカじゃNBAやNFLのドラフトは盛り上がるけど
野球っていつドラフトやってるの?
てレベル

日本でもアメリカでも野球は老人しか興味なくなったのが痛いな

260 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 13:26:27.09 ID:5CxGyPOD0.net
>>257
なんで6年限定なんだよ?

261 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 13:27:17.05 ID:e70WYxEu0.net
>>257

ドラフトやって6球団しかないのに20年以上優勝してない球団が両リーグにあるNPBもよく分からんけどな

262 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 13:27:49.96 ID:21Tu3Yro0.net
>>29
夏の地方予選3回戦で助っ人外国人だらけって相当部員が減ってるんだね

田舎の岩手予選だから都会だと準決勝くらいでしょ?

263 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 13:28:20.34 ID:un8YOzpc0.net
>>169
普通に会社勤めで営業してるがその沢山いるサポーターとやらには一切会ったことがないわ
恥ずかしいから素姓隠してんのかな?

264 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(Sat) 13:28:32 ID:jElykW8T0.net
>>257
反証してほしいんだけどさ
お前の理屈ならCLだって優勝チームが偏ってなきゃおかしいじゃん

265 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 13:29:37.35 ID:nlil66Y20.net
>>260
数えるのがめんどくさかった
Jリーグ歴代優勝でググって見てみて
2012年から広島が連覇してて数えやすかったから
どうせ25年全部みても優勝したチームほぼ固定とかオリジナル10とかメンツ決まってんだろ

266 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 13:29:43.60 ID:nXNmXi2W0.net
サッカーは戦力格差がないって言うならなんでジェフはずっとJ2なんだよ!!!!!!!!!!!

267 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 13:30:20.99 ID:5CxGyPOD0.net
>>265
今J2にいる柏もリーグ制覇しましたがなにか?

268 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 13:30:30.23 ID:jElykW8T0.net
MLBは視聴者の平均年齢が還暦超えてるからな

269 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 13:31:48.49 ID:Zq4AuknQ0.net
>>266
フロントの能力が低いからだろ・・・

270 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(Sat) 13:32:36 ID:un8YOzpc0.net
>>251
このレスの無理矢理感が日本サッカー界の閉塞感とリンクするわ

271 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 13:33:54.75 ID:6Z6gSyzN0.net
>>264
横槍ですまんが、21世紀になってからレアルとバルサだけで半分優勝してるCLも相当偏ってきてると思うぞ

272 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 13:34:26.72 ID:UI0wVWQk0.net
なんだこの作文?

273 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 13:35:01.38 ID:5CxGyPOD0.net
>>265
因みに2009年からなら
鹿島
名古屋

広島
ガンバ
川崎
だけどな。
因みに鹿島と川崎以外みんな降格は経験してる。

274 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 13:36:59.49 ID:549V3cnv0.net
>>10
かわいそうだな
せめてオークション形式で契約金たんまり貰えれば救いはあるんだが

275 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 13:37:08.31 ID:D1eQfUln0.net
ドラフトで戦力均衡してますって行ってもオリックスとか阪神とかずっと弱いしな
そもそもリーグに6チームしかいないんだからそれだけで偏りは少なくなるはずなんだが

276 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 13:37:10.02 ID:yaeCB7bj0.net
>>258
逆に聞くけど、選手の獲得に100億自由に使えるチームと10億しか使えないチームで平等な競争になると思うか?

277 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 13:38:05.87 ID:rATOagLh0.net
>>276
平等w

278 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 13:40:54.63 ID:yRThANyr0.net
競合したら選手にくじ引きさせろ

279 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 13:42:20.16 ID:5CxGyPOD0.net
>>276
今の神戸見てみ。

280 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 13:44:16.10 ID:nXNmXi2W0.net
サッカーにもドラフト制度があったら今頃ジェフはJ1に復帰してた(´・ω・`)

281 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 13:45:04.49 ID:q0bRhpqc0.net
どんな国にもいけるし、どんな国からも来るサッカーではドラフトなんか成立しないだろ
ユース始め養成の問題もあるし
ガラパゴス野球で日本とそれ以外、プロとアマが決然と分かれているマイナー協議だから成立すんだろ
アメスポも事実上、アメリカのプロと大学で完結するから成立する

282 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(Sat) 13:48:08 ID:S+VQ6YeK0.net
>>279
ヴィッセルは「金を使ったから勝てるわけでもない」例でもあるが「あれだけムダ使いしても潰れない」例でもあると思う
普通のクラブはあんな大きなリスクを冒して補強できないし

283 ::2019/10/19(Sat) 13:49:21 ID:q0bRhpqc0.net
世界各国でユースの段階から、人の移動のあるサッカーでドラフトが成立するわけはない
自国内の学校とプロで完結する特殊競技だからドラフトがまかりとおる

284 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(Sat) 13:50:01 ID:kR1QC3/j0.net
でもまぁJリーグの優勝チームって基本的に巨大な親会社があるところが有利だよね
親会社がないところってめちゃくちゃ不利だよね

285 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 13:52:34.51 ID:e70WYxEu0.net
サッカーの場合は欧州、南米、アフリカ、北中米、アジア、オセアニアの世界中でやってるからどうやってドラフトやるかという問題があるな
学制や卒業時期もバラバラだしな

基本的に閉じた世界でないとドラフトは機能しないし出来ない

286 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 13:53:53.95 ID:5CxGyPOD0.net
>>284
親会社がないところで優勝した例は、Jリーグカップならいくつかあるんだけど、
確かにリーグとかはないね。

287 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 13:54:04.21 ID:W3Prtymq0.net
>>209
だってカッケーじゃん
https://i.imgur.com/aOCYMxB.jpg
こんなデカイ会場で選ばれた選手だけがドレスアップしてさ

https://i.imgur.com/0yN3y0e.jpg
なんで晴れの舞台でこんな顔するようなくじ引き頼りなんだよw

288 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 13:54:29.32 ID:Z+oHGqzy0.net
Jリーグなんて誰も見てないのに

289 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 13:54:59.81 ID:549V3cnv0.net
>>284
ここ十年で巨大な親会社と言えるようなもんがある優勝チームは2つだけな

290 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 13:56:09.74 ID:6Z6gSyzN0.net
>>285
アメリカがどのプロスポーツでもドラフトができるのはアメリカという国家の規模がケタ違いだからでもあるね

291 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 13:56:32.96 ID:GaQnhDq10.net
このスレ見て初めてJリーグに新人の契約金ないって知ったわ
ってか完全自由競争だからお金あるクラブは
勝手に1億ぐらい払って有望選手は入団させてるもんばかりと

まあ実際のところはわからんけど20才ぐらいでも簡単に移籍できるサッカーのほうが
子供には未来は描きやすいだろうなとは思う

292 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 13:56:42.45 ID:RthU1Kkk0.net
ドラフト面白いから好きだな
その後なかなか移籍出来ないのは可哀想だけど

293 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 13:59:09.36 ID:5CxGyPOD0.net
>>291
それに出場機会や監督、クラブのやり方で選ぶことも出来るからな。
最初が一律だからこそ、全てのクラブを平等に見ることができる。

294 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 14:00:26.58 ID:e70WYxEu0.net
>>290

ドラフトなんか勘弁だから外国のリーグ、クラブに行くわとなるスポーツでは無理だな
アメリカ人の有望株はMLSになんか行かんし

295 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 14:01:40.23 ID:jrS8/7IB0.net
>>290
国家の規模はでかいが

国家で閉じてるからできるんやろw

296 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 14:02:02.68 ID:Ret2LoMd0.net
プロ野球でドラフトが戦力均衡をもたらさないのは制度のせいじゃなくてプロアマの実力差が大きすぎるというか、競技特性の問題なんじゃね
ドラ1で入ってきた選手が即一軍でやれるコト自体珍しいというか、そのままではほぼ通用しないじゃん
特に打者は全然ダメだな。相当育てないとうまくいかない

297 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 14:02:45.34 ID:ZcUQv6we0.net
>>287
俺のプロとしてバスケット人生はここから始まるんだ、やってやるぞって感じ

ああ〜俺の野球人生もう終わりだ、最悪だあ〜って感じだもんw

298 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 14:02:58.73 ID:X6rimlF50.net
小さいころから月謝はらって丁稚奉公したチームから
プロ契約をしていただいて
安月給でこき使われる

やりがい搾取ってそういうことでしょ

299 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 14:03:04.33 ID:jrS8/7IB0.net
>>296
ドラフトやってなかったら

さらに戦力均衡してないだろ
アホかw

300 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 14:03:48.92 ID:jrS8/7IB0.net
>>296
多分巨人がv9じゃなくて
v40とかの可能性もあるw

301 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 14:03:50.36 ID:Ret2LoMd0.net
>>299
そんな話はしてない

302 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 14:05:28.27 ID:rUzMK6040.net
もっと自由に(早く)移籍やFAが出来ればドラフトでも良いと思うわ NPBは動きが無さすぎる

303 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 14:05:37.13 ID:9322y8C80.net
Jリーグのサラリーキャップ制とかいう夢のない契約内容どうにかしろよ

アホとしか言いようがない
本当のプロ意識の高いやつはそりゃ野球にいくよな

304 ::2019/10/19(Sat) 14:06:14 ID:kW7nlNKJ0.net
下から育成が当たり前なのがサッカー
ブレイクした選手を高額で引き抜くのがサッカー
競技人口が多く、戦力の均衡化とか必要ないのがサッカー

305 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(Sat) 14:06:19 ID:slaD0Lmo0.net
>>293
ブラック居酒屋と言ってることが一緒w

306 ::2019/10/19(Sat) 14:07:08 ID:Z+p9D0R70.net
>>297
だってロッテだぜ?
朝鮮人だろ?
人生終わりだから

307 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 14:08:12.58 ID:6Z6gSyzN0.net
>>300
巨人のV9はちょうどドラフト導入直前の入団選手(ONとか)がピークを迎えるタイミングで始まったからね
今の仕組みだとそれだけの選手を集めるのは難しいだろうな

308 ::2019/10/19(Sat) 14:09:48 ID:QMdUG2Hh0.net
>>303
Jリーグにサラリーキャップはないが
焼豚はどこの世界線の話してんだ

309 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 14:12:11.17 ID:6+N/ajuV0.net
Jリーグてユースという謎の組織があるから学生サッカーが全く盛り上がらない
話題に上がらないから新人選手に全く注目いかない
正直誰がどこに入ったかなんてほとんど知られてない
これじゃあプロとしてどーなのよ

310 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 14:12:26.68 ID:pUqr6q3G0.net
>>308
むしろサラリーキャップを採用してるのは野球の四国アイランドリーグ

311 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 14:13:41.28 ID:PviUas4i0.net
佐々木は哀れ過ぎて見てられなかった
よりにもよってロッテ…
1人もまともに育てた事ない選手の墓場なんだぜ

312 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 14:14:11.77 ID:chp3KUcU0.net
戦力均衡なんて絵に描いた餅
高校野球は教育なんていうのと同じレベルのおためごかし

313 ::2019/10/19(Sat) 14:16:26 ID:3Nt0y6qn0.net
まあドラフトがないから
鹿島と水戸、東瓦斯と町田みたいに戦力が固定化されて偏るんだけどな

314 ::2019/10/19(Sat) 14:17:19 ID:WBuYxsHN0.net
>>27
アメリカのドラフトで主流になってる完全ウェーバー式のことこといってるんだろうけど、あれ面白いのにな
ドラフト順位もトレードの材料になったりもするからドラフト会議当日に大型トレードが起きるなんてこともある
リーグの制裁でドラフト順位のいくつかをとりあげたりもあるw
そもそも日本ほどFAできるまでの縛りがきつくないから違うんだけどな
労組の違いなんだろうね

315 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(Sat) 14:20:02 ID:sOAjfyJL0.net
>>311
ロッテはピッチャーはそこまで酷くないだろ
涌井とか石川とかお手本になる先輩もいる
野手は誰一人として大成しないが

316 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 14:24:36.10 ID:6+N/ajuV0.net
まぁJリーグはドラフトやFAのような移籍制限が無いのに戦力均衡化してるという
世界でも超まれな不思議なリーグだからな
選手にカネをかければかけるほど、クラブ収入が増えれば増えるほどクラブが弱体化するという
全く意味不明な謎リーグ(笑)

317 ::2019/10/19(Sat) 14:26:22 ID:WBuYxsHN0.net
>>285
それはその通りだな

318 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(Sat) 14:31:04 ID:4s9lUGBT0.net
>>15
役人になっても、ビジネスマンになっても、配属される職場や上司は選べない。
NPBでひとつの事業体と思えば、行き先が選べないのは同じではないか?

319 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(Sat) 14:34:30 ID:00fUB/HB0.net
>>316
Jリーグは選手がJリーグで活躍することより
欧州の2部や弱小チームに移籍することのがステータスみたいになってるから
強豪チームが作れず結果低レベル化して戦力がある程度均衡になる

320 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 14:37:47.38 ID:00fUB/HB0.net
>>296
均衡化は成功してると思うが
万年最下位が当たり前だった
広島カープですら3連覇出来るのが野球

321 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(Sat) 14:43:23 ID:Gjz6lnE20.net
裏金の噂は無いの?

322 ::2019/10/19(Sat) 14:44:45 ID:9RJHM7kr0.net
>>320

ベイスと檻は?

323 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(Sat) 14:46:50 ID:ttG9o/rb0.net
>>318
>NPBでひとつの事業体と思えば、行き先が選べないのは同じではないか?

そういうこと。
プロの場合、そのプロのリーグに就職する、という考え方。

324 ::2019/10/19(Sat) 14:50:05 ID:clpaLj200.net
オリックス20年以上リーグ優勝がない弱いことをネタにされるけどその間に2位が3度あるし90年代は一度もBクラスに落ちたこと無い

325 ::2019/10/19(Sat) 14:51:45 ID:jd47IcS80.net
>>316
大正義クラブが定期的に素っ裸にされるんだからしょうがないだろ

326 ::2019/10/19(Sat) 14:52:08 ID:00fUB/HB0.net
>>322
ベイスは今年2位だし来年も期待できる
オリックスも5年くらい前に2位でCS出場した
過去20年でリーグ優勝してないのは横浜とオリックスだけだし
その横浜とオリックスも90年代は優勝してる

327 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 14:52:40.14 ID:ttG9o/rb0.net
ドラフトやってるところとそうでないところは、プロに入ってからの選手人生の形態がまるで違うんで、直接比較して優劣云々してもしょうもないんだよ

328 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 14:52:56.71 ID:oBtJKUjI0.net
>>209

焼き豚のバカさ無知さがよく分かるレスだ

329 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 14:54:41.88 ID:5dIfpxFM0.net
新人年俸最高でも460万か
Jリーグに夢はないな

330 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 14:56:29.43 ID:00fUB/HB0.net
サカ豚は二枚舌だから野球のシステムにイチャモンつけることでサッカーを正当化したいだけ
実際野球のドラフトのがサッカーの入団システムより成功してると思うけどね

331 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 14:57:19.97 ID:jd47IcS80.net
>>329
完全自由競争ではリーグ内戦力の偏在、賄賂の危険性みたいなリスクがあるから、
Jリーグは「入団時の契約金を縛る事によって」制限してる
プロ野球は「チーム選択する権利を縛る事によって」制限してる

と言う話にしか思えないんだけどなぁ…どっちが良いとか悪いとか言えるのか?

332 ::2019/10/19(Sat) 14:58:05 ID:X6rimlF50.net
職業選択ガーっていうけど

地元のユースにはいって佐々木クラスに育ったやつがいたとして
そいつに選択肢なんかないじゃん

お前にトップチームでプレイする権利をやろう、はい年俸400万
むかしからあこがれだったべがるたせんだいでプレイできてうれしいです

333 ::2019/10/19(Sat) 15:00:55 ID:jd47IcS80.net
>>332
まぁ2年で脱走できるし…

334 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 15:01:49.63 ID:q0bRhpqc0.net
>>332

> 職業選択ガーっていうけど
>
> 地元のユースにはいって佐々木クラスに育ったやつがいたとして
> そいつに選択肢なんかないじゃん
>
> お前にトップチームでプレイする権利をやろう、はい年俸400万
> むかしからあこがれだったべがるたせんだいでプレイできてうれしいです

新人の時だけだろ
海外含めて無限の選択肢がある

野球はFA、ポスティングまで奴隷

335 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 15:03:13.77 ID:5dIfpxFM0.net
>>331
別に野球のドラフトと比べてる訳じゃないが?
一律の制度そのものに言及してる訳でもないぞ?
ただ単純に安過ぎる
せめて1000万程度を上限に設定しなきゃJクラブに夢を持てないわ

336 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 15:07:22.65 ID:X6rimlF50.net
よそからも話が聞ける仕組みがあれば
世代のトップならもっと金だってもらえるだろうにね

小さいころから憧れだったっトップチームで低賃金で働くのが夢と思い込まされててかわいそう
甲子園で酷使される球児よりかわいそう

337 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 15:07:32.37 ID:f2XBS6tS0.net
NBAのドラフトは祭典みたいになってるしな

サッカーは時代遅れ

338 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 15:10:16.85 ID:jd47IcS80.net
>>335
そもそも野球でさえそんな制限設けて無いわけだけど

339 ::2019/10/19(Sat) 15:12:42 ID:5wi97nyN0.net
>>308
>>2にもあるが新人選手は年俸の上限が460万円と決まっている

340 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(Sat) 15:14:44 ID:EDikzmKU0.net
いきなりTDNスカウト部長がきたら、びっくりするだろうな
本当に息子も預けていいものなのだろうか

341 ::2019/10/19(Sat) 15:15:07 ID:5dIfpxFM0.net
>>338
知らんのに偉そうにレスしてくんな
野球もあるだろ

342 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 15:16:03.31 ID:jd47IcS80.net
>>339
むしろこれのどこかサラリーキャップなんだ?w

343 ::2019/10/19(Sat) 15:17:41 ID:jd47IcS80.net
>>341
ごめん。下限と読み違えてたわ

344 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 15:21:39.28 ID:0vN8nn1t0.net
サッカーにドラフトが必要ないのは誰が入ったって一緒だからw

345 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 15:35:19.44 ID:5fo5O/c70.net
サッカーって競技自体、劣等欧州豚と劣等南米豚に審判抑えられてるし、
劣等欧州豚と劣等南米豚のオナニー装置だってとっくにバレてるんだよ

劣等欧州豚と劣等南米豚なんて世界になんのコンテンツの輸出できない三流国群
こいつらが唯一、輸出できるコンテンツはサッカーだけ
だからこそ劣等欧州豚と劣等南米豚といったサッカーの古参の国々はその権益を絶対に手放そうとしない=日本に勝たせない
審判レベルで劣等欧州豚と劣等南米豚が支配してんだもん

サッカーくらいバカバカしいスポーツはない

あとサッカーくらいだよ。平然とチョンが監督になる売国スポーツって
日本サッカーの全てがチョンに都合良く作られている

【サッカー】<湘南ベルマーレ>パワハラ認定の曹貴裁(チョウ・キジェ)監督が辞任の意向! クラブの現場復帰要請を固辞..
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1570482080/

346 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 15:35:35.34 ID:FTgOGiJl0.net
ぶっちゃけ体の良い人身売買みたいだよな
くじで買われていくみたいで何か薄ら寒くなったわ
せめてもう少し健全に見えるように下位チームから指名権持つように変えたら良いのに・・・

347 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 15:35:35.49 ID:5fo5O/c70.net
サカ豚は全員素っ裸になって日本国民に土下座して謝罪しろ!旭日旗の件、絶対に許さないからな!
サッカーってむしろ日本人から誇りを奪う構造になってる。日本人に欧州や南米や韓国をマンセーさせたいみたい
サッカー周辺の全てが気持ち悪い。それを日本にもたらしたサカ豚と売国左翼マスコミと電通許せない。てめーらは日本国民に不快感しか与えない
アジア大会とアジア杯、ほら俺の言ったとおりじゃん。いつになったらサカ豚はサッカーという競技が不毛だと気づくの?

そもそもサカ豚って、日本を下げつつ、韓国上げ 欧州上げ 南米上げばっかだよね
サカ豚って韓国大好きだよな。サカ豚=在日チョンと売国左翼の巣窟
サカ豚ってマジで日本人?サカ豚って日本否定と外国マンセーしかしないじゃん

日本でサッカー推しているのは電通や左翼メディアといった売国左翼勢力なの
日本の売国左翼の中核メンバーは在日チョン。そもそも日本に勝って欲しくないんだから奴らは
売国左翼マスコミの韓流持ち上げ 日本芸能下げと構図は一緒
サッカーという永遠に続く地獄に国民を言葉巧みに誘い込んだ売国左翼マスコミを国民は絶対に許してはならない

あと、イニエスタの件とかサカ豚って外国人のケツ舐めたいだけじゃん。気持ち悪い
サッカーというスポーツの売国性に気づかない奴はアホ
サッカーを通じて、異常に左翼的な欧州の価値観が日本に流れ込んでくるのが悪質なんだよ、サッカーって
旭日旗の件もそうだし、Jリーグにいるチョンが差別されたーとか騒いだら大騒ぎになったりとか、アホだろサッカー周辺って。ただただ不愉快

日本の世界ランクは永遠に30-60位のまま
サッカーというスポーツの構造自体が欧州と南米しか活躍できないようになってるの。審判とかルールとか抑えられてるし
奴らは日本人審判を苛めて追い出そうとするし古参の特権を手放す気なんて全くない
サッカーに手間と資金をかけるだけ時間と金と人材の無駄使い。もっと日本人向きのスポーツは沢山ある

前提として日本が強い競技じゃないと国民的スポーツになってはいけない
全ての国民が嫌な気持ちになって、憤って、悲しむから
日本人から自信を奪い取って日本卑下させたいから売国左翼マスコミはサッカー推しするんだよ

日本が弱いからって外国選手使ってまでサッカーマンセーさせようとするサッカーマスコミが不快
外国選手マンセーさせようとするのって貧乏臭いしみっともないと思う。サッカーというスポーツの売国性がよく表れている

この劣等欧州豚や劣等南米豚をマンセーさせようとする姿勢がサッカーとF1ってよく似ている
F1もサッカーも世界に何のコンテンツも輸出できない三流国群の南米豚と欧州豚をマンセーさせる為の仕組みなの
そこに気づかない馬鹿が多すぎ
構造的に日本を勝たせる気なんてないし日本は利用されているだけ

結局、サッカーって国民に苦しみしか与えてないじゃん
弱いのなら騒ぐなよ

そもそも欧米憧憬を植え付けていたのも売国左翼マスコミの手の一つだから
そうやって日本否定にもっていく
サッカーって、そういう売国性がよく出ている

日本人否定するのにサッカーくらい都合のいいスポーツはない
在日チョンが多数入り込んでいる売国左翼マスコミがサッカー推しする理由はそこだよ

348 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 15:35:53.34 ID:lYMe0Vwo0.net
>>345
金田と金本

349 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 15:35:53.94 ID:5fo5O/c70.net
最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/151313
>日本が支払うW杯の放映権料は400億円とされる。
>全世界の放映権料が推定2000億円だから、ナント5分の1を日本だけで支払っている計算だ

これもサッカーというスポーツの売国性の一つ。日本はカモられている
日本一国で、5分の1を支払っているのは明らかに異常
つまり日本が多額の金を払っているカモだから日本が所属しているアジア地区はW杯予選突破が簡単なわけだ
偉大な日本人が永遠に地獄に叩き落とし続けないといけない負け犬国家の韓国もそのメリットを享受している
日本の左翼マスコミに巣食う、売国左翼や在日チョンたちがここまでサッカー推しするのは、
一つはサッカーという競技を利用してオワコンのTVを延命させる事、そしてもう一つは日本をサッカーに巻き込めば、韓国にとって非常にメリットがあるから
Jリーグなんてチョンだらけだし。日本サッカーは一方的にチョンだけが美味しい思いできるシステムになってる
日本でサッカー推ししているのは売国左翼マスコミと電通なんだからお察し
W杯の日韓共同開催の時点でサッカーというスポーツの売国性に日本人は気づかないといけなかった
サッカーと同時に売国左翼マスコミも叩き潰していく事が必須

売国左翼マスコミが強烈にプッシュして誕生した民主党政権の円高デフレ政策で、
日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は当時、この世の春を謳歌しました
売国左翼マスコミが強烈にサッカーを推しているのだから、その逆をいくのが正解です。左翼勢力の中核にいるメンバーは日本人じゃない奴多いし

日本人に向いて無くてシステム的にも日本に勝たせたくないサッカーに注力するだけ無駄
日本サッカーを終わらせるって事が一番大事であって。様々な要因で日本サッカーは全く将来性ないのに、今更日本サッカーを強くしようとか本気で考えてる奴が一番害悪
日本はサッカーへの異常プッシュを止めて、もっと他の競技に力入れた方がいい

14億人の中華圏をはじめとした人口大国の多いアジアではアメ豚のコンテンツより日本のコンテンツの方が人気ある
同じ漢字圏という共通点がある限り、人口14億人の中華圏での人気は日本コンテンツ>アメ豚コンテンツのままだろう
その時点でもうアメ豚のコンテンツは永遠に日本のコンテンツに勝てない

優れたコンテンツで世界から尊敬を集められる日本のような偉大な国は、南米豚と欧州豚のオナニー装置であるサッカーなどという下らないスポーツに注力する必要は無い

世界に何のコンテンツも発信できない三流国群の南米豚と欧州豚が唯一発信できるコンテンツがサッカーなんだから、南米豚と欧州豚はますますサッカーという権益を奪われまいと、執着してくる

日本がサッカーに注力するだけ無駄
AFC(アジアサッカー連盟)というアジアという枠の中ですら、日本は政治力無いんだから

350 ::2019/10/19(Sat) 15:36:05 ID:q0bRhpqc0.net
球団に奴隷を強いるドラフトが罷り通るのは自国内で完結するガラパゴスアメスポだからな

351 ::2019/10/19(Sat) 15:36:59 ID:lYMe0Vwo0.net
他スポーツsage焼豚の正体はヤクザの舎弟
集金システムが破綻するのを恐れている

352 ::2019/10/19(Sat) 15:37:22 ID:lYMe0Vwo0.net
なぜやたら野球選手が覚醒剤疑惑が出るのか?
金を持ってるのもあるが一番の理由は
持久力の関係するスポーツだとすぐにバレるから

353 ::2019/10/19(Sat) 15:38:22 ID:q0bRhpqc0.net
FA、ポスティングになるまで職業選択の自由のない奴隷契約
それがドラフト

354 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 15:39:23.23 ID:lYMe0Vwo0.net
野球賭博覚醒剤ダフ屋
野球にヤクザが関わる事は他スポーツに比べても異常に多いいわば既得権益

355 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 15:41:54.59 ID:lYMe0Vwo0.net
野球ファンはまず暴力団追放を訴えればよい
健全化するのはそこから始まる
そもそも社会的に正しい事を訴えているのだから遠慮する理由はまるでない

356 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 15:42:05.76 ID:X6rimlF50.net
自分たちはあるみたいな面してんなよ

世界どころか国内にすら道はつながってない
ジモティー村社会じゃねえか

357 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 15:45:20.44 ID:00fUB/HB0.net
楽天イーグルスみたいな創設されたばっかのチームに
当時高校ナンバー1投手として期待されまくってた田中将大が入団して
全国的な注目を集めながら創設たった9年で日本シリーズ制覇できたのはドラフト制度のおかけだろうな

Jリーグは均衡化してるって言うけど結局金がある大都市圏のチームが毎年上位に定着してて
優勝してるのもJリーグ誕生と同時に創設されたようなチームばっかだし

358 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 15:47:55.87 ID:e70WYxEu0.net
>>357

戦力均衡させなければならないと考えてる時点で豚双六脳

359 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 15:51:51.02 ID:lYMe0Vwo0.net
そして数ある競技の中でもヤクザが野球に目を付けた理由
それこそが試合数の多さだ
試合数が多ければ多いほど賭博の収益になる
ラグビーとかではこうはいかない

360 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 15:54:08.53 ID:00fUB/HB0.net
>>358
じゃあJリーグは意図せず勝手に均衡化しちゃってるのが現状なんだww
本音は戦力格差ありまくりのスペインの見たいなリーグにしたいんだね

サッカーって結局は欧州傘下の下部リーグ化するしかないから
強豪ビッグクラブとその他って構図もなかなか難しいだろうけどね

361 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 15:54:45.22 ID:lYMe0Vwo0.net
だから試合数を削減するべきだとファンが言っても
どこからともなく大勢で押し掛けて意見を抹殺しようとする

362 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 15:55:51.49 ID:lYMe0Vwo0.net
よく頭の悪い焼豚のレスの理由は簡単
本当に頭が悪いからヤクザの使い走りにしかなれなかったから

363 ::2019/10/19(Sat) 15:59:15 ID:lYMe0Vwo0.net
古くは黒い霧事件
最近では清原や野村の覚醒剤
原の1億円
巨人選手の野球賭博
こういう話題に事欠かないのも理由がある

364 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 16:00:38.20 ID:clpaLj200.net
これはあんまりドラフト関係ないんだけど何かサッカーは大会が多いよね
Jリーグやってる最中に何かトーナメント戦みたいなのやってるでしょ? 玄人じゃない自分は今何の試合をやってるのかよく分からんくなる

365 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 16:02:56.91 ID:xWbHDnSp0.net
釣男「とりあえず水戸ちゃんに行っとけみたいな」

366 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 16:10:49.07 ID:jd47IcS80.net
>>364
北海道民?

367 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 16:25:14.26 ID:aMbC2rdH0.net
>>360
まあ日本で大金使ってビッグクラブ作っても意味ないからな
CLに出られるわけじゃないし、トップクラスの選手が出てきてもどうせすぐ海外に移籍してしまうし
ドラフトをやる理由の一つは年俸高騰の抑制だが、そもそも海外のチームが文字通りケタ違いの金額を出してくるから
国内での選手獲得競争なんてたかが知れてるってことなら、確かにJリーグでドラフトやる意味はない

368 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 16:27:05.16 ID:ZaiPI1/k0.net
野球はもう駄目だ

サッカーの移籍の話題>>>野球ドラフト+移籍の話題

日本人サッカー選手が世界で評価を高めて一気に抜かれましたね

369 ::2019/10/19(Sat) 16:27:33 ID:JiP+f6uW0.net
ドラフト制度は戦力均衡型のアメスポ。
自由スカウトは戦力格差あり前提の欧州スポ。

どちらも面白い。

370 ::2019/10/19(Sat) 16:30:13 ID:JiP+f6uW0.net
もしJリーグにドラフトがあったら…

柴崎岳(青森山田)8球団競合
永井謙佑(福岡大学)4球団競合
大迫勇也(鹿児島城西)10球団競合


とかありそう。

371 ::2019/10/19(Sat) 16:31:21 ID:5CxGyPOD0.net
>>364
2019年の予定

アジアカップ
トゥーロン国際大会
U20W杯
コパアメリカ
女子W杯
カタールW杯2次予選
U17W杯←これから
E-1選手権←12月

確かに多いね。

372 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 16:33:43.61 ID:R+aVoYz20.net
ドラフトって別に野球だけじゃねーんだが
NBAもNFLもあるじゃん
文句はアメスポに言えよ

373 ::2019/10/19(Sat) 16:34:31 ID:JiP+f6uW0.net
>>364
J1リーグ戦
ルヴァンカップ
天皇杯
アジアチャンピオンズリーグ

同時開催だからな。

374 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(Sat) 16:34:36 ID:ZaiPI1/k0.net
その代わり一切移籍できないですからね
引退間際にFAでやっと自由の身になれるけど必要とされる球団声をかけられた球団にしか行けないww
これは盛り上がらない

375 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 16:46:27.08 ID:R+aVoYz20.net
>>371
昔PS2のサッカーシミュ(サカつくっぽいやつ)で、大会を自分で開催できるシステムがあったな。「それなら君が代表監督〜」みたいなタイトル
コネも自分で作って、大会誘致できれば世界の優秀な選手が移籍市場に出てくる、みたいなゲーム
自由度が高くて凄い楽しかったけど売れなかったなあ
ジャイアントキリングをリアルに感じたのはこのゲームしかない
無制限に選手がレベルアップすることもないから、持てるコマでやりくりする感じが楽しかった

376 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 16:51:43.14 ID:sdR6VsSD0.net
Jリーグは誰がどこのチーム行こうとほとんどの人にとってどうでも良いぐらいの存在だからお気楽なのよ。

377 ::2019/10/19(Sat) 16:54:48 ID:pTT4aJ5Y0.net
サッカーの場合高校生は1月まで大会やってるからドラフトやる時期が無いんじゃないか

378 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 16:55:37.29 ID:5CxGyPOD0.net
>>377
それもあるし、そもそも在学中でもプロになれるから。
久保とかそうだし。

379 ::2019/10/19(Sat) 16:56:40 ID:e70WYxEu0.net
>>377

野球みたいにプロアマの接触がどうのとかうるさくないからそこは問題じゃない
高2でJに内定してるヤツもいたりするし

380 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 16:58:23.58 ID:TKq+nOm70.net
Jは降格があるからドラフトなんて無理。
努力しなくてもいいことになる。

381 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 16:59:26.24 ID:5CxGyPOD0.net
>>379
因みに中学生でも試合に出れるしな。卒業手前だったけど。

382 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 17:09:37.41 ID:A1myGbtL0.net
記事を読む限り、Jリーグではバルサがメッシにやったような治療費全額持ちの囲い込みはルール違反なのか?

383 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 17:12:29.67 ID:ZaiPI1/k0.net
新人獲得がくじ引きになっても移籍が出来ない野球界は結果的に盛り上がらなくなりましたね
最近は日本人サッカー選手の移籍の話題が多くなって野球は完全に取り残されましたね
特に今年は久保君のレアル移籍で世界的に盛り上がりましたね
野球はもう駄目だ
ガラパゴスを逆手に取ったエンタメ的演出だったのがただのガラパゴスになってしまった

384 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 17:14:42.15 ID:5CxGyPOD0.net
>>382
治療費持ちなら別に違反ではないよ。契約のそれとは別の話だからね。

385 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 17:17:11.81 ID:Y+50TjW30.net
プロ野球のドラフト程度で怖がってたら、欧州の名門が水面下で繰り広げてる札束戦争を目の当たりにしたら腰抜かすんじゃないの?このスカウト
Jリーグだから相思相愛が大事とか呑気なこと言ってられるけどさ

386 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 17:25:28.77 ID:GaQnhDq10.net
今夜のFOOT×BRAIN【息子3人全員J1出場!個性を伸ばす高木豊の子育て術】
息子3人を全員Jリーガーに育てたプロ野球界のレジェンド高木豊。
今年8月、三男の大輔がガンバ大阪でJ1デビューを果たし、
これで長男・俊幸、二男・善朗に続いて3兄弟全員がJ1でデビューした。
プロを目指す子ども達とどう接していたのか?
性格が違う兄弟同士に対してどう向き合って才能を伸ばしていったのか?
そこには子育てに悩む親世代が必見の、個性を伸ばす高木豊流・子育て術があった。

387 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 17:29:55.50 ID:5CxGyPOD0.net
>>385

そういうのはとっくに折り込み済みだぞ。
なんのためのユースだよ?

388 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 17:30:11.15 ID:tmTtoXcp0.net
あまり知名度のない大学生を育てて売るチームも存在するがもうちょい移籍金が上がらないと商売にならないな

389 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 17:40:42.64 ID:CI/FrUzp0.net
ドラフトなんかが話題になるのがよほど悔しいと見える玉蹴りヲタw

390 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 17:42:34.39 ID:00fUB/HB0.net
>>383
日本人選手の移籍が盛り上がってる?
Jリーグのガラパゴス化のこと?
日本のサッカー選手がどこに移籍したとかで世間は盛り上がってる思う?

391 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 17:44:22.49 ID:JqJsT6JrO.net
まあ韓国台湾に通用しないゴミ選手に格を付けるコンテンツとしては有効だな

392 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(Sat) 17:46:26 ID:5FXx+Ik90.net
Jリーグの場合
新人が誰が入ったのかもわからないからなぁ
活躍しなけりゃ誰にも知られないままフェードアウト
ドラフトはそれ自体が新人の宣伝になるから新人選手にとってはいいと思うわ
サッカーもアメリカのMLSはドラフトやってるんだよね

393 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 17:48:43.77 ID:00fUB/HB0.net
サッカーは今からドラフト制度取り入れたくても無理だろうね
選手の移籍制度を変えたりしなきゃいけないし
チーム数を増やしまくって下部リーグとか作っちゃったからドラフトで均一に分配なんて出来ないし

394 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 17:50:13.93 ID:04N4nEV50.net
460万って少ないな
出場給は別に貰えたら最高いくら位になるんだろ

395 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(Sat) 17:51:11 ID:2CO0HVYp0.net
>>313
水戸はすげー頑張ってる
寧ろドラフトなんかで変なの取るより今の方が上手くいく

396 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(Sat) 17:53:06 ID:5FXx+Ik90.net
そもそもJは中学生のころからユースで囲って
クラブの好き嫌い関係ない青田買いになってるんだけどな

397 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 17:55:58.82 ID:00fUB/HB0.net
現状のサッカーは欧州がトップで日本はその傘下に入ってる下部リーグみたいなもんだから
せっかく獲得して育てた選手でも大した見返りもなく欧州リーグに献上してる
ドラフトをして超逸材が弱小チームに入団してチームを強化、活性化させてくって事が出来ない

398 ::2019/10/19(Sat) 17:56:33 ID:5CxGyPOD0.net
>>392
隣の国もやってたが、結果は超絶衰退化したのでご察し。
因みにアメリカも弱体化してて雑魚のカナダにも負けるレベルになった。

結局サッカーにドラフトは合わない。

399 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 17:57:43.26 ID:5CxGyPOD0.net
>>396
そのクラブが好きだからそのユースに入るんだが。
ユースの全てはトップ昇格を夢見てる。

400 ::2019/10/19(Sat) 17:58:53 ID:Mdfgm/aI0.net
そもそもサッカーだと需要が国内外に多数あるからな

401 ::2019/10/19(Sat) 17:59:45 ID:tvfFw8Wv0.net
サッカーの場合ゴミやきうみたいにMLBとの二択しかない世界と違うからな
自由な選択肢与えておかないとユース上がったらみんな欧州に行っちゃう

402 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(Sat) 18:00:03 ID:VKU9UGVl0.net
>>376
Jリーグって人気がないからね、お気楽だよね

403 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 18:00:47.61 ID:AtJoxiR20.net
>>399
ユースに入る理由なんて家から近いとかが大半だろ
ヴェルディのユースで今のヴェルディのトップチームに夢持ってる奴なんているか?

404 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 18:03:10.33 ID:5CxGyPOD0.net
>>403
ユースはかなり遠くからも来てるんだけど。
まぁ夢見てるとは少し違うか。目標のひとつだな。

405 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 18:04:22.46 ID:5FXx+Ik90.net
>>399
と言う建前でセレクションに通るところにみんな行ってるんだよ
俺の甥っ子も兵庫から愛媛FCのジュニアユースに行った
ユースに上がれなかったみたいで帰ってきたけどな
ドラフトと変わらん

406 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 18:05:14.58 ID:5CxGyPOD0.net
>>405

セレクションに行くのとドラフトは別物だろ。

407 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 18:05:17.82 ID:fuXEG9Hy0.net
好きなチームに行けるけど、年俸はゴミ 契約金もなし
好きなチームに行けないけど、年俸はそこそこ、契約金1億貰える
選手にとってはどっちがいいんだろ

408 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 18:05:23.91 ID:gjTGscSz0.net
>>393
ドラフトは言うなれば護送船団方式の一種だからな
あらかじめ一定の決まったチーム数を安定して維持していくやり方としては理に適ってる
自由競争の象徴みたいなアメリカでスポーツの世界だけこういう仕組みになってるのは不思議といえば不思議だよな

409 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 18:07:49.15 ID:5CxGyPOD0.net
あとドラフトが新人の宣伝なんてほざいてるけど、
サッカーは既にユース代表で注目されてるから宣伝とか要らん。

410 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 18:07:54.73 ID:2CO0HVYp0.net
>>403
ヴェルディのトップからトップクラブへの移籍の道は開かれてるからな

411 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 18:08:24.39 ID:5FXx+Ik90.net
>>406
相手に選ばれた所に行くって意味では一緒だよ
プロになるのが目的だからね
ただプロになって活躍してから進路が広がるのはサッカーが有利だね
プロ野球とJリーグじゃ海外に行くのも縛りが違いすぎる

412 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 18:08:53.36 ID:tvfFw8Wv0.net
>>408

MLBのドラフトの件で大昔に裁判起こした選手がいたが、「国民的娯楽を守るための制度だから適法」という判断になったらしい
アメリカは判例法の法体系だからこんなゴミ制度が他のスポーツにも波及して残った

一方EUの裁判所はボスマン判決で契約以外の保有権みたいな意味不明な制度はEU法違反とした

413 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(Sat) 18:10:21 ID:5FXx+Ik90.net
>>409
一般人は知らないやろ
選手権はオワコンになって代わりのユースもいるリーグ戦はやってることすら誰も知らない

414 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(Sat) 18:10:24 ID:gjTGscSz0.net
>>398
MLSも多分そうなんだろうけど
アメリカは国際競争に勝つことより自国内で安定した利益を得ることを第一としてるからな
まあ、あれだけ政治的・軍事的に大きな影響を与えてる国なら他国とスポーツの短期決戦やって勝つか負けるかなんて
眼中になくても当然かもしれんが

415 ::2019/10/19(Sat) 18:10:33 ID:98i74rS10.net
ドラフトって制度が異常なのにドラフトじゃないのが変みたいな論調に違和感

416 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 18:11:58.34 ID:16NL09Hg0.net
ガラパゴス島をいじめるのはやめてください!

417 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 18:12:10.32 ID:5FXx+Ik90.net
>>415
メジャーリーグサッカーもドラフトあるよ
サラリーキャップなんて給与制限まである

418 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 18:13:33.81 ID:gjTGscSz0.net
>>412
欧州サッカーにあれほどの格差が広がったのはボスマン判決以降だよな
それまではチャンピオンカップで結構色んなクラブが優勝してたのに

419 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(Sat) 18:18:34 ID:c3obReNr0.net
やきうがドラフトやめたら、ただでさえ強いソフトバンクが30連覇くらいするだろ

420 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(Sat) 18:18:52 ID:jCaH2iyX0.net
サッカーでドラフトやったって全員無名だから全く盛り上がらないし
そもそも一般人には税リーグなんて存在してないのと同じだから

421 ::2019/10/19(Sat) 18:20:36 ID:6e50pVH10.net
>>16
2位以降はウェーバーだろ
日本人でもウェーバーぐらい知ってる

そもそもサッカーと野球の新人獲得を同列に語ることはできんだろ

422 ::2019/10/19(Sat) 18:20:58 ID:nN3fLOcN0.net
年俸120円の選手が許されるJリーグはやっぱり異常よね

423 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 18:21:53.95 ID:5FXx+Ik90.net
>>420
ドラフト1位ってだけで知らなくてもなんか凄いと思わせるマジックがあるんだよ
だからプロ野球は新人を見に行くためにキャンプに客が入る
まだ成功するかどうかもわからないアマチュアに毛が生えたような選手なのにね

424 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 18:25:29.51 ID:gjTGscSz0.net
>>422
三木谷の120億円はほとんど無駄遣いに等しいから許されてるけど
もし優秀な編成が付いて神戸が資金力を存分に生かして何連覇もしました、って時にどうなるかだな

425 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 18:31:01.66 ID:giU6pQpf0.net
>>73
日本の場合、ユースや部活、ボンバー中澤みたいな例もあって面白いと思う

426 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 18:31:23.46 ID:gHWqVgpp0.net
Jリーグの不人気チームはどうやって選手取ってるんだろうな。

427 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 18:35:00.19 ID:5FXx+Ik90.net
>>426
どこでもいいから入りたいって人がいるから大丈夫
つかJリーグって地元地元って言うけど選手は地元出身選手少ないよね
広島カープのほうが地元出身多いよ

428 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 18:36:07.59 ID:BoRkgOfG0.net
Jリーグって新人の年俸上限460万円なん!?
契約金無いんだろ?酷すぎる
相思相愛とかくだらないワードでごまかすなよ
こんなんで野球のドラフト可哀想とか言ってたのかよありえない

429 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 18:36:41.59 ID:e70WYxEu0.net
>>426

アンダー代表に絡まない評価低いけど延びしろありそうな選手を発掘するんだろ
伊東純也がそんな選手で大学卒業後に入ったクラブは甲府
今やA代表常連でCL出場クラブのレギュラーだからな

川崎の大島も高校時代無名だったけどあそこまでなった

430 ::2019/10/19(Sat) 18:39:04 ID:98i74rS10.net
>>417
だから何?って話
Kリーグでもしばらくやってたがドラフト回避の海外逃亡が増えた
NPBは海外逃亡は強い圧力がかかってできない仕組み
これが異常じゃないわけがない

431 ::2019/10/19(Sat) 18:39:49 ID:4J/JG+Ut0.net
>>428
金が全てな焼豚らしい思考だな

432 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 18:41:05.21 ID:5FXx+Ik90.net
>>428
プロ野球もJリーグの真似をして育成枠ってひどい契約制度作っちゃったけどな

433 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(Sat) 18:41:18 ID:zAXWvLsH0.net
人身売買である、球団も希望選手を登録し、選手も希望球団を登録し、一致した球団に
ゆけばいい、希望した球団がない時はあきらめだ、就職活動なのだから会社から
採用されないときもある、

434 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(Sat) 18:41:32 ID:jnwEfmNf0.net
この記事書いた奴ってドラフトの意味がわかってないんじゃないか?
ドラフトってのは自由競争を放ったらかしにしてチーム間の資金力格差、選手の年俸高騰が問題になったからそれを緩和するために作った仕組みなんだから
そもそもまだ歴史が浅くてその段階に達してないJリーグは導入する意味がない
まあ現実的にドラフトは無理だとしても、リーガみたいに二強が栄華を極める一方で破綻するクラブがいくつも出てきたら何か対策を考える必要はあるよ

435 ::2019/10/19(Sat) 18:44:57 ID:e70WYxEu0.net
>>434

何か勘違いしてるみたいだが、スペインイタリアあたりは破綻するクラブはあるけど降格させてその代わりに他のクラブ補充して大した問題もなくリーグが運営されてる

436 ::2019/10/19(Sat) 18:46:10 ID:X6rimlF50.net
野球のドラフトが18歳を人身売買してるとすれば
サッカーは10歳のガキを囲ってるんだからな

一方は1億
一方はおめでとう小さいころからの夢がかなったね(400万)

どっちが悪質なことやってるか少しでも考えればわかるだろ

437 ::2019/10/19(Sat) 18:47:34 ID:BoRkgOfG0.net
本の再販制度と一緒やん
全国どこでも一緒ならそら野心も消えるわ。
そんなん相思相愛言わない。

438 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 18:48:19.22 ID:OviQ50jn0.net
ロッテとかw

439 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 18:49:21.92 ID:jnwEfmNf0.net
>>435
リーグの運営どうこう以前に
本来なら破綻して選手やスタッフに給料が出ない時点で大問題じゃん
強豪が年俸を釣り上げといてそれについていけなくなったチームを自己責任です、って切り捨てるならまあいかにも今の日本らしい話ではあるが

440 ::2019/10/19(Sat) 18:53:04 ID:98i74rS10.net
>>428
年棒上限はNPBの自由獲得枠というインチキルールの裏で
栄養費とか契約金上限超えとか不正行為が明るみになった後に
Jリーグが設けた制度で出場時間に応じて上限は撤廃される
即戦力であればルーキーイヤーでも契約移行可能
あとNPBの奴隷契約と違って年俸が安いと余所への移籍も簡単だから
場合によっては選手は有利になる
野球しか知らない人には難しいだろう

441 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 18:54:06.00 ID:XhAZr2TZ0.net
>>434
歴史が浅いとか関係ない。
そもそも仕組みが全く違うからサッカーにドラフトは合わないだけの話だ。

442 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(Sat) 18:56:17 ID:5FXx+Ik90.net
>>440
有力選手はいいんだよ
ただ活躍できなかった選手が無一文で捨てられるからかわいそうって話
これはプロ野球の育成枠も一緒ね

443 ::2019/10/19(Sat) 18:56:18 ID:FlA+pqSX0.net
>>424
あの人はホリエモンを追い出すために担がれたと思ってたけど
サッカーだけじゃなく野球にもお金使ってるよね
ただ…ただ使い方がおかしいだけで…

444 ::2019/10/19(Sat) 18:56:41 ID:JeeK42+j0.net
くじ引きは野球の試合より面白いのはなぜか

野球の欠陥性がバレちゃった

445 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 18:59:41.75 ID:00fUB/HB0.net
サッカーの場合は野球とシステムの違いがあるけど
そもそもドラフト制度反対の人の意見は野球素人の感情論だったりするし
このJリーグスカウトの言ってる事もそうだな
そもそもサッカーは全選手全チームが相思相愛で選手が入団してるって前提が間違ってると思うし

446 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 19:02:37.28 ID:5FXx+Ik90.net
>>445
つかドラフトも嫌なら断れるから相思相愛なんだよね

447 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 19:03:08.03 ID:00fUB/HB0.net
>>398
日本だってバーレーンとかよく分からない小国家に
に負けることもあるが?
アメリカサッカーと日本サッカーの実績ってあんま変わらないよ
W杯の出場回数や最高順位はアメリカのが上だしね

448 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 19:03:39.90 ID:6Z6gSyzN0.net
>>442
まあ、もしサッカー以外に安定した収入が見込める仕事につける人だったら、大怪我でもしたら人生終了のサッカー選手はわざわざ選ばないだろうね
逆にいうとそれだけリスクが高い仕事だから、入団先を慎重に選べるのはいいことではある
野球の場合は入団先もあまり選べないから、さすがに一定の契約金と年俸は保障されるということ

449 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 19:04:48.56 ID:5CxGyPOD0.net
>>447
そんなアメリカも、ロシアW杯の予選で敗退しちゃったやん。

450 ::2019/10/19(Sat) 19:06:47 ID:walqMaPE0.net
アメリカも調子よかった時代は二重国籍の選手たくさん使って他国の育成に頼ってただけだからな

451 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 19:09:40.08 ID:5FXx+Ik90.net
>>448
好きなクラブを選べるのは有力選手だけで
大半の選手は雇ってくれるクラブに行ってるんだよ
キー局の試験に落ちて縁もゆかりもない地方局に行く女子アナと一緒
プロ野球だって超有望株はドラフト断って浪人して希望の球団に入ってる人いるでしょ

452 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(Sat) 19:11:32 ID:6Z6gSyzN0.net
>>446
そもそも、最近は球団側も慎重に調査して「ここだけは絶対にイヤだ」と言われるような選手は指名しないようになってきてるはず
菅野とかがそうだったけど、仮に無理やり指名して拒否されたら貴重な一位指名の枠を無駄にすることになるわけで球団にとってもいいことがないからな

453 ::2019/10/19(Sat) 19:11:57 ID:00fUB/HB0.net
>>449
北中米予選はレベル低いとはいえアジアよりは高くて
出場枠もアジアより少ない

454 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 19:12:45.15 ID:fgYy1le50.net
確かにJ3の新人がこのクラブ以外は入団しないなんて考えてるわけないわな

455 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 19:16:12.17 ID:5CxGyPOD0.net
>>453
アジアより高いのはメキシコだけだぞ。

456 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(Sat) 19:16:46 ID:M8NzrEmp0.net
>>454
逆に言うとJ2J3があるからドラフト出来ないんだよな

457 ::2019/10/19(Sat) 19:17:59 ID:X6rimlF50.net
というか有力な選手であればあるほど
囲われてるチームにはいる以外の選択肢はないんだが

その囲い込みのせいでドラ1並の資質のある選手が400万で働かされるんだろ

458 ::2019/10/19(Sat) 19:18:14 ID:e70WYxEu0.net
>>453

メキシコが抜けてるだけ
大陸間POでホンジュラスがOZに負けたしアジアと大差ない

459 ::2019/10/19(Sat) 19:22:55 ID:5CxGyPOD0.net
>>453
あとMSLのレベルも結構低い。Jリーグクラブにフルボッコされるレベル。

460 ::2019/10/19(Sat) 19:23:45 ID:5CxGyPOD0.net
>>456
そもそも在学中にプロになれるからドラフトやる意味がない

461 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 19:26:04.79 ID:POOMO9V10.net
土曜日に9時間もこんなスレに張り付いてる人何なの一体・・・
怖くなってきた

462 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 19:29:48.00 ID:kG/L0kkP0.net
ドラフトだと選手が断った時にスカウトが死んだりして、
新垣なんかは一生「人殺し」呼ばわりされてるもんな
マスコミにボロカスに叩かれまくった

463 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 19:32:41.24 ID:kG/L0kkP0.net
江川はずっとヒール扱いで監督にもコーチにもなれなかったし、西武に行かされた清原は薬物中毒
野球の悪いところは見習わなくていいよサッカーは

464 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 19:33:04.04 ID:98i74rS10.net
>>457
400万で働かせられるってことはサッカーだろ?
囲い込みって何だ?想像で語ってる?
ユースでもトップ昇格が絶対じゃないからな
入団濃厚から一転別クラブってパターンも過去にあったし
野球みたいなNPB有りきっていう閉塞的な環境でもないし

465 ::2019/10/19(Sat) 19:42:16 ID:e70WYxEu0.net
MLBガラガラ過ぎてヤバいことになってるっぽい

【MLB】MLBがマイナー40球団削減提案 経費節減目的
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571481110/

466 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 19:48:48.93 ID:BePGj94F0.net
年俸

・プロ野球(3億円以上)

柳田悠岐 5億5000万円 金子千尋 5億円
菅野智之 4億5000万円 和田毅 4億円 糸井嘉男 4億円 内川聖一 4億円 松田宣浩 4億円 攝津正 4億円 鳥谷敬 4億円
五十嵐亮太 3億6000万円  中島宏之 3億5000万円 筒香嘉智 3億5000万円 坂本勇人3億5000万円  青木宣親 3億3000万円
岸孝之 3億円 陽岱鋼 3億円 増井浩俊 3億円
その他 2億円以上 17人 1億円以上 44人

・Jリーグ(1億円以上)(※出場・勝利給が満額の場合の額。実情はもっと低い。)

遠藤保仁 1億4500万円 清武弘嗣 1億2000万円 中村憲剛 1億2000万円 今野泰幸 1億500万円
小林悠 1億円 家長昭博 1億円 西川周作 1億円 槙野智章 1億円 柏木陽介 1億円
その他 8000万円以上 8人

467 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 19:53:12.66 ID:G/ozN8Vo0.net
海外サッカー
地域住民とクラブの関係:歴史的背景から文化的側面(おらが村のクラブ的な)が濃い。
ファンと選手の関係:「結局は金」の市場の基本原理をファンも受け入れており、だからこそ自チームに来てくれた、留まってくれる選手に愛着が強い。

日本プロ野球
フ地域住民と球団の関係:企業スポーツの色合いが強く文化的側面は薄い。
昔は読売を中心としたメディア戦略でカバーしてきたが、メディアの影響力低下に伴い地域密着を謳い文化的側面の醸成に着手。
道は遠い。
ファンと選手の関係:ドラフトという運が多大に絡むシステムを通じて自チームと選手の「縁」を意図的に作成。
FA導入後は巨人・SBの影響からファンも「結局は金」をイヤイヤながらも受け入れ一部貧乏球団では生え抜きのスター化を進めるなど海外サッカーに似た状況ができつつある。

Jリーグ
地域住民とクラブの関係:歴史が浅く文化的側面は薄いが打開策は無いし探す気もない。
むしろ一部関係者・ファンが「自分たちは文化だ」と喚き一般住民の忌避感を招く。
ファンと選手の関係:市場原理は他と同じく「結局は金」。
弱小クラブやJリーグは腰掛けに過ぎず強豪クラブや海外移籍が相次ぐ(海外移籍をすれば高給与だけでなく代表選出やCM出演も期待できる)。
しかしファンやリーグはその市場原理を認めていない為対策を取る気はない。

468 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 19:58:50.66 ID:93lEH5nN0.net
昇降格が無いプロリーグはドラフトが必要
昇降格があるプロリーグはドラフトは不要

端的にこれだけ

Jリーグ含むサッカーは昇降格がある
いわば自由競争、身の丈に合わせて一部優勝目的なり一部残留目的なり自分達で決める必要がある
ドラフトやるにしろどこのカテゴリまで参加させる?

プロ野球やアメスポは戦力均衡で全てのチームに優勝を目的化させる必要がある
だって昇降格無が無いから

469 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 19:58:52.36 ID:J2b4ec6a0.net
そのかわりレンタル移籍がある。

470 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 20:00:28.03 ID:0WnmfBJY0.net
サッカーだと移籍しちゃうしね
野球だとトレード、FAくらいか、そもそもの土壌が違うから話のベクトルが合わないというか比べてもしょうがないと思う
仮にサッカーでFA導入しても数年国内でプレーしてA代表入りし国際大会で活躍したらで海外移籍しちゃうだろうし

471 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 20:00:31.84 ID:ywd53NjH0.net
反社会的騒音公害!! 埼玉県西部・ 飯能・中山交差点299エリアで大問題化されてます!
大警告音・重低音爆音暴走を発し睡眠妨害行為発生中!! これは最早、人間の行為ではありません!
この4日間で30回以上もの耳に不快を感じる爆音暴走警告音連続発生!異常異音は知らないうちに病気になります!
  このエリアでは人権を無視した組織的共謀罪がなされている?このエリアに住む人を不幸に導く騒音公害です!
皆さん〇キ〇リ退治しませんか? ジメジメした季節に活動しだすあの真っ黒な害虫同様コソコソ活動中!
社会の害虫!▼ラ社会の〇ミとも言われる組織的騒音公害を反社会的行為を駆除撃退しましょう!
 意味不明な低周波音!!   不快な高周波音!!  突然のサイレン! まるで怪奇現象!!
あなたのご近所に耳を澄ましてみて! 近所の駐車場から!!近所の交差点から!!異音が発生してませんか?
意味もなく車が爆音暴走していたり! 突然不要なくらい大きな警告音サイレンが鳴り始めたり!!
警告音の連続発生!・爆音暴走車連続発生!は全てが同一組織の仕業!この10年間で異常発生!!
これらの行為全てが反社会的騒音犯罪!近辺の異音はすぐお近くの法律事務所・自治体や市役所に通報しましょう!
SNSで拡散して全ての市民が安心して静かに生活できる社会を!!騒音犯罪ゼロ社会を市民のみんなで
これはこのエリアに住む人を不幸に導く騒音公害です! 不幸を断つためには皆さんの強い意識が必要です!

472 ::2019/10/19(Sat) 20:12:53 ID:jW7kGEjR0.net
>>470
ていうかサッカーだと最初に入ったチームとかそこまでの意味は持たないしな
彼らの本当の目的は日本代表に選出されることであって
Jリーグの浦和だの鹿島だのに入りたい。そんな目標は誰一人として持ってない

473 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(Sat) 20:16:35 ID:kyPKiCIi0.net
乾みたいに高卒で希望クラブに入っても育成失敗パターンもあるし、難しいよね

474 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 20:18:45.59 ID:98i74rS10.net
>>467
イヤイヤ受け入れてないだろw
FAで出てった選手は裏切者として脅迫受けるし
FAで入っても活躍しないと泥棒扱いで罵られる
移籍に対してネガティブ過ぎてその狭間に活躍のチャンスが
与えられない不遇の選手が多過ぎるのがNPBの問題

475 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 20:25:24.26 ID:jW7kGEjR0.net
サッカーだと移籍するのは当たり前でむしろ移籍しない選手の方が珍しい
野球だと移籍するのは普通は有り得なくて大半はドラフトで入ったチームで引退
引退後は新卒入団した球団でコーチなどを経験する

野球選手は大企業のサラリーマン、
サッカーはフリーランスの個人事業主
ってところかな

476 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 21:18:31.57 ID:JoDIkRc90.net
ドラフトなんて愚の骨頂

477 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 21:51:19.69 ID:5CxGyPOD0.net
>>475
ちょっと違う。
野球は昭和の古いサラリーマンだな。

478 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 22:43:55.68 ID:Kb/4FgCq0.net
>>465
そんな海外のことはどうでもいい、今日のjリーグがガラガラだったことを心配しとけ

479 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(Sat) 22:52:07 ID:xOptGLU+0.net
Jリーグにドラフトだと?

税金は使わないでね

480 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(土) 23:10:34.39 ID:ZaiPI1/k0.net
野球が完全に世界のスポーツ界から取り残されてるからな

サッカー界に意見を求めるようになりましたww

完全にサッカーの勝ちだな

481 :名無しさん@恐縮です:2019/10/19(Sat) 23:17:43 ID:cc/+6st50.net
サッカーが学生の内からプロの試合やれるのは何でなの?

482 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(Sun) 00:05:42 ID:SjiLhCxZ0.net
ガンガン移籍するしあんまり関係なくないか

483 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 00:09:39.27 ID:xP9r6fE10.net
サッカーは恵体のアンダー世代がブラジルをボコった
やきうはガリチビのU18が韓国と台湾にボコられた

どちらの育成が優れてるのかは
言うまでもない

484 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 00:20:58.08 ID:ekckVOr30.net
そもそもドラフトはチームの枠が
決まってるから出来る事

485 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 01:07:15.60 ID:/H7ILGuG0.net
競争のある世界においては害悪しかない

ブラック芸能界&球団を守るためだけの制度です

486 ::2019/10/20(Sun) 01:18:47 ID:z5PPgd9V0.net
>>481
学生とプロ契約結んじゃいけないってルールが無いからな

487 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 01:36:58.05 ID:vF8AAdel0.net
>>51
別に圧倒的でもないだろう
んで一場とか那須野とかひどいのもいる

488 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 02:45:54.70 ID:7MohQuiy0.net
>>463
江川はそもそも巨人にドラフト入団してない
阪急の指名は蹴って阪神に指名されたが巨人がゴネまくって入団後無理矢理トレードで獲得した
サッカーは野球と違ってどこのクラブも貧乏で金も権力もないから真似したくてもできない
良かったな

489 ::2019/10/20(Sun) 02:53:31 ID:7MohQuiy0.net
清原は堤に気に入られたのが最悪だった
高卒なのにいきなりブラックカードをあげて金銭感覚を破壊して人生も崩壊した
Jリーグクラブのスポンサーにそこまでやる資金力はないし権力もクラブを保持するだけで精一杯だから中東とかにいってアラブ系のオーナーにでも出会わないと起きっこない
良かったな

490 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(Sun) 03:23:04 ID:Urm3PfBB0.net
大昔は野球も自由契約だったんだろ
んで一つのチームに有望株が集まりすぎてバランス崩壊
ドラフト導入後もあの手この手で巨人とか西武がやりたい放題だった

Jも歴史が浅いから今はまだ良いけど
金持ちクラブが有望な若手を全て囲ったらどうなるかは目に見えてる
9連覇とか見てて他のクラブのファンはつまらんと思う

サッカーは欧州行くのがステータスだからすぐにいなくなって突出したチームが出にくいってのはあるが
別の問題として若手が欧州のクラブに格安でスポイルされてるってのがある
そこは野球のポスティングのようにクラブにも大金入るようにしないとね

491 ::2019/10/20(日) 06:33:19 ID:yimcQia70.net
いつまでドラフトとか下らない制度続けるんだ?

492 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 07:37:24 ID:wlV/Vi2s0.net
人身売買なんて言ったらMLBに笑われるわ

493 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 08:05:30.85 ID:7MohQuiy0.net
>>490
金があったら何をしてもいいという資本主義が体現されてたよな
野球はああいう汚い部分をなくそうとドラフトを入れたのにサッカーは汚くなりたいらしい
元々儲かりようがないから気持ちよく金を使わさせてなくなったらオーナーを乗り換えればいいって考えてんだろうな

494 ::2019/10/20(日) 09:07:00 ID:sltKWrP10.net
>>490
日本でも常勝無敵の世界で戦えるビッグクラブを作ろう!なんて言ってる連中もいる位だから、クラブの戦力を均衡させてリーグ戦を盛り上げようなんて思想はサッカーにはないよ
弱小チームのファンは地域ナショナリズムでモチベーションブーストして目先の1勝に一喜一憂してればいい

495 ::2019/10/20(日) 09:25:53 ID:7MohQuiy0.net
>>494
搾取されるための存在を地元愛で応援しなきゃいけないなんて不自由で可哀想だな

496 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 11:03:52 ID:VB7HxM3W0.net
サカ豚「希望のクラブに入れない」

サガン鳥栖やカマタマーレに入りたい選手はいるのかな?
人気クラブや金があるクラブに集中するんじゃね?

497 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 11:20:57.61 ID:F3k5o7YH0.net
NBAのドラフトはもっと盛り上がってけどな

498 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 11:40:02.47 ID:Obkj4IE00.net
>>495
それ言うなら野球選手の1割も稼いでない
奴が野球選手応援する前に自分が
頑張れって話だろ
あんたも週六日とか野球見てるの?
甲子園もずっと

499 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 11:48:38.76 ID:sltKWrP10.net
>>498
自分より稼いでる奴の応援するのが滑稽というなら多くのエンターテイメントの否定だな
お前は売れてない極貧よしもと芸人だけ見とけよ

500 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 11:55:24 ID:UGBdzeHO0.net
>>168
これ。
会社に例えてる奴は頭が悪過ぎる。

案外、本人不在のクジ引きで配属先を決める会社があるとか、本気で思ってたりして。

501 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 12:02:10.38 ID:Obkj4IE00.net
>>499
地元愛否定とか頓珍漢な事言うから
レスしただけ
つかあんたこそ戦力均衡とか夢物語
語るなよ

502 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 12:23:01.38 ID:sltKWrP10.net
>>501
地元愛否定じゃなくて、泡沫弱小クラブはまともな向上心も糞も無く地元愛搾取での小銭稼ぎに頼らざるを得ないビジネスモデルが、端から見てしょーもないという事だよ
各チームのファンへ魅力あるリーグ戦を提供するためには戦力均衡の努力は必要よね

503 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 12:26:20.61 ID:kbOfVEYG0.net
>>502
均衡の努力は必要ない。
クラブが強くなればいいだけの話。

504 ::2019/10/20(日) 12:32:59 ID:1Q7mSb2t0.net
>>481
やきうのばあい、プロを統括する団体と学生を統括する団体が並立(むしろ対立)しているので難しい。
サッカーはプロもアマも学生も日本サッカー協会という団体の元にある組織なので色々とできる。

505 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 13:26:42.94 ID:y2bAcfBF0.net
日本野球界のプロとアマは一般社会で言うと大学と企業の関係
だから就活同様ルール決めが求められた

一方Jリーグは海外という大学に進学させ日本代表というプロを目指させる進学塾
だからルールなんか必要ない

506 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 13:27:31.40 ID:RvH/iAC80.net
焼き豚の例えはいちいちセンスがないし相似もない

507 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 13:29:28.25 ID:kbOfVEYG0.net
>>505
完全に間違ってるな

508 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 13:36:15.15 ID:1y7ghit20.net
>>168
ほんとこれ
野球豚はガイジすぎる

509 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 14:26:44 ID:RPJ+JcbD0.net
高校生をセリにかけて楽しむおっさんの娯楽やきう

510 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 14:30:48.25 ID:CKWgeTbp0.net
NBAもMLBもドラフトあるからな
サッカーは戦力均衡無視してるから
世界的に戦力が偏っておる

511 ::2019/10/20(日) 15:31:56 ID:otjvAGni0.net
>>510
アメスポは選手の移動が激しいからドラフトだけが機能してるわけじゃない
そんで均衡もしてないのが現実
日本のプロ野球の超閉鎖的なリーグが世界的にも異常ってこと
そこにメディアの脚色が入ってドラマチックな感動ポルノに仕立てるのが
日本の老人が大好きな展開
それがスポーツのあるべき姿かって話は別問題

512 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 15:46:09.75 ID:C8/6bAvG0.net
>>510
NBAは完全ウェーバー制だから
くじ引きなんて馬鹿な見世物と一緒にしたらあかん

513 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 16:32:46.34 ID:h9Wj2Ty90.net
ドラフト続けるなら企業名チーム名から外し、FA権獲得まではNPB支配下選手として公平な待遇を保証すべき
育成環境も選手会の改善要求に強制力を持たせないとな

514 ::2019/10/20(日) 19:11:33 ID:7MohQuiy0.net
>>503
それもオーナーという金持ちからの搾取だろ
強くなれ=金を出せなんだから

515 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 19:17:46.89 ID:7MohQuiy0.net
>>513
企業名チーム名に入れることの何が問題だよ
泡沫サッカークラブのただ広告貼り付けましたでデザインセンスが欠片も感じられないクソダサユニの方がよっぽど問題だわ
あんなものを選手にファンに着せてなんとも思わないのか?ただただ恥ずかしいだけだぞ

516 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 19:34:30.41 ID:Z2kBdWj+0.net
もしJクラブのチーム名に日本ハム、ヤクルトとかチーム名に付いてたらCWCに出るたびに恥ずかしい思いすんだろな

517 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 19:47:41.30 ID:w4cLAT7a0.net
>>203
お前が久保しか知らんだけだろw

518 ::2019/10/20(日) 19:57:00 ID:otjvAGni0.net
ACLにメルカリ出てたし別にいいだろ
企業名云々っていうより競技団体が管理運営しているリーグと
興業として管理運営しているリーグが同じわけがないんだよ
NPBはリーグを盛り上げる事を重視してルールを管理してて
たかが選手発言を出すまでもなく球団ファーストが基本
一方で競技団体たるJFA管轄のJリーグはあくまでも競技者ファースト
自由意思で所属を選びやすい環境が基本になる
とはいえかつてはJリーグも移籍の自由度は低かったし
日本はプロ野球の影響力が強いと言わざるを得ない状況だった
今の金のあるクラブにいい選手が集まるという風潮は
昔の感覚から抜け出せない層には受け入れがたいのも事実かと

519 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 20:05:13.67 ID:hOHX/F6fO.net
>>198
某自動車メーカーが親会社のクラブに入団した選手の
父親の勤め先の社用車がそれまで他メーカーだったのに
10台以上まとめてそのメーカーの車に換わり
「●●クンのおとうさんのおかげだね〜」という話はたまに

520 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 20:09:29.97 ID:aiiYMyfV0.net
ザスパ草津の江坂と瀬川とか

521 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 20:16:03.83 ID:7MohQuiy0.net
>>518
金のあるクラブにいい選手が集まるのは当たり前だがサッカークラブは貧富の差があまりに激しいので地元意識と相反する要素ということもあって反発を生みやすいんだよ

522 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 20:30:34.12 ID:PPlNs3Ha0.net
玉蹴りにはいい人材はいないから安心しろ

523 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 20:33:10.43 ID:KgvWDtcJ0.net
大谷があの惨状で最多勝の菊池が滅多打ちの豚双六に人材なんかいるのか?

524 ::2019/10/20(日) 20:38:22 ID:o6sMiUObO.net
>>515
企業名入れてる国って日本とか韓国とかスポーツ後進国だけって
現実は無視か、そっちの方がたさい

525 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 20:55:51.38 ID:7MohQuiy0.net
>>524
先進と後進の基準はなんだよ
玉蹴りなんか先進的にしただけで追いつけるわけでもないし

526 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 20:59:56.80 ID:l1qxSfrj0.net
もう企業名はこういうもんだと思って諦めて応援してるわ

527 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 21:04:52.34 ID:nGRawQme0.net
球蹴りが人気の国
日本 アメリカ 中国 イギリス ドイツ フランス 大国や先進国

棒振りが人気の国
ドミニカ キューバ インド パキスタン バングラデシュ 後進国

528 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 21:09:33.64 ID:7MohQuiy0.net
>>527
突っ込みどころしかねえw

529 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 21:15:00.79 ID:nGRawQme0.net
棒振りが人気の国
韓国 ドミニカ キューバ インド パキスタン バングラデシュ 後進国

野球の祖国韓国忘れてたw

530 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 21:26:00 ID:RS0mICgj0.net
>>515

やきうって企業の宣伝のためだけに存在してるに何で応援してるの?お前は社員でも無いのに。

くそダサイやきう帽被ってw

531 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 21:26:52.46 ID:aVxvgB7A0.net
>>496
それなりの選手が行くんやで
でもそれでも戦力均衡してるのが不思議

532 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 21:31:58.41 ID:RPJ+JcbD0.net
>>515

やきうのユニフォームって児童が着るパジャマが上着でズボンがニッカポッカの革ベルトだけど焼き豚的にはカッコいいの?

533 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 21:33:49.78 ID:7MohQuiy0.net
>>530
デザインすら危うい広告ベタベタユニ着てる奴が企業の宣伝のためだけに存在してるだのダサいだの言えた義理かよ

534 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 21:36:58.92 ID:7MohQuiy0.net
>>529
ブラジルや中東を大国や先進国に入れないのか?w

535 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 21:40:40 ID:RS0mICgj0.net
>>533

やきう帽被ってるのは焼き豚と公営賭博場に集うおっさんぐらいじゃねwやきう帽はカッコいいからねw

536 ::2019/10/20(日) 21:42:57 ID:l1qxSfrj0.net
>>532
かっこいいよ というかこの格好以外で試合をやるというのがもうありえないと思いこんでるわ

537 ::2019/10/20(日) 21:43:29 ID:7MohQuiy0.net
>>535
着たまま外に出歩けないヲタ専用の服しかないのは辛いよな

538 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 21:58:42 ID:L4LzeLHu0.net
フンコロガシwww

539 ::2019/10/20(日) 21:58:53 ID:OSWqdpWa0.net
しかもFAまで移籍できないとか怖すぎるよな

540 :名無しさん@恐縮です:2019/10/20(日) 22:07:21.33 ID:n/nva17w0.net
>>531
そういう選手たちって国内クラブは腰かけ程度で欧州へ行ってからが本番じゃん

541 ::2019/10/20(日) 22:30:39 ID:AYueWGpV0.net
>>531
ドラフトは戦力均衡を生まない
真に戦力均衡を生めるのはサラリーキャップなどの出費規制
Jリーグは金を出せばいい、的なシステムになっていない、そこを随分緩めてきたが
つまりクラブを締め付けることで戦力均衡を生もうとした、それがそれなりに利いているだけ

にしては均衡している、特にJ2は…

542 ::2019/10/20(日) 23:53:27 ID:7MohQuiy0.net
>>541
ドラフト+移籍制限によって戦力均衡効果は生まれてるよ
野球はチームに力がありすぎて締め付けても裏金飛び交うようになって逆によろしくないからこれしか手がない

543 :名無しさん@恐縮です:2019/10/21(月) 00:01:58.09 ID:s9X/ooX50.net
>>10
https://i.imgur.com/Cgh5A83.jpg
>可哀想w
>欠陥競技なんかやるからww
 顔死んどるなw

544 :名無しさん@恐縮です:2019/10/21(月) 00:09:53.26 ID:s870nkoa0.net
>>542
まさに欠陥リーグだな

545 :名無しさん@恐縮です:2019/10/21(月) 00:43:07.03 ID:EpmFQX820.net
>>544
金欠リーグよりはいいよ

546 :名無しさん@恐縮です:2019/10/21(月) 00:47:52.39 ID:s870nkoa0.net
>>545
いや、そういうのを清貧と呼ぶ語彙があるもんでね
選手を競りにかける糞リーグより人間的なものの方に魅力を感じるわ

547 :名無しさん@恐縮です:2019/10/21(月) 00:52:07.03 ID:EpmFQX820.net
>>546
人並み以上に稼いだ上で質素にしてるから清く貧しいんだよ
見すぼらしく貧しい乞食は乞食でしかない

548 ::2019/10/21(月) 00:54:01 ID:s870nkoa0.net
>>547
親会社の収入頼みが乞食呼ばわりだとさw

549 :名無しさん@恐縮です:2019/10/21(月) 00:56:25.68 ID:EpmFQX820.net
>>548
親会社の収入頼みとか子会社同然のJリーグのことじゃん
野球は自力で採算取っていってるぞ

550 ::2019/10/21(月) 00:58:09 ID:s870nkoa0.net
>>549
高等ギャグ、いただきましたw

551 :名無しさん@恐縮です:2019/10/21(月) 00:58:41.77 ID:EpmFQX820.net
>>550
低能には理解できないようだな

552 :名無しさん@恐縮です:2019/10/21(月) 02:46:03.14 ID:7OQAcHqq0.net
くじ引きが〜とか他スポーツファンは叩くが
そのくじ引きも同意で志望届出してるんだし
別に拒否することも出来るし過去に拒否したのはいくらでもいる

くじ引きされるのもごく一部の超有望1位だけだし行きたいとこ行ける確率は上がる
2位以下は順番で指名されたらくじすらない指名権決定なんだけどね

アメスポなんかは特にシビアで弱小チームだけでくじ引く感じだからまず行きたいとこに行けない
日本ガチャは確率高いよ

553 :名無しさん@恐縮です:2019/10/21(月) 02:51:22.29 ID:BFoq8K9N0.net
>>50
弱いチームに否応無く生かされるスター候補の方がかわいそうだろw

554 :名無しさん@恐縮です:2019/10/21(月) 02:56:46.84 ID:7OQAcHqq0.net
J1は均衡してるというがドラフト云々関係なしに
上位の主力が海外にすぐに出ていくからだと思うぞ
それで突出安定したクラブがない

J2のジェフやヴェルディのようなオリジナルクラブが全然上がってこれないの辛すぎるだろ
もう沼に嵌ってるよ、こんなとこ有望新人も絶対行かないよ
有望新人取りまくりの鹿島とか川崎は安定して上位にいるのに

555 :名無しさん@恐縮です:2019/10/21(月) 03:31:00.97 ID:pNYfNLi50.net
プロ野球は読売がいかにひどいことをやってきたか、その歴史を考えればドラフトこそがリーグの健全化に必要不可欠だったことがわかる
資金力があるチームだけが永遠に勝ち続けるのを阻止するにはドラフトしかない
読売は同じことをサッカーでもやろうとしていたわけで、かなり危なかった
創設時に川淵がJリーグの理念を掲げて、国民的人気を持とうとしたヴェルディの存在を許さなかった

556 :名無しさん@恐縮です:2019/10/21(月) 04:09:48 ID:b2T++4xJ0.net
サッカー選手の寿命は短い
希望チームガーなんて言ってる暇があったら試合に出られるクラブへ移籍するさ
そして国内で活躍した選手はヨーロッパへ飛び立つ道が常に開けている
こうした「神の見えざる手」によって、Jリーグの戦力均衡は保たれている
人工的な戦力調整など必要なし

557 :名無しさん@恐縮です:2019/10/21(月) 04:10:50.28 ID:6QFha9Cs0.net
まあ職業人身売買やからな

558 :名無しさん@恐縮です:2019/10/21(月) 04:12:11 ID:nmKDjEpt0.net
サッカー界のシステムはマジで感動的なほどに完成、洗練されてるからな

559 :名無しさん@恐縮です:2019/10/21(月) 04:16:31.18 ID:nFHlgcwg0.net
我々サッカー民としては
やきうは育成が下手すぎてありがてぇありがてぇよ

サッカーの若手はブラジルをボコったけど
豚の双六の若手は韓国台湾にボコられてるからなw

560 :名無しさん@恐縮です:2019/10/21(月) 04:28:35.01 ID:b2T++4xJ0.net
>>554
>有望新人取りまくりの鹿島とか川崎
↑野球脳すぎ

近年の世代別代表でヴェルディほど選手を安定供給してるクラブは他にないぞ
鹿島ユース・川崎ユースなんて今までどれだけいたんだ?

鹿島が強いのは優秀な新人取ってるからじゃなくて
クラブビジョンが一貫してるのとブラジル人スカウトのコネクションがあるからだ

561 :名無しさん@恐縮です:2019/10/21(月) 10:53:59.63 ID:Ow+IMx+y0.net
野球がなんの為に2リーグに分かれてるのか知らんが
強い一方のリーグのチャンピオンチームが下位リーグのチャンプをボコってるのは胸痛い

562 :名無しさん@恐縮です:2019/10/21(月) 10:58:43.63 ID:UApPtFcM0.net
サッカーでドラフトやってんのはMLSくらいだろ
こんなゴミ制度採用する必要まったくない

563 :名無しさん@恐縮です:2019/10/21(月) 11:04:20.82 ID:EpmFQX820.net
>>558
スポイルされていく構図が完成されてるな
そりゃ泣くわ

564 :名無しさん@恐縮です:2019/10/21(月) 11:31:42.62 ID:R4T4P9iF0.net
>>562
アメリカってとこは新人を入れる=ドラフト、って発想だからな

565 :名無しさん@恐縮です:2019/10/21(月) 11:34:15 ID:K0m6rk270.net
アメリカは学生、アマチュアとプロを完全に区別してるからな

サッカーはそこらへんかなり曖昧だし下部組織で自前育成してるからドラフトなんて必要なし

566 :名無しさん@恐縮です:2019/10/21(月) 21:58:21.70 ID:7OQAcHqq0.net
>>560
何も知らんアホ脳が語るな
ヴェルディユースが育成を頑張っても上がれないんだろうが
新人ってのは高卒や大卒選手な、こいつらを川崎鹿島など搾取クラブがユースも育てず掠め取る
ジェフやヴェルディには残りカスしか来ないこれじゃいつまでたっても上がれんわって話
日本は欧州に比べていまだにユースでなく学校で育つ選手が多い。
ここからの供給を曖昧にしてはバランス崩れるというかもう崩れてる

567 :名無しさん@恐縮です:2019/10/21(月) 22:22:21.76 ID:tkCZFXL40.net
>>559
我々サッカー民www

10人の相手にしか勝てなかった玉蹴り代表w

568 :名無しさん@恐縮です:2019/10/21(月) 22:50:34.21 ID:b2T++4xJ0.net
>>566
>日本はユースでなく学校で育つ選手が多い
いつの時代の話をしているんだ?

ttp://www.jfa.jp/national_team/u17_2019/u17_worldcup2019/member.html
FIFA U-17 ワールドカップ ブラジル2019 招集選手21人の所属内訳
Jクラブユース 17
高体連 3
JFAアカデミー 1

569 :名無しさん@恐縮です:2019/10/21(月) 23:01:20 ID:b2T++4xJ0.net
>>566
高体連所属の有望選手
FW西川潤 →セレッソ内定
FW若月大和 →湘南内定

「有望新卒が鹿島・川崎に行く」って、どこの国の話だよ??
そもそも長年無冠の川崎が「安定して上位」という前提からしておかしいわけだが
川崎が強かったのは当たり外国人がいたからだ
アマ時代から有望視されててチームの上位進出に貢献した選手って例えば誰?

570 :名無しさん@恐縮です:2019/10/21(月) 23:07:03 ID:d4vF9RSH0.net
>>566
J2で戦うチームの殆どは掠め取られる側なんだから
ヴェルディが上がれないのは単に弱いだけw

571 :名無しさん@恐縮です:2019/10/21(月) 23:07:26 ID:b2T++4xJ0.net
>>566
>こいつらを川崎鹿島など搾取クラブがユースも育てず掠め取る

田中碧 ←川崎U-18出身
上田綺世 ←鹿島ジュニアユース出身

572 :名無しさん@恐縮です:2019/10/21(月) 23:13:04.38 ID:R4T4P9iF0.net
>>570
多分出て行った選手全員集めたところで昇格出来ないだろうねw
結局チーム運営能力が問われるわけで

573 :名無しさん@恐縮です:2019/10/21(月) 23:54:13.46 ID:7OQAcHqq0.net
>>571
上田はユース上がれなくて学校で育ててもらったんだろうが
結局育てられなかったというか見る目のなかった鹿島が掠め取ってるというw

つか鹿島のスタメン調べたらやはりユースで自前で育てたのほぼいない
大卒高卒の新卒を獲ってきただけだった。
Jリーグ首位のクラブがこれだけ部活出身の選手に頼ってるのに
アマチュア時代の話とかU17代表の話を出してくるという的外れな意見が多いねえアホ脳は

川崎に関しては記事にも書いてあるから説明不要。新卒選手に頼りまくってるなあ

574 :名無しさん@恐縮です:2019/10/22(火) 00:12:54.88 ID:iQ/XRH7tO.net
サッカーは国内どこ行ってもゴミだからなw
海外に行くのが唯一の成功する道ならそりゃどこにでも行くわ

575 :名無しさん@恐縮です:2019/10/22(火) 01:04:21.11 ID:omzQRuJa0.net
>>573
鹿島がユース出身者少ないのは当たり前
周辺人口少なすぎる

かと言って自前で新卒で獲得した選手が多いわけではなく、
今の鹿島の日本人主力選手の多くは他クラブからの移籍選手

576 :名無しさん@恐縮です:2019/10/22(火) 06:26:37.87 ID:qtDZO4pv0.net
>>574

ゴミ以下のお前が言っても説得力無いけどな。

総レス数 576
163 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★