2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【文化芸能】 (・∀・)ニヤニヤ←これ、誤用です “「憮然」5割超が誤用”は本当に誤用?時代とともに変化する“正しい日本語”とは

1 :バグダッドの夜食 ★:2019/11/26(火) 11:56:10.14 ID:Mu6/4Hbs9.net
 
 文化庁では、世代や地域によって意味の捉え方が異なる言葉を調査することで、国民の国語に関する興味・関心を喚起し、コミュニケーションを円滑にするために、平成14年からほぼ毎年慣用句や熟語の意味の認知度の選択式調査を行っている。

 先月発表された平成30年度の調査では、「憮然」の意味を問う設問があり、

詳細はリンク先をご覧ください。

“「憮然」5割超が誤用”は本当に誤用?時代とともに変化する“正しい日本語”とは
https://www.oricon.co.jp/special/53954/
オリコンニュース 2019-11-26


以下、文化庁「国語に対する世論調査」の結果です。全25問。


憮然(ぶぜん)(平成30年度)
・失望してぼんやりとしている様子・・・28.1%
・腹を立てている様子・・・56.7%


割愛する(平成23年度)
・惜しいと思うものを手放す・・・17.6%
・不必要なものを切り捨てる・・・65.1%


姑息(平成22年度)
・一時しのぎ・・・15.0%
・ひきょうな・・・70.0%


破天荒(平成20年度)
・だれも成し得なかったことをすること・・・16.9%
・豪快で大胆な様子・・・64.2%
https://images.app.goo.gl/VDkRXBX1D6qJtHUXA

号泣する(平成22年度)
例文:島田秀平が号泣する
・大声を上げて泣く・・・34.1%
・激しく泣く・・・48.3%


失笑する(平成23年度)
・こらえ切れず吹き出して笑う・・・27.7%
・笑いも出ないくらいあきれる・・・60.4%


にやける(平成23年度)
例文:彼はいつもにやけている
・なよなよとしている・・・14.7%
・薄笑いを浮かべている・・・76.5%


確信犯(平成27年度)
例文:そんなことをするなんて確信犯だ
・政治的・宗教的等の信念に基づいて正しいと信じて
 なされる行為・犯罪又はその行為を行う人・・・17.0%
・悪いことであると分かっていながら
 なされる行為・犯罪又はその行為を行う・・・69.4%


さわり(平成28年度)
例文:話のさわりだと聞かせる
・話などの要点のこと・・・36.1%
・話などの最初の部分のこと・・・53.3%


役不足(平成24年度)
例文:川口春奈には役不足の仕事だ
・本人の力量に対して役目が軽すぎること・・・41.6%
・本人の力量に対して役目が重すぎること・・・51.0%

>>2に続く いま10問。あと15問(・∀・) ニヤニヤ


★野球とサッカーの対立を煽る、業者スレ立て人を芸スポ+から追放しよう★

【CB】悪質スレッド報告とCAP★停止
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1574003498/
・悪意のあるスレッド
・誤解を招くスレッド
・ほぼ同じ話題の重複スレッド
・政治や災害それ自体のスレッド
など、お気軽にご報告ください。
スレッド検索にこちらもご活用ください。
http://www.kusanone-net.com/news_search.php?str=%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%AC%E3%83%A9+%E9%AB%98%E9%BD%A2%E8%80%85%E5%90%91%E3%81%91+%E4%B8%8D%E4%BA%BA%E6%B0%97&ita=8

2 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 11:56:35.07 ID:01FzpcwZ0.net
ナヨナヨ

3 :バグダッドの夜食 ★:2019/11/26(火) 11:56:37.93 ID:Mu6/4Hbs9.net
 
>>1
煮詰まる(平成25年度)
例文:七日間に及ぶ議論で計画が煮詰まった
・(議論が行き詰まってしまって)
 結論が出せない状態になること・・・40.0%
・(議論や意見が十分に出尽くして)
 結論が出る状態になること・・・51.8%


潮時(平成24年度)
例文:そろそろ潮時だ
・ちょうどいい時期・・・60.0%
・ものごとの終わり・・・36.1%


気が置けない(平成24年度)
例文:その人は気が置けない人ですね
・相手に対して気配りや遠慮をしなくてよい・・・42.7%
・相手に対して気配りや遠慮をしなくてはならない・・・47.6%


雨模様(平成22年度)
・雨が降りそうな様子・・・43.3%
・小雨が降ったりやんだりしている様子・・・47.5%


敷居が高い(平成20年度)
・相手に不義理などをしてしまい、
 行きにくい・・・16.9%
・高級過ぎたり上品過ぎたりして、
 入りにくい・・・64.2%


情けは人のためならず(平成22年度)
・人に情けを掛けておくと、
 巡り巡って結局は自分のためになる・・・17.6%
・人に情けを掛けて助けてやることは、
 結局はその人のためにならない・・・45.7%


琴線に触れる(平成19年度)
・感動や共鳴を与えること・・・37.8%
・怒りを買ってしまうこと・・・35.6%


御の字(平成30年度)
・大いにありがたい・・・36.7%
・一応、納得できる・・・49.9%


檄(げき)を飛ばす(平成29年度)
・自分の主張や考えを広く人々に知らせて同意を求めること・・・22.1%
・元気のない者に刺激を与えて活気付けること・・・67.4%


なし崩し(平成29年度)
・少しずつ返していくこと・・・19.5%
・なかったことにすること・・・65.6%


知恵熱(平成28年度)
・乳幼児期に突然起こることのある発熱・・・45.6%
・深く考えたり頭を使ったりした後の発熱・・・40.2%


やぶさかでない(平成25年度)
例文:協力を求められればやぶさかでない
・喜んでする・・・33.8%
・仕方なくする・・・43.7%


ぞっとしない(平成28年度)
例文:今回の映画は、あまりぞっとしないものだった
・面白くない・・・22.8%
・恐ろしくない・・・56.1%


砂を噛むよう(平成30年度)
・無味乾燥でつまらない様子・・・32.1%
・悔しくてたまらない様子・・・56.9%


まんじりともせず(平成25年度)
例文:まんじりともせずその時間を過ごした
・眠らないで・・・33.8%
・じっと動かないで・・・51.5%


辞書等で主に本来の意味とされるものは、全て前者(上段)です。

25問中、何問できたかな?(・∀・)ニヤニヤ

4 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 11:57:25.24 ID:yd3yV4OJ0.net
ν速っぽいスレタイ

5 :バグダッドの夜食 ★:2019/11/26(火) 11:57:25.94 ID:Mu6/4Hbs9.net
>>2
orz

6 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 11:58:19.81 ID:AdEiatna0.net
まんじりともせずは、ヒゲが大泉にキャンプ地で朝を迎えた時に言った言葉

7 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 11:58:30.24 ID:/TvtrXFt0.net
にやける と にやにや は別の語だろ

8 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 11:59:14.34 ID:j4zJjZcW0.net
5割以上が誤用してたらそれは誤用じゃなくて言葉が進化して意味が変わっただけ

9 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 11:59:46.45 ID:ADwFBlAD0.net
あの顔文字って煽りに使うやつじゃなかった?

10 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:01:09.31 ID:PEjEttf3O.net
答え載せないクイズ出すな

11 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:01:21.13 ID:ta5/R8/f0.net
(・∀・)ニヤニヤ

12 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:01:57.33 ID:rkc5h2uT0.net
だって学校でおせえねーもん

13 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:02:19.78 ID:6h34rwm00.net
(:.;゚;Д;゚;.:)ニチャニチャ

14 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:03:32.60 ID:Lfhm91dy0.net
知恵熱とまんじりはそもそもしらなかったな
知恵熱なんて単なる造語だと思ってたし乳幼児用語だったのか

15 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:03:52 ID:XU67NOUl0.net
正しい日本語なんて言い出したら平安時代まで戻らないといかんだろ

16 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:03:58 ID:BbhhQVKZ0.net
煮詰まるは逆だろ

17 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:04:03 ID:KLa/I9mm0.net
(・∀・)ニチャァァ

18 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:04:11 ID:vhIeNAQS0.net
なぜ、島田秀平が号泣するの?

19 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:04:43 ID:8uv6xOi10.net
>>8
わかる
が、役不足
テメーはダメだ

20 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:05:09.38 ID:9/DibrQv0.net
ニヤ(・∀・)ニヤ

21 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:05:22.25 ID:2jK1bYK00.net
>>1
まんじりってエロい意味の言葉じゃなかったのか!

22 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:05:36.49 ID:75wswrXg0.net
スラダンは新装版で流川の
役不足だのセリフの所を直して欲しかったわ
何回読んでも恥ずかしくなっちゃう

23 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:05:46.79 ID:9/DibrQv0.net
(・ω・)ノイヨウ

24 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:06:10.32 ID:zkHhhLyZ0.net
>>8
アホだろお前w

25 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:07:39 ID:vhIeNAQS0.net
>>21
それ、まんじるだろ

26 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:08:59 ID:2Ri0Nu7i0.net
マジかよ島田秀平

27 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:08:59 ID:lcT14jXk0.net
>>24
本物のアホだろお前w

28 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:09:04 ID:YApCA+Td0.net
>>1
役不足の例文www

29 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:10:13.97 ID:OhXaTdRD0.net
煮詰まる
は、逆じゃないのかな。広辞苑は、

@煮えて水分がなくなる。
A議論や考えなどが出つくして結論を出す段階になる。「ようやく交渉が―・ってきた」
B転じて、議論や考えなどがこれ以上発展せず、行きづまる。「頭が―・ってアイディアが浮かばない」・

てなってるけど。

30 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:10:57.40 ID:rBvbudeW0.net
>>1
(´・ω・`)ショボーン

31 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:11:54 ID:uM/UlQ6i0.net
あからさまに
 ? あらわに
 ○ かりに。ついちょっとだけ

あさまし
 ? 根性がいやしい
 ○ 驚きあきれる。意外だ

あした
 ? 翌日
 ○ 朝。翌朝

おどろく
 ? びっくりする
 ○ 気づく。目が覚める

他にも雲霞
正しい用法教の信者はきちんと使っているんだろうな

32 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:12:30 ID:AdEiatna0.net
汚名挽回 byジェリド・メサ

33 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:12:39.77 ID:FtwAQTGP0.net
>>1
にやけてんじゃねぇぞ! って怒鳴られて
それ誤用ですって言えるか? 間違ってもねぇし。

34 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:12:40.85 ID:cM7VEFSj0.net
煮詰まるは今でも違和感あるのよな、料理行程で煮詰まったらその作業は
終了なんだから意味合い的にも同じはずなのに、何で行き詰まると同じ意味になるのか

35 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:12:49.28 ID:pInV0vj/O.net
>>24
そういう部分もあるわ言葉は生き物的な
有名なのは「全然」の使い方が時代によってぶれる「全然ダメ」か「全然いい」(正解は後者?)
>>1とは少し違うが「何気に」が定着してしまった
本来は「何気なく」なんだけど「何の気なし」が「ごく自然」の意味になった

36 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:12:55.91 ID:wE3EK0EU0.net
まんじりともせずだぁ?
ケツまんこを燭台がわりにロウソクぶち込まれるのがそんなにいやか!

37 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:14:49 ID:rBvbudeW0.net
(*´д`*)ハアハア

38 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:15:03 ID:l4EOIK/80.net
(・∀・) ニヤニヤ
これはにやけているのではなく、薄笑いの表現だから誤用ではない

39 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:15:26 ID:PEBIpCrz0.net
誤用者が過半数に至るのは誤用を容認されたからであるので誤用の方を正解とするべきだな
この風潮が許せない者は誤用をいちいち訂正する行動をとらなきゃいけない

40 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:16:23.01 ID:SxaTgeA70.net
独壇場とかは誤用が正しくなったな

41 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:16:46.28 ID:pInV0vj/O.net
>>34
行き詰まる←ドロドロ状態
このイメージから来たんじゃないかな?俺が物心ついたときにはこっちの意味だったから変化してかなり永いよね

42 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:18:31.56 ID:lcT14jXk0.net
韓国人「おい、日本人、アイムジャパニーズと言ってみろ」

日本人「ア、アイムザパニーズ!」

韓国人「バカタレ! ザパニーズじゃなくてジャパニーズだ、バカジャップが!」

日本人「バカザップと言うな! うぎゃああああ!」

43 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:19:13.38 ID:JKXEUjxZ0.net
「言葉は変わるもの」
とか言って誤用をあれもこれもそのまま押し通そうとするのは如何なものかと思う

44 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:19:33.82 ID:H+a14UZw0.net
間違ってる何も50%超えたらそっちが正解だろ
正しい日本語とか言ってるバカは石器時代にでも行ってろよ

45 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:19:51.20 ID:RqP4cgvC0.net
課金は募金と同じ感じで逆に御用されてるよね

46 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:19:55.40 ID:KF+y56cH0.net
壁ドン

47 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:20:33.31 ID:KF+y56cH0.net
>>43
貴様って言われてうれしいタイプ?

48 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:20:39.16 ID:RqP4cgvC0.net
誤)御用
正)誤用

書き込む前に見直さなきゃ

49 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:20:59.41 ID:3gZgmCB80.net
川口春奈をディスってんじゃねえよ

50 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:21:21.21 ID:KwfT+jry0.net
とりつく暇もねえや!

51 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:21:50.27 ID:oSVJqsRf0.net
>>43
50%超えたら諦めろ

52 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:21:58.16 ID:SOhmFcMA0.net
正しい日本語ということが正しくない
言葉とは時代によって変わるもの
それを誰かが正しい正しくないなんて言うのはおこがましい

53 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:22:26.42 ID:RqP4cgvC0.net
行政がよく使ってるが「防犯対策」とか「防災対策」に違和感を覚える

防犯対策とか泥棒目線かよ、って思う

54 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:22:36.66 ID:lcT14jXk0.net
日本語は欠陥言語だから

55 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:22:44.00 ID:iZ71r4sW0.net
役不足が誤用なのはよく聞くけど、
役者不足って言葉は存在しない言われたけどほんと?

56 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:22:49.66 ID:pInV0vj/O.net
>>43
訂正するといまは「ウッゼ」て言われるだけだよ
あ、「ウザイ」も定着言葉や
「うざったい、でしょ?」なんて訂正する人はいやしない

57 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:24:28 ID:IzhqH0Un0.net
<・∀・>ニダニダ

58 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:25:01.20 ID:OYGi824F0.net
こういうことを指摘する人って、平安時代頃の言葉遣いを今もしているんですよね?

59 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:25:39.52 ID:7yRRjTzu0.net
憮然って野球の記事でたまに見る

60 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:26:32.69 ID:M6e4B2ks0.net
もっと役に立つ仕事をしてください

61 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:27:03.43 ID:Dag61ke70.net
>>43
でも正解と思ってる言葉も昔に変わってる物も多いんだよ

62 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:28:11.63 ID:tInqPqCo0.net
本来の意味で使っても相手に誤解を与えかねないしなあ
相手が使ったらどっちの意味で?とか聞いちゃう

63 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:28:49.73 ID:3ILtRg+h0.net
(´・ω・`)ショボーン

64 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:28:50.63 ID:2KM81HZU0.net
>>57
ツリ目じゃないからやり直し!

65 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:28:58.33 ID:WoZFVF/W0.net
意味がたされるのはいいけど全く逆の意味になるやつは駄目

66 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:29:25 ID:DXtlgKNf0.net
(・∀・)ニヤニヤの正しい使い方はよ

67 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:29:28 ID:h3cYsJ+50.net
意味もそうだけど
「正しい読み」も困るときがあるのよな

「貼付」が下手すると通じない
あと「代替」はわざと誤読しないと通じないけどこれは仕方ない

68 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:29:52 ID:Lfhm91dy0.net
>>55
役者足りないって意味で使うやろ普通
それ役不足を文句行った奴が勝手に作った造語やで

69 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:30:07.09 ID:0+KqvGud0.net
半分以上ダメだった

70 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:30:23.70 ID:OhXaTdRD0.net
どちらが正しいとか、言葉は変わるものって話じゃなく、
本来の意味も、最近使われている意味も、両方知っておかないとだめってことでしょ。
言葉の、最近使われている意味しか知らない人と、本来の意味で使ってる人の間では
会話が成立しない、そういうことじゃないの。

71 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:30:45.46 ID:mz0RHzLN0.net
誤用も大勢が使うと正しい日本語になって辞書にも載る
と、確信犯センパイが言ってた

72 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:30:59.17 ID:37h+t+s+0.net
× 喝を入れる
◯活を入れる

73 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:30:59.92 ID:RqP4cgvC0.net
>>43
その辺は半ば諦めてる
が、メディアが率先して誤用を広めてるのは許せん
バラエティはともかくニュース番組ですら日本語おかしい時がある

74 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:31:02.95 ID:Lfhm91dy0.net
知らない状態でその言葉聞いてどうとらえるかも含むのよな

75 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:32:19.87 ID:Zh3EcH1/0.net
「そろそろ煮詰まってまいりました。それでは決を採りましょう」
「え、最初からやり直しじゃないの?」

76 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:32:26.15 ID:q1ucR7A50.net
>>1
いろいろと悪意を感じる例文だなw

77 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:33:41.85 ID:3AxwS7tm0.net
本来の意味で使ってもしょうがないのもあるな
もうすでに正しくなってしまっているとしか言いようがない

78 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:35:01 ID:Lfhm91dy0.net
煮詰まる
結論が出たって意味で捕らえるのは詰まるってところが漢字で捕らえられてないな

79 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:36:18.15 ID:UGDOUHwP0.net
確信犯なんてほとんど正しい意味で使ってる奴いないのか

80 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:36:40.61 ID:FL/35SWU0.net
>>35
何気にって使ったことない。
何気なくなら使うけど。

81 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:37:38.04 ID:RqP4cgvC0.net
>>79
正しい意味で使う場面が日常ではあまりない気がする

82 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:39:11 ID:mz0RHzLN0.net
失笑なんて、TVは勿論、ネットニュースでも正しく使われてるの見たこと無い

83 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:39:11 ID:/ia4Jwgg0.net
島田秀平は号泣するのを諦めたが正解

84 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:39:56 ID:Lfhm91dy0.net
敷居が高い
は、ハードルが高い、難易度が高いの意味で使いがちなところを
敷居を跨ぎにくい、行きづらいまでよく修正していた気がするが、
不義理まで限定しちゃっていいんだな

85 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:39:59 ID:ATT2jwHX0.net
適当

86 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:40:03 ID:gQR3urH80.net
ニヤニヤとにやけるの意味が全く違うことを理解しないやつがスレ立てたのか

87 :PS4に美少女とパンツを望む名無し:2019/11/26(火) 12:40:03 ID:W9TuTcIo0.net
頭悪い人ほど言葉の意味は時代で変化していくと言いたがる

88 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:40:13 ID:I9D9rdNM0.net
にちゃんで嗚咽をオエゥオエゥて
所謂えづくて意味で認識してる奴に絡まれて
辞書引けやっつったら分かってくれた

89 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:40:49 ID:Lfhm91dy0.net
>>82
短文だとどっちとも取れてほんと困る単語だわ
失笑

90 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:41:23 ID:UGDOUHwP0.net
>>85
適当は自衛隊とかで有名

91 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:41:55 ID:pInV0vj/O.net
>>81
「5ちゃんねる砂漠のマスカなんとか★って記者いつも時間空けて重複スレを立てるけど
あれ確信犯だよね」
てこの使い方でやると「ちげーよ」って来る

92 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:42:39.90 ID:Lfhm91dy0.net
確信犯はあの知的障害者ぬっころした奴だな

93 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:43:26.92 ID:mz0RHzLN0.net
>>45
もともとネトゲ用語なんだよな。「課金」では無く「課金する」までがワンセットの用語
「タピる」みたいなもん

94 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:44:11.79 ID:pInV0vj/O.net
>>84
不義理が本来でしょ
ハードルの意味もってわりと最近だよ

95 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:45:08 ID:KhnygS9A0.net
無闇に「戦犯」という言葉を使う奴
あげくの果てに「S級戦犯」とか言い出す奴

96 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:45:51 ID:+amY8Pof0.net
号泣は「大声を上げて泣く」も「激しく泣く」も同じような意味じゃないの?

97 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:45:53 ID:nV68BbrP0.net
誤用でも相手に意図することが通じればいいんだよ。

98 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:47:28 ID:pInV0vj/O.net
>>96
その場合は「大号泣」てあったんだよ

99 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:48:20.99 ID:q1ucR7A50.net
いくら正しい事を言っても、相手を選ばないと物凄く面倒臭い事になるんだよなぁ

100 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:48:35.36 ID:Lfhm91dy0.net
>>97
少し前スレ立ってた9時10分前は絶対使わないほうがいいとリアルで実感した

101 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:49:31.86 ID:pInV0vj/O.net
>>97
T字路はまさにそれだな
「丁字路」なんて音でいわれて「チョウジ?」より「T字」のほうが
1発で脳内イメージできてこっちになったんだろうと思う

102 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:50:41.94 ID:npPs9nCZ0.net
>>79
テレビでも誤用で使われてるしな

103 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:52:49.75 ID:5v8Eo6/J0.net
少しずつの変化なら別に問題ないんだが、正反対の意味が共存してる言葉が増え過ぎだわ

104 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:54:26.43 ID:Lfhm91dy0.net
まさか9時前に来ると思わないもんな

105 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 12:54:49.28 ID:ogQdO9GR0.net
>>43
押し通すも何も世間の大半がそう認識してしまったなら
誤解されない為にもそちらをスタンダードとして合わせなければ社会は生きていけないからな
家にこもって誰とも関わらない人にはわからんだろうが

106 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 13:00:03.61 ID:vE4nVyhK0.net
乃至の使い方間違えてるやつも多い

107 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 13:00:37.69 ID:PzWT41xh0.net
間違ってるって判ってて使ってる場合とわからず使っている場合で雲泥の差があるよな
たいていの場合、言葉は変わるもの、って自身の無知を誤魔化すための言い訳で逃げてる人が大多数だよな

108 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 13:02:46.08 ID:PS6vEeKn0.net
役不足の誤用は北斗の拳でもケンシロウが雑魚キャラに
「お前じゃ役不足だ」とか言ってたし
マンガで間違えて使うと一気に広まってしまうだろうなあ

109 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 13:09:45.57 ID:vUtx9SEa0.net
( ´,_ゝ`)プッ
これも御用かな!?

110 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 13:10:21.62 ID:lnZUMLcz0.net
知らんけどごちゃんねるでも内容理解する前にかっとなってレスする人が増えたと言うか、言ってることが通じないパターン増えた気がする
文脈理解できない層がここ最近10年くらい前から増えてるのはLINEの普及とかに関係あるのかもと思うわ
メールはまだ長文打つけどLINEとか単語だけだし

111 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 13:10:31.22 ID:pInV0vj/O.net
もう死語かもしれないが
「おっとり刀で駆けつける」はずっと勘違いしてたw

112 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 13:15:51.97 ID:8AuVbCGU0.net
適当が適当になってたり言葉なんざ変わるもんなのに何を自分が知ってる言葉の誤用を見つけた時だけ
鬼の首取ったかのようにドヤ顔してんだよって感じなんだよなw
自分が知らずに誤用してる言葉なんかもいくらでもある
昔の文豪と呼ばれるような人だって間違えて使ってるのもあるしな
誇れる物が何もなくてたまたま自分が知ってる、こいつは知らない、俺の方が上だ!ドヤァって指摘してるのは知恵遅れの類

113 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 13:18:07.25 ID:Lfhm91dy0.net
>>106
ノシ

114 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 13:19:43.48 ID:iQDyetEz0.net
サッカーで降格争いとか野球で最下位争いとか揶揄する意味で使ってんのに
アスペ気味なのが争うのは残留だとか言ってくるのがいるから面倒でみんな使わなくなったよな

115 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 13:22:32 ID:NUC9WGUD0.net
間違って意味が広まった言葉は字面を見ると最初に作った奴の腕がいまいちだったからじゃないかなぁと思ってしまう

116 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 13:24:07.77 ID:Lfhm91dy0.net
発音も大きく関係するよね
ブゼンとかブーだわ

117 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 13:27:23 ID:n07/Ejhc0.net
よかれと思って間違いを指摘したら人前で恥をかかされたと逆ギレかまされたりするから、黙って恥をかき続けてもらうしかなくなる

118 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 13:31:10 ID:V3UBr2gY0.net
誤解してる奴多いけど(´・ω・`)←僕はハゲですって意味だからな

119 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 13:31:17 ID:tC0x3w6W0.net
>>55
力不足の意味なら、普通に力不足って言えばいいよ

120 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 13:31:39 ID:TykjuW1D0.net
言葉は変化するけど元の正しい意味で使ってる世代が生きてるうちは
本来間違いだということを知っておいた方がいい

121 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 13:32:12.08 ID:Lfhm91dy0.net
俺は誤用すきだけどねえ
会話だとどうしてそう思ったとか楽しい
昔はマカイというと確実に馬の話だと捕らえられた

122 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 13:36:02.02 ID:r41y5mpR0.net
「世界観」も変な使い方される方が多い

123 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 13:36:11.24 ID:WAuf3nJ30.net
>>3
煮詰まるは下段が正解じゃねーの?

124 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 13:42:35.12 ID:o3tBdXP/0.net
まぁ変わるもんやし仕方がない
平安時代の言葉でも使っててくれ

125 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 13:43:15.68 ID:RZoRc5UU0.net
>>119
実生活でやってごらん?
角が立ちまくりだぞ力不足って言葉は

126 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 13:46:03.39 ID:UlAbAiIa0.net
(・∀・)ニヤニヤ ← でもこのAAは単純に煽り笑いの意味で使ってるだけだろ

127 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 13:50:37.13 ID:absOt8Od0.net
性癖を正しい意味で使ってたらニヤニヤ(誤用)された
相手に誤解されない使い方をしないお前が馬鹿だと言われた
そんあ底辺層のことなんか知るかよ

128 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 13:52:51 ID:YuhG4uCY0.net
言葉は情報や考え、意思を伝えあうツールでありそれ自体には大きな意味はない
そこに意味やこだわり、面白さを見いだそうとするのが日本人の良いところでもあり悪いところでもある
せやろ?ジュンちゃん

129 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 14:01:12.27 ID:BfapX2lW0.net
ぱよちん保守太郎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

130 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 14:03:41.02 ID:amaAXdMz0.net
ある時代に誤用だとして喧伝された言葉が、
実は誤用じゃなかったと後で分かる例もあるからな。

131 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 14:04:00.34 ID:rBvbudeW0.net
(‘A`)マンドクセ

132 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 14:04:51.73 ID:dr4PLY8s0.net
>>8
まぁ、日本語を勉強してないやつは、そんな言い訳するよね。
アホだと思うけど。

133 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 14:06:51.90 ID:6uwku2lU0.net
少年ニヤケ

134 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 14:07:59.89 ID:amaAXdMz0.net
「敷居が高い」の意味を「不義理」に限定しなくてもいいのにね。
「ハードルが高い」じゃ横文字だし、日本語にないのか?

135 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 14:08:01.46 ID:m1QHY5Vi0.net
現代人が語感や文字から受ける印象に近いのが下段の意味なんだから
誤用が6割超えてるような言葉は意味が変わったと考えていいやろ

136 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 14:09:10.09 ID:KDI4vYm80.net
>>135
受ける印象は言葉の意味には関係ない
バカか
誤用は誤用として認め、正しい意味で使えばいいだけだろ
子供か

137 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 14:10:41.47 ID:Lfhm91dy0.net
>>127
それ誤用だらけだし漢字ぶっこわれてるしあきらめた方がいいとは思っている

138 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 14:11:03.93 ID:E0tr1H0/0.net
憮然……不機嫌なさま、不興なさま
割愛……省略する
姑息……卑怯な
破天荒…型破りな
号泣する…大泣きする
失笑する…プッ(馬鹿にした笑い)
にやける…薄笑いを浮かべている
確信犯…悪いことだとわかって犯行する
さわり…最初の部分
役不足…役目が軽すぎる

139 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 14:11:45.58 ID:hBgnLPBQ0.net
知ってる側からすると相手によって使い分けなきゃならんから面倒だな

140 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 14:15:33.78 ID:HSJTuCRZ0.net
誤用だ思うから角が立つ新たな意味が付与されたと思えばいい

141 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 14:28:29.91 ID:zIhZmc8y0.net
ちんじりともせず の意味を教えて下さい(´・ω・`)

142 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 14:32:38.66 ID:SMJjdpbX0.net
「隣には何をする人ぞ」
9割以上間違えそう

143 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 14:36:16 ID:n07/Ejhc0.net
>>3
琴線と逆鱗がごっちゃになってるのか

144 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 14:36:34 ID:LccWR9Py0.net
>>1
もしかしてニヤけると(・∀・)ニヤニヤを混同してたの?

145 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 14:48:45.73 ID:zIULGYUk0.net
キタコレ
は語源知って使わなくなった

146 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 14:48:52.74 ID:h3Fq2UZ50.net
>>3
煮詰まる
は逆

馬鹿なら記事を書くな

147 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 14:50:12 ID:4C5pTcd40.net
ふざけるな
ふざけろ

これが同じ意味なのが納得いかない

148 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 15:00:11.31 ID:3Le41mRY0.net
>>145 気になって調べてみたよ。

…「キタコレ!」こういう言葉を求めてたんだ。
これから積極的に使うことにする。ふさわしい状況のときに。

149 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 15:05:19 ID:JLYzZFN20.net
(・A・)ニヤニヤ

150 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 15:06:48 ID:BjF/bt9o0.net
個人的にはすべからくの誤用が気持ち悪い

151 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 15:08:33 ID:JLYzZFN20.net
なよなよ

まずこれの意味が(ry

152 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 15:09:10.89 ID:W0ed6iGL0.net
役不足は役者不足と勘違いで誤用されてるんだよね

153 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 15:10:18.77 ID:JLYzZFN20.net
個人的には

汚名挽回
的を得る

が誤用だって、デマが広がってるのが気になる
テレビCMで間違った認識が広まったせいで

154 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 15:10:20.30 ID:g5qlB7wA0.net
憮然も姑息もマスコミが間違えて使いまくってるせいだろ

155 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 15:13:54 ID:yc8dQFHc0.net
紛らわしい言葉作って間違えた人を笑おうって言う日本の陰湿文化の産物だろこれ

156 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 15:15:34.96 ID:p2BTQosV0.net
この記者さんいつもスレタイが意味分からん

157 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 15:16:24 ID:n07/Ejhc0.net
>>154
新聞のラテ欄を見れば、○○が乱入!とかね

158 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 15:18:23 ID:dy7nn/Nb0.net
にわかも御用だよな

159 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 15:21:22.22 ID:amaAXdMz0.net
役不足が役過多といった対義語とセットで用いられていれば混乱しない。
後者の言葉を欠いているか、普及していないために。

160 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 15:22:42.82 ID:ECPKinLz0.net
まことに、すたん、ぶびょうでござる

161 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 15:23:21.91 ID:Yxi2XGXO0.net
(・∀・)ニヤニヤ

162 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 15:26:34.79 ID:7xGDOUg80.net
誤 → (・∀・)ニヤニヤ

正 → (*´Д`)ハァハァ

163 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 15:36:36.03 ID:rmq+AOTS0.net
なおざり と おざなり 
おっとり刀 と おっとりした性格
こういうのをきっちり意味を区別できるようになりたい。。

164 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 15:38:00.44 ID:3KKRTgmy0.net
大根足は褒め言葉

165 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 15:42:27.34 ID:riONigcG0.net
(・∀・)ニヤニヤ ( ´,_ゝ`)プッ
この2つ見なくなったな

166 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 15:47:56.39 ID:0AK3+sE90.net
>>8
バカが多数ならバカの考えに変わっていくってのはダメだ

167 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 15:49:01.46 ID:wueda/7I0.net
知的水準が低い時代に誤用が広まるのは仕方ないとしてそれを現代にも当てはめようとするのは文化人としての自負が足りない。
現状は「言葉は生きている」じゃなく「言葉を殺してる」状態だ。
不断の努力が必要である(´・ω・`)

168 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 15:49:28.07 ID:MsofllCY0.net
いまでこそ楽しい予感を現わす ワクワクする
これも前は悪い予感に使われていたんだZE  ・∀・)ニヤニヤ


*中共大敗北】香港選挙 民主派地滑り的勝利へ!
https://yamatoxx00xx.blogspot.com/2019/11/blog-post_26.html

*キリスト教 イスラム教 仏教も 全宗教を弾圧する中国
https://yamatoxx00xx.blogspot.com/2019/11/blog-post_25.html

169 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 15:50:19 ID:gWPfhj4c0.net
激しく泣くの意味が解らないんだけど

170 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 15:52:24 ID:S8v2y9lO0.net
tanasinnって未だに本当の意味が何だったのかわからない

171 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 15:52:34 ID:0AK3+sE90.net
>>35
全然いいと言ってる人見るとあーあって思う。
使う人もいるがこれは駄目だ。大丈夫思うなら面接などの時言ってみろ。

172 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 15:53:35.91 ID:zIULGYUk0.net
>>169
激しく同意

173 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 15:53:51.69 ID:+8vOzqRB0.net
知恵熱は誤用というよりわかった上で使ってるんじゃない?
脳みそ赤ん坊かよ!っていうニュアンス含めて

174 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 15:58:23.72 ID:0AK3+sE90.net
>>108
原稿チェックする出版社がしっかりしてほしい

175 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 15:58:44.43 ID:MsofllCY0.net
>>1も含めて かなりうすのろなんじゃないかなぁ?
例えば 国民的作家といわれた吉川英治の三国志にも

"孔明は魯粛の肝を読みぬいているように、にやにや笑っていた"

こういう記述がある そして俺が普段 使っているニヤニヤも
まさに こうした様子を現わしているんだけどねぇ ニヤニヤ

176 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 15:58:46.16 ID:+8vOzqRB0.net
>>171
そもそもそういう心配のある言葉を面接で使わない、が正解だよな。
夏目漱石(だったと思う)も全然を肯定の用法で使っていたような気がするけど、そういうのを出してきて主張するのは面倒くさい奴と認定されるしね。

177 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 16:00:53.49 ID:yKaZile80.net
>>3
俺小学校の時にその日にあったことを絵日記にして先生に見せるみたいなことがあって
「友達に忘れ物を貸してあげたらお礼にお菓子貰った嬉しい」とか書いたら
先生に「情けは人のためならずですね」って書かれて
俺は後者で受け取っちゃったよ。
先生すみません。

178 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 16:01:37.62 ID:MsofllCY0.net
>>165
どうした? (・∀・)ニヤニヤ ( ´,_ゝ`)プッ おれはよく使うぞ ニヤニヤ

179 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 16:01:59 ID:0AK3+sE90.net
>>154
間違った言葉を広めるとは。マスゴミと言われても仕方ない

180 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 16:03:40.58 ID:KEJIkeud0.net
>>169
声を押し殺して号泣する
これでも意味が通じてると思うようになってるってことらしいよ

181 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 16:03:54.35 ID:j6BSyVvc0.net
島田秀平への風評被害

182 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 16:04:13.25 ID:MsofllCY0.net
>>1 みたいに スレ立て人が日本語 まともに使えないんじゃ

どうしょうもないよなぁ (・∀・)ニヤニヤ

183 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 16:06:56.07 ID:jtn+Bx/C0.net
>>1
> 【CB】悪質スレッド報告とCAP★停止

お前の例文こそ悪意に満ちてるだろがw

184 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 16:08:37.82 ID:Oet3rc8a0.net
>>8
そのとおり
>>166
戦いは数だよ兄貴

185 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 16:10:00 ID:r1s4quGO0.net
正しい日本語とは
外国人が使う日本語が日本人の日本語と意味・用法が異なり、きちんと間違っている状態が保たれている日本語のことである

186 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 16:17:22 ID:Zos8HGp40.net
>>1
にやけるとニヤニヤは別物じゃないの?

187 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 16:17:40 ID:ELOid5kH0.net
>>111
押っ取り刀と流れに棹さすは誤用ツートップ

188 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 16:21:32.14 ID:cIhEo+QZ0.net
例えに出てくる芸能人が意図的なものを感じる

189 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 16:22:30 ID:Kwp/Skf+0.net
言葉は結局相手に伝わるかが全てだからな。
みんながメスイキという言葉を聞いてホリエモンを連想するなら、
それはもうメスイキ=ホリエモンという意味になるんだよ。

190 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 16:31:27.74 ID:W0ed6iGL0.net
>>153
汚名挽回はないわ。
汚名返上と名誉挽回の混用

191 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 16:32:22.59 ID:wLrg+Q6w0.net
言語の成り立ちを研究してるはずの言語学者がこれは誤用ですとか真面目に言ってるのをよく見かけるが
自分が勉強してたときの知識だけが正解になってしまうのかね

192 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 16:52:33 ID:zIULGYUk0.net
爆笑とかもういいよな
失笑は逆の意味になるから阿保向けなら使わないほうがいい
苦笑がどこもかしこも乱発してて不安になる
苦笑いと同じようにも見えないことがたた

193 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 17:30:43.55 ID:+NgECwXr0.net
>>73
むっちゃ同意。

194 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 17:31:42.77 ID:yZQkwYQ40.net
仕事ができる人ほど、できない人に優しく振る舞うのは、マネジメントの定石。
http://sayza.iakarra.net/vzi43/7140ito4gm56s3

195 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 17:57:47.33 ID:38fTfua10.net
・・・(・c_・`)フーン

196 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 17:58:45.63 ID:Yyg8+gVp0.net
>>18
わかってるくせに!

197 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 20:02:15.53 ID:JLYzZFN20.net
>>190
汚名を返上し名誉を挽回する
って意味で汚名挽回は使われてたんだぞ?

的を得るも
射って落とした的を得る
って意味から来てる

198 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 20:04:11.49 ID:AATPzt8v0.net
>>190が言ってるみたいにテレビCMで流れたから誤用と勘違いしてる人が一気に増えたな

199 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 20:09:30.87 ID:lJpPhFvB0.net
>>153
仏頂面も
不機嫌な顔って意味だと誤用されるが
本来は仏の頂きの面って意味で
何の憂い(喜怒哀楽)の無い悟りを開いたような顔って意味なんだけどな
だから如来の仏像は無表情の仏頂面で彫られてる
悟りを開いてない観音菩薩などの菩薩は笑いや慈愛の表情、不動明王みたいな明王は怒りの表情をしてるけど

200 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 20:49:47.44 ID:woA0s6IU0.net
>>169
激しく泣くは慟哭かな?

201 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 21:44:31.70 ID:+NgECwXr0.net
>>171
入学した大学の教授が使っていて、驚いたことがある。
ま、美術系だし。

202 :名無しさん@恐縮です:2019/11/26(火) 23:18:30.50 ID:iRs1NrMX0.net
>>165
プロレス板の嫌われ者2人の蔑称がそれだわ

203 :名無しさん@恐縮です:2019/11/27(水) 00:30:51 ID:AS0g55Nv0.net
じゅうふく
〜ずらい

はほんとモヤッとする

204 :名無しさん@恐縮です:2019/11/27(水) 00:39:25 ID:KnJSVG2P0.net
AはBの敵ではない
強いのはB

これは割と最近まで知らんかった

205 :名無しさん@恐縮です:2019/11/27(水) 17:23:54.75 ID:m8xYjjW+0.net
シミュレーションを子供の頃の俺がシュミレーションと覚えてしまっていたのは、たぶん有名な漫画のせいだと思っている

206 :名無しさん@恐縮です:2019/11/29(金) 22:22:33 ID:NEiC3q//0.net
ゲームショップはソフトがジャンル別に分かれているけど、シュミレーションはないよな・・・と思った。専門店やん。

総レス数 206
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★