2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【洋楽】デフ・レパード、モトリー・クルーとの共同ツアーで「80年代はバカにできないと証明する」「俺らは生き残った」★2

1 :muffin ★:2019/12/05(Thu) 23:10:16 ID:WH9jkzwY9.net
https://www.barks.jp/news/?id=1000175568
2019.12.5

デフ・レパードのフロントマン、ジョー・エリオットは、2020年夏に北米で開催するモトリー・クルー、ポイズン、ジョーン・ジェット&ザ・ブラックハーツとの共同ツアーで、80年代の素晴らしさを知らしめたいという。

エリオットは、デフ・レパード、モトリー・クルー、ポイズンのメンバーが揃った記者会見でこう話した。「いまだ、80年代をバカにする人たちはたくさんいる。俺らは、それは間違っているってことを証明するつもりだ」

「あの時代のバンドを称賛し続ける素晴らしいオーディエンスは大勢いる。一度離れ戻ってきたのであろうが、ずっとその場にいたのであろうが、この音楽はみんなを結びつける絆であり続けてきた」「俺らは、いま一緒にツアーができ、素晴らしい力を見せられる状況にあるのをとても有難く思ってる。ラスト・マン・スタンディング(最後に残る人)みたいなものかもしれないが、俺らは生き残った」

モトリー・クルーとポイズンは、80年代に彼らの音楽をリアルタイムで聴いていたファンだけでなく、最近は新しい世代のファンが増えたと実感しているそうだ。

ポイズンのブレット・マイケルズ(Vo)は、「俺らは1つのゴールに向け、一丸となっている。それは、ファンのために素晴らしい公演にするってことだ」と話した。

https://img.barks.jp/image/review/1000175568/001.jpg

★1が立った日時:2019/12/05(木) 13:22:31.65
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1575519751/

2 :名無しさん@恐縮です:2019/12/05(木) 23:11:22.79 ID:Xyfx5Ns+0.net
https://www.jlab.work/jlab-ssd/sports/s/ssd155840656514837.jpg

3 :名無しさん@恐縮です:2019/12/05(木) 23:14:04.38 ID:jOO9wjlE0.net
ドラムが2つ

4 :名無しさん@恐縮です:2019/12/05(木) 23:14:45.41 ID:sqotoNDz0.net
90年代で生き残ったと言えそうなのはパールジャムくらいかなあ
パールジャムはまだまだそれなりにデカい箱でやれるんじゃない?知らんけど

5 :名無しさん@恐縮です:2019/12/05(木) 23:15:12.06 ID:Nw0Bswhg0.net
Pyromania(邦題:炎のターゲット)は名盤

6 :名無しさん@恐縮です:2019/12/05(木) 23:16:17.82 ID:aE6gYtpN0.net
>>4
グリーンデイもなんとか

7 :名無しさん@恐縮です:2019/12/05(木) 23:16:52.02 ID:KaA5sw0x0.net
元祖CCのCCデビル

8 :名無しさん@恐縮です:2019/12/05(木) 23:17:48.50 ID:UB+68mTk0.net
加齢なる激情

9 :名無しさん@恐縮です:2019/12/05(木) 23:19:05.78 ID:Sn6gkDhM0.net
queenのこの動画とか画質も含めて余裕で2019年に通用する
もはや00年代前半のミスチルやB'zのライブDVDより映像が綺麗じゃね?
サウンドも今と大して変わらんしこれだけ声量出せるボーカルも少ない気がする

https://youtu.be/aA2IRoPFIn0

10 :名無しさん@恐縮です:2019/12/05(木) 23:19:40.86 ID:4USFmePP0.net
>>1
なんで俺らって訳すんだよw僕たちでいいだろ
こういうのがダサいんだってw

11 :名無しさん@恐縮です:2019/12/05(木) 23:19:53.15 ID:lf9TzIou0.net
デブ・パレードとか地獄絵図じゃん

12 :名無しさん@恐縮です:2019/12/05(木) 23:20:25.41 ID:4389qhwb0.net
>>4
パールジャムなんて日本人には全然馴染みがねーだろうなw
20年前はまだBURRNが幅をきかせていてこの辺りの
グランジロックをボロクソに叩いていたのを覚えてるw

13 :名無しさん@恐縮です:2019/12/05(Thu) 23:20:29 ID:BxLPyTsc0.net
ビリーアイリッシュとヴァンヘイレンのスレもそうだけど二個目いらねえってw
ジジイの同窓会になるだけじゃん

14 :名無しさん@恐縮です:2019/12/05(Thu) 23:20:37 ID:ZAPcqhzU0.net
>>4
90年代のほうが本物なんだよ
今人気なくても永遠性を備えてるバンドが多い
80年代はばかばかしいいくだらないんだよ

15 :名無しさん@恐縮です:2019/12/05(Thu) 23:20:53 ID:DLwK3zVy0.net
地味なテスラですが日本に来たこともありました

16 :名無しさん@恐縮です:2019/12/05(Thu) 23:21:41 ID:4USFmePP0.net
>>12
伊藤政則だけは寛容だったな

17 :名無しさん@恐縮です:2019/12/05(Thu) 23:21:46 ID:n+B8ofz00.net
80年代のロサンゼルスの裏通りってオチンマンの匂いが凄かったのかなって思ってたわ。

18 :名無しさん@恐縮です:2019/12/05(Thu) 23:22:27 ID:4389qhwb0.net
>>1
このカテゴリーの中にはガンズは入ってこないの?

19 :名無しさん@恐縮です:2019/12/05(Thu) 23:22:41 ID:Wh499wZ70.net
Adrenalizeはたまに聴いてる

20 :名無しさん@恐縮です:2019/12/05(Thu) 23:22:50 ID:jOO9wjlE0.net
>>18
まだ若い

21 :名無しさん@恐縮です:2019/12/05(木) 23:23:20.57 ID:ZAPcqhzU0.net
>>12
90年代の中頃でバーンなんか読んでる奴は人生終わってる奴だろ
その頃みんなバーンなんか読んでねえよ
だって明らかにバカにされたからさ
おまえまだその当時学生でバーンなんか読んでるんだったらろくな人生おくってねえだろ
友達いなかったんじゃねえ

22 :名無しさん@恐縮です:2019/12/05(木) 23:23:36.08 ID:5yQpmFEb0.net
ジョーン・ジェットいるのかよ
凄いメンツだな

23 :名無しさん@恐縮です:2019/12/05(木) 23:23:36.53 ID:XscdcVJn0.net
いいから老人はさっさと死ねよ

24 :名無しさん@恐縮です:2019/12/05(木) 23:23:44.90 ID:VTpwykZs0.net
うむ

25 :名無しさん@恐縮です:2019/12/05(Thu) 23:24:59 ID:Nw0Bswhg0.net
Pleyer>[超えられない壁>BURRN

26 :名無しさん@恐縮です:2019/12/05(Thu) 23:25:02 ID:GqoYGags0.net
過去があるから現在がある
80年代以前があるから80年代の曲が生まれた
現在の音楽も膨大な過去の積み重ね

27 :名無しさん@恐縮です:2019/12/05(Thu) 23:25:29 ID:4389qhwb0.net
>>16
もはやHR/HM評論家で生きてるの伊藤くらいだもんなぁ
東大卒のBURRNの編集長の広瀬と酒井は今なにをやってるんだろ?
>>14
ガンズでさえそんな扱いを受けててビックリしたw

28 :名無しさん@恐縮です:2019/12/05(木) 23:25:53.03 ID:U/0o2t900.net
高崎晃がニルヴァーナから影響受けた発言がすべて
メタル勢の自信が揺らいでしまいファンが不安に陥った、のが90年代

29 :名無しさん@恐縮です:2019/12/05(木) 23:26:26.63 ID:ODSL2ox90.net
片手のドラマーだっけ?

30 :名無しさん@恐縮です:2019/12/05(木) 23:26:40.42 ID:dPbmgdmP0.net
日本の音楽も80年代って絶望的にダサいのが多いからな

31 :名無しさん@恐縮です:2019/12/05(木) 23:26:42.82 ID:/FO+1x5o0.net
>>1
そういう時期も有ったな〜〜〜コピーバンドとか多かったよ
だけど、音楽性に疑問を感じたのはビリージョエル聴いた時かな

今日ラジオからスティビーワンダーが流れてたけど、やっぱり良いよね
ジョンクーガー・メレンキャンプとか聴いてたな

32 :デフレパ博士:2019/12/05(Thu) 23:27:19 ID:bzfVD1hP0.net
5位 フォトグラフ(ちょっと渋過ぎるかw)

33 :名無しさん@恐縮です:2019/12/05(Thu) 23:27:26 ID:U/0o2t900.net
>>27
伊藤政則にはピンク・フロイドってのがあるからなぁ(笑)

34 :名無しさん@恐縮です:2019/12/05(Thu) 23:27:55 ID:KnCv22I00.net
>>9
しないしない
クイーン好きだしいい曲だけど、構成もサウンドも古臭い
古き良き時代のリマスターでしかないって

35 :名無しさん@恐縮です:2019/12/05(Thu) 23:27:56 ID:sqotoNDz0.net
>>6
グリーンデイもそうか
TOOLなんかもまだいけそうだし案外生き残り多いのかも

36 :名無しさん@恐縮です:2019/12/05(木) 23:28:31.31 ID:4389qhwb0.net
>>21
えらい言われようだなw
お前は何をイライラしてるんだ?

ただBURRNはグランジを目の敵にしていたという事実を言ったまでだよ
お前がそこまでスイッチが入るということは何か
BURRNにイヤな思い出でもあるのか?

37 :名無しさん@恐縮です:2019/12/05(Thu) 23:29:04 ID:U/0o2t900.net
REMがビックバンドだったよ

38 :名無しさん@恐縮です:2019/12/05(Thu) 23:29:55 ID:T6p4rnEU0.net
LAメタルが集まったときはラットを差し置いてポイズンがトリだったけど
さすがにモトリーだとな

39 :名無しさん@恐縮です:2019/12/05(Thu) 23:30:12 ID:4389qhwb0.net
>>33
なるほどw
他にはボンジョビもあったような?

40 :名無しさん@恐縮です:2019/12/05(Thu) 23:30:45 ID:jjM/C3le0.net
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
http://www.85.plnntt.com/equ/kqsyc

41 :名無しさん@恐縮です:2019/12/05(Thu) 23:30:58 ID:U/0o2t900.net
ニルヴァーナのネバーマインドのライナーノーツはバーンの編集部の人だぞ
まさかメタルを駆逐するバンドになるとは想像してなかっただろうな

42 :名無しさん@恐縮です:2019/12/05(Thu) 23:33:10 ID:aE6gYtpN0.net
しかしグランジブームも一瞬で去り、あとは焼け野原
R&Bとかヒップホップとか、ロックに関係ない世界になっちゃったからな

90年代はロックのペルム紀大絶滅みたいなもんだ

43 :名無しさん@恐縮です:2019/12/05(Thu) 23:33:32 ID:U/0o2t900.net
>>39
渋谷陽一→チープ・トリック
伊藤政則→ピンク・フロイド
大貫憲章→クイーン

大貫さんはさすが元電通だなw

44 :名無しさん@恐縮です:2019/12/05(Thu) 23:33:33 ID:Nw0Bswhg0.net
80’sとか
ジョンブルならメイデン
ヤンキーならヴァンヘイレン

が主役か?知らんけどw

45 :名無しさん@恐縮です:2019/12/05(木) 23:34:53.87 ID:kMaG7z+O0.net
ドッケンとデペッシュモード、両方楽しめたから良かったよ

46 :名無しさん@恐縮です:2019/12/05(木) 23:35:25.29 ID:o1K0r7vv0.net
懐古厨が躍動している

47 :名無しさん@恐縮です:2019/12/05(木) 23:37:04.57 ID:Zq3Tn+yu0.net
>>15
おっとグレート・ホワイトの悪口はそこまでだ!

48 :名無しさん@恐縮です:2019/12/05(木) 23:37:59.96 ID:U/0o2t900.net
>>42
グランジはMTVの商業システムを1度壊したという点で功績大
わりをくったのがモトリー・クルー、ポイズン

49 :名無しさん@恐縮です:2019/12/05(木) 23:39:23.66 ID:XVoo3cLN0.net
ヴィジュアル系におけるメタルサウンドの移り変わり X JAPANからLUNA SEA、DIR EN GREY、DEZERTまでを総括
https://realsound.jp/2019/11/post-453769.html

50 :名無しさん@恐縮です:2019/12/05(木) 23:40:10.72 ID:r6okIBha0.net
>>39
フロイドは箱根アフロディーテで伝説のライブを見てるせーそく
ボン・ジョヴィはビジネスで音楽性は好きじゃない

51 :名無しさん@恐縮です:2019/12/05(木) 23:40:13.76 ID:MfNn9sHw0.net
80sロックフェスやってくれ。オッサンどもには10時間ぐらいが限度だけど。

52 :名無しさん@恐縮です:2019/12/05(Thu) 23:41:06 ID:fyb8cpiH0.net
虚無と享楽の80年代
でもそんな80年代に強く惹かれる

53 :名無しさん@恐縮です:2019/12/05(Thu) 23:41:19 ID:4389qhwb0.net
>>43
久しぶり大貫さんの名前を見た気がするw
>>42
実に分かり易い例えだw

ほんとグランジのせいで見事にHR/HMが追いやられていつの間にかヒップホップが席巻してるんだよなぁ

54 :名無しさん@恐縮です:2019/12/05(Thu) 23:41:21 ID:XVoo3cLN0.net
ジューダス・プリースト、アイアン・メイデンらとUK版ビッグ・フォーでツアーをしたかったと語る
https://nme-jp.com/news/81082/

55 :名無しさん@恐縮です:2019/12/05(木) 23:41:52.62 ID:Uvbvuak20.net
>>51
結構やってるよ
老人ホームの会みたいになってるけどw

56 :名無しさん@恐縮です:2019/12/05(木) 23:42:32.84 ID:r6okIBha0.net
>>51
ウドーに頼んだら

57 :名無しさん@恐縮です:2019/12/05(Thu) 23:42:42 ID:oS6qVj6u0.net
>>9
フレディは調子良い時と悪い時で差が激しいよ。いつもいつも安定して歌えてたわけじゃない。
あとクイーンは公式のライブ音源ではより完璧なものにするために後から部分的に録り直してたりもするのでそのまま鵜呑みするのは危険。

58 :名無しさん@恐縮です:2019/12/05(Thu) 23:42:49 ID:HPDabVsc0.net
80年代はバラエティに富んでいた。

59 :名無しさん@恐縮です:2019/12/05(木) 23:43:31.57 ID:4389qhwb0.net
>>48
前スレ見てるとガンズもめっちゃ割を食ってる感じだがw

特にニルバーナにクソ味噌に叩かれてるw

60 :名無しさん@恐縮です:2019/12/05(木) 23:44:08.83 ID:FMNjfnGI0.net
80年代思い出したらなんか恥ずかしいわ・・・

61 :名無しさん@恐縮です:2019/12/05(木) 23:44:28.13 ID:r6okIBha0.net
>>58
アメリカは景気の悪い10年だったのにな

62 :名無しさん@恐縮です:2019/12/05(木) 23:45:54.98 ID:4389qhwb0.net
>>60
あの当時学生だった人たちの写真は赤面ものだなw
ファッションが80年だけ異質過ぎるw

63 :名無しさん@恐縮です:2019/12/05(木) 23:47:55.02 ID:r6okIBha0.net
>>62
80年代に買ったY'sヨージヤマモトのジャケットまだ問題なく着れるぜ
体型も変わらんし

64 :名無しさん@恐縮です:2019/12/05(木) 23:48:36.27 ID:Uvbvuak20.net
>>62
お、前スレのファッション厨か?w

65 :名無しさん@恐縮です:2019/12/05(Thu) 23:49:22 ID:RC0UY9mz0.net
SKID ROWとCinderellaも聴いてた
あとWARRANT

66 :名無しさん@恐縮です:2019/12/05(木) 23:51:08.28 ID:JsDcAjyz0.net
動画:懐かしい髪形! 80年代流行の「マレットヘア」を楽しむ催し ベルギー
https://www.afpbb.com/articles/-/3227123

67 :名無しさん@恐縮です:2019/12/05(木) 23:51:57.69 ID:6LtsxrfS0.net
>>59
でもガンズは消えなかったよ
ガンズとメタリカは強かったな
先にカートが死んでグランジが消えた
まあでもガンズもバンド崩壊で消える事になるけどね

68 :名無しさん@恐縮です:2019/12/05(木) 23:53:17.54 ID:Ci4j4aBR0.net
ロックは60年代で原型がだいたい出尽くして
アレンジかサウンドの先鋭化ぐらいしかないからな
似たような曲ばっかやって飽きないのは感心するわ

69 :名無しさん@恐縮です:2019/12/05(木) 23:53:49.53 ID:HPDabVsc0.net
80年代、良い曲多かったね。
ボーイズドントクライ
https://youtu.be/D6nwm5Xnji8

70 :名無しさん@恐縮です:2019/12/05(木) 23:55:35.05 ID:ZmahbVZb0.net
インギーなんて昔からファン以外にはバカにされっぱなしやぞ!

71 :名無しさん@恐縮です:2019/12/05(Thu) 23:57:19 ID:cjkYX+3i0.net
>>69
I Wanna Be A Cowboyじゃなかった

72 :名無しさん@恐縮です:2019/12/05(木) 23:59:40.63 ID:/UO4bK040.net
モトリーって引退したんじゃないの?

73 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 00:01:33.93 ID:y8gEGLuq0.net
モトリー・クルーの来日して空港降りてソープ直行みたいな話が好き

74 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 00:04:43.27 ID:kt49TUxt0.net
サーカスォブパワー
https://youtu.be/ht3D-ehukiI
シャークイズランド
https://youtu.be/cdrYV7WksJ0

75 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 00:05:00.10 ID:vGlGJ5ui0.net
基本リーゼントで襟足が長くてモミアゲの無いあのヘアスタイル、復活しないかな
俺はロッドスチュワートのようなウルフが好みなんだが、髪が足りてればな

76 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 00:05:16.86 ID:57iRFoG+0.net
もしマイケルジャクソンが生きていたらマドンナと2人でツアーしてたと思う

77 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 00:05:29.76 ID:kt49TUxt0.net
間違えた。
シャークアイランド
https://youtu.be/cdrYV7WksJ0

78 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 00:07:57.34 ID:kX0ceU/80.net
>>14
何言ってんのw
マッチョロックの
こいつらがバカにされてるだけで

ニューウェーブ、ギターポップス、ネオアコ
断然素晴らしいわけだがw

79 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 00:08:46 ID:kX0ceU/80.net
>>76
いや
this is it を最後に隠居してたと思う

80 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 00:11:17 ID:PeYNUARB0.net
>>65
シンデレラいいよね
Long cold winterの曲は今でも聴いてる
1989年のモスクワのライブみたいだけどBad Seamstress Bluesとかめちゃかっこいい
https://youtu.be/5ERZDlGThh4?t=93

81 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 00:11:53 ID:kX0ceU/80.net
>>69
ふざけんなw
断然こっちだろがw

The Cure - Boys Don't Cry
https://youtu.be/9GkVhgIeGJQ

シングルは79年だがアルバムは80年だ。

82 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 00:11:55 ID:8uuC+pz30.net
>>79
ジェフリー・エプスタインのに巻き込まれてたりしてな・・・

83 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 00:13:04.10 ID:kt49TUxt0.net
キッズインザキッチン
https://youtu.be/EUBwlLNudvU?t=28

84 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 00:14:37.54 ID:kX0ceU/80.net
>>59
いや、そうでも無いよ。
ガンズはまだカートとは仲良かった方。コートニーとは最悪だったw

ヴァンヘイレンに至っては憧れの人

本気でクソミソに言ってたのはエクストリームw

85 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 00:17:24.29 ID:y8gEGLuq0.net
>>84
あとパールジャムだよ、本気になって言ってたのは

86 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 00:17:28.99 ID:kt49TUxt0.net
>>81
キュアーいいね。

87 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 00:17:34.33 ID:GBP9DGc70.net
>>4
髪が薄くなったが、声は衰えないね
https://youtu.be/X33aqdYUAQM

88 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 00:18:20.59 ID:kX0ceU/80.net
>>83
だっせぇw

Kitchens Of Distinction だろ!

89 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 00:18:56.31 ID:h00o76GK0.net
ミスターミスターとか好きだったなあ
キリエとか

90 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 00:19:14.01 ID:kX0ceU/80.net
>>85
確かにそれは言ってた気がするw

91 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 00:21:17.12 ID:kt49TUxt0.net
ジョージアサテライツ
https://youtu.be/PdpAop7gp0w

92 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 00:21:58.92 ID:kX0ceU/80.net
クイーンは良いけど、70年代から駆け抜けてる感がある

クイーンの二番煎じでセンスもないデフレパードとかw
CDが家に有ったら恥ずかしいレベルw

ぶっちゃけ、クイーンですらちょっと無理w
たまにどっかで流れてるだけで充分w

93 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 00:23:19.46 ID:kX0ceU/80.net
もっとあるだろ!

スタイルカウンシルとか!
ニックヘイワードとか!
ハウスマーティンズとかよ!

94 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 00:24:23.82 ID:hGh4HXeZ0.net
>>81
こっちはいつ聴いても名曲だな

95 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 00:25:09 ID:kt49TUxt0.net
セレブレイトザヌン
https://youtu.be/9idY83GqL8c

96 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 00:26:48.94 ID:M5CBtSE60.net
やっぱり5周廻ってジョイディヴィジョン最高!メタルダサい!

97 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 00:28:02.75 ID:y8gEGLuq0.net
>>90
あいつらはシアトルってだけで俺たちとは違うってハッキリと言ってたよ

98 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 00:29:11.34 ID:XN107/S50.net
電子ドラムの音で一発でバレるのがなぁ

99 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 00:32:14 ID:kt49TUxt0.net
ミニストリー
https://youtu.be/TsvyBiFA-fI

100 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 00:33:12 ID:8pPv9TfbO.net
>>93
メン・アット・ワークとか
ティアーズ・フォー・フィアーズとか
アニマル・ロジックとかな

101 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 00:34:23 ID:YXBeNxzP0.net
>>84
カートと仲悪かったのは、アクセルだけだしな。ダフとは最終的にカートとも仲良かったし。

102 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 00:34:26 ID:0A6kwrna0.net
>>1
ジョーン・ジェットだけちょっと毛色がちがくね

103 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 00:34:41 ID:kt49TUxt0.net
ヘイワイヤー
https://youtu.be/FhAK0WYsELI

104 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 00:37:11 ID:8pPv9TfbO.net
>>102
やっぱこのメンツならハートとかヴィクセンとかだよな

105 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 00:37:35 ID:O/+UmB/C0.net
>>4
レッチリもぎり90?
RADIOHEADとかおるやん

106 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 00:38:20.43 ID:jjbYmZD80.net
Top 10 Ridiculous 1980s Music Videos
https://www.youtube.com/watch?v=ImcKOeRN6u4

107 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 00:38:36 ID:0A6kwrna0.net
80sの漫画みたいな浮世離れしたロックスターが嫌ってのはグランジがっていうよりカートが特に酷かっただけじゃね

108 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 00:38:59 ID:Z7Tfzf7V0.net
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
http://www.85.plnntt.com/cku/ocwkw

109 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 00:39:48.87 ID:4Uqxd+yT0.net
スレタイがデブパレードに見えたわ

110 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 00:40:08.03 ID:hGh4HXeZ0.net
>>105
ピクシーズも一応やれてるんじゃないかな
あとウィーザー、ベック、グリーンデイあたりかな

111 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 00:40:28.97 ID:eY3lYUpQO.net
こいつらはオルタナティブに一掃された

112 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 00:40:33.46 ID:kt49TUxt0.net
トライアンフ
https://youtu.be/PeknS5efTJI

113 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 00:41:03.46 ID:vYweBxxA0.net
TheTheピーガブトーキングヘッズソウル2ソウルパブリックエネミーLKJポップグループINXSフランキーゴーズトゥハリウッドファルコ懐かしい

114 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 00:42:13.47 ID:12yJpW1Y0.net
>>42
いつの時代もダンスミュージックが売れ続けている
ロックもパーティに使え踊れる時代は売れている

ダンスを忘れたロックが終わるのは必然

115 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 00:42:33.91 ID:mwqVrs0/0.net
グランジと言ってもスメルズ〜しか聴いたこと無い

116 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 00:43:38 ID:0A6kwrna0.net
>>54
アメリカのビッグ4と比べると個々のバンドの世代に差がありすぎじゃね

117 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 00:44:08 ID:8pPv9TfbO.net
>>111
でもオルタナに色目を使ったモトリー、ジョン・コラビ期

118 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 00:44:19 ID:kX0ceU/80.net
>>21
これは正論だと思うw

90年代の頭には、メタルとかバカにされてたw

ヘビメタ兄ちゃんとか絶滅種だったw 危惧は付かん!

119 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 00:45:05.96 ID:eh8L85wW0.net
この時代の音楽好きはhrhmにはいかなかったねー
我慢してもレインボーまで。
だいたいブルースかジャズにいって、浮気してプログレあたりだな

120 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 00:45:11.46 ID:kX0ceU/80.net
>>113
good!

121 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 00:45:15.78 ID:c5piEPFw0.net
>>107
まぁ80年代後半には日本から見てもHR/HMは食傷気味に感じてたし変化は必然だったと思うよ

122 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 00:46:12.78 ID:jEtWXCZd0.net
デフレパードのアクションは俺の中では名曲

123 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 00:46:17.07 ID:eY3lYUpQO.net
ガンズ&ローゼズが悪いんですよ

124 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 00:47:09 ID:lFTzhWjl0.net
モトリーのミックマーズも デフレパのスティーブクラークも

少なくとも日本じゃ 80年代のヤングギターで 個人特集なんて 絶対されんギタリストやで
下手くそ ヘタウマ 顔で弾いてる系のギタリストの典型が ミックとスティーブやな

125 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 00:49:05 ID:8pPv9TfbO.net
>>118
でもインギーのアルバムがオリコン洋楽チャート1位獲ったりした時代だった

126 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 00:49:12 ID:kX0ceU/80.net
>>115
オルタナとの境界が難しい

ペイブメント アージオーバーキル
マッドハニー ダイナソーjr

ヘルメット アリスインチェインズ サウンドガーデン L7
はメタル寄りのオルタナ

スマパン辺りからオルタナなのか?

127 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 00:50:08 ID:kX0ceU/80.net
>>123
デヴィッドリーロスとかはもっと悪いw

128 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 00:51:10.00 ID:pFWSfvdd0.net
>>122
もしよければスウィートのアクションも聴いてほしい

129 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 00:52:40.27 ID:kt49TUxt0.net
アイスハウス
https://youtu.be/vJKqQl2Oc3Q

130 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 00:55:39.32 ID:ZZ1HwgWA0.net
>>126
ジャンルに拘るのは日本人の悪い癖
好きなもん聴けばええ

131 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 00:58:42.12 ID:Wt9DoWES0.net
メタル80年代に限る
ただ、デフレパートはキライ

132 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 00:59:59.13 ID:pFWSfvdd0.net
バカになれるから気持ちいい。知的なメタルやハードロックももちろんいい

133 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 01:00:05.73 ID:WoxojyyM0.net
90年代は70年代の本来のロックのテイストを引き継いでるけど80年代だけ徒花なんだよな

134 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 01:00:06.56 ID:kt49TUxt0.net
フィフスエンジェル
https://youtu.be/dbVSZljEPa8

135 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 01:01:32.97 ID:QAMBlaDw0.net
>>101
ダフは付き合いがいいからな
ガンズでも女にモテるのはダフだったらしい

136 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 01:02:17.59 ID:kt49TUxt0.net
ビリースクワイア
https://youtu.be/psbxL7o-6ZA

137 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 01:03:44.80 ID:QAMBlaDw0.net
>>105
レッチリは結構80年代からLAでやってたからな
ガンズが売れて嫉妬みたいな感じの曲も作ったしな
スイートチャイルドオブマインのイントロを最後に入れてる

138 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 01:05:14.57 ID:kt49TUxt0.net
おやすみなさい
クリスアイザック
https://youtu.be/aid2vMbCNP8

139 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 01:06:12.73 ID:EEATZklS0.net
メタルってヘビメタでしょ?

140 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 01:10:04.44 ID:gwc6WcFC0.net
80年代と90年代の違い、色々な見方があるけど一つはキーボードサウンド隆盛の80年代とギターの復権の90年代という構図かな。あきらかにキーボードのキラキラサウンドに飽々してた反動でノイズ混じりのギターがロックらしさを取り戻した90年代

141 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 01:10:06.75 ID:eY3lYUpQO.net
LAメタルだよ

142 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 01:10:34.22 ID:jjbYmZD80.net
Top 15 Thrash Metal Riffs
https://www.youtube.com/watch?v=s5fnb2_AJqM

143 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 01:10:56.23 ID:kX0ceU/80.net
>>130
それはジャンルをたくさん聴いた人間だけが言えるセリフ
ヘビメタファンはヘビメタしか聴かん!

144 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 01:11:37.49 ID:YXBeNxzP0.net
>>135
ダフの娘も二人ともいけてる。特にモデルやってる妹の方が、スーパーモデルの母ちゃんそっくり。
姉はパンクバンドやってるけど、破天荒ぶりが何かダフっぽい。

145 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 01:12:32.89 ID:nyCEBUiw0.net
>>38
RATT最高!

1985年頃
VAN HALEN
モトリークルー
RATT

ポイズンなんか名曲ないやん
メタルブーム終わりかけに出てきてるし

146 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 01:13:52 ID:uW54KVh70.net
>>28
スティービー・サラスもギターソロなんて最初から要らなかったんやみたいな自己否定してた時期だしな

147 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 01:13:56 ID:Eyj8puGc0.net
恒例のヴァンヘイレンスレはよ

148 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 01:19:15 ID:LsyfIxNn0.net
>>28
LOUDNESS

149 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 01:20:32.14 ID:rnSlurGW0.net
化石みたいなファッションだな

150 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 01:20:43.73 ID:8pPv9TfbO.net
>>144
でも生まれは良いとこの坊っちゃんというダフ

151 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 01:30:37 ID:L185/9l80.net
>>145
Poisonはこの曲だけは名曲だろ!
https://www.youtube.com/watch?v=_IynXh593Bg

152 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 01:30:39 ID:ZZ1HwgWA0.net
1989年のライブチケット
アメリカは前座あるからお得
Greatwhite行けなかったのが残念
チケット半券切らずにそのままある

https://i.imgur.com/By9mj4N.jpg

153 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 01:35:38 ID:ZZ1HwgWA0.net
>>143
俺はいろいろ聴くよ
HR/HMも聴くけどジャズも聴く
寺井尚子なんて有名になる前ライブハウスでみた
ヒップホップもRootsのライブアルバムにハマったし
Mowaxやニンジャチューンも一時期聴い
90年末のオルタナムーブメントも聴いた
キューバに2回行きキューバ音楽も少々
今からスティングのリュートのアルバム聴いて寝る

154 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 01:35:39 ID:CiB6L+Hd0.net
>>89
ブロークンウィングスの方が好き

155 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 01:36:44.24 ID:ZZ1HwgWA0.net
>>151
ポイズンは1stの安っぽさのがええ

156 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 01:38:03 ID:ZZ1HwgWA0.net
>>136
なぜかブルーマーダー前座のビリースクワイヤをNYでみた

157 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 01:40:41 ID:rYjocmPo0.net
>>1
ジョーエリオットと東京03の豊本は意外にデカくてビビる

158 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 01:42:45.02 ID:zKmR/2f20.net
日本でこれだけクダラナイ音楽が幅利かせてたら
日本版グランジ的な音楽が共感呼ぶ素地はあると思うんだけどな

159 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 01:43:53.67 ID:XN107/S50.net
ザ80年っていうイメージはやっぱスターシップ

160 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 01:45:03.66 ID:L185/9l80.net
>>158
ないないwww聴く方も売る方も消耗品としか思ってないんだから

161 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 01:45:25.52 ID:xqRG/qFBO.net
ポイズンは演奏が下手すぎてビビった、モトリーは楽屋で終始グッタリしてるのにステージの出番になるとヤクをキメてシャキーンてなるのが怖かった、等々…LOUDNESSメンバー談

162 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 01:48:28.88 ID:g/VlWSh/0.net
かつて喧嘩最強と言われたジョー

163 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 01:50:19 ID:WK/PzadX0.net
>>158
日本は基本強めのメロディか速いテンポありきだから厳しいよ
テンポはまだしもメロディアスな曲で反抗感と勢い、シンプルなメッセージ性をグランジ並に煽るのは無理ではないけど難易度が高すぎ

164 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 01:53:14.53 ID:V0jHMpIS0.net
>>78
ベストヒットUSAで情報を仕入れていた層とイギリスのニューウェーブを中心に聴いていた層とでは認識に大きなズレがある模様

165 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 01:53:29.34 ID:wUXcJgG70.net
ヴィンスニールは歴代のボーカルの中でもかなりの位置に居ると思う
うちのカミさんに色々聴かせたけど反応したのがセバスチャンバックとヴィンス

166 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 01:54:11.63 ID:q0wVEe8u0.net
確かに今聴くとただのゴミ




オリビアニュートンジョン
マルティカ
ペットショップボーイズ
ニューキッズオンザブロック
リックアストリー
プリンス
キムワイルド
ジャーニー
ホイットニーヒューストン
ヒューイルイス&ザニュース
シカゴ
エイスワンダー
デビーギブソン
バングルス
ティファニー
マイケルジャクソン

167 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 01:58:46.94 ID:ZZ1HwgWA0.net
>>166
プリンスは曲を選べば聴ける
バングルスのスザンナホフスの良さがわからん奴がゴミ
エイスワンダーはPVでパッツイを楽しむ
ヒューイルイスは最後のロックンローラー
当時はマイケル何とも思ってなかったが
何だかんだで凄いとは今は思う

168 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 02:00:45.51 ID:X/LN+zNX0.net
ニルヴァーナが一言。

「俺がおまいらをぶっ壊したんだぜ。ガハハハ」

169 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 02:01:55.56 ID:X/LN+zNX0.net
>>166
マイケルやホイットニーを否定するのはキチガイの極み

170 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 02:04:16.18 ID:g/VlWSh/0.net
90年代のグランジ系は全部消えたしな
要は偽物だったってことだろ

171 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 02:05:02 ID:Ll+5v/P/0.net
80年代って、メジャーとマイナー音楽が商業的に何故か両立してて
メタル系は少なからずその恩恵にあずかってるはずだけどね

172 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 02:09:56.82 ID:MszS67lZ0.net
モトリークルーで一番好きなアルバムはボーカル首にして出した最初のアルバム
それより好きなのは首にされたボーカルが出した最初のアルバム

173 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 02:10:18.09 ID:Ll+5v/P/0.net
>>166
プリンスとペットショップボーイズは80年代代表として恥ずかしくない
シカゴとオリビアニュートンジョンは70年代前半から中期のほうが良い
最後にマイケルジャクソンをあげてるのは冗談か?

174 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 02:10:19.36 ID:g/VlWSh/0.net
90年代のロックは80年代のカウンターカルチャーに過ぎない
2020年になろうという現代で80年代ガーなんて喚いても何いってんのwお前ら90年代もおっさんやんで終わるからな

175 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 02:13:04 ID:ZZ1HwgWA0.net
>>169
ホイットニーなんて叫んでばかりやん
親戚のディオンヌワーウィック身ならうべき

176 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 02:15:16.23 ID:/uW5MlD10.net
モトリークルー
昔は政治を語るイメージ無かったがツイッターで
トミーとニッキーがトランプ批判している

177 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 02:16:48.28 ID:/m+sW5Y20.net
ハロウィンとかもまだアルバム出してるんだよね?
LAメタルもジャーマンメタルもそこそこ生き残ってるじゃん

178 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 02:20:15.54 ID:dBWz+rUw0.net
当時は知らんけどグランジて
アリチェンとサウンドガーデンはブラックサバスみたいだし
パールジャムはカントリーハードロックみたいでジャンルとして統一感はないな

179 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 02:21:33.76 ID:5Us4N7cT0.net
こんばんは渋谷陽一です
産業ロックしぶといですね〜

180 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 02:23:01.94 ID:1Ynb4xsI0.net
スタントマンって当時聴いてた時は大したことないがそこそこ良い曲だな程度に思って聴いてたけど今聴くと
凄い曲だったんだなと思ってしまう。セルゲイ・スカチコフも当時と全く変わっていないから凄い。
トンでもない鬼才だとは前から思っていたけどね。
https://www.youtube.com/watch?v=ymU4o5Ii6BI

181 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 02:26:40.24 ID:RXPpTQd80.net
80年代をバカに出来るわけがない
過剰なくらいにサービス精神に溢れてるから、揶揄される事が多いだけ
今でも客を呼べるのは80年代ならでは

182 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 02:30:52.85 ID:Ll+5v/P/0.net
しかし、デフ・レパード、モトリー・クルー以外にも、メタリカ、メガデス、
アイアン・メイデン、ジューダス・プリースト、スレイヤーとか、名前だけ
はずーと前から知ってるけど、知ってる曲は一曲も無いな、なんかお勧めあ
る?ちなみにZeppelinとかは好き

183 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 02:31:37.20 ID:/uW5MlD10.net
バブル時代までは日本も外タレ天国だったが
90年代以降の洋楽離れでいまでは
若手でドーム、アリーナクラスの客が呼べるの
アイドル系くらいか

184 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 02:31:42.68 ID:ZZ1HwgWA0.net
>>178
前者2バンドのボーカルは鬼籍入り
2人とも好きだったのに
2人とも魂削って歌ってる感があった
クリス・コーネルのソロやAudioslaveはよく聴く

185 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 02:32:23.38 ID:1Ynb4xsI0.net
80年代のアメリカって国が今の日本以上におかしい状態に陥っていた。
人々がやる気を無くし今の日本のように国全体が雪崩のように凋落していった。
アメリカもよくあの状態から立ち直ったというか。
若者へのメッセージは日本のメッセージソングとは幾分違っていたようにも思う。

Styx Rockin The Paradise
https://www.youtube.com/watch?v=ODqxUgDP4Q0

186 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 02:35:19.38 ID:1Ynb4xsI0.net
映像技術が人間の視覚能力の限界を超えだしたのもこの頃あたりからだと思う。
痙攣を起こして倒れる人が続出したので放送禁止になったPV
見ていて気分が悪くなったらすぐに閉じてね。

Wang Chung - Everybody Have Fun Tonight
https://www.youtube.com/watch?v=BoXu6QmxpJE

187 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 02:37:38.32 ID:1Ynb4xsI0.net
このPVを見たときはさすがにバカじゃねえかと思った。

Anthrax - Madhouse
https://www.youtube.com/watch?v=uGHsxMqpL0c

188 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 02:39:33 ID:kX0ceU/80.net
>>182
ぶっちゃけ、それらならAC/DCの方がずっと良いw
たぶん、トニースタークも同意してくれると思う。

189 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 02:40:17 ID:1Ynb4xsI0.net
アメリカ自体が病んでたから今の日本みたく。
だからどこか面白かった全体的にバカみたいで。

190 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 02:43:24 ID:1Ynb4xsI0.net
このジャケットを見たときは怖かったんだど本人の車で撮影後そのまま乗って帰宅したと
聞いて笑ったw

MSG Rock My Nights Away
https://www.youtube.com/watch?v=T4rdn7U-0Iw

191 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 02:46:51.24 ID:1Ynb4xsI0.net
フットルースのヒーローのカバー曲が妙な形で大ヒットしてしまい違和感を感じた。

192 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 02:49:38 ID:1Ynb4xsI0.net
>>181
日本はアメリカの事を全体的にバカにしていた。日本がアメリカを超えるのは時間の問題だった。
当時の日本人はアメリカを見下して偉くなった錯覚を起こしていた。アメリカはそんなに甘くないと
気付いた時には遅かった。

193 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 03:25:28 ID:8s0YdYCm0.net
>>192
そうそう
80年代後半に現実を見たら社会は大不況で鬱積の溜まった若者がグランジムーブメントを作った
グランジみたいなインディーズミュージックがメインストリームになってしまったから
それまでメインにいた80年代の商業ロックが分かりやすく敵視され一番ダサいと定着してしまった

194 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 03:34:33.27 ID:6QiJ/3+j0.net
90年代だけ万歳な奴らって渋谷陽一に洗脳された馬鹿どもだけだろ

50年代〜80年代なブルース、ソウル、ダンスミュージック、ロック、ワールドミュージックをろくに知らないロキノン信者w

195 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 03:36:37 ID:YXBeNxzP0.net
>>166
リックアストリーは、今も声が衰えずに良い感じ。

196 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 03:40:38 ID:z8Ipzczj0.net
>>182
メイデン、プリーストは正統派なメタル
メタリカ、メガデス、スレイヤーはスラッシュメタル
Zepとだいぶ違う
Aces HighとPainkiller聞いて自分向きじゃないと思ったら他も合わないと思う

197 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 03:41:23 ID:6QiJ/3+j0.net
>>193
商業ロックとか産業ロックとか言うから
おれはU2とポリスは商業ニューウェイブって馬鹿にしてるけどなw

198 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 03:43:17.44 ID:Ll+5v/P/0.net
>>194
ロキノンって70年代後半から80年代が重要で、それ以降は
単なる懐メロ情報誌じゃないのか

199 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 03:46:33.64 ID:6QiJ/3+j0.net
>>198
90年代はグランジ・オルタナとブリットポップが最高の音楽と書きまくってたよ
80年代はゴミみたいな書き方してた

200 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 03:47:25.12 ID:N5NE9ZQV0.net
80年代に親でも殺されたのかってお爺さんが凄いな
けどASIAみたいなサウンドがやたら多くて今聴くと聴いてらんない代物が多いのは確か

201 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 03:48:02.89 ID:scwk0+fB0.net
>>15
そういやテスラの最新アルバムは
デフレパードのフィル・コリンがプロデュースしたせいかそういう音になっちゃってるが
ボーカルが劣化してないのでこっちのがいいような気がしてきた

202 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 03:49:36 ID:6QiJ/3+j0.net
>>198
それと80年代に無視してたUSインディロックを90年代になり急に持ち上げだした

203 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 03:52:54 ID:N5NE9ZQV0.net
>>202
普通にアクセル表紙だったしボンジョヴィとかラットまで載ってたろ

204 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 03:53:46 ID:WiBm5vPP0.net
ロキノンはとにかく不快な雑誌だったな

205 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 03:53:58 ID:Ll+5v/P/0.net
>>199
「80年代はゴミみたいな書き方してた」
うっそー、ラフトレードとか4ADとかファクトリーとかその辺のバンド
結構取り上げてただろ

206 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 03:55:11 ID:SzBaOx260.net
>>194
渋谷陽一なんてバカ大出身のアホをよく祭り上げるよなあ

207 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 03:57:05 ID:6QiJ/3+j0.net
>>205
だからUKインディは持ち上げてたがいわゆるメタル系(それこそカートに否定された系)の音楽は90年代叩いてたぞ

208 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 03:58:17 ID:ewPfj8jg0.net
ティアーズフォーフィアーズなんて今じゃ誰も覚えてないもんな

209 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 03:59:58.57 ID:Ll+5v/P/0.net
>>207
ああ、そういうことね、俺もその頃メタル嫌いだったから、しかし90年代に入っても
メタル叩いてたはしつこいなw

210 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 04:00:22 ID:dI0UuBtu0.net
ミックマーズなんて本当にお爺ちゃんレベルなんじゃないの
大丈夫か?

211 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 04:01:15 ID:6QiJ/3+j0.net
>>206
今の日本の文系ロックやってるアホどもはロキノンロック史観みたいな奴ら

ろくに音楽知らないくせにいっちょ前に屁理屈ばかりこねる

212 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 04:04:35.25 ID:SzBaOx260.net
>>208
覚えてるけど今思うとダサいな
でも彼らもエコバニもビッグカントリーもロータスイーターさえまだUKやEUで活動してるんだよね

213 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 04:04:58 ID:Ll+5v/P/0.net
>>211
なんかなんでそんなにロキノンに恨みあるの?メタルが好きな奴ってそんな感じ?
俺、メタルとか好きじゃなかったけど、その界隈に別に恨み的な感情無かったけ
どな

214 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 04:10:12.81 ID:6QiJ/3+j0.net
>>213
ああ
恨みあるねw
学生時代から今至るまでロキノン信者にはw
ろくに音楽知らないくせにおれたち私たち「本物の音楽」(笑)分かってますみたいに態度とる

本当に渋谷陽一のクローンみたいな奴らw

215 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 04:12:07 ID:qAu/1DqN0.net
ロキノンのインタビューはとりあえず気持ち悪い

216 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 04:14:47 ID:pF8Ondpu0.net
ドラムが片腕になっても
ギタリストがメンタルやられて
死ぬほどのアル中になっても
メンバー全人生と予算を費やして作成した
「ヒステリア」に感動しないわけがない

217 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 04:19:18.13 ID:6QiJ/3+j0.net
>>216
うむ
その通り
ヒステリアはUKグラムの最終進化地点だと勝手に思っている

218 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 04:19:34.79 ID:Ll+5v/P/0.net
>>214
昔一時期読んでた俺としてはそっちのほうがなんか気持ち悪いけど
ちなみにミュージックライフやミュージックマガジンとかレコード
・コレクターズ、プレイヤー、ギターマガジンとかはどうなのよ
その辺もちょくちょく読んでたけど

219 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 04:23:31.61 ID:SzBaOx260.net
ジョーエリオットがミックロンソン追悼でカバーした曲が好きだな
メタルとかじゃなくてモットザフープルとかこっち系が似合う

220 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 04:24:46.26 ID:6QiJ/3+j0.net
>>218
ミュージックライフは中立的な雑誌で良い雑誌な印象

あとの雑誌は読んでない

中高生当時定期購読してたのはFMファンだしw

あと大学生の頃にちらちら見てたのはクロスビートとドールだし

221 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 04:25:30 ID:LMELE7IV0.net
モトリー・クルーを素行不良でクビになってヴィンス・ニールバンドとかいうのやってたけどパッとしなかったな

222 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 04:26:55.27 ID:Ll+5v/P/0.net
>>215
初期の頃あれ全部嘘だもん、まあ正直に仮定インタビューとかタイトルにしてたけど
こんなんアリかよって毎回思ってた

223 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 04:27:59 ID:a5RFm3DQ0.net
>>217
あなたわかってるね!
ジョーエリオットが
建築現場の作業員からチームワーク、
コーラスワークであそこまで登りつめたのは
真のロックンロールドリーム
パブロック、グラムロックの流れだよね
サバスあたりも奇跡

224 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 04:32:22.62 ID:Ll+5v/P/0.net
>>220
クロスビートとドールって明確にいつの時代か知らないが、ロキノンより
インディーズ寄りで、メタルとは真逆な雑誌だっただろ?

225 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 04:33:15.14 ID:GUSjnrro0.net
ボン・ジョヴィが独り勝ちやん

226 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 04:34:54 ID:6QiJ/3+j0.net
>>223
デフ・レパードを商業ロックだと揶揄するアホがいるけどグラムロック自体がイギリスの商業音楽じゃんかw

おれは92年にヒステリア聞いた後追いだけど、あそこまで作り込まれたアルバムはいまだに知らない

厨房だったおれには衝撃的な音楽だった

227 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 04:36:24.32 ID:LMELE7IV0.net
モトリー・クルーフィールグッドツアー来日の時、彼らと同じホテルに宿泊して追っかけた事がある

大阪城ホール公演の時はホテルプラザ
名古屋公演では名古屋観光ホテル
横浜アリーナ公演では宿泊先が特定出来なかった
東京公演の時は六本木プリンスホテル

ヴィンスは小柄で、ニッキはデカくてナスティ・ハビッツのドナが巨乳だった

228 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 04:37:41.36 ID:6QiJ/3+j0.net
>>224
00年代の頃のクロスビートとドールね
別におれはメタル好きだって訳じゃないし

メタルでも有名な奴は聞いた方だと思うけど

229 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 04:39:02 ID:6QiJ/3+j0.net
>>224
あとタワレコのバウンスも読んでたわ(笑)

230 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 04:39:34 ID:Ll+5v/P/0.net
メタルは嫌いだったけど、その前のSladeとかSweetとかモットザフープルやら
のグラムぽいのは好きだわ、あとなんでTrex日本に定着したかったんだろう

231 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 04:43:14.86 ID:ntsgkvvd0.net
前スレのジューン・ジェット哂った

232 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 04:44:18.01 ID:LMELE7IV0.net
ポイズンてグラムロックだし評価低くなかった?
CCデビルは超ヘタクソ
来日公演じゃ演奏がひどくてBURRN!の「最もガッカリしたバンド」ワースト1位だった

233 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 04:46:40.38 ID:WwFxBlAM0.net
日本人はソリスト好きで泣きメロ好き
だからかなぁ?

234 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 04:47:08.14 ID:6QiJ/3+j0.net
>>231
それおれ
お恥ずかしい

235 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 04:51:06.71 ID:LMELE7IV0.net
ポイズンのブレット・マイケルズはブレット・エンタテインメントって会社作って
自身が主役の映画(タイトル忘れた)制作してたけどクッソつまらん内容だった

236 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 04:53:39.00 ID:kX0ceU/80.net
>>208
いやwww 藤井隆がNHKのおげんさんと一緒で散々、若者に擦り込んだばかりだろw
高視聴率番組w

237 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 04:54:17 ID:6QiJ/3+j0.net
>>230
イエローモンキーっていう歌謡グラムは日本で人気あったんだけどな
あのバンドもロキノンが推してた

238 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 04:57:04 ID:OnQZiDw80.net
>>118
しかしメタルを馬鹿にしているヤツがマシな音楽をやっているなんて事も無かったな

239 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 05:01:25.97 ID:SzBaOx260.net
>>21
むしろそういう人尊敬するけどな
おまえはただのチキンだけど

240 :名無し:2019/12/06(金) 05:06:14.58 ID:WmGaPwog0.net
共同ツアーじゃないとライブ出来ない。

https://nme-jp.com/news/76470/

これだけのギタリスト集めて、Zeppでしかライブ出来ない。
昔、インギーのライブ、武道館見に行ったんだけどな。
それだけメタルは廃れているんだよ。

241 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 05:06:17.67 ID:6QiJ/3+j0.net
もうさすがに眠たい
明日、仕事休みなのでスレがあればまた来ます
ロキノン叩きまくりますw

242 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 05:07:44.63 ID:OnQZiDw80.net
>>133
PVの時代というのもあって、見た目に偏った連中が多かった。アイドルポップス路線に被った
馬鹿にされた理由もそこら辺にあるよ

日本で言うヴィジュアル系で、日本ではヴィジュアル系のお陰でジャンル自体が殆ど女の子向けになってしまった感じ

243 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 05:24:43.83 ID:QfFD5+C30.net
メタル自体が海外じゃオワコンだからね
ロックバンドにしてもギターソロ無いのが当たり前になっちゃったし
そらヴァンヘイレン知らなくて当然だわ

244 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 05:31:37.32 ID:OnQZiDw80.net
>>170
当時の音楽業界にとってただ新しいというだけが存在価値だった
そんな感じ

245 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 05:32:35 ID:yG+oB9Ei0.net
音楽が宗教みたいな時代あったなぁ
懐かしいわ
俺バーン信者だったけどロキノン信者の友人とよく仲良く喧嘩してたわ
楽しかったなあの頃

246 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 05:33:20 ID:C4O0iXGE0.net
>>124
84年当時ならラットのウォーレンとイングヴェイがニューカマー的に扱われていたな

247 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 06:01:22 ID:r1mSybBS0.net
>>166
お前の趣味がゴミなんとちゃうか

248 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 06:17:18 ID:Z6E2RHLa0.net
アメリカの現代っ子はロック聞かないし、ガンズもレッチリもヴァン・ヘイレンも知らない
クイーンとACDCは知っている

249 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 06:21:22 ID:hLf2xS3h0.net
1番の成功者のボンジョビがいないんじゃ話しにならないな

250 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 06:40:00.33 ID:Y6ikZkH10.net
>>166

バングルスはいい曲ある。スザンナホフスの声がいいんだね

The Bangles - If She Knew What She Wants
https://youtu.be/mu_pNeqAQ-U

The Bangles - Eternal Flame
https://youtu.be/PSoOFn3wQV4

251 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 06:41:13 ID:GBP9DGc70.net
日本は未だにバーンに騙されてて、グランジが死んだ事に
したがるからな
パールジャムは現役でアルバムを出してスタジアムツアーするが、
LAメタル(ヘアメタル)は集団で田舎のフェスに出て
酔っ払いの前で昔のヒット曲を歌うだけ

252 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 06:45:56 ID:TaVlnd4t0.net
モトリーなんてアホほど稼いだのに何で働くんだ?
浪費しすぎて金がねーのか?

253 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 06:55:10 ID:OnQZiDw80.net
>>177
そうだよ
ロックが死んだロックは過去のものだと必死になって言い、
ヒップホップを非英語圏・非黒人に売りつけようとしているのはアメリカの音楽業界だけだもの

アメリカ以外では生きているよ。アメリカ国内でも死んでいる訳じゃないし、
カントリーやジャズやR&Bのように安定しているだけでね
当然若い人も聴いている人達がいるよ、音質が良い音源でいつでも聞き易い環境にいるから

254 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 07:04:01.60 ID:QAMBlaDw0.net
>>178
まぁシアトルムーブメントともいわれてたからな
LAメタルがLAでやってたようなもんかもな

255 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 07:06:10 ID:OnQZiDw80.net
>>243
お前の言う海外ってアメリカだけじゃん

256 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 07:07:22.22 ID:XVtVKOvm0.net
>>74
アイランド…

257 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 07:12:02 ID:R4bhvNfT0.net
ポップスの時代だったからな

258 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 07:13:18 ID:Cf04XDli0.net
ボンジョビ
リビングオンプレイヤー
至高の名曲

259 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 07:22:42 ID:/uW5MlD10.net
エアロ、モトリーのメンバーが
昔稼いだ金をコカインで浪費したと
言っていたが

沢尻、ピエールは末端価格の
クソ高いコカインを買えるだけ
稼いでいたのね

260 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 07:49:17.10 ID:VVvcQJRv0.net
デフレパとモトリーは単独で日本ツアーやって欲しい。前座ポイズンで。

261 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 07:54:18.70 ID:29UTCcPO0.net
知らないって言うことでマウント取りたいんだったら他にも大勢ロックアーいるのになんでエディ・ヴァンヘイレン?
アジア系だから舐めてんの?
癌と闘ってる人への侮辱

262 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 07:55:06.15 ID:I4MPepKN0.net
>>122
パイロマニアに入ってるやつ?

263 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 08:18:02 ID:B1Ixe93/0.net
ナイトレンジャーとシンデレラも混ぜてやれよ

264 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 08:54:14.50 ID:tl4t1DGE0.net
ロック・オブ・エイジズでは80年代のヘアメタル最高って価値観で
ニュー・キッズ・オン・ザ・ブロック的なのがバカにされてたよな
ブルース・ブラザーズだと多分両方合衆国音楽の危機みたいない切り捨てられてたろうけど
あの映画はちょっと早すぎな気だがそろそろ本格的なヘアメタル復帰が来るのかな

265 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 09:02:14 ID:GBP9DGc70.net
>>264
トムクルーズが怪演して面白かったが、ノスタルジーで
終わると思う
メタルやハードロックは曲作りのアイデアが枯れてて
全盛期でも、エアロやKISS、ボンジョヴィ等が
外部ライターを使ってた

266 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 09:46:41.54 ID:rIDudRH10.net
ブックオフなのに本ねえじゃんww

267 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 10:08:25.71 ID:JcyQ3k+E0.net
>>166
ジャーニーゴミちゃうやろ

268 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 10:13:28.94 ID:c96Q5uKt0.net
>>172
ジョンコラビが好きなんやね。

269 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 10:14:42.09 ID:NDoUfy3P0.net
>>203
それ全部メジャー系じゃん
インディロックってのはREMとかあの辺のバンドのことだぞ

270 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 10:17:56 ID:ZZ1HwgWA0.net
>>182
メタリカはMaster of Puppets
メイデンはAces High
>>267
ジャーニーなんて聴けないわ

271 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 10:18:04 ID:cHk3uqn50.net
90年代にニルバーナとオアシスが出て来てあいつらが全てを駄目にした

あんたらは悪くない

272 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 10:28:17 ID:iiGtkuAl0.net
>>4
90年代で生き残ったバンドと言うか
生き残ったボーカリストがPJだけなんだと思う
Shanon ,Scott,Layne,Kirt,Chester,Chris…皆☆になってしまった
Jonathanは健在だな

273 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 10:32:56.55 ID:iiGtkuAl0.net
>>178
Mike InezはAICに入る前はOzzy Osbourneバンドにいたからね
AICで曲も書いてるから似てくるだろうな
ただメインのライターのJerryはPink Floydとカントリーが好きらしい

274 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 10:34:45 ID:LMEtpSVX0.net
>>263
ナイトレンジャーはLAメタルではなく産業ロック

275 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 10:34:57 ID:iiGtkuAl0.net
>>234
ジューン・ジェット、気合の入ったレスだっただけに拍子抜けしたは

276 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 10:37:29 ID:ZZ1HwgWA0.net
>>273
Jerryがボーカル取ってるHeaven Beside Youのアコギ
泥臭くてええな

277 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 10:38:03 ID:VPDN2X3N0.net
モトリーだけでみたい

278 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 10:39:50.73 ID:mWalQcWO0.net
クイーンズライク忘れられてるな

279 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 10:41:03.49 ID:g1xxL4X30.net
ケニーロギンスのフットルースなんてロックンロールだよな。華やかで明るいのが80年代のロック。

280 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 10:41:22.12 ID:IcBdagrW0.net
デュラン・デュランをアイドルバンドと馬鹿にしてたがオーディナリーワールドに嵌まった俺が通りますよ〜

281 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 10:43:22.08 ID:hdwAxtVi0.net
モトリークルーって完全に終了したんじゃなかったの?
3、4年前にラストツアーやってたし映画もやった
映画観に行って「青春が終わった・・」と涙したんだけど

それなのになんでまだやってるの?泣いて損したわ

282 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 10:45:22 ID:ZZ1HwgWA0.net
>>280
サイモンルボンは今でもライブでも声出てるな
それに引き換えHRのヴォーカルはもう枯れ枯れ

283 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 10:45:33.91 ID:HzmL1aEP0.net
カルトのファイアーウーマン好きだったなあ

284 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 10:46:33.90 ID:apeTJwxe0.net
>>227
フィールグッドツアーの時名古屋でも当時のレインボーホール客いっぱいだったもんな
ガールズガールズガールズのツアーの時はスタンド席ステージ寄りに多少空席あったけど
古き良き時代

285 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 10:48:12.02 ID:rAqdTHFT0.net
>>280
俺も
当時これホンマにあのアイドルグループのデュランデュランかと思った。

286 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 10:54:42.20 ID:iiGtkuAl0.net
>>280
KOЯNのJonathanはDuran Duranが大好きだったせいで
学校でイジメられてたらしい
どの国でもDuran好きを公言するのは大変なんだな

287 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 10:55:32.09 ID:cTGcjOJ40.net
80年代はポップミュージックとポップロックミュージックの時代。
メロディアス、キャッチーなサビやコーラス、オーディオトラック盛りだくさんの編曲。
エレキギター、シンセサイザー、電子ドラム、コンピュータが出揃った。
ハードロック、ヘビーメタルの音が現在とほぼ同じ質に完成・定着した。

288 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 10:56:11.53 ID:/TpH46hx0.net
>>271
こうやってロックバンドしか出てこないのがねぇ
他のジャンルにも客層をとられていったわけだが・・・

289 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 11:00:17 ID:ZZ1HwgWA0.net
>>283
ソニックテンプルは今でも好きで聴いてる
長い間聴けるアルバムだわ
>>284
ガールズツアー名古屋真ん中2列目で最高だった

290 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 11:06:50.96 ID:HJ+Q1oz50.net
>>249
ボン・ジョヴィは単独でスタジアム埋めれるから
この3組と違って、ずっとアルバム出し続けてツアー回り続けて、しかもちゃんと売れてる。

291 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 11:10:20 ID:HJ+Q1oz50.net
ボン・ジョヴィがこれに加わるとしたら、ヘッドライナーとして
他3組は前座扱いになっちゃう。

292 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 11:12:27 ID:iiGtkuAl0.net
>>1
デフレパも元リーも一緒に懐メロツアーができるだけまだええやん
所謂5大グランジバンドの内4バンドなんて
お盆や死者の日じゃない限りメンバー揃わんのやぞ
当時はNikkiなんて毎月のようにタヒ亡の噂があったのに

293 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 11:13:23.93 ID:apeTJwxe0.net
昨日発売のBURRNの表紙
https://pbs.twimg.com/media/EJ9Y91QU0AANC7C.jpg

294 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 11:13:40.66 ID:lvyqI8Ui0.net
片腕ドラマ一

295 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 11:13:59.76 ID:OZLFqMf10.net
>>28
U2が先鞭を付けたハウステクノ辺りの影響を
取り入れるか否かでも業界が混乱した感がある
ボン・ジョヴィはKeep The Faithでそれなりに成功したが
ヒップホップ/R&B勢の侵攻には勝てなかった

296 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 11:14:24 ID:cTGcjOJ40.net
Duran Duranの楽曲はベース音がちゃんと聞こえた印象。
ドッケン同様メンバー全員美形なのでアイドル扱いされていたかも。
https://youtu.be/qNLMdYHHv3c

297 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 11:16:22.74 ID:/TpH46hx0.net
>>255
そのアメリカのエンタメ市場がどれだけ重要なの分かっとらんだろ?
80年代のHR・HMの成功もアメリカでの売り出しがあったからこそだし
デフレパードがこうして活動出来ているのも80年代のアメリカで成功した遺産のお陰なわけで

298 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 11:16:39.05 ID:56GoUDkY0.net
日本で洋楽が流行らんから、ミュージックライフとかBurrnで働いてた
人たちがK-pop界隈での仕事してるの、地味にショック。

299 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 11:19:09 ID:irHyaWyy0.net
>>298
それマジ?

なに情報でそれが分かったんだ?

300 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 11:19:48 ID:oCldYboM0.net
>>296
初期はキャッチーなメロディーラインに全振りだったのもある

♪のっのっ・のとーりあす!!
・・・とか

♪ぱっぱぱっ・ぱぱっぱっぱぱっ・でぃすいずぷらねっとあーす!!
・・・とかw

301 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 11:23:09.60 ID:iiGtkuAl0.net
Burrn、内容が80年代で止まってるって話は時々聞くけど
確かWildheartsなんかはちゃんと取り上げられてるんだよね?
KORNやIll Nin~oはあまり扱われてないのかな
だとすればそこがK!誌との違いだな

302 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 11:25:59.39 ID:kXo0aiul0.net
デフレパードの今年のLIVEをyoutubeで観たけど、お爺ちゃんだし声も全然出てないやん。

303 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 11:27:02.00 ID:Dndmc5Mu0.net
パンク〜ニューウェーブまでの遺産はいまも伝承されとるが北米ヘアメタル系の流れはあっちの音楽史でも黒歴史だからな今や存在しなかった扱い
ブラックサバスとACDCから直接90年代グランジオルタナへの接続が正史として存在する
80年代は伏流として北米パンク周りアングラなアメリカンハードコアが正当な音楽史として評価されてるし

304 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 11:28:52.79 ID:AUDPUgql0.net
>>166
お前はまだ一周してない
YouTubeで
60年代
70年代
80年代
90年代
2000年代
2010年代のロックベスト100やポップベスト100を聴くことをおすすめする
80年代にもアーティストによって素晴らしい曲がある
マイケルジャクソンアルバムスリラーの楽曲も
アルバムタイトル曲やビートイットやビリージーンに注目されがちだが
かのマイルスデイビスはこの曲は素晴らしい名曲だといってヒューマンネイチャーをカバーしている
またスポーツのイベントなどでも
ヨーロッパ、ジャーニー、ボンジョヴィの曲で観客達が盛り上がっている
ポリスの孤独のメッセージも
U2のニューイヤーズデイも80年代に発表
90年代にヒットチャートに上がってきた
クリスアイザックのワイルドアットハートもアルバムが発表されたのは80年代

305 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 11:29:11.36 ID:oCldYboM0.net
♪あーゆーげってぃにーとぅ!!

声出て無いのかあ・・・残念
フィルコリンはまだちゃんと弾けるんだろうな?

306 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 11:29:56.37 ID:56GoUDkY0.net
>>298
雑誌作ってるよ。Burrn1の女性カメラマンさんは
韓国語も勉強してる。ソースは彼女のTwitter.

307 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 11:30:32.39 ID:kXo0aiul0.net
爺ちゃんロックバンドはジャーニーみたく若いそっくりさんヴォーカルを入れないと聴けたもんじゃないわ

308 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 11:30:39.74 ID:eZEegvpF0.net
80年代のメタルはメタリカとガンズが制圧してたな
あとはアイドルメタルのボンジョビ
それ以外はかなり落ちる

309 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 11:32:25.44 ID:ilQr/A9K0.net
>>301
柔軟な新人が入ってトラップメタルまで一気に進んだ

310 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 11:34:10.30 ID:wr5JxCn90.net
チチチチチチチ、チェリーボ〜ム!!

311 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 11:35:35.89 ID:iiGtkuAl0.net
>>303
Bサバスよく知らんけど
B.Sabbath=Ozzy Osbourneバンドみたいなもん?
もしそうならOzzyはたくさんの後進を育ててるな
Ozz Festの出演者はいつも目新しい

312 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 11:37:38.48 ID:SzBaOx260.net
>>280
オアシスよりこっちが先だっけ?

313 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 11:37:55.18 ID:HJ+Q1oz50.net
>>308
メタリカはメインストリームに登場したのは、91年のブラックアルバムからだから
一般的には90年代以降のロックバンド。
80年代のメタリカはアンダーグラウンドのニッチなスラッシュメタルバンドって感じ

314 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 11:39:18.71 ID:kXo0aiul0.net
コーン、リンプ、レイジも50歳。売れていたのは20年近く前。もう懐メロ

315 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 11:39:49.84 ID:iiGtkuAl0.net
>>309
そうなんだ、ありがとう
トラップメタルをググって来たけどカッコ良すぎる
こんなのあったんだ!

316 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 11:40:30.66 ID:l2XRr5Mb0.net
ニルヴァーナのアルバムたった一枚で
80年代ロック全否定されたからな。

317 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 11:41:00 ID:oCldYboM0.net
♪れっつげっ・れっつげっ・れっつげっ・れっつげっ・ろぉーーーーっくとぅ!!!

318 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 11:46:00.48 ID:N1tLijWd0.net
わかりやすいボップなロックが完全に廃れたのが今かなぁ
このかわりをヒップホップ勢が担ってる感じ
ギターお断りが今のチャートかなぁ

319 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 11:47:38 ID:l2XRr5Mb0.net
初代が歌ってたときのヴァンヘイレンの良さがわからない。
やたらギターが上手いけど曲がたいしたことない。
ハードロック版キンクスっぽいなあと思うけど
キンクスの曲の良さには到底及ばない。

320 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 11:50:32.48 ID:2CHCL9rg0.net
ニルヴァーナが過大に評価されすぎていないか?
一発屋のイメージしかない。
ベストアルバムを聴いてもほとんど退屈な曲ばかり。

321 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 11:51:38.60 ID:oCldYboM0.net
>>319
ヴァンヘイレンはギターとシンセが主役で
ボーカルはオマケなんでw

322 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 11:51:54 ID:iiGtkuAl0.net
>>318
うちのJKの話を聞いてると
エモーショナルな表現の仕方は聴いてて疲れるみたいよ
だからボーカルの替わりでボカロ
ギターの替わりに打ち込みが聴きやすいって

323 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 11:53:24 ID:MrrWP1GI0.net
>>320
それは趣味が合わないだけだな

324 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 11:54:06.84 ID:2CHCL9rg0.net
ヴァンヘイレンはハードロックバンドとしては売れなくて
当時の流行に乗ってシンセサイザーを前面に押し出した
シンセロックソングで売れたんでしょ?
あれがなければサミー・ヘイガーもソロでずっとやっていたはず。

てか、サミー・ヘイガーのほうがヴァンヘイレンよりも
80年代のビッグネームだった。

325 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 11:54:12.66 ID:ETDSCJ4+0.net
その手はREOSPEEDWAGONとCHICAGOがもうやった

326 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 11:54:33 ID:oCldYboM0.net
ここまででネルソンが挙がってない><

327 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 11:55:34 ID:2CHCL9rg0.net
>>323
ベストアルバムの曲目を聴いて、どれも俺には到底作れない曲だと思ったの?

328 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 11:56:43 ID:oCldYboM0.net
シンセしか印象に残らないバンド=ヨーロッパw

329 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 11:57:49.79 ID:HJ+Q1oz50.net
メタリカの登場でロックがバカでも下手でも誰でもできてしかも女にモテる遊びっていう考えが人々からなくなった。
モトリーやポイズンのようなチャラい雰囲気が消えた。
メタリカ聴いても、アホなキッズが、これ俺でもできそうじゃね?ドラッグやパーティー楽しそうじゃね?ってならんもん。
ラップの方が簡単そうじゃん。リズムに合わせて喋るだけやしw 楽器すらいらねえしw

330 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 11:59:07.40 ID:6Zul2mW30.net
>>329
メタリカを過信しすぎワロタw

331 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 11:59:49.01 ID:oOBGgUb+0.net
>>320
ダウンタウンのコントと同じ
時代を知らないと良さが伝わりにくい

332 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:00:08.48 ID:2CHCL9rg0.net
しかし音楽ファンというのはコアなファンほど、
二流の、マイナーなミュージシャンやバンドを評価したがる。
多くの人が退屈だと思う曲を理解できることが通だみたいな。

333 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:00:35 ID:yQNyp90F0.net
メタリカなんてダサい白人用の音楽って馬鹿にされてるジャンル

334 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:03:06 ID:6Zul2mW30.net
>>308
ボンジョヴィをアイドルメタルと言ってる時点でアルバムまるで聴いてない

335 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:03:21 ID:oOBGgUb+0.net
>>333
ダサい白人が聞いてるのはエミネム
田舎の白人から絶大な支持

トランプが強かった地域で人気あるのがエミネムだから、エミネムは焦ってトランプ批判はじめた

336 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:04:43.12 ID:2CHCL9rg0.net
初期のアイアン・メイデンやデフ・レパードのような
ブリティッシュヘビーメタルブームのころは
HR/HMはまだ硬派路線だったよ。
軟派路線を流行らせた功労者はモトリー・クルーなのかなあ?
MVにセクシーな下着姿の女性モデルがたくさん出てきて
女を両脇に抱えながら歌うみたいな演出。

337 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:05:09.25 ID:6Zul2mW30.net
メタリカがスタジアムでライブできないのは世界中で日本くらい
だから今回来日してない

338 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:06:11 ID:C/AEA8vf0.net
>>253
なんでアメリカの音楽業界はヒップホップを売り出したかったの?

韓国が韓流をアメリカに輸出しようとしたが黒人に邪魔されて追い出されたとブチギレしてる記事が載ってたがそれと関係あるのかなぁ?

339 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:07:26.47 ID:IcBdagrW0.net
>>338
ポリコレ絡みでね?

340 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:07:27.14 ID:DnLGALw60.net
>>280
あれデュランファンからするとウェット過ぎて気持ち悪い

341 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:08:50.71 ID:HJ+Q1oz50.net
>>330
メタリカだけじゃないけどな。そういう時代の流れだったんだな。
ガンズがまず流れを変えて、ニルヴァーナやメタリカが決定打になった印象。
ガンズはまだLAメタルの範疇にいたけど、ニルヴァーナで完全に路線変わって、メタリカになるともうついていけねえなって雰囲気になっちゃった。

342 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:08:54.29 ID:PeYNUARB0.net
>>322
ボカロブームってそういう側面もあるんだ
自分は昔から邦楽が苦手で洋楽が好きだったんだけど、邦楽は歌詞が分かってしまって疲れるからって理由もあるんだよね
洋楽ならネイティブじゃないし歌詞分かったとしても音楽として聴ける、それと似た感じかね
ボカロは苦手だけど

343 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:08:54.40 ID:eZEegvpF0.net
80年代は正則さんの夜中の番組で
メタルにもいろいろあるんだなとメタルの認識が広がっただろう
そして80年代を全て持っていったのはガンズだった
メタルの歴史を愛好する人も増え、クラシック化してきた

344 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:09:00.54 ID:C/AEA8vf0.net
>>337
なんでメタリカは日本で人気ないの?
20年前は大人気だったような気がするのだが

あとガンズはいまだに日本でも人気あるのにメタリカが日本で人気無くなったのは不思議だ

345 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:09:49 ID:SKlTvd3y0.net
なんで80年代がバカにされるんだ?
イメージ的に中身がなく商業的見られるとか?

346 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:11:44.36 ID:AcMCj1o10.net
80年代のロックってなんでダサく見えるんだろうな

347 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:11:58.47 ID:l2XRr5Mb0.net
HIPHOPは儲かるんだよ
曲が書けなくてもいい
楽器弾けなくてもいい
歌が下手でもいい
専属バンドいらないから揉め事もない

電気でギャギャーンとデカい音鳴らしたら
何万人も集められて儲かるわ〜ってのがジャズからロックに変わった理由だから
さらにお手軽にぼろ儲けの手段ができたってな

348 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:12:09.82 ID:/TpH46hx0.net
>>338
ニルヴァーナが出てこなければもっと早く天下をとってたとジェイZが語ってたけど
それが事実かどうかば別としても、それぐらい昔からヒップホップの観客に白人が多かったのは有名

349 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:12:40.11 ID:6Zul2mW30.net
>>344
ガンズはアリーナだろw
メタリカだってたまアリ満員くらいはできる

350 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:12:47.86 ID:PeYNUARB0.net
メタリカはメタルの域を脱したような路線やり始めたら日本じゃ逆に人気なくなった感じか
HR/HMブームもちょうど下火になり始めたころじゃね
まああんまり聴いてないんだけど

351 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:12:55.06 ID:S9sYDUCz0.net
>>344
メタリカは洋楽の中じゃまだ人気ある方じゃないの?
ギャラ高すぎるから来日しないだけで

でもメタリカくらいまでいくと普通の一般リスナーにはヘヴィ過ぎてキツくなってきてる面はあるかなとは思う
世界的な流れとして歪んだギターの音が排除されてきてるから
やっぱ気軽に聴ける軽さというのは大事だと思う

352 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:13:10.68 ID:6Zul2mW30.net
>>346
服装と髪型

353 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:13:27.76 ID:C/AEA8vf0.net
>>339
その辺がよく分から無いんだよなぁ

なぜポリコレだからヒップホップを全世界に配信しなければならないのかと
韓国が押し出してた韓流を黒人が排除してたのかがイマイチよく分からんというw

354 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:14:59 ID:AcMCj1o10.net
日本のバブル時代とLAメタルのケバケバしい成金趣味が共通して浮かれたダサい時代という印象

355 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:15:30 ID:HJ+Q1oz50.net
>>346
10代の子の親世代が夢中になって聴いてた時代の音楽だから

356 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:15:37 ID:2CHCL9rg0.net
ガンズエンローゼスはタトゥーを流行らせた功労者の印象。
Welcome to the jungleのときのアクセル・ローズはヘアメタルの髪型。

357 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:16:10 ID:oEOvFaHy0.net
黒人音楽に白人が支配されちゃうのも因果応報てきなものを感じるわ

358 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:18:41.89 ID:lFTzhWjl0.net
>>246
デフレパのスティーブがよくやってた ギター日本で コードになるギターリフ それくらいかな当時目新しいアプローチって

それすらもラットがやってたけどさ

359 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:19:03.44 ID:rScy8rvY0.net
モートレイキュアー

360 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:19:06.46 ID:C/AEA8vf0.net
>>347
どうもコレが正解っぽいなぁw

でも>>348に書いてる通りヒップホップの需要が
あったのも事実なんだろうな

でも黒人ミュージックだったヒップホップを白人にまで浸透させた、立役者のミュージシャンって誰になるんだろう?

361 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:19:07.31 ID:2CHCL9rg0.net
スラッシュメタルがメタルとハードコアパンクの境界を取り去りつつあった。
80年代末にはスケボーメタル。綺麗で印象的なリフは消えて行った。
メタリカもニルヴァーナもどちらかというとパンクバンドだった。

362 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:19:33.00 ID:4iZ1UPQI0.net
>>89 >>154
Mr.ミスターのヴォーカル&ベースのリチャード・ペイジが2016年にリンゴ・スター・バンドで来日した時に
その2曲を歌ってたな リンゴ・スターの曲よりもキリエのほうが会場盛り上がってたかも(笑)

Ringo Starr & His All Star Band "Kyrie" 2016 10/31 Bunkamura Orchard Hall Shibuya
https://www.youtube.com/watch?v=vCaFXg4URBc
Broken Wings by Richard Page★RINGO & His All Starr Band in Japan
https://www.youtube.com/watch?v=cc0utgR8A9g

363 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:19:41.89 ID:iiGtkuAl0.net
>>342
ナカーマ
あと洋楽のボーカリストの方が声が好みだから聞いてる
流行りのファルセットとか苦手で…

スパニッシュの入った曲も好きだけど歌詞が英語より聞き取りやすいのが難点
歌詞がメタルと違った意味でヒドイというか
演歌のようにストレート過ぎ

364 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:19:45.04 ID:eZEegvpF0.net
80年代のメタリカは余分な音を入れない
ミニマリストな感じだから、それがいいんだろう
プリンスとかもミニマリストと言っていい
ごちゃごちゃしたものを嫌い、シンプルを重視する人に受けた

365 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:21:41.51 ID:HJ+Q1oz50.net
終わったって言っても、例えばレッチリなんてずっと変わらず人気だったし
ボンジョビもポップスやカントリー方面にマイナーチェンジしつつも売れてるし
メタリカも世界中で満員にし続けてる。
どうでもいい中身のない流行りだけで売れまくってたLAメタル時代が異常だっただけで
ブーム終わって本物だけが残ったってだけなんよな。

366 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:22:35.68 ID:2CHCL9rg0.net
メタリカもニルヴァーナももともと長髪のパンクバンドだったんだと思えば
しっくりくる。
HR/HMのブームが去り、多様なパンクの時代が90年代にやってくる。

367 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:23:47 ID:lFTzhWjl0.net
まぁLAメタルって MTVが始まったばかりで PV映えする ビジュアルで売る戦略って それ以前のオールドスクールメタルはやってなかったからね だからナンパでチャラチャラした感じは今思えばするけどさ
当時は そっちのほうが受けてたろ
Tシャツにジーパンにバッシュみたいな 汗だくでマッチョなビジュアルより
髪逆立てて ターコイズアクセやチョーカーネックレスつけて 腕にジャラジャラアクセサリー付けた ラットとか カッコ良かったわー

368 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:24:34.61 ID:C/AEA8vf0.net
>>351
>>364
そのメタリカがグランジ勢に潰される事なく
いまだにトップの座に君臨してる理由って何なんだろう?

メタリカに匹敵するBIGバンドのガンズはそのグランジ勢にクソ味噌に叩かれてたのにw

369 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:26:24.22 ID:iiGtkuAl0.net
>>367
その10年後になぜかまた
Tシャツ、ネルシャツ、デニムが台頭してくるんだな
Scott W.はかなりオシャレでカバーする曲もDavid Bowieとかだったが

370 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:26:50.47 ID:6QiJ/3+j0.net
>>360
どうもジューンです
ビースティボーイズじゃない?

371 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:28:20.67 ID:MRI5PWky0.net
80年代に活躍した奴は、55〜65才くらいなんだろうが

むしろスター揃い、名曲揃い

372 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:28:25.84 ID:lFTzhWjl0.net
LAメタルのファッションって 当時の日本の若者ファッション業界が影響受けてたろ
アメカジや渋カジの頃じゃなかったかな
ターコイズアクセやチョーカーはめっちゃ日本で流行ってたの覚えてるわ

373 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:28:50.44 ID:6QiJ/3+j0.net
>>368
カートがメタリカを認めてたから

374 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:30:14.18 ID:S7tf8dvG0.net
>>12
叩いてなかったよ。むしろメタルが他の音楽雑誌から叩かれてろ。

375 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:30:58.29 ID:6Zul2mW30.net
>>364
メタリカなんか無駄な音多すぎな典型例
あんだけリズムチェンジ必要なのかって話w

376 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:31:09.95 ID:rScy8rvY0.net
まさかその辺のバンドがまだ残ってるとはな
もう2019年も終わるというのに
2010〜2019年で音楽シーンで語るべきことなんてないわな

377 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:32:25.16 ID:S7tf8dvG0.net
>>35
ラムシュタインとかも。

378 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:33:10.13 ID:L185/9l80.net
>>338
製作費が安いから

379 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:34:50 ID:2CHCL9rg0.net
スラッシュメタルはパンクやヒップホップに近かった。
歌わなくなり、HR/HMの様式美もなくなり、
メタルの要素を少しだけ残したハードコアパンクだった。
ロックンロール、ブルース、クラシックミュージックの要素が消えた。

メタリカもニルヴァーナもパンクロックバンド。

380 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:36:37.78 ID:MhQbi+MI0.net
モトリークルーって前座のラウドネスの方がうまくてクビにしたんやろw

381 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:36:59.99 ID:2CHCL9rg0.net
メタリカをはじめて80年代に聴いたときからパンクバンドだと思った。
多くの人はそのバンド名と彼らの長髪にまどわされている。
メタリカは最初からスキンヘッドで歌うべきバンドだった。

382 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:37:17.27 ID:6QiJ/3+j0.net
>>374
90年代はACDCでさえ叩かれはしないもののBURRN!とFMファン以外は無視してたし

383 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:38:11.01 ID:6Zul2mW30.net
メタル系の最大の弱点はヒットシングルがないこと
80年代あたりのLAメタルとかはそれがあった

384 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:38:16.20 ID:lFTzhWjl0.net
80年代は CDが出始めてSNが上がった事もあり 楽器や機材も それまで無かったような発明がけっこうあったろ シンセとかアクティブサーキットとかね キーボード入ったバンド編成も多かった アナログのオルガンみたいな古臭い70年代と華やかな80年代は隔世の感があるね
その後は それが普通になるから なんか流行りものが 急激に廃れてダサくなっていく感じはあったね
そういう意味で 流されずに やってた昔のバンドが今も残ってるのかな
でも音楽の進化って意味では80年代は色々楽しめた

385 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:38:16.90 ID:S7tf8dvG0.net
>>111
一掃されかけたけどツアーで生き残ったんだよ。グランジ勢は演奏下手な奴等が多かったから。
ポイズンも下手くそだったけとコンサートは楽しいのり。
90年代に出したベストもじわじわ売れ続けた。

386 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:38:45 ID:S7tf8dvG0.net
シルバーちぇあとかどうしてるんだ?アグリーキッドじょーとかも

387 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:39:57.76 ID:DFYovNQC0.net
ヒューイルイスも来日宜しく

388 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:40:55.67 ID:iiGtkuAl0.net
>>385
SoundgardenやRATMは自分で演奏上手くないって言ってたな
特に箱庭はうっかり4分の5拍子の曲を作ったが演奏が難しいって

389 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:41:29.07 ID:iiGtkuAl0.net
>>388
音庭の間違い

390 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:41:37.75 ID:2CHCL9rg0.net
メタリカはメロコアバンドというのが自分の位置づけ。

391 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:41:45.39 ID:6Zul2mW30.net
>>385
ポイズンは一度完全に消えて最近また呼び戻されただけ

392 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:41:51.94 ID:6QiJ/3+j0.net
>>386
いたねぇw
とっくに消えてるよ

393 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:42:16.00 ID:/TpH46hx0.net
>>360
>立役者のミュージシャンって誰になるんだろう?
MCハマーはなんだかんだと立役者か?
それとエアロとコラボした曲を大ヒットさせたRun-DMCとか、
白人ながら黒人からも賞賛されたビースティとか

とはいえ、黒人のパンクと称されるぐらい若者の音楽にまでしたのは
やっぱり反社会的・暴力的な内容を歌ったギャングスタの連中な気が(NWA?2パック?)

394 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:42:27.84 ID:7PJ+G+5q0.net
昨日U2のライブ行ったけど80年代の曲スゲー盛り上がってたよ

395 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:44:06 ID:2CHCL9rg0.net
80年代のHR/HMはレッドツェッペリンの天国への階段
の伝統を受け継ぐようなバラード曲をアルバムに入れることが多かった。
しかしパンクバンドにはそれがないのが普通。

396 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:45:05.65 ID:YXBeNxzP0.net
>>391
最近って…再結成して20年近くツアーとかもやってるぞ。動画も上がってる。ブレットはリアリティー番組もやってた。

397 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:46:38.46 ID:uT2x3Lui0.net
2000年前後って80年代は嘲笑の対象だったけど最近80年代回顧の流れになってるな
その手の雑誌をやたら見かける

398 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:46:41.34 ID:S7tf8dvG0.net
>>262
レトロアクティブだよ。

399 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:47:36 ID:S7tf8dvG0.net
>>269
liveとか懐かしいスローイングコッパー

400 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:48:14 ID:2CHCL9rg0.net
ハードコアパンクは男ばかりのマッチョな世界で
ライヴで人の海にダイビングしている。
女っけのある軟派なヘアメタルとはまったく対照的。

メタリカやニルヴァーナはマッチョで硬派な路線だった。

401 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:49:24.60 ID:MWlpZnMO0.net
モトリー・クルーやデフレパードは80年代の時点で馬鹿にされてたろうに

402 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:49:28.80 ID:dlISGH7I0.net
80年代はショービジネスとして上から売り付ける売れせんロック。90年代はバンドが音楽を自分達の手に取り戻した等身大のロック

403 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:51:11.90 ID:S7tf8dvG0.net
dangerdangerとfirehouseが今でも好き。

404 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:51:43.98 ID:7PJ+G+5q0.net
日本人てボン・ジョヴィとかクイーンみたいな歌謡演歌ハードロック好きだよねw

405 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:51:54.61 ID:YXBeNxzP0.net
>>401
モトリーは、ベースのニッキーがジョン・ボンジョヴィを殴った記事で初めて知った。

406 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:52:02.00 ID:B9pmtnsd0.net
>>394
そりゃ聴衆もおっさんばかりだもの

407 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:53:28.66 ID:ZIlh6Z790.net
答え書いてんじゃん

408 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:53:39.87 ID:L185/9l80.net
かつて寒さに震え小便入りペットボトルが飛び交うイメージがあったMonsters of Rock
現在ではその名を冠した優雅なクルージングツアーが行われている
https://www.youtube.com/watch?v=wGFceVv_0k4
出演者を見ると「生きとったんかワレ!?」と言いたくなるバンドもいて・・・

409 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:53:58.67 ID:7PJ+G+5q0.net
ボンジョヴィがB'zだとしたらU2はミスチルみたいなイメージがある

どっちもライブ行ったけどノリも似てる

410 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:55:34 ID:oCldYboM0.net
U2がアイルランドを代表してるというのはどうも胡散臭い

411 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:56:51 ID:NDoUfy3P0.net
>>340
わかる
むしろそれ以前のパワステやアーケイディアが真骨頂だよな

412 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:57:06 ID:GBP9DGc70.net
>>368
メタリカはグランジを内側から壊したから
グランジ主体のフェスだったロラパルーザに無理やり
参加して、主催者たちが商業化をめぐって仲間割れして
フェス休止(その後復活)
サウンドガーデンを強引にツアーに誘って仲間割れ解散
(その後復活)

413 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:57:15 ID:wtRcPFd40.net
>>379
そもそもスラッシュってのはアメリカのハードコア・パンクのことだしね


THRASH(スラッシュ)の元祖はメタルじゃなくパンク
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1551440613/

414 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:57:27 ID:DH9ck/ri0.net
https://i.imgur.com/IO2JPZF.jpg
https://i.imgur.com/5oZZsyo.jpg

415 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:57:28 ID:S7tf8dvG0.net
NINとか買ったいいけど良さがわからなかったな。関連のfilterとかのほうが好きだった。

416 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:57:58.39 ID:S7tf8dvG0.net
>>404
メロディ重視なんだろうね

417 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:58:25.60 ID:7PJ+G+5q0.net
90年代のロックはアンダーグラウンドとかインディーだから面白かったものが表舞台に出てきちゃってつまらなくなった感じ

やっぱメジャーシーンは享楽的で華やかな音楽のほうが自然

418 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:58:39.59 ID:Y1yMWRDu0.net
日本にかぎらず先進諸国はどこでも少子高齢化だし、
高い年齢層の人口が若い世代と等しいくらいになってきた。

国連の発表では2019年くらいに世界の人口において
65歳以上の人口が5歳以下の人口をはじめて上回るらしい。

かつては商業的に若者に媚びていればよかったかもしれないが、
現代では高い年齢層の支持もそれなりに意識しないといけない。

419 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:59:25.38 ID:rScy8rvY0.net
>>383
アメリカのハードロックバンドならバラード系のヒットはあるな
エクストリームのモアザンワーズとか
Mr.BIGのトゥビーウィズユーとか

420 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:59:27.86 ID:oCldYboM0.net
歌謡曲っぽいのもジャーニーまでいくと流石に萎えるけどなw

421 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 12:59:37.93 ID:S7tf8dvG0.net
ホワイトライオン

422 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 13:00:09.93 ID:L185/9l80.net
>>400
https://www.youtube.com/watch?v=fS6udST6lbE

423 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 13:01:13 ID:NWVUovpg0.net
CCデビル→CCレモン→CCガールズの時系列

424 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 13:01:25 ID:6Zul2mW30.net
>>404
それは単純にシングルに良質な曲が多いだけ

425 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 13:02:19.40 ID:iiGtkuAl0.net
Faith No Moreも80年代からのバンドなのに
ここまでは華麗にスルー

426 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 13:02:27.07 ID:6Zul2mW30.net
>>419
だからそれが80年代の名残なんだよ
ナイトレンジャーとかスコーピオンズ、シンデレラあたりもヒットバラード狙いすぎて消えていった

427 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 13:04:32.10 ID:S7tf8dvG0.net
セパラトゥラ

428 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 13:05:38.21 ID:S7tf8dvG0.net
レコードの売り上げが期待できなくってツアーで集客力があるグループだけが生き残れた結果だよね

429 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 13:05:43.23 ID:oCldYboM0.net
>>404
日本人はサビで合唱できる曲が好きなんだよ

430 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 13:07:16.53 ID:iiGtkuAl0.net
>>427
Ratamahatta良かったな

431 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 13:07:21.63 ID:S9sYDUCz0.net
>>404
それ両方とも世界的に人気あるバンドだけどね

432 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 13:11:11.70 ID:SzBaOx260.net
>>404
クイーンは今年のビルボード年間トップアーティストの5位だよ

433 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 13:13:20.29 ID:6QiJ/3+j0.net
>>292
5大グランジバンドってどのバンドになるの?

ニルヴァーナ
パールジャム
サウンドガーデン
アリスインチェインズ
かな?
あとひとつは?

434 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 13:16:16.49 ID:iiGtkuAl0.net
>>433
基本的にその4バンドだけど
たまにStone Temple Pilotsも入れてもらえて5つ
STPだけカリフォルニア州出身なので

435 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 13:18:25 ID:bYzlfe/e0.net
>>12
BURRN!はニルヴァーナのメジャーデビュー時きっちりフォローしてたんだよね
レビューも高得点でインタビューも早かったしNevermindとホルモウニングのライナーもBURRN!の人
80年代はハードコアのレビューも結構載せてたしUSハードコア特集したり幅がある作りだった

436 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 13:20:03.56 ID:S7tf8dvG0.net
ブラッククロウズも良さが理解できなかったな。

437 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 13:20:25.13 ID:6QiJ/3+j0.net
>>434
ありがとう
マッドハニーかと思った
STPは当時、商業グランジって叩かれてたような
あとブッシュとか

438 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 13:21:51.00 ID:S7tf8dvG0.net
>>435
なんかメタル好きは新しい音楽の流れを見つけるのが得意的な話もあったような。
売れてたメタルバンドがツアーの前座にオルタナ系使ったり。数年後立場が逆転するとは露知らず。

439 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 13:26:34 ID:tAbsaYvn0.net
654 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 13:10:19.68 ID:P4sesIvR0
>>643
聞いてないって書いたけど、売れたアルバムや代表曲は聞いたよ
洋楽好きはメタル好きな奴ばかりだったからね。
当時からモトリーやガンズ、ポイズンは糞だと思っていた、コピーバンドする価値がないとも思ってたし
でも誰も口には出せなかった、それをトムやカートが雑誌やテレビで「ガンズとかメタリカは聞く価値のない糞バンド」と言ってくれて
俺の音楽のセンスは間違っていないと確信できた、

440 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 13:45:55 ID:QAMBlaDw0.net
>>324
ヴァンヘイレンはデビューから人気があったぞ
ヴァンヘイレンがLAで爆発的な人気を得て
LAメタルが始まったという説もある

441 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 13:46:23 ID:risFsc3h0.net
キングダムカムもたまには思い出してくださいね

442 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 13:49:31.48 ID:PlcTp+Xf0.net
>>433-434
HRHMからそこに脳がシフトチェンジするのに少しだけ時間要した
その後スマパン聴けるようになりSTPは最後
今は曲によってだがかなり聴くようになったわ

443 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 13:49:47.76 ID:YXBeNxzP0.net
>>436
基本的にメタルじゃなくて、R&B寄りだからね。でも好きだったなー。3枚目以降から、ちょっとグダグダだったけど。

444 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 13:50:00.17 ID:+e2sLoYU0.net
ポイズンてメタルブームに一役買ったほどのバンドか?
これこそ実力ねーたまたまブームに乗れたまぐれバンドだろ

445 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 13:52:47.27 ID:PlcTp+Xf0.net
>>409
ボン・ジョヴィとB'zは売れるツボ知ってて作ってる感じ
ミスチル桜井はU2好きだから意識してるわな

446 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 13:54:03.63 ID:QAMBlaDw0.net
ポイズンは2枚目と3枚目がいいな
全米ナンバーワンソングも作ってたしな

447 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 13:54:40.04 ID:S7tf8dvG0.net
鼻ピアスのロブフリンがかっこよかったな。バンド名失念。

448 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 13:55:42.37 ID:y8gEGLuq0.net
>>441
ロッキングオンの新人のインタビューがツェッペリンの話ばかりして怒られた(笑)

449 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 13:57:39 ID:y8gEGLuq0.net
>>426
グループ名が80sのセンス
この時点で敬遠される

450 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 13:57:40 ID:FmzerdgQ0.net
デブ・パレード

451 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 13:59:15.56 ID:y8gEGLuq0.net
>>445
ボンジョビのツェッペリン版がB'zのイメージ

452 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 14:01:00.02 ID:y8gEGLuq0.net
>>433
雰囲気的にはダイナソーJr.なんだが、グランジ勢とは見なされてない
オルタナティブロックという広い括り

453 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 14:01:56.74 ID:QAMBlaDw0.net
>>426
エアロスミスもエンジェルで復活したからなw

454 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 14:05:01 ID:y8gEGLuq0.net
>>360
ランDMCかな
これに追随した流れでビースティーボーイズとか
MCハマーはダンスミュージックのイメージが強い

455 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 14:05:35 ID:VpeTQyUP0.net
>>451
俺はボンジョビ+エアロスミス÷2でB'zだと思う

巷で言われてるほどツェッペリン要素は薄い

456 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 14:07:16.34 ID:QAMBlaDw0.net
B'zの稲葉が短パン履いてたのはガンズのアクセルの真似って認めてる

457 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 14:07:42.14 ID:y8gEGLuq0.net
>>380
ギターが上手すぎてやりにくいってクレームきた(笑)

458 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 14:07:45.45 ID:9MZAHYOE0.net
>>444
LA(ヘア)メタルブームの第二世代の牽引者だよ
ラット、ツイステッドシスターズ、クワイエットライオット、ドッケン辺りが第一世代

第二世代としてポイズン、ガンズ、LAガンズ、ファスタープッシーキャット

ポイズン、ガンズがいなけりゃもっと早く尻すぼみになってた

459 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 14:09:55.79 ID:y8gEGLuq0.net
>>368
まじめ系メタルバンドだったから
モトリー・クルーはセックスのことばかり考えてたから(笑)

460 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 14:11:36.51 ID:9MZAHYOE0.net
>>455
日本人をデスモンド作曲、ブルースフェアーバンがプロデュースって感じだな

461 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 14:13:26.23 ID:GumMOAXE0.net
>>458
日本ではラットは別格だった。
ギターヒーローのウォーレンの影響もある。

462 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 14:15:00.56 ID:opSnWdtY0.net
たまに洋楽スレが立つと 集まってくる洋楽おじさん
俺もだがw

463 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 14:16:53.83 ID:PlcTp+Xf0.net
>>461
ラットはボーカルが残念だった
ボーカルが良ければもっと売れてた
ダンシングアンダーザカバーまでは良かったが
リーチフォーザスカイは酷かった

464 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 14:20:22 ID:y8gEGLuq0.net
>>455
レスポール使ってりゃツェッペリンクローンという見た目のイメージが強くなる(笑)

465 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 14:22:21.23 ID:1+UdTSOM0.net
>>426
ナイトレンジャーは
シスタークリスチャンなんて痛い曲があったなw

466 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 14:22:39.53 ID:rScy8rvY0.net
>>435
ライナー書いた平野編集者はまだいるのかな

467 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 14:23:57.82 ID:QAMBlaDw0.net
デフレパードのスティーブクラークはツェッペリンが好きで
ギターの構え方がかなり低めになってたんだよな
ジミーペイジも低く構えてたしね

468 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 14:25:35 ID:HJ+Q1oz50.net
LAメタルって言われるけど、あの頃、LA出身のバンドよりも
ボンジョビ、デフレパ、U2、エアロ、レッチリ、ホワイトスネイク等
LA以外のバンドの方が売れてたわな

469 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 14:26:07 ID:1+UdTSOM0.net
デフレパードはスティーブ・クラークが居た頃が好きだったなぁ
華のあるルックスと楽曲のセンスも含めて(合掌)

470 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 14:29:23 ID:pc2pol6R0.net
>>440
説じゃなくて そうだろ
当時のLAミュージックシーンは ヴァンヘイレンの地元だからな
皆んなシャーベルジャクソンのギター使ってたし ラットもモトリーもジョージリンチもジェイクEリーも皆んなデビュー前から友達同士だし
ヴァンヘイレンとジョージリンチが当時のLAを二分するくらい人気あったのよ
ヴァンヘイレンがデビューして それからヴァンヘイレンを追いかけるようにしてデビューしていくわけ
TOTOのスティーブルカサーやポーカロ兄弟とヴァンヘイレン兄弟は同じハイスクールだしな
ルカサーはLAメタルじゃないけど 時期的に見てもスリラーで共演してるしな
意外とあの頃人気あったバンドって LAの狭いエリアから出てきてる

471 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 14:29:36 ID:7PJ+G+5q0.net
ジミ―ペイジみたいなちょこまか動いてカッコつけながら弾くギターって意外といないよな
ピートダウンゼントくらいか

472 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 14:30:29.20 ID:y8gEGLuq0.net
このスレはメタルファン多い印象ある
つまりパープル→レインボー、アイアンメイデンという正統派?ロックファンの流れ

473 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 14:30:56.04 ID:s5mT78ER0.net
80年代はディランとかスティーヴィーみたいな
70年代の寵児が一斉に大人しくなってしまった時期だな

474 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 14:31:00.51 ID:eZEegvpF0.net
メタルは今では世界の共通音楽な気がする
日本にいる海外の連中もガンズとかエアロとか
あの曲は思い出があるとか懐かしく語る、カラオケも歌う
メタルほど世界共通は、あとはホントのクラシック程度
数から見たら、メタルこそ世界最大の共通の趣味
英国のおじいちゃんもZEPを知ってるし
メタルがつなぐのが世界の友情

475 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 14:33:07.58 ID:L185/9l80.net
>>471
キースもその部類

476 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 14:55:50 ID:YRD0iZ9Y0.net
>>318
>わかりやすいボップなロックが完全に廃れたのが今かなぁ
>このかわりをヒップホップ勢が担ってる感じ
>ギターお断りが今のチャートかなぁ


ヒップホップは大金持ってる大御所以外サンプリング使えなくなって
もともと音楽やってるやつが自前でトラック作るジャンルになった
ギターソロも入る

477 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 15:05:01.22 ID:OZLFqMf10.net
>>462
某T兄弟の兄もいそうw

478 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 15:29:34.84 ID:eGSjCTX90.net
>>318
ギターお断りではなく生ベース、生ドラムのリズム隊禁止。打ち込みが正義。ギターは普通に需要ある

479 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 15:55:10 ID:iiGtkuAl0.net
>>437
確かにシアトルの先駆者がBig4に含まれないのは不思議だな

480 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 16:13:01 ID:v5W6U9BO0.net
>>468
売れた売れない関係ないだろ
ただLA中心としたムーブメントがあったとういこと
グランジのシアトルにしてもそうだろ

481 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 16:19:00 ID:lWMDENk90.net
そもそもグランジと呼ばれるバンドで自らグランジを名乗ったバンドはいない。グランジはメディアが勝手にカテゴライズした名称なだけで実体はない。ただのオルタナティブなバンドの1つというだけ

482 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 16:19:30 ID:rScy8rvY0.net
気を利かせて日本語歌詞の曲があったりするとゲンナリした
日本人は多分そういうのは嬉しくない

483 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 16:21:17.19 ID:CFmr2WrS0.net
>>436
ブラッククロウズは冗談でやってると思ってた
あれこそ産業ロックだと思ってた
今でもそう思ってるけど

484 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 16:24:47 ID:oPbxvP500.net
なんだかんだ言ってもグランジで今もなおファン以外にも知られてるのはスメルズ一曲だけなのよね

485 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 16:26:03 ID:6Zul2mW30.net
アメリカでのグランジムーブメントは日本にいると理解できない
日本の小室ブームみたいにすごかった

486 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 16:28:19.11 ID:oPbxvP500.net
ヒップホップは当たるかどうかがロックやポップス以上に分からんな
30曲書いてどれをアルバムに収録すべきか選ぶ担当者も大変だと思うわ

487 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 16:31:38.05 ID:oPbxvP500.net
>>468
だってLAメタルと呼んでるのは日本人だもん
日本でメタルムーブメントがあったら海外ではトーキョーメタルとか呼ばれてんじゃね

488 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 16:36:47.72 ID:oCldYboM0.net
ボンジョヴィのニュージャージーなんてLAの真反対なのにな

489 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 16:37:24 ID:12yJpW1Y0.net
>>468
LAメタルは日本の音楽マスコミがつけた日本でしか通用しないガラパゴス用語
当時のメタルがHR/HMとされているように海外だとグラムロックからグラムメタル
(ロックバンドといえば長髪の時代だったのでヘアメタルとか言われる場合もある)

490 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 16:45:47.95 ID:YXBeNxzP0.net
>>444
ポイズンは、小林克也の「ベストヒットUSA」のインタビューで、2枚目のアルバムはハードだから、今までみたいに文句言わせねぇぜ!って言ってたけどキャッチー&ポップだった…。

491 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 16:58:04.07 ID:12yJpW1Y0.net
>>485
海外だと必ずしも音楽でジャンル分けされてない
グランジもファッションだからね(長髪wwwの流れになった)

文化は音楽もファッションも、その他も連動(特に女子目線だと)なので
ロックは次のファッションを生み出せず凋落
ヒップホップにとってかわられ、そもそもポップスは常に安定、クラブが台頭

次第に洋楽離れを起こした日本
日本のファッションに、なんのムーブメントがきた?ユニクロみたいな

ちなみにアパレルは未だに日本のマスコミの力が強いので
フッションの方のグランジコーデは焼き直されてブームにしようとしている日本

492 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 17:01:54.83 ID:rIDudRH10.net
‪ Rage Against The Machine が見たい!!

Led Zeppelin - Immigrant Song (Live 1972) https://youtu.be/RlNhD0oS5pk‬

493 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 17:04:54 ID:E7cbCo/T0.net
ヘアメタルの中ではウォレントは比較的楽曲も演奏もレベルが高かったと思うわ

494 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 17:25:22.03 ID:KQ6pVkp60.net
普通に良いアルバム出してライブも楽しめる
今グランジってのは無しだろ誰が禿のスマパンとか見たいんだよ。
今時のリルパンプとかも勘弁して欲しいわ。

495 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 17:28:06.51 ID:Mr27/lVl0.net
じんましん それは苦しくたまらない

496 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 17:53:20 ID:rpNCAXhN0.net
今日はランディローズの生誕日やね、音楽学校で当時の機材が盗まれたとか読んだわ

497 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 17:59:30 ID:c/kkPqih0.net
デブパレードっていたな

498 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 18:12:49.64 ID:0c3fDsPU0.net
80年代にメタルとパンクの融合、後半にはヒップホップとの融合も進んだ。
ハードコアパンクがあり、そしてメタリカの存在が典型的。

そしてもともとハードコアパンクバンドだったビースティーボーイズの成功。
グランジはパンク、ハードコア、メタル、ロックンロールのハイブリット型。

80年代のメタルはクラシックにより接近して卓越した演奏技巧をさらに追求、
ブルーズロックから脱皮し、シンフォニックメタルに発展した。

499 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 18:16:07.84 ID:YdSG+D5t0.net
ツェッペリンなんかよりアメリカじゃグランドファンクとかCCRのが人気あったろ

500 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 18:17:15.01 ID:iPHXR//10.net
>>1
バンド自体は生き残ってるけどフォロワーっているの?

501 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 18:18:26 ID:0c3fDsPU0.net
日本ではラフィンノーズの6枚目?のスタジオアルバムMEAT MARKET
がメタルに近づいていた。
https://youtu.be/CUDO1MZtkEY

502 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 18:40:50 ID:Y6ikZkH10.net
>>465

ナイトレンジャーもこれは普通のポップスだね。メロディもちゃんとあるし。ジャズやフュージョンぽい感じもする。
当時、レンタルしてテープ持ってたけど今30年ぶるに聴いた…。

Night Ranger - The Secret of My Success (1987)
https://youtu.be/UUcRFTD_KEE

503 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 18:44:18 ID:DmpHO2Ow0.net
同じガンズだしL.A. GUNSも仲間に入れてあげてください
( ;∀;)

504 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 18:47:43.01 ID:6X6WPxH00.net
80年代だけ聴くものが無かった

505 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 18:48:36.95 ID:HJ+Q1oz50.net
>>486
簡単やん。昔の大ヒット曲をサンプリングしてサビの部分を女性ボーカルに歌わせて
あとは適当にドラッグ売ってたぜ〜とかケツのでけえビッチとファックしたんだぜ〜とか言ってりゃいいだけ
JayZだのケンドリックなどにコラボしてもらえればもう間違いない。

506 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 18:51:16 ID:0c3fDsPU0.net
>>502
こんな曲があったんだね。80年代っぽい。

507 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 18:57:07.03 ID:iPHXR//10.net
>>498
00年代はメタルコアからスラッシュメタルとメロデスの再評価かな

508 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 18:58:07.75 ID:KtS8RKNa0.net
生き残ったと言えるのか。なんとか死なずに息をしている的な・・・・
レッチリ、パンテラなんかも80年代と思うと、けっこう幅が広いな

509 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 19:09:03.90 ID:ZIlh6Z790.net
>>452
そこらが良くわかんねー
ピクシーズとか現役バリバリ?だけどあれはグランジじゃないのかな
ノイズ系は全部オルタナティブに括るのか

510 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 19:12:03.89 ID:oPbxvP500.net
>>505
作り方じゃなくて選び方だ
良い曲とそうでもない曲の区別つくのかって話

511 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 19:12:42.33 ID:qDwd08zG0.net
80年代後半か90年代前半にヒットしていたメタルバンドの名と曲が思い出せない。
長髪の直毛、MVではスケボーに乗った場面がちらほら出てくる。
メタリカっぽいが曲がややメロディック。
スラッシュメタルの系譜かな。リフが単調でシャカシャカやっている。
スキットロウではない。あんなにルックスはよくない。

512 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 19:25:13.98 ID:lXlLagRd0.net
>>511
もう少し情報くれ
長髪直毛はVoのルックスなのか?
GやBはどんな感じだったかとか

513 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 19:25:55.10 ID:nQIogMCp0.net
ラフカットだろ

514 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 19:47:09.43 ID:6syTePZp0.net
スケボーでスラッシュっぽいって言えば
アンスラックスか
Suicidal Tendencies

515 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 19:56:18.77 ID:YXBeNxzP0.net
>>503
ちょっと前から、フィリップとトレーシーが一緒にやってるね。
ドラムのヤツとは揉めてるけど。金銭で。

516 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 20:23:00.30 ID:DJlqWiIu0.net
>>493
本人たち演奏せず
スタジオミュージシャンの収録だけどな

517 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 20:25:37 ID:DJlqWiIu0.net
>>505
降谷建志『サンプリング古い曲じゃなくともええで』

518 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 20:32:03.87 ID:DmpHO2Ow0.net
>>515
>>503
>ちょっと前から、フィリップとトレーシーが一緒にやってるね。
>ドラムのヤツとは揉めてるけど。金銭で。

ありがと
活動は続いてるみたいだけどくっついたり離れたりが多かったね
曲のツボを押さえまくったトレイシーのソロは大好きだったよ
89年のボストンでのライブとかiTunesで買っちゃたよ
新作を買ってないのは悪いけど

519 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 20:34:22.43 ID:WT/86Cl10.net
>>505
歌詞はヒップホップ勢のほうが面白いんだよな
チンコがエッフェル塔レベルのデカさなったら72時間で世界が犯せるってマジ?

520 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 20:39:20.87 ID:DJlqWiIu0.net
>>511
デスエンジェルの初期のPVにスケートガンガン出てくるPVあったような気がす
つべで探してるが見つからないな

521 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 20:51:25.08 ID:WwevsfDd0.net
>>338
これな
レコーディングが安上がりってのも
大きいらしいぞ
今の流れだな
莫大な金をつぎ込んだ
デフレパードのヒステリアがより凄く思える

522 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 20:58:29.80 ID:IcBdagrW0.net
ヒステリアは永久保存版
レッツゲットロックドも好きだけど

523 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 20:59:41.00 ID:N1vq7FI50.net
モトリーはニルバーナとtoolとメタリカに食われて死んだ

524 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 21:03:17.35 ID:WwevsfDd0.net
よくグランジがメタルを殺したとか言うけど
戦犯はレディへ
少なくてもグランジ系やってる方はメタルに
シンパシー抱いていたと思う

525 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 21:05:14 ID:N1vq7FI50.net
演奏ヘタだし飽きるんだよな
やっぱ上手くないとね

526 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 21:14:28.69 ID:kX0ceU/80.net
>>238
普段の会話で、わざわざキチガイに触れる理由が無いのと一緒w

527 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 21:15:44.51 ID:kX0ceU/80.net
好きの反対は嫌いじゃ無いんだよw

『無関心』

528 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 21:27:10.63 ID:hGh4HXeZ0.net
>>523
TOOLなんて誰も食ってねえよ
まずはガンズだよ

529 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 21:33:44 ID:WT/86Cl10.net
ロックのオワコン化にトドメを刺したのはノエルギャラガー説を推してる
グラストンベリーのジェイZを煽ったらワンダーウォールで反撃されて完敗
曲の良し悪し以前にカッコ悪いロックスターに価値なんかないしな

530 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 21:36:41 ID:IcBdagrW0.net
ギャラガ君はダミ声の上音域が狭い

531 :511:2019/12/06(金) 21:47:38.01 ID:qDwd08zG0.net
みなさま、助言ありがとうございます。
おぼろげな記憶ですが、ドラムを叩いている人が歌っていた気がします。
ギターやベースの人は長髪のストレートヘアで顔が隠れ気味。

532 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 21:50:30.29 ID:I1GzPoiG0.net
>>523
ヴィンスはニルバーナなんて暗くてくだらないみたいなこと言ったからな

それにしてもメタリカのブラックアルバムは
メタリカのメンバーがモトリーのドクターフィールグッドを聴いてこれはすごいって
ボブロックをプロデューサーに迎えてできたんだけどな
まぁボブロックと組んだことがメタリカにとって良かったのかどうかは分からんがw
あの辺のアルバムつまらないからな

533 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 21:54:50.31 ID:Vq/x0MVD0.net
80年代はスレイヤーやメガデスやTestamentも出て来た素晴らしい時代

534 :511:2019/12/06(金) 22:20:03 ID:qDwd08zG0.net
ドラマーがリードボーカルで、スラッシュメタルっぽいが、
曲がメタリカなみかそれ以上にメロディク。
MVではメンバーらしき人たちがスケボーに乗っていた。
アンスラックスほど美形じゃない。Deceasedでもない気がする。

535 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 23:27:52 ID:D9Zg2c3O0.net
カモーンフィールアノイーズyeah yeah yeahって外人好きだよね

536 :名無しさん@恐縮です:2019/12/06(金) 23:43:11 ID:u4lvrtdY0.net
>>535
ケヴィンダブロウ『せやな』
ディースナイダー『せやろ』
リアム『せやせや』

537 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 00:07:37 ID:2iKYaLyk0.net
クーラーシェーカー

538 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 00:09:31 ID:2iKYaLyk0.net
>>511
アグリーキッドジョー

539 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 00:18:05.23 ID:hwlco7/Q0.net
メタルはグランジに敗けた
それだけ

540 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 00:19:08.48 ID:7CIUPrz/0.net
> Ugly Kid Joe

youtubeでミュージックビデオを見たら
ものすごくイケメンの人が歌っていた。

541 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 00:32:06.99 ID:btHFrjD50.net
こんばんは伊藤政則です

542 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 00:35:39.54 ID:vHMeBgfa0.net
トイドールズ
https://youtu.be/OKbqH8NBrKw

543 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 00:47:11 ID:vHMeBgfa0.net
ローチフォード
https://youtu.be/sbscx0S3jcY

キングスX
https://youtu.be/J2SYPzKzD94

544 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 01:01:06.11 ID:vHMeBgfa0.net
デスエンジェル
https://youtu.be/lqNubYK80VE

545 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 01:06:45.41 ID:olYurnHP0.net
ハノイロックスはまだ出てないな

546 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 01:10:28.40 ID:09fDA4uw0.net
マイケル・モンローは来日中で
12/06(金)名古屋で日本ツアーを終えたばかり

547 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 01:11:09.23 ID:vpP38AQM0.net
デスパレードなら

548 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 01:12:03.29 ID:NaHM4IKC0.net
デフ・レパードは友達が好きだったから
聞かせてもらったけど、好きになれなかった

モトリー・クルーは
LIVE WIRE
WILD SIDE
が好きだった
今はほとんど聴くことないが。。。

549 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 01:19:35 ID:MysCkkHW0.net
Red Hotの疾走感は良かった

550 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 01:22:13 ID:DHVkX/mi0.net
>>534
ドラムがボーカルじゃないが
スケボー出てくる
https://youtu.be/LzZLvKhI58o

551 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 01:23:19 ID:4uTdwO2W0.net
とりあえずモトリー・クルーチャンネルから
来年のツアーの宣伝ビデオ

Motley Crue - The Stadium Tour 2020
https://www.youtube.com/watch?v=FVvdrFYU01A

552 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 01:23:59 ID:DHVkX/mi0.net
>>546
マジか来てたのか
しまったな
この前会社のおばちゃんとマイケルモンローの話ししてたのに
今栄か名駅で飲んでるのかな

553 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 01:24:17.71 ID:vHMeBgfa0.net
キリングジョーク
https://youtu.be/x1U1Ue_5kq8

554 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 01:30:02 ID:C5zzy5xo0.net
>>552
マイケルモンローしょっちゅう来てるがな
無知すぎ

555 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 01:30:25.56 ID:CNyOJBvg0.net
Europe - The Final Countdown (Official Video)
https://youtu.be/9jK-NcRmVcw

556 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 01:38:42.13 ID:vHMeBgfa0.net
スージーアンドザバンシーズ
https://youtu.be/-TAlS7J9Ofk
ドクターエンザメディクス
https://youtu.be/bOGXqFmsCeg

557 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 01:42:49 ID:CNyOJBvg0.net
Rainbow - I Surrender
https://youtu.be/iMmMqfQZkxA

558 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 01:45:40 ID:97zqWgv00.net
サマソニでセッションしようぜとマイケル・モンローに言われたのに
復活直後でナーヴァスになりすぎてて断ったアクセル

559 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 01:59:41 ID:vHMeBgfa0.net
フーディニ
https://youtu.be/FxwrLLlQwBw?t=28
スクーリーD
https://youtu.be/3eptYFzs5aY?t=38

560 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 02:15:58 ID:q+PT5aUd0.net
>>338
初めからだよ
そもそも白人のフォークやカントリーに黒人文化が融合したのがロック

どの音楽ジャンルも白人がやっている音楽商売に
黒人要素が加わると売れるというだけのこと

EDMにしても黒人要素が混じって爆発的に売れ出したわけでさ

561 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 02:18:41.93 ID:vHMeBgfa0.net
カーティスブロー
https://youtu.be/MegK4YXKWzw

ワックス
https://youtu.be/1isRH9E9WAE

562 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 02:23:23.33 ID:DHVkX/mi0.net
無意味にYouTubeリンク貼ってるのウザい

563 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 02:29:07.77 ID:q+PT5aUd0.net
>>529
ロックを終わらせたのはガンズ
挫折しまくりの多くのギター小僧を救ったけど、
テクニック全盛に突き進んでいたロック界を破壊した

難しいことやればすごいのか?
ロックはもっと単純で楽しいものだろで世界的に売れたけど
最終的には、音楽はもっと単純で楽しいもの、そもそもバンドの楽器いらなくね?に繋がってしまった

564 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 02:30:24 ID:vHMeBgfa0.net
ジョンブーフワ
https://youtu.be/imc3wr_vMM8

ルイスカルデナス
https://youtu.be/i-GxYzbI4lg

565 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 02:41:04 ID:q+PT5aUd0.net
>>548
歌えるのは当たり前だけどステージ映えする
https://www.youtube.com/watch?v=KYnaaqHyQz0
この中にチビが混ざったら、ちんちくりんの珍獣だよ

ミュージシャンも芸能人だし客商売の現場仕事
ロックでチビは格好が悪い
オーディエンスが後ろの方にいてもステージを見やすししさ

566 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 02:47:26.93 ID:1eDFVALvO.net
ドラゴンの前でギターを弾くのはもう勘弁して欲しいと言ったヴィヴィアン キャンベル

ボンジョヴィのオープニングアクトをしてたモトリーは

ボンジョヴィのマネージャーに俺たちは噛ませ犬じゃないと言ってブン殴ったw

567 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 02:50:14.65 ID:DHVkX/mi0.net
>>565
フィルコリン禿げてもカッコええな
ジョーエリオットはイマイチだけど

568 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 02:54:34.85 ID:vHMeBgfa0.net
デフレパード Bringin' On The Heartbreak
https://youtu.be/Ql3SV70GSQU
マライアキャリー Bringin' On The Heartbreak
https://youtu.be/iZsZGUBTGpE

569 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 02:56:22 ID:vHMeBgfa0.net
LAガンズ Bringin' On The Heartbreak
https://youtu.be/v1-mwY4nZz8

570 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 03:07:05.08 ID:vHMeBgfa0.net
キングコブラ
https://youtu.be/dQ7m04QRQdA

571 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 03:12:23.58 ID:vHMeBgfa0.net
オートグラフ
ボーカルが代わったけど
https://youtu.be/r2ZizoMyDz0?t=8

572 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 03:20:08 ID:MeMq5F9+0.net
Dio時代ヴィヴィアン・キャンベルhttps://www.youtube.com/watch?v=tPV6uholM8s

573 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 03:23:11.46 ID:JO1gThRW0.net
>>570
ボーカルが性転換したんだよな
衝撃だった

574 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 03:59:32 ID:rPcLy0850.net
>>565
まぁAC/DCのブライアンジョンソンはステージではそれなりの
身長の大きさに見えるけど実際は165センチしかないみたいだからな
それなりの身長に見えるのは隣にいるアンガスヤングがもっと小さいから
かもしれない

575 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 05:08:50 ID:IJlTteTz0.net
>>1
は?
NWOBHMは黄金時代だ
  
LAメタル? ヘアメタル?
いいバンドもいるね、好きなバンドもある
  
>デフ・レパード
こいつらが殿堂入りする程売れてしまうコマーシャルロックが王道
それがアメリカ

576 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 05:27:23.35 ID:1PMjzfe+0.net
>>529
そりゃノエルを過大評価してる
ポールマッカートニーの方が深刻なダメージを残した

577 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 05:32:00 ID:rnpaIZXu0.net
80年代は別にバカには出来ないしあれはあれで凄かったわけよ
ライブの動員もそうだしモトリークルーやデフレパードも
アルバムを1億枚以上売って結果を出してる
ただ今現在ライブで証明するのは難しいと言うかみんなジジイなわけよ
おとなしくしとけと今やニッキーシックスもただのオッサンだからな

ニッキーシックス(モトリークルー)の全盛期
https://image.middle-edge.jp/medium/59557429-f82b-42ba-a511-e17598fdfcc1.jpg?1468689977
ニッキーシックス(モトリークルー)の今現在
https://nme-jp.com/nmesite/wp-content/uploads/2019/03/MotleyCrueGettyImages-1128759183-720x458.jpg

578 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 05:32:02 ID:CNxug5an0.net
>>565
キー下がり杉ワラタ

579 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 05:35:53 ID:+bQ7vrdY0.net
>>577
いや、その写真、今もかっけーじゃん

580 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 05:37:52 ID:dFGZRj+X0.net
デフ・レパードって、ドラムが右腕以外を失ったんだっけ?

581 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 05:40:33 ID:4ITPd8SM0.net
>>563
ていうか単純にブルース、70年代回帰だな
個人的にはそういう音楽性の音楽には興味無かったからあの時代の
猫も杓子もブルースロック化は面白く無かった

582 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 05:47:22 ID:6CcunzAL0.net
>>267
スティーブペリーはちゃんと歌にハートがあるな
  
昔は商業ロックとバカにしてた
ちゃんと聴いたら良かった
申し訳無いと思った苦い思い出

583 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 05:48:55.77 ID:YecPFLuK0.net
>>582
曲作りは売り上げありきで若年層に媚びすぎたよ
そこは確かに不味かった

584 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 05:55:40.33 ID:daWRgfPV0.net
>>508
でもデフレパード、今でも新譜が全英トップ10に入るし、
こういうジョイントコンサートも全米興行ランキングに入るぐらい盛況なんだよ

585 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 06:00:49 ID:1nm6RAnV0.net
これは見たいわ
昔の曲やってくれればいいから
いろんなライブ行ったけど音響が一番よかったのがデフレパ

586 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 07:37:32.36 ID:EjT7iAuu0.net
>>280
あの曲書いたのは当時メンバーだった元フランクザッパバンドのウォーレン・ククルロ

587 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 07:48:13 ID:mFipcp5l0.net
>>581
カントリー化も有るよね
今は年齢での制限は無いが、40歳過ぎてロックを
してるのが変だし卒業しようと圧があった
逆にティラースウィフトの出現で、カントリーの方が
若い人に人気が出てきてた

588 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 08:21:32.24 ID:rPcLy0850.net
>>581
アメリカにはエアロスミスがいたからな
ニッキーシックスもエアロスミス好きだし
まぁガンズはスラッシュが最初にギターで熱心にコピーしたアルバムが
エアロスミスのロックスだったようだ

589 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 08:31:16.81 ID:wtqtlySf0.net
モトリーやポイズンのような、いわゆる「ヘアメタル」は好きじゃなかったな。
「セックス、ドラッグなんちゃらかんたら」みたいな世界観も馴染めなかった。
80年代メタルだとメイデンやジューダス、MSG、ゲイリームーアみたいな男しか来ないようなw
英国系の汗臭い埃っぽいのがカッコよく思えた。アメリカだとVHとかジャーニーみたいな音。
ナイトレンジャーも大好きなんだがあれも向こうじゃヘアメタル扱いなのかな?

590 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 08:55:47.66 ID:7U9afXVF0.net
>>563
楽器いらねえから馬鹿持ち上げて売り出して
利益確保してギャラ上げろったら叩き潰す
モンキービジネスのより白痴化ってとこだわさ

591 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 09:34:25.22 ID:+ql4C2GRO.net
>>587
というかカントリーが安定して人気があるジャンルなので、
それを利用してカントリー枠でデビュー
その後にもともとやりたかった今の芸風に寄せていった、
という策士がテイラー・スイフト

592 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 09:44:27 ID:sxpxKp1i0.net
カントリーって言ったって今の主流はロック/ポップと大差ないしな
北米でしか人気が無いドメスティックなポップス = 日本でしか人気が無いJポップみたいなもん

593 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 09:47:01.92 ID:u0hEl12Y0.net
>>10
まぁ
わかるw

594 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 09:47:42 ID:cMdFkNBF0.net
アメリカ人の好きな音楽ジャンルランキングだとカントリーが一位だな
https://www.google.com/amp/s/www.cbsnews.com/amp/news/cbs-news-asks-what-is-americas-favorite-music-genre/
ていうか最近のテイラーはカントリー捨ててるイメージだが

595 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 09:51:07.28 ID:+ql4C2GRO.net
>>592
シャナイア・トゥウェインとかフェイス・ヒルあたりからJポップ化が顕著になったな

596 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 09:53:26.10 ID:uCfSv8S+0.net
結局ロックは時代によってテイストが変化しているだけで、ロックそのものは根強く人気なんだよな。
ブルース、パンク、アングラ、カントリーなど、○○風の部分が変わってるだけ。
ロカビリー、ミクスチャー、フォーク、プログレなども経たか。

597 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 09:55:09 ID:uCfSv8S+0.net
>>594
テイラーもババアになって売れなくなったら、またカントリーに戻って細々と堅実に稼ぐ魂胆だろう。

598 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 09:57:06.34 ID:ECDOeqq80.net
>>580
意味不明だな

デフ・レパードはアドレナライズ収録中ギターのスティーブクラークも亡くしてる

599 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 09:57:41.90 ID:cMdFkNBF0.net
>>597
もうすぐ30だからな
時がたつのは早い

600 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 10:00:29.70 ID:I1sglPdr0.net
キングスX. 最高だな

‪Rage Against The Machine - Testify
https://youtu.be/Q3dvbM6Pias

601 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 10:02:43.52 ID:d22iocWW0.net
>>577
カッケーな、自分の見せ方を知ってる
90年代の連中に見習わせたいくらい

602 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 10:06:41.04 ID:P+tio0000.net
ポイズンのボーカルはモトリーのドラマーの嫁とのハメ撮りビデオ流出があったのに
よく一緒にツアーできるな

603 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 10:11:01 ID:LJsDVmCi0.net
>>579
この手のバンドにしてはかなり維持してるほうだね
不良売りのバンドはみんなズタボロデブデブになってるのがデフォ

604 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 10:12:43.89 ID:ECDOeqq80.net
>>603
ヴィンス『せやな』

605 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 10:25:42.78 ID:I1sglPdr0.net
>>604
ジョーペリー『••••』

606 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 10:35:15 ID:0qsYC3Hd0.net
>>577
ちゃんとメイクしてスタジオで撮ってる写真とすっぴんでインタビュー受けてる写真を比べるのもどうかと思うけど

607 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 10:52:46.85 ID:2tGvLpT+0.net
そう思うとクラプトン、スティング、ブライアン・アダムスって妖怪なんだなw

608 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 11:06:15 ID:I1sglPdr0.net
‪ ヴィンスさぁ。デブ汁を撒き散らすのはマジ勘弁

‪Mötley Crüe - Wild Side
https://youtu.be/IlRDZUaJ8fs

609 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 11:08:03.01 ID:Iiof0lv4O.net
>>607
ジャンルが違うし

610 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 11:21:45 ID:yaehy6OX0.net
デフレパードとモトリー・ポイズンはちょっと違うな
後者ならラットとかシンデレラとかLA系で固めてほしい
デフレパードと並ぶなら… ハノイロックスとか?

611 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 11:23:57.12 ID:JhG3QJQ20.net
>>560
よく分からないのが何で今のアメリカのミュージックチャートを独占してる
ヒップホップをこれまで熱狂的に支持されてた
HR/HMそしてグランジなどの音楽を押しのけてでもアメリカ主導で全世界に配信したかってこと

そこまでしてアメリカがヒップホップを押し出したかったのは
>>347に書かれてることであってるの?

612 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 11:31:23.01 ID:pOsXlVpP0.net
>>580
でふっw

613 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 11:31:46 ID:JhG3QJQ20.net
>>602
そのあたりのミュージシャンの人間関係めちゃくちゃだなw

ビンスとアクセルは舌戦を繰り返してたし
ジョン・ボンジョビはアクセルやセバスチャン・
バックと仲悪かったし

このあたりのミュージシャンの人間関係の面白い話知ってる人いたら色々教えてほしいw

614 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 11:32:10 ID:sCE25I8c0.net
服装がダサい

615 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 11:32:21 ID:pOsXlVpP0.net
>>602
デフパレードな妻たちw

616 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 11:33:24 ID:ru0U1pcv0.net
>>580
なにその耳だけ法一

617 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 11:34:35.87 ID:ECDOeqq80.net
>>610
ハノイはモトリーに近いだろ

ラズルの件あるけどね

618 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 11:35:18.17 ID:vRxKIwv70.net
モトリーはヘアメタルのイメージあるけど
超のつく悪童ぶりもあってかそこまでダサい扱いはされてないよな
影響を公言する後進もいたりするし

619 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 11:44:38.52 ID:I1sglPdr0.net
‪トミーリーのソロワーク。中々やるね。

New Skin - ‪METHODS OF MAYHEM ‬
https://youtu.be/phBTenJ1c80

620 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 11:48:10.47 ID:0AzbEla30.net
>>611
>>347は歌が下手とかさすがにバカにしすぎてるところもあるが、概ね理由としては正しい
ロックがビートルズからの”伝統”に縛られてるのに比べ、
逆にポップス・R&B・ラップは新しい面白そうな技術や仕組みを取り入れまくった差が出てると思う

ヒップホップをアメリカの音楽業界が選んだんじゃないよ、
アメリカのマーケット(音楽ファン)がつまならくなったロックを捨てて
常に面白さを追求・提供してる他のジャンルを選んだだけ

621 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 11:50:28.19 ID:oUYKIJAc0.net
>>1
ジョーエリオット20年前でも高音出てなかったけど大丈夫なんか

622 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 11:53:28.47 ID:LkbfU+410.net
>>4
Meshuggahも91年に1st発売だから90年代のバンドだぜ

623 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 11:58:25.50 ID:ECDOeqq80.net
>>613
数年前にアクセルとジョンがたまたま同じ店にいてバズが仲を取り持ち
お互いのわだかまりは解消
それどころかアクセルはジョンからビシネスの指南を受けたらしい

624 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 12:07:51.77 ID:JhG3QJQ20.net
>>623
へーなかなかいい情報が聞けた
それどこ情報なの?

あとアクセルも丸くなったなぁw

625 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 12:09:42 ID:HH5sPWSW0.net
>>621
最近の映像
https://www.youtube.com/watch?v=ygupe7szwIs

626 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 12:10:17 ID:MgsVkeU70.net
>>613
80年代当時ミュージシャンから評判が悪かったのがアイアン・メイデン
例えば出典が直ぐ分かるのだけでも

ラットのウォーレン&ロビン・クロスビー
「アイアンメイデンなんて曲調がどれも似すぎ。アルバム1枚まるごと同じ。聴いてて全然曲が
覚えられない。ウンザリしてくる。」(ヤングギター1985年4月号)

アクセプトのウルフ・ホフマン&ヨルグ・フィッシャー
「アイアンメイデンのツインギタースタイルは大嫌い。彼らはツイン・ギター・スタイルの最悪例だ
と思う。とにかく彼らのギター・プレイは退屈以外の何物でもない。」(ヤングギター1986年10月号)


とにかくメイデンは当時からギタリストが下手糞過ぎて日本の雑誌でもネタ扱い
(ヒア・アンド・エイドに参加するもソロは弾かずメロを弾いて終わりだったほど)
そしてそのアイアンメイデンのブルース・ディッキンソンはその批判には一切反論できずに、
なぜか八つ当たりで無関係なイングヴェイを口撃

627 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 12:19:48 ID:2tGvLpT+0.net
デフ・レパはコーラスとギターが良ければそれで許してしまうw

628 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 12:21:56.68 ID:uCfSv8S+0.net
>>610
シンデレラは東海岸じゃなかったっけ?

629 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 12:22:35.43 ID:7cv34Po50.net
>>620
詳しい説明サンキュー
なるほど
つまらなくなったロックを切り捨てたって事か

でも側からみりゃあの一大ムーブメントを作り上げてモンスターズオブロックとかの大規模なフェスもやってる
HR/HMをそう簡単に手放せるものだろうかという疑問が残るのだが?

今のアメリカのチャート見てもHR/HMなんて皆無でヒップホップ系の曲ばかりなのが切なすぎる

そんな言うほどHR/HMって言うジャンルは音楽業界にとってチープな存在だったのだろうか

630 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 12:24:27.24 ID:/k672c830.net
この10年でエレクトリックなダンスミュージックとクイーンがブームになったから
次のブームは80年代のロックだろ
その次がグランジ

631 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 12:29:11.14 ID:7cv34Po50.net
>>626
最後の一行ワロタw
アイアン・メイデンってそんなにミュージシャンウケ悪かったんだ

ギタリストってデイブ・マーレイにエイドリアン
スミスにヤニック・ガーズだっけ
この中で指摘されてるヘタクソなギタリストって誰になるの?

632 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 12:29:20.26 ID:/k672c830.net
X JAPANは30年間消えもしないし、まともに活動もしない

633 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 12:31:16.49 ID:ECDOeqq80.net
>>624
初出は雑誌で、Burrn!かな?
かなり有名な話

>>627
ラブバイツのサビのコーラス
ずれて入るとこ好き

634 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 12:34:40.12 ID:mFipcp5l0.net
メイデンは安定して売れてるから風当たりも強いだろう
モトリーの初期自叙伝では、欧州ツアーはグルーピーが
ブスばかりで詰まらなくて本国に早く帰りたい、
メイデンのブルースの当時の彼女を奪ってやったとか
メチャクチャ書いてたな

635 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 12:35:27.07 ID:I1sglPdr0.net
ロックが生まれて65年。

ロック・アラウンド・ザ・クロック
ビル・ヘリーと彼のコメッツ 1954
https://youtu.be/yU3P1wjiMV4‬

636 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 12:35:52.28 ID:bsk3L4xp0.net
スティール・パンサーの歌詞に
「Where is Def Leppard? Where is Motley Crue?」
ってあるな

637 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 12:36:22.31 ID:2tGvLpT+0.net
>>633
アルマゲドンイットのコーラスは夢に出てくる程好きだわw

638 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 12:38:19 ID:0qsYC3Hd0.net
>>632
一時期消えてたよ
解散してたんだから

639 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 12:42:39.97 ID:JZLCIF9u0.net
>>626
メイデン叩くのは勝手だが
こいつらよりはよっぽどマシ
アメリカのメタルは最悪だよ
本当ダサイ

640 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 12:49:19 ID:UI0ssrPC0.net
>>629
90年代から音楽の作り手の主体がバンドからDJ、プロデューサー主体になってきた
これはイギリスでもそう

641 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 12:50:05 ID:HH5sPWSW0.net
>>632
Xはそもそも解散して10年活動してなかっただろ

642 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 12:50:31 ID:718OiJyW0.net
このスレが無かったらアグリーキッドジョーなんて忘却の彼方だったわ

643 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 13:02:53.44 ID:fyS7VfWX0.net
>>42
グランジブームがロックを殺したんだよ。進化を止めた。

644 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 13:14:59.71 ID:mFipcp5l0.net
パールジャムがニールヤングと共演したように
グランジの方がアメリカンロックの本流で
LAメタルは、お立ち台やボデコンのような
恥ずかしい流行り物

645 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 13:21:54 ID:hwlco7/Q0.net
X JAPANは日本国内のロックの指標だね
若い人どれだけ集まるか?ライヴやりゃ状況わかる

646 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 13:22:40 ID:hwlco7/Q0.net
>>643
あなたのいうロックはヤングキターとバーン

647 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 13:28:31.39 ID:JZLCIF9u0.net
>>644
音もさることながらファッションと歌詞が絶望的だな、MTVとか見てるこっちまで恥ずかしい

648 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 13:29:12.02 ID:hwlco7/Q0.net
メタル好きにとってグランジ勢は永遠の敵
レコード会社が契約きったんだから、ファンも切られたようなもん
恨みがある

649 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 13:30:25 ID:cMdFkNBF0.net
今はオルタナティブメタルとかある始末だけどな

650 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 13:31:19.49 ID:hwlco7/Q0.net
>>647
MTVでヘビロテ→ソフト売れる、ツアーで儲ける、のシステムに当てはまってたバンド勢がニルヴァーナで一掃されちまったのよ

651 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 13:37:42.29 ID:hwlco7/Q0.net
LOUDNESSの昔の映像みると、このステージアクションをかっこいいと思うか?恥ずかしくないか?と思うかで聴いてる音楽違うよなってのがわかる
当然「ロック」の解釈も違うのもわかる

652 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 13:39:25.07 ID:ECDOeqq80.net
>>648
そんなの一部のキチガイだろ
俺は両方好き

653 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 13:44:56 ID:I1sglPdr0.net
>>650
そうだね。
良ければギターロックでも売れる。

‪The White Stripes-Hardest Button To Button https://youtu.be/K4dx42YzQCE‬

‪

654 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 13:54:16.25 ID:Kvm8ebe+0.net
>>626
確かにバカの一つ覚えみたいに五度?のハモリばっかするとかな

655 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 13:59:38.84 ID:5vg6qp2J0.net
聴いてきた連中も初老だからな、あんまりメタルは欲さない
寝る前にジャズ聴くと落ち着く感じ

656 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 14:03:06.41 ID:JZLCIF9u0.net
>>652
普通はそうだな
メタルもグランジもいい曲はいい
LAメタルで聴けるのはナイトレンジャーの例の2曲のみ、本当カスみたいな曲ばっか
ガンズとかボンジョビも似たようなもん

657 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 14:11:06 ID:O4/Od90e0.net
>>631
デイブマーレイの事だと思うがあいついないとメイデンサウンドにならないんだよ

658 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 14:25:53.72 ID:zcok4hmX0.net
豚過ぎる

659 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 15:41:24.91 ID:A1QNMOo70.net
>>626
そういう意味でアイアンメイデンとラモーンズは似てるな。曲はみんな似たり寄ったりだけどそれぞれハードロック、パンクの重鎮としてリスペクトはされてるしTシャツが両者とも人気がある

660 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 15:46:36 ID:97zqWgv00.net
>>659
AC/DC

661 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 15:49:47.11 ID:A1QNMOo70.net
>>660
結局似たり寄ったりが強いってことだなw

662 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 16:01:58.22 ID:40s3x8nn0.net
>>648
敵じゃねえよ
どっちもいいバンドは聴くわ

663 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 16:06:30.13 ID:O+xhOtkn0.net
>>651
山下に何か投げたくなるガイジンの気持ちは凄くわかる

664 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 16:07:40.53 ID:ph7RK50a0.net
>>659
メイデンとラモーンズが似てるって耳腐ってるレベル

665 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 16:08:28 ID:97zqWgv00.net
>>661
あとモーターヘッドもそうだな
いつも変わらない安心の老舗の味みたいなもん

666 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 16:08:49 ID:fr8WOtav0.net
日本は来そうにないな
たまアリぐらい埋まりそうだけどそれでもギャラ出ないだろう

667 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 16:09:09 ID:tTOD5sUd0.net
>>4
90年代は細いバンドは未だに日本公演やってる。
大物がいなくなった感じだな。
ロックに限定すると80年代はそんな残ってるかな?

モトリクルーとかガンズなんて90年代初期に入れてもいい気がするけど。

というか90年代の初め〜半ばぐらいに急速にHRHMが萎んだという思い出。
なんだったんだあれ?

668 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 16:14:20 ID:909q4k4p0.net
80年代にメタル聴いてたのは80年代後半には飽きて来てるんで
グランジの登場シーンの変化もすんなり受け入れてると思う
恨み節があるのはそこと少しズレた世代

669 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 16:15:22.60 ID:yTH4fm4p0.net
ID:hwlco7/Q0
バーンに洗脳されてたのが溶けるとだいたいこうなる
メタルもグランジもミクスチャーも良いものは良いんだけど

670 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 16:23:08.68 ID:O+xhOtkn0.net
PANTERA出てくるまでSuicidal TendenciesもHELMETもKings Xも取り上げてないからなぁ
その時の雑誌共 RATMとかでお手上げだろw カテゴライズばっかしてんじゃねーよ

671 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 16:23:45.96 ID:tuA29ExK0.net
デイブマーレイ最高
たぶんイギリス勢とアメリカ勢やその他の国は
お互い受け入れ難い部分があるんだろうな
俺はブリティッシュの雰囲気が好き
デフレパード頑張れ

672 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 16:33:35 ID:MnGXT3hL0.net
どっぷりハマってた時は気づかなかったけど
メタルもモロ商業ロックなんだよな
糞ダセえし

673 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 16:38:49.48 ID:tuA29ExK0.net
アメリカのギタリストは
揃いも揃ってエディの劣化コピーみたいでな
まぁナイトレンジャーとか好きだけど

674 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 16:49:26 ID:EcNxx/Ya0.net
>>546
マイケルさんは、ハノイ再結成の時からアメリカではライブやらないよな。

675 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 16:49:59 ID:I1sglPdr0.net
>>673
んなぁこたぁ〜ない。

676 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 16:52:23 ID:UI0ssrPC0.net
>>673
80年代メタルしか聴いてないとこういう発想になるのか

677 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 16:53:03.00 ID:ru0U1pcv0.net
>>664
おまえあたまわるいなあ

678 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 16:54:13.70 ID:EcNxx/Ya0.net
>>598
ドラッグで死んだスティーブの葬式には、バンドメンバーが参加させてもらえなかったんだよな。向こうの両親が激怒して。

679 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 17:03:26.86 ID:tuA29ExK0.net
>>676
あっ80年代メタルの事ね
ジョーペリーとかザックとかまた別
でもアメリカ人のギターソロは
俺がアホだからかメロ思い出せんけど

680 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 17:06:19.28 ID:tuA29ExK0.net
>>679
あっランディローズとかいるから
そうでもないかw

681 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 17:08:33.38 ID:1cg0sc3e0.net
>>565
エルフのディオwwwwwwwwwと当時からネタにされていたというな

682 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 17:15:08.10 ID:696lmyq/0.net
>>644
まあ時代のあだ花って感じだが、ただ、メイクして男だか女だか分らんトランスジェンダー的な魅力を
売りにする方法論はグラムロックとか昔からあった。Rプラントやフィルモッグも女物のブラウスとか着て
ステージで歌ってたがよくわからん世界ではある・・w

683 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 17:19:44.83 ID:3199DSlD0.net
Why Can't This Be Love - Gigolo Aunts https://youtu.be/doqoiHCRim0

684 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 17:21:05.77 ID:K2dnGxhb0.net
商業ロックのなにが悪い
CD売ってコンサートやって金稼いでんだから商売には違いない
要は、後世に残る曲残せたもん勝ちだ 音を楽しむのが音楽だ

685 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 17:36:12.53 ID:ECDOeqq80.net
>>684
HR/HMの商業主義が進んだおかけで
各レーベルが未熟なバンドをどんどん青田刈りして
結果的にシーンを潰してしまった

いつの時代もその時に人気のムーブメントに対してカウンターカルチャーが派生と発生を起こし
その一部がメインストリーム化する

つうか狙いすぎだ商業ロックなんてそもそも楽しめんだろw

686 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 17:48:30 ID:O+xhOtkn0.net
いま聴くと結構いい
ROXY BLUE

687 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 17:57:38.71 ID:SIm4cH4M0.net
>>633
この初出の話はBURRNの何年頃の何月号に載ってたの?

しかし改めて聞くとバズっていいヤツだなw
そういやバズって今も音楽活動してるのかなぁ
あと
元スキッド・ロウのメンバーは何をしてるんだろ
特に
あの鼻ピアスにチェーン付けてたベースの奴が気になるw

688 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 18:12:00 ID:97zqWgv00.net
>>683
その曲のカヴァーならこっちの方が好き
https://www.youtube.com/watch?v=6mcVJAZhllo

689 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 18:19:12.19 ID:97zqWgv00.net
>>687
地道に活動中
https://www.youtube.com/watch?v=bHgA_Sco10o

バズは若干腹が出た
https://www.youtube.com/watch?v=TVus61x1F3w

690 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 18:26:56 ID:EcNxx/Ya0.net
>>689
バズは向こうのダイエット番組にも出たりして、頑張ってたんだけどな。

691 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 18:30:13.80 ID:40s3x8nn0.net
>>690
そんな番組出てるのかよ
ユカイみたいなポジションだなw
スキッドロウもブレて芯のないバンドだと思っていたけどさ

692 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 18:39:07.28 ID:8MyOs9tc0.net
スキッド・ロウってバズとまた一緒にやればカネ稼げると思うんだけど
カネだけの問題じゃないんだろうね

693 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 18:46:00.01 ID:rCymlIeJ0.net
でもこのバンドもグランジに
すり寄ったんだよね
グランジに殺されたとか言うけど
結局メタルは自爆だわwww

694 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 18:48:39.49 ID:sxpxKp1i0.net
グランジに殺されたっていうのはバーン史観だろ
実力がないバンドは飽きられ淘汰され、幾つかの実力あるバンドは生き残った

695 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 18:49:04.77 ID:EcNxx/Ya0.net
>>691
ちなみにヴィンスもやってた。

696 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 18:49:41.54 ID:zD4e0eJk0.net
>>688
サンキュー。電気が無くなってもロックは残ると確信した。やっぱ曲が良いんだな

697 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 18:50:07.26 ID:sxpxKp1i0.net
今でもテスラとかサンダーとか生き残ってるしな
実力があったから

698 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 18:53:01.86 ID:696lmyq/0.net
オジーやスコーピオンズ、ジューダス、メイデンみたいな大御所はグランジ関係なかった。
90年代から00年代に向けても、まあ若干活動の勢いは落ちたが「代名詞」的な存在だよな。

699 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 18:58:59 ID:pUUJDr2t0.net
>>698
伝統工芸みたいなもんだな

700 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 19:02:44.64 ID:rCymlIeJ0.net
>>698
個人的にはクソつまらんくなったけどね
パンテラに寄ったりウインドオブチェンジス
路線だったり

701 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 19:06:39.37 ID:5G4RjbRQ0.net
>>659
そう言われてみれば、ヘビーメタルのパンク化は
アイアンメイデンやモーターヘッドから始まっていた。

702 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 19:10:09.91 ID:S1bMt5dg0.net
>>698
オジーは露骨にグランジの影響受けてる
スコーピオンズはグランジ以前にアメリカ進出でソフトなバラードメインにしてる
ジューダスはバンド自体が危うかった
メイデンくらいだな変わってないの

703 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 19:10:17.85 ID:vRxKIwv70.net
デフレパも初期はパンク入ってたからな

704 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 19:11:19.54 ID:5G4RjbRQ0.net
ヘビーメタルファンもパンクっぽいメタルを好きになるほうが
格好良いと考えるようになっていた。
つまり、ヘビーメタルの中ですでにヘビーメタル崩壊のために
時限装置が働いていた。
メロコアやグランジに取って代わられるのも時間の問題だった。

705 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 19:11:57.53 ID:97zqWgv00.net
>>698
スコピはグランジに行きそうでいかず
その後何をとち狂ったかこんな曲出した
https://www.youtube.com/watch?v=vRsczdqs0Ss

706 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 19:12:48 ID:rCymlIeJ0.net
>>702
全くブレなかったデイブマーレイは凄い
笑顔に癒される

707 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 19:15:56 ID:97zqWgv00.net
>>701
モーターヘッドはロックンロール
それ以上でもそれ以下でもない

708 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 19:24:10.88 ID:5G4RjbRQ0.net
>>707
ロックンロールには聞こえない。モーターヘッドでは踊れない。

709 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 19:26:10.70 ID:cMdFkNBF0.net
面白くて悲しい記事

令和では繰り返してはならない平成のヘヴィメタル界の過ち
http://heavy-metal.jp/mag/1720.htm

710 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 19:27:02.94 ID:5G4RjbRQ0.net
メロコアやグランジ以降のヘビーメタルはほぼハードコアパンク系統の
サブジャンルだけが主流になっていった。
ブルースロック色もクラシック色も消えてハードコアに取り込まれた。

711 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 19:36:50 ID:3KhsD5l80.net
>>708
お前の耳では無理だね

712 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 19:37:13 ID:5G4RjbRQ0.net
日本の洋楽HR/HMファンは
LoudnessもVAW WOWもEZOもアースシェンカーも
アクションも44マグナムも聖飢魔IIもショーヤも
同時進行で聴いていたよね?

713 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 19:39:03 ID:SIm4cH4M0.net
>>689
バズえらい太っちゃったなw

あとバラエティ系の番組にも出てるようだがバズってアメリカではどんな位置付けなの?
アリスクーパーみたいなイロモノポジションなのかなぁ?
ヴィンス・ニールはまだバンドで食えてるのにえらい差が付いたなぁ

そしてスキッド・ロウってまだ解散してなかったんだ?
こちらの方もいま音楽業界ではどんな位置付けなの?
懐かしのバンドみたいなロートル扱いなのかなぁ?
あと現在のスキッドロウのボーカルのこの太っちょさん誰なんだ?w

714 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 19:39:19 ID:rxotVmnP0.net
>>667

若者がダンスに流れた。レイヴやクラブとか。

715 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 19:44:38.62 ID:oCvshPRl0.net
スラッシュなんてギブソンの顔みたいな扱いになってるけど、元々クラシックなギターはイジーが好きでスラッシュなんかモッキンバード使ってたもんな

716 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 19:46:59.24 ID:SIm4cH4M0.net
>>704
>>710
結局その流れの中で残ったBIGバンドでちゃんとCDセールスも良いバンドってどこになるんだろう?
ガンズはCDセールスダメだったからメタリカくらいなのだろうか?

>>702
オジーはブラックサバスのイメージなのか何故か
あの当時でもグランジ勢にもウケが良かったのを覚えている

あとその中で大御所のはずのスコーピオンズだけはあまり話題に出なくなった印象だ

717 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 19:50:50.32 ID:hmKvTixg0.net
ロックとマンガに詳しい奴は大概何も無い奴

718 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 19:52:14 ID:kWaN1O3b0.net
>>710
でもニューメタル全盛期ってメロコアが一番ギターソロ弾いてたよな

719 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 19:52:26 ID:BSRcvxcp0.net
>>717
何か他に楽しい事あるの?

720 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 19:54:14.27 ID:cMdFkNBF0.net
>>719
モータウン

721 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 19:55:16.95 ID:BSRcvxcp0.net
>>720
ボーカル以外全部似たり寄ったりじゃんwww

722 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 19:56:06.66 ID:8SD19XLT0.net
>>659
どっちも長髪にTシャツ革ジャンジーンズでコンバース履いてるな

メイデンは一時期アメリカのマーケットに色気出したときにタイツとブーツにした血迷った時期もあったが

723 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 19:57:34 ID:r3iU48od0.net
中学高校のとき洋楽のHR/HMばっかり聴いてたわ
今はK-POP ジャズ クラシックを中心に聴いている

724 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 19:58:40 ID:t01tGlea0.net
ドラマーそろそろ腕はえてきた?

725 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 20:13:10.55 ID:MhV8qmGm0.net
カッコええ。

‪Enter Sandman - Lemmy Killmister ( Motorhead ) & Metallica [Simulation V... https://youtu.be/MFTGkJKEVec

726 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 20:16:02 ID:NFtb0aTj0.net
>>723
在日チョン乙w

727 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 20:17:36 ID:696lmyq/0.net
>>716
まあグランジなんて「新しい音楽」でもなんでもなく、サバスとかの焼き直しだからな。
初期のサバスの楽曲と「ネヴァーマインド」の収録曲なんて身内みたいなもん。

728 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 20:18:21.40 ID:zFe5gOz90.net
メタリカはルーリードともやってたな 勿論レミーさんの方が格好いいけど!

729 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 20:21:39.11 ID:e9YtOlvo0.net
グランジはパンクを暗く重くした感じ。

730 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 20:30:25.26 ID:SIm4cH4M0.net
>>727
HMのカテゴリーの中でも大御所バンドのブラックサバスだけはアメリカでも別格なんだよなぁ

サウンドガーデンとかのグランジ勢もブラックサバスを持ち上げてたし

肝心のオジーなんてなんの思想や哲学も無いパーティ好きの陽気なおっさんなのにw

731 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 20:31:21 ID:hwlco7/Q0.net
>>712
SHOW-YAはちょっと違うかな
浜田麻里とか本城美沙子
だよ
このメンバーだとBOWWOW
は先輩格
聖飢魔IIは後発だな

732 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 20:32:13.59 ID:UI0ssrPC0.net
>>702
ジューダスもメイデンもボーカル交代で低迷期

733 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 20:36:05.02 ID:n+UrhyHk0.net
>>730
最近でもポストマローンがオジーとコラボしたりアークティックモンキーズが曲の中でウォーピッグスをサンプリングしたりブラックサバスは現代の若いロック勢にも人気だよ
何故だろね

734 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 20:38:55.32 ID:hwlco7/Q0.net
少しはブラックミュージック聴けよ、BURRN!読者
リビングカラーじゃないからな

735 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 20:41:25.58 ID:696lmyq/0.net
>>733
もうジャンルを超えたポップミュージックのひとつのシンボルとかアイコンみたいな存在なんだろうな。
タレントのタモリとかビートたけしみたいな(違うかなw)・・。

736 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 20:42:41.28 ID:up9JFWyS0.net
>>734
色々聞いてるんじゃない
俺はJBやスライ、
Pファンクやダニーハザウェイ
Sワンダーやロバジョンなんかの古いのだけだけど

737 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 20:50:54 ID:hwlco7/Q0.net
>>736
まじめに答えなくてもいい(笑)

738 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 20:52:17.86 ID:LkbfU+410.net
>>730
でもサバスも一時期は時代遅れ扱いで相当叩かれたからな
80年代のLAメタル全盛期にはサバスは完全に過去の遺物扱いだったぞ
それに加えて南アフリカ共和国でライブをやったたことでメディアその他から総攻撃され
Headless Cross(1989)は不買運動とかされただろ
リユニオンで再評価され、現在の別格扱いにまでなったけど

739 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 20:52:28.11 ID:OZrzEfNI0.net
ボンジョビとバンヘーレンは?今でもやってるの?

740 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 20:54:17.24 ID:Jn9g+D0O0.net
申し訳ないけど最近の海外ロック事情に詳しくないので教えて欲しいんだけどモトリーって解散したよね?だって解散ツアーの日本公演行ったし。復活したの?

741 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 20:58:00 ID:yFSc0D2V0.net
>>740
再結成して今度は解散しないって言っている

742 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 20:59:49 ID:+ql4C2GRO.net
HR/HM専門みたいな感じから幅広く聴き始めて20数年
今、俺が凄いと思うヴォーカリストは
・ロニー・ジォイムス・ディオ
・アリソン・クラウス
・前川清

743 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 21:01:19 ID:O+xhOtkn0.net
>>712
伊勢正三「!?」

744 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 21:06:52.96 ID:40s3x8nn0.net
>>740
つい最近引退撤回して復活宣言してデフ・レパードとのジョイントツアーを発表した
今年Netflixで伝記映画が公開されて評判が良かったのも大きいらしいよ

745 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 21:07:13.79 ID:rPcLy0850.net
>>617
ハノイロックスはガンズが非常に参考にしたんだよな
アクセルが初期に髪の毛立ててたのはマイケルモンローの真似
イジーもアンディマッコイに近寄ってたらしいし
イジーが初期ガンズのコンセプトを決めてたようだから

746 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 21:08:23.64 ID:9yg5x4TQ0.net
>>738
確かに80年代のLAメタル全盛期の時は落ち目だったなぁ
ただモトリクルーのメンバーたちにはオジーは
陽気なアル中のおっさんって感じで慕われてたがw
あとどう見てもモトリクルーのhome sweet home
はブラックサバスのchangesからインスパイヤされた曲w

747 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 21:09:35.12 ID:UI0ssrPC0.net
>>739
ボンジョヴィはコンスタントにアルバム出してツアーしてる
ヴァンヘイレンはエディの健康問題がいろいろあって今はほとんど休業

748 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 21:12:45.76 ID:rPcLy0850.net
>>698
まぁジューダスはロブが脱退してソロでファイトとかよく分からないのやりだしたけどな

749 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 21:14:20.32 ID:yTH4fm4p0.net
バーンって言えばニルヴァーナの日本初取材はバーンだし
サウンドガーデンもストテンも何故かキースリチャーズとかIce-Tまで載ってたんだよな

750 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 21:14:47.15 ID:LkbfU+410.net
>>746
サバスはイアン・ギランを入れたのが致命的な大失敗だったんだよな
全くサバスに合わないのな
次のトニー・マーティンはアルバムでは素晴らしい歌唱だったが、ライブが良くなかったそうで
これが人気低迷に拍車をかけた

751 :真・顔文字(・ω・) :2019/12/07(土) 21:16:35.08 ID:ydaU2Pyv0.net
ギランSABBATHのボーンアゲインは割と名盤(・ω・)

752 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 21:18:44 ID:yFSc0D2V0.net
このツアーポイズンとジョーンジェットも参加するけど

何だろう
デフレパードが浮いている気がしてならない。

753 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 21:20:20 ID:rPcLy0850.net
デフレパードとポイズンは前にもテスラと一緒にツアーしてたからな

754 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 21:22:48.23 ID:yFSc0D2V0.net
テスラだったか
チープトリックかと思ってた

あの時も「浮いている」と思ったもんだ。

755 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 21:23:08 ID:40s3x8nn0.net
テスラもまだやってんのか
なんだかんだ80年代メタル連中は頑張ってるねえ

756 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 21:25:24 ID:yN+4ZZvV0.net
メタルの歴史を振り返る映画で
ヘアメタルとスラッシュは
グランジが出て来る前に
似たようなバンドが増えすぎて人気なくなった
グランジも似たような運命をたどったってやってたぞ

757 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 21:27:37 ID:9yg5x4TQ0.net
>>750
ブラックサバス再結成でディオが参加したディヒューマナイザーが大コケしたのを見て
結局
アメリカ人が好きなのはオジー在籍時のブラックサバスなのだということがよく分かったw

やっぱりあのオジーの独特の声質がブラックサバスの曲マッチしてたのかなぁ
そのおかげで今や完全にレジェンドバンドになった
あと不思議なのはHMの大御所のはずなのに当時のグランジ勢は
ブラックサバスをHMとは見てなかったというのがイマイチ納得出来ないw

>>735にも書いてる通りもはやブラックサバスは
ジャンルを超えたシンボル的な存在なんだろう

つまり何が言いたいかと言うとオジーオズボーン
は持ってるなという事w

758 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 21:32:44.96 ID:rPcLy0850.net
>>754
チープトリックとは去年のツアーで一緒みたいだな
https://youtu.be/3Hdu4_ha66Q
こっちがデフレパードとテスラか
https://youtu.be/Uza5CIX9ew8

759 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 21:35:35 ID:qPXc11Eo0.net
>>738
>80年代のLAメタル全盛期にはサバスは完全に過去の遺物扱いだった

そこを救ったのがサバスチルドレンのグランジ勢じゃない?カートコバーンはサバスとビートルズを融合させた音楽を意識的にやってたと言ってたし

760 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 21:38:39.29 ID:696lmyq/0.net
>>738
キャリアの長いバンドは、黒歴史じゃないが谷間の時期はあるね。
エアロなんかは80年代前半か。ジョーペリーが抜けて「美獣乱舞」とか出してた頃。
KISSも80年代を通して、顔晒したりエラいメタル色の濃い作品出したり迷走してたが、
90年代に化粧しなおして見事カムバックしたしな。

761 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 21:41:21.76 ID:yFSc0D2V0.net
>>758
今ウィキ見てきたけど
2009年にポイズン デフレパード チープトリックでツアー出たみたいだ。
何だかんだポイズン顔広いのな

あと歳くってイイ感じにルーズだ。
ライブ楽しそうだな。

762 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 21:49:39 ID:rPcLy0850.net
ブラックサバスはほとんどトニーアイオミのソロみたいになってたしなw
ギーザーバトラーもオジーのバンドに入ったりしてたし
オジーはLAメタルのラット初期メンバーのジェイクEリーとやってたからな
ジェイクの後のザックワイルドは初めて買ったアルバムがサバスのデビューアルバムだな

763 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 21:49:44 ID:YimTTGCI0.net
PoisonはFallen Angelがいいな
リフも歌メロも
ロックというよりPOPだけど

764 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 21:51:09.08 ID:97zqWgv00.net
サバスはSevens Star〜TYRまではアイオミのソロプロジェクトみたいなもんだしなぁ
TYRという大傑作を作ったのに作ったPVがこれ
https://www.youtube.com/watch?v=8dSrZybErHQ
演奏の合間にいちゃつくカップル流して何がしたいのかよくわからん

765 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 21:56:50.39 ID:+ql4C2GRO.net
>>757>>760
ディオ期サバスの「TVクライム」とかスッピン期KISSのアルバム「リベンジ」とかかなり格好よかったけどなあ

766 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 22:00:02 ID:e9YtOlvo0.net
なんでHR/HM業界にはアフリカ系が少ないのか。
東アジア系にもラテン系にもまあまあ普及したのに。
なんらか社会的か経済的なハードルでもあるのかな。

767 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 22:00:04 ID:p/XGgLLP0.net
>>731
キモ

768 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 22:07:39.56 ID:Kvm8ebe+0.net
音楽的なHRHMというなら
TOTOのisolationとDream Theaterのimages&wordsを聴くべき

769 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 22:07:59.62 ID:KqDEno5G0.net
>>745
そう、イジーのベストなどはアンディマッコイ意識だね
アクセルのプロデュースもイジーで
初期の髪逆立てはマイケルモンロー

770 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 22:08:03.79 ID:9yg5x4TQ0.net
>>765
イヤ
再結成のディオ時代のブラックサバスもカッコ良かったが
結局アメリカ人が求めてたのはオジーオズボーン
在籍時のブラックサバスだったって事

アメリカ人にとってはトニーアイオミも関係なく
ブラックサバス=オジー・オズボーン
なんだろうなw

771 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 22:12:04.55 ID:GsEpqA830.net
>>4
Toolは音源リリース少ないけどコンスタントにライブはしてるし、人気も未だにあると思うが

772 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 22:16:30.33 ID:YimTTGCI0.net
KISSは明日から日本ツアーか
メイクをしたKISSは70年代のイメージだけど

773 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 22:26:33 ID:+ql4C2GRO.net
サイゴン・キックとかブラインド・メロンとか、マーク・ボニーラとかアルド・ノヴァとか、
今となっては全く名の残ってないマイナーなバンドやギタリストにも優れたのがいたなあ

774 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 22:27:03.36 ID:97zqWgv00.net
>>766
https://www.youtube.com/watch?v=BVYz9o4n-mA

775 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 22:29:09.87 ID:tuCtTgMO0.net
>>742
細川たかしハンパないぞ
大きめのホールの二階席の1番後ろに
生声がハッキリ飛んでくるんだぜ
あの「ハァ〜〜〜♪」の地力凄いわ

776 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 22:30:10.33 ID:yTH4fm4p0.net
>>750
その間にレイギランともやってる

777 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 22:30:36.33 ID:8SD19XLT0.net
>>775
細川たかしのモノマネやってたRGはメタルマニアだったな

778 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 22:33:22 ID:+ql4C2GRO.net
>>775
演歌・歌謡曲のトップ・シンガーは半端ないわ
Ikuzo-Yoshiとかもマジで凄い
呑まなければ

779 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 22:34:40.71 ID:tuCtTgMO0.net
>>777
おお〜RG知らないけどなんか嬉しい

780 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 22:34:41.96 ID:+ql4C2GRO.net
>>776
バッドランズもいいバンドだったな…
合掌

781 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 22:36:17 ID:Kvm8ebe+0.net
>>777
イングヴェイあるある言いたい
とかやってたな

782 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 22:53:30 ID:fdAZRjf60.net
人間椅子好きなら演歌もいけるよね
ジョーエリオットも細川たかしも好き
https://youtu.be/VBWc8A55VnE

783 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 22:54:40 ID:sxpxKp1i0.net
>>766
ボーカルは居るだろ
SevendustとかKillswitch Engageの前任とか

784 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 23:10:45.51 ID:fgkjH21t0.net
今、rockcityでlovebitesのmv見たけど
華やかで80年代の老害を置き換えてほしい

785 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 23:34:12.54 ID:PFos5fEF0.net
>>463
リーチが出た当時は駄作だと思ってたが後からスルメになった。

786 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 23:37:14.13 ID:/rdUsuOX0.net
>>712
ブリザード最高!
松川ラン敏也

787 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 23:40:14 ID:kmJwGzpt0.net
>>766
単に白人文化に尻尾振らないとかプライドの問題だったり

788 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 23:43:51 ID:fYLjtc1L0.net
ファイヤーハウス、ウォレント、覚えてる奴いないか?

789 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 23:47:15 ID:NFtb0aTj0.net
>>788
このスレ団塊ジュニア世代よりも上のアラフィフ
世代のスレなんだから皆んな覚えているし上の方で書き込みもいっぱいあるw

790 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 23:50:57.71 ID:CtGELYuR0.net
50歳前後のアメリカ人ならRATTのラウンド&ラウンド知らん人おらん
そのくらい流行った

791 :名無しさん@恐縮です:2019/12/07(土) 23:59:03.35 ID:Co50h2LP0.net
>>790
ミッキー・ローク主演の映画
レスラーでもその曲を絶賛するシーンがあったね。

792 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 00:28:50.24 ID:T26UnaLP0.net
ミッキー・ロークの「レスラー」は刺さりすぎて観ていられない

793 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 00:35:52.62 ID:qqrA4tGL0.net
キックス
https://youtu.be/RFhkBDdrwW8?t=4
プリティメイズ
https://youtu.be/tQ1FUkxgWZc

794 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 00:40:08.83 ID:JUkUrSBK0.net
>>625
トンクス
口パクじゃなければそこまで変わりなく歌えてるんだね
ドラマーも元気そうでちょっと涙
ベースの人だったか亡くなってショックだった

795 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 00:46:51.76 ID:mZXNNExF0.net
このメンツなら90年代
グランジにすり寄ったジョーンジェットより
リダフォードだと思う

796 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 00:49:03.23 ID:OmPBBUQX0.net
デフレパードだってスラングの時にボロクソ言われてたじゃん
何で評価されなかったのか不思議なアルバム

797 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 00:49:32.41 ID:mZXNNExF0.net
ラットのウォーレンはルックスで
過大評価されている気が

ロビンあってのラットだと思っていた

798 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 00:50:13 ID:cYH9VIsx0.net
>>792
80年代にHR/HMとミッキーローク好きだった俺にはドはまり
俺の好きな映画ベスト10に入るわ
>>793
KIXは89年に見たけど
ライブの盛り上げかた熟知
まさにライブバンドだった

799 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 00:57:32.08 ID:qqrA4tGL0.net
ダブルトラブル
https://youtu.be/JL9eO4-aDMs

ジェフヒーリー
https://youtu.be/gwgOUzodS6E?t=5

800 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 00:59:15 ID:T26UnaLP0.net
>>798
凄く良い映画だというのは判ってるんだが
落ちぶれ感が見ていて辛くなるんだよなぁ

801 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 01:02:14 ID:cYH9VIsx0.net
Pour Some Sugar on Me のPV久し振りみたが
リックアレンがメタリカのメタルガレージTシャツ来てて驚いた
ほんとはラーズみたいにドカドカバス踏みたいのかな

802 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 01:03:03.75 ID:954Mfm2/0.net
未だ続いてるビルボードトップ40の中村真理さんから一言↓

803 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 01:05:02 ID:cYH9VIsx0.net
>>800
俺も一時期は綺麗な嫁もらって
店を3店舗年商8000万まで行ったけど
その後仕事ダメになり離婚しどん底の人生
俺自身落ちぶれたから重なるとこあり
あれみて頑張ろうとも思えたよ

804 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 01:07:03.15 ID:1zLqEAKG0.net
KIXってデフ・レパードをそのままコピーしたような企画バンドだろ

805 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 01:07:32.77 ID:6xfZRfkH0.net
>>763
CCデビルのソロも最高だしな

806 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 01:10:22.35 ID:cYH9VIsx0.net
>>804
勘違いしてない?

807 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 01:13:15.65 ID:6xfZRfkH0.net
デフレパードとメタリカは一時期QPrimeで一緒だったからな

808 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 01:16:10 ID:/yKqvaLN0.net
TOTOも同じ枠に入れていい?

809 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 01:20:10.23 ID:AlITFkXZ0.net
>>801
単純にエージェントが一緒なだけ

810 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 01:23:12.22 ID:XUhgeP4n0.net
>>803
デフレ好きだった奴はバブル経験者かすら
ラットはボーカルが今ひとつなんだよな
あの声あってのラットなのはわかるが
デヴィカヴァもお爺ちゃんだろうな
ジョンサイクスのギター良かったなバンデンバーグよりさ

811 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 01:26:27.94 ID:qqrA4tGL0.net
キングダムカム
https://youtu.be/n863q6VHrVc
ゼブラ
https://youtu.be/mIK20KEDNcY

812 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 01:28:07 ID:alEOXXxs0.net
そういや来週デンジャー・デンジャーも来日だった

813 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 01:34:45.47 ID:c/vbVsZq0.net
>>42
ヒップホップ大嫌い

814 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 01:36:17.13 ID:cYH9VIsx0.net
>>812
デンジャーデンジャーも見たことあるけど
印象に残ってないw

815 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 01:47:50 ID:qqrA4tGL0.net
ジョンノウラム
https://youtu.be/JQhPm45olpg
UDO
https://youtu.be/-x4vvHUx6Uk

816 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 04:05:59.91 ID:m4x3BzUZh
80年代は普通に好きだな
やっぱりマニアックな要素はあまりない方が年食ったら楽しめる
あと、メロディがないとダメだな

817 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 04:04:32.71 ID:myJY3KUt0.net
グランジとHR/HMは対立関係みたいに言われるけど、
ポップなハードロックから重いメタルまでが同じカテゴリーで括られてるのもよくわからん
80年代をリアルタイムで通ってないからかもしれないけど

818 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 06:36:17.59 ID:DOA3Mvjs0.net
昔ミュージックライフのインタビューでデフレパの誰かがレッチリみたいなバンドにバカにされるのはムカつくって言ってた

819 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 06:44:14.19 ID:ijwqMBdx0.net
結局こいつらもボンジョヴィあたりもアメリカじゃジョークバンドとして馬鹿にされているんだろ?
実際馬鹿にされていたから>>1みたいな発言が出てくる

820 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 07:30:30 ID:U75HWlpy0.net
>>818
デフレパードの元マネージメントが
今はレッチリをやってる

821 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 07:59:49.35 ID:U75HWlpy0.net
>>801
逆に、マスパペをレコーディング中にリックの
スネアの音が良いからと借りて録音したので、
歌詞カードに付いてるサンキューリストに
名前が載ってる

822 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 08:54:19 ID:I/eWUUgv0.net
>>749
キースリチャーズは向こうから伊藤正則を指名してきたんだよな

823 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 08:56:50 ID:T26UnaLP0.net
>>817
ポップでもハードでもヘビーでも歌にメロディーがあった時代だからね
スラッシュメタルまではそれが残ってた

824 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 08:56:58 ID:Xa8CsqOB0.net
レッチリは当初日本でもすぐに裸になるバカバンド扱いされていた
ヒップホップ云々やフリーのベースがどうとかでなくとにかくバカと
フェイス・ノー・モアも活動中だっけ

825 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 08:59:47.96 ID:VHo286mh0.net
>>821
それ知らなかった
凄いスネアだな

826 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 09:14:54.12 ID:yjZZmtqC0.net
ニルバーナはハスカー、ピクシーズ、ブラックフラッグの劣化コピー
カートの見てくれが良かっただけで売れただけ

カートがデブのブサイクなら売れなかった

それまでグランジ、オルタナ、ハードコア
に見向きせずグラムメタル、アイドルポップ
聴いていた女子が
イケメンのカートを見てグランジに
掌返しただけ

827 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 09:21:45.32 ID:TOZXuss60.net
アクセルは非モテだった……!?

828 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 09:33:10 ID:T26UnaLP0.net
>>824
チンコソックスのインパクトが強すぎたわな

829 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 09:42:08.45 ID:BeHM631m0.net
>>705
クラウス・マイネが帽子脱いでるの初めて見たw

830 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 11:23:13 ID:KYWMbG2e0.net
>>829
>>705
最近全然話題に上がらないスコーピオンズって今
何をしてるのだろう?
デフレパードのようにツアーをやらないのだろうか?

831 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 11:45:41.30 ID:tFROtgqm0.net
>>762
トニーマーティンすこだたよ

832 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 11:57:00.33 ID:QVUymbO70.net
ゴシック・ロックの中ですでに暗めのサウンドは成立していたね。

833 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 12:08:07.59 ID:9VlLbXIW0.net
>>830
スコーピオンズはホワイトススネイクと一緒に2020年2月中旬から3月上旬
オーストラリア・ニュージーランド・インドネシア・シンガポールとツアーをやって
そのあとホワイトスネイクだけ来日スコーピオンズは来ない

834 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 12:10:19.26 ID:ylcnBsny0.net
イギリスってNWOBHMくらいまででいち早く終わってるよな

835 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 12:12:45.87 ID:UYVGIhJb0.net
>>824
タモリ倶楽部でチンドン屋やってた

836 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 12:17:03.07 ID:lir/7aw70.net
>>826
耳腐っとるな

837 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 12:18:29.14 ID:QVUymbO70.net
>>705
曲の出来がいい。スコーピオンズの代表曲の1つに入れたい。
ちょっとプリンスっぽい。

838 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 12:23:42 ID:28LCkr8L0.net
>>818
なんか俺も読んだ記憶あるわw
アンソニーキーディスやフリーみたいなアメリカの恵まれた環境にいる連中に
イギリスの何もない田舎から這い上がってきた俺たちがどーたら言われるのは
みたいな感じだった気がする

839 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 12:33:30.84 ID:OnWMjm6L0.net
初来日公演はワールドツアーのリハーサルレベルの出来だったな。

840 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 12:34:53.91 ID:81bM0g0o0.net
>>786
ランのソロアルバムは今すんごいプレミアついてて10万超えとかしてるからな

まぁ100%B'z加入以前の稲葉が参加してるせいなんだが

841 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 12:35:09.42 ID:T26UnaLP0.net
ジョー・エリオット喧嘩最強説ってあったよね

842 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 12:36:35 ID:Z25i1UvC0.net
>>834
ヒステリアとサーペンスアルバスで頑張ったじゃないか、イギリス勢

843 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 12:37:45.53 ID:81bM0g0o0.net
>>797
むしろアメリカではウォーレンはギターヲタの野郎に人気で女には全然人気ない

アメリカの女はスティーヴンやロビンのような男らしいほうが好きで
なよっちいウォーレンの女性人気は下手すりゃボビーと最下位争いな感じだった

844 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 12:48:06.59 ID:xMSkwaY40.net
>>823
グランジはスラッシュメタル寄り全然メロディアスやろ

845 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 12:54:09.64 ID:T26UnaLP0.net
ヴィンス見た後だと体型を維持してるだけスティーブン・パーシーはえらいと思う

846 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 12:57:08.10 ID:ylcnBsny0.net
>>842
あれはアメリカのマーケットに合わせた音
もう新しい音もシーンも牽引出来てない

847 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 13:01:24 ID:UOAkGBf70.net
ロクンロールバンド、ドクターフィールグッド
https://youtu.be/t-usnjaemG4 1980年?
1987のアルバムClassicより
https://youtu.be/Qr_Eo83VUXE?list=OLAK5uy_ljzMVmQgDFABVS4Nv_rTaf4uS_bn3Uf2E

848 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 13:02:56.75 ID:SZLG+97a0.net
>>845
ラットは体型維持は良いとして、ボビーとウォーレンとの裁判沙汰で二つに別れちゃったしな。
んで、ウォーレンが抜けたり入ったりの繰り返し。

ドアーズもそんな感じだけど。

どちらも亡くなったメンバーが泣くわ。

849 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 13:03:56.15 ID:Z25i1UvC0.net
>>846
ジューダスプリーストも頑張ってるじゃないか

850 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 13:07:31.66 ID:LP0jHHh70.net
>>771
どうせこいつらバーンと読んじゃてる老人だからw
絶対ツールなんて知らない
日本人はバーンのせいでなんの知識もない人が増えた
90年代の代表的なバンドがアングラとかドラゴンフォースとか本気で思ってる人も存在してそう

851 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 13:10:21.08 ID:mBHIglZp0.net
>>833
なんかいかにもってな組み合わせだなw

しかしさすが大御所バンド2組だけあってそれなりに活動は続けてるのだな
あと相変わらずスコーピオンズは日本ウケしないバンドだなとw

852 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 13:18:33 ID:mBHIglZp0.net
>>843
そういやロビンはエイズにかかってたんだっけ?
なんかアメリカのバラエティ番組とかに出ていて
あの当時
あのラットのギター落ちぶれたなぁなんて言われてた記憶がある

>>848
ウォーレントとボビーは何の事で裁判沙汰になったの?

853 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 13:24:00.47 ID:VfOQ7TqL0.net
>>836
ホモかグランジババアか知らんが
語彙を考える脳もないのか?

854 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 13:37:42.36 ID:F0EsYnWE0.net
https://i.imgur.com/UUBGDaC.jpg
https://i.imgur.com/4ZsCGqb.jpg
みんなヨボヨボ

855 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 13:43:34.59 ID:kS8R5tox0.net
>>854
自分の姿を鏡見てから言ったら?

856 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 13:54:42.39 ID:T26UnaLP0.net
>>852
ロビンは離婚時に慰謝料で全財産取られてホームレスになり
注射器使い廻しでドラッグ決めてエイズに感染して死亡

857 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 14:09:37 ID:76hyVwg00.net
>>826
デフのブサイクがフロントマンだったピクシーズは実際ニルヴァーナより全然売れなかったもんな
音楽はニルヴァーナより凄かったと思うが

858 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 14:15:54.42 ID:/STJ0X3L0.net
ラットって伸び悩んだよな
付き合いのあったボンジョヴィやモトリーにもどんどん差をつけられて
ラットとポイズンが一緒にツアー回ってた時に前座のポイズンのほうが売れちゃったんだよな

859 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 14:17:55.21 ID:g/CXL++Y0.net
ウォーレンは5年前にJakeとギタークリニックで日本に来たけど、真面目過ぎるってイメージ

860 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 14:20:03.80 ID:2iWn4cuJ0.net
>>856
ホームレスになったあと感染してなくなったんだ
それっていつ頃の話なの?
あとメンバーはそんなロビンに救いの手を差し伸べなかったのだろうか?

そういや同じように難病をわずらってホーキンス博士のように車椅子生活を余儀なくされた
HMのギターリストが居たがあの人はあれからどうなったんだろう?

861 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 14:30:29 ID:oG3n1N3h0.net
>>860
その辺はもうちょっと詳しく話すと
ロビン・クロスビーがエイズだと一番最初に公表したのがドン・ドッケン
ドンが病床にあったロビンと交流があり、最初はロビンからファンや若者に対する忠告を
伝えて欲しいと頼まれて雑誌で公表したのよ
「グルーピーとやりまくったせいでエイズになったから、皆はあまり羽目を外しすぎないように」
とロビンが言っていたとしてね

当時、ロビンはラットのメンバーとは決裂状態
しかしドンがこの件をインタビューで公表した途端、ラットの連中が猛反発して、「エイズなんて
デマだ」、とか「ドンの大嘘つき野郎」なんて言って激怒したのよ
しかしドンの言ったとおりロビンはエイズで死亡
いつの間にか注射器の回しうちでエイズに罹った事になって現在に至る

862 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 14:31:46.20 ID:T26UnaLP0.net
>>860
死んだのは2002年

863 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 14:49:02 ID:mZXNNExF0.net
ロビン離婚してた?
ロビンの妻はドツケンが
ロビンがエイズで死んだと言っていた時
ドッケンをガセを言ったと批判していたはず

864 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 14:51:15.55 ID:2iWn4cuJ0.net
>>861
なるほど
複雑な経緯があったんだな

あの当時に聞いた話だとロビンがグルーピーの女とやりまくったからだとされてたが
結局注射器の回しうちでエイズになったとされたのか
という事は注射器の回しうちってのは後付けで
ロビンがドッケンに語ったグルーピーとやって
わずらったってのが正解なのかなぁ?

しかしラットのメンバーと決裂状態って一体何があってそんな事になったんだろう?

>>862
そんな前になくなってたのか

でも案外あの界隈のミュージシャンでエイズでなくなったってのはあまり聞かなかったような気がするのだが

865 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 14:56:42.86 ID:6muzXzVI0.net
‪相馬よよか
Nirvana - Smells Like Teen Spirit / Drum Cover by Yoyoka, 9 year old https://youtu.be/4_mrIy3_JgM ‬

866 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 15:08:59.75 ID:T26UnaLP0.net
>>864
死因がエイズだとBADLANDSのレイ・ギランがいるな
この人の追悼ライブの時もエイズで死んだとは言わない事になってたのに
ジョーリンが「みんな、セーフセックスしようぜ!」とMCでぶちかまして関係者席の空気が凍ったらしい
エイズで死んだと言われたくない理由は
当時はまだまだエイズ=ゲイの病気という認識が残ってたから

867 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 15:09:24.36 ID:XUhgeP4n0.net
>>864
エイズは麻薬の注射回し打ちで感染したんじゃないの
女グルーピーとセックスして遊んでただけならhivはそうそう感染しないよ

868 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 15:13:21 ID:6vFqxWEl0.net
ボン・ジョビだけでお釣りがくるだろ

869 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 15:14:16 ID:XUhgeP4n0.net
>>866
エイズで亡くなった有名人調べてみたら
麻薬注射回し打ちかゲイかバイばかりだよ
hivウィルスは感染力が非常に弱いから
アナルセックス(特に"受け"と言われるアナルにチンコ入れられる側が感染しやすい)しなければそうそう感染しない

870 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 15:15:13 ID:78se1V/L0.net
>>860
ALSに罹患したのはカコフォニーのジェイソン・ベッカーだね

871 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 15:27:19.62 ID:GFblUqBd0.net
チャーリー•シーンも男とアナルセックスしてたんだよ

872 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 15:28:36.72 ID:6muzXzVI0.net
‪Jason Becker-Perpetual Burn (Full Album) (HD Audio) https://youtu.be/613KF0YK9Uw ‬

873 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 15:29:00 ID:2iWn4cuJ0.net
>>867
>>869
そういやQueenのフレディなんかがまさにその
代表格のような存在だったな

フレディもなくなる直前にエイズだったと公表したんだっけ

>>870
そう、その人だ

以前そのジェイソン・ベッカーがアルバムを作ったという記事を見たのだがあれからどうなったんだろう?

874 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 15:35:47.07 ID:6muzXzVI0.net
がんばれジェイソン!!

875 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 15:47:23.83 ID:guVh5TFs0.net
>>534
ドラマーがヴォーカルでスラッシュとなるとExciterを思い出したがマイナーだしなぁ

876 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 16:13:57.22 ID:oG3n1N3h0.net
>>864
ロビンがまだ存命中で、誰もロビンがエイズに罹っていると知らない時にドンが頼まれて
公表したんだから、言葉の重みもあるし正解だと思うでしょ
ロビンは泣きながらドン・ドッケンに語ったそうだからね、グルーピーとヤりまくってエイズになったと

特殊な思想の持ち主が、勝手な思い込み(エイズはノーマルセックスでうつらない等)で話を
偏向・捏造してもね
信ずるに足らないでしょ

877 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 16:18:23.16 ID:75QW2Qrj0.net
METAL5大名曲

AC/DC (Thnderstrack)
METALLICA (Enter Sandman)
AVENGED SEVENFOLD (Afterlife)
JUDAS PRIEST (Hellion〜Electronic Eye)
IRON MAIDEN (Hallowed be Thy Name)


これを聴かずしてMETALは語れない

878 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 16:26:46.99 ID:F0EsYnWE0.net
Whole lotta Rosie が出てこないとこがニワカだな

879 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 16:28:47 ID:TSuU1KpI0.net
>>826
コピーではあるが、劣化では無いだろ。それはお前の好み。

880 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 16:39:09.29 ID:I3HlzepG0.net
江戸時代以前の日本人が
今のジョーエリオット見たら赤鬼だと思うだろうな

881 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 17:03:55.49 ID:XUhgeP4n0.net
>>876
医学的な話をしてるんだよ
疑問ならちゃんと調べてね
hivウィルスは未だに非常に恐ろしいウィルスだけど感染力が非常に弱いから
出血を伴うアナルセックスや注射の回し打ちなどhivウィルスに感染した血液が
相手の体内に入るようなことをしない限りは
そうそう感染しないんだよ
もちろんゼロとは言わないけどね

882 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 17:22:18 ID:I/eWUUgv0.net
そもそもドンが言うことが信用できるのかと

883 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 17:31:26.95 ID:I3HlzepG0.net
Hiv感染は基本はアナルセックスか血液感染だけど
マジックジョンソンは普通のセックスじゃなかったっけ
普通のセックスでの感染は風邪やインフルエンザなどより
圧倒的に低いけど

884 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 17:54:02.18 ID:6muzXzVI0.net
>>877
Nu Metalでないじゃん。30年前か!

885 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 17:55:37.43 ID:hPqreBij0.net
ギターソロと言えばパナマ(バンヘイレン)

886 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 18:22:09.48 ID:Z25i1UvC0.net
今感じた違和感ってカタカナ表記を雑誌で読んでない連中か
ヘヴィメタル→ヘビメタ
ヴァンヘイレン→バンヘイレン なるほどw

887 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 18:28:37 ID:I3HlzepG0.net
>>877
AC/DC Thunder Struck好きだが
Back in Blackじゃね?

Master of Puppets/METALLICA
Aces High/IRON MAIDEN
Halloween/HELLOWEEN

次か悩む
Iron Man
Crazy Train
Ace of Spades
Still of the Night

888 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 19:03:52.23 ID:scbaqPbB0.net
>>877
はい?

889 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 19:19:07.71 ID:xyd3sXoH0.net
AC/DCはアルバムなら「征服者」だな
評価低いけど
Avenged Sevenfoldなら「ナイトメア」

890 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 19:37:31.79 ID:qMcLfm1D0.net
>>883
まあ本当のこと言ってるかわからんし

正則の話だったかモトリーのヴィンスがエイズ検査したら陰性で当時のマネージャーが
あれだけやりまくってきたのに信じられないと言ってたらしい
でもヴィンスは多分薬漬けで生まれた娘の脳に障害があって早世してたような記憶

891 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 19:53:26.57 ID:G+ZA+8aXO.net
>>877
AC/DCがメタルなのか?と小一時間

892 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 19:57:10.90 ID:xMSkwaY40.net
メタルとハードロックを厳密に区分する奴ってうぜえな
AC/DCはメタル業界のトップだからメタルでいいんだよ

893 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 20:01:44.60 ID:T26UnaLP0.net
リズム&ブルースと現代の所謂「R&B」と同様に
HP/HMと現代の所謂「メタル」は個人的に区別したい

894 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 20:04:18.65 ID:G+ZA+8aXO.net
>>893
ホームページ/ハードロックってなんや?と小一時間

895 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 20:05:22 ID:G+ZA+8aXO.net
違った、ホームページ/ヘヴィメタルだったw

896 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 20:07:26 ID:81bM0g0o0.net
80年代散々AC/DCをメタルだからと小馬鹿にしてたロキノンが
90年代にBACK IN BLACKが超ロングセラーになってとんでもないセールスになっていたと知るや
「AC/DCはメタルじゃない。ハードブギーだ。HIGHWAY TO HELLの悪魔ルックも本気にしてるヘビメタと違って小粋なジョーク(勿論80年代は馬鹿にしてた)」
などと言い出して手のひらを900度くらい手首の関節ネジ切れるかってほど回転させやがったんだよなぁ

897 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 20:08:26 ID:i61u+jqk0.net
>>881
おまえは明らかにゼロだと言い切ってるだろ

898 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 20:12:19.02 ID:RDMBSYpq0.net
バッファ

899 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 20:13:11 ID:s2iPGNin0.net
ラフカット、ハリケーンはブームの波に乗れなくて結局売れる事は無かった
でもハリケーンのケリー・ハンセンは最後の最後でフォリナーに加入して大成功
人生何があるか分からない

900 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 20:15:26.90 ID:81bM0g0o0.net
RATTと言えばロビンが抜けた後に何故かマイケル・シェンカーが参加してたっけ
https://www.youtube.com/watch?v=deHM9w4vDcE

901 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 20:16:10.44 ID:gzPqdmxm0.net
>>861
酒井康もドン・ドッケンに何でデマを飛ばすんだと怒ってたな
しかしドン・ドッケンが正しかった

902 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 20:17:42.07 ID:PDRtzFy00.net
>>896
ロキノンはグランジもキャッチ出来なくて後追い

903 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 20:17:51.41 ID:G+ZA+8aXO.net
このスレで久しぶりに名前みて引っ張りだして20年ぶりぐらいに聴いてみたが、
デュラン・デュランのオーディナリーワールドってなんとなくツェッペリンっぽいな
3枚目とかハウスオブホーリーのふいんき

904 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 20:18:01.42 ID:/p0R3cJj0.net
80年代といえばボンジョビだろう
このスレは無知な奴しかいないのか?

905 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 20:19:30.15 ID:PDRtzFy00.net
>>903
近い時期にzepのthank youカバーしてたな

906 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 20:20:23.85 ID:9QdYqNCM0.net
>>899
ハリケーンはオーバージエッジだけ好き

907 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 20:24:30 ID:scbaqPbB0.net
>>893
勝手にすれは?

908 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 20:29:06.00 ID:6muzXzVI0.net
>>893
WikiでAC/DCのジャンルはハードロック、
ブルースロック、ヘヴィメタルに
なっている。

909 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 20:33:24.39 ID:Z25i1UvC0.net
>>904
アメリカンハードロックの王道だから、ジャーニーとかの系譜

910 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 20:33:27.09 ID:G+ZA+8aXO.net
インギーのファイヤー&アイスも久しぶりに聴いてみたが、
これこんなに音良かったっけ?と正直びっくり
ディマジオPU使い始めたのってこのアルバムからだっけ?

911 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 20:37:29 ID:U75HWlpy0.net
>>909
地域的にブルーススプリングスティーンの
方じゃないかな
チャリティーイベントで共演した時、
どちらも顔が大きいから暑苦しい絵だった

912 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 20:38:17 ID:G+ZA+8aXO.net
>>905
ボブ・ディランとかもカバーしてたアルバムだっけ?
そのアルバムもあとで引っ張りだして聴いてみるわ

913 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 20:38:46.97 ID:F0EsYnWE0.net
https://i.imgur.com/TIJePnZ.jpg

914 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 20:39:10.60 ID:xMSkwaY40.net
AC/DCの「Back In Black」とか「For Those About to Rock We Salute You」辺りの
80年代前半のアルバムを聴くと、旧来の70年代型ハードロックと比べて
ギターリフが鋭角的、エモーショナルな泣きメロが無くなってると
ドライな方向性がプリーストのブリティッシュスティールと共通性があって
新世代のハードロックとしてこれを「メタル」と位置付けていい

915 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 20:40:31.54 ID:Z25i1UvC0.net
>>911
東海岸? 古いねえ70年代の人じゃない

916 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 20:40:40.32 ID:6muzXzVI0.net
‪これは気にいった。

Yngwie J. Malmsteen – Fire https://youtu.be/RKfBAQ6QUEk

917 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 20:53:16.87 ID:U75HWlpy0.net
>>915
これまで14回も共演してるそう
https://www.app.com/story/entertainment/music/2016/11/07/together-again-history-springsteen-and-bon-jovi/93426942/

918 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 20:55:17 ID:PDRtzFy00.net
HR/HMで一緒くた

919 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 20:59:01.35 ID:TOZXuss60.net
ROCK/POPS
HIPHOP/R&B
みたいなもんだから多少はね?

920 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 21:00:00.83 ID:Z25i1UvC0.net
>>917
ちゅうか80年代メタルじゃねえしウィ・アー・ザ・ワールドに参加してるのにバカにされてるわけないじゃん
めっちゃ売れてるし聴いてるけどジャンルはちょっと違う
なんか無理やり名前出してるし

921 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 21:18:59.28 ID:6muzXzVI0.net
ボンジョビだってこんなに沢山のジャンルに登録されている。ロック、ハードロック、ポップ・ロック、グラム・メタル(初期)、ヘヴィメタル(初期)、スタジアム・ロック。

922 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 21:24:44 ID:Z25i1UvC0.net
>>921
売れ線は嫌い、ジャズ聴いてた方がマシ
スレタイから言って
じゃあな

923 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 21:54:53.90 ID:6muzXzVI0.net
>>922
アホ。サンプルだよ。

924 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 22:34:18.96 ID:rBA4AlcA0.net
>>826
ピクシーズなんか曲がつまらなくて聴いてられないよ。演奏のアイデアは好きだけど

925 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 22:41:37.36 ID:Sawuawdl0.net
Smells Like Teen Spiritを初めて聴いたときは
Bostonの"More than a feeling"の香りがした

926 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 23:07:20.92 ID:6muzXzVI0.net
‪Taproot - Poem (Official Video) https://youtu.be/9YGL3amPmyc ‬

927 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 23:28:27.73 ID:9By7ZEmF0.net
売れない音楽なんて世に出す意味はない。プロのレーベルから出す以上売れなきゃ契約を切られるカスバンドってことだ

928 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 23:29:44.90 ID:3/pEqxXg0.net
>>902
渋谷は当時、今はアメリカの方が面白いとラジオでいってた
その頃はライターのイギリス在住児島由紀子が活躍してたから、ロキノンはイギリス優先だった印象はあるな

929 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 23:31:06.23 ID:3/pEqxXg0.net
>>921
個人的には産業ロックの系譜のバンドなんだが

930 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 23:46:39.64 ID:8dEFFyg30.net
ボン・ジョヴィは従兄弟のお陰やな

931 :名無しさん@恐縮です:2019/12/08(日) 23:55:50.99 ID:TOZXuss60.net
ポートノイがDT逆ギレ脱退後
アヴェンジドだいしゅきぃ…♡しても光の速さでフラれて
元鞘からもナチュラルに拒否られる流れいつ見てもほんと草

932 :名無しさん@恐縮です:2019/12/09(月) 00:13:24.15 ID:bzi1L5uw0.net
‪One Armed Scissor (official video) https://youtu.be/7NYbojdoAQE ‬

933 :名無しさん@恐縮です:2019/12/09(月) 03:45:06 ID:GEjOIK6v0.net
ポストジャーニーがボンジョビだった

934 :名無しさん@恐縮です:2019/12/09(月) 05:14:26.86 ID:eBhY70sb0.net
クスリ打って男女構わずセックスしてたんだな
あるあるだろ

935 :名無しさん@恐縮です:2019/12/09(月) 06:29:17 ID:gTCcKZ8q0.net
薬はやらなかったけど、あの当時特定の女を作らずにやりたい女とやってたから恐い

936 :名無しさん@恐縮です:2019/12/09(月) 07:24:44 ID:P+pxSULI0.net
>>826
グランジの支持層は大抵はムサイ男だったし、
カートがイケメンってフランクブラックとかボブ・モールドとの比較問題でしか無いだろうw

どう見ても顔はグラムメタルの連中のがイケメン

>>837
GDフリッカーズの近況みつけて吹いたw
>2015年9月20日、10年ぶりのニューアルバム『悪魔』をリリース。

悪魔ってw

937 :名無しさん@恐縮です:2019/12/09(月) 07:43:08.06 ID:fsbNSa9G0.net
グランジは化粧しなくて普段着でもイケメン
カートやレイン、クリスコーネル、シャノンフーン等
もうこの世にいない

938 :名無しさん@恐縮です:2019/12/09(月) 07:50:44.91 ID:fsbNSa9G0.net
ストテンのスコットももう去ってしまった
存命だとアリチェンのジェリーもハゲる前は美形

939 :名無しさん@恐縮です:2019/12/09(月) 07:59:03.67 ID:i6+L07SQ0.net
https://www.youtube.com/watch?v=N6s_bs2Epbw
Robbin Crosby talks about
Tawny Kitaen and OJ Simpson

元ラットのロビンとTV女優タウニー・キテーン
OJシンプソン事件の時、近所の知人ということで
インタビューを受ける

940 :名無しさん@恐縮です:2019/12/09(月) 08:02:30.67 ID:RUYN+SzT0.net
>>937
そのまま映画に出れそうだよな
メタルは無理だ

941 :名無しさん@恐縮です:2019/12/09(月) 08:09:41.64 ID:fsbNSa9G0.net
LAメタルも勿論格好良かった
>>939
晩年は太ってしまったのだね
https://youtu.be/xpe71AY_nUU

942 :名無しさん@恐縮です:2019/12/09(月) 08:49:09.00 ID:ORjCtVdiX
80年代はもう良いよ
2020年だから。。。

ダサいものを更にダサくリバイバルする所がダサいんだよ

943 :名無しさん@恐縮です:2019/12/09(月) 08:47:33.16 ID:1MJHtKfR0.net
ロックのスレで美形とかなんとかババアかよ

944 :名無しさん@恐縮です:2019/12/09(月) 08:49:12.13 ID:H+2ZlUCcO.net
>>892
> メタルとハードロックを厳密に区分する奴ってうぜえな

俺もそう思う

945 :名無しさん@恐縮です:2019/12/09(月) 08:51:23.14 ID:H+2ZlUCcO.net
>>904
そのジョンさんが憧れてたのが当時のデフ・レパードなんだよな…

946 :名無しさん@恐縮です:2019/12/09(月) 08:57:17.57 ID:FwxSdz0o0.net
>>893-894
先生。ハードポップ/ヘヴィーメタルだと思います!

947 :名無しさん@恐縮です:2019/12/09(月) 09:02:55.03 ID:iktXWW/s0.net
LAメタルがすたるのはわかる。デフ・レパードはイギリスを捨てることで売れたわけだし

それにしても80年代初頭から活動してるメタリカのすごさ

948 :名無しさん@恐縮です:2019/12/09(月) 09:04:06.22 ID:h1ZctPTR0.net
いい歳したオッサンが真のロックとは何かみたいなことを真面目に話してるヤバさ

949 :名無しさん@恐縮です:2019/12/09(月) 09:10:20 ID:IEUpNA540.net
モトリーもポイズンも好きやで

950 :名無しさん@恐縮です:2019/12/09(月) 09:23:16.23 ID:fBDZO7jI0.net
>>347
HIPHOP系音楽はいったいどうやって儲けているんだろう?
音楽業界の売上は1999年あたりをピークに急落してきたのに
HIPHOPは2000年代になって他のジャンルを席巻しはじめた。
つまりHIPHOPの売上の上昇と音楽産業の衰退とがむしろ相関している。

1990年代はハウスやユーロビートを頂点にしていたが、
オルタナティブロックやインディーロック、そして80年代からのパンクやポップロックなど
ロックのサブジャンルが乱立していてちょっとしたロックブームの時代だった。
HIPHOPはそれほどでもなかった。

951 :名無しさん@恐縮です:2019/12/09(月) 09:26:33.97 ID:bVzS0M790.net
>>948
真のロックを話しながら死んでいくんだよな

952 :名無しさん@恐縮です:2019/12/09(月) 09:28:56.63 ID:pwK+XOnW0.net
>>951
割と良さげな死に際で草

953 :名無しさん@恐縮です:2019/12/09(月) 09:29:51.47 ID:iJDD259G0.net
真のロックとは何かなんて話には一度もなっていないよw
あれは産業ロックだ、あれはメタルじゃない、ハードロックだ、いやパンクだ、
みたいなジャンル論争はあったが。

954 :名無しさん@恐縮です:2019/12/09(月) 09:30:15.88 ID:fsbNSa9G0.net
>>950
アパレルやヘッドホン、スポーツ選手のマネージメント、
映画や投資で稼いでる
https://finders.me/articles.php?id=419

955 :名無しさん@恐縮です:2019/12/09(月) 09:43:59.67 ID:wRI5Yyw00.net
ホワイトスネイクのサーペンスやデフレパードのヒステリアがなぜ売れたかというと
87年頃ってのがメロディーに乏しいノリ重視の音楽ばかりが溢れかえってたというかね
そこそこメロディアスなそれらがちょうど良かったわけ

956 :名無しさん@恐縮です:2019/12/09(月) 10:04:25.25 ID:WwvrgW6s0.net
>>890
すかいらーって曲描いてたね

957 :名無しさん@恐縮です:2019/12/09(月) 10:09:59.54 ID:SNrJKKPq0.net
>>955
どっちかっていったら87年はまだベタな音楽が売れるって感じだな

958 :名無しさん@恐縮です:2019/12/09(月) 10:10:55.34 ID:7v4ClvlO0.net
>>939
タウニーって裁判にも呼ばれてなかったっけ

959 :名無しさん@恐縮です:2019/12/09(月) 10:31:20.72 ID:i6+L07SQ0.net
ロビン・クロスビーが落ちぶれてホームレスって
本当か?

ウィキのENGLISH版では書いてないし
代表曲の作詞作曲で解散後も印税は入る
アメリカ人はキリスト教徒的道徳観
「隣人愛」が強い、
知人友人が助けると思うが

960 :名無しさん@恐縮です:2019/12/09(月) 11:06:04.95 ID:iJDD259G0.net
ナップスターがロックを殺した。

961 :名無しさん@恐縮です:2019/12/09(月) 11:17:09 ID:7N4zDuUE0.net
>>950
>1990年代はハウスやユーロビートを頂点にしていたが、
>HIPHOPはそれほどでもなかった。
そんなわけはないわなw 大問題になるくらいギャングスタは盛り上がってたし
ドレーにジェイ・Zやスヌープ・ドッグら今も現役な連中が当時既に米チャート1や上位にアルバムを入れてる

まぁ、単純にこれらの盛り上がりが日本になかなか入ってこなかっただけだわな。
日本の音楽鎖国は90年に入ってからJ-POPの盛り上がりと共に加速したし

962 :名無しさん@恐縮です:2019/12/09(月) 11:30:27.23 ID:vZezIOHW0.net
>>897
そうそう感染しないって表現は
どう見ても可能性ゼロじゃないでしょ
かなり低い可能性ってレベルの言い方だよ

963 :名無しさん@恐縮です:2019/12/09(月) 11:53:04 ID:P4x/VuOF0.net
>>939
タウニー劣化どころか別人かと思った
デビカバと一緒に来日してたよな
今は更に劣化してるんだろう‥

上で貼られてたニルバーナのスメルズライク何たらとボストンの曲が似過ぎてワロタ

964 :名無しさん@恐縮です:2019/12/09(月) 11:56:48.53 ID:1uBIr9/00.net
ハードロックは今やったら滑稽だからSteel Pantherみたくネタでやるしかないな。
マジでカッコつけてたらダサすぎて成り立たない。

965 :名無しさん@恐縮です:2019/12/09(月) 12:26:29.94 ID:TU8HU6ay0.net
>>880
彼ほど節分の赤鬼役が似合う奴はなかなかいないw

966 :名無しさん@恐縮です:2019/12/09(月) 12:57:17.41 ID:sByIFC4h0.net
>>962
本人がヤりまくってエイズになったと言ってるのに、全く無関係なおまえが
「医学的にありえない、注射器の回しうちでなった」と言い張ってるんだから
事実上ゼロと言い張ってるだろうがよクソガイジ
最後に一言「そうそう感染しない」ってつけて予防線を張ってるが、おまえは
ひたすらノーマルセックスではうつらないと言い張ってるんだからな

967 :名無しさん@恐縮です:2019/12/09(月) 13:24:29.64 ID:BSUPRbpm0.net
HIVって低確率ガチャだからな
一緒にソープ行ってた友達はピンピンして今でも遊んでるのになんで俺だけ……みたいな人もそれなりに

968 :名無しさん@恐縮です:2019/12/09(月) 13:25:47.68 ID:15um9KVw0.net
Kernkraft 400 (‪AVICII)‬
‪https://youtu.be/Ayq_I1NU2Q8 ‬
オオオオオ、オ♪ オオオオオオオ、オ、オオオオ♪ やっ・すっ・あっ・きっ!

969 :名無しさん@恐縮です:2019/12/09(月) 13:29:40 ID:e8nf4rYg0.net
>>966
どうしたの
落ち着いてちゃんと読みなよ
ノーマルセックスでの感染はそうそうない可能性はかなり低いって言ってるじゃん
感染元は自己申告だから男性間性交渉で感染しましたと言えないケースは少なくなくて
ましてキリスト教国家のLAメタルバンドで言えないだろ
ヘロインの注射まわし打ちで感染したとアメリカの記事で昔見たけどどうなんだろうね

970 :名無しさん@恐縮です:2019/12/09(月) 13:32:11.70 ID:15um9KVw0.net
>>964
これいつの時代だよw

971 :名無しさん@恐縮です:2019/12/09(月) 13:39:05.19 ID:e8nf4rYg0.net
>>967
日本はエイズ予防についてちゃんと報道しないから先進国で唯一HIV感染者が増えてる
多くは若い男性で同性愛者
ハッテンバでコンドームなしで乱交アナルセックスしてるのが多い
ちなみに梅毒は感染力が強いので女性のHIVは少ないけど梅毒は増えてる

972 :名無しさん@恐縮です:2019/12/09(月) 13:39:29.65 ID:q+ang8R30.net
セックスでのHIV感染は交通事故
普段から気を付けてたらかなり確率は下がる
普段からガンガン飛ばし危険な運転してたら事故も起こすわな
ロビンやマジックはそれやろ

973 :名無しさん@恐縮です:2019/12/09(月) 14:00:19.80 ID:wRI5Yyw00.net
>>957
いや
ブルースロック、70年代回帰がこの頃だろ
メロディーは無いこともないが85年以前みたいなほどではない

974 :名無しさん@恐縮です:2019/12/09(月) 16:07:34.81 ID:i6+L07SQ0.net
ロビン・クロスビーが亡くなる前 
病院から電話インタビューで
「エイズ治療のせいで仕事も財産も
犠牲にしなければ…」
とは言っていたが
離婚の慰謝料でホームレス
という話はガセッぽい

975 :名無しさん@恐縮です:2019/12/09(月) 16:57:27.32 ID:sJ/vucC00.net
1000まで行くか

976 :名無しさん@恐縮です:2019/12/09(月) 17:59:31.57 ID:cBibOUlf0.net
>>974
AIDSで亡くなったのは事実だったんやね。

977 :名無しさん@恐縮です:2019/12/09(月) 19:14:14.52 ID:tHj/rEYiz
ブレッド・マイケルズが未だイケメンなのは驚いた。

978 :名無しさん@恐縮です:2019/12/09(月) 20:05:09.79 ID:1KNEiWre0.net
ストライパー
https://youtu.be/ByWWzDl_xrw?t=7
イナフ・ズナフ
https://youtu.be/mvVxJ2Ieouk

979 :名無しさん@恐縮です:2019/12/09(月) 21:01:01.99 ID:9ZK4uZrP0.net
>>705
はへ〜〜〜、知らなかった。
何だ、こりゃ?w

ディスコティック以降のU2みたいになってる。
いや、生き残る為には色んな事やらないかんけど、
流石にこれは違うかな。

980 :名無しさん@恐縮です:2019/12/09(月) 21:34:01.84 ID:Kxm5V/j10.net
>>880
ドラえもんの「ぼく桃太郎の何なのさ」だと
鬼の正体は船が難破して漂着した外国人だったな

981 :名無しさん@恐縮です:2019/12/09(月) 21:39:44.78 ID:1KNEiWre0.net
フォーチュン
https://youtu.be/JrvKqCzheQI

ジャジーなファイナルカウントダウン
https://youtu.be/mURRS5zYCb8

982 :名無しさん@恐縮です:2019/12/09(月) 21:47:14.04 ID:9ZK4uZrP0.net
>>960
おお、懐かしい名前。
もう、20年近く前になるのか。

メタリカのラーズがそれに対して、えらく怒っていた記憶。
「俺らが命懸けで作っている物を、タダで勝手に
ばら撒きやがって。クソムカつく!!!」
みたいな事、言ってたような。

983 :名無しさん@恐縮です:2019/12/09(月) 21:53:25.99 ID:h1ZctPTR0.net
今や音楽はタダ同然だけどどう思ってるんだろう?
ラーズ

984 :名無しさん@恐縮です:2019/12/09(月) 22:00:27 ID:1KNEiWre0.net
ボーナム
https://youtu.be/mciP59WSnNw

サンズォブアポロ
https://youtu.be/wZlyaCqqZ0A

985 :名無しさん@恐縮です:2019/12/09(月) 22:41:43.71 ID:1KNEiWre0.net
デンジャラストイズ
https://youtu.be/tMWvrE5udIk

ヴァンデンバーグのムーンキングス
https://youtu.be/rjxjLvBx4NE

986 :名無しさん@恐縮です:2019/12/09(月) 23:03:28.89 ID:i6+L07SQ0.net
ロビン・クロスビー、ラット脱退と離婚は
ドラッグが原因

離婚時金銭的に苦しかったのは確かだけど
(分割で慰謝料は和解)

スティーヴン・パーシーが食事を奢ったり
ドラッグを買えない程度の金を定期的に貸したりして
助けていたとロビンが死ぬ直前のインタビューで
言っていた

スティーヴン あの声は苦手だが
いい人だったのね

987 :名無しさん@恐縮です:2019/12/09(月) 23:04:50.04 ID:1KNEiWre0.net
バングタンゴ
https://youtu.be/5u0yiplamdw

テスラ
https://youtu.be/xXFzV8cnWuw

988 :名無しさん@恐縮です:2019/12/09(月) 23:06:33.67 ID:0y7My42t0.net
>>974
日本ならhiv感染しても障害者手帳を貰って
税金負担で何ら問題なく亡くなるまで高額な治療を受けられる

989 :名無しさん@恐縮です:2019/12/09(月) 23:06:37.99 ID:a06VDOVT0.net
オジーもロニーもリッチーもインギーも
女で身を滅ぼした
ロビンもレイギランもそうだったとは…
女怖い

990 :名無しさん@恐縮です:2019/12/09(月) 23:08:25.24 ID:gPsBZ86J0.net
LA GunsとRock City Angels好きだったがイマイチ売れなかった
後者はゲッフィンが売り出しかたに失敗
ファッションも曲もダサいんよな

991 :名無しさん@恐縮です:2019/12/09(月) 23:09:23 ID:gPsBZ86J0.net
>>988
保険料の給料からの天引き多すぎで辛いよな

992 :名無しさん@恐縮です:2019/12/09(月) 23:31:00.21 ID:Sr2bAiqyi
80年代の作品ではゲートリバーヴとDX7が苦手なんだよな
それらを避けたアルバムは普通に聴ける

993 :名無しさん@恐縮です:2019/12/10(火) 01:11:07.55 ID:RO7v47lC8
>>631
デイヴ。LIVE+1の曲をヤンギで取り上げていた時、音痴だって指摘されてた
チョーキングで上げた音が、ここ!という音程に達さずとても気持ち悪いと
自分も当時音源聞いてて思った
あとソロをトリルでごまかすよねw

総レス数 993
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★