2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】球数制限論争に上原浩治氏(44)「制限されてたら今の自分ない」女房役を長年務めた阿部慎之助(40)巨人二軍監督へ

1 :バグダッドの夜食 ★:2019/12/26(木) 07:50:26.65 ID:BK7gjuYh9.net
 
 偉そうなことは言えませんが、あえて言うなら慎之助には今の時代に流されず「昭和の感じ」でやってほしい。言い換えるなら、泥臭い練習を毎日積み重ねられる集団を作れということですかね。

 最近は、いろいろなところで球数制限が話題になっています。もちろん選手によって適した強化方法は違うし、骨格ができあがっていない学生に無理な球数を投げさせるのは良くないでしょう。

 ただ、自分の経験を振り返ると、投げ込むことでここまで長く野球を続けてこれたとも感じます。もし球数を制限されていたら、今の自分はなかったかもしれない。球数だけが故障の原因ではないのに、それだけが悪者にされているという現状は見直されるべきです。

 やはり「投げる」「走る」というのが野球の基本。練習量も、たった1〜2時間では本当の成長はないと僕は思うんです。投げ込み、走り込みの「量」を僕は最後まで大事にしましたし、そのことで鍛えられた。慎之助にはそんな「昭和」の良さを大事にしてほしいですね。

●取材/佐々木亨(スポーツライター)


詳細はリンク先をご覧ください。

球数制限論争に上原浩治氏「制限されてたら今の自分ない」
https://www.news-postseven.com/archives/20191226_1514272.html
2019.12.26 07:00 ※週刊ポスト2020年1月3・10日号


★野球とサッカーの対立を煽る、業者スレ立て人を芸スポ+から追放しよう★

【CB】悪質スレッド報告とスレ立て人資格★CAP停止(実質自治スレ)★249
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1577119481/
・悪意のあるスレッド
・誤解を招くスレッド
・ほぼ同じ話題の重複スレッド
・政治や災害それ自体のスレッド
など、お気軽にご報告ください。
スレッド検索にこちらもご活用ください。
http://www.kusanone-net.com/news_search.php?str=%E9%87%8E%E7%90%83&ita=8&creator=Egg
http://www.kusanone-net.com/news_search.php?str=%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC&ita=8&creator=%E7%A0%82%E6%BC%A0

2 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 07:51:34.86 ID:+8wS9LnD0.net
WBCにケチ付けてたようなやつがわざわざ野球に関わってくるウザさよ

3 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 07:52:04.22 ID:f1vlRijRO.net
投げ込みと走り込みは大事だろ。
ウエコーに完全同意する。

4 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 07:53:35.26 ID:girgHWhx0.net
試合と練習は違う
トレーニングで体に負担をかけなうように筋肉を作って行けばいい
時代錯誤だな
遅れとるわ

5 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 07:53:45.76 ID:R9+YZF3P0.net
雑草魂は、メジャーでも通用した

6 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 07:54:38.57 ID:92CnwuA10.net
100球前後で完投するにはどうすればいいか何故誰も考えないのだろう

7 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 07:55:29.02 ID:jpLPoXmh0.net
働き方改革だろ(笑)責任分担が減るから助かるだろ

8 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 07:55:32.03 ID:AiiWsby+0.net
メジャー10年間で9年間故障離脱した男の言う事は違うね

9 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 07:56:42.72 ID:QPGMhFfn0.net
上原ですら老害化する
絶望感半端ない

10 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 08:01:05.10 ID:OTXTJHrX0.net
球数投げないリリーフだって怪我するしな
大事なのは登板間隔だろ

11 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 08:01:36.69 ID:Jlmd4sZB0.net
これは同意出来ん
自分のやってきたことを否定したくないだけじゃないか
コンコルドかよ

12 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 08:01:57.18 ID:BqNS4/zI0.net
>>1
たまたま大丈夫だった奴を基準にしてたらそれ以下の奴は全員故障してもいいことになる
アホは黙っておけばいいのに

13 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(Thu) 08:10:20 ID:AiQRB/cl0.net
こいつはそうだった
でもほとんどの選手はオーバーワークすれば故障するんだからこのコメントはゴミ以下の価値しかない

14 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 08:11:08.85 ID:uVzEL6170.net
バカみたいに競技者がいて怪我せず生き残るサバイバルやってりゃいい状況じゃないからね

15 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 08:12:35.61 ID:Z9IWRA9h0.net
言うても上原は若い頃投げてないだろ

16 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 08:13:34.03 ID:ZC7MPAju0.net
今の上原はいないかも知れんが、その代わり上原以上に才能ある投手が活躍していたことだろう。

17 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 08:17:47.33 ID:Kq0IhSiC0.net
まあ壊れにくいのも才能だからな

18 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 08:17:56.26 ID:hq6Eneq80.net
肘に負担をかけるような球種ばかりで投げさせると故障しやすい気もするが
ソフトバンクみたいな科学的な練習法でも取り入れればいいんじゃね

19 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(Thu) 08:25:26 ID:t1P5VagU0.net
みんながみんなミホノブルボンではないからな
ハードトレーニングで大成する人の裏にはそれで潰れた人が多数いる

20 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(Thu) 08:27:04 ID:B92BDzls0.net
>>13
物凄いマヌケな意見w

21 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 08:35:40.62 ID:UDtYuzdz0.net
上原さんの意見は超一流選手の貴重な意見なんだけど、医学的な裏付けはまったくないわけ
球数制限ってのは医学の話だから

22 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 08:39:13.85 ID:9zYfcKCX0.net
人によるとしか言いようがない
自分はこうだったからこうしろというのが最悪の指導者

23 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 08:39:25.01 ID:BaL0dF0SO.net
上原は最初野手しかやらせてもらえなくて大学の同好会から投手デビューでしょ
リトルリーグのときから投げてる選手と消耗度違うよ
田中将大も元々キャッチャーだから投げ込み少なくて今元気なんだし
岩隈久志も高校のときは途中までピッチャーやらせてもらえなかったから壊れなかった
アイツが壊れたのは二段モーション判定のせい

24 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 08:40:58.78 ID:JWvK0B+A0.net
数年前は阪神金本とヤクルト宮本が「昭和の野球を取り戻す」と豪語していた
その後のパワハラ指導っぷりは広く知られている

名球会も長く存在しすぎて数字の整合性が取れず四苦八苦している

プロ野球からのメジャー挑戦はことごとく失敗し、原辰徳が「もうメジャー挑戦やめよう」と声を挙げた

プロ野球は本気で昭和に逆行しようとしている

25 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 08:44:34.79 ID:JWvK0B+A0.net
分からんでもない、野球がここ最近窮地に立たされているのは、ひと言で言ってしまえば
侍ジャパンがコケたからだ

WBCを連覇して舞い上がりすぎた、侍ジャパンなんて物を作って世界で戦おうと叫んだが
野球に世界は無かったと、誰もが気付いてしまった

世界だ五輪だサムライだと騒いで見ても空しくなるだけ

26 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(Thu) 08:47:56 ID:hPvSq4dF0.net
高校時代補欠だった上原が言っても説得力ないわ おまけに一浪してるし
本格的になげたの20歳すぎてからだろ

27 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(Thu) 08:48:43 ID:9BmKzCuO0.net
指導者経験ないのにいきなり二軍監督やるのか
まずは少年野球からだろ

28 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 08:54:01.70 ID:D1ybEzBd0.net
制限されてたら建山の控えで休むこともなく高校から球数投げることになってた

29 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 08:55:15.01 ID:lWcRD88C0.net
>>15
投げ込み、走り込みは相当やってる、
試合ではコントロールが良いから球数少なく完投
今のダルビッシュみたいに球は早く、変化球も多彩だが、コントロールが悪いと球数が増え、5回持たず降板

30 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 08:55:48.23 ID:lWcRD88C0.net
>>18
ソフトバンクのピッチャーもケガ人ばかりだが?

31 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 08:56:16.47 ID:lWcRD88C0.net
>>21
球数制限も医学的な話ではない。

32 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(Thu) 08:56:44 ID:CsY0f6aK0.net
>>6
過去に27球でゲームセットが自分の目標と言っている大投手がいてね

33 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(Thu) 08:56:49 ID:9ueYuLZ00.net
> 練習量も、たった1〜2時間では本当の成長はないと僕は思うんです。
> 投げ込み、走り込みの「量」を僕は最後まで大事にしましたし、そのことで鍛えられた。

おい、藤浪
上原も「走り込みの量」が大事って言ってるぞ

34 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 08:59:49.85 ID:hiA+GT3x0.net
将来有望な選手が使い捨てにされた結果残ったのが上原だから発言としては間違って無い

35 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 09:02:46.32 ID:JWvK0B+A0.net
>>31
だよな、野球少年の怪我が多いという話から、球数を制限してみては?という案が出ただけで
その球数を100球としてみたら、そこから大論争が巻き起こって、結局何球にすればいいのかって話になっちゃった

今では野球界の誰も野球少年の怪我のことなど忘れてんの
本当に野球界って馬鹿なんだなと

36 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 09:07:40.85 ID:v+1mdbJ9O.net
まあ、5回降板100球制限の奴が沢村賞に選ばれるような改悪にさえならなきゃいいや
時代が時代と言うなら、せめて完投投手への敬意を表す賞を無理矢理モヤシにまで適用するべきじゃないし

37 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(Thu) 09:09:17 ID:pApxh57/0.net
球数制限は高校生の話だろ
お前高校時代補欠じゃん

38 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 09:11:55.11 ID:Xv99VxSW0.net
自分の息子を酷使して肘の骨曲げたら認める

39 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 09:12:03.95 ID:BHI6EGXj0.net
いつまでも同じ話してんのな

40 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 09:20:05.05 ID:j7GPJr3Y0.net
球数制限があれば高校の頃もっと注目されただろ、ダブルエースとしてさ

41 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 09:21:48.84 ID:86z/aVGJ0.net
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
http://5ch.dnset.com/newsplus/1577005791

42 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(Thu) 09:21:57 ID:SPRIvJgS0.net
上原は学生の頃ほとんど投げてないからそんな事言える

43 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 09:24:39.20 ID:N/SHH8jc0.net
何でもかんでも球数のせいにするなよってことだろ。
別に変なこと言ってないわ。

44 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 09:25:36.29 ID:ch5JcSbP0.net
>>42
それな

45 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 09:33:28.08 ID:hPvSq4dF0.net
>>43
投げすぎじゃなくてどうやって肩と肘故障するん?

46 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 09:42:08.69 ID:+xXQoLDN0.net
上原は補欠や
建山の控えで、自然と球数制限が出来てた

47 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 09:49:24.64 ID:pyexX64V0.net
>>9
何でもかんでも老害って言えば良いと思ってるのは思考停止

48 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 09:50:13.73 ID:PcR1JeKi0.net
補欠がとか言ってる奴は練習もしたことないアホか

49 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 09:51:40.44 ID:9sxpuP6p0.net
まぁ制限しないならしないでこのまま野球が転落していくだけだからな
今時科学を導入してない競技に子供を入れる親はいない

50 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 09:52:27.91 ID:hPvSq4dF0.net
>>48
練習で違和感あったら止められるだろ低脳

51 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 09:56:35.79 ID:MeCKcEfV0.net
>>18
ソフトバンクなんて怪我人ばっかりじゃないかw

52 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 10:01:21.71 ID:61kCKeKG0.net
丈夫さも才能
すぐ壊れるドラ1高校Pが量産されそうだ

53 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 10:02:16.43 ID:FcOvqI1B0.net
そら球数多くても平気な奴はいる。んで成功例になると「そうじゃなきゃ成功しない」っていうのは当然。
球数制限して肩肘保護していくって上が決めたら全員(球数制限に賛成派・反対派も含め)がグッと時間的に耐えて我慢して球数制限の環境の中から成功例を出していくしかない。
旧環境で突出した成績を残した選手がいつまでもデカい顔するのは名球会の入会条件とかみても然り。

54 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 10:03:21.59 ID:WEOIyROb0.net
才能と頑丈さが無いとなれないプロだぞ!
片方だけじゃ潰れちゃうんだな

55 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 10:06:33.07 ID:IUIDo5ob0.net
制限がなかったせいで途中で壊れてる人間だらけという話なのに論点ずらしでしかないんだよなぁ
清宮だってリトル時代に代表に選ばれて世界相手に投げてたレベルのピッチャーが肩傷めて野手専念だしな
まぁ練習から制限しないと意味ないだろうけどな
辻内が言うには地方予選が一番きつくて注射打ちながら投げてたとかで途中で壊れたし甲子園だけでも駄目

56 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 10:17:47.60 ID:0YYuwb7K0.net
投球制限はいらんが登板間隔の制限だけはしてやれ
まぁ甲子園の興行的にはこっちの方が都合悪いんだろうが

57 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 10:55:45.40 ID:FmTT7E0a0.net
昭和と言ったらウサギ飛びとか 水は飲むなとかじゃね?

58 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 10:56:51.49 ID:eeD5D88Z0.net
>>49
未だにヘディングさせてる競技もあるらしいな

59 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 11:09:37.04 ID:yX9N7WMXO.net
>>40
大学で伸びたんだから
高校では注目されない方が良かった

60 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 11:22:00.01 ID:ItCHkYsH0.net
少年野球のピッチャーの肩肘見た医者が異常な事態っていってたらしい。
ほとんどの子が肩肘に痛み持ってるとか、これ聞いて現状変えた方が良いとは思わないのかな?

61 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 12:22:34.69 ID:nwrRjB580.net
>>9
お前頭硬いよ。

62 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 12:40:28.19 ID:kftsXuhO0.net
投げすぎて壊れたくせに

63 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 12:42:29.52 ID:YRHe/VI30.net
二軍てゴミみたいなもんだろ?そこの監督?
阿部くらいのやつでも辞めたらそんな待遇なの?

64 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 12:43:27.42 ID:zvs1E4PN0.net
上原は巨人時代に200球近く投げた時があって、それでメジャーは上原は壊れたと判断して手を引いて
メジャー移籍が遅れたって記事かなんかで見た

65 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 12:48:09.91 ID:Xn3pu98n0.net
ジャスティス田中みたいな例もあるからな
耐久度がない奴を間引くという意味では上原の意見は正しい
才能があっても耐久度がない奴もいるからな
大谷ですら投手としての耐久度は怪しいからな

66 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 12:50:51.07 ID:18+xOzln0.net
有識者会議の議長の大学教授は 野球の素人で
硬球でキャッチボールをしたことさえ 一度もないような人
なのでこの人は ダミーな存在

それで副議長は筑波大の野球部の監督で
佐々木の高校の監督と同じ野球部

これだけで 球数制限会議が意図的とわかる

67 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 12:52:55.76 ID:+tF0En9Z0.net
まあ制限してたら怪我しなくて済んだ人がいっぱいいるかも知れないしな
もっと科学的に研究しないといけないわ

68 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 12:54:09.20 ID:XdEK0lCqO.net
投げる走る量を大事にか
藤浪とは真逆やな
さすが制球力抜群で晩年まで活躍したやつは違うわ

69 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 12:56:43.07 ID:mLhXDK3K0.net
上原って高校生のときは控え投手だろ

70 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 12:58:03.71 ID:8x69/ozl0.net
>>1
日程調整もせずに球数制限だもんな

71 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 12:59:36.54 ID:hPvSq4dF0.net
大学生になったら自己責任で投げさせればいい 高校年代まではガチガチに規制しろよ
エロ関係だってパチンコだって規制されてるんだから 大人が介入しないといけない事項だ

72 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(Thu) 13:00:27 ID:LeYhqnf80.net
さすが上原
球数制限なんか科学的根拠ゼロだしな

73 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 13:02:42.79 ID:hPvSq4dF0.net
>>72
投げ過ぎ以外で故障する原因ないだろ頭弱いの?

74 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 13:14:22.43 ID:jmvip9EE0.net
肩、肘は消耗品

75 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 14:56:55.72 ID:8a/7a/fq0.net
「かもしれない」の有無って大きいよね

76 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 15:05:07.54 ID:/lTGUhtl0.net
1日20球までだな
それ以上ボール投げたら罰金取るとかしたほうがいい
もちろん練習で投げるのも禁止

77 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 15:38:53.81 ID:Cpa/u4q10.net
結局投手にだけ矢鱈と負担がかかるという点が問題なのでは?
バレーみたいにローテーションして9人で1イニングずつ投げるようにすれば?
それはそれで面白いかもよ?

78 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 15:49:20.90 ID:w9Hu70Cf0.net
昔巨人にいた三浦貴ってピッチャーも筋肉番付の長距離走で他の本職を差し押さえて無双してたよね

79 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 15:57:53.47 ID:1sTUuZg+0.net
1週間ローテだったら球数制限は要らない
って事だろ
メジャーの中4日ローテなら球数制限はあり

80 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(Thu) 16:41:16 ID:Fpwq6eCi0.net
上原は控えやったろ 負担の少ない投げ方やったな 里崎が受けてて一番楽しかった言った 松井カズオがストレートは1番早かったいってたな

81 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 16:56:49.92 ID:yX9N7WMXO.net
>>60
それって低年齢の時の怪我が、そのまま高校に持ち上がってるだけだね

すくなくとも高校野球の球数は関係ない

82 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(Thu) 16:59:57 ID:yX9N7WMXO.net
>>67
デメリットがゼロで球数を分担する訳ではないから。
球数制限で仕方なく未熟な投手に投げさせて
下手な奴が下手な投げ方をしたら
トータルでは怪我は増える

>>70
高校生なんだから野球に割ける日数が限られてるのは当たり前

高校野球はセミプロではない。

83 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(Thu) 17:00:49 ID:yX9N7WMXO.net
>>77
野球はポジションによって道具が違う

84 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 17:28:07.61 ID:eeD5D88Z0.net
>>77
この手のスレには必ずいるな。ローテンションバカが

85 :名無しさん@恐縮です:2019/12/26(木) 22:38:55.42 ID:JWvK0B+A0.net
>>83
使いまわせる道具を開発しろよ、無能か

86 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 10:52:17 ID:rkpDCQ6W0.net
高校時代に控え投手で試合では多投してないから今の自分があるんじゃないの?

87 :名無しさん@恐縮です:2019/12/27(金) 21:55:53.54 ID:3ZMCJFPm0.net
球数制限する→才能ある選手が活躍しにくくなる→野球が衰退する
球数制限しない→才能ある選手が早期に潰される→野球が衰退する

88 :名無しさん@恐縮です:2019/12/28(土) 09:34:54.02 ID:7FYYuFfj0.net
>>87
医師「野球をする子供たちのひじが壊されまくっています、球数を制限するとか何らかの対策が必要」

指導者「球数制限なんてしたら野球が壊れる」

高野連「週に500球までならどうだ?」
指導者「それならよかろう」
新聞社「野球がまた良いことをしてしまった」

医師「何の解決にもなっていない…」

89 :名無しさん@恐縮です:2019/12/28(土) 10:19:23.98 ID:W02KUppS0.net
アウトコースにボール1個ぶんストライクゾーンを広げる
ツーストライクからファウル2回打ったらアウト

これで投手の負担が減るし、時間の短縮にもなる。

90 :名無しさん@恐縮です:2019/12/28(土) 10:52:55 ID:wI5DTnf90.net
全部一球勝負にすりゃ良いじゃん
試合も早く終わって死ねとか言われなくなるよ。
まぁそうなると、只でさえラジオ体操未満の消費カロリーがえらいことになるけどw

91 :名無しさん@恐縮です:2019/12/28(土) 10:57:13.57 ID:F+OjVU3L0.net
なんかすげぇ無責任
阿部にしごいてやってって言ってるんだろこれw

92 :名無しさん@恐縮です:2019/12/28(土) 10:59:09.08 ID:F+OjVU3L0.net
>>89
そんなことしなくても統一球に戻せば試合は早く終わる
ただそれだと点が入らないから面白くないという結論

93 :名無しさん@恐縮です:2019/12/28(土) 10:59:46.60 ID:dcWj9kvpO.net
バカな奴

94 :名無しさん@恐縮です:2019/12/28(土) 11:01:07 ID:b8TKGlOx0.net
>>32
サボリとしか解釈してくれなかったのが惜しい
本人の人望の問題はあるが9

95 :名無しさん@恐縮です:2019/12/28(土) 11:02:43.86 ID:VrfVXC7N0.net
上原の制球は努力もあるだろうがそれ以上にセンスが凄いんだろう
近代のMLBでWHIP0.57記録した化け物だからな

96 :名無しさん@恐縮です:2019/12/28(土) 11:07:06.73 ID:qNVa8IZ40.net
際限無く投げさせられたせいで
野球諦めた奴も一生障害者になった奴もいるやろね
上原のはただの成功者バイアス

97 :名無しさん@恐縮です:2019/12/28(土) 11:12:56.10 ID:rqzD/uwg0.net
上原は高校時代甲子園出てないよね
ここで消耗してないのが大きい

98 :名無しさん@恐縮です:2019/12/28(土) 11:33:47.71 ID:I0FPlPPs0.net
これどうです? 画像を見て何が書いてあるか分かるかどうかで盛り上がる人々「何で読めるのか不思議」

http://aysoy.mkahowes.com/3d78zd/w02gl065hk26ms.html

99 :名無しさん@恐縮です:2019/12/28(土) 11:34:10.69 ID:dcWj9kvpO.net
総論がわからんアホ

100 :名無しさん@恐縮です:2019/12/28(土) 11:43:43.45 ID:7FYYuFfj0.net
いくら上原だって、いきなり「昭和の野球」なんて言葉は使わない
プライベートで球界の人たちと色々話をして、その人たちの総意を上原が代弁したんだろ
つまり日本球界は本気で「昭和の野球」を再び蘇らせたいと思っている

野球があちこちで死んでいるような報道が増えたし
あの輝かしい過去をもう一度と夢見ているんだわ

101 :名無しさん@恐縮です:2019/12/28(土) 12:13:52.67 ID:ERrkDvyu0.net
>>50
論点がわからない超絶池沼かよ

102 :名無しさん@恐縮です:2019/12/28(土) 12:15:54.84 ID:0N8gcYvY0.net
走りこみは投手生活が長い選手ほど言及する
限界を超えた無茶な走りこみは意味ないけど、走りこみそのものは必須のトレーニング

103 :名無しさん@恐縮です:2019/12/28(土) 12:19:15.33 ID:arKxQULk0.net
メジャーマイナーの投手基準からすると上原は日本流で球数投げ込んでいるだけで、
日本の昔ながらの投げ込み球数と試合の球数は限度を軽く越している絶対危険なレベル

104 :名無しさん@恐縮です:2019/12/28(土) 12:21:50.60 ID:1CI4nzbz0.net
>>1
アララびっくり!
上原、確かメジャーとの争奪戦で巨人に逆指名入団する時に、
将来のメジャー入りと、投げ込みを強制しないことと、裏金を条件にしたはず
一年目のキャンプでもブルペンにあまり入らず、
遠投中心で肩を作ったはずだが

105 :名無しさん@恐縮です:2019/12/28(土) 12:22:00.36 ID:arKxQULk0.net
高校生投手の球速が上がっていて肩肘の負担消耗レベルは格段に上がっている

106 :名無しさん@恐縮です:2019/12/28(土) 12:24:11 ID:1CI4nzbz0.net
>>97
それどころか高校では控え投手兼外野のはず
練習試合や地方予選でもあまり登板していないかと
浪人時代にライアンの本を参考にジムで筋トレをして、
大学で球速が140キロ代になってようやくエースに

107 :名無しさん@恐縮です:2019/12/28(土) 12:25:53.68 ID:2JR/+VLG0.net
上原は負荷の少ないフォームで投げてたってだけだろう
高校生は強豪校でもどうみてもおかしいってフォームで投げてるのがゴロゴロいるからな
最近はYou Tubeとかネットの影響かだいぶ少なくはなったが

108 :名無しさん@恐縮です:2019/12/28(土) 12:26:02.13 ID:1CI4nzbz0.net
金やん「走り込みや投げ込みで壊れる?
アホか!人間には理性がある。
壊れる前に休めばいいだけや」

109 :名無しさん@恐縮です:2019/12/28(土) 12:27:33.59 ID:m8bSpJCs0.net
野村監督に潰された投手とかはもっと長くやれたんじゃ?

110 :名無しさん@恐縮です:2019/12/28(土) 12:29:21 ID:1CI4nzbz0.net
高校時代の坂東英二とか、一年365日、台風でも正月でも強制的に毎日500球の投げ込み
甲子園で延長18回とかの日も、試合前に200球とかの投げ込みをしたとか
それで肘を壊して、プロでは長いイニング持たなくたりリリーフに
肘にゴムを巻いて投げていたと
そういう風に強制的でなく、本人の感覚や体調を優先してなら、
投げ込みも走り込みもやったほうがいいだろう

111 :名無しさん@恐縮です:2019/12/28(土) 12:29:44 ID:tX76KO2k0.net
上原のテンポを義務化しろ

112 :名無しさん@恐縮です:2019/12/28(土) 12:31:02.28 ID:1CI4nzbz0.net
>>89
ストライクゾーンをやや広げるのは賛成
飛ぶボールに戻ったのに、ストライクゾーンは同じでは投手の負担が大きすぎる

113 :名無しさん@恐縮です:2019/12/28(土) 12:35:04 ID:pen4vq4S0.net
バレーボールみたいに打者一人ごとに守備位置をローテーションさせろ。

114 :名無しさん@恐縮です:2019/12/28(土) 12:35:21 ID:1CI4nzbz0.net
>>113
つまんね

115 :名無しさん@恐縮です:2019/12/28(土) 14:52:34.10 ID:j13pcDbNO.net
>>96
高校野球はプロ育成組織ではないし

高校野球が原因で障害者手帳が発行された例も無い

116 :名無しさん@恐縮です:2019/12/28(土) 14:59:15 ID:j13pcDbNO.net
上原や、その他、遅咲きの人は

高校で酷使されなかったからじゃなくて

高校を卒業してから実力が伸びただけ。

高校野球の結果は将来性を保証する物ではないし

高校で結果を出すには早熟である必要がある。

117 :名無しさん@恐縮です:2019/12/29(日) 02:12:09.33 ID:2pAgvanc0.net
これどうです? 画像を見て何が書いてあるか分かるかどうかで盛り上がる人々「何で読めるのか不思議」

http://aysoy.mkahowes.com/pos74ex/a2rh2sn366lre6.html

118 :名無しさん@恐縮です:2019/12/29(日) 02:25:19.22 ID:lRg/b4hN0.net
ピッチャーを廃止すりゃいいじゃん
トスバッティングでゲームスタート

119 :名無しさん@恐縮です:2019/12/29(日) 07:19:13.75 ID:5joVRjre0.net
>>118
野球の世界普及作戦の切り札、野球のストリート路線手打ち野球の競技化「ヤキュウファイブ」には
投手はいないらしい

120 :名無しさん@恐縮です:2019/12/29(日) 07:27:02.61 ID:H6ze+6ST0.net
>>23
高校から投手だけど?
同好会?大体大体育会だけど何はったりこいてんの?アホ

121 :名無しさん@恐縮です:2019/12/29(日) 07:32:44.97 ID:rjJ9V24R0.net
投げ込みしないと制球力も球質も良くならないからレベルが下がるよ。
どんなスポーツでもそうだけど壊れにくいというのも才能。

122 :名無しさん@恐縮です:2019/12/29(日) 07:46:51.00 ID:cu9lEhF30.net
>>112
ルール通り取るだけで全く打てないレベルでストライクゾーン広がるよ

123 :名無しさん@恐縮です:2019/12/29(日) 07:48:55.63 ID:xy5M/NBb0.net
昔は人数多いからそれで生き残れるのが強い投手ってことだったけど
今は小数だから大切い育てないといなくなるんでは?

強豪校は試合数も増えてるんだろ

124 :名無しさん@恐縮です:2019/12/29(日) 07:54:08.34 ID:OJAcD/FM0.net
>>97
甲子園出てなくても練習やらでアホほど投げさせられてるのもいるからそれは関係ないんじゃね?

125 :名無しさん@恐縮です:2019/12/29(日) 07:56:50.47 ID:xy5M/NBb0.net
球数多くなるようなプレイを排除したら?
ストライクゾーンを広げ
3本ファールでチェンジ

126 :名無しさん@恐縮です:2019/12/29(日) 08:05:31.37 ID:cu9lEhF30.net
ルーキーのときはメジャー意識してたのか、ノースロー調整とかやってそれなりに物議を醸してたな
結果出なくなった年からすぐ投げ込み調整させられたらしいけど

127 :名無しさん@恐縮です:2019/12/29(日) 08:06:38.68 ID:K5gZp0Zw0.net
経験則が幅を利かす
マイナー競技らしいなw

128 :名無しさん@恐縮です:2019/12/29(日) 08:11:49.25 ID:rYNZi/Rj0.net
これこそが、自分の成功体験を元にして社会に害悪を及ぼすおっさんの典型。

129 :名無しさん@恐縮です:2019/12/29(日) 08:12:41.49 ID:xRUaFUT50.net
>>121
プロで長く続けられた投手って速球派より制球派が多いよな
あれだけ過保護ローテだった大谷があの若さで肘やってる時点で球数の問題ではないとは思う

130 :名無しさん@恐縮です:2019/12/29(日) 08:14:03.37 ID:2y38IPrA0.net
球数制限というのは明らかに
夏の甲子園をつぶそうという朝日嫌いの人たちがけしかけてる話で

読売巨人は 球数を制限していくんじゃないか
上原は その派じゃないようだが

131 :名無しさん@恐縮です:2019/12/29(日) 08:16:13.31 ID:ojDRQg3n0.net
肩の酷使とかいうけど、昔のピッチャーは練習で1日に400球から500球投げてた。

最近は押し出しの四球が多いと思いません?
https://www.news-postseven.com/archives/20150109_295793.html
僕らの時代は年に1回あるかないかだった

投げ込み不足のせいです。ストライクを投げたくても、投手に投げるコントロールがない。
だから僕は「なんで投げ込ませてコントロールを身に付けさせないんだ」というと、バカな指導者は
「肩は消耗品ですから」という。唯一球を投げることが仕事の投手が、投げたらアカンてどうするのw

昔はキャンプでよく投げましたよね。完投しか考えていないから試合で150球投げるために、1日300球投げる。
でも今はキャンプでも1日100球以上投げない。これじゃダメですよ。

そう。投げすぎで壊れるわけがない。実際、日本で一番投げている我々は壊れてない。
そしてそれ以前に大事なのは、体を作るために走ったから。プロに入ってからはとにかく
「走れ走れ」「投げろ投げろ」でしたね。これは財産になった

金田正一 とにかく走って投げ込め

132 :名無しさん@恐縮です:2019/12/29(日) 08:17:16.59 ID:ojDRQg3n0.net
張本勲氏、千賀のノーヒットノーランに
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190908-00000032-sph-base
「やっぱりスポーツ選手は倒れるぐらいまで練習しないと、こんないいピッチャーになれない」

133 :名無しさん@恐縮です:2019/12/29(日) 08:28:37.53 ID:lLqOtz680.net
上原は遠投で肩作ってなかったか?投げ込みしないって

134 :名無しさん@恐縮です:2019/12/29(日) 08:40:26.78 ID:ojDRQg3n0.net
メジャーリーグは「投手の墓場」 ニセ科学で次々投手破壊
http://www.thutmosev.com/archives/24284852.html
http://livedoor.blogimg.jp/aps5232/imgs/2/2/220d090e.jpg
日本で元気だった投手がアメリカに行き、1・2年でスクラップにされている

日本ではピンピンしていた投手が、アメリカに渡ったとたん故障している。
メジャーリーグは今や『投手の墓場』である。アメリカそのものに原因があると思わざるを得ない。
逆にアメリカ人投手が日本に来てすぐ故障したというのは、一人も思い浮かばない。
投球数さえ減らせば投手は故障しない。これは都市伝説に過ぎないのだ。

135 :名無しさん@恐縮です:2019/12/29(日) 08:44:17.15 ID:R93NVssF0.net
メジャーの言うところの「肩は消耗品」という主張も余り鵜呑みにし過ぎないほうがいいわな
選手によっては投げ込んで実力が出てくる投手もいるだろう
例え消耗品だとして投手寿命が短くなっても実力が出なければ意味が無いからな
投げ込まないで鳴かず飛ばずで消えていくより、短い時間でも輝いたほうがいいだろ
投げ込むかどうかは個々の選手に任せた方がいいと思うがな
それに投げ込んでダメなら諦めも付くだろw

136 :名無しさん@恐縮です:2019/12/29(日) 08:59:49.74 ID:R93NVssF0.net
投手でメジャーに行ってすぐに故障するのは球の違いが大きいのでは?
滑るというメジャー球になかなか慣れず余計な力が入って
肘を壊してしまうというパターンが多そうな気がする
それに滑るだけじゃなく重さも、大きさも僅かながら違うと聞く
僅かな差であっても数投げてると負担は大きいのかも

137 :名無しさん@恐縮です:2019/12/29(日) 09:21:15 ID:Lj1pdEs90.net
ミズノのクオリティが高いのは、ローリングスがロットにより山の高さや重さが違う時に感じる
しかし縫い目の高さで指に掛かり、自分の変化球はローリングスの方が良かった

まあアメリカ信仰もいいけど、100球肩に科学的なエビデンスなどあるわけがない
壊れるヤツは50球で壊れるし、連日500球でも平気なヤツは普通にいた
その程度に関節と腱と筋組織が個別に違うのは、野球をやってる者なら常識なんだよ

138 :名無しさん@恐縮です:2019/12/29(日) 09:21:45 ID:HFlspkwr0.net
上原は甲子園で投げてないからな

139 :名無しさん@恐縮です:2019/12/29(日) 09:26:38.64 ID:Lj1pdEs90.net
>>138
甲子園なんていいとこ6試合
問題は2年半の高校野球生活で、着目するなら日々の投球数でしょ

140 :名無しさん@恐縮です:2019/12/29(日) 09:36:17.76 ID:C9cSqrYG0.net
投げ込み練習をするのと、1試合球数制限は別物だろ

141 :名無しさん@恐縮です:2019/12/29(日) 10:58:51.08 ID:5joVRjre0.net
>>134
> 逆にアメリカ人投手が日本に来てすぐ故障したというのは、一人も思い浮かばない。

一人も思い浮かばないって、一人もいないとは違うわな
本当にいなかったのか?

142 :名無しさん@恐縮です:2019/12/29(日) 15:39:06.38 ID:r8jDdvCQO.net
日本は中6日で投手を回すのに対して
メジャーは中4日で回す。


メジャーは保険料の支払いの条件から
100球で自主的に交替させる。
強制力を持つ規定がある訳ではない。

最初から100球しか投げられない

という事を予め知ってるからこそ

その中でガンガン飛ばす。

球数制限を制限するという事は

そういうリスクも存在する。

143 :名無しさん@恐縮です:2019/12/29(日) 16:56:50 ID:2pAgvanc0.net
いくら高学歴で頭が良くても、ベンチャー・スタートアップ企業は「普通の人」が働く先ではない。

http://aysoy.mkahowes.com/jgl9h9b4/t46g2n32rlep8b.html

144 :名無しさん@恐縮です:2019/12/29(日) 18:18:12.75 ID:K5gZp0Zw0.net
メジャーのローテも中5日以上が半分

145 :名無しさん@恐縮です:2019/12/30(月) 04:40:58.70 ID:H3FRcapl0.net
8回までにこの球数超えたらとか、
9回は途中で超えても最後まで投げさせて良いとか例外を作ればよくね

146 :名無しさん@恐縮です:2019/12/30(月) 06:00:43 ID:8lqMvAP50.net
>>140
甲子園しか注目しない節穴さんへの言及ということで
ヒトは分かりやすいモノしか飛び付かないって本当だなと

そんな馬鹿丸出しの球数制限論だけど、当初の1試合100球に比べたら随分改善されたよね
全国に数多いる高校野球のピッチャーも、その半分は地方予選のたった1試合で消えて行くのが現実だよ

そして間隔が充分開いた2試合目には、75%のピッチャーが消える現実を見れば、
桑田を筆頭とする1試合100球を絶賛したお馬鹿さんが、
いかに浮わついた理想論を掲げていたかが分かるというもの

147 :名無しさん@恐縮です:2019/12/30(月) 06:37:55.20 ID:MXljthkI0.net
そうかもしれないが仕方ない
制限された事で、台頭してくる別の上原級の選手が出てくるだけ

総レス数 147
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★