2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【箱根駅伝】箱根も席巻! なぜ「ピンク厚底シューズ」は好記録を連発するのか? 走りの専門家が解説するメカニズム★2

1 :砂漠のマスカレード ★:2020/01/03(金) 18:24:16.93 ID:by+8kw2i9.net
2017年、ナイキが「厚底シューズ」を発表して以降、世界の陸上長距離界はこのシューズなくして語れなくなった。“駅伝王国”日本も例外ではなく、お正月の風物詩となった、箱根駅伝でも厚底シューズが席巻している。
ブームから定着、好記録、勝利の前提条件とさえいわれるようになった厚底シューズの何がすごいのか? ランニングコーチの細野史晃氏に走りのメカニズムという観点から解説いただいた。

次々と記録を塗り替える革新的なシューズ
2017年、アメリカ・ナイキ社が5年の歳月をかけて開発した『Nike Zoom Vaporfly Elite』が発表された。
「マラソンは上半身が9割」などの著作を持ち、物理や解剖学、生化学などの観点からランニングフォームを科学的に解析しているランニングコーチ、
細野史晃氏は、このシューズ発売に際して「速く走るためのツールとしてのシューズが誕生した」と微かな興奮を覚えたという。

「ヴェイパーフライは、物理と解剖の観点からランニングフォームを分析して作られたシューズだということが画期的でした。
単なるランニングシューズではなく、夢の2時間切りを目指すキーファクター、それに必要なテクノロジーを詰め込んだシューズなのです」

ヴェイパーフライ・エリートの登場と時を同じくしてナイキ社はフルマラソン2時間切りを目指す「BREAKING2」プロジェクトのスタートを発表。
2017年5月6日には、現世界記録保持者、エリウド・キプチョゲ(ケニア)がイタリアのモンツァで非公式ながら2時間00分25秒という驚きの記録をたたき出した。

「BREAKING2」にチャレンジしたキプチョゲは、2018年のベルリン・マラソンで2時間1分39秒の驚異的な記録で優勝。
2019年には記録達成に特化した非公式コースで人類初の2時間切りとなる、1時間59分40秒2を記録した。
ここまでならキプチョゲの“怪物性”で説明が済んでしまうのだが、2019年のベルリン・マラソンではケネニサ・ベケレ(エチオピア)が歴代2位となる2時間1分41秒を記録。
その後も両足にヴェイパーフライという翼を得たランナーたちが続々と自己記録を更新し続けたことから、「厚底シューズ」に大きな注目が集まった。

日本人選手でも世界のトップ選手に倣い厚底シューズを履いた設楽悠太(ホンダ)が2018年の東京マラソンで従来の日本記録を5秒更新する2時間6分11秒を記録。
この8カ月後には大迫傑(ナイキ)がシカゴ・マラソンで2時間5分50秒とさらに日本記録を更新するなど、「厚底効果」が目に見えて表れた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200102-00010001-realspo-spo
1/2(木) 7:50配信

前スレ 2020/01/03(金) 07:09
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1578002946/

2 :砂漠のマスカレード ★:2020/01/03(金) 18:24:37.27 ID:by+8kw2i9.net
「厚底的走り方」にいち早く取り組んだ東洋大
世界を席巻しているナイキの厚底シューズだが、そのうねりは日本の年始の風物詩、箱根駅伝にもやってきている。
「厚底VS薄底」、さらに進んで「厚底にあらずは」という流れができている2020年の箱根では多くの有力選手が厚底シューズで決戦に臨むことが予想される。

「2018年、とある大学が、箱根駅伝の山登り区間を除くすべての区間でナイキのヴェイパーフライを着用しました。
いち早く厚底シューズのもたらす効果に気がついたこの大学は、翌2019年、往路優勝という結果を得ました」

細野氏が例に挙げたのは史上最高レベルの激戦と噂される2020年の箱根駅伝でも優勝候補に挙げられている東洋大学。

2009年、32歳の若さで監督に就任した酒井俊幸監督は、山の神・柏原竜二、元日本記録保持者の設楽悠太、
東京オリンピックマラソン代表の座を射止めた服部勇馬などを擁して2009年、2010年の連覇を含む黄金期を築いた。
その後にやってきた「青学一強時代」に、東洋大再興を見据えて厚底シューズへの適応を促したのだ。

「1年生や2年生を中心としたチーム作りをするのは、先を見据えた常套手段ですが、酒井監督はヴェイパーフライを“履きこなすこと”を選手に課しました。
これはヴェイパーフライが選手の走りを変えることにいち早く気がついたからではないでしょうか」

いわゆる「厚底シューズ」を履くとなぜか記録が伸びる。後付けでヴェイパーフライを「履かないわけにはいかない」と乗り換える選手はいたが、
酒井監督は「ヴェイパーフライに合わせた走り方=理に適った記録の出せる走り方」だといち早く気がついていた可能性が高いという。

「これまでのランニングシューズが薄底のものばかりだったことから、厚底かどうかにばかり注目が集まりますが、
ヴェイパーフライをはじめとする“厚底シューズ”は底が厚いこと以上に速く走るためのランニングフォームを引き出す効果があるのです」

物理学、解剖学の専門家が弾き出した「最速」への回答は効率的な重心移動を可能にするシューズだった。

ここからは細野氏の言葉を中心に、厚底シューズのメカニズムについて解説を進める。

3 :砂漠のマスカレード ★:2020/01/03(金) 18:24:52.88 ID:by+8kw2i9.net
速く走るためには斜め上方向への重心移動が必要
「走るという動作は『重心移動を連続して行う動作』です。歩きとの大きな違いは、重心移動の最中に両足が離れる瞬間があるということ。つまりバネのように弾む動きが必要になります。これは短距離でもランニングでも同じ。走りは体をバネのように使いながら前への推進力を得る運動なのです」

ここで問題になるのが、細野氏のいう「バネ」の方向。上に弾んだのでは前に進む力は得られず、前方に進もうとすると「バネ」の推進力が消えてしまう。

「まっすぐ前方(水平)ではなく、わずかに上方向に向かって跳ねる。斜め上に跳ねるように進むのが正解です。これは自然界にはかならず重力が発生しているから。ボールを投げると放物線を描いて飛んでいきますよね。あれと同じ原理で、前方に進むだけでは重力の影響で運動エネルギーが徐々に地面に向かって落ちて行ってしまうのです」

ヴェイパーフライは、このバネの方向を姿勢づくりから手助けしてくれている。

「ヴェイパーフライの一般向けシューズ、ズームフライが先行発売されてすぐにこのシューズを試着したのですが、前に軽く体重をかけるだけで重心が理想的な位置に来るのを体感しました。それまでは、かかとが沈み込まず、前足部に体重が乗りやすいシューズならどのシューズを履いても同じと思っていたのですが、ナイキの厚底シューズはまったく感覚が違いました」

ヴェイパーフライをはじめとする「厚底シューズ」は、従来の薄底シューズとどこが違うのか?

「まず特徴的なのはシューズ全体がスプーン型の構造になっていること。これが身体を斜め上に送り出す機構を実現しています。かかととつま先の高低差、ドロップの角度がつくことで、履いている人が意識せずとも自然に前傾姿勢になるのです」

厚底シューズの機構は、短距離用のスパイクシューズと同じ
ナイキの厚底シューズは、速く走るための理に適った身体の使い方ができるシューズというわけだ。しかし、陸上界という視点で見ると、この機構を採用したシューズは実はお馴染みのものだという。

「これって短距離用の陸上スパイクと同じ理屈なんですよ。短距離のスパイクは底面に突起のある前足部を使って走ることを前提に作られています。ソールは硬く、反発力を得るためのドロップもきつく作られています」

しかし、短距離用のスパイクは薄底。厚底シューズとは似ても似つかない。

「短距離用スパイクはたしかに薄底です。短距離ではかかとを着く瞬間がないので、ソールのクッション性を配慮する必要がない。しかし、長距離ではある程度のクッション性も必要になります。ソールの硬さとドロップの高低差を追究した短距離スパイクの機能を維持したまま、長い距離を走るためにソールを厚くした。ただこのままだと、クッションが効きすぎてバネが消えてしまうので、カーボンプレートを入れることで反発力を補強しているわけです」

短距離用のスパイクに長距離を走るためのクッション性能を追加し、それで失われるバネの作用をカーボンプレートで補う。ヴェイパーフライの特長である「厚底」も「カーボンプレート」も副次的なもので、速く走るための動きを突き詰めた結果でしかないと細野氏は言う。

「現在、マラソンで好記録を出している世界のトップ選手は、ほぼ全員かかとをつかずに走っています。日本の長距離界では長い間、かかとをついて走るのが正しいランニングフォームだという間違った常識が定着していました。しかし、世界のトップランナーの軽やかで伸びやかな走り方を物理学と解剖学の観点から紐解いたナイキのサイエンスチーム、ヴェイパープラスの登場と成果で、長距離でもかかとをつかない“短距離的な走り”が有効だということが証明されました」

上半身のリズムを生かして体全体を上手に弾ませて前に進ませるような走りをしている世界のトップ選手の走りを最大限に活かし、人類未到の2時間切りを目指そうというナイキの挑戦は、まさに速く走る理屈を突き詰めた結果。ヴェイパーフライを着用した日本人選手の記録が伸びていることからも、この走りのメカニズムは人種を問わず有効だということがわかる。

「物体は高いところから落ちたほうがより大きく弾み、そして遠くに到達します。キプチョゲをはじめとするスピード豊かなトップ選手たちは、物理的にも理にかなったフォームで走っているんです」

4 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 18:25:12.01 ID:CLa22Ad30.net
なんで派手なピンク色のしたのか分からない
地味な黒で良いだろ

5 :砂漠のマスカレード ★:2020/01/03(金) 18:25:22.96 ID:by+8kw2i9.net
今年の箱根はシューズよりフォームに注目
世界規模でセンセーションを巻き起こしたヴェイパーフライシリーズは、それまでにない斬新な見た目から「厚底シューズ」と総称され、ソールの厚さやカーボンプレートがフィーチャーされがちだ。しかし、厚底もカーボンプレートも「速く走るための理にかなったフォーム」の副産物であり、目を向けるべきはフォームにある。

「実際に、ミズノは従来までのような薄底ソールで、スプーン状のカーボンプレートを備えた『WAVE DUEL』シリーズを発表しています。ミズノはこのシューズのコンセプトを『まるで陸上短距離スパイクのスピード感』としていて、これはここまでお話ししてきた走りのメカニズムと通じるものがありますよね」

アシックスからは走行効率を求めた厚底シューズ『METARIDE』、『GLIDERIDE』シリーズがリリースされていて、厚底、薄底、トップ選手、市民ランナーにかかわらず、「速く走るためのメカニズムを再現するシューズ」という流れは今後ますます加速していきそうだ。

「箱根駅伝ではここ数年、『有力選手が厚底シューズを履いている』、『あの大学はチームで厚底を採用している』なんてことが話題になってきましたが、今年あたりからはもう厚底か非厚底かではなく、厚底を履きこなしているかどうか? もっと言えば、厚底でも薄底でも、ヴェイパーフライの開発時にナイキのサイエンスチームが解明したような、より速く走るためのランニングフォームを身につけているかどうかが鍵になってくると思います」

昨年12月22日に行われた全国高校駅伝でもナイキ製の進化したヴェイパーフライ、ピンク色の『ヴェイパーフライ・ネクスト%』の占める割合の多さが話題になったが、今年の箱根路では有力選手の多くがピンクのシューズを着用することが予想される。今年のニューイヤー駅伝でも、ほぼ全員と言っていいくらいの選手がヴェイパーフライを着用した結果、多くの区間新や大会新が続出。細野氏は、「選手がヴェイパーフライ登場から数年をかけて正しい走り方を身につけた結果」とこの変化を分析している。

厚底が当たり前になった今年の箱根では、足元だけではなく選手一人ひとりの走り方に注目してみてはどうだろう?

[PROFILE]
細野史晃(ほその・ふみあき)
Sun Light History代表、脳梗塞リハビリセンター顧問。解剖学、心理学、コーチングを学び、それらを元に 「楽RUNメソッド」を開発。『マラソンは上半身が9割』をはじめ著書多数。子ども向けのかけっこ教室も展開。科学的側面からランニングフォームの分析を行うランニングコーチとして定評がある。

6 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 18:25:26.60 ID:yp+P39MD0.net
ぶっちゃけ今回いちばん宣伝になったのはナイキだよなあ。しかも
スポンサー料とか一銭も払わずに

7 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 18:25:56.97 ID:dsS6Vp5M0.net
ほしい

8 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 18:26:08.08 ID:yp+P39MD0.net
>>4
お!あの選手ナイキの履いてる!あっちのも!こっちのも!!となるから

9 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 18:28:09.04 ID:f1K3G7AS0.net
いんちき

10 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 18:28:31.57 ID:j3EwrwRd0.net
>>6
スポンサー契約して選手専用シューズ提供するより
普通に数万円で誰でも買えるようにした作戦の勝利だなあ

市販する事で「不公平」という禁止理由を封じられるし

11 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 18:32:35.29 ID:eZDbLsqj0.net
10区の創価大の人はどこのメーカーなの?

12 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 18:35:54.04 ID:ebG14SOr0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200103-00000007-jct-spo
箱根優勝の青学チーム、レース後会見にはナイキでなくアディダスで登場

多くの選手がナイキの厚底シューズを履いていた。
優勝を飾った青山学院チームも例外でなかったが、優勝の記者会見には
ユニフォームの上下、靴もアディダスで登場した。

青学大の原監督は、
「今年1年は苦労したんですよね。4年生に対して、厳しく指導させていただきま
した。大学スポーツということを忘れずに、学生とともに『学問とスポーツ』
を融合させた形のメソッドを、これからも作っていきたい」

と将来への展望を続け、今回のナイキブームにはまったく触れなかった。

アディダスは昨年12月に青学チームへのエールを込めてグリーンのランナー
向けシューズを発表していた。

 青学とアディダスとの契約は不明だが、ユニフォームと靴とが別メーカー
であることは、スポーツではよくある。たとえば、サッカー日本代表の公式
ユニフォームも「アディダス」だが、スパイクは個々で違っていたりする。

13 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 18:35:54.55 ID:fpBe8AWw0.net
人間の能力以外の外的要因が
大きく影響を受ける物を着用
して記録を出す。
競泳水着レーザーレーサーと
同じな訳で禁止されたけど
これは容認すんの?

14 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 18:37:18.01 ID:bGxXvDTn0.net
育児休業とったら左遷するような
日本メーカーは常にパクりかできない

15 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 18:40:26.54 ID:ebG14SOr0.net
箱根駅伝、選手が「厚底」靴をあえて選ぶ5大理由

【理由1】靴だけは選手の自由
今年の箱根駅伝で、ナイキとユニフォーム契約をしているのは、
「東海大学」「東洋大学」「駒澤大学」「中央大学」の4校だけ。

【理由2】「疲労感」が違う
 実は、「ヴェイパー」のポイントは、ソールに「カーボンプレート」
が内蔵されていることにあります。以前の箱根駅伝の靴は、「薄くて反発性
の高いソール」がメインでした。機能的に並んだ硬いポイントソールで、
アスファルトをガリッとつかんで蹴り上げることでスピードを出す、という
走り方だったんです。

これが、「カーボンプレートの反発を使う」という仕組みになって、路面と触
れ合うソールに、それほどまでの硬さが必要ではなくなりました。路面からの
衝撃がダイレクトに伝わっていたこれまでとは違い、「疲労感」が大幅に軽減
され、そして、靴にうまく体重をのせて重心移動で走るというものに変わりま
した。

 長距離に強いアフリカ人は、硬い道を蹴るのでなく、土の上をうまく重心移
動することでスピードを出して走っています。「ヴェイパー」を履くことに
よって、よりアフリカ人に近い動きができるようにもなっているのです。

 僕自身も一市民ランナーですが、実際に履いて走ってみると、自然にきれい
なフォームで走ることができるのだから驚きます。

 僕は以前、地面を蹴って前に走り出そうとするフォームでした。ところが
「ヴェイパー」を履くと、「靴の反発をうまくもらおうとするには、もっと手
前に足を置いたほうがラクだな」「地面からの反発が強くなるから、上に浮き上
がらずに前に飛ぶようにもっと前傾姿勢に、そして腕振りも高くしよう」
といったように、いつの間にか「理想の走り方」に近づいていくのです。

【理由3】「先行者利益」でリード
 もちろん、ほかのメーカーも手をこまねいているわけではありません。
「カーボンプレート入り」の靴を開発しているメーカーは、ほかにもあります。

 例えばニューバランスは、「靴職人」の三村仁司さんが作る靴とは別路線で、
カーボンプレートを取り入れた靴も開発しています。これが発売1年目から結
果も出しています。

16 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 18:42:29.60 ID:whJBLoVW0.net
>>6
スポンサーのミズノの立場はwww

17 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 18:43:59.90 ID:ebG14SOr0.net
【理由4】「経営戦略」が「匠の技」を超えた
 もう1つ「経営戦略」のうまさもあります。ナイキは、「職人による靴作り」
とは一線を画して、世界中の顧客から集めた「ビッグデータ」をAIで解析し、
万人にとっての理想的な走り、理想のフォームをはじき出すことで、それを可能
にする厚底の「ヴェイパー」を誕生させました。

 通常、靴メーカーは「競技用シューズ」と「タウンシューズ」とでラインを分
けているものなのですが、ナイキの場合は開発もマーケティングも全体でやって
いて、研究所のビッグデータから市販までを一気通貫で持っていけるという強み
もあります。例えば、「ズームフライ」という競技用シューズに使っている
クッションは、「リアクト」という普通の人がタウンシューズとして履く靴に
使用しているものをそのまま使っています。

 「タウンシューズ」のほうが、やはりパイとしては大きく利益が上がる。
それを「競技用シューズ」のものとうまく融合させて、同時に開発に資金を注
ぎ込むわけです。

 ビッグデータの規模とその熟成度合い、そして資本力で、「匠の技だけでは
勝てない」というところにきてしまっているのです。

【理由5】練習用の廉価版が登場した
ナイキのすさまじいところは、本番のレースからトレーニングまで、すべてを
総取りしてしまったところです。

 2019年7月に、「ヴェイパー」の廉価版で「ズームフライ3」という靴が登場
しました。これは「ヴェイパー」と形状的にはほぼ同じですが、長い距離を走れ
るもので、値段は半額です。

 実は、初代の「ヴェイパー」には、軽さを追求したがゆえに200〜300km走る
とへたってしまうという弱点がありました。高価な靴を、そう何足も潰して練
習するわけにもいかない……そこに廉価版の「ズームフライ」が出て、感覚は
変わらないままで、思う存分練習できるようになりました。

 選手は、箱根駅伝に出るなら練習で30kmぐらいは走らなければなりません。
でも、「本当は速いスピードで短い距離を走りたい」という選手が多くて、だ
らだら長い距離を走るのはイヤなものなんです。

 ところが、「ズームフライ」を履くとラクに楽しく走れて、練習が快適に変
わってしまう。クッション性も悪くないし、疲労も残りませんから、トレーニ
ングとして最適です。しかも、いざ本番用の「ヴェイパー」に履き替えると
「あっ、軽い!」となって、同じリズムのまま、さらに走れるわけです。

実は今年は、33年間連続出場していた「山梨学院大学」が予選会で落ちてし
まったんです。ほとんどの選手が「ヴェイパー以外」を履いていたから……。

18 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 18:49:51.86 ID:ecBhnl9C0.net
>>12
>青学とアディダスとの契約は不明だが、ユニフォームと靴とが別メーカー
>であることは、スポーツではよくある。

走る時は使わないという契約ですかね

19 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 18:51:12.91 ID:mW9r17mB0.net
>>14
なんかパプリカみたいでかわいいな

20 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 19:01:41.56 ID:npE6SVSs0.net
ヴェイパーフライと同じカーボンプレートの入ったズームフライを履いたけど、あれは重くて却って疲れた。何が違うんだろな

21 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 19:02:27.82 ID:kS4wOxjZ0.net
>>10
ドラマ「陸王」でも役所広司はそうすればよかったのにと思う

22 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 19:06:11.87 ID:6BLL8xoO0.net
この性能持った廉価版無いの?
試してみたいが3万は躊躇する

23 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 19:07:33.13 ID:hd2BntMQ0.net
>>20
クッションが違うからな
靴底が重いとシューズの重量以上に重く感じるのかもな

24 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 19:08:42 ID:EBQ4AFga0.net
うっかりNBと契約しちゃった田中希実

25 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 19:12:44.57 ID:+1g8nA5X0.net
超サイヤ人のバーゲンセールやな

26 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 19:13:08.57 ID:V4Yo0Gm00.net
宣伝だけのナイキ

実力のミズノ、アシックス

じゃなかったのか?

27 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 19:15:41.40 ID:vdI2t5Y20.net
>>21
箱根駅伝の裏で陸王やってくれれば「あれ?なんで靴に触れないの?」
って話になるのに、ピエール瀧が全部ぶち壊してくれた

28 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 19:17:39.18 ID:+9VZ0Bd10.net
ナイキの一択しかない状態
他のメーカーはきっついだろうな
日本なら護送船団方式になるだろうがアメリカだと勝者一強の総取りを目指すだろう

29 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 19:21:56.85 ID:dM76na+Q0.net
職人「厚底なんて重いシューズはナンセンス」「世界に一つだけの芸術品」

ナイキ「軽さと厚さを両立したよ」「誰でも買えるよ」

マーケティングの教科書に載りそう

30 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 19:26:41.59 ID:IkdzkJle0.net
アシックスなんかもう何年も前から失笑物の時代遅れしか作ってねーよ
ナイキの軽量高クッションはホンマにビビる
リアクトがシティ用って書かれてるけどこれも普通のランニング用のクッションソールでアホみたいに軽い
んで1万前後で売ってる

31 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 19:27:28.25 ID:vdI2t5Y20.net
>>29
マーガリンくださいコピペじゃん

32 :正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸:2020/01/03(金) 19:28:44.50 ID:Qxys47oT0.net
>>1
小涌谷の踏切で、箱根駅伝の選手と登山電車とのツーショットを撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

33 :正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸:2020/01/03(金) 19:28:45.18 ID:Qxys47oT0.net
>>1
小涌谷の踏切で、箱根駅伝の選手と登山電車とのツーショットを撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

34 :正しい鉄道写真の撮影法:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸:2020/01/03(金) 19:28:45.25 ID:Qxys47oT0.net
>>1
小涌谷の踏切で、箱根駅伝の選手と登山電車とのツーショットを撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

35 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 19:33:49.40 ID:MGm2eXBt0.net
NIKEに金掴まされたか?

36 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 19:34:01.26 ID:MXUihd7w0.net
>>4

ピンクのトランクスとグローブ

https://youtu.be/y43ZC8WOy2Y

37 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 19:35:45.49 ID:dM76na+Q0.net
>>31
ほんとだw
言われてみると

38 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 19:47:40.92 ID:r0jZ1rBS0.net
ミズノ製だったら使用禁止になってるなw

39 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 19:50:30.25 ID:dM76na+Q0.net
>>38
むしろミズノなんかがやってる契約選手専用シューズを職人が仕立てる手法のほうが
水着のレーザーレーサーと同じく不公平さを指摘されかねないんだよな

その意味でもピンクシューズを市販してるというのは規制論への牽制という点で大きいね

40 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 19:51:55.86 ID:M2894Zeo0.net
>>1
この解説は分かりやすい

41 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 20:04:07.34 ID:CrHd31OC0.net
ちょっと前は猫も杓子もアディゼロブーストだったのにな
あれが反発戦争のきっかけだったのかね
ブーストフォーム×カーボンプレートってどうなんだろ

42 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 20:05:45.59 ID:dNoW/3TL0.net
厚底ブーツのギャルも速く走ってるの何回も見たわ

43 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 20:10:53.79 ID:2rhxfOmZ0.net
ぶっちゃけレーザーレーサーよりズルくない?
靴底にバネ入ってるようなもんなんだから

44 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 20:15:52.20 ID:C6wACnnl0.net
VFはそれに見合う体力が必要、特に下りは
キャパオーバーになって膝をぶっ壊す。
素人には危険だよ。

あくまでも自己責任でw

45 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 20:17:29.95 ID:0RCDByFw0.net
ニーケ

46 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 20:19:30.20 ID:dM76na+Q0.net
>>43
反発係数的な規則は無いらしいが
実際規則を作るにしても定義や測定が
あまりにも難しいんじゃないかな

とは想像する

47 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 20:22:04.85 ID:I0fZmq6I0.net
>>43
それ言ったら、短距離のスパイクは金属のピンでグリップを得ているわけで

48 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 20:44:52.61 ID:Xd0HTsPh0.net
つまり靴にバネが入っててポヨヨンポヨヨンて走ってるわけか
なんかズルい

49 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 20:50:42.95 ID:BHV/6Wu80.net
Yahooトップの胴上げ画像にバッチリピンク靴wwwwww


スポンサーと日テレ面目丸潰れwwww

50 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 21:03:20.06 ID:C6wACnnl0.net
「こっそりVF使っちゃうぞ大作戦」

51 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 21:04:59.83 ID:C5QKXSRw0.net
早くなりすぎてるし、フォームも以前のものと連続的ではなく自然的と言い難い
活躍してるのも五輪で権限を持つ国家の選手とは限らないから
下手するとシューズに制限がかかるのではないか?という気がしてきたよ

52 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 21:08:14 ID:Tl2xA7j20.net
モータースポーツみたいにレギュレーション取り入れるのかな

53 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 21:08:29 ID:kqv4Nvlx0.net
昔ランバ−ドで衝撃を変換して云々やってなかった?トランスファーなんたらって
記憶違いなら申し訳ないが

54 : :2020/01/03(金) 21:09:55.16 ID:L5u/uwYE0.net
>>1が全てなら、簡単にどのシューズメーカーでも作れると言うことだろ?
物凄い競争に成りそうだなw

55 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 21:13:48.23 ID:dM76na+Q0.net
>>51
健康面で害がないと禁止は厳しいな
公平性という点では誰もが入手できるからクリアしてるから

56 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 21:16:06.22 ID:C5QKXSRw0.net
>>55
普通の人が使えば自然走行とはかなりちがうフォームチェンジになるか
もしくは不適応で転倒を誘発するだろ?その時点で厳しくないかな

57 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 21:23:02.31 ID:IZrY93MC0.net
ヴェイパーフライは速く走れるけど膝の消費マッハらしいな
選手生命短くなってもいいから物理ドーピングしたい箱根が人生の全ての人にとってはうってつけだけど

58 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 21:28:53.75 ID:5p0lU6yp0.net
>>11
アシックス

59 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 21:30:30.64 ID:5p0lU6yp0.net
>>13
レーザーレーサーとの比較の話はもうとっくに終わってるよ。
前スレ見てから書き込めば?

60 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 21:33:12.18 ID:2pETWH/60.net
日本人は骨盤が上向きだからつま先着地で走れないとか言われていたけれど
結局そうでは無かったということか
少なくとも道具を使えば

61 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 21:36:05.56 ID:5p0lU6yp0.net
>>22
上にも書いてるけどズームフライ3が廉価版、ってかこれもめちゃエエシューズ。
1万ちょいで買えるよ。

62 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 21:39:40.43 ID:+i+lV64a0.net
股下が微妙に長くなるのは関係ないか

63 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 21:40:55.25 ID:C6wACnnl0.net
>>61
ビジネス用の黒VFを明日買う予定。
14000円ぐらいだと思う。

これで取引先にも遅れないで到着できるはずw

64 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 21:47:59.85 ID:weBtggqI0.net
811 名前:足元見られる名無しさん [sage] :2019/12/15(日) 03:33:32.60 ID:UJPCsp9I
ちょっと前までNIKEとadidas(YEEZY)ってこんな感じだったのにな
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1197297594700988416/pu/vid/544x960/rfd9nzYXF19QJ6Fh.mp4

65 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 21:51:44.00 ID:NhfmBbUH0.net
世界陸連が調査を始めるって話もあるしどうなるんだろうな

66 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 21:58:42 ID:I0fZmq6I0.net
そもそも記録としての2時間切りを目標にして開発したんだから、
陸連に認められる物になるか確認しながら造ったんだろ

陸連が見解を覆して制限かけるのなら、ナイキに「ゴメンナサイ」でもしなきゃならないんじゃね

67 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 22:01:18.22 ID:dM76na+Q0.net
>>65
本音は1社の突出は望ましくないという大人の都合だろうね

ただ、狙い撃ちで禁止するには建て前でも
禁止理由(公平性、健康)が必要だし、OK・NGの
線引きをどう決めるかという問題もある

意外と難しいのが線引きだと思う
靴底表面の反発係数測ったところで
VFの特徴は表れないだろうし

68 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 22:03:24.48 ID:tIeNz1IC0.net
知恵使って道具進化させてるんだから規制しないでどんどん開発させろよ。

ほぼナイキだけになったのも他のメーカーがだらしないだけ。

69 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 22:13:05.92 ID:+UB1eDXm0.net
グレートな仔鹿がいなかったのはこのシューズが理由なのかな?

70 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 22:35:31.35 ID:tFGs+PgS0.net
山梨学院大とか上武大とか大東大とか
これらは皆ナイキでないものを履いていたのか?

逆に筑波なんかはナイキか

71 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 22:54:26.17 ID:7g24g0l70.net
ゲルカヤノ26やウエーブプロフェシー8を履いていた選手もいた。

72 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 23:47:44 ID:TKvXBsY40.net
BORN to RUNが大ベストセラーになって裸足ランがブームになったけど時代はあっさり変わったのか
ワラーチで走るのも地面の感覚がダイレクトに伝わって楽しいけどな

73 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 23:48:32.08 ID:ixB8rUCy0.net
>>60
飛脚とかはつま先着地だったんじゃないの?
草鞋とかでかかと着地するとは思えない

74 :名無しさん@恐縮です:2020/01/03(金) 23:58:38.63 ID:Re0YaKLN0.net
こんなに区間新が出まくっても、誰も近づきさえしない旧5区の今井正人の記録は異常

75 :名無しさん@恐縮です:2020/01/04(土) 00:06:22 ID:QAfUrCwr0.net
>>63
ヴェイパーフライに黒は無い。

76 :名無しさん@恐縮です:2020/01/04(土) 00:22:45.49 ID:8FXO26/B0.net
ロード乗りでランニングしないけど靴欲しくなってきた

77 :名無しさん@恐縮です:2020/01/04(土) 01:19:55.25 ID:vJDqERBm0.net
ダイエットに走ろうと思ってるんだけど、ナイキのどの靴買えばいいの?
近所にはABCマートしかないんだが

78 :名無しさん@恐縮です:2020/01/04(土) 01:36:39.68 ID:G/CBUqmp0.net
>>77
ペガサスで十分

79 :名無しさん@恐縮です:2020/01/04(土) 01:39:39.49 ID:P0sJrP+w0.net
ただ問題もあってこの靴ソールの劣化が早いから10試合程度しか使えないらしい。

あとズーム自体柔らかすぎるから厚底じゃないといけない部分もある。
ペガサスだと厚みが足りなくて底付き感があるからかかとは大丈夫だが母指球が痛くなる。

80 :名無しさん@恐縮です:2020/01/04(土) 01:41:18.40 ID:KM3EWRgs0.net
>>1
O=大野智
R=リリー・フランキー(Lの間違い)
M=ムロツヨシ
Y=山下智久


【本当の芋づる】ピエール瀧周辺で4人の芸能人が取り調べか 近々緊急ニュースもあるとの噂
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1553511278/

(略)
「捕まらない自信があったのか、パソコンやスマホに取引の証拠を残していたとは、なんとも間抜けなこと。
で、瀧は完落ちしてるなんて話も出てますけど、仲間を売るような真似はしないと思うので、とりあえずは証拠が出てきてしまったプッシャー、彼女との関係性については認めざるを得なかったのではないでしょうか。
それから瀧の逮捕により、実は水面下で捜査網が拡がっているとかで、すでに何人かの芸能人が事情聴取を受けている、または近々引っ張られるという話を聞いてますよ。
 僕が聞いているのは4名。まず一人は、人気男性アイドルグループのOくん。実は彼、兼ねてから薬物使用の噂が根強くあります。
それから瀧とよくつるんでいた俳優兼作家のR、新井浩文の騒動の際に悪目立ちしてツイッターが炎上したM、そして高視聴率ドラマで主役を張ったことのあるアイドルのYです」(音楽イベント関係者)

 単に仲が良いだけで疑われているだけのか、あるいは瀧の薬物使用について何か知っていることがあるのか、そのあたりは定かではありません。しかし、別の関係者からも似通った証言を入手することができました。

「逮捕の1ヶ月前にネットでリークされた情報があって、瀧とRとMとYが銀座の会員制のバーで密会していたというんです。
逮捕後にその書き込みがコピペされて業界関係者が知ることとなったんですが、『ああ、その4人ね。なんかよくつるんでるらしいよね』という話があちらこちらから出てきましてね。
全員が何かしらの作品の元・共演者で、仲良しなのはわかります。で、役者の飲み会って時間が経てば経つほど、どんどん人が増えていくもんなんですよ、電話で暇なら来ない? と呼び出ししたりして。
だけど、この4人はいつも最後まで4人だけで飲んでるんです。聞かれてはまずい話があるのか、内緒話をしているのかわかりませんけどね」(放送作家)。

ジャニーズ山下智久オタのツイート(削除済)

>>212: [sage] 2019/02/19(火) 14:46:56 ID:UiVUwwkx
17日の夜は銀座の会員制のバー

@クラスメートのお父さんが昨日、銀座の会員制のバーに行ったら後ろの席にピエール瀧、リリーフランキー、ムロツヨシ、山Pの4人が座ってたみたいです…
https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190320160758_3141675775.jpg

81 :名無しさん@恐縮です:2020/01/04(土) 01:51:19.58 ID:FIws9nAp0.net
>>79
環境に悪いから廃止の方向で頼むわ。

82 :名無しさん@恐縮です:2020/01/04(土) 02:17:56.08 ID:E036qf9Q0.net
>>57
着地のときの激しい衝撃を
カーボンプレートが反発して緩和
だから膝にくることはない

むしろ薄底のほうがヤバい

83 :名無しさん@恐縮です:2020/01/04(土) 02:19:24 ID:E036qf9Q0.net
>>69
そう
カーボンプレートが反発で衝撃を緩和

最後まてスムーズに走れたから

選手には評判いいイカサマシューズ

84 :名無しさん@恐縮です:2020/01/04(土) 02:53:11.81 ID:BvN9L4O30.net
チートだろ
バネは実力じゃない

85 :名無しさん@恐縮です:2020/01/04(土) 03:01:28.09 ID:0tA6+8GW0.net
ピンク色ってなんか意味あんの?
陸王でもライバル社のシューズピンクだったけどさ

86 :名無しさん@恐縮です:2020/01/04(土) 04:02:45.83 ID:+eCDlUYP0.net
アディダスはそのうち何とかするだろうけど
アシックスの技術の遅れがどうしようもないんだよなあ

87 :名無しさん@恐縮です:2020/01/04(土) 04:04:03.03 ID:3/E7OZUx0.net
マラソン日本記録が厚底効果だと知ってがっかりだな

88 :名無しさん@恐縮です:2020/01/04(土) 04:52:23.53 ID:9Pj6VCSJ0.net
>>79
10試合も使えたら本番用としては十分じゃない?

89 :名無しさん@恐縮です:2020/01/04(土) 04:56:41.49 ID:9Pj6VCSJ0.net
>>87
いやいや元々ロードコースの陸上種目なんて、タイム記録はあくまで参考だろう
誰でも入手できる以上、選手専用シューズよりもよっぽど公平

90 :名無しさん@恐縮です:2020/01/04(土) 09:35:24.20 ID:bOBGUchU0.net
一蹴り、一蹴りの歩幅がより長くなるからタイムが縮まるって事だな

91 :名無しさん@恐縮です:2020/01/04(土) 11:07:11.60 ID:PSd98nTe0.net
>>65
それ、だいぶ前の話だろ

92 :名無しさん@恐縮です:2020/01/04(土) 13:31:33.68 ID:h+FARCqm0.net
一度使ったら手放せなくなるから....

93 :名無しさん@恐縮です:2020/01/04(土) 13:40:51.14 ID:jsLIcUGz0.net
42kmの厚底開発したら1歩勝負やね

94 :名無しさん@恐縮です:2020/01/04(土) 14:10:17.16 ID:Pyltlh+4O.net
駅伝専用か

95 :名無しさん@恐縮です:2020/01/04(土) 14:45:38.44 ID:PSd98nTe0.net
>>93
残念
スタートは爪先が出たらダメだが、ゴールは胴体通過した位置だ
つまり、お前はほぼ84km走らなきゃならん

96 :名無しさん@恐縮です:2020/01/04(土) 14:47:35.89 ID:gAyAHDwl0.net
この時期に薄底裸足感覚すげえの陸王を放送してたらTBSは顔真っ赤だったろうか

97 :名無しさん@恐縮です:2020/01/04(土) 15:11:23.75 ID:VfMdLjtb0.net
>>96
そういう意味ではピエール瀧よくやったかもしれんが
陸王を裏で流してるのに「なんで箱根では靴のこと言わないの?」
ってなればしてやったりだから、ピエール瀧なにしとんねんってことに

98 :名無しさん@恐縮です:2020/01/04(土) 16:30:05.35 ID:qP2lykiD0.net
四季報記者が注目する2020年大化け期待の30銘柄

http://jikio.vomytdaug.biz/eqm4vt/ksvh43m2c658p4.html

99 :名無しさん@恐縮です:2020/01/04(土) 16:46:26 ID:21msVCc50.net
そのうちDr中松のジャンピングシューズに到達する

100 :名無しさん@恐縮です:2020/01/04(土) 16:50:30.50 ID:brjKldfQ0.net
他競技でもスピードスケートのクラップスケートとかスキージャンプのV字ジャンプや競泳のレーザーレーサーとかあったな。
認められるものも禁止されるものもあるが、これはどっちになるかな?

101 :名無しさん@恐縮です:2020/01/04(土) 16:59:24.22 ID:RvZC6aY70.net
>>14
ナイキ「酷いなオニツカさん」

102 :名無しさん@恐縮です:2020/01/04(土) 17:01:45.18 ID:Rah80fC30.net
>>85
目立つ
何のシューズ履いてるか一目でわかる

103 :名無しさん@恐縮です:2020/01/04(土) 20:20:08.74 ID:x564qt/w0.net
これぞドーピングじゃなくてドーピンク

104 :名無しさん@恐縮です:2020/01/04(土) 23:13:31.16 ID:ANfj3z0s0.net
日本は競歩もメダルを期待されてるけど
こっちは踵着地なんだよなあ

何km/h以上なら爪先着地が良いとか
1秒に何歩以上なら爪先着地が良いとか基準があるかもな

105 :名無しさん@恐縮です:2020/01/05(日) 00:55:41.06 ID:cfbckMjd0.net
ナイキのフルサポートを受けてた東洋大の凋落がむしろ不思議

106 :名無しさん@恐縮です:2020/01/05(日) 01:13:56.19 ID:+YAO0ont0.net
>>58
ミズノだったはずたよ。真っ白のやつ。

107 :名無しさん@恐縮です:2020/01/05(日) 01:17:30.20 ID:eWDXay2i0.net
だから厚底は禁止しろって
走法まで変えてるんだから競技がまるっきり違う

108 :名無しさん@恐縮です:2020/01/05(日) 01:22:03.42 ID:dJ+xP3Ju0.net
>>105
ほんとそれ。
恐らく大学駅伝界で最も早くからヴェイパーフライに着目してたのが酒井監督なのに、
往路優勝がせいぜいで結果を出せず。
今年、他大学にも本格的に普及したら強みが無くなって結果10位とかw
ダサ過ぎ。

109 :名無しさん@恐縮です:2020/01/05(日) 05:19:43.73 ID:pzMPoIsQ0.net
>>105
ブレーキ区の選手が大怪我から開けたばっかり
起用自体がギャンブルだった

お前、本当に見てたのか?

110 :名無しさん@恐縮です:2020/01/05(日) 16:10:45.06 ID:sgyCUY+J0.net
>>107
東京五輪が終わるまでは規則変えられないでしょ。
もし五輪前に変えたりなんかしたら世界中の陸連から総叩きにされる。

111 :名無しさん@恐縮です:2020/01/06(月) 05:10:49.35 ID:feonaY/N0.net
スキージャンプみたいに条件違うから記録重視じゃなくするならわかるんだけどな
陸上水泳は世界新がーみたいに騒いでる以上はギアやトラックが発展しすぎるのは疑問

112 :名無しさん@恐縮です:2020/01/06(月) 05:50:30.99 ID:M31DsOt/0.net
そういえば国立はイタリア製の高速トラックだったね

113 :名無しさん@恐縮です:2020/01/06(月) 10:12:14 ID:XU5EVTFi0.net
アシックスの職人がアディダス行ったから

114 :名無しさん@恐縮です:2020/01/06(月) 10:16:14.26 ID:dyeAix/w0.net
区間新が出まくったのが痛いな
今さら記録は取り消せない

115 :名無しさん@恐縮です:2020/01/06(月) 10:47:33.02 ID:IPwTlpdz0.net
>>113
その人、今はニューバランスだよ?厚労省認定の「現代の名工」

116 :名無しさん@恐縮です:2020/01/06(月) 18:19:02.44 ID:IR/GCMP/0.net
NHKに金なんとかさんという
帰化した大陸系のスポーツコーチが出て
「誰でも長距離を走れるようになる方法」について
解説始めたなあ

だがこの人達の得意な体幹ランニングの解説してるw
まあ体のバランスを取る意味では良いんだが、
体幹ランと爪先着地って同時に100%の効果を発揮し難いんだよなあw

体幹で衝撃を受ける、みたいな要素も体幹ランニングにはあるんだけど
それをこのソールのカーボンバネがかなりカバーしちゃうからなあ

総レス数 116
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★