2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【文芸】<年収の高い人は本を読む」は本当?> 年収と読書に関する研究結果とは...

1 :Egg ★:2020/01/13(月) 22:11:31.42 ID:UWLhlBWG9.net
突然ですが、みなさんは読書をどれくらいしていますか? 

読書というと勉強のように感じる方もいるかものしれませんね。ですが、読書を通して自分の体験したことのない世界や、いろいろな価値観に触れられるので、何かを学ぶという点でとても効率のいい方法なのです。

会社の先輩や上司と飲み会の席で話すことや、実際の仕事や子育ての経験など「経験から学べる」ことは多いのですが、実は「経験しなくても学べる」のです。

家の中で本を読むだけで、多くの人の失敗や成功、価値観、考え方に触れることができ、自分の人生に活かすことができます。

そこで、今回は「年収と読書の関係を示す調査」と「読書が年収アップにつながることを示す研究」から読書の大切さを確認し、そこから簡単な読書の始め方についても解説していきたいと思います。

年収別の読書事情

2019年10月のパーソルキャリア株式会社による「今どき1,000 万円プレイヤーの『読書事情』を徹底調査」では、以下のような結果が明らかになりました。

 ・「月に1冊以上本を読む人」の割合は、年収1,000万円層では63.4%、平均年収層では55.4%。
 ・(「月に1冊以上本を読む人」の中で)ビジネス書を読む人の割合は、年収1,000万円層に多く、平均年収層の約3倍
 ・(「月に1冊以上本を読む人」の中で)漫画を読む人は平均年収層に多く、年収1,000万円層の約8倍
つまり、「年収の高い人はよく本を読み、さらに漫画などよりもビジネス書を好んで読む」ということがわかります。

忙しくて読書をする時間が取れないという人もいるかもしれませんが、世界で最もお金持ちの一人として知られるビル・ゲイツは、本を読むための時間を一定期間もうけ、小屋に引きこもってひたすら本を読むそうです。

彼は、何か新しいことを始めるときは限界まで本で情報収集をして、そのうえで他人とビジネスを始めるといいます。

このように世界を飛び回るビジネスマンでも時間をやりくりして本を読むくらいなので、きっと私たちにも工夫すれば1日15分や30分程度は本を読む時間をつくれるのではないでしょうか。

つづく

1/9(木) 20:20配信 Limo
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200109-00015248-toushin-bus_all

2 :Egg ★:2020/01/13(月) 22:11:45.93 ID:UWLhlBWG9.net
「本を読むと年収が上がる」ことを示す研究

では、本当に読書をすると年収が上がるのでしょうか? 

東京大学大学院の心理学者である秋田喜代美教授らによる「子どもの頃の読書が成人の意識・意欲・行動に与える影響」という論文では、子供のころの読書の充実が成人してからの個人年収に影響を与える可能性が示唆されています。

さらに、子供のころの読書の充実が、成人してからの自己の意識・意欲・行動においての心理的な充実にかかわっていることも明らかになっています。

「自分は子供のころに本を読んでこなかった…」とがっかりすることはありません。成人となってからの読書習慣も行動力や意欲をかき立てることにプラスに働くことがあるということもわかっています。

何かに挑戦する前に、本を読んで多くの人の失敗や価値観を学ぶことで、自分のやりたいことに対しても前向きな意欲がわいてくるかもしれませんね。

明日から読書を始めるための簡単な方法

それでは、三日坊主にならないための読書法を紹介していきます。

今まで読書習慣がなかった人が、明日から机に向かって本を開くことはなかなかハードルが高いですよね。三日坊主にならないための読書には、ずばり「オーディオブックを使う」というのが良いでしょう。

「本を読む」という行為の中で最も大切なことは「自分の体験したことのない世界や、いろいろな価値観に触れられる」ことです。ですので、まずは「本を読む」という動作そのものにとらわれずに、オーディオブックを使って「本を聴く」と効率がいいでしょう。

また、心理学では1.5倍速や2倍速で聞くと集中力が高まることが分かっているので、オーディオブックで少し早めに聞いてみるのもいいかもしれませんね。

ちなみに、オーディオブックはスマホのアプリで配信されているのですが、もし「本を読む」ことを好むのであれば、もちろんそれでも問題はありません。

しかし人によっては、実際に本を読むと眠たくなるなど集中力が切れやすくなるので、「朝起きてすぐ10分読む」など時間を決めて集中して読むと効果的です。

というのは、人間の脳は「朝起きてすぐの状態が1日の中で最も集中力の高い状態である」というのとが脳科学で明らかになっているからです。

3 :Egg ★:2020/01/13(月) 22:12:06.41 ID:UWLhlBWG9.net
まとめ

転職をしたり資格を取得するといったように、読書をするとすぐさま年収がアップするというわけではありません。それでも、読書を続けることによって、新しいことを学び自分の専門性を深めることで、長期的にみて読書が年収につながるということがいえそうです。

まずは、本記事で紹介した、

 ・オーディオブック(倍速で聴くとさらに効果的)で本を聴く
 ・「朝起きてすぐの10分間」で本を読む
というようなことから、始めてみてはいかがでしょうか。

【参考】
「子どもの頃の読書が成人の意識・意欲・行動に与える影響」(読書科学 第58巻 第1号)
「今どき1,000 万円プレイヤーの『読書事情』を徹底調査」(パーソルキャリア株式会社)

4 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:12:21.81 ID:SxArR9+w0.net
文芸ではない

5 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:13:13.46 ID:H7sVKuTT0.net
本にもよるだろう。

本作ってもフランス書院から、薄い本まで山ほど種類があるのに

6 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:14:03.51 ID:ypULY0YA0.net
エロ本でもいいですか?

7 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:14:32.01 ID:uLI4hUTU0.net
 



安倍 と ネトサポ を見ていて、わからないのか

本 は、カルト信者 を養成が目的なのである



 

8 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:14:57.51 ID:Layiuexv0.net
本の種類を決めろよ

9 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:15:29.69 ID:fsljcfB90.net
年収の高いやつは危ない橋を渡っているからな。心の拠り所にしてるんだろ。

10 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:15:56.45 ID:xFyne2E90.net
400-600ページの単行本を月に1冊程度読むのがアッパーミドル層の平均じゃないか
それに加えて文庫や新書を3-4冊、雑誌3-4冊ってところだろ

11 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:16:03.42 ID:uLI4hUTU0.net
 



安倍 と ネトサポ を見ていて、わからないのか

本 は、カルト信者の養成が、目的なのである



 

12 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:17:01.43 ID:IUrHJRHl0.net
本はかなり読むけど歴史とか科学の読み物とか
いくら読んでも年収は上がらない物ばかりだな

13 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:17:31 ID:CG1R7PQY0.net
小説ってだいたいど変態の話よね

14 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:17:46 ID:ZI3iwaUy0.net
バカになる本も山ほどあるがな
もちろん漫画でない本で

15 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:18:31 ID:BEp0zQNp0.net
年収が高い人は本を読んでる暇がない

16 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:18:38 ID:UOxW5+sL0.net
本を読まない低能 というか本をまともに読めない低能が最近多すぎやしないか?

17 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:18:49 ID:yyJpjZhA0.net
本読むとお金くれるって?

18 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:19:09 ID:H7sVKuTT0.net
一ついえるのは社会的に成功したと言われる人間が買いた本にあまり当たりはないな

法に掛かったり危ないところを切り抜けてきたあたりの黒歴史をきちんと正直に書いてるやつなんていないんだもん。きれいごとばかり

19 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:19:44 ID:w6TSPxx60.net
ユニクロもソフトバンクもニトリも楽天も
すべて読書家
その他の有名な経営者もすべて読者家
金があるから書斎があるんじゃない
本を読むから書斎のある家が建てられる
ニトリは70歳の今も書斎のある部屋で
本を読む

20 :◆MudR.jjvxs :2020/01/13(月) 22:19:55 ID:fSnD2YwF0.net
本を読む余裕がある

21 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:19:57 ID:tPR7UqEw0.net
本を読める読解力のある人間がない人間より年収が高いのは当然

22 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:20:27 ID:NWue96pT0.net
もう文章スラスラ頭で咀嚼できなくなっちゃった

23 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:20:35 ID:Ab5c9Tcv0.net
本は疲れるなぁ…今となっては殆どキチガイの所業かなと思います

24 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:21:43 ID:nttYmA1F0.net
5ちゃんならいくらでも読めるけど本はダメだ
面倒くさく感じてしまう

25 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:21:58 ID:LRRuxBxK0.net
読書はコスパのいい暇つぶしと思えばいい
昭和の剣豪小説とかアニメより面白いぞ

26 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:22:25 ID:tF4hJ7KC0.net
ラノベ読みまくってたら年収落ちそう

27 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:22:28.17 ID:fp0dhAdb0.net
>>17
本は魚をくれるんじゃなくて釣り方を教えてくれるんだよ

28 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:22:44.97 ID:Fl6hmGac0.net
そりゃ暇だからだろ

29 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:23:19.49 ID:H7sVKuTT0.net
>>19
ソフトバンクってペーパーレスの会社じゃないのか?

30 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:23:30.93 ID:w6TSPxx60.net
ワタミも資生堂もホリエモンもすべて読書家
銀座まるかんは中卒でも本を読んで商売の
コツを覚えた
彼にとって書店はワクワクランド

31 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:24:14.24 ID:ZQfvPTXm0.net
年収低い人ほどTwitterをやっている
次はこれで調査してくれ

32 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:24:23.94 ID:q4tNiRGZ0.net
「本」と言ってる時点でしょぼい。
「論文」だろ。

33 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:24:31.73 ID:gHMnR4Tw0.net
>>15
年収が高い奴はそうは考えない

34 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:25:49.76 ID:w6TSPxx60.net
>>29
ソフトバンクは元は出版社
当然に本と密接にかかわっていた
投資も勘や運じゃない
ファイナンスの知識は並み以上

35 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:26:07.53 ID:SmpD/IaV0.net
愛読書は

「祖にして野だが卑でわない」
でふ。

36 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:26:38.81 ID:C/jncWDY0.net
底辺から苦労して成功したひとの本は何冊読んでも為になる

37 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:27:05.58 ID:rHOYQuHG0.net
高校生まではピンチを切り抜けたりポジティブな発想で
他人に影響を与えた偉人伝以外の小説は読ませない方がいいと思う
芥川だの太宰だのは成長期の脳に負の思考回路を発芽させて
その後の人生に悪影響を与えるだろ

38 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:28:31.88 ID:w6TSPxx60.net
本を書けるは
たくさん本を読んだの
インプットがあってで
その積み重ねから
アウトプットの自伝

39 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:28:43.56 ID:YA/obQJ+0.net
>>31
ふつうに金持ってるやついるしなぁ

40 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:29:34.26 ID:XNYYW60I0.net
本を読めば読むほどいい
また根性論か
これだから日本は駄目なんだよ
アメリカで本を読みまくれとはいわないし本の売り上げも落ちているのに
なんで優秀な人材が多いのか

41 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:29:34.79 ID:H7sVKuTT0.net
>>37
偉人伝はオチが成功するって決まってるのが残念

42 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:29:44.10 ID:oHVxUcbi0.net
本を何冊読むか、その基準はどうなんだかな
流行作家の小説なら二日で十分だが
水戸学は1ヵ月近く要したぞ

43 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:31:03.52 ID:dmoOKKys0.net
zozo前澤って本読んどるんけ?

44 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:32:48 ID:FjH0FRUd0.net
本をよく読む人と
子供の頃ピアノ習った人は
みんな成功する

45 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:33:10 ID:NGA+xH720.net
頭の良い人が本を読むのではなく、頭の残念な人が本を読んでも無意味なだけだ

46 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:33:19 ID:LHrOI1500.net
>>41
社会的成功、金銭的成功とは無縁の偉人もいるだろ。
ナイチンゲールとか、ガンジーとか、芸術家だとゴーギャンとか。

47 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:33:31 ID:X2231kzC0.net
>>1
読書以上に差がある趣味や習慣が他にあるだろ

48 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:33:46 ID:w6TSPxx60.net
マネーの虎に出ていた経営者は消えてなくなるは
一時的な勢いでうまくいくが
読書の知識がないと時勢の変化がしたとき対応
できない
読書家は世の変化や時流の流れを読み取り
変化に合わせた対応策を本から得ている

49 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:33:49 ID:X2231kzC0.net
>>1
読書以上に差がある趣味や習慣が他にあるだろ

50 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:34:06 ID:xI+r5MVz0.net
アマプラだのディズデラだので映画の消化が追いつかないんだけど
それでもやっぱり本の方がいいのか

51 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:34:28 ID:HxC6F08V0.net
本読むかな

52 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:34:39 ID:NfTh4/fJ0.net
>>45
凄い頭の悪そうな文章だこと

53 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:35:28 ID:n0zWgiJ50.net
本100冊読んで10年ちょっとで2億くらい稼いだ
本の知識のおかげだった
もう稼げなくなっちゃったけどw

54 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:35:35 ID:AKTXbaa50.net
子供のころに読書の習慣をつけたら勝利者になれる

55 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:35:53 ID:HqPLZMAZ0.net
>>15
通勤時間とか5分でもあれば本開くんだよ
朝はスマホでニュース、帰りは読書で年収1000万over

56 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:36:19 ID:mPvX1PH70.net
週末の読書スレきたあああああああああああ

57 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:36:25 ID:82AyuknI0.net
日本の図書館で広く使われている図書分類法、日本十進分類法では
文学はミソッカスの9

58 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:37:02 ID:yM+VD++X0.net
この記事の内容、前にもなかったか?

59 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:37:52 ID:NGA+xH720.net
>>58
定期ネタやで

60 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:38:43 ID:myY2XplW0.net
ゴチャン読んでても同じやん?

61 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:40:08 ID:WS0mxDJG0.net
紙か電子か気になる

62 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:40:29 ID:WlPMHZgl0.net
ヒットラーは凄い読書家だったんだよね、読書すれば立派な人物になるとは限らない

63 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:40:47 ID:Igu5lBBU0.net
新聞読むとバカになる
本を読むと知識が増える
それだけ

64 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:42:11 ID:wjf1pDtn0.net
本を読むだけの余裕があるからだろ。

65 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:42:14 ID:I73+YqUz0.net
PDCAも知らんバカばっかりなんだろうな

取り敢えず本読んで感化されて行動しろよ
そっから自分のやり方を考えて構築するしかない

最初は誰だって誰かのマネから入る方が多いんだよ
それをマネだけで終わる奴は一生良い仕事出来んで終わるだろう

66 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:42:22 ID:U3otmEIe0.net
読書する人は読解力が高い。ペーパーテストで点が取れる。一流大学に行ける。一流企業に行ける。年収が高い。
因果関係が逆なんじゃね?

67 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:43:23 ID:jrMZYjRR0.net
電子書籍でもええやん

68 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:43:44 ID:YNydecSZ0.net
本読むの好きだけど貧乏だ

69 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:43:50 ID:vx7xLTP90.net
>>40
ダルさん乙

70 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:43:52 ID:myY2XplW0.net
まぁマジレスしてみればw
てっきとーな落ちで済ます本を読んで何かえたような気がするのは
扱いやすいんだろうwwww

71 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:44:33 ID:Sl7XtapK0.net
たしかにNetflixでのビルゲイツの読書はインパクトあった
おかげでNetflix止めたわw

72 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:44:36 ID:NfTh4/fJ0.net
>>68
図書館行け

73 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:45:47 ID:vx7xLTP90.net
>>15
自分の知ってる医学部の教授が
本読むひまがない、積ん読になっちゃう、と嘆いている

74 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:46:32 ID:jh+K8LNO0.net
おまえらもめちゃめちゃ漫画読むのにな

75 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:46:44 ID:f9nEfze00.net
本を読むのではなく
付き合いで本を渡されるので
仕方なく読む
ビジネス書なんて内容はないよあ

76 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:46:57 ID:rHOYQuHG0.net
>>41
若い頃にはそういう希望こそが大事さ
所詮人間なんてのは…なんて近道した気になる思考は
勝手に本人だけ自壊してくれりゃいいが
その若さの分、周りを巻き込むから人生1度の20代を棒に振る

77 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:46:59 ID:vx7xLTP90.net
>>46
ガンジーは偉人じゃないねえ

不倫しまくり、糸をつむぐ前はハチャメチャやってる

聖フランチェスコみたいだよ

78 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:47:11 ID:lCercwrd0.net
昔は読書家だったが、40超えた今は読書なんか全く興味ないわ。
疲れるし、もはや今のキャリアを変えるほどの価値があるとも思わない。

79 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:47:42 ID:uixxHo8b0.net
>>9
これはガチ

80 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:49:00 ID:oJg4Jaed0.net
>>78
同じく
学生時代まではたくさん本読んだけど、社会人になってから疲れちまってそのままウン十年

81 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:49:01 ID:ef6tv0nY0.net
本ばかり人出る貧乏学者というのが昔からいるしな

82 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:50:35 ID:ihfTJ+xF0.net
漫画すら読まない人間だったが
お金を使わない趣味を探して
ブックオフにかようようになり
そして図書館通いに落ち着いた
期限がある分読むわ

83 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:51:00 ID:uixxHo8b0.net
>>15
それは100%ない
周りを雑魚と思い始め、周りを否定し、話さなくなる
覚醒する

84 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:52:07 ID:kC9ESPSd0.net
歴史、哲学、宗教学ぐらいは一般教養として持ってないとアカンやろ

85 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:53:28 ID:vx7xLTP90.net
>>78
>>80

オイラについてだけど
漫画はあいかわらずよく読んでる
(さいきん読んだのは女子柔道部物語、アオイホノオ、1日外出録ハンチョウ)

ホリエモンの本「バカとつきあうな」、それと今満蒙開拓団に興味があるので
そういう本(『東京満蒙開拓団』)を読んでる

読まない時がない PCの立ち上がりが遅いときとかすかさず手にとる

86 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:55:02.47 ID:FtxLE8VW0.net
ビジネス書ってつまりリーマン用の自己啓発本って理解でいいの?

87 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:55:05.94 ID:mOkdlZQr0.net
全然本読まねーし
本なんか意味ねーよ

88 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:55:06.01 ID:0BOJ0ksp0.net
本を読む日は3冊くらいをそれぞれ10ページくらいチマチマと読んでる
1冊を30ページよりか飽きないかもしれないから

89 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:55:09.82 ID:IiOKo8Iq0.net
ビジネスとか経済とかそういう本を読んでる人間は高年収だけなんだろうね実際
俺は仏教やスピリチュアルの本を月に3冊以上は読んでるけど、貧乏人

90 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2020/01/13(月) 22:56:20.82 ID:4qfJtvM10.net
>>1
>「今どき1,000 万円プレイヤーの『読書事情』を徹底調査」
しかしこの調査結果は、老後の貯金二千万に爪にアカをともす
一般国民に相手にされなかったのは言うまでもなかった - 劇終 -

91 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:56:37.39 ID:vx7xLTP90.net
>>89
「ごまかさない仏教」(新潮選書、 佐々木、宮崎共著)
なら手元にある

どんなのがよかった?おしえてタモレ

92 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:57:23.96 ID:CQ4CfZXk0.net
頭がいい人は知的好奇心があるからそれを満たすためになんらかの本を読む
馬鹿は何にも興味がないので本を必要としない

93 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:57:30.11 ID:Rt6H/gYN0.net
そもそも本というくくりがおかしい。

紙に印刷された文章とネットに上がってくる文章と何が違うというのか?

あまりにも時代遅れだから本という単語は禁止にすべきだな。

94 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:57:49.09 ID:lCercwrd0.net
>>85
いいんじゃないか。
俺は必要性を感じないから読まないだけだ。
あと読書を労力と感じてしまうようになった。
たまには読むとしても罪の声とかオウム裁判とかのノンフィクションもどきなやつだな。
自分自身にある程度の予備知識がある内容じゃないと興味が持てなくなった。

95 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:59:14.53 ID:mPvX1PH70.net
>>1
あとtwitterを利用している

96 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 22:59:42.40 ID:l1YF4M6E0.net
日本人は在日グック猿を刺し殺すよね

97 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 23:01:54.09 ID:OZy30oYC0.net
六法全書読んでるけど貧乏だぞ

98 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 23:04:03.21 ID:vx7xLTP90.net
>>94
うわ。
俺は逆にソッチ系がニガテになってきたわ。ちょっと前なら佐木隆三が書いたような
裁判傍聴とか事件解明系な。
市橋の逃亡記はおもしろかったな。

俺は呉智英的に行きたい、とおもってる

99 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2020/01/13(月) 23:05:00.83 ID:4qfJtvM10.net
月刊 仏教の見出し読んだ方がオモシロいんだが...

100 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 23:07:06.44 ID:xFyne2E90.net
>>98

呉さんって、意外とひけらかすようで手の内見せないんだよ
意外に西洋思想系も読んでるんだあれでも

101 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 23:07:32.09 ID:2CXkLNNK0.net
フランス書院

102 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 23:08:49.84 ID:A6njPdNR0.net
>>87
こいつのようなサルに育たないためにも
少しずつでも読む必要がある

103 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 23:09:29.07 ID:vx7xLTP90.net
>>100
すごい読書量だよね

マンガをめちゃくちゃ読んでるのも尊敬できるわ(笑

104 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 23:09:43.17 ID:hoF+B5K90.net
勉強なんかしねーし
勉強なんか何の意味もねーし

105 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 23:09:57.65 ID:eZO4N/VI0.net
年収の高い弁護士や医者などは、本読んでる割合は多いと思う
年収の低い土方やバイトなどは、本読んでる割合は少ないと思う
もちろん例外も多くいると思うが、データで全体を調べたら結果出るはず

本スレを何度か見たが
本肯定派は文章が長く、上手い文章の人が多いが
本否定派は文章が短く、下手な文章の人ばかり
肯定派の中で文章短く下手な人もいるが、否定派で長く上手い人なんて見た事無い

106 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 23:10:35.19 ID:YMw81kpM0.net
青山繁晴の本を読んで目覚めた
メタンハイドレートしかないと!

107 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 23:11:44.07 ID:383Tn5ge0.net
読書が先か、高収入が先か
まあ逆だと思うな、金の亡者で高収入だからビジネス書を読むんだろ
高収入になりたいだけの奴がビジネス書を読んでも高収入にはなれん

108 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 23:13:13.72 ID:7/v/o1H90.net
年収低い人ほどTwitterやってる

109 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 23:13:42.70 ID:T1oE86bz0.net
本を読めば年収が上がるわけじゃなくて、
収入の高い会社に転職したり、そこで活躍し続けるには読書を含めた自己研鑽が必要ってことでしょ

あと、本を読む時間が無いって言う人は時間があっても本を読まない、っていう調査結果が出ていたはず

110 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 23:14:08.08 ID:xFyne2E90.net
>>103

20年前に聞いたら、最盛期でも年100冊程度だって
歳いってからは減少してると
まあ軽い本は含まないでの話だけど

111 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 23:17:11.10 ID:R4gZGoAl0.net
ビジネス書なんてネット記事と大差ないだろ
どうせなら専門書読めや

112 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 23:18:52.67 ID:lCercwrd0.net
>>107
俺は人生に悩んだり迷ったり不満があった時期は相当読書したな。
ある程度成功したら全く必要性を感じなくなった。
読書はそういうものだと認識しているわ。
今は時間が有れば大半を子供に割いているしな。

113 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 23:19:01.24 ID:BwJzqMYF0.net
>>105
文の長さと上手下手の組合せは単純に4通りありますが、そのうち2通りしか存在しないんでしょうか

114 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 23:19:44.27 ID:vx7xLTP90.net
>>110
読書量、といえば
立花隆(≠孝志w)の読書術の本に感化されて
マネしてみたけど、続かなかったな

読書能力のスタミナみたいなものが違いすぎるわ
読みたいパワーがたまらないとやっぱ読めない

115 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 23:19:51.37 ID:ncVNr88a0.net
何の本を読めとか一切ないのな
ネットニュース読むとバカになるのは確かw

116 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 23:21:38.96 ID:hH0Uc5mv0.net
結構な数のビジネス書、自己啓発本を読んで、わかったことは、
発達障害には役に立たないということだ。

117 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 23:21:44.24 ID:mPvX1PH70.net
読書家って言ったって特に興味無かった音楽に関する本読んで作曲の技法を学んで曲作るようになったりはしないんだろ?
やっぱり興味あるものに関する本しか手に取らないんだろ?
はい大したことない人間確定

118 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 23:24:13 ID:vx7xLTP90.net
>>117
ホリエモンはそうじゃない、って言ってるけどね
知識をたくわえてから行動するんじゃなくて、やりたい行動を先にやっちまって
失敗したり足りないところについて本よんだり人に訊いたりして知識を蓄えていけ、って

ホリエモンの本を読んでそれを知ったよ

119 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 23:25:02 ID:lCercwrd0.net
>>117
本は全部読まないとそれが分からないだろ。
三島由紀夫「禁色」とあって自分が興味あるかどうかなんて読み進めないと理解できない。
ただ読書したからといっても、大したことないのはその通り。

120 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 23:25:07 ID:baY41RQC0.net
読みすぎも良くない

121 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 23:25:39 ID:26f3UunO0.net
俺年間100冊くらい読むけどすげーバカだし低収入だぞ

122 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 23:27:18 ID:hOasK9hD0.net
成功者はなぜ大量の読書をするか
成功者同士で会って話し合う機会が多く
なにかとコメントを求められるから
逆に研究者は読書の総量は少ない

123 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 23:27:19 ID:BwJzqMYF0.net
朝から番までずっと本読んで分かったことは、
いいものもある、悪いものもある

124 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 23:27:34 ID:WB4yzwBG0.net
糞本よむとマイナスでしかない。内容以前に言語感覚がおかしくなる。
確実なのは歴史的に名著名作と言われる本は読む価値がある。

125 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 23:27:44 ID:HUwdwuqm0.net
愛読書は河合奈保子のわたぼうし、翔んだ

126 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 23:28:00 ID:cR4PIra60.net
俺は全く読まないから低収入なんだろ(´・ω・`)

127 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 23:28:34 ID:JJ12RLBl0.net
本を読む集中力、読解力は仕事での成功率にかなり影響するだろうな

128 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 23:29:37 ID:2pFWM5oF0.net
ラノベとかジャップのクソ小説とか読んでも意味ないからな念のため

129 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 23:29:37 ID:LUYVwvqY0.net
年収って分け方だと微妙だろ?
期間工だってそこそこもらってるわけなんだから

130 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 23:30:59 ID:AijUxC8K0.net
年100冊本読んで年100本映画みるって引きこもりに近い生活を学校にもいかずに15から25までしたけど
全然本も映画も関係ない庭師として働いてるそして高収入ではない
何でもほどほどが一番なんじゃないのかな

131 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 23:31:14 ID:tL4IrWFv0.net
アホみたいに本読んでるが収入は低いままやで…

132 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 23:31:17 ID:JJ12RLBl0.net
三島由紀夫って文章が難解な割に内容たいしたことなくて今は評価そうでもないやろ。
作家というより文章家やん。実際太宰治とかの方が評価され始めてるしな。

133 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 23:34:39 ID:eZO4N/VI0.net
>>113
貴方は自分の書いた文章に激怒した、普段本読まない人ですか?

思考型と暗記型の人がいるが
長い文章を書き本を出版する人は、思考型の人でないと無理
その本をよく読む事で、次第に思考型になっていく人が多いと思う
本を読まなくても思考型な人もいる
産まれながらの想像力豊かな人なんだろう、本でなく会話などで育むのだろう
そんな人が本を書きたいと思うようになったら
その時本を読むようになるんだろうな
本を読んでこなかった人で、後に本を出版した人っているのか?いないのか?知らないが

本を読む読まないと、思考型と暗記型は大きく関係してるはず

134 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 23:35:16 ID:93KRRanV0.net
年収の高い人は
パチンコはやらないね

135 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 23:35:36 ID:o8wn7HpE0.net
読書沢山する人はメールとか文章が簡潔で論理的、分かりやすい。仕事の理解も早い人が多いと思う
話の内容も論理的

普通のオフィスワークの範囲のことだから、他の分野のことは分からん

136 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 23:37:06 ID:RpaPKOT+0.net
>>58
元ネタホリエモンだっけか

137 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 23:37:36.16 ID:iRtJ/Ljs0.net
お前らの書き込みが有用な本のレベルなら
俺の年収が上がる

138 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 23:39:05.60 ID:vx7xLTP90.net
>>134
それはあるね

他に楽しいこと
沢山知ってるから

極論だけど、3人で出資してクルーザー持ってるようなハイソな人は
パチンコなんか絶対しないよね
時間がもったいないもの

139 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 23:39:10.35 ID:eZO4N/VI0.net
>>127
これからAIで人間は、色んな仕事や能力を奪われるが
相手の言う事を理解する力、相手に伝える表現力
この能力だけはAI関係なく必要となるだろう

140 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 23:40:04 ID:r0Rl3r0W0.net
>>137
まあバカが知識落とすために出した記事だなw

141 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 23:42:50 ID:lCercwrd0.net
>>137
実際、年収は本なんか関係ない。
それに気づかないうちは年収上がらないと思う。

142 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 23:44:22 ID:kidgNXoD0.net
嘘くせえ
大企業は学歴あるから本を読む習慣があるという意味だろ

143 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 23:45:30 ID:eZO4N/VI0.net
>>138
高収入の人ほど「時は金なり」を心掛けていると思う

医者とか弁護士とか高収入の職を得たのに
バクチで身を崩し低収入になってしまう人も一部だがいる
現在低収入の職だが、ここから抜け出したいと暇な時に本を読んだり努力する人は
低収入から抜け出す可能性があるが
暇な時に努力せずバクチしてるような人は抜け出せない

144 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 23:45:56 ID:3mdAd9o80.net
気に入れば何度でも読み返す癖は変わらないかな 濫読多読したのは大学生の時がピーク
かな 

145 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 23:46:46 ID:vx7xLTP90.net
>>138
自己レス

浅田次郎はカジノへ行くね
パチンコするかどうかは知らん(たぶん、しない)

蛭子能収はパチンコするんだろうか?
イメージとしては、競艇と麻雀なんだが

146 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 23:51:39.32 ID:cGIDnCl70.net
>>134
パチンコほど無駄な時間の使い方無いもんね

147 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 23:52:10.68 ID:W4rxszqu0.net
ビジネス書は本じゃねえよw
昔ビジネス書作ってたから分かる

中学生にも分かるように文章を修正

図を多用

一冊を簡単に読めるように工夫する

本ではない

148 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 23:52:44.34 ID:NeszCrDu0.net
Twitterやるとバカになる

149 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 23:54:38.20 ID:Yeq837950.net
年収200万、

本は毎月4冊読んでます。

150 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 23:55:28.35 ID:VhZviIKM0.net
百田尚樹と青山繁晴と上念司とhanadaとwillと正論と産経新聞を読みます

151 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 23:55:53.28 ID:vx7xLTP90.net
そろそろドストエフスキーとか安部公房あたりを読んで
感動しないといけない時期なんだがなーーーー

152 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 23:57:56.24 ID:vx7xLTP90.net
今日のうち、さいごのレスな

柴田元幸訳「ハックルベリー・フィンの冒けん」
よかったワ
楽しかった

ジムのセリフの訳し方がさすがだった

153 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 23:59:01.04 ID:58W4uxVH0.net
>>145
民放でパチンコ好きってよく言ってるぞ蛭子w

154 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 23:59:23.98 ID:W4rxszqu0.net
ウヨ本もバカでも分かるように工夫されてるよね

センテンスを短くする
行間を広げてスカスカにする
字が詰まってる印象を持たれないように「です。」とかで一行つかって下をスカスカにするw

155 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 23:59:33.26 ID:hH0Uc5mv0.net
Kindle unlimitedやってるけど、売れ筋のビジネス書は読めないんよね。

156 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 23:59:37.24 ID:T1oE86bz0.net
>>134
俺の周りの高収入な人もパチンコ好きはいないな
でも頭の中を空っぽにするために行く人はいるわ
その人にとっては瞑想に近いんだと思うw

157 :名無しさん@恐縮です:2020/01/13(月) 23:59:57 ID:lEaX/yZL0.net
読解力を説明できる人を見た事ない
本を読めば読むほどつくはないな
大人になれば自然とほとんどの本読めるようになるしな

158 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 00:00:59 ID:k7X/gNtk0.net
>>145
ローカル路線バス乗り継ぎの旅で蛭子が
少しの時間でいいから、パチンコに行かせてと言い
それが原因でゴールできなかった回があった
蛭子は夜出掛けて雀荘に行き、それで睡眠時間が短くなり
バスの中で眠たくなる、そんな発言もしてた

この人は暇な時に本読んだりしないんだろう
しかし独特の表現力はあるな、本を読む事で他人の力を借りた表現力でなく
独自に築いた表現力なんだろうか?

159 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 00:01:00 ID:i1a4Z1960.net
知念実希人や伊坂幸太郎も読書に入れて良いですか?

160 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 00:02:29.25 ID:bIREsud00.net
ビジネス書の基本
4ページ毎に1ページまるごとチャート図

161 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 00:02:48.69 ID:OKu8dhk20.net
>>1
頭いい人は読書してるの意味が30でやっとわかったよ
ビジネス本、心理学などの自己啓発本のことだったんだね
本イコール小説だと思ってたからもっと早く教えて欲しかった

162 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 00:03:21.68 ID:m/UTthQL0.net
これだけは言える

5chの駄文をいくら読んでもなんの役にも立たない。

163 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 00:03:36.94 ID:G1jGmhMP0.net
ホリエモンの本は100冊買いました

164 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 00:04:00.90 ID:RKvZZ6kA0.net
うーん、こんな話ってほんと意味がない。おれは中学のころから本なんて山ほど読んでるけど低収入だし、おれより給料たくさんもらってる人で、本なんか読んでる人いない

165 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 00:04:26.78 ID:bIREsud00.net
自己啓発書は何の意味もないよ
同じ事の繰り返しだから
3冊読めば自分でも1冊書けるようになる

166 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 00:04:28.90 ID:t7sZLDzi0.net
上場企業の役員候補なんか
出社1時間前に近所の喫茶店入って毎日本読んでる
無遅刻無欠勤もかねて一石二鳥だとよ
あり得ない努力してるし
たぶん関係あるわ

167 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 00:06:12 ID:r1S+zmmQ0.net
普通の小説でもいいの?

168 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 00:06:38 ID:n6O/9wus0.net
>>164
これからだよ!

169 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 00:07:29 ID:IxIc50KF0.net
小説なら通勤電車で毎日読んでる
月5〜6冊は読んでる

170 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 00:07:54 ID:QuryToG60.net
イマドキは書籍も贅沢品だから

171 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 00:09:23 ID:8kIZamBi0.net
小説はあんまし意味ない気がする

172 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 00:09:25 ID:soqNtrkB0.net
中学生の頃は人生で一番読書に耽った
本と対話し一体化していたといっても過言ではない。本無しには生きていけない、そんな毎日だった。自分自身の視野の限界を世界の限界だと思い込んでいた自分にそれらの本は思想体系全体に組み込まれしっかり根を下ろし、今でもそれは消えることはない。
重要な書物はいかなるものでも、続けて二度読むべきである。それというのも、二度目になると、その事柄のつながりがより良く理解されるし、すでに結論を知っているので、重要な発端の部分も正しく理解されるからである。
さらにまた、二度目には当然最初とは違った気分で読み、違った印象をうけるからである。つまり一つの対象を違った照明の中で見るような体験をするからである。


そんな自分が選ぶマイベスト
1.デラべっぴん
2.クラスメイトジュニア
3.スーパー写真熟
4.セーラーメイトDX
5.マゴギャルレビュー(ちょっと渋すぎるかW)

173 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 00:11:15 ID:OzVv+DNz0.net
5ちゃんなら忙しくてもいくらでも読めるんだけどなぁ
読めば読むほど年収が下がるがw
しまいには無職にw

174 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 00:11:57 ID:OGIasGGT0.net
S Fが多いわw

175 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 00:13:07 ID:RKvZZ6kA0.net
>>172
デラべっぴんはよく読んだなー

176 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 00:13:17 ID:gIH/TLLv0.net
勉強になる本と娯楽としての本は違うからね

177 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 00:14:24.33 ID:Lnt0QPO60.net
>>5
俺はフランス書院の本はフランス語原文で読破したぞ (`・ω・´)b

178 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 00:14:38.67 ID:k7X/gNtk0.net
>>162
本出版する人は文章上手い人ばかり
しかし5chの書込みは、自分も含め下手な人の方が多い
他人の下手な文章を読む機会って、教師とか親が子の文章読むぐらいしかない
上手い文章の本を読むのも勉強だが
下手な文章を読んで
「ここを代えたらこの文章はもっと良くなる」
「言いたい事の結論を、もっと違う書き方したら良い文章になるのに」
「こんな短い文章では相手に伝わらない」
「この文章はここを削ったら、もっと相手に伝わる文章になるだろう」

本を読むだけでは得られない、思考力想像力を養う事もできるはず
一つの本を十人が読んでも、それぞれ得られる力に格差があるように

179 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 00:14:56.89 ID:5ZBsLnET0.net
>>158
蛭子氏は本は読まなさそうだけど
描いてる漫画は純文学っぽいよ(笑

それと
自分はヘタな将棋を指すんだけど
ギャンブルは、こう、目を覚ましてくれるね、覚醒作用がある、というか
パチンコにはまる人の気持ちもわからんではない
(もし賭け将棋があったら、自分は絶対ハマってる)

180 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 00:15:07.74 ID:n6O/9wus0.net
一冊読みは飽きるから並行して3冊読んでる。
語学系、法律系、金融系。たまたまだけど。
普段は江戸時代か明治時代の歴史本を読んでるが、途中から飽きるので、分かりやすい図やイラストが多く入ってる江戸時代の暮らしみたいなのも読んでる。

上の方でビジネス書について書いてた人いたかが、納得した。理解した気になってたw
小説は読んだことないな。

181 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 00:16:47.66 ID:Lf5ZDw4B0.net
人生上手く行ってると調子に乗って更に付加価値をつけようと自分をファッション付けることに意欲的になるからな
何もかも上手くいかない人は読書なんかでカッコつけてる場合ではない(実際カッコつかない)から本なんて読まない

182 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 00:16:58.55 ID:6tKkRUvI0.net
月に一冊以上は余裕だろ。社会人でも月に最低4,5冊は読めるわ。速読できるなら、
時間的余裕がなくても月に10冊読める人も少数派だがいるだろ。

183 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 00:17:10 ID:7/Nj/Cio0.net
美術が好きで中野京子の本をよく読む
読みやすくて面白いが金稼ぐ役には立たない

184 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 00:18:15 ID:ifADpEm80.net
まぁひとつ間違いなく言えるのは
クラスで勉強できない奴は絶対読書しなかった

185 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 00:18:16 ID:xrk1eCt70.net
>>62
当時のドイツ国内では立派な人扱いだよ

186 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 00:20:47 ID:bIREsud00.net
ビジネス書は忙しいリーマンが読むから子供にも分かるように工夫されてる
馬鹿にしてるってんじゃなくて考えなくても即座に分かるようにとオーダーされる
一冊読んだという充実感が素早く手に入るようにってのもポイント

187 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 00:21:15 ID:Lnt0QPO60.net
>>15
トイレに座ってる時間、君は何もしてないのか?

188 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 00:21:54 ID:heymc32R0.net
>>1
統計が雑すぎるやろ。
漫画も入れて、しかも月一冊って…。
読書習慣ある人間が月一冊ってことはないやろ。

189 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 00:22:14.58 ID:8kIZamBi0.net
>>182
速読できる本は内容を脳が予見できてる様な内容だからだと思うんだよなぁ・・・

190 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 00:22:35.32 ID:Lnt0QPO60.net
>>55
5分の空き時間が一日10回あれば、50分の読書時間が確保できるよねw

191 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 00:25:34.50 ID:GivIIpBd0.net
【とらノもんニゅ〜ス】1/13(月)青山×居島
https://www.youtube.com/
・通常国会20日召集を伝達 官房長官
・IR整備「見直しを」70% 共同通信世論調査
・安倍首相「IRの準備進める」 野党は禁止要求
・維新 下地氏を除名 議員辞職勧告も
・安倍首相 任期中の改憲に意欲
・アメリカ 司令官殺害は「自衛」
・イラン大統領が電話で謝罪 ウクライナ大統領に
・イラン 撃墜に千人抗議デモ
・安倍首相 サウジのサルマン国王と会談
・プーチン氏がシリア訪問 米イラン情勢協議か
・議員スタグラム
・蔡氏「主権守る決意表明」日米代表と会談
・ウイグル族弾圧で制裁要求 米議会
・尖閣周辺に中国船 11日連続
・トランプ氏が金氏に直接親書
・拉致の有本さん誕生日 自宅で祝う
・元応募工らの訴え大半棄却 韓国地裁
・フッ化水素の対韓輸出再開 半年ぶり
・「罪状に根拠ない」ゴーン被告 逃亡正当化
・白鵬は白星 鶴竜敗れる 大相撲初場所

192 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 00:26:12.14 ID:5ZBsLnET0.net
夏目漱石「こころ」を
高校時代の国語科の授業でとりあげてたけど、四十歳こえた今よんでも
むずかしいわ

漱石の文章むずかしすぎ

193 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 00:26:32.97 ID:FpXQCg1m0.net
>>1
まずは効率的にプラスになる本の探し方を教えろ

194 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 00:27:32.73 ID:DfOeZAx60.net
>>178
いや、本を出す人がみんな文章がうまいと思ったら大間違い
下手な文章を編集者やライターが必死に直してるんですよ

195 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 00:27:36.07 ID:lEsxRg240.net
本は読んでるけど無職

196 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 00:29:18.15 ID:kEkTNiMB0.net
ちょうど竹内久美子『そんなバカな』という本を読んでいる所です。

(講談社・27歳・男・年収1049万円)

197 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 00:29:39.65 ID:ynq0HMyx0.net
>>182
速読w

198 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 00:32:15.99 ID:m/UTthQL0.net
本の効能
@知識そのもの
A得た知識は人との会話の種になる
B小説などを多く読めばいろいろな人間のいろいろな感情の動きが分かる。いわゆるアスペな人間にとって他人を理解するのに役立つ。
C娯楽として満足を得て、何かしらの活力になる。

199 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 00:33:05.03 ID:k7X/gNtk0.net
>>179
自分は大きな競馬のG1レースだけ予想してる
血統の影響が強い菊花賞は血統を中心に
春先の桜花賞皐月賞は、それまで数戦した実績を重視したり
競馬に金貢いでる人は毎月数万損して得られる「覚醒作用みたいなやつ」
それを自分は0円で得られ得した気分でやってる
当たった時は賭けてりゃ良かったと思うが、そんなのたまにで
いつも買わなくて正解だった

子供の時に将棋よくやったが、バクチと同じように勝負事をやると
「覚醒作用みたいなやつ」を得られるな
凄く感動する本を読んだ経験が数回あるが、この感動に似たもんがある
そんな本たまにしか出合えないが、勝負事はいつでも出会える
しかしこれを度々やってしまうと心が麻痺し、依存症になってしまうので
大きなG1レースだけに抑えてる

200 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 00:33:45.72 ID:/oQHYZBo0.net
根っから文字を読むのが好きな人も居るね
本好きのホームレスとかな
成果を期待して読むもんでもないんだろう

201 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 00:36:34.41 ID:dwfMIug/0.net
逆に漫画が読めんわ

202 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 00:38:18.48 ID:5ZBsLnET0.net
>>196
その竹内って人の本
「と学会」の常連じゃん

読むべきでない本だよ

203 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 00:40:50.55 ID:GQQ2MBMi0.net
強度の近視に老眼が追加されてきているのか、新聞サイズの文字を読むのが苦痛になってきた。
バックライト有りの、文字の拡大ができるスマホの方が楽。
そろそろ電子書籍にするべきか。

204 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 00:42:25.79 ID:o/+UMz+/0.net
>>178
おまえ山田悠介読んでもそんな事言えるのか?

205 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 00:46:36.03 ID:uR5JQtU20.net
>>102
でお前は何の本読んだんだ障害者
それ書かなきゃ同じだ

206 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 00:47:39.92 ID:nnZRrwiv0.net
中学生の頃、村上春樹「ファミリー・アフェア」という小説の

 男は女から求婚されたら地の果てまで逃げ切るか、諦めて一緒になるか、しかないのだ。

という個所を読み激怒した記憶がある。

 結婚って、そういうもんじゃねえだろ
 もっと男女の相思相愛の何かだろ、糞親父が

と。

今思えば、
少年にそのような激しい反抗心を抱かせた作家の力量を誉めなければならない。

207 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 00:48:29.72 ID:nvVDvHCD0.net
俺は読まないよ

208 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 00:52:01.43 ID:+Enhs2Pp0.net
最近全く読まないけど若い頃は高本公夫とか好きだったな。

209 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 00:58:52.75 ID:OP/wlktU0.net
>>206
15年ほど前に逆プロポーズされたわ
なんだかんだあって半年後に消滅したんだが、地の果てまで逃げ切ったわけでもない

210 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 01:05:49.06 ID:k7X/gNtk0.net
>>206
子供の頃に読んだ本を、何十年も経て読み直すと
子供だったから理解できなかった事に気づく事がある
しかし一度読んだ本を、また読む気をする本って滅多にない

自分は高校時代に司馬遼太郎をよく読んだが
この人の本は何回読んでも楽しめる
歴史本というより、過去あった成功や失敗談を
現代社会を生きる我々にも通用するように、作者が変換し伝える方がうまい
そう思い何度か読み直してきた

211 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 01:05:58.04 ID:sOeB/TyC0.net
本を読むってことは自分を高める為の意欲も高いからな
知識の差だけでなく意欲の差もありそう

212 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 01:05:58.86 ID:tjt2n7rV0.net
読む本の質によるんじゃね

213 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 01:14:00.90 ID:yNHKoRcl0.net
馬鹿が本読んでも無断ですよ

214 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 01:14:25.48 ID:yNHKoRcl0.net
馬鹿が本読んでも無駄てすよ

215 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 01:17:08.24 ID:Br87QjFT0.net
とりあえず
明日ブックオフで
100円のビジネス書を10冊買って積んどけ
って事よ

216 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 01:27:40.14 ID:7kKOFE9H0.net
古本屋行けば大学の教科書大量に売られてるなw

217 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 01:28:43.63 ID:+IYUo4qM0.net
会社内で出世する人間は例外なく文書が上手い

これは読書量に比例するから当たってるよ

218 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 01:29:35.16 ID:bU4QDPO+0.net
一昔前は新聞を読むとなんたらって言ってたよな。
売れなくて困ってんのかね。

219 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 01:31:25.31 ID:+IYUo4qM0.net
ネットでゴシップ追いかけたり、悪口言ったりより遥かに建設的

220 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 01:32:29.36 ID:+IYUo4qM0.net
アウトプットが多い人間はインプットが多い
当然だわ

221 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 01:38:10.13 ID:DGXnLh1B0.net
>>218
新聞より本の方が上

222 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 01:40:45 ID:k7X/gNtk0.net
>>217
文章がうまい人は、相手の言う事を理解する力、相手に伝える力
これらのコミュニケーション能力が高いな、出世するには必要な力でもある
本だけでなくテレビなどの映像、ラジオなどの音、会話など情報を得る方法が多々ある
この方法は不得手だ!そんな人より全て方法を普通に扱える人の方が有利
本を普段読んでないと不得手になるので、読む習慣はつけといたほうが良い

223 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 01:54:30.18 ID:72ihxTzU0.net
読書否定する人多い事に驚く
他人だしどうでもいいけどさ

224 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 01:54:54.85 ID:Okm1QdBT0.net
読書自慢の有名人はいくらでも居るが比例関係には無いよな。
最低限をクリアーしたら後は行動力。

225 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 02:06:29 ID:jHumDsHJ0.net
通勤電車1時間で半年で竜馬がゆく全巻読破したで

226 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 02:07:21 ID:3e03UNRz0.net
読書は大事だよな、本読んでこなかったのが一生の後悔

227 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 02:18:40.42 ID:YaMtaCaP0.net
高校事変1〜4を一気読みしちまったw

228 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 02:19:49.80 ID:VRtTdl9d0.net
ツイッターと5ちゃんをやるとどんどんバカになる

229 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 02:21:41.75 ID:YC25OukwO.net
人生に余裕あるからな
音楽はクラシックとか

230 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 02:22:46.76 ID:mCNAhR1I0.net
そういう傾向はあるだろうな  でも因果関係はないよw
本を読めば年収があがるなら、院卒も苦労しないだろう

231 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 02:26:28.48 ID:G1jGmhMP0.net
百田尚樹読めよ
安倍首相が去年の正月にこれから読書しますと投稿した画像には
百田の著作がずらっと並んでいた

232 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 02:29:52.41 ID:mCNAhR1I0.net
何事も目的に対して言えることである
年収をあげたいなら、年収をあげるための本を読んで行動するといいというシンプルな結論になります
ちなみに、精神論や考え方を軽視する人がいるんだよね
ああ、わかってないんだなって思うよw
軽視してなくてもわかってないだなあって思うこともある
大事なんは判断を継続していくことだからだ
判断って「言われたことをやること」じゃないです
まあ言われたことをそのままやってみるのも判断だけど、
理解してるなら、ずーっとそのままで、結果がでないと何かのせいにするなんてことはありえません

233 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 02:30:45.24 ID:c3c4kpkZ0.net
オーディオブックの宣伝かよ

234 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 02:34:33 ID:xYSHc+Xc0.net
>>217
文章と読書量は比例しない
ソースは自分だけど
読書量は自身があるし、国語は一切勉強しなくても予備校の模試受けたら特待生でどうですか?ってレベルだったけど文章はむり

夫と娘は全く、一切、どれだけ買っても読まない
読み聞かせさえ嫌がる
でも7歳で学校代表になる作文が書いた
夫は代々医療系で年収高い

235 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 02:38:55 ID:XChjvXUaO.net
本を読む人のほうが会話の間がいいと思う

236 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 02:41:46.85 ID:2N2C/o+P0.net
年収ヘボすぎだけど本好きだぞ
電子ブックは目が疲れる

237 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 02:41:59.58 ID:J2D0MLUd0.net
ここまでくだらない記事があるとはw

238 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 02:46:50 ID:L2+oMmKJ0.net
テレビに出てる池上が本の読み方を解説してるのに
この記事は本を読めだけかよ
何の役にも立たんな

239 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 02:48:14.54 ID:mCNAhR1I0.net
本を読む、といういいかたは一面しか語っていないのだから、
それだけではなんとも言えませんな
「ああ、そうなのね」っていうのなら「いいこと学べたなあ」ってだけである
ところで、生きること、生活することが、判断の連続であることに気づいてるだろうか?
人間の優秀なところは、どんどん無意識に任せていくことである
無意識に任せたくせに、あとから、ブーブー文句垂れるw
実はチャンスなのである 欲しくないなら替えたらいいのだから
低いレベルなら、躊躇なく自由にやってるはずだ
それを、すべてに置いてやればいいだけだ
ちょっと狭めるなら、稼ぐことでやればいいだけだ

240 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 02:52:18 ID:H9Q2jzqC0.net
本を読むと頭が良くなると書かれた本を読む滑稽さ

241 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 02:52:39 ID:a5yAopdq0.net
物量こなすのは絶対の善で、
選書の目が肥えてくるし、厳選して読む本であってもだんだん
読めばいい部分が絞られていく。
時間が無くなる、無駄、役立たないってのは読書の海に足先しか浸ったことののない
鼻たれ小僧の戯言にすぎない。
俺はゴルゴ13読破したぐらいだからな

242 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 02:58:16 ID:dvsgH4Rq0.net
>>130
面白い人生だな

243 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 02:59:53 ID:mCNAhR1I0.net
本を読めみたいな漠然としたことはおれはいわないな
判断するのに本がかならずしも重要じゃないからだ
それでも多少役立つなら哲学書かな 
現実で大事なのは判断だ 行動だとはあえていうまい、行動しないとすれば、行動しないとう判断をしてるってこと
判断しないで突張しちゃった例があります
がんばりすぎて過労死 そんでもって会社のせいにするとかね
がんばりすぎて病気ていうのもある 
判断しないで生きる人の例です 極端になるまで自分と向き合おうとしないってことです
もちろん自由です 極端な状況になってから、自分が困り果ててから、さあどうするかって考える人もる
どうもできなきゃそこで人生終了とかね
でも、その前に判断すべきなんですよ 教わってないひとは、まさに成り行き任せになるでしょう

244 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 03:00:12 ID:dvsgH4Rq0.net
>>134
それは違うぞ
頭いいやつはパチンコスロット、ゲームが得意
若い頃やってるやつ多い

245 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 03:07:43.25 ID:BIZ9hTOm0.net
大事なのは知的好奇心

246 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 03:11:14 ID:b0K/825L0.net
月20冊ぐらい小説読んでるけど無職で年収ゼロのボク

247 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 03:11:44 ID:9GpX3d190.net
欲張りな人だよ

248 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 03:21:01 ID:GclhaQcF0.net
>>177
興奮ちがう?

249 :バブル猫:2020/01/14(火) 03:21:50 ID:lDwubEXG0.net
>>1
>年収の高い
がいくらぐらいなのか分からないが
俺は1150万だがまったく本を読まない
ここ二年間で手にしたのは
・ねこのなかま
・大学野球
・優駿
以上の三冊だけ

この手の論調って
ただ単に本が売れずに困って
少しでも買ってもらおうとしてるだけだと思っている

読書って
かける労力にみあうリターンが無いと感じるが
そのあたりはどうなのかな?

ちなみに本は読まないが
投資家としてレポートや資料は目を通す

250 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 03:22:59 ID:GclhaQcF0.net
>>10
俺無理だわ、一冊読みきらないと寝れないから

251 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 03:23:54 ID:BHp0eNiO0.net
貧乏暇なし
通勤が車か電車かで違う

252 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 03:24:14 ID:fxKVtR/n0.net
はまたは永遠にマ◯コぺろぺろですよ。

253 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 03:24:55 ID:GclhaQcF0.net
>>249
えらいな
週刊競馬ブック
バイクの本
位かな
1100マン位だけど

254 :バブル猫:2020/01/14(火) 03:30:50 ID:lDwubEXG0.net
>>253
ちなみに優駿は年間G1DVDが付録についているから年に一回買うだけ
中身はあまり読まない

255 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 03:31:24 ID:dvsgH4Rq0.net
>>250
読むのはえー
1時間で50ページしか読めない

256 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 03:31:59 ID:bYAbTQ9j0.net
本って何気に高いから相関関係あるだろ

257 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 03:43:18 ID:0BH5j2WZ0.net
読書ってただ知識得るための行動でしかないからな

その知識を使える人間も居るし、使えない人間も居る
使える立場の人間も居るし、使えない立場の人間も居る

その知識で億稼ぐ奴も中には居るわな

ただ知識得るための行動を否定するのは確実に間違いだと思うわ
知識得ても使えない立場の人間もいるだろうが、ただそれでも読書を否定するのは確実に判断力も知識も無い人間でしかないと思う

258 :バブル猫:2020/01/14(火) 03:50:56.68 ID:lDwubEXG0.net
>>257
あなたが言っている事は分かるし
否定もしない

ただ知識を得る手段は読書だけではないし
効率がいいとは思えない
読書をする時間があるならば
ただただ波を眺めていたいニャー

259 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 03:56:01.74 ID:X9NExfF/0.net
知識を得る手段なら本ってもう時代遅れじゃない
Google先生のが遥かに物知りだし

260 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 04:07:51.71 ID:R+ZYGucp0.net
本に依存しすぎると頭の働きが鈍くなる
本をたくさん読んで総合的に判断する
そんなもん天才でも無理に決まってる

261 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 04:18:40.03 ID:GpaCbGex0.net
ものごとの見方、考え方を鍛える上では、
社会で成功して認められてるやつが書いた本を読むのはありだと思うけどね
年齢に関わらず、それで吸収できるものはあるだろ

若いうちなら、この前、ノーベル賞を取った吉野さんが、
子供の頃にファラデーの著作を読んで影響を受けたって言ってたが、そういう話

1は金を稼ぐ視点でビジネス書なんだろうけどね、
そこは興味が向いてる分野で認められてるやつの著作を読めばいいんじゃないのか

分野によっては、突き進めば専門書や論文を読むことになるだろ

歳食ってからは、頭が固くなるからこそ、
いろいろなやつの考え方を深く追う意味で読書はした方がいいと思うけどね
常に視野を広げておく努力みたいなもの

262 :バブル猫:2020/01/14(火) 04:33:12 ID:lDwubEXG0.net
いいねぇ

何でも否定から入る奴はあまり成功してないようだし
その部分ではアリだよな

263 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 04:38:22.30 ID:ZfNhQBjW0.net
比率でいえばそうだろうよ
本読まなかったら知識得られない
ネットで概論調べて深堀りしてって方法でも可能ではあるけど、
実際情報源とか色々しっかり調べ上げる人なんてほとんどいないよね
本が一番楽
学校の勉強や、自分の人生経験だけでは絶対に得られないものがある

もちろん全く読まずに成功する人も、読みまくってるけど全然駄目な人もいる
元々の知能や運の要素も絡む
ただこれは確率の問題
読んだ方が成功率は高くなる

264 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 04:38:49.76 ID:8mIEfUwk0.net
二宮金次郎

はい論破

265 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 04:42:52 ID:yi3WptdZ0.net
皇居のマラソンランナーと同様に因果関係の順番云々はあるが、少なくとも低所得のバカは本読んでるイメージはないな

266 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 04:52:33.16 ID:L+lxtYKm0.net
この記事見て読書始めようかと思うんだけど、どんな本読んだらいいのかな?
ブックオフとかの中古じゃだめかな

267 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 04:56:21.45 ID:0BH5j2WZ0.net
>>258
>>259
理系的な事はググればすぐ出るけど、それ以外はやっぱり本の方が良いかな

あなたたちは理系的な仕事か、自己愛性人格障害的な人でしょ
だからググれって事になるんだよ

経営やマーケティングや営業なんかの、理系のように確実な答えの無いような物はやっぱり本が良いよ
ネットには無い情報だったり、よくまとめられていなかったりするから

結局本を読んだ経験が無いから何でもググるのが良いと思ってるんだよ
試しに自己啓発書でも心理学的な本でも50冊くらい読んでみなよ
普段の生活の中での心の置き方や、人間関係に役立つ事いくつかあると思うよ
こういうのは金銭価値計算し辛い物だけど50冊約10万円程度以上の価値を確実に作ってくれるはずだよ

268 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 05:05:49 ID:0BH5j2WZ0.net
>>266
自己啓発、心理学的な物

もしくは自分の職業に応用の利きそうなジャンルの物
自分の立場に権限や選択権が無いなら、自分の職業に応用が利きそうなジャンルの物読んでも意味は無いけどね
あと応用って事がまったく理解出来ない人もいるけど

269 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 05:24:52 ID:JJrMllL70.net
本からは自分にはない情報と視点を提供してもらうもの、小説は娯楽

270 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 05:31:59.85 ID:xc7ZFtCb0.net
歴史小説はおすすめ。心理学、組織論を学べる。何よりも教訓を得られる。

271 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 05:33:48.99 ID:Vs2BRB7P0.net
いい本には達人が使っている秘技が惜しげもなく公開されている
中身はジャンルによるけど小手先のテクニックであったり、取り組み方であったり、物事のとらえ方の場合もある

環境が合う人がそういう達人の技を身に着けると出世をしやすいのは間違いない

272 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 05:51:10.09 ID:LgDVMt+w0.net
何を読めとかどういうテクニックで読めとか一切ないのな
ただ読めだって
腐った根性論かよ

273 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 05:53:43 ID:X5xx74bD0.net
>>260
それが出来ない人間は研究職にはなれないぞ

274 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 05:58:18 ID:YCm6VmbN0.net
時間の取り方が上手いだけでは

275 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 05:59:07.17 ID:gYO2SPG30.net
>>273
へえ出来るのかすごいな

276 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 05:59:31.92 ID:nPo4yHZ40.net
おれ読書習慣ついたの30超えてからなんだよ
いまでは月10冊前後の小説読むけど、もっと若いころから本読んどけばよかったとホント思う

年収460万前後なにもいいことない

277 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 06:02:46 ID:8CRZU2Ni0.net
金持ちは暇だから本が読める

278 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 06:03:33 ID:x/ZaUM+s0.net
2chからよく離れるし
その時間で本を読んだりする
だが正直こういう精神論にはついていけないわ

279 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 06:12:53 ID:cUO+JHSA0.net
低脳のネトウヨは読書家だよ!
百田尚樹、ケントギルバート、竹田なんちゃら、WiLL、Hanada…

280 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 06:21:04 ID:QpTgSUpi0.net
そもそも1000万プレイヤーがこんなアンケートに素直に自分の年収答えるか?
国勢調査からの抽出データとかならともかくね

281 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 06:23:21.29 ID:RX9M12cB0.net
年収低い人も本読んでるよ
50超えて年収400万の俺みたいに

282 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 06:25:23.49 ID:L+lxtYKm0.net
>>268
ありがとう!探してみる

283 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 06:25:50.33 ID:XmcYprIq0.net
手取り年収180万円のおれでも去年読んだ本は100冊以上や

284 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 06:26:55.37 ID:SUflV1Jz0.net
>>113に対して>>133ってなるのがよく分からん
本を読めば理解できるってことですかね

285 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 06:29:30.46 ID:bkxWYmuC0.net
>>279
なぜ彼らは北朝鮮の「チュチェ思想」に従うのか
https://twitter.com/hashtag/%E4%B8%BB%E4%BD%93%E6%80%9D%E6%83%B3
君のようなチュサッパにぜひおすすめしたい本ですw
(deleted an unsolicited ad)

286 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 06:41:32 ID:XMdxiLEB0.net
朝朝起きてすぐのぼーっとしてる10分間で本を読めるわけないだろ

287 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 06:43:29 ID:Xqm3MEbi0.net
>>204
書こうと思ったら既にレスあり

288 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 06:45:39 ID:j2PlJLmh0.net
これは嘘だろな
トム・クルーズもジョージ・ルーカスも難読症だからな

289 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 06:47:21 ID:IHVzQueB0.net
本屋が潰れて出版社も苦しくて、こういう記事が出るんだろうな
コーヒーが健康にイイって記事の裏でコーヒー業界がカネ出してるのと同じで

290 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 07:08:04 ID:qQZSJ0a30.net
本を読んだ上で、需要を読むという予想能力が磨かれなければ
ビジネスでは大金を稼げない
どの株があがるか、どの商品が売れるか、世界の金はどうながれるか?
こういった予想の答えを性格に導かれる奴がこの経済至上主義の世界では
成功できる奴である
労働者になってる身分の連中は、経営者に剰余価値の半分以上を搾取されるだけ
に過ぎないので、頭が良い人間とは言えない
単なる、経営者にとっての便利な道具に過ぎないからである

291 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 07:10:29 ID:s75PE83v0.net
>>1

選ぶ本のセンスによるだろ
テレビで韓国なんか観てもアホになるのと一緒で

292 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 07:30:10.11 ID:k7X/gNtk0.net
>>123
この人は「朝から晩までずっと本読んだ」
と書いてるが嘘だろうな
本当に読んでたら、その経験で得た事を何か書くはずだ
「いいものもある、悪いものもある」
こんな単純な事じゃなく、もっと具体的な事を

293 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 07:35:24 ID:gIU1oGbq0.net
俳優とかアホばっかだから
いつも鼻くそ食べてます

294 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 07:36:43 ID:SUflV1Jz0.net
>>292
ネタにマジレスw

295 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 07:41:37 ID:k7X/gNtk0.net
>>294
君はID:BwJzqMYF0と同じ人?
理解力の無さと、文章の下手さがよく似てる

296 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 07:49:17 ID:SUflV1Jz0.net
>>295
なんだこいつw
>>123はスネークマンショーのパロディでしょ

297 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 07:54:27.47 ID:F9m34NXk0.net
金次郎像は昔は薪背負って本読んでたんだろ?
今考えれば、本読めるくらい頭を一切使わない単純作業にしか見えない。
本をスマホに替えたら、楽勝なホワイト仕事やん。

298 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 07:54:32.52 ID:s/duqeWt0.net
まず年収の高い人は年収の高い家に生まれた
その家には応接間にピアノと文学全集がある
子どもの頃から読書や音楽会美術展などが生活に組み込まれる
教養は出自で決まっている

299 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 07:55:16.83 ID:1F4WNDPs0.net
プレジデントがよくこの手のアンケートとってるよな

300 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 08:05:07 ID:ka2SIfce0.net
本を読むと言っても哲学者タイプの人は仕事で成功しない思想家タイプは成功する

301 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 08:25:15 ID:zXXR137f0.net
>>1
ラノベは本に入りますか?

302 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 08:27:27 ID:JmQXSYp40.net
本の内容によるわ
店頭に並べられているのを読んでも
同じ様な内容ばかり

303 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 08:47:32.48 ID:36de61Jq0.net
ブルーカラーは確かに本を読まないし
話の内容も作物的

304 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 08:48:36.11 ID:36de61Jq0.net
作物的→即物的

305 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 09:06:14 ID:pkBM8lh30.net
ビジネス書ならともかく小説なんて読んでる奴は負け組だろ

306 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 09:10:15.31 ID:KPrDlVld0.net
純文学好きはダメ人間多そう

307 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 09:20:50.58 ID:Lnt0QPO60.net
守れるかな?じゃなくて守るという危害を見せることが大事だ
玉川は外交や政治の基本的なことが分かってない
やっぱり農学部出身だよw

308 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 09:21:25 ID:Lnt0QPO60.net
誤爆したわw
ちなみに・・言わなくても分かるかw

309 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 11:09:48 ID:k7X/gNtk0.net
>>296
やっぱりID:BwJzqMYF0と同じ人か
スネークマンショーって、そんなの分かる訳ないわ
君何歳なの?50歳以上か?
それで本読まず、そんな下手で短い文書は情けないわ

310 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 11:26:24.20 ID:O/+ga5wJ0.net
負けるとか勝つとか考えて読書したことない

311 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 11:26:32.55 ID:9NEc2Oq60.net
本を読みなさいと子供に言う親の
教育方針が反映されているんじゃ
なかろうか。

312 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 11:31:04 ID:UkQDgKaH0.net
死にたくなったら読書100冊、うち5冊は太宰。だが太宰は続けて読むなよ。

これは名言だと思うわ。

313 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 11:34:25 ID:UkQDgKaH0.net
>>80
布団に入ってから10分だけ本を読む習慣を付ける。
面白くて止まらなくなっても、つまらなくても本当に10分だけ。5分でもいい。
まずは1週間続けてみて。

314 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 11:39:04 ID:wqYvCfC80.net
>>1
そりゃそうだろ
低所得の奴が従事してるような製造業とかでビジネス書のテクニック必要ないだろ
管理側ならともかくそっちだと給料も上がるだろうし

315 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 11:41:28 ID:L2cKHQRi0.net
何で本を読む習慣がついたのかというと子供のころに家に本があるからで
そういう家は親にも読書習慣があり子供の教育にも熱心で高等教育を受けさせる
結果として高収入の人には本を読む習慣がついているということもあるかな
まあ本を読んだから社会的成功を収めましたというよりもそっちの理由の方が多そう

316 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 12:13:23 ID:kVptyOIu0.net
>>309
なんかヘンなのにからまれてる
誰か助けてくれ

317 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 12:18:22 ID:qWTeXFXL0.net
漫画なんて読んでる奴で賢いの見たことねーわw
漫画やミステリーなんて娯楽だからな
バカ共勘違いするなよ

あれは単なる娯楽

318 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 12:19:42 ID:7n3e2+rr0.net
新聞は読んでいるでしょう

319 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 12:20:18 ID:NtIVAsZg0.net
テレビとかに出てるバカコメンテーター見てると方向性の方が大事だなと

320 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 12:34:39 ID:g0Mxn49g0.net
>>15
アメリカの元国務長官だかなんだかは学者が書いた論文30ページを5分で読むみたいだから余裕だろ

321 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 12:36:26 ID:g0Mxn49g0.net
>>313
何かを始めるなら朝だよ
早起きして通勤前に読書するのが一番

322 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 12:51:14 ID:0AcoZYO60.net
貧困層は5ちゃんねるしか見ない

323 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 20:36:47 ID:ldS4kwAy0.net
昼から書き込みないんだw

私、>>113なんですが、単に>>105には
文が長くて下手
文が短くて上手
の組合せが出てこなかったんで聞いてみただけでした
なのに>>133の冒頭の
> 貴方は自分の書いた文章に激怒した、普段本読まない人ですか?
って、私はいったい誰と勘違いされたんでしょうかね

324 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 21:34:17 ID:/BvbYu2S0.net
ネトウヨの天敵ラサール石井は超がつくほどの読書家

325 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 22:48:27 ID:Lnt0QPO60.net
>>324
頭の良い奴は皆本を読むが、
本を読む奴が皆頭が良いわけではない

326 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 23:10:40 ID:DUFmHmbk0.net
稀代の読書家なのに人生の悩みの解決法が見つからないで
20代半ばで自死しちゃった女性編集者二階堂奥歯ちゃんみてると
本読みすぎもよくないなと思いました

327 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 23:11:40 ID:B0C7ySS20.net
3日に一冊のペースで読むけど
ほとんどファンタジーかミステリー小説だから
娯楽以外の何物でもない

328 :名無しさん@恐縮です:2020/01/14(火) 23:21:41 ID:c2gCE+CI0.net
日本人が書いた小説は楽に読める物が多いけど白人が書いた小説(翻訳版)の中にはそこそこ頭を使わないと理解出来ない物がある。

329 :名無しさん@恐縮です:2020/01/15(水) 00:21:26 ID:N4TpyZtz0.net
たけーな

330 :バブル猫:2020/01/15(水) 00:40:25 ID:9N/hNVzd0.net
昨日もまったく本を読まず数百万の利益を出しました

http://www.am-one.co.jp/fund/summary/313574/
http://www.am-one.co.jp/fund/summary/313567/index.html?r=1

331 :名無しさん@恐縮です:2020/01/15(水) 01:00:51.11 ID:Oy0XbVbh0.net
本を読んで知識得て年収良いのは結構だけど
電車の狭い席で脇広げて本読むような人間もごく一部いる
本ばっか見てないで実際の世の中見てもっと勉強しろよって思う

332 :名無しさん@恐縮です:2020/01/15(水) 01:05:25.29 ID:JU0ABIFU0.net
図書館で借りて読むけど、読んだことを忘れちゃうんだよね
お気に入りの本だけ後で買ったりするけど、お気に入りが多いから金が…

333 :名無しさん@恐縮です:2020/01/15(水) 04:05:03 ID:5VI2eiz80.net
>>321
早起きを継続することの方が、読書の継続よりも困難なんだが。

334 :名無しさん@恐縮です:2020/01/15(水) 04:30:53.82 ID:Lep04NML0.net
中国の史書ならよく読むわ

335 :名無しさん@恐縮です:2020/01/15(水) 06:13:19 ID:ZdI1CJjX0.net
貧乏人なので青空文庫を片っ端から読んでいます

336 :名無しさん@恐縮です:2020/01/15(水) 06:29:56.18 ID:0+OAP5430.net
朝ごはん食べる子は頭が良いと同じ理屈だな
こんなんに研究費出すなよ

337 :名無しさん@恐縮です:2020/01/15(水) 10:21:57 ID:o1i/qxcK0.net
効率厨の俺は同じ本を三冊買い本数を稼いでたが、
これは余り意味がないと気付けたのは、やはり読書してたからだと思うね

338 :名無しさん@恐縮です:2020/01/15(水) 13:05:44 ID:SWJuTMxU0.net
>>218
社説読めって言われたな
あれツイッターよね

339 :名無しさん@恐縮です:2020/01/15(水) 15:05:05 ID:rZkHfRSt0.net
国語緑色上げるために天声人語を書き写しましょう、とかね
あんなん写しても意味有るわけない(笑)

340 :名無しさん@恐縮です:2020/01/15(水) 16:29:05.24 ID:Tngh899/0.net
業者の読書age必死だなあ
オワコンの新聞も一時期同じようなこと言われてたよなw

341 :名無しさん@恐縮です:2020/01/15(水) 16:37:43.35 ID:7NSc+R6X0.net
歩きながら本を読むのが最高
ただし危ないから公園でやれよ

342 :名無しさん@恐縮です:2020/01/15(水) 16:45:21 ID:ibFYzJdL0.net
くだらねー、同等の学歴、職種、年齢、性別とかで比べてる訳じゃないだろ?
頭の良い奴は年収も高いくらいの傾向でしかないだろ?

343 :名無しさん@恐縮です:2020/01/15(水) 17:31:11 ID:CUaPTmo90.net
読書が好きだと貧乏が苦にならない
時給1000円の仕事でも1時間働くと文庫本2冊、古本なら4冊買えると思うと嬉しくなる
しかも○○賞の名著
こんな安上がりな趣味は無い

344 :名無しさん@恐縮です:2020/01/15(水) 17:32:55 ID:nxKvjWXl0.net
>>343
俺はこのところ読書に1円もかけんよ
借りるか廃棄本かもらいもん

345 :名無しさん@恐縮です:2020/01/15(水) 17:35:18 ID:N3ie06KR0.net
>>15
逆だ
貧困層ほど本を読む時間がない

346 :名無しさん@恐縮です:2020/01/15(水) 17:40:06 ID:QdYFfNS90.net
>>327
それでいいと思う

独立するときノンフィクションを50冊ぐらい読んだが
ほとんど意味ないというか
「本を読めないやつが本を読んだ気になる本」だわ

活字を読んで想像して楽しめる能力が大事

347 :名無しさん@恐縮です:2020/01/15(水) 17:44:00 ID:v9p8IoSG0.net
色んな本読みまくってから村上春樹読んだらすげえつまらなかった

348 :名無しさん@恐縮です:2020/01/17(金) 07:51:57 ID:ohtn76Fx0.net
>>343
原書講読なら更に良し
ギリシャ語なら1時間で半ページw
でも、やりがいある

349 :名無しさん@恐縮です:2020/01/17(金) 09:13:25 ID:OyaXEQnT0.net
>>341
俺もそれやってるわ

350 :名無しさん@恐縮です:2020/01/17(金) 09:21:08.55 ID:n8aeICrk0.net
スマホで見るよりエロ本の方が興奮する

351 :名無しさん@恐縮です:2020/01/17(金) 09:27:09.24 ID:2TwTz1a10.net
逆に年収の低い人はちょっとでも時間があると
スマホでゲームしたりYoutube見たりしてる

352 :名無しさん@恐縮です:2020/01/17(金) 13:53:42.07 ID:+IG+wYzj0.net
>>351
あと5ちゃんな

総レス数 352
77 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★