2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】史上最もラウドなバンド10組:ギネス記録や会場の天井にヒビが入り、地震計に計測されたライブ

1 :湛然 ★:2020/02/01(土) 23:27:28.58 ID:E/l5x3CH9.net
史上最もラウドなバンド10組:ギネス記録や会場の天井にヒビが入り、地震計に計測されたライブ
Published on 1月 31, 2020 uDiscoverMusic Written By Martin Chilton
https://www.udiscovermusic.jp/stories/loudest-bands-in-history


1975年、モーターヘッドのレミーは有名なジョークを残した。

「俺たちは超ラウドなバンドだから、もしも俺たちがあんたの隣に引っ越したらあんたの庭の芝生は全滅するだろうな」

これは彼らが世界一喧しいバンドとしてギネスブック世界記録に登録されようと躍起になっていた頃の発言だが、確かに、モーターヘッドは常に世界屈指のラウドなバンドのひとつとして、常にその名を挙げられている。

もちろん、コンサートに行く人々の聴覚神経が破壊される危険性は現在ではかつてよりもよく知られていて、ギネスは後にこのカテゴリを除外している。だが、世界で最もラウドなドラマーのカテゴリはまだ続いていて、2006年にオーストラリアでのギグで137.2デシベルの音量を記録したCol Hatchmanが記録保持者だ。これは聴覚障害が永久に残る危険性がある騒音レベルよりも約50デシベル高い。

今回は、サウンドの障壁を叩き壊す、史上最も騒々しいバンド10組のご紹介だ。


●ボブ・ディラン&ザ・ホークス (1966年)

すさまじく騒々しいコンサートといえば、普通はロックやヘビー・メタル系のバンドというのが相場だろう。ニューポート・フォーク・アンド・ジャズ・フェスティバルはそんな一群にとっては厳しい場所だ。しかし、1966年にヨーロッパをツアーしていたフォーク界の旗手ボブ・ディランは、新しく結成した自分のエレクトリック・バンドのために、より大きな音量で演奏できる環境を求めていた。そして彼はリチャード・アルダーソンを雇い、ライブ用の新しいサウンドシステムの開発を依頼したのだ。(中略)


●レッド・ツェッペリン (1969年)

大音量の音楽によってエンドルフィンの分泌が誘発され得ることは科学者たちによって実証されている。ならば1960年代も後半に至って、レッド・ツェッペリンが音量を上げ始めたとき、彼らのファンはさぞ喜んだことだろう。最初の2枚のアルバムのリリースに続く1969年にグループはカナダをツアーしており、同年、アメリカの言語聴覚士職能団体ASHAはバンドの「Heartbreaker」の演奏中、130デシベルという値が記録されていたと発表している(当時の音楽評論家は、大音量で地震が発生したと言っていた)。(中略)


●ディープ・パープル (1972年)

大音量を獲得するためにディープ・パープルは1万ワットのマーシャルPAシステムを購入した。あるコンサートではスピーカーの近くで立っていたオーディエンスが卒倒してしまったこともある。1972年には、ロンドンのレインボーシアターで117デシベルを記録したことから、世界一ラウドなバンドとしてギネスブックに承認されている。グループのドラマー、イアン・ペイスは、「ロックン・ロールは昔とは違うレベルになった。ボリュームが桁外れにデカくなったんだ」と語っている。


●ザ・フー (1976年)

爆音で有名なザ・フーだが、それは警句としての意味も持っている。1976年5月31日、ローウェル・ジョージを擁するリトル・フィートらのステージを観ようと75,000人がロンドンのチャールトン・アスレチックのサッカー場に集まった。その時のヘッドライナーはザ・フーで、雨の夜に行われた彼らのパフォーマンスは126デシベルを記録。しかもそれはスピーカーから100フィート離れた位置で計測した値である。(中略)


●マノウォー (1984年)

モキュメンタリー映画『スパイナル・タップ(This Is Spinal Tap)』では、最強の大音量バンドを目指したバンドたちが対抗心を燃やす様を風刺として描いている。例えば、ライバルのひとつ上をいこうというわけでバンドのアンプのボリュームが10ではなく11になっているという場面などがある。しかし、ニューヨークのヘヴィ・メタル・バンド、マノウォーは実際に技術を用いてハードルを上げてみせた。なにしろ彼らの契約の条件項目として、サウンド・システムの最低音圧レベルを126デシベルに指定するという条件が盛り込まれていたのだ。

そして1984年、ドイツのハノーバーでのステージで129.5デシベルという数値が2人のサウンド・スペシャリストによって確認され、彼らはザ・フーが持っていた世界記録を遂に更新した。(中略)

2 :名無しさん@恐縮です:2020/02/01(土) 23:28:49.10 ID:E/l5x3CH0.net
●モーターヘッド (1986年)

クリーブランドのバラエティー・シアターは、建築家ニコラペッティによるスパニッシュ・ゴシック建築様式の劇場だった場所だ。
しかしこの美しい会場は、レミーおよびレミーが言うところのモーターヘッドの「ラウドで、速くて、騒々しい、イカれたロックンロール」にとっては全くの役立たずだった。
1984年12月に彼らが演奏した際に記録された数値は130デシベル。(中略)

●レフトフィールド (1996年)

会場を揺さぶったのはモーターヘッドだけではない。1996年6月、イギリスのエレクトロニカ・グループ、レフトフィールドがロンドンのブリクストン・アカデミーで演奏した時のベースラインの測定値が137デシベルだったと言われている。

●キッス (2009年)

大音量のコンサートはと言えば、数ある中でもジューダス・プリースト、アイアン・メイデン、メタリカ、メガデス、そしてZZトップあたりが筆頭格だろう。(中略)

それから1年後の2009年7月、オタワの国家機関であるThe National Capital Commissionは、キッスのブルースフェストでのステージでの騒音レベルを非常に警戒し、会場には調査員が配置されていた。
実際にバンドのサウンドが136デシベルに達したときには、サウンド・エンジニアに音量を下げるよう指示を出している。(中略)

●フー・ファイターズ (2011年)

(中略)2011年にニュージーランドのオークランドにあるウェスタン・スプリングス・スタジアムでプレイした時のフー・ファイターズは、確かに世界を揺るがした。
バンドが発するサウンドの低音域と上下にジャンプを繰り返すファンの動きによって、毎秒3回リズミカルに地面が揺れていたのだ。
ヘルネ湾とエデン公園に設置された地震計には、火山性微動に似たも信号が記録されていた。

●AC/DC (2015年)

(中略)2015年にオークランドの会場で演奏したとき、彼らは騒音公害を巡る争いに火をつけた。
オーストラリア出身の彼らによるその時のギグは、バーケンヘッドのワイテマタ港を越えて6km先にも届いたほどの大音量だった。
測定値は103デシベルで、彼らの音楽のせいで会場の外では多くの車の警報アラームが作動したという。

3 :名無しさん@恐縮です:2020/02/01(土) 23:30:43.51 ID:/N+xWu8s0.net
ラウドネス

山梨で演奏した時、長野まで音が聞こえたとか聞こえなかったとか

4 :名無しさん@恐縮です:2020/02/01(土) 23:33:49.40 ID:qdGKFOAs0.net
ラウドって音の大きさって意味じゃないんじゃない?
それなら音の低さで争った方がまだラウドと言えるでしょ

5 :名無しさん@恐縮です:2020/02/01(土) 23:35:59 ID:sqSfCQlG0.net
全盛期のマディソンスカウツ

6 :名無しさん@恐縮です:2020/02/01(土) 23:36:24 ID:kVOm7qjJ0.net
Xジャンプで高崎線が運休になった

7 :名無しさん@恐縮です:2020/02/01(土) 23:37:00 ID:XmK8Se8C0.net
 
さっき鬼塚やってた 憑きものが取れてた
一曲目聞いて思わず立ち上がって拍手してしまった
次曲も拍手してた 元祖歌姫が帰ってきた
日本中の拍手万雷が聞こえそうだった

8 :名無しさん@恐縮です:2020/02/01(土) 23:40:14 ID:9hqkR6eg0.net
でもミュージシャンは耳栓してるんだよなあ

9 :名無しさん@恐縮です:2020/02/01(土) 23:42:03 ID:0y9O9jRs0.net
マイブラディーバレンタイン

10 :名無しさん@恐縮です:2020/02/01(土) 23:42:27 ID:WvYrYe6g0.net
>>7
俺もそう思った
最後は涙がでそうだったわ

11 :名無しさん@恐縮です:2020/02/01(土) 23:43:28 ID:mAjte+F/0.net
伝説のウドーフェスティバル

名だたるアーティストたちが集まったが、閑古鳥で音楽が空しく響き渡っていた

12 :名無しさん@恐縮です:2020/02/01(土) 23:43:41 ID:4lubXaez0.net
>>8
客もしてるぞ

13 :名無しさん@恐縮です:2020/02/01(土) 23:46:27 ID:QCAabmja0.net
50年前の話をされてもな

14 :名無しさん@恐縮です:2020/02/01(土) 23:47:50 ID:EAWHkuE80.net
Blind Idiot Godがそんなカンジのキャッチフレーズで売り出してたの思い出した

15 :名無しさん@恐縮です:2020/02/01(土) 23:51:58 ID:TI7hz1ia0.net
Grand Funk Railroadがうるさかったと何かの本で読んだことがあるのだが

16 :名無しさん@恐縮です:2020/02/01(土) 23:56:33 ID:C0XhQso/0.net
マノウォーの場違い感w

17 :名無しさん@恐縮です:2020/02/01(土) 23:57:27 ID:KufM49Fs0.net
これって機材の話であってバンドは関係なくね?

18 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 00:00:30.75 ID:Jm/viFol0.net
>>17
そーだよ。
そんで、そんな当たり前の事に突っ込まずに楽しむのが、
プロレスファン的なヘビメタファンw

19 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 00:02:55.90 ID:tz/9Ki7E0.net
>>3
これ
まず頭に浮かんだもの
富士急ハイランドだったと思う長野県から苦情が来たやつ

20 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 00:03:50.02 ID:nIFvCOJm0.net
●ステカセキング (1985年)

悪魔のシンフォニー(最高100万ホーン)
柳田理科雄の解釈によると実際に100万ホーンの音量を流すと、宇宙が跡形もなく消し飛ぶ威力になるという

21 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 00:06:26.17 ID:t5wdPXDJ0.net
ただの反社

22 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 00:07:41.17 ID:q5jsUdgJ0.net
ホワイトスネイクも大きかった

23 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 00:07:43.22 ID:g9lcIr7W0.net
大阪のライブハウスで聞いたCORRUPTED

24 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 00:14:56 ID:Tdx3Lo360.net
音でかけりゃいいってもんじゃないからな

25 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 00:18:41.14 ID:vzQB+yps0.net
こういう奴等の凄いのは爆音に何年晒されても耳イカれず活動出来る事だな
俺なんてイヤホン音量7割で難聴になった

26 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 00:25:11 ID:Jhvdtwy60.net
>>25
それはイヤホンだからだよ

27 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 00:31:59 ID:9n0x40ZF0.net
1200wのアンプをライブハウスで鳴らす江川ほーじん

28 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 00:33:18 ID:9n0x40ZF0.net
>>27
あ、4000wだ。

29 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 00:34:33 ID:y73r2/DR0.net
古い

30 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 01:24:10 ID:uSUv0ukg0.net
う〜ん The 老害!

31 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 01:28:57 ID:yuucr7P10.net
>>16
Louder Than Hell やがな( ´・ω・)

32 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 02:06:30 ID:wl74xTpW0.net
パンテラとか豚貴族とか入ってないんだね

33 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 04:02:41 ID:Luyl+hQu0.net
音がデカいのだけが取り柄のゴミのようなヘヴィメタw

34 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 04:10:22.19 ID:V92yVd670.net
初来日のヴァンヘイレン、万博ホール?1週間耳鳴り治らんかったわ

35 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 04:23:34.41 ID:xxUrwKH00.net
モグワイは?

36 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 04:26:20.50 ID:IgUrkywEO.net
ライブハウスの分厚い防音扉が演奏の音圧でパタパタしてたとかいう裸のラリーズの音量はどんなもんだったんだ…

37 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 05:28:27 ID:euHRZLYD0.net
飛行機整備士が使うヘッドフォン興味ある

38 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 05:41:21 ID:y2U1iuLS0.net
ヘビメタよりテクノ系のがうるさい気がする

39 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 05:42:30 ID:8UFYZJ9z0.net
ラウドネスすれだな

40 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 05:43:40 ID:AIFG8MdV0.net
常識的な音量でやりなぁ

41 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 05:45:05.50 ID:JgCI6ZVY0.net
赤ずきんちゃん御用心

42 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 06:06:24.98 ID:DQuQlPtU0.net
小さい箱で爆音の方がヤバい
クラクラした
ライブ終わってから
外で飯食ったんだが
味がしなかったw

43 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 06:25:33 ID:Nbhrxm7z0.net
マノウォーだろうな
アンプのボリュームを下げるなら死を選ぶとか言ってたし

44 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 06:31:17 ID:qB/t0uYV0.net
2017年に六本木EXシアターで見たピクシーズ来日公演

前座のボーニンゲンという日本のバンドが半端なく音デカかった。アンプに近かったので恐怖と苦痛だった。

45 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 08:56:08 ID:W2jAzqeQ0.net
ヘヴン&ヘルとラウドネス以上の音出してたバンドは無かったなあ。

46 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 10:03:58 ID:T0rWCJhE0.net
ソルダーノは大体なんでか11までメモリ振ってるけどな

47 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 10:33:49 ID:acB4K2l90.net
>>16
Death to false METAL!


wwwwwwwwwwwwww

48 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 10:36:58 ID:wdrnaGSA0.net
>>36
音が大きすぎて何も聞こえないレベル。
ひどい耳鳴りと聞こえにくさが3日間続く。

49 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 11:26:18 ID:ccpJ/6avO.net
裸のラリーズ

50 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 11:27:17 ID:ccpJ/6avO.net
ダイナソーJr.

51 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 11:36:45.20 ID:EbC9whR40.net
裸のラリーズに決定しました

52 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 11:41:36 ID:kDsQ7kE4O.net
パープルのカリフォルニアジャムは格好いい

53 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 12:36:24.17 ID:q1NGw2bN0.net
マノウォー以外はラウドなイメージねえわ
ACDCは見た事あるけど爆音ではなかったぞ

54 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 14:56:45 ID:YiAWYNZs0.net
こういう文化は廃れた方がいいな
耳によくないし、演奏も荒れがち

55 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 15:33:47 ID:t4rX3uiM0.net
>>54
マジレスすると、これは客席に向けられたPAスピーカーの音量の話をしているのであって、
演奏者が聴くモニターの音量は普通だから「ラウドにすると演奏が荒れる」ってのはありえない

56 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 15:40:53 ID:cl2rUgAc0.net
ゴーリキーパーク

57 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 17:05:48 ID:BNUAFYQA0.net
>>45
ヘブン&ヘルのライブで音量に耐えかねて会場を出たことがある。
あんなの後にも先にも初めて。

58 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 17:14:46 ID:V/M4/T+W0.net
多分最強クラスはスワンズ

59 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 17:18:11 ID:y2U1iuLS0.net
マイブラは?

60 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 17:21:41 ID:muxQNVaI0.net
>>41
赤頭巾より「ベイビー・アイ・メイク・ア・モーション」が好き

61 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 17:22:52 ID:4Q+B9YLS0.net
>>55
エディヴァンヘイレンなんか耳栓してたというし、
あまりモニターも聴いてないかも。

62 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 17:23:54 ID:9n0x40ZF0.net
rammsteinは演奏の音よりパイロやら花火の音がヤバ過ぎた。

リキッドルームの1メートル程の至近距離でクソでかいパイロ使うなw

63 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 17:25:47.90 ID:mjXAIJ580.net
騒音の苦情が来ています

ベルギーからです

64 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 17:28:52.89 ID:Y7Azj7QZ0.net
マイブラがソニックマニアでやった時は耳栓配られたしトイレで何人も吐いてたって聞いた
行きたかったなぁ

65 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 17:36:13 ID:3Qo6vpI50.net
ゴミみたいなバンド聞いて難聴とか勘弁してほしいわ

66 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 18:11:49.84 ID:YSjia8kk0.net
>>3
代々木で近隣から苦情出まくったってのも有ったたよね
懐かしい

67 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 18:12:21.63 ID:cqHqSwgI0.net
ラウドネスは一発目の曲でギターが鳴る一瞬前にハウリングするくらい音がでかい。

ダイナソーjrも異常にでかい。小さい箱であの音量はない。

AC/DC とモーターヘッドもラウドだ。
しかしマノウォーとパンテラはもっと音圧があると思う。
EDMでもベースが腹と内臓を揺らすくらいでかい音を出す連中もいる。

野外でやる甲斐バンドも音でかい。ギターの大森は難聴になったという

68 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 18:17:47 ID:J+gs0rti0.net
BABYMETALのSu-METALの歌声
防音壁を貫通して場外駄々洩れ

69 :名無しさん@恐縮です:2020/02/02(日) 18:47:13 ID:wKfzzm5X0.net
Sun o)))

70 :名無しさん@恐縮です:2020/02/03(月) 01:23:59 ID:TYDij9Vg0.net
>>1
マノウォーはAllMenPlayOn10なんて曲までやるくらい音量には拘り持ってたな

71 :名無しさん@恐縮です:2020/02/03(月) 01:27:40 ID:TYDij9Vg0.net
レオパレスでライブしたら隣の県の別のレオパレスで苦情が来る

72 :名無しさん@恐縮です:2020/02/03(月) 06:36:42.79 ID:kBIu7ldT0.net
>>61
耳栓すると音量以外に余計な残響なんかをカットされるから、演奏がやりやすくなるんだよ
あと歌うときに音程がとりやすくなる
エディはコーラスするからね

73 :名無しさん@恐縮です:2020/02/03(月) 06:51:57 ID:dqrip+sa0.net
ゲロゲリゲゲゲとかは?

74 :名無しさん@恐縮です:2020/02/03(月) 10:29:14 ID:eHdML4OF0.net
ラウドでないのにミックジャガーはライブで耳栓してる
と言っていた

ストーンズなら難聴になること
ないとは思う

75 :名無しさん@恐縮です:2020/02/03(月) 11:00:43 ID:DHhFUrZw0.net
なんだ、ノディホルダーみたいな生声のデカさじゃなくて機材で出す音の大きさかよ

76 :名無しさん@恐縮です:2020/02/03(月) 11:19:36.43 ID:xWuW2a5g0.net
都内でフジロックやった時のブランキー
地面がゆらゆら揺れて怖かった

77 :名無しさん@恐縮です:2020/02/03(月) 11:34:53 ID:nX59HpUq0.net
確か寺内タケシは子供の時自分でエレキ・ギターを
作って
音を出してみたらあまりの音のデカさに体が吹っ飛ばされて
宇宙の彼方まで行っちゃったんだよなw

78 :名無しさん@恐縮です:2020/02/03(月) 11:38:23 ID:nX59HpUq0.net
灰野敬二が音で割ったのは海外の教会のステンドグラスかなんかだっけ?
耳が聞こえない人の耳が聞こえるようになったこともあるとも語ってたなw

79 :名無しさん@恐縮です:2020/02/03(月) 13:29:12 ID:5e7UnouO0.net
Blue Cheerとサバスない時点で解散

80 :名無しさん@恐縮です:2020/02/03(月) 13:33:18.80 ID:4ZHjXiiq0.net
マノウォーちゃうんか

81 :名無しさん@恐縮です:2020/02/03(月) 13:38:42.28 ID:yXrfdPaa0.net
20年くらい前の仙台でのミッシェルガンエレファント
ライブハウスの窓ガラスが割れて途中で中止になったことあったわ
音なのか人が暴れ過ぎての振動かわからんが

82 :名無しさん@恐縮です:2020/02/03(月) 13:40:41.38 ID:zLZw9JYW0.net
アンプラグドでそれなら評価するけどただのPAの性能だろ

83 :名無しさん@恐縮です:2020/02/03(月) 13:44:47 ID:RtiiTFTR0.net
大音量バンドあるある

何の曲やってるのか分かりづらい
MCで何喋ってるか分からない
段々苦痛になって外に出たくなる

84 :名無しさん@恐縮です:2020/02/03(月) 13:53:53 ID:BzVwyOGy0.net
borisの音量も酷い

85 :名無しさん@恐縮です:2020/02/03(月) 14:00:38 ID:eV1kIrPZ0.net
大音量だと最終的にベースの音しか聴こえなくなる

豆知識な

86 :名無しさん@恐縮です:2020/02/03(月) 14:02:47.74 ID:XCZK+lsZ0.net
ソロ初来日のアルディメオラも爆音だった
サンプラザの客席に音圧で押し付けられる感覚を経験した

87 :名無しさん@恐縮です:2020/02/04(火) 06:52:35 ID:o5tk1cS+0.net
>>1
スレタイ見てAC/DCだろ、と思った
>>74
いやフツ―にデカいよ、音量

88 :名無しさん@恐縮です:2020/02/04(火) 06:53:52 ID:o5tk1cS+0.net
>>15
確かに!
Grand Funk Railroad 大好きだわ
Mark Farner のソロも持ってる

89 :名無しさん@恐縮です:2020/02/04(火) 09:16:33.41 ID:AjIJjY0H0.net
>>74
スタジアムクラスの会場が多いと遠くにまで響かす為音量はデカくなるよ

90 :名無しさん@恐縮です:2020/02/05(水) 20:08:38 ID:e/xZKU590.net
耳が悪くなるからよけいに音が大きくなっていくんだろうな
年寄りに話しかけるのといっしょ

91 :名無しさん@恐縮です:2020/02/05(水) 20:16:37 ID:mUv/XGY10.net
>>90
演奏者が聴く中音(モニター音)と、客が聴く外音(PA音)は別
これは外音の話

中音と外音が混じるような狭い会場じゃない限り、いくら外音を上げても中音はほぼ変わらない

92 :名無しさん@恐縮です:2020/02/05(水) 20:17:02 ID:nR3puF9d0.net
ラウドネスを耳栓無しで見た時は3日ぐらい耳鳴りがした

93 :名無しさん@恐縮です:2020/02/05(水) 21:59:40 ID:e/xZKU590.net
客「あんだってー?」→音量が上がる→客の耳が悪くなる→客「あんだってー?」→音量が上がる→客の耳が悪くなる→客「あんだってー?」

総レス数 93
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★