2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】<Jリーグ>「エリートリーグ」詳細発表! 東日本4、関西・中四国と九州・沖縄で6クラブずつが参加,,地域別対戦に

1 :Egg ★:2020/02/07(金) 22:44:37 ID:T34Ww2Nw9.net
Jリーグは7日、東京都内での記者会見で事業計画を発表し、若手育成を目的に創設する「Jエリートリーグ」の詳細を明らかにした。東日本4、関西・中四国と九州・沖縄で6クラブずつが参加。3月末から毎試合21歳以下の選手3人以上を登録し、各地域で対戦する。

また、J1で導入するビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)で、主審がピッチ脇モニターで確認する映像を、場内の大型ビジョンでも公開することを正式発表。

入場者数やDAZN(ダ・ゾーン)視聴実績をポイント化、クラブの成果に応じて総額5億円を傾斜配分する「ファン指標配分金」を新たに設けることも明らかにした。

[2020年2月7日19時32分]
https://www.nikkansports.com/m/soccer/news/202002070000806_m.html?mode=all

2 :名無しさん@恐縮です:2020/02/07(金) 22:50:15.55 ID:01K8gbOX0.net
>>東日本4、関西・中四国と九州・沖縄で6クラブずつが参加。
合計10クラブ? 16クラブ? 28クラブ?

3 :名無しさん@恐縮です:2020/02/07(金) 22:53:07.61 ID:C2/GEgpk0.net
>>2
づつ、だから16かな

4 :名無しさん@恐縮です:2020/02/07(金) 22:54:43.30 ID:b7qk1UL00.net
>>2
3ブロックで年10試合が基本だから16クラブでしょ。
東日本があと2つ増えるのが理想。

5 :名無しさん@恐縮です:2020/02/07(金) 22:56:16.38 ID:WUFlN9O+0.net
まんまサテライトでは…
モチベ緩い負担大きいと言われてたのに何故またこれ?

6 ::2020/02/07(金) 22:56:32.67 ID:XlKeo9KN0.net
正直よく分からんな?アンダー23の代わりか?

7 :名無しさん@恐縮です:2020/02/07(金) 23:01:09 ID:Vcd1EFle0.net
東日本は札幌、仙台、山形、新潟とかだったりして

8 :名無しさん@恐縮です:2020/02/07(金) 23:04:56 ID:X283AU7V0.net
関東だけでもJ1クラブが鹿島、柏、FC東京、マリノス、縞、湘南、川崎、浦和の8つ
あるのに東日本で4つしか入れないの?

9 :名無しさん@恐縮です:2020/02/07(金) 23:06:09 ID:s2GlSc+p0.net
長崎は参加表明してたな

10 :名無しさん@恐縮です:2020/02/07(金) 23:08:31.08 ID:/M/bCT+a0.net
>>4
東日本だけで4×6じゃねーの?

11 :名無しさん@恐縮です:2020/02/07(金) 23:09:30.78 ID:Pg4o4NPu0.net
DAZN配信あるのはありがたい

12 :名無しさん@恐縮です:2020/02/07(金) 23:10:54.09 ID:cdha+rQwO.net
「エリート」は完全な間違い。

「エリート」という言葉は絶対に使ってはならない。

13 :名無しさん@恐縮です:2020/02/07(金) 23:12:41.15 ID:y0LBAyKM0.net
こんなんやるならJ1クラブの若手はJ2やJ3にレンタル出した方がいい
そこで結果出せなければ見切れるし結果出せば戻せばいい
真剣勝負+実戦で場数踏まないと成長しないよ

14 :名無しさん@恐縮です:2020/02/07(金) 23:12:41.93 ID:UG4yhoVl0.net
う〜ん
まだボヤっとしてるなぁ
他記事やJリーグTVでの詳細を待ちたい

15 :名無しさん@恐縮です:2020/02/07(金) 23:13:26.21 ID:VtjQ5HEM0.net
Jアラートみたいだな

16 :名無しさん@恐縮です:2020/02/07(金) 23:23:20.77 ID:YSRYscj/0.net
配分金はワンナウツのLチケみたいだな

17 :名無しさん@恐縮です:2020/02/07(金) 23:31:42.52 ID:Vo4RbmC50.net
エリートならトップリーグでプレーしてるだろ
それ以下なのにエリートリーグって・・・

18 :名無しさん@恐縮です:2020/02/07(金) 23:37:16.86 ID:U1d9zJkg0.net
エトーリーグに見えた

19 :名無しさん@恐縮です:2020/02/07(金) 23:38:07.28 ID:kNNxWjOU0.net
サテライト懐かしい

20 :名無しさん@恐縮です:2020/02/07(金) 23:38:09.33 ID:8Cy9t5WA0.net
エリートw

そんな人材がそこまでいるわけがない

21 :名無しさん@恐縮です:2020/02/07(金) 23:40:14 ID:Fwuu4mdc0.net
昔のサテライトリーグのような焼き直しだったら絶対に失敗するぞ。
昇格降格ありきの選手にとってのサラリーや選手生活生命がかかる
価値のあるゲームじゃないと絶対に興行として成り立たないからな。

22 :名無しさん@恐縮です:2020/02/07(金) 23:43:41 ID:jvQpGdSN0.net
東日本で4ブロック、関西中四国ブロック、九州沖縄ブロック、各6チームずつの36チームが参加だろ
一番チーム数多くて近くて控えのリーグ戦やっても負担少ない東日本が4チームなんて常識的に考えてありえない

23 :名無しさん@恐縮です:2020/02/07(金) 23:43:42 ID:7wyDfdjR0.net
>>19
サテライトリーグの末期は完全に形骸化してたな
シャムスカ時代の大分なんか監督の方針で練習試合の方を重視して堂々とU-18チームを派遣したりしてたし
これも早晩ぽしゃると思うわ
まぁ何もU-22選抜の時同様何もやらないよりはマシだけど

24 :名無しさん@恐縮です:2020/02/07(金) 23:47:35 ID:nce/Eat90.net
参加できないチームは低迷するのでは?

25 :名無しさん@恐縮です:2020/02/07(金) 23:50:47 ID:eUeOUu7S0.net
>>11
それはいいな

26 :名無しさん@恐縮です:2020/02/07(金) 23:51:38 ID:HUXNrf100.net
育成ならエリートじゃなくエントリーリーグにでもしとけよ完全に名前負けだろ

27 :名無しさん@恐縮です:2020/02/07(金) 23:52:45 ID:7M8VzlJH0.net
J3にセカンドチームで良かったのに
何で上手くいっている流れを改革ごっこしたがるアホがいるのか
金のないチームには選手が集まらない資本主義的構造で良かったのに

28 :名無しさん@恐縮です:2020/02/07(金) 23:53:09 ID:eUeOUu7S0.net
普通に中堅やベテランも参加するのにエリートはキツくないっすか

29 :名無しさん@恐縮です:2020/02/07(金) 23:55:49 ID:eUeOUu7S0.net
>>22
だからこそ必要性がないという考えかもよ
近くにいくらでも練習相手がいるのだからわざわざ形式的なリーグに参加する必要がないとか

30 :名無しさん@恐縮です:2020/02/08(土) 00:17:17 ID:AoxEvQrT0.net
エリートリーグ初年度
東日本4
関西・中四国6
九州・沖縄6

将来はこのエリートリーグに百年構想クラブを入れて。

J3リーグ
  ↑
エリートリーグ
  ↑
地域リーグ→JFL
  ↑
都道府県リーグ
というピラミッドに

31 ::2020/02/08(土) 00:21:21 ID:2+f+tz4o0.net
てっきりJリーグの上のJプレミアリーグ創設きたー!と思ったら全然違ったぜ。。

32 :名無しさん@恐縮です:2020/02/08(土) 00:29:12 ID:AoxEvQrT0.net
のちのJ4リーグである

33 :名無しさん@恐縮です:2020/02/08(土) 00:33:28 ID:7a4EGeGL0.net
>>31
そう思うよな 騙された感

34 :名無しさん@恐縮です:2020/02/08(土) 00:37:12.61 ID:pOkEM9rc0.net
J3でU21選抜みたいなのやってたけど
移動がハード過ぎて根をあげる選手続出で結局終わったんだよな

35 :名無しさん@恐縮です:2020/02/08(土) 00:52:07.73 ID:AoxEvQrT0.net
僕の考えたエリートリーグ
・東日本
ラインメール青森
いわきFC
栃木シティFC
東京武蔵野シティ
他Jリーグのセカンド

・関西、中四国
FC大阪
おこしやす京都
ヴィアティン三重
他Jリーグのセカンド

・九州、沖縄
テゲバジャーロ宮崎
他Jリーグのセカンド

36 :名無しさん@恐縮です:2020/02/08(土) 01:04:42 ID:v3SBYsZ10.net
ジェイリーグとかテレビでやってねえからセパタクローより見た事ない

37 :名無しさん@恐縮です:2020/02/08(土) 01:06:40 ID:f82XSxRO0.net
DAZNでやるなんて書いてないがw

38 ::2020/02/08(土) 01:30:09 ID:57XRgHr30.net
エリートリーグに本田技研招待しとけ

39 :名無しさん@恐縮です:2020/02/08(土) 02:17:03 ID:RSvxT/JY0.net
サッポコが初めてJリーグ昇格した時点で「あ、サッポコはサテライト無くていいから」ってことになってたからな
二軍如きのために北海道くんだりまで行く金出しとれんわってことだったんだろうが

40 :名無しさん@恐縮です:2020/02/08(土) 02:58:03.92 ID:3ryuQEHX0.net
Jリーグ60クラブ、J1だけでも18クラブあるのに参加クラブは16クラブって…
やる気あんの?村井

41 :名無しさん@恐縮です:2020/02/08(土) 03:01:16 ID:3ryuQEHX0.net
>>27
J3のセカンドチームって上手くいってないぞ
更にJ3クラブが増えて定員に近付いてるからセカンドチームが邪魔になってる
セカンドチームは客入らないからJ3クラブにとっても都合が悪い
セカンドチーム持ってるクラブも全国への遠征費が掛かるから都合が悪い

42 :名無しさん@恐縮です:2020/02/08(土) 03:02:48 ID:3ryuQEHX0.net
>>34
U-21が負けまくってリーグ最下位に沈んで
U-21(オリンピック代表)の付加価値が急落して参加取り止めになった

43 :名無しさん@恐縮です:2020/02/08(土) 03:07:08.24 ID:k8NNm41z0.net
>>8
マリノス、縞、湘南、川崎の4つは神奈川リーグか?

44 :名無しさん@恐縮です:2020/02/08(土) 05:23:00.02 ID:PEHO/s130.net
このエリート(笑)試合は金取るの?

この前うっかり客スカスカのJ3試合を初めて見たが、時間と金を大損した

45 :名無しさん@恐縮です:2020/02/08(土) 05:36:44 ID:OiL1IRbA0.net
都道府県リーグに参加させてJFLまでは上がってこられるようにしたらいいのに
チーム毎にトップチームの2つ下まで昇格できるとかでもいいけど

46 :名無しさん@恐縮です:2020/02/08(土) 06:11:07 ID:cgOB/FXX0.net
>>4
年10試合なんてクソ味噌の役にも立たないな。意味無しだな

47 :名無しさん@恐縮です:2020/02/08(土) 07:27:17.40 ID:twLogLsU0.net
アメスポみたいなでビジョンせいで対抗したほうが盛り上がるし移動費削減も果たせるし一石二鳥だね
J1ですら東西分割で美女なる制度にしてほしいわ

48 :名無しさん@恐縮です:2020/02/08(土) 07:32:40 ID:FVCYCFxa0.net
サテライトは緊張感ないから天皇杯の地方規定変えて長丁場にして組み込んで貰えたらいいんだが
レベル的にも社会人上位と噛み合いそう

49 :名無しさん@恐縮です:2020/02/08(土) 07:55:50.08 ID:hu3wWTG20.net
これが上手くいくかは分からないが少なくともJリーグが変わろうとしてるのは分かるな
田嶋の傀儡になってる代表とは違うわ

50 :名無しさん@恐縮です:2020/02/08(土) 08:11:28 ID:EjiJ2MEV0.net
Jリーグ機構の頭の悪いところはサッカー競技人口が無尽蔵にあると
勘違いしているところだな。
というか競技人口と将来の競技人口推移など予測精査する頭が無いのだろうな。

51 :名無しさん@恐縮です:2020/02/08(土) 08:13:55 ID:8ekz829w0.net
これは記事の日本語が悪すぎじゃね?
少し言葉を補って、
全国を3ブロックに分け、東日本で4クラブ、関西・中四国と九州・沖縄で各6クラブが参加。
と書けば良いのに
東日本4、〜で6クラブずつ、とかいう謎表現のせいで、東日本が4クラブなのか、4×6クラブなのかわからなくなっている

52 :名無しさん@恐縮です:2020/02/08(土) 08:18:59 ID:OhvCiBoM0.net
>>47
経済が中央に固まりすぎてる日本ではそんなことをすれば西日本が死にますよ精白

53 :名無しさん@恐縮です:2020/02/08(土) 08:44:14 ID:14q4t04v0.net
3地域って、プリンスより少なくプレミアより多いんか。
奇数じゃファイナルみたいなの出来ないじゃん。

54 :名無しさん@恐縮です:2020/02/08(土) 11:31:06 ID:L2HJiEJ10.net
>>47 >>52
3地区制を採ってるBリーグなんて
東地区が猛烈にキツいのに対し
中地区&西地区はユルユルという不公平がずっと酷いから
地区制止めろという声が常に絶えないのになw

55 :名無しさん@恐縮です:2020/02/08(土) 11:32:47 ID:lhzDIpF40.net
何がエリートやw
税金に群がる乞食の集まりやろ税リーガなんてw

56 :名無しさん@恐縮です:2020/02/08(土) 11:33:41 ID:NGBM6poj0.net
サテライトリーグと変わらんゴミリーグにも程があるな
セカンドチームのJ3参戦を継続する方向に軌道修正していただきたい

57 :名無しさん@恐縮です:2020/02/08(土) 11:36:18 ID:CuW1jfXs0.net
>>41
ガンバの若手はみんな市場価値上がってJ2とかJ1にステップアップしてるよ
その最たる例は堂安と食野

58 :名無しさん@恐縮です:2020/02/08(土) 11:37:49 ID:1xnQHloB0.net
JFLに参戦させた方がましなレベル

59 :名無しさん@恐縮です:2020/02/08(土) 11:39:05 ID:qlWg3aTs0.net
最初の立ち上げとしては良いかもしれないな。
いずれ、昇格降格的な扱いが必要になるだろう。

60 :名無しさん@恐縮です:2020/02/08(土) 11:40:39 ID:1xnQHloB0.net
>>13
これな
あと高校生とか大学生はもうJ1を避けてJ3やJ2を選んでいるからな
使ってくれるから

61 :名無しさん@恐縮です:2020/02/08(土) 11:41:26 ID:BpFIMT3Q0.net
265 名前:U-名無しさん (ワッチョイ e3c7-Zca7 [115.39.124.53])[sage] 投稿日:2020/02/08(土) 07:13:40.59 ID:tz28KY3o0 [1/2]
>>264
Jリーグ育成マッチデーの存在や以前の発表でJ1・J2からと言ってたことから予想

・東日本(4)     北海道、東北、関東、北信越、東海の3地域以上から
・関西・中四国(6) 岡山、広島、山口、徳島、愛媛プラス京都(or神戸)
・九州・沖縄(6)   北九州、福岡、鳥栖、長崎、大分、琉球

62 :名無しさん@恐縮です:2020/02/08(土) 11:45:49 ID:yawyfevK0.net
ガス、両大阪のU23チームのJ3参加を継続して、さらに希望するクラブのU23チームを少しずつ増やしていく方向でいってほしかったなあ。
東海や北信越はやる気無しかな?
確かにこの新制度のメリットは怪しいが、そこまで消極的なさまを露骨に見せられるのも何だかなあとも思う。

63 :名無しさん@恐縮です:2020/02/08(土) 11:48:37 ID:kuz8NPhF0.net
地域リーグのクラブに選手を貸すついでに投資してインフラ整備した方が費用対効果高そう

64 :名無しさん@恐縮です:2020/02/08(土) 11:52:11 ID:BpFIMT3Q0.net
>>13>>60
レンタルじゃどのクラブに試合に出られない選手をなくすことはできない
そこを理解しないと

65 :名無しさん@恐縮です:2020/02/08(土) 11:57:48.71 ID:NnjTfRX/0.net
東日本に沢山Jクラブあるにになんで4チーム?w

66 :名無しさん@恐縮です:2020/02/08(土) 11:59:00.37 ID:qCcMXjK00.net
セカンドチームのJ3参戦は若手選手の力をより可視化できるようになったことが大きいな

67 :名無しさん@恐縮です:2020/02/08(土) 12:16:06 ID:BpFIMT3Q0.net
>>65
九州はkyuリーグ時代からの繋がりが深い
中四国は2018にJリーグ育成マッチデーがスタート済み
関東は大学が多くTM相手に困ってない

68 :名無しさん@恐縮です:2020/02/08(土) 12:21:27 ID:rpwXpdS40.net
サテライトリーグあるのにいるか、これ?

69 :名無しさん@恐縮です:2020/02/08(土) 12:32:50 ID:IWlLXMhh0.net
>>68
サテライトリーグは今ないでしょ

70 :名無しさん@恐縮です:2020/02/08(土) 12:34:22 ID:E42edRY00.net
>>64
>試合に出られない選手をなくす
それと真剣勝負が行えるリーグとの両立は現実的に不可能だろ
実効性有る強化を求めるなら近場に適当なTM相手が少ない北海道・東北・北信越などのクラブは
エリートリーグよりレンタル先での成長を促す戦略採った方が遥かに効率的なんだが

71 :名無しさん@恐縮です:2020/02/08(土) 12:37:55.13 ID:8FJoFtcB0.net
>>1
説明が下手すぎて仕組みが全くわからない

72 :名無しさん@恐縮です:2020/02/08(土) 12:41:36.00 ID:/EyA7TwA0.net
J3のU23で良い選手が育ってたのに何でやめるかな?
こんなもん内輪の練習試合じゃん

73 :名無しさん@恐縮です:2020/02/08(土) 12:41:37.33 ID:UtDWSrbT0.net
フィギュアスケート金メダルと
Jリーグ入りするのってどっちが難しい?

フィギュアスケートの男子シングル競技人口
2003〜2019の17年間で累計389人
選手生命が8年としたら、現役は半分の200人程度

国際スケート連盟公式データより

日本:45人(=全日本選手権予選参加者総数 ソース:https://www.jsfresul...-2020/fs_j/index.htm
全世界:19年累計で389人(=ジュニアクラスを含めても796人 ソース:http://www.isuresult...efore1819/pbsmto.htm

ちなみに現世界チャンピオンは現役イェール大生
東大以上の超名門校のハードな勉強の片手間で世界チャンピオンになれる競技も珍しい

74 :名無しさん@恐縮です:2020/02/08(土) 12:42:47.34 ID:Ar19Qjsx0.net
エリート達のサッカーリーグか 楽しそうじゃないか

75 :名無しさん@恐縮です:2020/02/08(土) 12:47:22 ID:BpFIMT3Q0.net
>>70
チーム維持のために残って試合に出られない選手は、レンタルされた選手の犠牲になれと?
それに獲ってすぐレンタルするくらいなら、選手保有数を制限して強制的に新卒選手がJ2以下を選択しなきゃいけない方式にした方がマシ
同じ能力だったらレンタルの選手より自前の選手を使うから試合に出られる確率も上がるし、移籍で育てたクラブに移籍金を落としていける

76 :名無しさん@恐縮です:2020/02/08(土) 12:52:10 ID:SeyOCuRl0.net
U23がJ3参戦で良かったのになぁとガンバサポの俺は思う

77 :名無しさん@恐縮です:2020/02/08(土) 12:52:11 ID:aEoGg8W/0.net
要するにサテライトでしょ?

78 :名無しさん@恐縮です:2020/02/08(土) 13:00:21 ID:ttPfw7sM0.net
>>75
残って試合に出られないようなチームを避けるのも選手の能力のうちだがな
だからこそJ1でも即戦力となれそうなごくわずかの選手以外は
まずJ2やJ3、場合によってはそれより下のリーグのクラブを選んでそこから個人昇格を狙うのが主流になるだろうよ
保有数制限は怪我人が相次いだ場合とかACL出場クラブとかへの対応を考えると非現実的だし
日本サッカー界として急務である「外国の強豪と互角以上に戦えるビッグクラブの育成」にも反する

79 :名無しさん@恐縮です:2020/02/08(土) 13:06:48.94 ID:qKyAxir40.net
なんだかなあ
思いの外J3が発展してきちゃったせいで
それなりに機能してたU23チームが
押し出された格好だから
要は受け皿が増えればいいわけで
もっとJ3を拡大したうえでJ4も作っちゃえよって感じ
U23はチーム状況がコロコロ変わるから不公平?
客が来ない?知るか馬鹿
お前ら木っ端クラブに久保や堂安を生み出せるのか

80 :名無しさん@恐縮です:2020/02/08(土) 13:11:38.51 ID:IWlLXMhh0.net
>>79
J2目指してるとこからしたら外国人助っ人が調整のために出てきたりするのは驚異でしかないでしょ
OAなしでしっかりU23で縛ってくれるならあきらめもつくだろうけど

81 :名無しさん@恐縮です:2020/02/08(土) 13:17:13 ID:qKyAxir40.net
>>80
だからそれが「知るか馬鹿」って話だよ
欧州でも普通にある事

82 :名無しさん@恐縮です:2020/02/08(土) 13:21:45 ID:DLMSvJI20.net
>>39
今は下手な場所より札幌行くほうが安いで
札幌⇔東京、片道5000円以内とかあるし

83 :名無しさん@恐縮です:2020/02/08(土) 13:29:36 ID:IWlLXMhh0.net
>>81
久保堂安を生み出すだけならいいって
育成のためのU23なのに調整に使うなよ欧州とか知らんわ

84 :名無しさん@恐縮です:2020/02/08(土) 17:00:19.27 ID:F+1SXfay0.net
(´・ω・`)J無し県が優先かな?

85 :名無しさん@恐縮です:2020/02/08(土) 17:01:51.63 ID:wlA+kHQ80.net
アンモナイトの滅亡期は変種が多発ww

86 :名無しさん@恐縮です:2020/02/08(土) 17:14:16 ID:pBdO+zAb0.net
>>41
U-23チームって、その時々の編成上の都合でメンバーが変わるからスカウティングがいまいち役に立たないし、
編成によって力量が違ったりしたから対戦相手からすると不公平だったしね。

特に始まったころはトップチームの試合間隔が空いてるときだと
オーバーエイジにかなり力量の選手を起用してきて全然違うレベルになってたりしたこともあったように思う。
去年とかはそうでもなかったみたいだけど。

87 :名無しさん@恐縮です:2020/02/08(土) 19:26:04 ID:8Dcjg9qi0.net
ガンバのU23はここ2年くらいは、ユース選手を鍛えるのが主目的になってたな。
>>83
お前、いつの話してんの?無知?

88 :名無しさん@恐縮です:2020/02/08(土) 19:40:48.52 ID:/Rata4jL0.net
ガンバ大阪はU-23を正しく使ってるよな
逆に間違ってるのがFC東京
セレッソ大阪はその中間くらいかな

89 :名無しさん@恐縮です:2020/02/08(土) 19:44:07.45 ID:XLKy36ec0.net
>>40
殆どのチームはユースにトップの若手数人加わるぐらいだろうから積極的に参加するメリットが無いんでしょ

90 :名無しさん@恐縮です:2020/02/08(土) 20:04:20 ID:a3je9K5b0.net
懐かしのサテライトリーグ復活か

91 :名無しさん@恐縮です:2020/02/08(土) 20:32:04 ID:v5oj2OAp0.net
今年来年は早期開始の賛同を得られなかったための暫定的な移行期間として
再来年からのU-21エリートアカデミーリーグの本格稼動は大丈夫なんかね
将来的な参戦を匂わせてる大学の監督もいるみたいだけど

92 :名無しさん@恐縮です:2020/02/09(日) 10:57:11.78 ID:kSeYCpZW0.net
>>61
それだと東日本は
甲府・松本・清水・磐田の4クラブの可能性が高いとみる

>>7 あたりの各クラブは移動にコストが掛かり過ぎ&適当なTM相手が近場に少ないから
エリートリーグよりもレンタル移籍中心に若手強化を図る方が効率的だし
狭義の関東&中京3県などは近場に適当なTM相手が多くエリートリーグに参加するメリットが薄い

93 :名無しさん@恐縮です:2020/02/09(日) 10:59:49.11 ID:j7EMIYda0.net
Jリーグ エリートリーグ
・セカンドチームのみのリーグ
・U-21の選手を3人起用すること
・初年度の参加クラブ数
東日本:4クラブ
関西・中四国:6クラブ
九州・沖縄:6クラブ

94 :名無しさん@恐縮です:2020/02/09(日) 11:09:02.00 ID:j7EMIYda0.net
ネットフリックス エリートリーグとかスポンサーが付いたらいいな。

このままやってもサテライトの二の舞だし

95 :名無しさん@恐縮です:2020/02/09(日) 11:11:53.15 ID:rVlZMTZE0.net
>>40
なんで村井のやる気の話になんの?

96 :名無しさん@恐縮です:2020/02/09(日) 11:15:40 ID:GNDeXGOo0.net
>>60
これは酷いデマ
今年の高校、大学の有望株は普通にJ1の強豪を選んでる

97 :名無しさん@恐縮です:2020/02/09(日) 11:27:32 ID:/Wkeb1YV0.net
Jリーグ育成マッチデー参加クラブ
・2018年 札幌、横縞、岡山、広島、鳥取、山口
・2019年 岡山、広島、鳥取、山口、徳島、愛媛

エリートリーグ参加クラブ予想
・東日本     北海道、東北、関東、北信越、東海の3地域以上から4クラブ 札幌、横縞が有力候補
・関西・中四国 京都、神戸、岡山、広島、山口、徳島、愛媛、鳥取のうち6クラブ
・九州・沖縄   北九州、福岡、鳥栖、長崎、大分、琉球でほぼ確定?

98 :名無しさん@恐縮です:2020/02/09(日) 11:41:31 ID:j7EMIYda0.net
エリートリーグにスポンサー付いてくれないかな。

エリートリーグっていうとなんか違和感あるからリザーブリーグとかに名称を変えてほしい

99 :名無しさん@恐縮です:2020/02/09(日) 11:54:04 ID:kSeYCpZW0.net
>>97
札幌も横縞も2018年に手こそ挙げたものの
どちらも1試合も行わず翌年から手も挙げなくなったからその2クラブは無い気が

100 :名無しさん@恐縮です:2020/02/09(日) 11:57:09 ID:j7EMIYda0.net
エリートリーグに必要なのは
独立採算でもやれて分配金を配れるくらいのスポンサー

スカパー!でもいいしネットフリックスでもいいし、なにか付けば

101 :名無しさん@恐縮です:2020/02/09(日) 12:11:30.02 ID:/Wkeb1YV0.net
>>100
固定カメラ+実況だけでもいいから、ルヴァンだけで高い金取ってるスカパーに頑張ってもらいたいとこ

102 :名無しさん@恐縮です:2020/02/09(日) 12:29:21 ID:bs1kUmLT0.net
東日本がすかすかすぎるし、東海が無いなんてどうなってん

103 :名無しさん@恐縮です:2020/02/09(日) 12:35:14.12 ID:q3wPtjvJ0.net
静岡勢もグラも(上手くいくか怪しいが)上手くいったら漸く追随して参加だろうな。
自分達から率先して参加するような地域じゃない気がするわ。

104 :名無しさん@恐縮です:2020/02/09(日) 13:53:40 ID:EobaRISH0.net
あとは アメリカのMLSのように 西リーグと東リーグの16か18クラブづつに分けてくれ
関東にクラブが集まりすぎて関東のクラブが遠征で有利すぎる

105 :名無しさん@恐縮です:2020/02/09(日) 13:57:58 ID:UkkzHbiP0.net
育成リーグ作るのは良いが名前がエリートってのはどうなの

106 :名無しさん@恐縮です:2020/02/09(日) 14:06:32 ID:JXNCxOsI0.net
《森保(長崎市出身)ジャパン》

【A代表】
日本代表、招集全73人を5段階評価…「ポジション別最新序列」 注目の“成長株”は?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191120-00230345-soccermzw-socc

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191204-00010012-goal-socc
出身地別計
関東27=酒井(千葉)久保建(神奈)原口(埼玉)他
近畿15=堂安(兵庫)香川(兵庫)南野(大阪)他
東京11=中島(東京)橋本(東京)安部(東京)他
九州10=大迫勇(鹿児島)冨安(福岡)吉田(長崎)他
東海8=浅野(三重)北川(静岡)他
四国4=長友(愛媛)鎌田(愛媛)他
北海道3=菅(北海道)西(北海道)他
東北2=柴崎(青森)シュミット(宮城)
中国2=槙野(広島)青山(岡山)
北信越0
沖縄0

107 :名無しさん@恐縮です:2020/02/09(日) 17:47:39.89 ID:35u8Jm650.net
>>104
西リーグのクラブにスポンサーつかなくなって終了だね

108 :名無しさん@恐縮です:2020/02/09(日) 19:23:22 ID:lZNBbiwz0.net
>>104
ひょっとしてそれは、J1の、さらにその1軍チームとしてのリーグのことを言ってるのか?
だとしたらそれは無い 断言する
アジアサッカー連盟(AFC)所属協会管轄域の最上部リーグは、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)の予選を兼ねているからだ
そしてACL出場権決定方式に直接関わるAFCクラブライセンス制度では、
AFC所属協会の最上部リーグは、組または地域別の分割制ではなく、協会管轄域全域かつ単一制リーグとすることが定められてる

109 :名無しさん@恐縮です:2020/02/10(月) 11:33:40 ID:cWT9jxbO0.net
今回もまた「若手の育成」というあやふやな目標か
目標があやふやだから傍目にはうまくいっているように見えても突然終了
改善点もあやふやなまま新しいリーグが始まる
何故やめたかがわからないから前のリーグとの違いもわからない
何を持って育成とするのか、何が出来ていなかったのか
そういうのをもっとアナウンスしてくれよ

110 :名無しさん@恐縮です:2020/02/10(月) 13:17:15.68 ID:sRUlyaOC0.net
若手の育成って結局は年齢問わない相手と真剣勝負でバチバチやり合うというのが一番正しいと思う。
まあ育成のダシに使われる年上は忸怩たるものあるだろうけど。

111 :名無しさん@恐縮です:2020/02/10(月) 13:38:08 ID:xgKt6oZt0.net
U-21の選手は3人出せばいいという

本当に若手育成になるのか疑問

112 :名無しさん@恐縮です:2020/02/10(月) 13:56:08 ID:q/mr2SKU0.net
>>109
今回のリーグ創設に関しては、どうもリーグシステム改革に向けた布石のようにも見える
日本サッカーの実情が昔とは全く変わっていても昔ながらの実業団向け全国リーグ方式をJFLが変えようとしない中で、
9地域リーグから地域CLを経て急激に全国制JFLに絞る方式がリーグシステムの円滑性を損ねているのは、否定しようが無い
新興クラブチームを9地域リーグから(地域CLと全国制JFLを経由せず)全国制J3へ円滑に昇格させていこうとするなら、どうしても数地域別リーグが必要になる
そして、全国1地域と9地域をつなぐなら、必然的に3地域が最も自然な分割数になる
現在JFL以下に所属していて将来的にJリーグ加盟を目指すクラブがこの3地域制リーグに加盟していく形式を採れば、最も自然な流れで制度とクラブが移行するだろう
全国1地域↔3地域↔9地域のつなぎは、例えばイタリアの2部↔3部↔4部で採用されている

113 :名無しさん@恐縮です:2020/02/10(月) 14:11:54 ID:xrALs9Jc0.net
>>2
どういう計算?

114 :名無しさん@恐縮です:2020/02/10(月) 14:23:35.96 ID:VNBuyVDi0.net
エリートリーグ創設に関しては今後のリーグシステム改革に繋げるのかな
9(地域CL)→1→1→1→1から9→3→1→1→1→1と3地域を挟む為の準備

115 :名無しさん@恐縮です:2020/02/10(月) 14:25:30 ID:VZgSZepK0.net
サテライト復活だろこれ

116 :名無しさん@恐縮です:2020/02/10(月) 14:29:32.82 ID:XTYX+f7s0.net
>>112
さっさとカテゴリースレをドメサカ板に立て直してそちらで続けような

117 :名無しさん@恐縮です:2020/02/10(月) 15:12:42.27 ID:nyKSpZav0.net
うちはU21が3人いないからユースを二種登録するしかないな

118 :名無しさん@恐縮です:2020/02/10(月) 15:48:22 ID:9eKRykYx0.net
焼き豚って悔しいの?

119 :名無しさん@恐縮です:2020/02/10(月) 15:57:30 ID:SDBNk2Pl0.net
ファン指標配分金はJリーグではやらないのか?

120 :名無しさん@恐縮です:2020/02/10(月) 16:00:27 ID:cWLsNDdj0.net
若手って何歳まで?

121 :名無しさん@恐縮です:2020/02/10(月) 16:33:20 ID:q/mr2SKU0.net
>>114
飽くまで仮定だけど、
目指す体系があるとすれば、暫定的にはこうじゃないかな
1↔1↔1↔3(↔1)↔9↔・・・
3地域リーグとJFLを同格として、9地域リーグから3地域リーグに上がるかJFLに上がるかの選択を可能にする
一方、J3と直結するのは3地域リーグだけにする
最終的には3地域リーグとJFLの組織合流も見込む(3地域分割の制度自体は維持する)

122 :名無しさん@恐縮です:2020/02/10(月) 16:49:22.55 ID:tvhbe4Gt0.net
>>107 スポンサーが付かないのは東だろw
>>108 問題ない

知識の更新をしろよ バカおじさん

123 :名無しさん@恐縮です:2020/02/10(月) 16:51:00.27 ID:VZgSZepK0.net
日本はもうサッカーの国だから焼き豚は韓国に移住した方が良いよ

124 :名無しさん@恐縮です:2020/02/10(月) 17:06:56 ID:wSt+eJhl0.net
やってみたけど失敗してなかったことにしたサテライトとかと何が違うんだ?

125 :名無しさん@恐縮です:2020/02/10(月) 17:46:18.72 ID:rp/8a9j/0.net
アホみたいなリーグ作るなら二重登録制度整理して見直した方が早いと思うわ
同一カテゴリーにいないなら社会人と学校とユースとのリーグ・大会の重複登録可能にして
選手がよりレベルの高い環境を選べるようにしてみては
結局は危機感のない状態で試合やってもなにも変わらないんだから

126 :名無しさん@恐縮です:2020/02/10(月) 23:56:45 ID:Qt/g6NJf0.net
>>121
JFLとルートを分ける意味がない

127 :名無しさん@恐縮です:2020/02/11(火) 00:15:01 ID:ep+xk11U0.net
>>126
無駄ではあるが、JFLが未だにJSL時代の感覚で運営されてるからな
ごく少数の為に『アマチュア全国1位』なんて肩書を用意してやる必要なない

128 :名無しさん@恐縮です:2020/02/11(火) 02:20:19 ID:SQYOzXy10.net
>>122
他人をばかと呼ぶほど豪語するくらいなら
その『更新された知識』だか何だかで『問題ない』根拠を示してもらおうか
AFCが新しい規定や指針を出した話なんて、どこにあるんだ

129 :名無しさん@恐縮です:2020/02/11(火) 04:24:28 ID:RDYrnCk20.net
死にそうなプロ野球独立リーグと違ってサッカーは凄いねえ

130 :名無しさん@恐縮です:2020/02/11(火) 06:32:51 ID:h2OdZUDp0.net
・リーグスポンサー付けられればいいのに、分配金を参加クラブに渡せないと頓挫するのではと思う。
・エリートリーグチャンピォンシップ
やれたらいいな。各グループ優勝クラブの総当たりで。
賞金 1位100万、2位50万

エリートリーグはJ1〜J3とは独立採算で運営できるようにならないと。

131 :名無しさん@恐縮です:2020/02/11(火) 07:48:45 ID:ommnwoco0.net
若手の育成が目的のリーグで放送するかどうかも未定なのに、
なぜj4とかスポンサーとかの話に飛躍してるのか理解不能

132 :名無しさん@恐縮です:2020/02/11(火) 08:10:51.10 ID:h2OdZUDp0.net
>>131
スポンサーについては分配金とか出るようになればその金でユースから選手を今より多く昇格させて若手選手を多く抱えられるようになってエリートリーグが良くなっていく。

当たり前の話だけど、選手抱えるのに金かかるんだぞ。
エリートリーグに参加しないクラブは予算ギリギリでそんなもんに参加するほど金がないってところもあるだろう。

133 :名無しさん@恐縮です:2020/02/11(火) 08:16:10 ID:h2OdZUDp0.net
サテライトリーグではスポンサーつけるだの分配金だのそんなもんなかったからサテライトリーグでプレーする分の若手選手を抱える金とか移動費もろもろ参加クラブの持ち出しで。

頓挫したのは金の面もあるだろう

134 :名無しさん@恐縮です:2020/02/11(火) 08:27:26 ID:ommnwoco0.net
なるほど、サテライトをやらなくなったのは金が理由だと思ってるのか
前提の理解が間違ってるから、妄想の方向性も間違えるよね

135 :名無しさん@恐縮です:2020/02/11(火) 09:06:58 ID:JAqe20NJ0.net
>>127
いや分けるの無駄なら意味がないだろ

136 :名無しさん@恐縮です:2020/02/11(火) 09:21:25 ID:cxqOk0uK0.net
JFLトップレベルを超えられないクラブはJには不要

137 :名無しさん@恐縮です:2020/02/11(火) 09:25:25 ID:AypC3Y4y0.net
>>134
違うなら教えてくれなきゃ

方向性とか語れないぞ

138 :名無しさん@恐縮です:2020/02/11(火) 09:35:11 ID:ommnwoco0.net
>>137
サテライト最終年である2009と最近の2017の開催中止の理由考えれば
何で頓挫したかわかるでしょ

139 :名無しさん@恐縮です:2020/02/11(火) 09:37:37 ID:ommnwoco0.net
あと2018から参加クラブが減ったけど、参加を止めたクラブと参加し続けてるクラブの
特性を考えれば、金が理由で参加しないって事じゃないのはわかる

140 :名無しさん@恐縮です:2020/02/11(火) 09:45:51 ID:cxqOk0uK0.net
要は中四国&九州以外は元からこの手のリーグ自体が向いてないということだろう

141 :名無しさん@恐縮です:2020/02/11(火) 09:47:30 ID:4iJFfiCp0.net
若手の育成なんだから3地域の大学とか参戦させて大きくしていく方向なんじゃないの

142 :名無しさん@恐縮です:2020/02/11(火) 09:55:10 ID:cxqOk0uK0.net
>>141
期間限定での参戦ならともかく
それ以上を求められると大学側としては負担が大き過ぎて二の足を踏むだろうな

143 :名無しさん@恐縮です:2020/02/11(火) 19:32:19.91 ID:ep+xk11U0.net
>>135
JFLが変わってくれればわざわざ面倒なことしなくていい
だけど変わろうとしないどころか意固地になってるから余分なことしないといけなくなる
アマチュア全国1位ではなく日本の4部として再編する必要がある
それが出来ないって言うなら本筋から外れてもらうしかない

144 :名無しさん@恐縮です:2020/02/11(火) 20:08:43.75 ID:juaCkPA70.net
>>143
どこの誰がJFLをどう変えろって言っているんだ?

145 :名無しさん@恐縮です:2020/02/11(火) 20:41:53 ID:YedJyMIE0.net
続きは↓で

【U21】エリートリーグ総合スレpart1
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1581340799/

総レス数 145
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★