2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】今季導入VARがプレミアリーグから楽しみを奪った?67%のファンが不満訴える

1 :伝説の田中c ★:2020/02/11(火) 21:19:15.21 ID:c5iFKfz69.net
3分の2以上のプレミアリーグファンがビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)の影響で試合の面白さが失われたと感じているようだ。イギリス『BBC』が『YouGov』の調査結果を伝えている。

各国リーグや国際サッカー連盟(FIFA)主催試合などから遅れて、今シーズンからVARを採用したプレミアリーグ。しかし、オフサイドやハンドの判定の場面で度々レビューが行われるものの、そのオペレーションが議論の対象となることが多々あり、幾度か騒動を巻き起こしている。

そんななか、『YouGov』が行ったプレミアリーグを定期的に観戦する1396名の成人を対象とした調査では、67%が「VARの導入以降に試合の面白さが減った」と回答。さらに、60%が「VARの使用方法に誤りがある」と感じているようだ。それでも、VARの廃止を訴えたのは15%程で、74%は使用の継続とともに改善を求めた。

また、VARの判定の透明性を求める声も多く挙がる。オフィシャルと同様のタイミングで「サポーターにもレビューを表示すべき」だと考える人が81%にも及び、また他リーグ同様に「レフェリーがピッチサイドモニターで確認を行う必要がもっとある」と80%の人が回答したようだ。

この調査のリーダーであるマット・スミス氏は「ほとんどの監督が試合後にVARの判定について苦言を呈している。さらに、我々の調査からも多くのサポーターがシステムの再構築を望んでいることがわかった。現状で一番の問題は、スタンドの観客に対して何も表示されないことだ」と大多数のファンの声を代弁した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200205-00010010-goal-socc

2 :名無しさん@恐縮です:2020/02/11(火) 21:24:58 ID:8c75rV/L0.net
テレビだとワクワクするけど現地だと把握漏れになるんだよな
野球だと分かりやすいけど

3 :名無しさん@恐縮です:2020/02/11(火) 21:24:59 ID:Ml3AeNaT0.net
ラグビーのTMOはビジョンで再生され、場内のFM放送で主審とTMO担当の副審の会話も聞ける。
観客も一緒にビジョンを観てるので納得できる。
でもTMOになると1〜3分ゲームが止まる。

4 :名無しさん@恐縮です:2020/02/11(火) 21:26:19 ID:0N3VtiH30.net
野球もテニスもNFLも場内で流して盛り上がるよな

5 :名無しさん@恐縮です:2020/02/11(火) 21:27:51 ID:hjC/FVZ+0.net
Jリーグではスタに映し出されるからファンも一緒に楽しめるww

Jリーグすげえなw

6 :名無しさん@恐縮です:2020/02/11(火) 21:29:46.22 ID:ItJX/vDe0.net
まさかJリーグが世界の先駆けになる日が来るとは

7 :名無しさん@恐縮です:2020/02/11(火) 21:31:39.38 ID:tvEEYWL40.net
数センチの差をOFRでオフサイド判定とか馬鹿らしいよな

8 :名無しさん@恐縮です:2020/02/11(火) 21:37:15.59 ID:9Nwcr2Li0.net
>>1
ネイマール「だよな(俺の敵だよVARは)」

9 :名無しさん@恐縮です:2020/02/11(火) 21:40:14.79 ID:Jp1X8+ZQ0.net
最終決定権
VAR側がやればいいんだよ

主審がやるから二度手間で長くなりすぎる
主審は今まで通りにジャッジして
重要な誤審があったらVARが勝手にジャッジを改めればいい

主審が2度ジャッジするのが最高に無駄
線審はもういらない、全てビデオ判定でいい

10 :名無しさん@恐縮です:2020/02/11(火) 21:46:42 ID:6Jc/p8DB0.net
ない時はさんざんジャッジに文句言ってたクセに

11 :名無しさん@恐縮です:2020/02/11(火) 21:59:55.38 ID:2epFXlgF0.net
パスの出し手とラインどっちも同時に見るの不可能だから
そこは機械に頼るしかないわ
むしろ今までよく人力でオフサイド判定やってたわw

12 :名無しさん@恐縮です:2020/02/11(火) 22:03:27.81 ID:46OjP2ZY0.net
>>9
Premier Leagueはそうやって、その結果が>>1なんだけど、意味分かってる?

13 :名無しさん@恐縮です:2020/02/11(火) 22:05:04.22 ID:tbvdFrMh0.net
>>11
それでいて静止画にしても微妙な判定を誤審だ、買収だっていうから頭おかしいとしか思えないw

14 :名無しさん@恐縮です:2020/02/11(火) 22:13:06 ID:z2WE5oLT0.net
>>7
ではオフサイドは何cmならOKなのwww

15 :名無しさん@恐縮です:2020/02/11(火) 22:13:11 ID:KSmm/Kwr0.net
>>10
俺は反対だったな
マリーシアとかダイブとかも面白かったし
2chだと賛成派多くてびっくりしたな

16 :名無しさん@恐縮です:2020/02/11(火) 22:19:51.53 ID:tdR/qTMd0.net
もうちょっと納得感があると思ってたが
意外に無かった

17 :名無しさん@恐縮です:2020/02/11(火) 22:21:16.64 ID:0g5j1Zm40.net
VARやるなら透明にすべき、当たり前だよな
こそこそ通信して都合よくできちゃうなんて納得できなくて当然だろ

18 :名無しさん@恐縮です:2020/02/11(火) 22:22:42.80 ID:juUDB1730.net
いや普通は受け入れるやろ
ほんまクズやな欧州人

19 :名無しさん@恐縮です:2020/02/11(火) 22:26:59.98 ID:46OjP2ZY0.net
>>17
実際通信が公開されないと納得できないと思う人がいるのがちょっと不思議。
フィールド上の審判団内のやり取りだって公開されてないのに。

20 :名無しさん@恐縮です:2020/02/11(火) 22:36:56 ID:0g5j1Zm40.net
>>19
普段のレフェリーのやりとりは明確にそのプレーの内容について話し合うだろ?
VARの通信はプレーの内容を議論してるかどうかすらわからないじゃん
VARに何かを押しつけられたりしてるかも知れん、と疑われても仕方ない

21 :名無しさん@恐縮です:2020/02/11(火) 22:39:03 ID:rGUoglWg0.net
その通りではあるが一度導入してしまったらやめる事は難しい

22 :名無しさん@恐縮です:2020/02/11(火) 22:39:50 ID:46OjP2ZY0.net
>>20
「普段のレフェリーのやりとりは明確にそのプレーの内容について話し合うだろ?」と思う理由は?
プレーの内容を議論してるかどうかすらわからないじゃんw

23 :名無しさん@恐縮です:2020/02/11(火) 22:48:09 ID:0g5j1Zm40.net
>>22
もういいわ、試合まともに見てないなら黙ってろよ
くだらねぇ揚げ足取りとかどうでもいいから
じゃあ何で多くの人が不満なんだかお前わからないの?

24 :名無しさん@恐縮です:2020/02/11(火) 22:49:31.82 ID:46OjP2ZY0.net
>>23
自分がなんで不満なのかも論理的に説明できないの?
それならしょうがないね。

25 :名無しさん@恐縮です:2020/02/11(火) 22:49:59.90 ID:7wNrjiHM0.net
>>15
この前の中東審判の糞VAR悪用を見てゲンナリした
まあ買収されたらVARが意味ないだけで
俺はVARはあった方が良い派だが

26 :名無しさん@恐縮です:2020/02/11(火) 22:58:03.03 ID:QP/f9XwR0.net
コレのせいでサッカーはペナ内で相手選手の手に
ボールを当てる競技になってしまった。
あと、ビデオ判定に食ってかかるのはサッカーだけ

27 :名無しさん@恐縮です:2020/02/11(火) 23:25:54.64 ID:eclLfc0s0.net
>>12
じゃあ、VARを使ったシステムには絶望しか無いな

28 :名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 00:13:28.13 ID:H+C6vt5T0.net
>>14
主審と副審が疑わしいって思わなかった微妙なやつはスルーしていいんじゃない?
明らかに1人残ってるとか明白なやつはvarが介入すれば良いし

29 :名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 00:21:11.19 ID:ts/6DFnLO.net
だからゴールラインだけでいいとあれほど言ったのに

30 :名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 00:22:16 ID:+H5WaDLS0.net
>>26
そんなシーン無いだろ

31 :名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 00:24:15 ID:wl9pO6jn0.net
チャレンジ制度にしろ

32 :名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 00:35:58 ID:W2P5Z97p0.net
女子W杯のアメリカの試合で、
主審がPK→観客がブーイング→VARの判定→観客が湧く→主審が結局・・・PK→更なるブーイング

33 :名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 00:37:44 ID:wKCmdsVX0.net
湘南や桜の糞スクリーンにも写せるのかよwww

34 :名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 00:40:42 ID:+H5WaDLS0.net
>>33
は?

35 :名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 00:59:40.59 ID:E9zk8pO10.net
「こんなはずじゃ無かった」感が半端ない

36 :名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 01:26:39 ID:esZKV3k+0.net
昔を知ってるだけに時間かかる事より明らかな誤審でイライラする方がよっぽどキツイわ

37 :名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 02:15:57 ID:Cl7HuAOq0.net
>>28
だから「微妙なやつ」と「明らか」の定義をしないと意味ないでしょw

38 :名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 02:26:38 ID:8gib/tAG0.net
むしろテニスであれだけ上手くいったのが謎やね
当初フェデラーは反対してたくらい

39 :名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 02:35:01 ID:Cl7HuAOq0.net
>>38
ビデオ判定と機械判定を比べても・・・

40 :名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 02:37:48.22 ID:8gib/tAG0.net
>>39
試合の流れを一旦止める点は変わらないけどね

41 :名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 02:49:57.63 ID:TsxG36/I0.net
VARが不満ってよりVARの運用システムが不満って事じゃねえの

42 :名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 03:05:46.80 ID:Cl7HuAOq0.net
>>41
プレミアリーグは両方な気がするw

43 :名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 03:15:14 ID:Cl7HuAOq0.net
>>40
例えばGLTでも数cm, 時に数mmで判定変わることあるけど、それについてVARの介入のような大きな抵抗感は出ないよね。
信頼性の問題じゃないの。

44 :名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 03:15:45 ID:esZKV3k+0.net
ちゃんと読んでなかったわ
VARの時にリプレイを観客に見せろって事と
もっと主審がVを確認しに行けって言ってるのか

45 :名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 03:26:29 ID:yrYumnkT0.net
不満を訴えてるのって今までの審判制度で散々得してきた鹿島か浦和サポなんじゃね?

46 :名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 03:28:55 ID:4PSsSp+70.net
これプレミアの話しだぞ?

47 :名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 03:34:29 ID:nsx0NGbT0.net
これ放送の仕組みだと

複数カメラ・各種センサー/カメラ情報(GLT、スタッツ表示等)→多重映像装置

中継車、スタジアムのメディアルーム

スイッチング

メディアで観戦

どうやるんだろうか?
リーグからスイッチャーさん含めたVAR班にするのかね?

48 :名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 04:01:20 ID:Cl7HuAOq0.net
>>47
オペレーションルームからのチャンネルを常時1つ用意しておいて、中継側が必要なタイミングでそれにスイッチするんじゃないの
ワールドカップなどで分割画面で見たアレ。

49 :名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 04:41:02 ID:nsx0NGbT0.net
>>48
たしかに、スタジアムスクリーン用のVARチャンネルを作れば
主催者側であるスタジアムスクリーンのスイッチャーさんも
ガインダンス改変くらいで対応できそうだね

50 :名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 04:49:48 ID:Cl7HuAOq0.net
>>49
スタジアムのスクリーンに映す場合メディアの「中継側」は関係無いので、オペレーションルームから直接操作もあるんじゃないかな。
いま文字情報出しているのはAVARか同席しているスタッフがタブレットで出しているはず。

51 :名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 05:52:04.92 ID:euUwrqij0.net
変な審判見つけやすいよなw

52 :名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 10:11:12 ID:SixPfS1a0.net
>>36
その理屈で今のやり方を擁護するのも、もう限界かな

53 :名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 10:50:49 ID:LhTlcIo+0.net
結局varも審判のさじ加減でビッククラブ有利に使ってるだけだし

54 :名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 17:39:06 ID:rmknzyj+0.net
>>3
でもどういう話し合いが行われてどういう結果になったかがわかりやすくていいね
サッカーの場合はやり取りが伝わってこないからイマイチ納得できない判断もあるわ

55 :名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 19:22:13 ID:Cl7HuAOq0.net
>>54
最初から「わかりやすさ」より「なるべく試合に影響を与えないこと」を前提に制度作ってるからね。
VARがチェックする度に外に向けて説明してたらキリが無い。1試合で5回くらいチェックしてるんだから。

56 :名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 19:30:43 ID:Cl7HuAOq0.net
「ビデオ判定のわかりやすさ」を優先させると、主審とVARのやり取りでは無く、
オペレーションルーム内のチェック中の会話の段階から公開しないと難しいでしょうね。
インプレー中からチェックしてるのでそれは無理だけど。

57 :名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 19:53:36 ID:ObcOPowA0.net
VARといいタックルの笛基準といいプレミアはいろいろ運用の仕方がおかしいのよ
制度とルールは悪くない
使うイングランド人の問題EU離脱するアホばっか

58 :名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 19:55:21 ID:Fu7/5o8h0.net
いい加減なルールでいいっていう理屈がまったくわからない

59 :名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 20:02:22.06 ID:2rhABuq90.net
>>58
1に書いてるけどほとんどの人がVARの継続を望んでるよ
ただもっとスムーズに運用できるように改善しろと言ってるだけ

60 :名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 20:03:40.92 ID:ZblOT6Ut0.net
イングランドとか南米とかで観客に映像見せたら暴動起きそう

61 :名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 20:10:53 ID:NYMGVZ2t0.net
暴力と差別行為だけで対象にしたほうがいい

62 :名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 21:38:57 ID:CSkRZA+m0.net
こないだのアジア杯でVARを頑なに見なかった中東審判のような奴もいるし
結局、審判がまともじゃないとVARも無意味なんだよ

63 :名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 22:00:11.63 ID:Cl7HuAOq0.net
>>62
VARを見ないって、VARを何の事だと思ってるの?

64 :名無しさん@恐縮です:2020/02/15(土) 19:06:14 ID:Z6jr3kuY0.net
ワールドカップの時はスクリーンに問題のシーン映してたからなあ、
あれはPKになるわとかで、
客も歓声が起きてたもんなあ、
客も納得出来れば問題ないよ

いま映さんと陰でやってるから、
なんでやねんになる

65 :名無しさん@恐縮です:2020/02/15(土) 19:30:00 ID:kw7YfG6i0.net
欧州ハゲはわがままだな

総レス数 65
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★