2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレ朝】戦国武将総選挙「あなたが一番好きな戦国武将は誰?」3位は伊達政宗 2位は上杉謙信 1位は強く・冷酷・斬新なあの… ★2 [muffin★]

1 :muffin ★:2020/04/28(火) 15:10:39 ID:orqdocrf9.net
https://shirobito.jp/article/1074

2020年4月27日、昨年末にテレビ朝日系列で放送された「国民10万人がガチ投票!戦国武将総選挙」がパワーアップして帰ってきました。
今回は、前回放送されなかった21〜30位が発表! 全国10万人による大規模な投票で、ベスト30にランクインした戦国武将は誰か? 【21位〜30位】をランキング形式でご紹介します。

1位 織田信長 強く・冷酷・斬新! 新しいことに挑戦するパイオニア精神
2位 上杉謙信 部下の指揮を高める人心掌握術
3位 伊達政宗 自己プロデュース力に長けた伊達者
4位 真田信繁(幸村)家康をあと一歩まで追い詰めた男
5位 徳川家康 世界史でも例のない“戦争のない時代”を作った男
6位 豊臣秀吉 戦わずして勝つ天才
7位 武田信玄 令和の時代も川の氾濫から甲府を守った“戦国の土木王”
8位 黒田官兵衛 57戦無敗、豊臣秀吉が最も恐れた名軍師
9位 明智光秀 逆賊?良い殿様?謎多き武将
10位 石田三成 豊臣政権を頭脳で支えた知将
11位 加藤清正 領民に愛された築城の名人
12位 直江兼続 「愛」の兜は「LOVE」ではない!?
13位 前田慶次 権力に屈しない、天下人も認めた傾奇者
14位 浅井長政 なぜ信長を裏切った?
15位 毛利元就 わずか一代で中国地方を支配
16位 前田利家 槍の名手で、加賀100万石の礎を築いた男
17位 井伊直政 戦場で目立ちまくって異例の大出世
18位 真田昌幸 家族や家来を守ることに命をかけた
19位 竹中半兵衛 戦国時代きってのアイデアマン
20位 上杉景勝 謙信の跡を継いだ男
21位 山本勘助 武田信玄が最も信頼した武将
22位 足利義輝 優秀すぎたために暗殺された悲劇の将軍
23位 今川義元 弱々しいイメージは間違い 信玄をも圧倒した東海最強の武将
24位 大谷吉継 友情を貫くため 敗戦覚悟で関ヶ原に参戦
25位 真田信之 父弟と敵になっても「真田」の名を残した
26位 斎藤道三 美濃のマムシ
27位 山内一豊 矢が刺さっても戦い続けた
28位 本多忠勝 戦国最強と呼ばれた猛将
29位 柴田勝家 上杉謙信を苦しめた戦国一の鬼武将
30位 柳生宗矩 大名までのぼりつめた最強の剣豪

各解説はソースをご覧ください

★1が立った日時:2020/04/28(火) 12:09:34.63
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1588043374/

2 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:12:07 ID:Lgxt/aO10.net
戦国武将より武器ランキングやれ

3 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:12:24 ID:EcHtWqll0.net
ミーハーの投票かな立花宗茂だろうに

4 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:12:32 ID:bptwz8M60.net
高橋英樹とビビる大木は歴史番組の癌

5 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:13:42 ID:r2RvJZle0.net
テレ朝の偏向組織票番組の気持ち悪さよ

6 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:14:19 ID:IAmtdidF0.net
森長可が入っていないなんて
こいつほど面白い大名いないだろ

7 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:14:26 ID:qBlUG0Z40.net
戦国って言うなら
藩主になった奴は抜いて
ロマンがないから

8 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:14:37 ID:sG8jQHqo0.net
英雄一人如きで時代が変わるほど物事は単純じゃない。

9 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:14:40 ID:+gnuo5dH0.net
我が故郷の英雄
筒井順慶さんいねーじゃん
羽柴秀長もいねーじゃん
こんなの認めねーよ

10 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:14:54 ID:gVF1Vawk0.net
信長の野望の影響つよすぎだろ

11 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:16:20 ID:Xbv4hDdr0.net
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが話題
http://marry.oc1002.coreserver.jp/1587307673

12 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:16:36 ID:v7mXATeD0.net
島津豊久はどうしな?

13 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:17:31 ID:6+EUlarBO.net
黒ん坊のヤスケは武将ですか?

14 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:18:29 ID:HNndI2vS0.net
本多正信(武の時代、知と地に長けた現代的思考の希有な参謀)

15 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:18:55 ID:+moJzcTz0.net
>>6
それを言い出すと幾らでも面白い経歴の奴いるけどな
それこそ森さんの最期に関与した水野勝成もなかなかのオモシロ経歴w

16 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:19:52 ID:CmDRWS5g0.net
柴田勝家って、謙信そんなに苦しめたか?
手取川で名を上げさせた、かませ犬やん

17 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:20:52 ID:3XNlvtm50.net
まあ酷いランキングだこと

18 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:21:22 ID:LaMTMq+c0.net
順位の後の一言コメントが

19 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:22:06 ID:iLAHr4gn0.net
征夷大将軍の身でありながら自ら敵兵を斬りまくった足利義輝がいない。

20 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:22:44 ID:xjHPcb4q0.net
「境界線上のホライゾン」読むとガラッとラインナップ変わりそう。

21 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:22:49 ID:gVF1Vawk0.net
本願寺顕如が入ってないな
この時代最強の武装集団率いてたカリスマなのに

22 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:22:59 ID:fiuTDYel0.net
謙信はないわあ
なんかしたっけ?

23 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:23:07 ID:EcHtWqll0.net
>>16
フルボッコにされてるから間違いだな

24 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:23:10 ID:GyZmye2q0.net
信長の野望のときメチャメチャ武田家強かったのに大名と勘助しか入ってないってむごいなw

25 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:24:08 ID:SvfRYBX90.net
あれ?二階堂盛義と隈部親永が入って無いぞ
やり直し!

26 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:24:13 ID:CpjGcshT0.net
>>22
ゲームで武力が100

27 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:25:35 ID:CpjGcshT0.net
>>24
真田家も入ってるでよ。

むしろ大名抜きでやって欲しかったね。
そしたらもっと色んな武将に陽が当たったのに

28 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:25:55 ID:MssNKq590.net
毎度この手のランキングには必ず入らない仙石秀久
漫画も長期連載中だと言うのに

29 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:26:50 ID:6OROwnkj0.net
信長だろ。アニメで今期の信長枠は〜
なんてやってるの信長だけだしw
ちなみに今年の冬の信長は柴犬だったw

30 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:26:54 ID:Xxq/dBCp0.net
驚きは今川義元かな
NHKの大河では比較的に立派な人物として描かれ
良いキャストがあてられがち
出番の多かった女城主直虎では春風亭小太だったけど
これまで北条氏康よりだいぶ贔屓されてきたと思う
その成果

31 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:27:06 ID:lCOgjewJ0.net
27位 山内一豊 矢が刺さっても戦い続けた
28位 本多忠勝 戦国最強と呼ばれた猛将


本多忠勝は死んでも死にきれないだろうなww
戦功皆無の武将に負けるとは
 

32 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:27:24 ID:hx+/t3ti0.net
>>16
だって、秀吉が勝手に帰ったからさぁ

33 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:28:16 ID:lCOgjewJ0.net
>>28
主人公でも糞武将扱いですけどね
 
 

34 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:28:36 ID:fleHpXl20.net
山内一豊って人気あるのか
高知は長宗我部じゃねえの

35 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:28:43 ID:T/w4d9z+0.net
矢が刺さってもって足軽でもいるだろw

36 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:30:23.64 ID:eCTo1LGG0.net
北条早雲や氏康、吉川元春は入らないんだな

37 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:30:57.02 ID:hx+/t3ti0.net
山内は大河の主人公になるくらい人気あったからしゃあない

38 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:32:11.04 ID:kVR4odCr0.net
上杉謙信が2位か…信玄と差がついたね 昔は信玄のがだいぶ上だったような
謙信人気って何きっかけなの?

39 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:32:37 ID:dQspNOL80.net
これを見ると、次の大河ドラマ主演は石田三成か
まあ作りやすそうでは有る

40 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:32:59 ID:lfGNy8vt0.net
三国志でやってみればいいのにw

41 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:33:14 ID:XqFz5wED0.net
我々から多額の年貢を奪った挙げ句に爺さんと飲み比べばかりする吉宗は?

42 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:33:14 ID:Odg7Dk+q0.net
謙信はないなぁ。義の為とかいいながらもやってることホントにそうか?ってカンジだし
民百姓に対してものすんごく厳しい。逆に小田原攻めされた北条なんかは確かに方針を誤ったから
評価はできないが、一族の結束が高く税率が他より低かったこともあって民からの人気があった。

43 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:33:54 ID:1OkWiRqG0.net
>>上杉謙信 部下の指揮を高める人心掌握術

育成上手だったのか

44 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:34:35 ID:hx+/t3ti0.net
山本勘助って実在したのかも怪しいんじゃなかったっけ?

45 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:35:01 ID:eCTo1LGG0.net
最近に大河だと謙信は阿部ちゃん
信玄はブサイクな歌舞伎俳優だから差がついたのか

46 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:35:15 ID:xXcCKBUX0.net
家康が恐れたランキングとか秀吉が恐れたランキングが見てみたい

47 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:36:35 ID:Q2f2bKSI0.net
>>30
蹴鞠が得意な息子がいいな
あと織田有楽町

48 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:36:52 ID:myD7NHfr0.net
>>37
逆だよ。大河で人気出てランキング入ってるんだよ

49 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:36:54 ID:DHxqQ6k/0.net
イケメンイメージで各スペックが3割盛られる伝説

50 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:37:19 ID:m084kcTh0.net
島津家ないん?

51 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:37:26 ID:9gKVH74s0.net
慶次好きはパチンコ好き

52 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:37:30 ID:sNUKDwrE0.net
>>43
後継者決めないまま死んだような

53 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:37:31 ID:DHxqQ6k/0.net
>>38
ゲームとガクト?

54 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:37:40 ID:0O1WTMGB0.net
立花宗茂が昔から好きだけど、ゲームの影響と思われがち
あの時代の九州面白いんだけどねー

55 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:37:54 ID:GMJq9S5E0.net
政宗とか戦国時代にはほとんど何もしてないじゃん

56 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:38:06 ID:z+mnSp7Q0.net
何で
明智光秀
柴田勝家
木下藤吉郎
がいるのにベスト4の丹羽長秀がいないんや?

やり直し

57 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:39:25 ID:sNUKDwrE0.net
>>38
某聖杯ゲーで水樹菜々ボイス引っさげて来たな(まさか来るとは思ってなかった)

58 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:41:41 ID:MgpWFc1l0.net
石田三成は頭良すぎて無駄な揉め事避けてたから戦好き武将達にに嫌われた!

59 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:41:43 ID:LGqm9T0v0.net
朝日系なので島津はNGかな?

60 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:42:22 ID:fiuKaSgr0.net
>>56
逆になんでいると思うのかそれ述べないと
そうすりゃ頭の足りないあんたでもなんでいないのか分かるんじゃないの
足りない頭でも少しは使わないとな

61 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:42:25 ID:bMpUfFmV0.net
徳川家康
政治◎
経済◎
軍事◎
人望◎
健康◎

こいつの欠点ってなに?

62 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:42:46 ID:MbinuDGM0.net
>>61
おもらし

63 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:42:56 ID:6OROwnkj0.net
>>56
四天王は明智じゃなくて佐久間だからね。はい、逆さ張り付け

64 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:43:22 ID:LGqm9T0v0.net
>>61
うんこ漏らした

65 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:43:42 ID:1RP3uOxU0.net
上杉謙信は「信長の野望」だと、越後、越中、越前に領土広げて織田に分断されてる。

個人は強いのに戦略て失敗してるイメージ

66 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:44:17 ID:jLPWtzsL0.net
高知の公園?神社?にある長宗我部元親像は最高にかっこいい。
躍動感半端ない。

67 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:44:18 ID:hhz3Us8K0.net
家康、秀吉より真田幸村が上ってめっちゃ違和感

68 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:44:20 ID:DHxqQ6k/0.net
>>61
顔面偏差値のイメージ

69 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:44:29 ID:+moJzcTz0.net
>>38
関東地方での人気の差では?
関東人は新潟県出身者の子孫の割合が最多という説があるから
先祖が新潟県の関東人が上杉謙信に好感を持つのは自然だろう

武田信玄は江戸時代に徳川家康との関係で過大評価されて来たが
江戸時代は遠い昔になり山梨県出身の関東人が少ないこともあって
武田信玄が昔ほど過大評価される状況ではなくなって来ている

逆に東北出身者や長野県出身者の上京組の人数はとても多いから
信玄と入れ替わって「オラが故郷の英雄」の政宗や幸村が上位へ

70 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:44:54 ID:df9yBBM90.net
最強アニメランキングかマンガランキングをやれ

71 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:45:22 ID:sNUKDwrE0.net
>>58
秀次の件もある

72 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:46:03 ID:reoWc6AW0.net
尼子経久ちゃうんか…

73 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:46:23 ID:9gKVH74s0.net
〉〉55
時の権力者に対する立ち振舞いがよかった
それがなければ、秀吉や家康に、伊達家潰されてた

74 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:46:58 ID:1RP3uOxU0.net
>>69
北条って人気ないよな…

75 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:47:09 ID:hhz3Us8K0.net
>>61
基礎能力が高いうえにとんでもない強運と言うね
それくらいの人物じゃないと最終勝者になれないわな

76 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:48:22 ID:yKpZtzcU0.net
岐阜駅にある信長の金像なんだが

七色仮面みたいなんだよね。。。

77 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:49:41 ID:sNUKDwrE0.net
>>74
ゆうきさんの漫画で北条家の漫画やってなかった? 違う方?

78 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:50:05 ID:3BVC9XmK0.net
オオトモソウリンちゃん

79 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:50:27 ID:uz+jmAPg0.net
毛利元就って過小評価じゃね

80 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:52:19 ID:+NKR2jxW0.net
>>30
氏康は杉良太郎以外もう無理

81 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:52:46 ID:D1MVrkfd0.net
>>79
実績はどう考えてもトップ3には入るんだけどね

82 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:53:29 ID:75JVfzuK0.net
中国歴史は誇張と嘘だらけ 今の中国見たら分かるだろうに インチキ上等の民族
それを日本の小説家が大陸にはもっと凄い物語があるって金儲けのためにねつ造に乗っかっただけ

83 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:54:05 ID:+NKR2jxW0.net
>>54
エピソードてんこ盛りで大河にしやすいよな

84 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:54:54.20 ID:ydZG7yKd0.net
>>82
まぁ日本の歴史もどこまで本当かは分からん

85 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:55:02.99 ID:USRSlNH40.net
(´・ω・`)三成の穴があんなやばいもんだと思わなかった

86 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:55:33.32 ID:gW5hFTXt0.net
ボンバーマンがいない・・・

87 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:56:29.49 ID:xo6FO8Ja0.net
>>61
熟女好き

88 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:57:06.02 ID:1FjSEafd0.net
>>38
新潟住みの歴史嫌いのわし。授業以外で耳にしたこと無い名前だったがWikiにあるようにドラマ以降ウザいくらい耳に入ってくる

89 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:57:21.68 ID:dw2bsUTG0.net
>>42
上杉謙信の関東攻めは冬の食糧を気にしての面もあるんじゃね?
新潟がコメどころになったのは、江戸時代になってからの話で
それまでは冬になると雪深い荒地ばかりだった
冬に暖かく雪の降らない関東を攻めてたのは民の事を多少は気にしてだと思う

90 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 15:57:57.17 ID:gW5hFTXt0.net
>>61
身内に厳しすぎるところがある
子だくさんだったから多少間引いても問題ねえと思ってたかどうか知らんが

91 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 16:00:32.61 ID:LGqm9T0v0.net
ノッブは2度裏切った松永久秀を許そうとしたり、寧々フォローする手紙とか、
佐久間信盛への折檻状とか
思ったよりマメな管理職

92 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 16:02:24 ID:ceKqCwHg0.net
今川って少年漫画で言うと
トーナメントで優勝候補筆頭だったけど初戦で主人公と対戦して負けた
という認識で合ってる?

93 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 16:03:09 ID:sNUKDwrE0.net
>>90
秀忠「ギクゥ」

94 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 16:04:00 ID:sNUKDwrE0.net
>>91
最近 何か手紙発見されてなかった?

95 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 16:04:01 ID:2x4M7gFk0.net
宇喜多秀家、関ヶ原で一生懸命に闘った

96 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 16:05:28 ID:F5VJPrsb0.net
>>66
元親、一豊の妻、竜馬、武市半平太、中岡慎太郎、板垣退助、岩崎弥太郎、田中光顕
この銅像と全部2ショット写真ゲットしたぜ
ちなみにおれんちの菩提寺の門は板垣退助邸の門を移築したもの

97 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 16:07:17 ID:ShAKFv760.net
氏康30位以内にも入ってなくてワロタ。

信長の野望シリーズやってる奴には
嫌われてるのも大きそう。

毎度毎度異常な侵略スピードだもんな。

98 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 16:07:28 ID:2x4M7gFk0.net
小西行長と安国寺恵瓊、石田三成とともに処刑された

99 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 16:07:29 ID:Bf1odh/A0.net
長州に興味が湧いて観ようと思ったけど、花燃ゆ。泣ける

100 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 16:08:26.08 ID:h6RfnTgN0.net
島津・北条・長曾我部あたりがいないと違和感あるな。
自称戦国通の好きな幽斎や昌幸もいないし、地元の
高橋・立花はいつもランクインしないけど最近名前が
よく出るのは何の影響なのかな?

101 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 16:08:32.45 ID:9VvoW8uZ0.net
>>61
クソ漏らしたのと、秀吉に秀頼のこと頼まれてたのにぶっ殺したというイメージかな

102 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 16:08:34.18 ID:nU0A2I6B0.net
1位知ってた

103 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 16:10:52 ID:ShAKFv760.net
長宗我部なんて人気でないだろ。
四国の山猿だし。

104 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 16:10:52 ID:LGqm9T0v0.net
>>94
最近見つかったのは信玄→ノッブへの手紙じゃなかった?

105 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 16:11:54 ID:2x4M7gFk0.net
武田勝頼 悲運の武将

106 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 16:12:35 ID:fqLgOZMC0.net
フィクサー利休だろ

107 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 16:12:50 ID:btLpVxTs0.net
わしは北条氏康と鍋島直茂が好きです

108 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 16:13:24 ID:2x4M7gFk0.net
染谷将太の信長は

109 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 16:13:39 ID:J4Nbt+7t0.net
三英傑大河をいい加減やめろ
九州とか全然やってないだろ

110 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 16:14:04 ID:h6T6UYF30.net
まじか、九州勢居ないw

111 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 16:14:05 ID:mdkP0sJB0.net
信長の野望とか花の慶次の影響大きいね。
真田好き、上杉好きだもん。
俺の好きな、松永弾正も入れてやってください。悪人好きです。

112 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 16:14:17 ID:BXmiCNjQ0.net
島津や立花、山中鹿之介とか歴史好きが唸るようなラインナップがない。

113 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 16:14:26 ID:RpVY+EIN0.net
黒官の57戦無敗ってマジなの?
メイウェザーかよ

114 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 16:15:08 ID:AF6kKx++0.net
歴史上の人物って漫画とか映画、ドラマで人気できたりイメージ変わったりして面白いよね
武将じゃないけど坂本龍馬とか現代のイメージと全然違うらしいし

115 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 16:17:03 ID:LGqm9T0v0.net
>>106
そこは南光坊天海かと

116 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 16:18:51 ID:2PM6cAfw0.net
信玄と謙信って戦国の大局にまったく関係のない、川中島で仲良く喧嘩してた中世の殻を
抜けきれなかった滅ぶべくして滅びた大名だろ

117 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 16:19:56 ID:DHxqQ6k/0.net
>>116
腐女子に大人気要素

118 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 16:20:11 ID:9VvoW8uZ0.net
>>109
三英傑が絡まないと視聴率取れんし

119 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 16:21:12 ID:PEbpTt3m0.net
島津はあんま人気ないのか

120 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 16:22:14 ID:9qDIZu7J0.net
徳川四天王が二人
武田四名臣にいたっては一人も入ってないな

某漫画により、金地院崇伝や柳生宗矩は良いイメージがない

121 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 16:22:17 ID:LGqm9T0v0.net
>>114
武田信玄とかぽっちゃり体型なイメージだけど
大河は中井貴一だったしな
しかも当時20代だし

122 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 16:22:46 ID:2x4M7gFk0.net
明智光秀実は徳川に助けられて天海に成ったと聞いたことある

123 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 16:23:11 ID:hR3CsJ460.net
平将門、楠木正成、平教経、誰か推薦者いないかい!

124 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 16:24:13 ID:hR3CsJ460.net
>>95
👍

125 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 16:24:50 ID:gVF1Vawk0.net
信長の野望
無双シリーズ
BASARA
大河ドラマ
この辺りの影響が強いんだろうな

126 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 16:25:48 ID:pQyDApvL0.net
>>1
やっぱり大河ドラマになると強いね
伊達政宗とか大河になるまでは仙台人くらいにしか知られていない
ローカル武将だったのに

127 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 16:25:58 ID:cHGxAat30.net
>>1
ボンバー松永さんがいない件について(´・ω・`)

128 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 16:27:43 ID:D4zpxe/T0.net
真田とか伊達とか無双やバサラの影響だな

129 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 16:27:43 ID:8QjBfG740.net
>>95
めちゃくちゃ長生きしたしな

130 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 16:27:48 ID:iPbAqBBe0.net
信長がパイオニア言うけど
楽市楽座は六角氏が先行してなかったけ?
天守も松永久秀が先行してたような?
義昭との上洛も 大内義興とかがやってたよな

131 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 16:28:05 ID:+IdjtySg0.net
長曾我部入ってないのかよ

132 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 16:28:17 ID:1RP3uOxU0.net
>>92
適格。地区予選で負けた強豪校

133 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 16:29:30 ID:1RP3uOxU0.net
>>109
幕末に活躍するからいいだろ

134 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 16:29:38 ID:xUfkTgTH0.net
一番人殺したランキングなら家康だろ?

135 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 16:30:51 ID:Xgmyh60k0.net
>>22
軍神やぞ

136 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 16:32:00 ID:9FDZQEVK0.net
官兵衛が半兵衛に大差をつける時代に

137 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 16:34:38 ID:fFSCaUJg0.net
豊臣秀吉
織田信長
豊臣秀長
竹中半兵衛
大谷吉継
蜂須賀小六

138 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 16:34:48 ID:F8dl6vj60.net
>>121
実はあの肖像画は武田信玄のものではなく
信玄本人は痩せていたという説がある

139 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 16:35:48 ID:JkIV70cg0.net
歌手の松田聖子は蒲池鑑盛の子孫
これ豆な

140 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 16:35:57 ID:Kd+ntTlZ0.net
佐竹義重や松永久秀あたりは人気ないんだな

141 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 16:36:57 ID:qB19T3t4O.net
『花の慶次』と『戦国乙女シリーズ』はまた違うな。

義輝さんは間違いなく『戦国乙女』が原因かと。

142 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 16:37:00 ID:SvfRYBX90.net
島津家久
雑賀孫市
村上武吉
村上義清

なんでランクインしてないの?

143 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 16:37:29 ID:N6ezMAt/0.net
>>67
大河放送より前からずっと幸村は高人気だと思うけど

144 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 16:39:13 ID:F8dl6vj60.net
関ヶ原で東軍についた武将たちもほとんどは秀吉には大恩を感じていた者が多かったが
その中で彼に恨みを持っていたと思われるのが最上義光

145 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 16:39:26.19 ID:EcHtWqll0.net
真田十勇士は江戸時代から人気だがな

146 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 16:44:42 ID:8G+HlKn70.net
うちのキャバクラに武将関係来るけど話長いから適当に相槌打って指名入ったって逃げちゃうんだ

147 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 16:46:48 ID:J4dUQunj0.net
過去の大河作品で主役・主人公やった俳優をそのまま配役にした戦国モノの大河ドラマを観てみたい。
ギャラはメチャメチャ掛かるだろうけど。

148 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 16:48:17 ID:mNhEy9oD0.net
安倍晋三一択だろ

149 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 16:49:05 ID:EcHtWqll0.net
どう考えても島津が入ってないのは海渡って活躍したからアイツらへの配慮でしょ不正だよ

150 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 16:49:40 ID:FM8Us2YU0.net
顔ん9イメージで選んでる?

151 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 16:49:50 ID:5TZlxC3C0.net
>>136
半兵衛の活躍期間が短すぎて常に脇役しかできねぇからだろうな

152 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 16:53:56 ID:0DHyc1My0.net
小早川秀秋が入ってない
やりなおーし

153 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 16:54:40 ID:cu0VVLNC0.net
西軍の雄なら、、、小早川秀秋かな (。-ω-)

154 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 16:55:04 ID:vmJJvEZl0.net
>>6
島左近とか鳥居元忠とかその辺もな


個人的には宇喜多秀家と福島正則と細川忠興が入ってないのに失望

155 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 16:55:05 ID:vSRi32P+0.net
このランキング何回やってるんだ?
戦国武将なんて新たに新武将が出てくるもんじゃねぇしずっと固定だろうが
つまんねぇ番組作るな

156 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 16:56:53 ID:ae4gvxkr0.net
>>145
そりゃあ、江戸時代に作られたフィクションだからなw

157 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 16:57:05 ID:gG67QkuF0.net
武将のイメージって物語とかテレビドラマとかのイメージじゃねーのw

158 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 16:57:18 ID:M7wh7kAe0.net
最後は虐めてた部下に殺されたパワハラジジイ()

159 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 16:58:08 ID:19Fn86+f0.net
>>149
秀吉も加藤清正もランクインしてんのに無理があるな

160 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:00:28.10 ID:WoeEAc6a0.net
島津を入れないのはチョンの力が働いたから

161 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:00:40.33 ID:bHUYJlyg0.net
>>120
むねりんは大河ドラマになってるからな。

162 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:01:01 ID:ih++Hfwa0.net
柳生宗矩は武将枠なのか

163 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:01:21 ID:bTzQ6pKZ0.net
好きなランキングだからこんなもんだろ、あいつが入ってないとか通ぶってどうすんの

164 :赤コーナーマスク ★:2020/04/28(火) 17:01:54 ID:EC3oYR4a9.net
>>1
大谷刑部上げる奴って痛い

165 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:02:56 ID:v+wVhfWk0.net
名古屋山シャブ郎と出雲のおクンニ

166 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:04:53.97 ID:oLr0EjEi0.net
>>159
加藤清正は知らないんじゃないの小西行長も活躍したの知らないじゃないか
島津は敵のボス討ち取ったし秀吉は消去できんしな

167 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:06:30.67 ID:UW5VBiPV0.net
>>52
謙信死語内乱で国力低下

168 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:06:56.49 ID:mgSaHkpn0.net
>>38
武力100

169 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:06:57 ID:K5l0tnU80.net
Netflixで「ONI SHIMADZU」頼むわ
バイキングみたいな感じで
日本にはもう期待できんわ…奇跡的にドラマ化できても愛だの平和だのぬるいことになるだろうしね
鹿児島人は島津のキチガイ戦闘民族描写って怒るんだろうか?w

170 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:07:52 ID:evQgBhJ90.net
大河と有名小説の影響だろ

171 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:08:35 ID:Yj1qWdjT0.net
今川義元って白塗りバカ殿の講談のイメージが強すぎる
多分1ミリぐらいは優れたとこあったと思う

172 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:08:57 ID:UW5VBiPV0.net
>>170
謙信主役の大河あった?

173 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:09:28 ID:pjHU2QN30.net
イケメンなら宇喜多秀家は入ってるだろうな

174 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:09:58 ID:bNFrW4Qt0.net
武将の名を10名以上諳んじる事が出来るパンピーなんぞ限られるやろ?と

175 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:10:14 ID:NqjbN+m90.net
「信長の野望」で武将の名前を知ってるだけのカスが多いな

176 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:11:42 ID:OuDg+zX70.net
>>172
「天と地と」。
50年以上前だが。
初のカラー作品だな。

それにしても秀吉の人気の下がりっぷりはひどい。

177 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:11:50 ID:tPzbeh8/0.net
>>1
29位 柴田勝家 上杉謙信を苦しめた戦国一の鬼武将

ボコボコにされただけやん

178 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:11:58 ID:19Fn86+f0.net
>>166
島津が朝鮮で活躍したこと知ってて加藤小西は知りませんなんてあるわけねえだろ

179 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:12:11 ID:lMOq7Ely0.net
ベストは何となく想像つくから
番外編でワーストもやれば良いのに。
久武親直とか。

180 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:12:56 ID:MbinuDGM0.net
関西に住んでいると秀吉はその辺り寺社を焼き回っていて印象が悪くなる

181 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:13:53 ID:UW5VBiPV0.net
>>176
平成初期の大こけ映画意外にも映像化されてたのか

182 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:13:55 ID:h6RfnTgN0.net
>>162
微妙だよね。関ケ原あたりから従軍してるけど
侍大将でもないし戦国武将の枠には普通入れ
ないよね。徳川時代の武将ならまだわかるけ
ど。剣術家だもんね。

183 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:14:03 ID:qlBRtXyY0.net
毛利輝元がいない時点でインチキだな
やりなおし

184 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:14:24 ID:pjHU2QN30.net
このスレには太閤立志伝5好きな人多そうだ

185 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:14:28 ID:MRRQGMfD0.net
片倉景綱と息子の重長ないやん。

186 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:15:33 ID:oLr0EjEi0.net
>>178
知らない人多いんじゃないか普通に

187 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:17:01 ID:DZ2PmSOV0.net
>>114
日本の歴史は歴史家が小説家に歴史を書かせることを許してしまったことで歪んでしまったと聞いてはっとした。

188 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:17:19 ID:ko0+twvj0.net
>>1
何これ北条早雲入ってないじゃん
やり直し

189 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:17:30 ID:19Fn86+f0.net
>>186
だからそれ知らないなら島津義弘も知らないから

190 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:18:36 ID:OuDg+zX70.net
>>181
1968年の「竜馬がゆく」(北大路欣也主演)が歴代ワースト視聴率で
大河ドラマ打ち切りの危機だったのを救ったのが「天と地と」(石坂浩二主演)だったらしい。
子役の人気が非常に高かったと聞く。

191 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:19:05 ID:lBjVxxKa0.net
>>19
22位

192 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:19:38 ID:oLr0EjEi0.net
>>189
だから投票じゃなくて制作者だぞ読解力大丈夫か?
朝鮮人が作ってたら朝鮮のボス討ち取った島津は知ってるだろって事だぞ

193 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:20:20.96 ID:pjbMVImz0.net
大河の印象
最初は威勢いいがすぐ土下座降伏する島津

194 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:20:57 ID:19Fn86+f0.net
>>192
だからその前提を否定してんのだが
普通に人気が無いだけだろと

195 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:21:02 ID:LN8SJNLI0.net
信長て人気というより、日本の歴史を転換できた
功績でしょう、そして部下の秀吉や
子供の家康て信長の城に幽閉されてたとか
日本の原点の人の重要性、しかもキリストを全く怖がらない
南蛮と積極的に組むくらいの勢いだった、生きてたら
日本は相当違ってた、鎖国のようなせこい、陰湿イジメじゃなく
フィリピン化して、みんなアロハきてアメリカと戦争もなかった

196 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:21:15 ID:D7nGcbto0.net
てきとーに時間埋める為に使われる戦国武将…ってなあ。正直に言うと1回見れば十分な企画もの
寧ろ、TVのチカラ復活させて唐田えりかを探して、東出と逢わせてあげれば

197 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:22:38 ID:OycaUjQA0.net
個人的にはドリフの島津豊久

198 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:24:07 ID:4Y746reJ0.net
美濃のマムシが良いね

今の大河のもっくんがカッコ良過ぎる
男でもカッコイイと思う

199 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:25:09 ID:pjbMVImz0.net
秀吉が低いな
晩年の蛮行が広く世間に知られるようになったんだなw

200 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:25:30 ID:LNT561+20.net
柳生宗矩が最強の剣豪とかないわー

201 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:27:21.75 ID:DZ2PmSOV0.net
上杉謙信なんて部下に謀叛起こされまくりで舐められてるのに
おさめられずにすねて家でまでしてるし

202 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:27:22.25 ID:oLr0EjEi0.net
>>194
だから九州といえばの武将で知らない人はいないだろう人が入ってないからの推測なわけだが

203 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:27:22.29 ID:KlqO+GYM0.net
長宗我部元親がいない!やりなおし!

204 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:27:33.27 ID:7GpCb6j40.net
>>176
秀吉は秀次事件がイメージダウンの大きな原因でしょ。
昔は乱行が酷い秀次を成敗したという事で正当化してたけど、
実際は秀頼かわいさに因縁付けて一族皆殺し、ついでに子飼いの家臣粛清だからなぁ。
信長家康も他大名も粛清はあったけど、秀吉のはさしたる理由もなく関白という最高官職の人間を、
躊躇なく一族皆殺し公開ショーだから引くわ。

205 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:28:43.82 ID:ko0+twvj0.net
>>131
夏草の賦読んだら絶対ファンになるよね

206 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:30:28.50 ID:19Fn86+f0.net
>>202
30位以内の連中がそれ以上に投票されてたってだけ
同レベルの立花父子も大友宗麟も入ってないんだから

207 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:31:55 ID:0O1WTMGB0.net
半兵衛大河にすると、三話目くらいに次週、半兵衛死す!になりそうだ

208 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:32:34 ID:oLr0EjEi0.net
>>206
凄い屁理屈だな知名度が同等なわけがない

209 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:32:42 ID:4Y746reJ0.net
>>204
朝鮮人が朝鮮出兵でケチ付けていたから
それに影響されたんだろ

210 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:34:01.11 ID:ID0ZH3QF0.net
なんで山内みたいな糞カスおって長宗我部元親が入ってないんや(・ω・`)

211 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:34:07.26 ID:yfdgwxVi0.net
>>61
外交かな

212 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:35:25.69 ID:k5xT28ON0.net
元就の人気w

213 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:36:20.85 ID:19Fn86+f0.net
>>208
同等だろ、何を根拠に言ってるのか知らないが

214 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:38:22.33 ID:oLr0EjEi0.net
>>213
もうお前いいわプライドが高いだけのただの結論ありきのアホだから無駄
マウント取られたと思って癇癪起こしたんだろ?めんどくさいおっさん相手にしたわ

215 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:38:28.15 ID:dToLqB9Z0.net
古田織部は?

216 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:39:56.14 ID:5myLxfdv0.net
忠勝の低さに対して信繁慶次高過ぎ

217 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:40:08 ID:n/JFMHL/0.net
>>214
もういいとか言うな最後までやりあってくれ
最後にレスした方が勝ちだからな

218 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:41:06 ID:45ifE7ui0.net
徳川家康が一番でないのが不思議

219 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:41:38 ID:GaRYKYnA0.net
>>210
一条さんを裏切ったカスだから
そもそも土佐を発展させたのは一条家だし

220 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:42:11 ID:hv01iwgT0.net
>>61
ケチ

221 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:42:26 ID:k5xT28ON0.net
>>42
税率が低かったのは、初代早雲は関東からすれば部外者だったので
北条名乗ったりしたのも同じ理由

222 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:43:46 ID:hv01iwgT0.net
>>219
長宗我部元親の名前がよく出るが
長宗我部こそ過大評価だよな
一条家が勝手に崩れたってイメージしかないわ

223 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:44:03 ID:XC9bW6oW0.net
徳川家康は狡猾な人間のクズだから最後に勝ち残ったというイメージ

224 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:44:10 ID:yfdgwxVi0.net
>>92
少年漫画だったら再登場して主人公のライバルなり相棒になって優勝候補は伊達じゃなかった的な活躍したかも知れんね。
この時代じゃ死んでおしまいだけど。

225 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:44:18 ID:19Fn86+f0.net
>>214
論拠も示せず不貞腐れた時点で癇癪起こしたのはおまえだぞ、そっくり返す

226 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:46:05 ID:FxG4JyXl0.net
上杉謙信ってオカマだったらしいな

227 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:46:47 ID:hv01iwgT0.net
>>223
武蔵の国をとれたのがでかい
武蔵は開発後一国で100万石超ある

228 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:47:28 ID:Cyufl5ZC0.net
真田幸村なんて大した経歴じゃないのに

229 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:48:59 ID:+3NWEQBG0.net
三本の矢の教え
毛利元就だろ

230 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:49:09 ID:ua0H1xqc0.net
長宗我部元親がおらん

231 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:49:25 ID:LuA3mxGa0.net
マニアックな武将を挙げてマウント取りまくりだなw

232 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:50:06 ID:Cyufl5ZC0.net
>>30
成田三樹生さんの義元は格好良かった

233 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:50:27 ID:botqTxWJ0.net
>>61
キャリア終盤は人間のクズだからね。

234 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:50:58 ID:ShAKFv760.net
三成は間違いなくゲームの影響。
BASARAと無双で腐女子人気高いからな。

235 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:50:59 ID:Ji6BkvLr0.net
>>223
それは無い。
徳川家康ほど理不尽な目に遭い続けて結局は天下取った武将は居ない。
まず、父親が乱心者だったからな。
オレは幼少期から家康ファンだ。

236 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:51:58 ID:12ZyXcFl0.net
島津は戦闘民族のように描かれるが当時のハイテク集団。戦略家だが何故か他の藩には受け入れられない。東北のように勝ち目のない戦はしないスマート軍団。

237 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:52:00 ID:ywaCtfpL0.net
あーさーくーらーが入ってないな

238 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:53:19 ID:pjbMVImz0.net
>>218
昔からだぜ
庶民にはタヌキ爺として悪役になってる

239 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:53:29 ID:O9bhFDWb0.net
五人もいるくせに一人も入らない龍造寺四天王ダサすぎワロタ

240 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:55:11 ID:NEsXom9Z0.net
>>1
11位 加藤清正

永遠にベスト10に入る事なさそう

241 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:55:29 ID:pjbMVImz0.net
大河勢が強いな
わが津軽為信も大河の主役になったらトップテン入りかw

242 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:56:33 ID:ddSV5Yrm0.net
俺は徳川家康だわ
家康は慎重さと大胆さの間の針の触れ幅が常人じゃない
慎重な時は生きた屍のように慎重
大胆な時は命がけで思いっきり大胆
その二つをよく考えて使い分けた

243 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:57:04 ID:GZiF7U4P0.net
わが殿、人気しょぼすぎ

244 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:57:25 ID:bNFrW4Qt0.net
>>241
南部関連が許さないwww

245 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:57:27 ID:GaRYKYnA0.net
>>144
最上は別に信念があって東軍についた訳じゃないし
上杉に仲間にしてくれって手紙書いたら無視された挙げ句上杉が1万8000の大軍で攻めてきて急遽東軍に入っただけ
政宗が余計な事したせいで頼りにしてた南部の援軍は来ないし援軍の伊達軍は戦闘に参加しないしでぶちきれて兵力差3倍の上杉軍相手にゲリラ戦仕掛けて時間稼いでたら東軍本体が勝って上杉が帰って行ったのが真相

246 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:59:45 ID:S4+M2X+d0.net
8、9、10はクロカン、明智、石田か
クロカン明智は大河効果かな。

247 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 17:59:59 ID:cu8o/kAG0.net
安倍よりトランプが支持されるわけだ

248 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:00:22 ID:J13jms260.net
>>204
それは秀次が悪い
古今東西問わずそのパターンは絶対養子が死ぬから相手を倒せないならガン逃げかまさんと
実子は産まれたけど後継者はそのままみたいな社交辞令を信じたら絶対駄目だぞ

249 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:01:03 ID:S4+M2X+d0.net
>>28
嫌われ武将ランキングなら上位に入ってくるかもしれない

250 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:01:29 ID:HcGD5vgZ0.net
島津入らないのか

251 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:02:23 ID:oLr0EjEi0.net
>>225
は?憶測の話しててマウント取ろうと思ったのか知らんが絡んで来たのはお前のほうだぞ
不貞腐れ?めんどくさいだけなんだけど日本語わかるか?

252 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:03:09 ID:+9YGjmXU0.net
13位浅井長政、27位山内一豊、30位柳生宗矩外して
代わりに
13位北条早雲、27位松永久秀、30位島津義弘という感じの方が違和感少ないわ

253 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:03:20 ID:XzzZQRry0.net
伊達政宗と直江兼続と上杉景勝入るなら最上義光も入れてやれよ
鮭と妹だけの人じゃないんだぞ

254 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:03:48 ID:RiPDIaPJ0.net
>>240
朝鮮二王子を捕まえた加藤清正だぞ(笑)

在日朝鮮人がよく使う通名

青木・青山・秋本・秋山・新井・岩本・伊藤・伊原・井川 ・大川・大田・
岡田・岡本・金田・金村・金本・金子・香山・加藤・木村・木下・小林・
河本・佐々木・佐藤・田中・玉川・玉山・高山・徳山・徳永・中山・中村・
西原・長谷川・原田・林・東・平田・平山・福田・福永・藤原・藤井・前田・
松原・松本・松田・水原・南・森本・安田・山田・山本・吉田・和田・渡辺・

255 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:03:52 ID:ZORyD9Ao0.net
https://i.imgur.com/h30Se4D.jpg

256 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:03:54 ID:pecqd3ER0.net
佐々成政が入ってない。

257 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:05:06 ID:bHUYJlyg0.net
>>256
岐阜新聞
ちゃんと入ってるな

258 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:05:29 ID:zBPmysH30.net
>>241
それは南部藩出身の俺が許さん

259 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:05:33 ID:hv01iwgT0.net
愛され武将のトップ10と嫌われ武将のトップ10は
順位こそ違うが面子はあまり変わらんと思う

260 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:06:35 ID:Yhz9RiQF0.net
大抵が北条討伐で戦国時代終結となるから黙殺される九戸政実

261 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:07:20 ID:Ji6BkvLr0.net
>>238
良いじゃないか。
支配してしまえばこっちのものなんだから。
徳川家康以上の武将は存在しない。
運、能力全てにおいて同時代の武将の上だった。
先輩たちは運が悪かった。
後輩たちはノーチャンスだった。
徳川家康と同年代は家康より実力的に劣った者ばかり。

262 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:08:25 ID:hv01iwgT0.net
>>242
徳川家康は中華圏だとぶっちぎりに人気あるって聞いたわ
忍耐強いのが評価高いらしい
あと徳川家康自身、中国の理想の君主像をある程度意識してるからだと思う

263 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:09:32 ID:qZlp2RU90.net
10万人ってどういう層の10万人なんだろう

264 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:10:47 ID:BBW4d5Jy0.net
真田幸村ってゲームとかでもいつま赤い鎧纏ってんな?
あれ何かの小説でイメージカラーなんかね。実際に赤なんてつけてたら目立って弓で狙撃されるだろw

265 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:12:31 ID:HMbsgDmi0.net
なんで石田三成がこんなに高い?

266 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:13:17.95 ID:ShAKFv760.net
>>264
弓で狙撃とかできるわけねーだろw

267 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:13:35.44 ID:bd6etm/j0.net
松永弾正がいねえじゃんか。

268 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:14:04.95 ID:qQTQ04EK0.net
1位は斎藤道三かな?

269 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:14:34.06 ID:bNFrW4Qt0.net
>>264
武田の赤備えを知らないとはw

270 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:14:55.56 ID:K8etdlo40.net
>>262
三國志と曹操が人気あるし
長いものには巻かれる主義だよね中国

271 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:15:29.48 ID:G2Ptpa2N0.net
やっぱり俺は菊正宗

272 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:15:32.37 ID:ShAKFv760.net
>>259
ベスト10なら謙信、幸村以外は
入るかもな。
信長ももしかしたら入らんか。

ワースト1位は三成と家康で争いそう。
金吾も入ってくるかもなw

273 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:17:00 ID:zBPmysH30.net
>>270
中国では曹操は人気ないでしょ
ぶっちぎりで一番人気は関羽

呂布の日本での人気は気持ち悪がられると思う

274 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:17:33 ID:5Bu5x9Rz0.net
北条が入ってないだと

275 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:17:40 ID:AP8wYS8Z0.net
秀吉に土下座した伊達がなんで人気なんだ?

276 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:18:11 ID:5jkUHVJf0.net
織田信長が一位なのは当然だな。

277 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:18:22 ID:bd6etm/j0.net
信長よりも先に天下を取った男
三好長慶

278 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:18:46 ID:GaRYKYnA0.net
>>264
勝ち確になったら目立つ赤の鎧を着た部隊を投入して戦闘に勝利する
それを何回か繰り返してる内に赤い鎧を着た部隊はやばいっていう噂が流れてそのうち見ただけで相手が逃げるようになるっていう信玄のイメージ戦略
ちなみに伊井直政が真似して赤い鎧着てたけど鎧がピカピカ過ぎて家康がお前のは偽物あれが真の赤備えだって言ってボロボロの鎧着てる伊井直政の軍にいた旧武田兵を指差したらしいよ
家康は信玄信者だからね
武田の家紋もパクってるし

279 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:18:53 ID:WK/n7j6m0.net
部下の指揮を高める?
部下の士気だろボケナスが

280 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:19:28 ID:ShAKFv760.net
>>270
中国は善悪より単純な強さとか、
権力に逆らうタイプが
人気あるらしいが。

張飛人気だしな。

ただ、最近はゲームの三國志とか、
日本の影響受けて、
昔は人気なかった趙雲の人気が
今は高くなってるらしいけど。

281 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:21:03 ID:ZyxyrADn0.net
異教徒である寺社を焼き払ったり、日本初のサムライであるモザンビーク出身の弥助を徴用した点でも信長は評価できます。

282 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:21:12 ID:6qRyCegz0.net
前田慶次ってだれかと思ったら前田利益かよ
なんでこんな表記なん?
政宗は伊達藤次か?

283 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:21:27 ID:Ji6BkvLr0.net
>>262
同感だね。
家康自身中国の兵法とか習っていただろうからな〜。
大原雪斎とかに習っていただろう。
実際に家康が戦で負けたのは三方ヶ原の無理ゲーくらいしかないし。
戦上手だ。
空城の計で武田信玄に見逃して貰ったり、明智光秀に助けられたり運が良い。
織田信長なんて徳川家康を暗殺しようとしていたってんだからどうしようもない。

284 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:22:44 ID:Q49Yrnjr0.net
雑賀孫市は(´・ω・`)?

285 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:23:07 ID:OycaUjQA0.net
実際の信長って
あの肖像画で甲高い声だったみたいね

286 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:23:16 ID:5jkUHVJf0.net
>>278
武田
https://i.imgur.com/u5iRlZU.jpg

徳川
https://i.imgur.com/zutwUh2.jpg

どこが徳川が武田の家紋パクったんだ?
いい加減なことを言うなボケ

287 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:23:36 ID:dCklwUCM0.net
知将枠で小早川隆景が入ってないのは意外

288 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:23:59 ID:DZ2PmSOV0.net
関羽が商売の神様ってのが中国人だよな

289 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:24:08 ID:5jkUHVJf0.net
>>282
いや前田慶次有名すぎるだろ、むしろ知らねぇほうがおかしおわ

290 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:24:20 ID:zBPmysH30.net
>>280
それでいくと馬超ってウイグル人系?

291 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:24:40 ID:EqhxMag50.net
太田資長(道灌)とか朝倉教景(宗滴)とか長野業正とかの順位が重要

292 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:24:49 ID:dCklwUCM0.net
>>283
中国では山岡荘八の例のクソ長い小説が80年代頃にベストセラーになったらしいね

293 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:25:17 ID:EqLWJzwe0.net
三好長慶は本当人気ねえな

294 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:26:11 ID:DFDvXT4O0.net
ふさわしいかはともかく、この手のランキングには
たいてい片倉景綱が入ってるのだが今回は入ってないのな

個人的には高橋紹運が好きだがこのご時世では
人気出る武将でもないか

295 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:26:12 ID:ShAKFv760.net
>>290
馬超は単純に人気無さそうだがw
むしろ日本で人気あるのがおかしい。

296 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:26:29 ID:zBPmysH30.net
>>293
資料なし、小説なし

最後が鬱病だからかな?

297 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:26:35 ID:DZ2PmSOV0.net
武将の能力なんてわからないよな
出来ることは限られてる有能な中小企業の跡取りと大企業の跡取りが何やったか比較してるだけだものな
そういう意味では信長は優秀か

298 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:26:55 ID:GaRYKYnA0.net
>>286
場所忘れたけど東京のどっかにある家康が建立した寺の壁一面に武田菱がびっしり描いてあるってテレビで昔みた
あと石川数正に逃げられた後に戦の合図も全部武田式にしたとか
ついでに死んだら墓は信玄の隣に建ててとか言い出すレベル
もはやストーカー

299 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:27:25 ID:S4+M2X+d0.net
>>282
前田慶次は漫画あった、あれで慶次のがメジャーになった

300 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:28:08 ID:BBW4d5Jy0.net
馬超の白銀の獅子って異名がカッコ良すぎる
錦馬超つーくらいだから派手だったんだろな

301 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:28:43 ID:FF3rgOG90.net
>>297
秀吉くんは?

302 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:29:35 ID:EtYdmCyR0.net
これ何度もやる企画じゃないだろ・・・

303 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:29:55 ID:Mb8eaavf0.net
>>282
戦国時代興味もって知り始めたときってこんな感じにドヤりたくなるよな

304 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:30:20 ID:MhfGMqwx0.net
なんで義経居らんねん!
って思ったら 戦国時代限定ね

305 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:30:29 ID:DZ2PmSOV0.net
日本人の小説家が書いた三国志の武将の思考は日本人の思考で描かれてるからな。
中国人が書いてる中国人の思考とは別物。

306 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:30:31 ID:AF6kKx++0.net
>>273
曹操は地元では善政を敷いていたから今でも尊敬されてるけど、それ以外では悪役っぽい扱いになるみたいね

307 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:30:46 ID:BBW4d5Jy0.net
花の慶次は地味に有名だよな

308 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:31:00 ID:LdYqRwOu0.net
上杉謙信を苦しめた戦国一の鬼武将 ???
聞いた事ない凹されただけだろう

309 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:31:01 ID:bNFrW4Qt0.net
>>298
家康5男は武田信吉w

310 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:31:32 ID:R354IAPT0.net
俺は鮭様が好きなのだが。

311 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:32:45 ID:DZ2PmSOV0.net
>>301
秀吉も優秀だけど信長あっての秀吉だと思うんだ
天下人三人が愛知県という狭いとこ出身者に限られてるんだけどそれは信長がいたからだよね

312 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:32:46 ID:WRIgh35P0.net
これ本放送だと都道府県別の投票数がでてたけど、上杉謙信は新潟と山形で票が取れたから上位になったっぽい

313 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:32:47 ID:BBW4d5Jy0.net
曹操に天下を見るならば曹操の元におれ

信長もこれ系統だよな。日本人的には2人はイメージ近いんで無いか?

314 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:33:55 ID:zBPmysH30.net
信長が一番お人好しだよな

浅井、松永、荒木、明智とやたら信長の信頼度高い人から裏切られてる

315 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:34:57.53 ID:FF3rgOG90.net
>>304
義経や正成は日本史全体でも意外と上位には入らない気がする
かつては最大人気の英雄だったんだろうけどな
秀吉だって昔は信長、家康よりずっと人気あったはずなのに今は>>1だしな

316 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:35:30.41 ID:pjbMVImz0.net
三国志演義はフィクション

桃園の誓い  ない
ちょうせん  いない
呂布は人望ない   嘘



嘘ばっかりやで

317 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:37:46.06 ID:BBW4d5Jy0.net
日本だと蜀が人気かと思ったが呉なんだな

孫策周瑜ってなんでこんなに人気上がったんだ?

318 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:37:52.16 ID:+tJ8u0KE0.net
>>311
信隆と猿吉は天下を取っていない
信隆 ←みゃ〜みゃ〜泣きながら真っ黒けの炭になった間抜け
猿吉 ←みゃ〜みゃ〜泣きながら嫁と息子を真っ黒けの炭された間抜け


日本の歴史(中世〜近世)

◆鎌倉幕府(1185〜1333年)◆
【勝者】源頼朝:藤姓熱田大宮司一族(本貫地/三河国額田郡乙見)
・藤原季兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(別号:額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮宮司)→由良御前(源義朝の室)→源頼朝

◆室町幕府(1338〜1576年)◆
【勝者】足利尊氏:三河守護
・足利将軍家以外では、足利一門として吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)、今川氏(本貫地/三河国碧海郡今川)、石橋氏(本貫地/三河国設楽郡石橋)が将軍継承権を有した
・守護職は本貫地を三河国にする者が最大人数
・奉公衆(江戸幕府の旗本に相当)は、本貫地を三河国にする者が最大人数、又三河国の奉公衆も最大人数

◆応仁の乱(1467〜1477年)◆
【勝者】細川政元:細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・ ”東博本洛中洛外図”には当時の権力者として細川氏邸、額田氏邸(細川氏被官)が描かれている

◆明応の政変(1493年)◆
【勝者】細川政元:細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・半将軍と呼ばれ、幕政を完全に掌握、事実上日本のトップに立つ

◆関ヶ原の戦い(1600年)◆
【勝者】徳川家康:本貫地/三河国加茂郡松平

◆江戸幕府(1603〜1868年)◆
【勝者】徳川家康:本貫地/三河国加茂郡松平
・大名の5割が三河国出身
・附家老の8割が三河国出身
・旗本の4割が三河国出身、高家筆頭は吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)

◆大坂の役(1614〜1615年)◆
【勝者】徳川家康、徳川秀忠:本貫地/三河国加茂郡松平

319 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:38:02.57 ID:ecTbuyZu0.net
黄八幡北条綱成あたりは最強だと思うけど
陪臣だからダメなのかな

320 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:38:09.80 ID:zBPmysH30.net
秀吉は色々嘘多そう

明智が当時のトップの家臣だったのに手柄とか実績のはなしが残されてない
話を葬り去ったか、実績パクったかのどちらか。

321 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:39:03.14 ID:EqhxMag50.net
>>319
「戦国武将」だからいいんじゃね?
山本勘助がランクインしてるくらいだぞ

322 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:39:11.17 ID:JG4iEeY30.net
過大評価の伊達政宗と真田幸村が入ってて、戦国最強の立花宗茂や毛利勝永、島津義弘すら入って無いとは、どれだけ薄っぺらいランキングやねん

323 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:39:16.29 ID:2YC8bap/0.net
関羽、孔明、項羽、韓信、岳飛、鄭成功

なんか日本人に負けず劣らず判官贔屓よね中国人も

324 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:39:43.60 ID:1waHTq3T0.net
戦国武将の逸話って殆どが江戸期の創作なんでしょ
くだらない

325 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:40:28.82 ID:+tJ8u0KE0.net
>>311
家康は源義家からの伝統を背負い、勝つべくして勝ったと、何故分からんのか


【三河最強伝説】


■源義家軍
総大将:源義家
本体:三河武士(郎党1 兵藤正経 三河国住人、郎党2 伴助兼 三河伴氏 三河国住人)

■源頼朝軍
総大将:源範頼(三河守)
本体:三河武士

■足利尊氏軍
総大将:足利尊氏(三河守護(但し当時は喪中))
本体:三河武士

■徳川家康軍
総大将:徳川家康(三河守)
本体:三河武士

■トヨタグループ
総大将:トヨタ自動車
本体:三河武士

326 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:40:42.49 ID:imYrtcoL0.net
>>54
歴史街道を読んでから立花宗茂が一番好きになったわ
文禄慶長の役とか島原の乱の逸話サイコー

327 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:41:13.19 ID:QuL14cz10.net
前田慶次の秀吉にかぶきものとして会った話とか
髷ずらして横向いて頭下げたエピソードとか小説原作→漫画で史実じゃないよね
専門家みたいのが実際にあったかのように語ってて

328 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:41:35.03 ID:ccoZwbHe0.net
そりゃノブナガが一番に決まってる
非情というより合理的なんだよ、
むしろ武将と言うより知将と言いたい

329 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:41:45.18 ID:42WIMgYk0.net
今川義元=麿呂のイメージっていつ刷り込まれたんだろ俺

330 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:41:49.44 ID:7PuvliZN0.net
>>4
正解

331 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:41:52.63 ID:WRIgh35P0.net
信長の最大勢力図。もう天下とったようなもんだな。秀吉も家康も盗みとっただけだわ
https://i.imgur.com/ZGHmtkX.jpg

332 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:41:54.89 ID:F24S0XtP0.net
>>322
そこに毛利勝永入れるお前も十分薄っぺらい

333 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:42:12.44 ID:3TT0P0ZN0.net
山中鹿之助は?

334 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:42:44.07 ID:GaRYKYnA0.net
>>309
そうそう
三方原で信玄に負けるまで惨敗って無いもんね家康
姉川も朝倉軍が勢い出てきて一旦退却しようとしたら本多忠勝?が逃げ遅れて囲まれて孤立したからみんなで忠勝を助けろ!みたいなノリで突撃したらなんか勝ってたらしい

335 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:43:13.39 ID:ccoZwbHe0.net
>>329
武将というより貴族だからな

336 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:43:21.49 ID:CiAwfgTt0.net
>>303
真田「信繁」にやたら拘ったりとかな

337 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:43:23.32 ID:LxBPFvnh0.net
武田信玄のもふもふが好き

338 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:43:58.53 ID:DZ2PmSOV0.net
>>325
ずっと今川に虐げられてたのに

339 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:44:02.63 ID:+tJ8u0KE0.net
過大評価の田舎者、信長など歴史から省いても成立する
平安時代からの三河の植民地たる尾張の惨めな歴史からな


何故、名古屋人は田舎臭く、頭が悪い猿なのか? 
「先祖代々骨の髄まで百姓、万年パシリの田吾作だからでつ(笑)」  

尾張の歴史 

◆平安時代◆ 
・藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)が尾張目代(遙任国司の代わりに地方官吏を監督)としてにらみを利かせる。 
・熱田大宮司職を藤姓熱田大宮司一族(本貫地:三河国額田郡)に乗っ取られる。 
・以後、荒廃していた熱田神宮は、藤姓熱田大宮司一族の血縁である源氏(鎌倉将軍家、足利将軍家)と結びつき発展する。 

藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子→源頼朝 
藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤季李範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子(足利義康(初代足利氏)室)→足利義兼 

◆鎌倉時代◆ 
・三河国高橋庄の地頭職が支配する。尾張守護職を兼務。 
・鎌倉幕府の尾張国の守護所が不明なのは、守護が尾張に住んでいなかった為。

◆室町時代◆ 
・斯波氏(本貫地:三河国碧海郡矢作、尾張守、尾張守護)、今川氏(本貫地:三河国碧海郡今川、尾張守護)、一色氏(本貫地:三河国碧海郡一色、尾張分郡守護、地頭職)が支配する。 

◆江戸時代◆ 
・尾張の支配層は追放され、尾張徳川家が支配する。 
・附家老は成瀬家(三河国加茂郡)、その他平岩家(三河国額田郡)、渡辺家(三河国額田郡)、中根家(三河国額田郡)、鈴木家(三河国加茂郡)。 

◆現代◆ 
・トヨタグループのパシリとなる。

340 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:44:15.80 ID:s/kVWCvx0.net
チョウソカベは?

341 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:44:25.36 ID:bNFrW4Qt0.net
>>310
主家でお家騒動を起こした張本人の一人で浪人後に残った家臣と隅田川かなんかの河川敷陣取って
色々騒動起こして名がバレて諸大名からのお誘いも(徳川家からも)蹴り
たまたま家臣の家族が不意の事故で亡くなったのをきっかけに(俺は一体何をしているのだと)
仕官待遇の良かった土井家に頭を下げにいったと言われる秀綱さん?

342 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:44:29.18 ID:BBW4d5Jy0.net
そもそも家康って何歳までは生きて何で死んだんだ?
英雄の割には武勇伝少ない気もする

343 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:44:53.07 ID:8wMVdhDN0.net
子供の頃に戦国武将関連の本を読んで興奮したのは毛利元就かな
ガキにありがちパターンで戦国と並行して三国志にもハマってたから「こいつが日本は諸葛亮か!」と思った

344 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:44:59.84 ID:AjQ3dCf90.net
鳥居すねえもんは?

345 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:45:32.30 ID:faWJmv2Y0.net
>>317
孫策は長命なら歴史が変わっていたと評されてるし、
周瑜は赤壁の主役だからねえ

346 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:45:34.08 ID:+tJ8u0KE0.net
>>338
今川は三河



三河政権たる室町幕府の支配層一覧(三河繋がり優遇)

■将軍御一家
【三代将軍足利義満時代】(3家)
・西条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・今川氏(三河国幡豆郡今川、三河県西尾市)
・渋川氏(上野国群馬郡渋川)

【八代将軍足利義政時代】(4家)
・西条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・東条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・石橋氏(三河国設楽郡石橋、三河県新城市)
・渋川氏(上野国群馬郡渋川)

■三管領(将軍に次ぐ最高の役職、将軍を補佐して幕政を統括)
幕府執事(管領の前身)(3家)
・高氏(三河国額田郡菅生、三河県岡崎市)
・仁木氏(三河国額田郡仁木、三河県岡崎市)
・細川氏(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)

管領(3家)
・細川氏(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)
・斯波氏(三河国碧海郡矢作、三河県岡崎市)←初代足利家氏は、祖父より三河国碧海郡碧海荘を相伝し本拠とした
・畠山氏(武蔵国男衾郡畠山)←初代畠山義純は三河国生まれ

■七頭(管領家とともに幕政に参加できた七家)(7家)
・一色氏(三河国幡豆郡一色、三河県西尾市)(四職)
・山名氏(上野国多胡郡山名)(四職)←初代山名義範の実父は、矢田城主(三河国幡豆郡矢田、三河県西尾市)の矢田義清
・京極氏(山城国葛野郡京極)(四職)←京極高秀(佐々木道誉の嫡男)親子は三河国額田郡下和田郷(三河県岡崎市)の領主
・赤松氏(播磨国播磨郡赤松)(四職)←善住寺(三河県豊川市)に赤松円心親子の墓あり、赤松円心は一時、赤田和城(三河県岡崎市)に隠れ住む
・土岐氏(美濃国土岐郡)(五職)
・上杉氏(丹波郡何鹿郡上杉)(関東管領)←事実上の初代上杉頼重の屋敷あり(日名屋敷、三河県岡崎市)
・伊勢氏(出自不明)(政所執事)←活動を記録した最古の資料では、初代伊勢俊継は父、叔父、従兄弟と共に三河国額田郡賀茂郡(三河県岡崎市・豊田市)で活動

347 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:45:34.24 ID:CiAwfgTt0.net
>>81
個人的には武田信玄や上杉謙信と同等以上だと思ってる

348 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:45:40.52 ID:l3hNrccL0.net
伊達政宗と真田幸村は大したことしてないような

349 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:46:10.79 ID:WRIgh35P0.net
トヨタでてくるの草

350 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:46:39.33 ID:+tJ8u0KE0.net
>>338
関口なんかも出自は三河
残念だったな



◇元弘の変(1331〜1333年)室町幕府の支配層、三河武士◇

【三河県岡崎市】
・足利氏(宗家、鎌倉公方):大門屋敷、近辺(八剣神社内)に足利尊氏の墓あり
・斯波氏(足利一族):管領家、奥州管領家、奥州探題、羽州探題、守護職(安房、若狭、越前、越中、尾張)、屋敷(跡地に永源寺)
・仁木氏(矢田一族):幕府執事、守護職(伊賀、伊勢、志摩、三河、遠江、武蔵、摂津、丹波、丹後、備後)、仁木城
・細川氏(矢田一族):管領家、守護職(伊賀、伊勢、志摩、摂津、和泉、河内、若狭、越前、越中、備中、備後、淡路、阿波、讃岐、伊予、土佐、日向)、細川御前田城、細川城山城、細川権水城
・上地氏(矢田一族、細川氏分家):上地城
・上地氏(矢田一族、仁木氏分家)
・高氏(足利被官):室町幕府執事、守護職(伊賀、伊勢、志摩、尾張、三河、武蔵、上総、和泉、河内、下野、丹波、石見)、屋敷(跡地に総持寺)
・上杉氏(足利被官):関東管領家、守護職(伊豆、武蔵、上野、丹後)、日名屋敷
・倉持氏(足利被官):奉公衆、便寺屋敷
・粟生氏(足利被官):奉公衆、秦梨城、秦梨城山城、梅藪屋敷、西熊屋敷

【三河県幸田町】
・大草氏 (足利被官):奉公衆
・大場氏 (吉良被官):深溝城

【三河県豊田市】
・上野氏(足利一族):守護職(丹後、石見)、奉公衆
・中条氏(足利被官):守護職(尾張)、奉公衆、金谷城

【三河県西尾市】
・西条吉良氏(足利一族):将軍御一家、西条城
・奥州吉良氏(足利一族):奥州管領家、守護職(因幡、但馬)、関東公方御一家、東条城
・一色氏(足利一族):四職家、九州探題、守護職(筑前、肥前、肥後、日向)
・荒川氏(矢田一族):戸賀崎氏分家)守護職(丹後、石見)、戸ヶ崎城
・饗庭氏(足利被官):奉公衆、饗庭城、饗庭命鶴丸
・小笠原氏 (吉良被官):幡豆小笠原氏、三河守護代
・大河内氏 (吉良被官):引馬荘荘官

【三河県豊川市】
・関口氏(足利一族):奉公衆
・星野氏(足利被官):藤姓熱田大宮司一族、奉公衆
・萩氏(足利被官):藤姓熱田大宮司一族、奉公衆

【三河県豊橋市】
・石橋氏(足利一族):将軍御一家、守護職(若狭、伯耆、備後)

【三河県新城市】
・設楽氏(足利被官):三河伴氏、奉公衆
・富永氏(足利被官):三河伴氏、奉公衆

351 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:46:44.95 ID:KksLQksU0.net
>>342
俗説によると鯛の天ぷらに当たって死んだ

352 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:46:44.84 ID:2Ycp+tnE0.net
謙信って人気あるけど実績はそんなに凄くないよね
なんでこんなに人気あるの?

353 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:47:11 ID:KksLQksU0.net
>>352
かっこいいから

354 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:48:47 ID:LSVjldqb0.net
信長って言っちゃ悪いけど話ほど冷酷でもなんでもないよな

355 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:48:51 ID:rXXyZBsf0.net
>>16
敵に背を向けて渡河って襲ってくださいって言ってるようなもんだな
そりゃ惨敗するわ

356 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:48:53 ID:BBW4d5Jy0.net
>>352
戦最強だが戦嫌いと言うキャラだな

ちょっと仏門の修行するからじゃあな!と旅に出たら家来に引き戻された

兵は8000が最強、それ以上は弱くなるだっけな

357 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:49:07 ID:D3uur8fR0.net
欲ボケの信玄に比べるとサッパリしてるのと何と言っても戦に強いから

358 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:49:18 ID:q36/nZHh0.net
>>348
伊達政宗は一応仙台発展させたけど真田幸村は大阪の陣の一発屋で何の残してない
にいちゃんのほうが遥かに上

359 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:49:37 ID:+tJ8u0KE0.net
室町期、三河に武士などうじゃうじゃおるわ
よく、三河と喧嘩しようと思ったよな

そりゃ、ひっくり返される



室町幕府 三河国の日本支配構造

【奉公衆】
・奉公衆は、室町幕府に整備された幕府官職の1つ
・将軍直属の軍事力で、5ヶ番に編成された事から番衆、番方などと呼ばれた
・奉公衆の人数は全国合計250〜300人
・三河国の奉公衆は全国で最大人数、又三河国出身の奉公衆も最大人数

・5番衆の番頭
一番番頭 細川氏、二番番頭 桃井氏、三番番頭 上野氏、四番番頭 石垣氏(畠山氏)、五番番頭 大館氏

三河国の奉公衆一覧(全52家)

【藤姓熱田大宮司一族】
千秋、萩、星野、二階堂、毛利(大江氏流)
【足利一族】
荒川(戸賀崎流)、一色、伊奈、上野、吉良、天竺(細川氏流)、仁木、細川、三淵(細川氏流)、和田
【足利被官】
饗庭、朝倉、飯尾、岩堀、大草、高、久下、小嶋、中条、二宮、彦部
【三河源氏】
足助、水野
【三河伴氏】
設楽、黒瀬、富永
【美濃源氏】
土岐、長山(土岐氏流)
【桓武平氏】
伊勢、神谷、山下
【その他】
宇津野、大内、借宿、河内、小林、疋田、桜井、進土、杉山、堤、長、西部、本郷、丸山、三浦、大和

360 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:49:51 ID:DZ2PmSOV0.net
>>350
何でもかんでも三河にしたらずるいよ

361 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:49:57 ID:LSVjldqb0.net
>>352
後継者も決めずにgdgdだからなぁ

362 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:49:58 ID:3endVkkZ0.net
信長=金ヶ崎の戦い
秀吉=中国大返し
家康=三方ヶ原の戦い

命がけの撤退戦をやった武将って大概天下取ってるな

363 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:50:04 ID:rv6Jhgd70.net
>>342
73歳胃がん
健康マニアだったので薬師如来として祀られてる

364 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:50:57.19 ID:+moJzcTz0.net
>>206
大友宗麟は気の毒

唐辛子、大砲、乳児院、外科手術、西洋式総合病院、西洋音楽、演劇
ボランティア活動、コレジオ、西洋式花火、打ち上げ花火、メガネ、ゾウ等
これだけの日本初・準日本初のモノに関与しているのに知名度が低過ぎる

今日は「象の日」だが象の献上を受けたのも宗麟が足利義持に次ぐ2番手の1575年なのに
「象の日」制定根拠は1729年の中御門天皇・徳川吉宗への披露・献上という残念さ

365 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:50:57.85 ID:BBW4d5Jy0.net
啄木鳥戦法がさいつよ

つまり上杉が最強

366 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:51:12.57 ID:D3uur8fR0.net
>>361
40代だとなあ
君もまだ後継者決めて無いやろ

367 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:51:47.84 ID:LSVjldqb0.net
>>342
へ?お前が知らんだけだろ

368 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:51:53.32 ID:CkpUSNz70.net
太田道灌がなぜない?

369 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:52:11.24 ID:+JJfRf+r0.net
>>352
ほんの一瞬ではあるが、関東の大半を支配下においた武将だぜ?謙信は。

370 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:52:34.40 ID:ecTbuyZu0.net
石田三成が10位ってずいぶんひどいランキングだな
武将としては高い能力ないし、行政手腕も村井貞勝の方が上だろ

371 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:52:44.67 ID:LSVjldqb0.net
>>366
人生50年の時代になにいってんの?

372 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:53:17 ID:+tJ8u0KE0.net
>>360
関口か?

関口は三河国宝飯郡関口発祥

今川は三河国碧海郡今川発祥



残念だったな

373 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:53:20 ID:LLhTPkiM0.net
信玄より謙信の方が上なのか

374 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:53:21 ID:gW5hFTXt0.net
長宗我部は出来人と呼ばれたくらいだからな

375 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:53:27 ID:3EXN2tEiO.net
別所長治

376 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:53:54 ID:FcHVSit60.net
おいおい、全員ホモじゃねえかよ!

377 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:54:41 ID:EqhxMag50.net
>>364
下衆すぎる話があるからなあ(´・ω・`)

378 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:54:49 ID:5TPpGdSb0.net
謙信は人気だろうとは思ってたが、秀吉が随分昔に比べて人気落ちたな

379 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:54:49 ID:ecTbuyZu0.net
>>352
単なる戦争キ○ガイだな
欲得なく暴れまわるから厄介そのもの

380 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:54:59 ID:Yap0Be/c0.net
蒲生氏郷は?

381 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:55:17 ID:CiAwfgTt0.net
>>364
好色家としての逸話と晩年が大きなマイナスポイント

382 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:55:25 ID:/G3/jekN0.net
織田が作って豊臣が継続して家康が完成させた
その徳川家も初代の家康しか入ってない
基礎が大事なのが凄く良くわかる結果だな

383 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:55:33 ID:YjLawBzP0.net
島津義弘が入ってないのは知名度の問題だけではなさそう

384 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:55:37 ID:nPr7nBNb0.net
勢力圏ほぼ新潟だけなのに
その新潟がでかいせいで勢力が大きく見える

385 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:55:42 ID:/cQb7qXr0.net
見たことも会ったことも無いし、史実も不確かなのに、好きってどういうこと?

386 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:55:44 ID:D3uur8fR0.net
>>371
50年なのは病気戦で死にやすいだけなので壮年過ぎたらそれほど早く死ぬ訳でも無い

387 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:56:00 ID:luLIn+bu0.net
伝えられる逸話のどこまでが本当かはわからんけど秀吉に次ぐ成り上がり者は山田長政かな?

388 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:56:02 ID:pa/ardl+0.net
>>342
?全盛期の武田信玄に、三分の一以下の兵力で挑んだ
?全勝将軍豊臣秀吉に、唯一土を付けた
?近世最大の兵員の戦いの指揮を取り、勝利した

これじゃ足りんか?

389 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:56:05 ID:P1t2hv/50.net
義のひと石田三成、友情の大谷吉継、八丈島の宇喜多秀家
西軍で馬鹿正直に全力で戦った人はみんな好き

390 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:56:14 ID:Ct8El6Ra0.net
>>352
欲得無しで生きた武将だから

391 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:56:34 ID:DZ2PmSOV0.net
>>378
人気があったのは高度成長期とか立身出世に興味があった時代でしょう

392 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:56:45 ID:CiAwfgTt0.net
>>380
伊達政宗好きが妨害で圏外

393 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:57:00 ID:nPr7nBNb0.net
>>378
成り上がりとか成長で自分を重ね合わせるより
カリスマリーダーに支配されたいみたいな

394 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:57:04 ID:gW5hFTXt0.net
上杉景勝が入ってないな直江兼続と前田慶次が入ってるのに

395 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:57:09 ID:uAPYNavB0.net
北条早雲がいないだと?

396 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:57:13 ID:pa/ardl+0.net
>>387
織田家で一番の成り上がりものは、豊臣秀吉よりも明智光秀

397 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:57:18 ID:qAZV1VTh0.net
九州勢は大河主役になれないからこういうランキングではあがれないな

398 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:57:21 ID:+JJfRf+r0.net
>>376
秀吉なんかは衆道を嫌ったと言うぜ?
全員ホモではないなw

399 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:57:24 ID:LxBPFvnh0.net
>>364
奴隷として海外に売り払ってたんだっけ?

400 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:57:39 ID:IAmtdidF0.net
>>388
三方ヶ原はさすがに武勇にはならんだろ
信玄が倒れなかったらそのまま松平家は滅んでいたぞ

401 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:58:30 ID:D3uur8fR0.net
>>384
平安時代から京についで人口が多いので実際の勢力も大きい

402 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:58:38 ID:+gpTJddE0.net
>>391
秀吉は江戸時代以来の大衆のヒーローで、高度成長期から人気が上がったのは信長じゃないかな

403 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:58:45 ID:C+MJRV3R0.net
大阪夏の陣で大活躍した毛利勝永は?

404 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:58:51 ID:aQnn9pLU0.net
柴田勝家が前田利家より下とかないから

405 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:58:55 ID:tePA2Mix0.net
柳生宗矩って悪役じゃねーの?

406 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:58:55 ID:HPbc3gYT0.net
俺はダントツで毛利輝元だな

407 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:59:10 ID:akpo5Q3M0.net
ゲームの影響は大きいなw

408 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:59:17 ID:ccoZwbHe0.net
ID:+tJ8u0KE0 って長文コピペの三河の足利バカだろ
まぁ自分のコピペだろうけど
武将なんて人生の中でどんどん移動してるのに
通過点でも発祥扱いだろ

409 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:59:18 ID:V2qYbl0w0.net
大河の影響でかすぎランキング

410 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:59:21 ID:ecTbuyZu0.net
石田を義の人とは笑止千万
義があれば、主君が幼い時分に家臣を二分するような戦は仕掛けない
豊臣家が天下を喪ったのはひとえに石田の軽挙が原因
やってることは義の人どころか奸臣のそれ

411 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 18:59:39 ID:LSVjldqb0.net
>25位 真田信之 父弟と敵になっても「真田」の名を残した

これひどい認識
元々信幸が後継者で、弟は上杉・豊臣の人質生活で後継者でもなんでもねーだろ

412 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:00:07 ID:hSyWKzdN0.net
九州ェ・・・やっぱ端っこ勢力はダメなのか
正宗は例外

413 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:00:23 ID:e7wywcpx0.net
>>54
実父、高橋紹運
養父、立花道雪
嫁、立花?千代

身内だけでもこのラインナップだもんな
4人誰でも大河主役いける面子

414 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:00:30 ID:Z0jSTXZP0.net
>>67
判官贔屓の日本人
この手のアンケートでは圧勝1位のイメージ

415 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:00:39 ID:T757DGpI0.net
家康は天下餅の歌ではちゃっかりしたイメージだが
ホトトギスの句だと辛抱強いそれに変わる

416 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:01:01 ID:W+AHbEyd0.net
>>354
本当に冷酷なのは帰蝶だったらしいことが、最近明らかになり始めた

417 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:01:31 ID:ecTbuyZu0.net
>>405
柳生の剣の正統は尾張の兵庫助の方だし
大名になれたのは政治手腕でのこと

418 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:01:46 ID:B9n9hbZ70.net
謙信は結局関東に拠点を築くことできなかったからね
関東三国志というが魏が北条で呉が上杉、蜀が武田のイメージ

419 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:01:52 ID:Ct8El6Ra0.net
>>400
三方ヶ原は完全に家康の戦略ミスだよな
三方ヶ原の先の狭間に信玄軍が入ると思って討ってた出たんだが
実際は三方ヶ原に誘い込まれて大敗

420 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:02:17 ID:BBW4d5Jy0.net
家康って世間のイメージだと

なんもしないで待っていたら天下が転がってきた運の良いオジサンって感じだよな

421 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:02:17 ID:+NKR2jxW0.net
>>87
経産婦好きなだけ
最後はロリコン

422 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:02:19 ID:XoniMmRf0.net
戦国時代の発端とも言われる細川政元は?
細川や三好は戦国大名とみなされてないのかねえ

423 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:02:21 ID:bHUYJlyg0.net
>>387
宇喜多直家

424 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:03:05 ID:pjbMVImz0.net
引きこもりブームだから雪村が人気
幽閉と籠城の人生

425 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:03:31 ID:5TPpGdSb0.net
昔はホトトギスの例えやらイメージから、家康はA型、信長はO型、秀吉はB型とか言われてたな

426 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:03:32 ID:6EBsTlIm0.net
>>1
北条高広が入ってないじゃん
やり直し

427 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:03:58 ID:H7yArAfG0.net
家康は戦下手なんだよなぁ
政治手腕は凄いけど

428 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:04:05 ID:nPr7nBNb0.net
武将とか名家の多くが三河発祥ってのはマジなの?
もしそうならなんか理由あんの?

429 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:04:14 ID:gW5hFTXt0.net
嫌われ武将ランキングもやってほしいが大抵子孫がいるから難しいねえ

430 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:04:30 ID:+JJfRf+r0.net
>>342
まー、実力でのし上がったと言うよりは、火事場泥棒的に領地を広げた人だからな。家康は。

?今川義元討ち死にに乗じて今川家から独立
?今川家崩壊に乗じて領地を拡大(遠江)
?武田家崩壊に乗じて領地を拡大(駿河)
?信長討ち死にに乗じて領地を拡大(甲斐・信濃)
全部、家康が主体的にやった訳じゃない。

431 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:05:29 ID:LSVjldqb0.net
>>427
別に大将が戦がうまい必要はない
どれだけ信じられる部下がいるかどうか
結局豊臣政権がくずれたのはそこらへんの問題だし、血脈、親族って大事ってことだな

432 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:05:30 ID:3endVkkZ0.net
清水宗治とか鳥居元忠とか
「本当は死ぬ必要がなかったのに亡くなった忠臣」は泣ける

433 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:05:33 ID:ResLDXWg0.net
島津が主役の大河ってあった?
四兄弟+豊久はそこそこ面白くなりそう

434 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:05:56 ID:gW5hFTXt0.net
秀吉は簒奪者 主家を乗っとた簒奪者や

435 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:06:01 ID:BNGmpwG+0.net
>>61
いろんな意味で家族関係に恵まれてない

父親は子供の頃に死ぬし、お母んは離れ離れの上バツなんぼよ?やし
正室とその長男は殺す事になり、最愛の側室は三男(秀忠)と四男を遺してさっさと死ぬし
晩年の子らは明らかに徳川家を存続させる為の駒として出来た様なもんだし

次男?六男?もうやめたれ直視できないw

436 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:06:05 ID:W+AHbEyd0.net
>>415
法度を破りまくって豊臣を強引につぶしたわけだから、辛抱強く待っていた、
というイメージは完全に後世の捏造だろう
家康がやったのは、中国流に言うと王権の簒奪というヤツだね
日本流に言うと、戦国時代最後にして最大の下剋上と呼ぶべきか

437 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:06:24 ID:b+qO2OFr0.net
東北とか四国以上に鳥なき島の蝙蝠だろ。
伊達政宗なんかより長宗我部元親の方が数段上だな。
それと島津は上位に入るべきだろう。

438 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:06:40 ID:XoniMmRf0.net
小牧・長久手で実質勝っていた家康が戦下手とはとても思えん

439 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:06:50 ID:ecTbuyZu0.net
>>420
転がってくる位置にいたのがそのまま才能とは思わないのかね
秀吉の同輩から並の家臣になった武将が数多いる中、織田の同盟者から豊臣家臣とはいえ別格の存在であり続けるのってすごいことだぞ
並の奴なら罠かけられて殺されてる

440 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:06:55 ID:Zc88YGhZ0.net
タイムマシンでもできない限り同じことの繰り返しだな

441 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:07:06 ID:DZ2PmSOV0.net
>>433
篤姫

442 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:07:19 ID:5TPpGdSb0.net
石田三成との友情から負けるのが分かっていても参戦した武将の話は良かった。そしてそこでもdisられた小早川ww

443 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:07:44 ID:+JJfRf+r0.net
>>433
よし!三谷幸喜さんに島津丸を書いてもらおう!

444 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:08:31 ID:nPr7nBNb0.net
家康が天下とったのは長生きしたからだというのもあるけど
秀吉くらいまでで死んでたとしてもギリ江戸開府やってるから
大丈夫かな

445 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:08:32 ID:BBW4d5Jy0.net
>>439
世間のイメージな

人気出るのは派手な実力でばっさばっさ境地を切り開く乱世の奸雄系統だろうし

家康は地味なんよ

446 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:08:41 ID:+gpTJddE0.net
応仁の乱って日本史上の大乱でも治承、元弘の乱や三傑の時代や戊辰戦争なんかと違って英雄的イメージが全然ないな

447 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:08:47 ID:gW5hFTXt0.net
家康は秀吉に戦では負けてないからなあ
和議の結果軍門に下ったが依然として300万石越えの超大大名だから

448 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:08:54 ID:2vVx1EWA0.net
光秀は信長に気に入られたくて
ライバルの秀吉の援軍まで何度も嫌がらずにやったけど

信長は秀吉をお気に入りにしたので
ぶちギレた

449 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:08:59 ID:5TPpGdSb0.net
>>439
家康ほど苦労したものもいないとも思う。何度も嫁を変えられたらしいし

450 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:09:08 ID:OcZt3k030.net
>>44
最も信頼したとか…
山県とか高坂辺りならまだしも。

451 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:09:10 ID:LSVjldqb0.net
>>437
東北って結局親族の分裂してまとまれないで親族同士のつぶしあいだからなぁ
そうみちゃうとすげーみみっちい

452 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:09:16 ID:ecTbuyZu0.net
>>432
吉川経家もね

453 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:09:57 ID:ivci/C/N0.net
官兵衛なんて昔はマイナーキャラだったのに

454 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:10:12 ID:+JJfRf+r0.net
>>438
家康は野戦が得意、城攻めは不得手、ちゅう話やな。

455 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:11:18 ID:IAmtdidF0.net
>>444
跡継ぎがいるのが大きいな
織田、豊臣どちらも跡継ぎがダメだったからな
織田家は本能寺で信忠さえ生き延びていれば織田家の天下は確定してたし、豊臣も秀吉が生きている間に跡継ぎが成人していたら天下は動かなかっただろうな

456 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:11:19 ID:DZ2PmSOV0.net
三方ケ原で落武者狩りで死んでたら信長の協力者の1人で終わってたのに歴史は分からんもんだ

457 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:11:56 ID:f0FchhsO0.net
>>1
幸村が高過ぎ

458 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:12:10 ID:4+j5IhMb0.net
案の定、九州0
10万人アンケも関東限定だったんじゃないの?

459 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:12:26 ID:Ct8El6Ra0.net
>>447
江戸転封前は120万石ぐらいだったよ

460 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:12:38 ID:W0ot4Kjc0.net
>>454
野戦、攻城、籠城、水上戦の全てに長けた武将っておらんのかな?

461 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:12:40 ID:jTJBp6xn0.net
早雲入らんて酷いねえ

462 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:12:53 ID:k1gs8kr/0.net
上杉一択だろJK

463 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:13:07 ID:GaRYKYnA0.net
>>399
人身売買で火薬を買ってた
だから島津も岩屋城攻めの時に大友側の高橋紹運になぜ貴方のような名将がキリシタンガイジの糞野郎に味方するのですかって言ってる
島津は九州では珍しい仏教派だからね…

464 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:13:14 ID:5TPpGdSb0.net
謙信が月一戦を休む日があったという話から女性説が近年あったけど、昨日の部下に対する気遣い見るとそういう説があるのが分かるわ

465 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:13:18 ID:Tscn0HHF0.net
>>379
籠城の援軍に来たら直前に降伏していたので人質手討ちにしたけど怒りが収まらないので
近くの城を襲って2千人ほど撫で斬りにした上、放置して引き上げましたとか
存在自体が災害だよなw

466 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:13:42 ID:1t0MxDR00.net
>>238
山岡荘八の徳川家康は経営虎の巻じゃなかったっけ

467 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:13:44 ID:W0ot4Kjc0.net
>>458
清正と如水は九州に数えたらダメなんか?

468 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:13:59 ID:o+3urfxh0.net
政宗って関ヶ原の戦いで徳川と石田どっちについたの?
秀吉に屈して情けない
天下統一目指してほしかった

469 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:14:01 ID:LSVjldqb0.net
>>455
秀吉は跡継ぎを自分で潰して臣下からの心離したからな
秀次をつぶさなきゃ家康が動いてたかどうかはわからんけどな
そこらへんからさっさと家康は秀忠に譲って隠居しながら監視してたんだろうけど

470 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:14:08 ID:qAZV1VTh0.net
>>456
人質時代桶狭間三方ヶ原本能寺の変小牧長久手どこでゲームオーバーになっててもおかしくない人生

471 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:14:18 ID:ecTbuyZu0.net
>>457
間違いなく戦の才能はある人だろうけど、大国を治め得る大名の器ではなかったろうね
そういう意味じゃ兄の方が数段上

472 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:14:32 ID:pjbMVImz0.net
3英傑の好きな順は昔は

豊臣秀吉
織田信長
徳川家康

だったよな
織田が上がって
豊臣が暴落した

473 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:15:47 ID:+tJ8u0KE0.net
>>445
何で家康が切り開かなあかんのや
家康は三河政権たる室町幕府のラスボスで、滅ぼされる側だ
家康を倒してはじめて、室町幕府は崩壊する
ラスボスらしくドンと構えてりゃいい



三河政権たる室町幕府の支配層一覧(三河繋がり優遇)

■将軍御一家
【三代将軍足利義満時代】(3家)
・西条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・今川氏(三河国幡豆郡今川、三河県西尾市)
・渋川氏(上野国群馬郡渋川)

【八代将軍足利義政時代】(4家)
・西条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・東条吉良氏(三河国幡豆郡吉良、三河県西尾市)
・石橋氏(三河国設楽郡石橋、三河県新城市)
・渋川氏(上野国群馬郡渋川)

■三管領(将軍に次ぐ最高の役職、将軍を補佐して幕政を統括)
幕府執事(管領の前身)(3家)
・高氏(三河国額田郡菅生、三河県岡崎市)
・仁木氏(三河国額田郡仁木、三河県岡崎市)
・細川氏(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)

管領(3家)
・細川氏(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)
・斯波氏(三河国碧海郡矢作、三河県岡崎市)←初代足利家氏は、祖父より三河国碧海郡碧海荘を相伝し本拠とした
・畠山氏(武蔵国男衾郡畠山)←初代畠山義純は三河国生まれ

■七頭(管領家とともに幕政に参加できた七家)(7家)
・一色氏(三河国幡豆郡一色、三河県西尾市)(四職)
・山名氏(上野国多胡郡山名)(四職)←初代山名義範の実父は、矢田城主(三河国幡豆郡矢田、三河県西尾市)の矢田義清
・京極氏(山城国葛野郡京極)(四職)←京極高秀(佐々木道誉の嫡男)親子は三河国額田郡下和田郷(三河県岡崎市)の領主
・赤松氏(播磨国播磨郡赤松)(四職)←善住寺(三河県豊川市)に赤松円心親子の墓あり、赤松円心は一時、赤田和城(三河県岡崎市)に隠れ住む
・土岐氏(美濃国土岐郡)(五職)
・上杉氏(丹波郡何鹿郡上杉)(関東管領)←事実上の初代上杉頼重の屋敷あり(日名屋敷、三河県岡崎市)
・伊勢氏(出自不明)(政所執事)←活動を記録した最古の資料では、初代伊勢俊継は父、叔父、従兄弟と共に三河国額田郡賀茂郡(三河県岡崎市・豊田市)で活動

474 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:15:49 ID:XoniMmRf0.net
>>468
もちろん徳川
奥州で上杉と戦ってたわ

475 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:16:05 ID:EBC42W780.net
>>472
朝鮮出兵のせいで不当に貶められて人気が落ちた感

476 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:16:30.42 ID:UI5g4rQh0.net
謙信女の子説はねーわw
大男だったて話じゃん

477 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:16:42.55 ID:b+qO2OFr0.net
あと立花宗茂が入ってないなんてナメてんの?

478 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:16:57.54 ID:DZ2PmSOV0.net
>>467
黒田官兵衛が関ヶ原のどさくさに紛れてやってたことが九州で一番面白いよな

479 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:17:02.41 ID:pjbMVImz0.net
>>458
温泉の順位だと九州は入るからなこの番組
やっぱ武将は人気無いんやw

480 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:17:26.54 ID:5TPpGdSb0.net
>>458
加藤清正出てたよ

481 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:17:36.99 ID:Ct8El6Ra0.net
>>468
家康
100万石になるはずだったが最上領で怪しい動きしたとかで貰えなかった
でも飛び地の四国に10万石貰えたけど飛び地の領地なんて家康がいかに政宗を警戒してたかがわかる

482 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:17:55.00 ID:+NKR2jxW0.net
>>432
当時ああすれば子孫が能無しでも取り立てられるのは必定
只の家の保身よ

世界でも称賛されている合戦、厳島の戦い
毛利は最後が悪すぎるよねえ

483 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:18:01.01 ID:o+3urfxh0.net
織田信長の末裔って嘘ついた織田信成を許せないわ
あんな不細工なチビの飲酒運転野郎が信長の子孫な訳ないだろ
明智光秀の子孫がハーフの姉ちゃんでガッカリした

484 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:18:15.21 ID:ccoZwbHe0.net
ID:+tJ8u0KE0 って長文コピペの三河の足利バカだろ
武将なんて人生の中でどんどん移動してるのに
一族の通過点でも発祥扱いだろ

485 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:18:38.30 ID:GaRYKYnA0.net
>>468
東軍だけど同じ東軍仲間の南部領で一揆煽動して失敗した挙げ句
それを最上義光にチクられて家康に約束の10万石チャラにされた
仙台藩は91万石だから真面目にやってれば加賀藩と並んで唯一100万石以上になってたね
まあ秀吉に理不尽に没収された30万石があればとっくに100万石以上だけども…

486 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:18:39.38 ID:bHUYJlyg0.net
>>469
子供が生まれたらそら跡継ぎに継がせたいわな。
南部晴政も晩年に子供生まれて後継者の養子だった信直殺そうとしたけど、上手く逃げたからな。

487 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:18:58.97 ID:+tJ8u0KE0.net
戦国馬鹿は、源義家、源頼朝から続く三河栄光の歴史を学べ
家康のポジションが分かっていない



三河政権たる鎌倉幕府の支配層一覧(三河つながり優遇)

【鎌倉将軍】源頼朝(母方:藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市)

■将軍御一家(頼朝姻族、頼朝女系の一族)
・足利氏(下野国足利郡足利)←母親が頼朝母と姉妹(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市))の家系
・北条氏(伊豆国田方郡北条)←頼朝正室の家系、政子の父・北条時政の母は伴為房の娘(三河伴氏)
・一条氏(藤原北家中御門流)←頼朝同母(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市))姉もしくは妹(坊門姫)の嫁ぎ先の家系

■御由緒家
・安達(小野田)氏(三河国八名郡小野田、三河県豊橋市)←安達(小野田)盛長は頼朝幼なじみ
・足助(賀茂)氏(三河国加茂郡足助、三河県豊田市)←源頼家に室を出し、生まれた息が源実朝を暗殺した公暁
・比企氏(武蔵国比企郡)←頼朝乳母(比企尼)の家系←源頼家に正室を出す
・八田氏(常陸国八田郡)←頼朝乳母(寒河尼)の家系←八田知家の猶子である中条家長は高橋荘(三河国賀茂郡、三河県豊田市)地頭
・結城氏(下総国結城郡)←頼朝乳母(寒河尼)の家系

■門葉(鎌倉将軍と血縁関係がある源氏)
・源範頼(三河守)←頼朝異母弟
・源広綱(駿河守)←古井城主(三河国碧海郡古井、三河県安城市) ←太田道灌の先祖
・平賀義信(武蔵守)
・山名義範(伊豆守)←実父は矢田城主(三河国幡豆郡矢田、三河県西尾市)の矢田義清
・大内惟義(相模守)
・足利義兼(上総介)←母親が頼朝母と姉妹(藤姓熱田大宮司家(三河国額田郡、三河県岡崎市)
・加賀美遠光(信濃守)
・安田義資(越後守)

■執権・連署
・北条氏(伊豆国田方郡北条)←頼朝正室の家系、政子の父・北条時政の母は伴為房の娘(三河伴氏)

■政所(一般政務・財政を司う機関)
・大江氏←初代別当の大江広元は牛田城主(三河国碧海郡牛田、三河県知立市)
・二階堂氏(相模国二階堂)←初代令の二階堂行政は、母親が頼朝祖父(初代藤姓熱田大宮司(三河国額田郡、三河県岡崎市))の妹

■侍所(軍事・警察を担った機関)
・和田氏(相模国三浦郡和田)

488 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:19:21.13 ID:kTi/dPls0.net
宗茂
そうしげるじゃなくてむねしげ
立花宗茂

489 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:19:29.01 ID:bZzcFi440.net
蒲生氏郷は司馬遼太郎や海音寺潮五郎が盛んに持ち上げてたのに人気ないのか?

490 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:19:30.76 ID:5TPpGdSb0.net
>>475
あと歴女ブームで秀吉は不細工イメージだから下火になったのかも

491 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:19:42.84 ID:ZF+3vwoo0.net
そもそも信長て桶狭間で死んでるはずなんだがな

492 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:20:05.10 ID:+NKR2jxW0.net
>>437
伊達は守護だからな
長宗我部は滅亡寸前だった土佐の1郡治める豪族
スタートラインが違う

493 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:20:09.18 ID:bJlfS5Bc0.net
大友宗鱗一択やろw ちな、戦コレ

494 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:20:41.62 ID:BvUMRhZQ0.net
>>341

騒動前のシスこんのご主人様の方。

495 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:20:50.40 ID:1MLjDWDq0.net
>>468
それは無理だ
政宗が子供の頃、織田信長を見てそのオーラに圧倒されて直視できなかった
あの秀吉がペコペコするぐらいだから余計に無理

496 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:21:30.91 ID:ecTbuyZu0.net
秀忠ってのはなかなかの出来物だよ
秀次とは大違い
2代目が忠輝とかなら幕府は崩壊してたし、義直以下の子なら秀頼と同じ運命を辿ったろう

497 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:21:56.01 ID:e7wywcpx0.net
>>458
東北もお決まりの謙信政宗のみ
景勝も何とかランキングには入ってるのか
まぁでもだいたいこの2人しか挙がらん
北畠とか南部とか全く名前が挙がらんな

498 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:21:59.73 ID:bNFrW4Qt0.net
>>486
藤堂高吉・・・・・

499 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:23:00 ID:KF/UaQd30.net
そんなことよりも物理学者ランキングの第3位を教えろ

500 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:23:12 ID:krVU6KYK0.net
内政で評価された武将少なすぎるだろ

501 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:23:15 ID:jTJBp6xn0.net
>>483
信雄の末裔ならなんとなく納得だろ?

502 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:23:15 ID:zVuhBAGB0.net
>>289
前田利益は知ってるが前田慶次なんて呼ばれてるとは夢にも思わなかったわ
勉強不足やな

503 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:23:33 ID:WLAud+dJ0.net
伊達政宗は独眼竜政宗のイメージが強すぎるわ

504 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:24:14 ID:ResLDXWg0.net
>>483
弟とかも微妙やし、信忠はまだしも信雄信孝は全然あれやからな
信雄信孝の末裔と言われたら納得やけどな

505 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:24:31 ID:XoniMmRf0.net
大友宗麟って信長の野望とかだと能力がそこそこ高いけど
何かをしたイメージが全くない

506 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:24:39 ID:KhzsEikM0.net
前田利家はなんであそこまで出世出来たんだろう

507 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:24:39 ID:HEeTcyc20.net
>>497
陸奥北畠は南部が200年くらいずっと保護してたけど津軽が謀反起こした時に大光寺城を攻撃されて滅亡したよ
南部の切り札だっただろうね…なんせあの北畠顕家の子孫だし

508 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:24:45 ID:J3zEBPnk0.net
伊達政宗の眼帯の秘密とかやって欲しかった。何故眼帯をつけてるのか

509 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:25:02 ID:/bCrZjRF0.net
辞世の句が格好いい三浦義同がいいな。新九郎に討たれてしまったが。

510 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:25:06 ID:jTJBp6xn0.net
>>502
うそくせえ

511 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:25:08 ID:b+qO2OFr0.net
龍造寺隆信役をマツコ・デラックスで大河作ってくれ

512 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:25:47 ID:SLCu6Xd00.net
ツイッター見てたら、自称歴女の人が伊達政宗のランクインをめっちゃ喜んでた
さすが歴女w

513 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:25:52 ID:KhzsEikM0.net
>>499
アルキメデスかガリレイじゃないの?

514 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:25:53 ID:O4u8+3F80.net
郷土の謎勢力、三好氏
若いころは、今もだけど明智光秀や上杉謙信が好きだった

515 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:26:00 ID:JL+QNrBA0.net
秀吉が大阪で全然人気なくてワロタw

516 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:26:20 ID:5TPpGdSb0.net
前田慶次は利家とまつでミッチーがやったり漫画で人気出たからカッコいいイメージが凄い

517 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:26:29 ID:Ct8El6Ra0.net
>>483
家系図は創作だもんな
テレビで中居正広に家系図突っ込まれておちょくられて涙目になってたのは面白かった

518 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:26:35 ID:btLpVxTs0.net
BASARAで決めてない?

519 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:26:51 ID:LSVjldqb0.net
>>506
秀吉となかよしだったから

520 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:27:37 ID:/H3+llfa0.net
>>508
眼帯取るとビームが出たらしい

521 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:28:21 ID:XQ+Ymtwi0.net
>>505
https://www.youtube.com/watch?v=PHdAnHbTD6Q
https://www.youtube.com/watch?v=1k95AWUzwAg

522 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:28:23 ID:zVuhBAGB0.net
>>510
前田慶次なんて書かれてる文献ないぞ。。。
前田利家よりランキング上とか目疑うわ

523 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:28:38 ID:5TPpGdSb0.net
>>508
子供の頃に片目が病気でへんちくりんになった と言われてるが、眼帯なんかしてなかった説もあるね

524 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:29:00 ID:we9j2+F40.net
東出出演シーンをカットしたら21位〜30位の武将を紹介できました。

どうもご協力ありがとうございました!

525 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:29:21 ID:hkz9SbOB0.net
沖縄での投票結果が気になるぜ

526 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:29:24 ID:pjbMVImz0.net
9位まで大河の主役だな
てことは10位 石田三成が主役するのか
でも真田丸の山本耕史は前半の主役みたいなもんだしな

てことで11位 加藤清正が実質人気ナンバー1で大河主役候補かw

527 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:30:21 ID:jTJBp6xn0.net
>>522
しつこい
漫画やら大河やらで話題になってんのに知らんとか嘘臭えわ

528 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:30:22 ID:RTrByah90.net
>>508
確か昭和に入ってからの映画なんだっけな。最初に眼帯したのw ナベケン政宗なんかも
その伝統踏襲して完全に定着したな

529 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:31:47 ID:rLD2Iwgy0.net
一位ヒス男
二位イナゴ男
三位厨二病

530 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:31:57 ID:5TPpGdSb0.net
>>526
石田三成は自分の中で子供の頃悪い奴と思ってたのが大人になって勉強したら全く逆だったので、ぜひ大河にしてほしい

531 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:32:49 ID:nPr7nBNb0.net
>>528
柳生十兵衛もそれだな

532 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:32:59 ID:1t0MxDR00.net
伊達は大坂の頃も天下狙ってたからな
ただイスパニアがそのころもうすでに衰退してて日本に
軍艦を派遣する余裕がなくなって頓挫したが

533 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:33:04 ID:Pnsv38tY0.net
伊達政宗ってゲーム以外でなんか偉業を成し遂げたことってあるの?
ゲーム好きが作った歴史でもいつの間にか史実になるんだろうな

534 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:33:19 ID:k1gs8kr/0.net
>>508
実際に眼帯はしてないのでは説

535 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:33:46 ID:LSVjldqb0.net
>>530
悪いやつ、良いやつって何を基準にしてんだよw
どっちにしろ立ち回り下手くそな人

536 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:33:52 ID:O4u8+3F80.net
討つ者も、討たるる者も諸共に
如露亦如電 応作如是観

537 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:34:03 ID:5TPpGdSb0.net
>>526
特にコロナの今、籠城できる城作った清正公がフィーチャーされている

538 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:34:45 ID:9qDIZu7J0.net
政宗は柿の木から落ちて目に枝が刺さったのにそのまま目玉を食ったんだっけ?
あれ?それ夏侯惇だっけ?

539 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:34:47 ID:1t0MxDR00.net
正論ばっかり言って嫌われる銀英伝のオーベルシュタインみたいなイメージ石田三成

540 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:35:07 ID:LSVjldqb0.net
>>533
ない
東北で細々した領地を少しまとめたぐらい

541 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:35:11 ID:O4u8+3F80.net
>>533
生まれるのが、もう少し早ければ
天下とってたみたいな

542 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:35:13 ID:YuP2l5ct0.net
うちの姓の由来、ネットで調べてみたらなかなか面白い経歴なんだけどノブヤボにすら出てこないから所詮コピペ兵でしかないんだろうな、悲しい
そろそろ戦国時代もネタ切れだろうから使って欲しい、歴史記念館もあるのに

543 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:35:18 ID:p4us07670.net
信長好きって奴のうち信長に仕えたいって奴はどれくらいいるんだろ

544 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:35:18 ID:+tJ8u0KE0.net
>>506
分からない事があれば三河に聞け

答えは隠れ三河だったからだ



前田利家の先祖は元々は足利一門に仕えていただろう三河武士
加藤清正は、尾張の鍛冶屋のカトちゃんの息子
家康にしてみれば、前田利家は仲間だが、加藤清正は縁もゆかりもない鍛冶屋の息子
これが前田と加藤の処遇の差の裏事情だ


家康が伊賀越えの際、三河に上陸し滞在した寺には、前田利家の先祖の墓と伝わる鎌倉時代の墓があり、その事情を家康は把握していた
この清浄院の隣の寺には前田利家の伯母さんの墓もあるらしい


清浄院(三河県碧南市)
http://s.webry.info/...1406/article_10.html

545 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:35:25 ID:5TPpGdSb0.net
>>535
子供の時は秀吉の嫁を部下のくせに寝とった狡い男だと思い込んでた

546 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:35:39 ID:Pnsv38tY0.net
ゲームの内容を史実だと思ってる人が多いのが本当に面白いw

547 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:35:43 ID:sA96u89i0.net
斎藤道三の説明だけ雑すぎるだろw

548 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:36:04 ID:uPEiAoep0.net
ん?こないだやったとこやんけ
そんなんやったらWBCで深夜枠に追いやられたプロレス総選挙やれや

549 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:36:51 ID:RTrByah90.net
>>541
実際はそんな事ねえよな。かなりあの場所はキチいww 多分織田信長が産まれてても無理

550 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:38:13 ID:C0uBOLpE0.net
>>535
まぁ三成は官僚タイプだしな
役人としてはかなり優秀だったと思うが、将としてのカリスマ性はなかった

551 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:38:16 ID:o+3urfxh0.net
戦国無双と戦国BASARAを遊んだせいで伊達政宗、本多忠勝、真田幸村、前田慶次が強いというイメージを持ってしまった

552 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:38:37 ID:qAZV1VTh0.net
>>543
信長秀吉家康はそれぞれ違う意味でのキツさがある
上手く乗れてる時は案外信長のほうが他の二人よりマシかもしれんし

553 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:40:11 ID:1t0MxDR00.net
>>550
圧倒的に有利な忍城攻めで完敗したくらい戦下手だしな

554 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:40:23 ID:Ct8El6Ra0.net
>>538
政宗の遺骸調べたら目の周囲に傷らしい痕が無かったらしいから病気だろうな

555 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:40:30 ID:hkz9SbOB0.net
戦国武将に仕えるなんて真っ平ごめんだわ

556 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:40:56.15 ID:thoAl74X0.net
>>460
籠城以外が上手い武将は籠城戦にならない気がする。
島津義弘が主将ではない立場で何度か籠城してるが。
一応、義弘が抜けた後に落城してるんだけど、関連はなんとも言えん。

557 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:41:50.14 ID:+JJfRf+r0.net
>>282
前田慶次郎利益については「花の慶次」と言う小説→漫画で有名になった。
小説の中でカッコよく描かれてるだけで、本来はどうと言う人物ではないな。

558 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:42:17.18 ID:ResLDXWg0.net
太原雪斎推しとか言う玄人はおらんのか

559 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:42:18.36 ID:HLl0mPMY0.net
>>460
秀吉かな

560 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:42:26.05 ID:1t0MxDR00.net
信長も秀吉も光秀も下戸らしい

561 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:43:16.91 ID:gVF1Vawk0.net
>>460
北条氏康

562 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:43:22.28 ID:1t0MxDR00.net
>>559
秀吉水上戦なんかやったっけ?

563 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:43:44.10 ID:xufKcboV0.net
>>437
後継者選びで迷走してお家取り潰された遠因作ってる時点で論外

564 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:43:56.67 ID:dhhD66wA0.net
>>558
下間頼廉や前田玄以が圏外なところみると坊主は対象外かと

565 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:43:57.31 ID:gBs/2zs20.net
>>1
織田信長に人気があるのが
本当に不思議だ。
こんなのが身近にいたら迷惑千万だぞ。
現代に生まれたら、事業や商売で成功
することも、学問を修めることも、
芸能、芸術で身を立てることも、
政治家として世に出ることも、
偉大な宗教家や教育者になることもない
だろう。皆から無視されて、犯罪に手を染めているに違いない。
せいぜい小さなヤクザ組織の組長にでも
成れたらいい方だろう。

566 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:44:44.58 ID:0QG2JtDV0.net
>>67
その二人は嫌われる要素がありすぎやろ

567 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:44:56.11 ID:Hvzt1IFX0.net
伊達政宗「異論があるならお主が征夷大将軍になれ」

568 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:46:07.11 ID:f0FchhsO0.net
>>501
それは真っ赤なウソだから。本物の信雄子孫(元子爵家)から否定されてる。

569 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:46:26.91 ID:0E5QWl630.net
本多正信さんは三成と同じタイプか?

570 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:46:49.62 ID:HEeTcyc20.net
>>546
南北朝時代に実際一回取りかけたからな
連合軍だけど
後醍醐天皇とかいうレイシストが最高権力者だったのが悪かったな
後醍醐も結局見下してた九州武士に負けて追放されるし

571 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:47:01.64 ID:zVuhBAGB0.net
>>557
隆慶一郎先生の一夢庵風流記か!
かなり前に読んだことあるわ
漫画になってたんだ。漫画アニメのサブカルチャーに疎くていかんわ
面白い?

572 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:47:53 ID:fUdYlVai0.net
>>541
それ江戸期だか明治期に誰かが言ったことが
いつのまにか政宗本人が言ったことにされてるやつだな。

573 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:48:00 ID:BBW4d5Jy0.net
慶次は一騎がけとかが人気出てるんじゃねーかな
何千の敵に1人で突っ込み相手を壊滅させるとか英雄その物。イケメンの張飛みたいな

574 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:49:40 ID:DZ2PmSOV0.net
第二次大戦のとき総務畑から出世して司令官になって評判の悪かったアメリカの将軍とかいるから三成ってそういう感じ?

575 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:49:45 ID:1t0MxDR00.net
>>571
面白いよ
原作は朝鮮編らしいが漫画では琉球編になった
原作は読んでないから正確にはわからないけど

576 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:49:45 ID:Ru6RXhM90.net
>>567
資料だとただのキチガイにしか見えんが
禁じたにもかかわらず多くの家臣が殉死したのを見ると実際は物凄い人望あったんやなと思う

577 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:50:31 ID:0QG2JtDV0.net
後世から見れば半ば敗者の悪足掻きみたいな最後の大戦の中で、
「あわや」という一瞬があった

純粋な歴史好きでもこういうダイナミズムは好物やろ。

578 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:50:44 ID:1t0MxDR00.net
政宗最大の功績 ずんだもちの開発

579 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:50:54 ID:9qDIZu7J0.net
信長の野望 創造の前田慶次は制御不能になって勝手に同盟国の城に単騎で突っ込んで行ってマジヤバかった
傾奇者ってそういう事ちゃうやろ…
創造PKで修正されたけど

580 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:51:34 ID:thoAl74X0.net
>>569
正信さんはポリシーなんか無いのがポリシーだから。

581 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:51:38 ID:YuP2l5ct0.net
慶次は原哲夫とパチンコのおかげ

582 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:51:58 ID:i8hjEL1Z0.net
>>1

w
上杉謙信女性説は全力スルーか w

583 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:52:26 ID:jTJBp6xn0.net
>>568
こんな奴知らないってだけじゃなかった?
完全に否定はしてなかったと思うぞ

584 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:52:40 ID:zEkiRlFQ0.net
4位の人初めて聞いた

585 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:53:15 ID:YuP2l5ct0.net
>>562
木津川の戦い?

586 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:53:17 ID:i8hjEL1Z0.net
>>565

w
どうかな w
とんねるずの石橋みたいな池沼が成り上がれるのが世の不条理を示している w

587 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:54:03 ID:RJCoe/qs0.net
こうしてみるとゲイが多いな。歴史学者による「英雄、男色を好む」という名言もある。
今も昔も優秀な人間にゲイが多い。

588 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:54:04 ID:SBDC1/2z0.net
信長最大の敵とか言われてる顕如は?

589 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:54:08 ID:7zBfHN300.net
<愛知県代表>
  柴田勝家  本多忠勝
     織田信長  
丹羽長秀      蜂須賀正勝
     豊臣秀吉
池田輝政       榊原康政
  前田利家   加藤清正
     徳川家康

ベンチ 服部半蔵、前田慶次、山内一豊、浅野長政、福島正則、堀尾吉晴、池田恒興
    大久保忠世、増田長盛、村井貞勝、前野長康、中村一氏、森蘭丸
監督:源頼朝

590 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:54:14 ID:DZ2PmSOV0.net
むかしジャンプでくろがねなんとかっていう馬鹿殿に支えた忠臣読み切り漫画を覚えてるひといる?

591 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:54:16 ID:IP5CKF+m0.net
>>20
完全に同意します

592 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:54:19 ID:Ct8El6Ra0.net
>>569
正信は朴訥だったのは確かなんじゃないか
領地も2万石か1万石ぐらいで死に際にも秀忠に「自分の息子にも過度な恩賞は上げないでください」という説もある

593 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:54:56 ID:HLl0mPMY0.net
>>562
大阪城築城に目を付けたあたりそれなりの経験と裏打ちはあったと思う

594 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:54:59 ID:1t0MxDR00.net
家康って戦上手なのに最後の大坂夏の陣はやたら下手だったな
圧倒的有利なのに護衛が一人だけになるとか押されてる場面があったり

595 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:55:25 ID:bNFrW4Qt0.net
>>576
宗矩・宗茂と共に家光のお気に入りの一人
あと江戸城中かなんかで上杉の某家老に声かけたけどその家老は無視
あとで「すんません、なんせ後ろ姿しか見たことがないんで気が付きませんでしたw」と言われた御仁ぞ?

596 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:55:40 ID:ccoZwbHe0.net
>>565
非情にいや非常に合理的な人間だと思うけどね
今の時代生きても大成功してると思うわ

597 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:56:00 ID:dhhD66wA0.net
>>594
武田相手に結構敗退しとるぞ

598 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:56:23 ID:HEeTcyc20.net
>>573
平知盛もそうだぞ
壇之浦の平家側の大将
有能だけど末っ子だから評価されない
自分に番が回ってきた時には平家は滅亡寸前で無能な兄の尻拭い
兵力差を覆すために知盛が考えた策が水上での鶴翼の陣だったけどもう大半がやる前から寝返ってていざ戦が始まったら次々寝返って総崩れ
最後に敵の大将の源義経に一騎討ちを挑むけど無視されて家族が入水したの見届けてから自分も自害
関ヶ原の西軍もだけど鶴翼は縁起悪すぎるね

599 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:56:46 ID:pjbMVImz0.net
石田君いい話多いよね
石田は差別しない 
津軽は恩義に感じて、娘と息子をかくまった
娘は3代藩主を生んで、息子は名前変えて重臣として生きながらえた
石田の孫はちゃっかり津軽4万7,000石の大名になったわけよ

600 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:57:16 ID:q36/nZHh0.net
>>576
「特に用事ないけど最近会ってないなと思って心配になった。元気?」
家臣にこんな感じの手紙沢山書いてるからマメでコミュ強の人だったと思われる
そりゃ慕われる

601 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:57:16 ID:ccoZwbHe0.net
>>594
戦はそんなに上手では無いだろ
勝ったり負けたりだよ

602 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:57:26 ID:+JJfRf+r0.net
>>571
あー、小説の方はそう言う題名やったんかw
小説の方は知らんけど、漫画の方は大ヒット。
あれ以来、信長の野望にも「前田慶次」なる人物が出るようになったなw

603 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:57:30 ID:4f42Iqi+0.net
>>584
真田幸村やで?

604 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:57:39 ID:/bCrZjRF0.net
朝倉宗滴ってどうなの?

605 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:57:59 ID:1t0MxDR00.net
>>597
武田と戦ってた頃は弱小勢力で不利な戦じゃん
大坂夏の陣は逆に圧倒的に家康有利の戦

606 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:58:24 ID:vdZX7OmV0.net
宇喜多くん入ってないんか

607 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:58:56 ID:1t0MxDR00.net
>>606
暗殺のプロは人気出んだろ

608 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:59:03 ID:HLl0mPMY0.net
>>598
ハンニバルはローマ相手に鶴翼で勝ったで

609 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:59:03 ID:9qDIZu7J0.net
>>604
ポエマー

610 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:59:14 ID:thoAl74X0.net
>>594
戦争経験がない家臣や兵卒が沢山いたのも一因とか。
朝鮮戦争の初期にアメリカ軍が北朝鮮軍に負けまくったのと似たような状況では。

611 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:59:20 ID:Ru6RXhM90.net
>>594
もう爺だし実務はほぼ部下任せで
本人は調略の手紙書きまくってたんじゃないの

612 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 19:59:51 ID:RTrByah90.net
柳生宗矩、山内一豊、足利義輝辺りは大健闘だな。そこまで上がって来るとはなw

613 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:00:40 ID:xufKcboV0.net
>>595
それは言った奴が性格悪いだけかと
閻魔様に会ってこいの逸話とか

614 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:01:08 ID:4f42Iqi+0.net
足利義昭「解せぬ」

615 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:01:53 ID:WHYXOqom0.net
信長は気に入った人間や身内には甘いよね
敵になったら皆殺しだけど

616 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:02:20 ID:h6RfnTgN0.net
>>468
形の上では徳川だよ。西軍の上杉と戦った
からね。でも実際は東軍西軍関係なく、ここ
ぞとばかり自分の領地拡大に奔走してたよ。
天下を取ることは考えてないね。

617 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:02:23 ID:HEeTcyc20.net
>>608
さすが雷光のハンニバルだな
世界史はあんまり詳しくないけども

618 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:03:47 ID:AF6kKx++0.net
信長は当時、治外法権だった寺社を焼き払って坊主を根切りにしたのが凄いと思うわ
あれで当時の日本人は時代が変わったって実感してそう

619 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:04:41.49 ID:uYrMQ7Ms0.net
八犬士を配下に従えた里見義成はよ?

620 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:05:10.94 ID:+9YGjmXU0.net
信長が天下統一して、中央集権化
国内は安定する一方で、海外に派兵して領土拡張路線の方が良かったのになあ
まずは樺太、台湾、北アジア、オセアニア、南北米、サハラ以南のアフリカ辺りは全部領土化
そんで北アフリカとユーラシア各国を制圧して、最後北極と南極探検やって世界統一完了

621 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:05:24.66 ID:g7H14e7X0.net
加藤清正や立花宗茂のように
唐入りで大活躍した武将は大河は難しいって話があったけど本当に思えるぐらい取り上げられない
立花ァ千代だったら話作り易いと思うけどな

622 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:05:59.48 ID:Ru6RXhM90.net
>>618
良い意味で凄いことしてるんだが
アホでその日暮らしの当時の庶民には全然評価されて無さそう

623 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:06:12.58 ID:5TPpGdSb0.net
>>578
仙台のだるまは政宗公への心配りで両目が最初から開いてるとケンミンショーかなんかで見た

624 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:06:30.54 ID:i777vj8q0.net
信長に困り果てた結果がこうなった。

625 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:06:39.27 ID:9VvoW8uZ0.net
>>620
世界統一するなら信長が300年くらい生きないとなw

626 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:07:05.86 ID:1t0MxDR00.net
>>621
政宗も唐入りで手柄立てただろ
長くいたくないからすぐ撤退するためだけど

627 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:07:20.70 ID:DZ2PmSOV0.net
>>594
桶狭間の今川義元と同じで大兵力で余裕をぶっこき過ぎたんだろう
撃ち取られてたら愚将扱いだったかも

628 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:08:06.54 ID:kRB0UVXp0.net
島津義弘

629 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:08:46.21 ID:5TPpGdSb0.net
>>622
怖い反面庶民が平和に暮らせるように統治してるあたりが魅力的だね

630 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:08:54.58 ID:uh/nv6R70.net
伊達政宗の過大評価

631 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:08:57.08 ID:PUAl4elE0.net
1位は織田信成

632 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:09:01.81 ID:pflsdA840.net
信長よりも家康、秀忠親子が海外進出に積極的だったらどうなってたかなとは思う

633 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:09:20.13 ID:Ru6RXhM90.net
正宗はちゃんと遺体が残ってるのが凄いな
てか人骨て400年経過しても風化しないのな

634 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:09:30.74 ID:xufKcboV0.net
過小評価は武田勝頼

635 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:09:42.61 ID:/t8GX2ZA0.net
>>61

>人望◎

これはどうかと
いや、家康公は好きなんだけどさ

636 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:09:43.12 ID:GaRYKYnA0.net
>>604
俺は強すぎて負けた事とかないんだわすまんな~みたいな日記を書いてる戦闘狂じじい
一回浅井が同盟解消しようとしたら連絡もなく小谷城に攻め込んできて次なめた真似したら殺るぞって脅されたのがトラウマになってて織田と浅井の同盟をひたすら妨害してたのが長政の親父
ちなみにお市の方が長政に嫁いだ時点でソーテキはとっくに死んでます

637 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:10:16.20 ID:RnEQPV1O0.net
高橋紹運、立花道雪、藤堂高虎、南部晴政、太源雪斎、北条氏康、最上義光とか
俺の好きな武将が誰もおらんw

638 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:10:23.48 ID:pflsdA840.net
>>633
成分は恐竜の骨と大差ないんじゃないの?

639 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:10:57.89 ID:PUAl4elE0.net
七難八苦の山中鹿之介こそ、日本人に相応しい英雄

640 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:11:47.05 ID:avSp//NS0.net
ガキの頃は独眼竜政宗カッコ良い!とか思ってたけど大きくなって知れば知るほど嫌いになったわw

641 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:11:53.27 ID:ouwAIAsc0.net
やり直せやー。別所長治おらんのかい

642 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:12:40.22 ID:PUAl4elE0.net
戦国ランスの番付やれよ

643 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:13:44.51 ID:1t0MxDR00.net
>>639
最後秀吉に見捨てられて死んだ人か

644 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:14:01 ID:u1p9jj3a0.net
伊達政宗は
独眼竜カッコいい!→逸話調べたらなんやこの小物は?ダサすぎ→手紙とか読むとなんか面白いなこのオッサン

歴史勉強するとこんな感じに落ち着く

645 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:14:18 ID:I5WxBam60.net
百姓が選ぶ戦国武将総選挙wwwwwwwwwww

646 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:15:12 ID:5TPpGdSb0.net
三成、最後本当にあそこにいたなら捕らえた側の執念もはんぱないな

647 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:15:25 ID:/WMQdc8S0.net
山本勘助てなんか聞いたことあるなーと思ったらマキバオーのジョッキーか

648 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:15:33 ID:kgM+e4Ll0.net
>>10
コーエーは武田贔屓
最近は地元後北条推しww

649 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:15:42 ID:1t0MxDR00.net
上杉景勝とかに熱い酒飲ませて舌やけどさせたりするセコイ嫌がらせしたりするのが
好きだ政宗

650 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:16:23 ID:4J6t4Pku0.net
伊達政宗なんか大した実績がないじゃん

651 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:16:39 ID:4f42Iqi+0.net
>20位 上杉景勝 謙信の跡を継いだ男

愛が感じられん

652 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:17:29 ID:4jfO2b6u0.net
>>642
お町さん

653 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:17:45 ID:+tJ8u0KE0.net
>>589
尾張パゴヤの負け組が、勝ち組を気取るなよ



何故、名古屋人は田舎臭く、頭が悪い猿なのか? 
「先祖代々骨の髄まで百姓、万年パシリの田吾作だからでつ(笑)」  

尾張の歴史 

◆平安時代◆ 
・藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)が尾張目代(遙任国司の代わりに地方官吏を監督)としてにらみを利かせる。 
・熱田大宮司職を藤姓熱田大宮司一族(本貫地:三河国額田郡)に乗っ取られる。 
・以後、荒廃していた熱田神宮は、藤姓熱田大宮司一族の血縁である源氏(鎌倉将軍家、足利将軍家)と結びつき発展する。 

藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子→源頼朝 
藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤季李範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子(足利義康(初代足利氏)室)→足利義兼 

◆鎌倉時代◆ 
・三河国高橋庄の地頭職が支配する。尾張守護職を兼務。 
・鎌倉幕府の尾張国の守護所が不明なのは、守護が尾張に住んでいなかった為。

◆室町時代◆ 
・斯波氏(本貫地:三河国碧海郡矢作、尾張守、尾張守護)、今川氏(本貫地:三河国碧海郡今川、尾張守護)、一色氏(本貫地:三河国碧海郡一色、尾張分郡守護、地頭職)が支配する。 

◆江戸時代◆ 
・尾張の支配層は追放され、尾張徳川家が支配する。 
・附家老は成瀬家(三河国加茂郡)、その他平岩家(三河国額田郡)、渡辺家(三河国額田郡)、中根家(三河国額田郡)、鈴木家(三河国加茂郡)。 

◆現代◆ 
・トヨタグループのパシリとなる。

654 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:18:03 ID:/t8GX2ZA0.net
そう言えば前田利家
山内一豊なんぞよりずっと大物だろ

655 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:18:13 ID:but7oxxH0.net
織田信長を英雄視するのは別に良いけどさ。

で、そういう日本人が、ロシアがスターリンを英雄扱いしてるのに文句付けてるって、ガチで正気じゃないよねw

信長なんて所詮、日本の戦国時代の天下統一の途上程度しか出来なかったけど、スターリンって欧州で最も遅れた農奴国だった

自国を、古代ローマ、モンゴル帝国、大英帝国、アメリカに匹敵する世界の覇権国家に、一代でのし上げたんだぜw

656 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:18:18 ID:1t0MxDR00.net
>>651
内乱で上杉家を一気に弱体化させた人

657 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:18:26 ID:tKY1TJuE0.net
>>403
真田幸村なんかよりよっぽど活躍してたよな

658 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:19:36.97 ID:PUAl4elE0.net
>>620
本宮ひろ志の「無限の如く」か
途中まで面白かった

659 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:20:05.29 ID:tKY1TJuE0.net
>>656
御館の乱時の上杉景勝・直江兼続は物凄く胡散臭い

660 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:21:05.00 ID:oJQrkwJc0.net
静岡市民だから義元と言いたいが、まあ伊勢新九郎だろ、次点は寿桂尼。

661 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:21:14.33 ID:gZPgn1MW0.net
>>19
22位にいるだろ

662 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:21:22.82 ID:Pnsv38tY0.net
坂本龍馬の司馬史観も今じゃ本当の史実になったしな
伊達政宗のゲーム史観もそのうち史実になるんだろうな

663 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:21:40.70 ID:GaRYKYnA0.net
>>644
そういう政宗をイメージするヒャッハースタイルなのは実際は東北だと南部晴政と葦名盛氏だもんな
この二人も晩年が残念だけど…
南部晴政は本拠地の三戸城の位置が敵対してた安東領の秋田に普通に近くて本拠地兼前線基地みたいになってるし自信過剰っぽい性格がなんとなく伝わってくる

664 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:21:41.58 ID:/bCrZjRF0.net
>>636
そうなんだ。朝倉家良くわからん(興味がない)が、一揆纏めました〜、文化作りました〜、でも主は戦しません〜、他に任せっきり〜みたいな感じで(あくまで私のイメージ。重ねて言うが興味がないので調べもしない。)何で有力大名になったのでしょう。

665 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:22:22.81 ID:xufKcboV0.net
>>657
真田丸でも描かれたけど真骨頂は冬の陣だもんね真田幸村

666 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:23:27.12 ID:wz7i62150.net
桂南光坊天海

667 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:23:53.79 ID:8Y3FyuMq0.net
島津義弘家久や毛利両川いないとかおかしいだろ

668 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:24:33 ID:5TPpGdSb0.net
>>663
ローカルスターって感じだね。独眼竜政宗は本当に面白いドラマだったけど考えたらファミリードラマなんだよな

669 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:25:45 ID:PZFuPElZ0.net
足利尊氏は?

670 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:27:44 ID:t62cfxub0.net
三好長慶の人気の無さよ(´・ω・`)

671 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:28:04 ID:BBjNW2Co0.net
>>650
秋葉原周辺を開発した
そのおかげでゲームや漫画で優遇されてる

672 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:28:37 ID:/bCrZjRF0.net
>>660
新九郎がいなければ小鹿に乗っ取られて今川が没落していたかもね。新九郎は関東でも英雄だと思います。

673 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:28:48 ID:1TaCM60O0.net
>>34
高知じゃ全然なのにな
根強く残る差別問題の元凶なのに

674 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:29:05 ID:aiyhmkuh0.net
>>54
修羅の刻でNTRれてかわいそう

675 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:29:18 ID:12ZyXcFl0.net
関東は新撰組や会津が好きだしな
偏ってしまう
江戸時代も平和だというファンタジー

676 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:29:43 ID:WYs5w5g80.net
>>669
戦国武将ではない

677 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:30:06 ID:n25DX/5M0.net
前田慶次は過大評価だろ
日本戦国の呂布なら元々評価されてたわ

678 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:30:06 ID:BBjNW2Co0.net
>>658
ヌルハチまでは分かるけどいきなりエリザベス1世まで出てきて一気に移動しすぎだろと

679 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:30:17 ID:F4XNEgQI0.net
神奈川県民なので北条早雲かな

680 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:31:16 ID:F4XNEgQI0.net
>>658
本宮ひろ志のマンガはほぼ100%竜頭蛇尾

681 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:31:21 ID:wwU1/fQf0.net
ワイは井伊直虎ちゃん!

682 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:31:58 ID:+tJ8u0KE0.net
>>669
足利尊氏の生誕地と徳川家康の生誕地は、直線距離で約1.5キロしか離れていない



おそらく足利尊氏と直義は、足利氏の大門屋敷の南方すぐ近くにあった上杉氏の日名屋敷で生まれた


■上杉氏

太田亮
上杉−勧修寺家支流と称するが疑問が大きい。
丹波国何鹿郡上杉庄より起り、上野を本拠として、越後や関東各地等に分る。
『東鑑』を含め確実な史料には、先祖重房の下向記事が見えず、足利家家人の上椙三郎入道(上杉頼重)より前は不明。
その出自は難解であるが、三河の日下部(穂国造一族か)と関係をもった場合も考えられ、その場合は、同国の足利被官で藤姓を称した杉山氏や大草氏と同族か


足利尊氏、直義が生まれたであろう日名屋敷


■日名屋敷(事実上の始祖である上椙三郎入道(上杉頼重)の 屋敷)

鎌倉末期に三河国額田郡日名(三河県岡崎市)にあった上杉氏の屋敷。
足利貞氏室となり尊氏・直義を産んだ上杉頼重の娘清子が、暦応2年(1339)10月15日に丹波国光福寺(現綾部市安国寺)へ日名屋敷を寄進、
翌年4月5日に清子の甥上杉重能がこの屋敷を光福寺雑掌へ渡すよう岩堀右衛門三郎に命じている。
頼重は額田郡を含む足利氏所領群を管理する奉行人のひとりであったから、現地支配の拠点として上杉氏がこの屋敷を所領とし、頼重から女子清子に譲与されたものであろう。
日名屋敷跡伝承地の近くの墓地に14世紀後半の宝塔の笠1個がある。

683 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:32:01 ID:wwU1/fQf0.net
>>677
マンガが10割の評価やぞ

684 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:32:05 ID:GaRYKYnA0.net
>>664
応仁の乱に参加してしかも結構活躍したからじゃなかったかな
ついでに京都周辺が勝手にボロボロになってライバル不在になったのがでかかったね
ソーテキ生きてた頃の朝倉のライバルって山口の大内だしがっつり離れてる

685 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:32:35 ID:PZFuPElZ0.net
ミスタープロ野球こと長嶋茂雄が居ないとは…

686 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:32:49 ID:N88ntS5C0.net
伊達政宗とか自己演出が上手なだけのホモだろ

687 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:34:21.83 ID:bIKbECf60.net
>>423
宇喜多直家は(おそらく)
元服の時に所領ゼロ
初陣は一兵卒だったというのがポイント高いよな

かなり格式が高い守護代だった浦上氏の重臣の家系で
祖父が名将として知られているというのも珍しいパターン
守護大名でも守護代でも名無しの土豪でもなかったのがミソ

688 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:34:31.06 ID:5TPpGdSb0.net
昔の人は世に知られてる名前がこぞってカッコいい。自分ならどの名前になりたい選手権も作れそう

689 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:35:13.61 ID:BBjNW2Co0.net
>>686
ぶっちゃけそれも武将に必要な能力の一つだったりする
戦場で敵なぎ倒して活躍する戦国武将像を想像してる人にとっては小物感溢れる小物にしか見えないけど

690 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:35:19.84 ID:QeuIVDQw0.net
強者に簡単に尻尾を振って服従した伊達政宗が3位で
真っ向勝負した北条とかの武将が入ってないのが不思議だな。ナニコレ?

691 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:35:43.89 ID:/69ppAoZ0.net
立花道雪

692 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:36:21.56 ID:dbJhuqJw0.net
ふぐすま正則は嫌われてるのか

693 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:37:35 ID:b48OapQN0.net
>>145
そう考えると真田人気ってスゲーな

江戸時代の軍記物から明治の立川文庫、
杉浦茂の漫画や柴田錬三郎の真田十勇士、
司馬遼太郎の風神の門、横山光輝や石ノ森章太郎も真田十勇士を書いていたはず

694 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:37:55 ID:PUAl4elE0.net
>>677
宮本武蔵、可哀想
戦国時代に間に合わんかった

695 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:38:25 ID:xufKcboV0.net
>>690
領民目線で投票したら北条氏政が1位だと思うんだけどな

696 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:38:59 ID:nkXvHyX+0.net
このランキングが
知名度なのか、人気度なのか、強さなんか分からないけど
強さランキングではないね

697 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:39:00 ID:QeuIVDQw0.net
>>694
武将じゃねーし、関ケ原にちょっと顔出しただけだろ

698 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:39:19 ID:BBjNW2Co0.net
>>694
石当たって負傷するようなホラ吹き野郎は戦力外で

699 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:39:27 ID:C0uBOLpE0.net
前に戦国時代の東北について調べたんだけど訳わからんかった
A家系図にある人物がB家系図には載ってなかったり、A氏とB氏は事績を見ると同一人物っぽいけど名前が全く違ったりとか
そんなんばっか
そもそも資料が少なすぎる上に領地や関係が入り組み過ぎてたり
あの時代の東北はホント暗黒地帯だわ

逆にそんな各地を平定して天下統一を成し遂げ江戸集権体制を築いた家康ってやっぱすげーんだなって思ったわ
考えたら日本の歴史で覇者と言えるのはこの人くらいだもんな

700 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:39:28 ID:+tJ8u0KE0.net
>>418
上杉にしろ北条にしろ、三河を乗り越える必要がある
南関東は、コテコテの三河の植民地




有史以来、武蔵国にあった御所号は全3ヶ所

■平安時代
・吉見御所(埼玉県吉見町)
源範頼(三河守)の息子、源範円(正法寺(三河国宝飯郡、三河県豊川市)僧侶)が移り住む
範円の息子(為頼)から吉見氏と名乗る
現在も、吉見姓は三河県蒲郡市(源範頼の本拠)が日本一多い

■室町時代
・世田谷御所(東京都世田谷区)
長瀬四郎(三河国碧海郡長瀬、三河県岡崎市)を祖する奥州吉良氏、三河国生まれ吉良治家(初代奥州管領、吉良貞家の息)が移り住む

■戦国時代
・蒔田御所(横浜市南区)
長瀬四郎(三河国碧海郡長瀬、三河県岡崎市)を祖とする奥州吉良氏、吉良頼康が移り住む


家康入城前の江戸城主は富永直勝

三河国設楽郡富永保を本貫とする三河富永氏
家紋は木瓜に足利二つ引両(太平記、多々良浜の戦いの功労により、家紋に足利二つ引両を与えられる)
先祖は源頼義の家来、鶴岡八幡宮社職家の三河伴氏の平松氏、源義家の郎党No.2 三河伴氏の伴助兼

701 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:39:37 ID:ZC7hDTtq0.net
なんとなく北から

上杉景勝
真田家
太田道灌
本田忠勝
武田信玄
石田三成
大谷吉継
黒田官兵衛
後藤基次
毛利勝永
吉川元春
加藤清正
島津家

が好きかな

三英傑なら好きなのは豊臣秀吉だけど
憧れるのは織田信長、一番評価されるべきは徳川家康かな

702 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:39:55 ID:xufKcboV0.net
>>696
人気投票なので人気ランキングよ

703 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:40:50 ID:bNFrW4Qt0.net
>>694
晩年は熊本藩で悠々自適な生活、養子伊織は20代で小倉の筆頭家老やど?

704 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:41:30 ID:vLGcUNjl0.net
大河のおかげだろうけど山内一豊なんか入れんなよww

705 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:41:39 ID:i8hjEL1Z0.net
気持ち悪過ぎ >>254

>>1

706 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:41:55 ID:BBjNW2Co0.net
>>697
実際は関ヶ原じゃなくて九州で黒田官兵衛とヒャッハーやってたはず

707 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:41:58 ID:cx3kElNC0.net
今回やるなら前回ランクインしたのを除いてやれ

708 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:42:39 ID:QeuIVDQw0.net
こんなランキングをテレビてやるな、これ監修した歴史学者は晒されても良いレベル
アホ

709 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:43:44.29 ID:thoAl74X0.net
>>655
学があるロシア人と話したことないでしょ?
ロシア人「皇室崇拝する日本人はキチガイ」
日本人「スターリンを崇拝するロシア人はキチガイ」

これの無限ループなだけです。

710 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:44:00.92 ID:ZC7hDTtq0.net
真田丸は良い話だったな
なんか関ヶ原の戦いで西軍の方に肩入れやロマンは感じてしまう
けど徳川家康や本田忠勝とかも強いもんは強いしな

明治維新は薩長のテロって見方もあるけど
関ヶ原で負けた毛利と島津がって見方で見たらまた感慨深い

711 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:44:03.53 ID:WYs5w5g80.net
>>688
名前だけなら龍造寺だろ

712 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:44:20.16 ID:xufKcboV0.net
>>708
本郷和人が監修してた時点でお察し
本放送中も立花宗茂推しがウザかったし

713 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:44:25.49 ID:pb771D890.net
天下人3人と仲間たちの域を出てないのがなぁ
立花宗茂、道雪、紹運、長野業正、甲斐宗運、島津の皆さんとかもっと居るだろうに 50位内なら入れる…?

714 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:44:44.06 ID:+tJ8u0KE0.net
>>687
三河から乗り込んで統治した三河人がいたから、東北支配など家康は楽勝だったんだが

家康の岡崎市には、最上氏の先祖の菩提寺もあった


大崎氏・最上氏の祖

http://www.inn-suzuki.com/info.html
>中新田城
>斯波家兼(足利家兼)が奥州探題に任ぜられ、三河の国からこの地方に赴任


斯波家兼(足利家兼)
父:足利宗氏
母:長井時秀(大江広元の曾孫、室は安達義景の娘(安達泰盛の姉妹))の娘


空華集 「東海道三河州碧海荘,寔今政府左金吾(斯波義将)祖宗九京之地也」


「三河国碧海荘は管領家斯波義将の先祖(初代から先代)の墳墓の地である」
初代斯波氏である足利家氏は、祖父足利義氏から三河国碧海荘を相伝し本拠地とした


永源寺

中世、三河国碧海郡碧海荘内にあった禅寺。管領斯波義将が1380年代に創建。南北朝時代の禅僧義堂周信の詩文集『空華集』に収める「贈雲谿首座赴永源命詩并序」にみえ、錘秀山と号した。
「序」に碧海荘は斯波義将の先祖の墓所のあるところであるといっており、家氏以来斯波氏が伝領してきたのであろう。所在地は「碧海之東」とあるのみでどこであるか不詳である。
応永4年(1397)5月18日、のちに建仁寺61代住持となる玉岡和尚が将軍義満より住持職に補任された(『蔭涼軒日録』文明17年9月15日条)。

715 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:45:00.81 ID:QeuIVDQw0.net
ああこれ好きなランキングか、強いランキングと勘違いしてた
それならまだわかる。ミーハーランキングな、歴女とかの

716 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:45:21.42 ID:g7H14e7X0.net
>>626
政宗は期間短いからな
それでも色々持ち帰ってエンジョイして政宗のエピソードとしてはどちらかと言えばそっちが大事で武功の方は抑えめなのが最近
清正や宗茂の武功は抑えられない

717 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:46:39.56 ID:/qWIVUzW0.net
戦国武将と呼べるかどうか迷うが雑賀孫一とか本願寺顕如で信長の野望をプレイするワイ

718 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:46:51.06 ID:nPr7nBNb0.net
>>699
全部調べたうえで言うならまだしも
東北について調べて暗黒時代だってなんなんだお前

719 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:46:53.80 ID:pb771D890.net
>>28
仙石だけはアカン
長曽我部をワヤにした罪は重いぞw

720 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:46:54.95 ID:PUAl4elE0.net
>>713
九州は今でも田舎やし
戦国時代ならド田舎のDQNの集まりやろ
どーでもええわ

721 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:47:07.88 ID:qQjbu7Mn0.net
>>1
江戸時代なら秀吉かな、人気あったの
次は加藤清正
家康は恐れ多いから圏外

722 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:47:56.96 ID:mgLNtX9G0.net
戦国最強は島津義弘なんだけどな。
朝鮮への気遣いでドラマの主役にもゲームの主役にもなれないからな。。

723 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:49:23.00 ID:5TPpGdSb0.net
>>720
維新の時代すっ飛ばすなや

724 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:49:25.68 ID:BBjNW2Co0.net
>>621
真田丸でレイパーパクキョンべが加藤清正演じたのNHKの嫌がらせとか揶揄されてたな

725 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:49:28.80 ID:QeuIVDQw0.net
>>722
いや、最強とかなら島津4兄弟は入るかもしれないけど
これ好きなランキングだからな。島津なんか地味すぎて人気ないだろ

726 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:49:41.76 ID:qKTSkhBp0.net
分かってはいたけど戦国終盤の奴らばかりだな、畠山のグダグダっぷりとか大内のやり手っぷりとか序盤も面白いのに

727 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:50:20.73 ID:QeuIVDQw0.net
>>726
戦国入るだいぶ前だろw

728 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:51:06.73 ID:WYs5w5g80.net
>>721
恐れ多かったのかどうか。
江戸時代に創作で真田が人気になるのは、反徳川だからじゃないの?

729 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:51:43.94 ID:Yap0Be/c0.net
ここまで鍋島直茂なし

立花宗茂は何回も名前変えたからな

730 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:52:21.29 ID:HEeTcyc20.net
半兵衛が戦国のアイディアマンか
ならこっちは戦国最強のドッグブリーダー太田資正を推すぜ

731 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:52:21.41 ID:F4XNEgQI0.net
島津家がランク外なのか
センゴクで家久のファンになったなあ

732 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:52:32.09 ID:+tJ8u0KE0.net
上杉、北条(伊勢氏)と三河に所縁のある奴、やはり三河の王(徳川家康)には勝てなかったわけだな
関東の支配者は三河の王が相応しい


伊勢氏(北条早雲)の初代は、三河でプータローしていた
三河にいた頃は藤原氏を称していた

 

後北条氏の先祖、伊勢俊継


伊勢氏(藤原俊経→伊勢俊継(初代伊勢氏)→伊勢盛継→伊勢貞継)

■藤原俊経(****〜1238):初代伊勢氏・伊勢俊継の父
・肥前前司
・法名願仏
・弟の相模法橋円辰と円辰の子大進法眼増恵は三河国滝山寺僧侶
・三河国滝山寺に持仏堂を造営する(後に持仏堂は、甥の大進法眼増恵に譲られる)
・三河国滝山寺に古市場御油畠を寄進する
・歴仁元年(1238)5月13日、京都東山一切経の谷で死去

■伊勢俊継(1217〜1274):初代伊勢氏
・藤原俊経の息
・伊勢前司
・建長7年(1255)、三河国滝山寺に、足利義氏追善の法華堂(宝幢寺)を造営、この堂に田畠3町8段を寄進、足利家氏に働きかけ、家氏の三河国碧海荘青野、宇祢部の料田畠を寄進させる
・天照大神のお告げで姓を伊勢に変える
・文永11年(1274)6月23日、鎌倉で死去

■円辰(****〜****):初代伊勢氏・藤原俊継の叔父
・三河国滝山寺僧
・藤原俊経の弟
・相模法橋

■増恵(1209〜1283):初代伊勢氏・藤原俊継の従兄弟
・三河国滝山寺僧
・円辰の息
・聖蓮坊大進法眼
・叔父藤原俊経の持仏堂を譲られ、自身の持仏堂とする
・吉良荘の奉行として、吉良氏の所領経営をする
・建長6年(1254)、本堂屋根瓦替工事の大勧進を勤め、同年、温室を改造する
・正嘉元年(1257)、一切経蔵を造営する
・文応2年(1261)、山王社の宝殿を改築する
・弘安6年(1283)2月13日、鎌倉滞在中に死去

733 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:53:23.90 ID:qKTSkhBp0.net
>>720
海運が重要な時代だから年中穏やかな瀬戸内海とのアクセスが容易な九州はそうでもないよ、特に博多は超都会

734 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:53:43.42 ID:TBA+j9ye0.net
大量無差別殺人犯勢ぞろい

735 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:53:43.94 ID:C0uBOLpE0.net
>>718
時代 じゃなく 地帯 な
実際東北はかなり複雑だぞ
謎ばっか

736 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:55:48.71 ID:PUAl4elE0.net
>>734
無差別はどうか判らんけど、実際はヤクザの抗争みたいなものだと想像するな

737 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:56:44 ID:bNFrW4Qt0.net
>>729
今でいうとセブンアンド・アイ・ホールディングスの鈴木さんと被るのよねw
鍋島は上手くやったけれど

738 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:56:55 ID:ZC7hDTtq0.net
武田信玄って頭良いんだろうな
武田信玄と徳川家康はどこか似てて頭良さそう
二人とも慎重さや根回し力みたいなのを持ち合わせてるような感じがするな

739 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:58:27 ID:WYs5w5g80.net
>>736
どちらも経済力の勝負にはなるな

740 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:58:50 ID:but7oxxH0.net
>>709
何と言うかなぁ。

お前みたいな低能ネトウヨってホントに哀れだよねw

俺は、信長を崇拝してながら、ロシア人がスターリンを英雄扱いする事に日本人がイチャモン付ける資格は無いだろって言ってるだけなのにw

まぁ低能は、物事を客観的に見るとか、ダブスタって概念を理解出来ないんだろうからなwww

741 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:59:22 ID:R/GN0oCJ0.net
大谷吉継ってハンセン病だっけ?

742 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 20:59:38 ID:JbJwIgLj0.net
伊達政宗ほど過大評価はないな。こいつ戦国時代何してたんだ?

743 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:00:24 ID:OKetmCmB0.net
人国記 巻之上
尾張国
形儀勇気のきびしき処あれば、伊賀・伊勢・志摩合せたるより上なる処あり。
古より秀づる者もあり。下劣の心底猶以て頑なし。

人国記 巻之上
下野国
勇気の強き事は、上方の国五か国七か国合はせたるよりは猶も上なるべけれども、更に理非を弁ふる事なきが故に、法外のみ多し。

人国記 巻之上
陸奥国
女の風俗、色白く髪長くして、その顔色もうるはしきといへども、その形像・音声、更に述ぶるに及ばずして悪しきなり。
この国の上臈と上方の下臈女房とその甲乙をいふに、上方の下臈女房にも嘗て及ばざるなり。
然れども心底はやさしく、情けありて、気の正しきことも、上方の男よりも、はるばる上なり。

人国記 巻之下
肥前国
山陰を合せたるより猶勇国にして、勇に赴く時は、義を知りて怯む色なし。
誠にその国の湿度を生れ得たるとは云ひながら、百人に九十人かくの如きなり。

744 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:01:00 ID:zjioGmOw0.net
>>725
戦国中級以上では人気抜群だけどね、島津四兄弟は
政治の義久
武勇の義弘
智謀の歳久
戦略の家久

なーんて称されるけど、地味な歳久が一番派手な最期なんだよなあ

745 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:01:10 ID:ZC7hDTtq0.net
黒田官兵衛とか頭が良い人ほど事前の準備や根回しの交渉、戦略とかを立てておくな

迂闊に猪突猛進するのはバカが多そう
なんか突撃して散るってロマンも感じるけど
そこに美学を感じるのは危険
一旦、冷静になって確率が高まる戦略と準備をした方が絶対有利だし結果も良くなったり平和になることが多そう

746 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:02:08 ID:OKetmCmB0.net
人国記 巻之上
信濃国
百姓・町人の風儀もその律儀なること、伊賀・伊勢・志摩の風俗に五畿内を添へたるよりは猶も上なり。
所以は義理強くして、臆することなく、百人に九十人は律儀なり。

東武士は大方強敵どもなり
筑紫の奥は奥州衆により申候
上方の弓矢すえになりたる国ども、(中略)五畿内中国の町人に相似たる侍ども、(中略)弱敵の国ども
上方衆恩も存ぜず強き弱きの弁えもなく義理をも恥をも捨て候て
上方武士は、歩の頸を一つ取りは、侍の頸を十も取りたるやうに、針ほどの事を棒程に過言を申と、山本勘助が話を聞き候如くあるべきなり。
信州(武士)弓矢功者の事は、侍の事は申に及ばず、百姓まで勝負のすべをよく存じたる
信州弓箭つよき事、大形ならざるに付、忰者・中間まで武勇をたしなみ、にげおつる者さのみ無之して
関東の儀、昔より弓箭国と申は、まず武蔵は武の蔵とやらん承及候。(中略)よき武士あまた候て、(中略)弓矢巧者、手柄武士達際限なく御座候事、老若共に沢山なる儀は、積もられぬ程にて候
関東の敵馬上の戦ひよくして、馬を入乗きり、足軽上手なれば
三河は武篇の国なる故、五千あらば上方の二万にかけあひ申べく候。(中略)三方ヶ原御合戦に、討死の三河武者下々迄、勝負を仕らざるは一人もなく候。
三河国、日本六十余州にて、人のかぞゆる侍の、武篇かせぐ国なれば
たけき武篇の家、和朝に上杉謙信・徳川家康なり。
(『甲陽軍鑑』)

内村鑑三
私は幸いにも、未だかつて信州人に奸物を見ない。長州人の場合は、奸物でない者は稀であることに較べて、信州人の場合は、奸物である者は稀であるようである。
これが、私がこの明治の偽善政府の治下にあって、望みを信州人に託す所以(ゆえん)である。

747 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:02:18 ID:uay17wB90.net
あの当時の感覚で比叡山焼き討ちをやるというのは誰でも本当は信長には憧れるだろw

748 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:02:32 ID:gZYO6zLP0.net
俺の好きな3人のうち今川義元か入るようになったのはいい事だ。だが津軽為信と尼子経久がおらんのはどういうことだ

749 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:02:57 ID:Q0ozSaKH0.net
>>658
夢幻の如くじゃなかったっけ

750 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:03:15 ID:g7H14e7X0.net
>>724
あれは受ける方がよく受けたと思う
個人的にはそんな悪くなかった
なのに現実でやらかしよってからに

751 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:03:30 ID:qKTSkhBp0.net
>>747
誰も足利義教に憧れてないからそれは関係ない

752 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:04:11 ID:N0HzgzHv0.net
>>126
伊達政宗と毛利元就の話しは殆どが捏造らしいからね?毛利元就なんかキリシタン大名の大友宗麟に一度も勝ったことがなかったらしい

753 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:05:42 ID:zjioGmOw0.net
>>748
経久ってなんか人間が見えてこない凄みがあるんだよねえ
ただ大河補正で言ったら緒形拳の経久は本当凄みがあった
何でもあげちゃう経久だとどうもあれだけのことをやった人に見えないんだよねえ

754 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:05:43 ID:E0voVRWE0.net
雑魚過ぎる伊達と徳川が入ってる時点でニワカ過ぎて話にならん

755 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:06:06 ID:+tJ8u0KE0.net
>>734
大体数が現代の珍力団のようにゴッコだろ
ガチは東北から九州を股にかけて、自ら乗り込んで行って暴れまわる

源義家軍は東北
源頼朝(源範頼)軍は関西から九州
足利尊氏軍は東北から九州


【三河最強伝説】

■源義家軍
総大将:源義家
本体:三河武士(郎党?1 兵藤正経 三河国住人、郎党?2 伴助兼 三河伴氏 三河国住人)

■源頼朝軍
総大将:源範頼(三河守)
本体:三河武士

■足利尊氏軍
総大将:足利尊氏(三河守護(但し当時は喪中))
本体:三河武士

■徳川家康軍
総大将:徳川家康(三河守)
本体:三河武士

■トヨタグループ
総大将:トヨタ自動車
本体:三河武士

756 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:06:07 ID:HEeTcyc20.net
人国記でボロクソかかれてるの備前だっけ
カスしかいないとか散々書かれてるやつ
岡山はキレていいぞ

757 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:07:28.60 ID:thoAl74X0.net
>>740
信長が好き=信長を崇拝していると変換する脳についていけないだけなんだが。

日本のアニメが好きなロシア人でも北方領土はロシア領だから  
そんなに北方領土が好きなら日本がロシア領になれば行けるよって言う奴たくさんいるからね。

758 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:07:30.66 ID:4jfO2b6u0.net
>>690
無駄に会議だけやって何も決められない典型的日本人ってイメージついちゃった北条

759 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:08:49.52 ID:XWRmoswB0.net
28位 本多忠勝 戦国最強と呼ばれた猛将


どんだけ人気ないんだよ
三国志なら呂布か趙雲か張飛なのに

760 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:10:50.63 ID:aOC3j+Wl0.net
再放送番組でスレを立てるなよw

761 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:11:04.77 ID:IJypCtZV0.net
前田利家って五大老になって家康に睨みきかせて大物気取りしてたけど実際コイツなんかやったか?
賤ヶ岳で柴田裏切ったイメージしかない

762 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:11:22.74 ID:s5Kuv0ju0.net
>>759
嘘くさい創作まがいの逸話しかないからじゃね?
真田や加藤は猛将と言えるだけの事を実際にやってるけど、本田って何かあったっけ?
ただ殿やっただけだわな
そんなもん誰でもやってるわ

763 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:11:31.12 ID:5TPpGdSb0.net
肖像画効果もあるよ信長は。なんか他と違う

764 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:11:50.26 ID:3d5k5xLc0.net
元就時代の毛利家は常に資金難だったらしい
理由は元就が切れ者過ぎて商人が金貸してくれないから
2代目の秀元はいい感じに普通の人だったから金回りは良くなったとか

765 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:12:49.36 ID:ZC7hDTtq0.net
>>742
白装束で秀吉の前に現れたんじゃなかったっけ

766 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:14:20.38 ID:YEwAsQ5o0.net
なんで立花宗茂がいないのか
西国無双と言われる強さの上に兵からも将からも好かれる完璧超人だったのに

767 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:14:45.23 ID:7cycYcOU0.net
前田利家はイケメン
真田幸村はブサイク
伊達政宗は外国人の血入ってる
豊臣秀吉は宇宙人(グレイ型)
徳川家康は周りが有能なだけで能力はなかった

768 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:15:35.86 ID:I4XXsIVJ0.net
基本的に徳川家康系武将は全部後付けの創作
こいつら戦弱いからね
井伊直政くらいかな少し活躍したの
後は総じてショボい
織田には羽柴という最強の武将がいた
羽柴には加藤や福島という猛将がいた
武田には最強の騎馬隊がいた
全部史実である

徳川家康系だけろくすっぽ戦もしてないしやっても逃げ出すだけでクソほど弱い

769 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:15:39.98 ID:zjioGmOw0.net
>>767
家康はああ見えて鉄砲が上手かった

770 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:15:46.16 ID:RTrByah90.net
>>766
にわかに知名度ないけど、間違いなく凄いの代名詞みたいな武将だな、もはやw

771 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:16:09.35 ID:ZC7hDTtq0.net
>>764
山口県に追いやられ外様になって蓄財して、明治維新へって感じか

772 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:16:38.07 ID:Q0ozSaKH0.net
>>764
そういう話面白いね。
二代目早死にしたけど三代目だと両川が仕切ったのかな

773 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:18:25.42 ID:DZ2PmSOV0.net
スターリンが一代でソ連を作ったなんて嘘で
その前からかなり出来てただろ

774 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:18:29.73 ID:zjioGmOw0.net
もし「友達にしたくない戦国大名」という投票があったら文句なく毛利元就だな
あいつは絶対に誰も信用していない

775 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:18:51.49 ID:FoBNbk2t0.net
>>752
いや、というより領土広がりすぎて敵が増えすぎたからじゃね
大友一方なら毛利家でも十分対処できたろうけど、尼子滅ぼしてすぐ信長勢力の秀吉と
交戦するようになっちゃったし
あと、九州方面の総大将だった隆元が暗殺されたのも痛かった

776 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:18:53.45 ID:Q0ozSaKH0.net
>>759
スレチだが趙雲て武功あんの

777 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:19:00.64 ID:yVtG4y750.net
>>745
小早川隆景に「あんたは即断即決すぎる。もうちょっと慎重になりなさい」と窘められたんじゃなかったか?

778 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:21:11.78 ID:zjioGmOw0.net
>>775
一番無能扱いだった隆元だけど十分有能だったからね
他の二人が異常だっただけで

779 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:22:04.88 ID:yVtG4y750.net
>>769
薬学オタクで医術にも秀でてたんだろ?

780 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:22:48.71 ID:zjioGmOw0.net
>>779
あと食育の先駆

781 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:23:33.34 ID:bNFrW4Qt0.net
>>764
2代目は「隆元」w

秀元は元就四男穂井田の息子で長府の初代

782 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:24:41.45 ID:ZC7hDTtq0.net
>>777
そうなのかw
戦の話ではないが小早川隆景と黒田官兵衛が太宰府天満宮を再建したらしいな

783 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:25:13.52 ID:FoBNbk2t0.net
>>778
たしかに軍才は元春に、知略では隆景には劣ってたかもだけど、
総合的な資質・万能性ではむしろ最強説まであるからな
実は施策に失策がなく、内政面では特に優れていて、
隆元死後毛利家の財政はボロボロになったらしい

784 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:25:21.23 ID:1MLjDWDq0.net
>>742
というか、世代が違うので登場が遅すぎた
宮本武蔵なんかも少年の頃に徳川の兵隊をちょこっと経験しただけで
戦国世代と違うので時代遅れのサムライ

785 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:26:06.04 ID:3yYoClwu0.net
謙信はゲイで生涯不犯の身だったんだよな
あとは酒乱で最後は便所で死んだ
死因は脳卒中だそう

786 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:26:50.57 ID:lHkALQtP0.net
今川が入って後北条が入らないんだな
内政だったら最強なのに
そのうちの誰だよって言われたら
答えられないけど

787 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:26:50.54 ID:ugU+BCqb0.net
>>764
合ってるようで微妙に適当で草
隆元が人望あったので財政面安泰だったか隆元が元就より先に死去したことで誰も金貸してくれなくて金欠(隆景がもう破綻すると愚痴る程)
その後石見銀山を手に入れてから財政安定した

788 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:26:51.40 ID:qUdvZWjZ0.net
>>742
秀吉のオモチャとして活躍した

789 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:28:01.42 ID:RTrByah90.net
>>786
後北条はやっぱ伊勢宗瑞か氏康でしょ

790 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:28:24.41 ID:zjioGmOw0.net
>>786
氏康か早雲だな
ただ俺はその間に居る氏綱こそ要だと思うけど

791 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:28:33.10 ID:ZC7hDTtq0.net
>>784
毛利元就、武田信玄もなんか世代が違うのかな

792 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:28:57.01 ID:FoBNbk2t0.net
>>742
一応謀反企んでたポーズみたいのでアゲアゲしてるからな
俺は実際に秀吉とやりあった氏政のほうが格上と思ってるけど

793 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:29:08.23 ID:3yYoClwu0.net
>>79
一度も戦で負けたことないしな
謙信なんか北条攻めで酷い敗戦を経験してる

794 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:29:25.98 ID:6m+7YXxy0.net
>>765
金箔の十字架背負って京都中歩いたこともある

795 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:30:23.94 ID:xeB+oqPg0.net
ホンダム人気無いな

796 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:30:30.33 ID:RO6V4NEU0.net
<愛知県代表>
1左 豊臣秀吉
2中 前田利家
3二 柴田勝家
4三 織田信長
5一 本多忠勝
6右 加藤清正
7遊 蜂須賀正勝
8捕 徳川家康
9投 服部半蔵
ベンチ 丹羽長秀、榊原康政、服部半蔵、前田慶次、山内一豊、浅野長政、福島正則、堀尾吉晴
    池田輝政、池田恒興、大久保忠世、増田長盛、村井貞勝、前野長康、中村一氏、森蘭丸
監督 源頼朝

797 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:30:45.07 ID:FoBNbk2t0.net
>>793
いや、結構負けてるでw
それでも220以上合戦して勝率9割近くと十分バケモノだがw

798 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:31:49.76 ID:/NJGk2z+0.net
伊達政宗って活躍したかね?
真田幸村はまだわかるけど田舎の大将でしかないでしょ

799 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:32:22.28 ID:P1ydLkB30.net
>>779
いやただ自分で色々調合してただけでその薬が役立ったとかではないからただの趣味の範疇であり医療の実績は皆無
捏造はいかんよ

800 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:32:23.73 ID:DZ2PmSOV0.net
東海一の鉄砲取りか

801 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:32:44.85 ID:6m+7YXxy0.net
>>793
尼子晴久にボロ負けしてるやん
晴久在命時は結局石見銀山奪取できなかったし

802 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:32:45.69 ID:zjioGmOw0.net
>>797
尼子との郡山城籠城戦は元就の真骨頂なんだよなあ
あれをまともな戦にしなかったことに元就の凄みがある

803 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:33:59.46 ID:6m+7YXxy0.net
>>798
ぶっちゃけ大坂の陣の真田幸村のが過大評価だと思うわ

804 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:34:09.92 ID:FoBNbk2t0.net
>>798
一応対蘆名戦では結構戦ってる
あと人取橋の戦いでは佐竹・蘆名を主力とした北関東・南東北連合軍にズタボロにやられてる
他だと大坂の陣で味方に鉄砲乱射してやっつけたりとやりたい放題してるな

805 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:36:27 ID:WCAaBxGX0.net
全員大量殺戮者じゃねえかあほ

806 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:36:32 ID:FoBNbk2t0.net
>>801
大内サイドに居た頃は結構負けてるな
吉川興経が裏切った時は死にかけてるし
とはいえ、西国の桶狭間と言われた有田中井手の戦いや
吉田郡山城の戦いみたく絶体絶命の戦いには勝ったりと、
ものすごい強運の持ち主でもある

807 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:36:47 ID:wtBVnTj30.net
北条早雲
山中鹿介
高橋紹運
島津義弘

この辺りは入ってくれないとさぁ
本当にダメダメだわ

808 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:38:09 ID:ATvjgqdR0.net
伊達政宗は寧ろ一周回って過小評価されてる感がある

809 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:38:30 ID:skHEtMJP0.net
真田幸村って大名とかじゃないのに4位ってすごいね

810 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:39:04 ID:FoBNbk2t0.net
>>802
まぁあれよね、正面から戦って分が悪い相手には搦手を使ったり
新宮党を謀殺したりと転んでもただでは起きないあたりが元就の凄み

811 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:39:48 ID:DZ2PmSOV0.net
小田宇治くらいやってくれないと

812 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:40:42 ID:ZC7hDTtq0.net
司馬史観やドラマのイメージは注意しないといけない
家康は狸親父とか人気なくても、250年戦争がない時代の礎を築いたと考えたら評価もせざるを得ない
日本の歴史で考えたら超重要人物。キリスト教とかを警戒の鎖国もまあいいこと

813 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:41:40 ID:zjioGmOw0.net
>>810
真正面から戦って喜んでいるのはただの戦好き
本当に凄いのは真正面で戦わせないこと
秀吉もこのあたりの環境作りが完璧だった
孫子曰く、戦って勝つのは上の下

814 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:42:02 ID:FoBNbk2t0.net
>>809
実際の知名度は昌幸のほうが遥かに上だったらしいからな
秀吉から直々に表裏比興の者などとお褒めの言葉頂いてるし

815 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:42:11 ID:WE9Ekkii0.net
謙信って毘沙門天の化身というキャッチコピーで戦に長けた人物なのに、
人身掌握とかいう訳の分からんキャッチコピーにされてて草

豊臣秀吉も戦で勝ちまくってのし上がっていき最後まで戦い続けた戦魔なのに戦わずして勝つとかアホなキャッチコピーつけられてるし

もうメチャクチャだな

816 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:42:43 ID:+tJ8u0KE0.net
>>796
混ぜるんじゃない
尾張パゴヤは万年負け組だろうが


何故、名古屋人は田舎臭く、頭が悪い猿なのか? 
「先祖代々骨の髄まで百姓、万年パシリの田吾作だからでつ(笑)」  

尾張の歴史 

◆平安時代◆ 
・藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)が尾張目代(遙任国司の代わりに地方官吏を監督)としてにらみを利かせる。 
・熱田大宮司職を藤姓熱田大宮司一族(本貫地:三河国額田郡)に乗っ取られる。 
・以後、荒廃していた熱田神宮は、藤姓熱田大宮司一族の血縁である源氏(鎌倉将軍家、足利将軍家)と結びつき発展する。 

藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子→源頼朝 
藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤季李範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子(足利義康(初代足利氏)室)→足利義兼 

◆鎌倉時代◆ 
・三河国高橋庄の地頭職が支配する。尾張守護職を兼務。 
・鎌倉幕府の尾張国の守護所が不明なのは、守護が尾張に住んでいなかった為。

◆室町時代◆ 
・斯波氏(本貫地:三河国碧海郡矢作、尾張守、尾張守護)、今川氏(本貫地:三河国碧海郡今川、尾張守護)、一色氏(本貫地:三河国碧海郡一色、尾張分郡守護、地頭職)が支配する。 

◆江戸時代◆ 
・尾張の支配層は追放され、尾張徳川家が支配する。 
・附家老は成瀬家(三河国加茂郡)、その他平岩家(三河国額田郡)、渡辺家(三河国額田郡)、中根家(三河国額田郡)、鈴木家(三河国加茂郡)。 

◆現代◆ 
・トヨタグループのパシリとなる。

817 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:43:59 ID:fUdYlVai0.net
>>804
それで大大名で生き残ったんだからむしろ優秀だなw
大坂の陣後は庶長子の秀宗にも一国もらってるし。

818 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:44:10 ID:FoBNbk2t0.net
>>813
まぁ自軍が弱いからってのもあったんだろうけどね
例えば上杉軍なんかはそんなこと考える必要がない
だって軍神様、というより越後兵最強だったから
短槍でガンガン攻め込んでくるチートフィジカル集団やで
そら風林火山様も勝てんわ

819 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:44:34 ID:WehvUcDk0.net
>>803
冬の陣の真田丸と交戦したのは伊達以外だと唯一の奥州組の南部利直と秀吉のマブダチ前田家2代目の前田利常だからな
この二人元々豊臣派で戦ったふりしてただ逃げてただけなんだよな
家康にはなんの恩もないし

820 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:45:16.26 ID:ATvjgqdR0.net
>>810
吉川興経暗殺時のエピソード好き
興経の刀も弓も事前に壊して反撃すら許さず始末する用意周到ぶり

821 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:45:36.02 ID:C+MJRV3R0.net
絶対的不利な大阪夏の陣で、大活躍した毛利勝永は?
真田が徳川本陣に突撃出来たのも、
毛利が本多忠朝、小笠原秀政・忠脩を打ち取ったからなのに。

「惜しい哉後世、真田を云て毛利を不云、是毛利が不肖歟」

822 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:47:14.86 ID:FoBNbk2t0.net
>>820
反乱させるスキは与えといて、弓の弦まで切っといたとか笑っちゃうわなw
でもそんな状態で反乱する興経ってどんだけだよww

823 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:47:51.16 ID:KqoDdWJh0.net
毛利元就は過小評価だわ
三本の矢をといてやって息子が揃って無能だったからか?

824 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:50:51.29 ID:u4x33e7X0.net
信長は調べるほど
この人、君主としては理想じゃね?
って良いエピソードが出てくる

それに比較して秀吉のクズエピソードの多さよ

個人的には家康が信長をどう思ってたのか知りたい
そういう資料ないよなあ

825 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:50:59.50 ID:sWYtQLSJ0.net
最上義光

826 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:51:26.88 ID:FoBNbk2t0.net
>>808
ないない、東北の覇者(攻め取ったのは蘆名領だけ)やぞ
せめて葛西・大崎ぐらいは倒してくれんと

827 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:53:37.16 ID:hhz3Us8K0.net
>>796
秀吉は二塁手のイメージ

828 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:54:34.67 ID:FoBNbk2t0.net
>>796
足利家も実は元は三河出だったりする

829 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:54:54.32 ID:E6n88KSp0.net
日本人なら大谷刑部やろ

830 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:55:36.34 ID:VqtZCCDf0.net
戦国時代に興味がない

831 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:55:41.71 ID:ltDFXOOl0.net
あっさいランキングですわ

832 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:56:52.12 ID:fv2DN9D30.net
この戦国オールスターが朝鮮相手に敗北して終わりってのが何ともしけてる

833 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:58:19.65 ID:muWIlFq30.net
>>110
九州は早くから鉄砲が入って来たんだからその気になればあっさり天下取れたからね?やる気がなかっただけ

834 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:58:40.52 ID:yF0dW5Fz0.net
>>796
トヨタ一族に野球のイチローカネやん
飛び抜けた大物が生まれる

835 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 21:59:11.31 ID:V6kjt4H20.net
まあ、信長と謙信が2強だよな

836 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:00:18 ID:SwXyUHli0.net
>>1
本願寺顕如入れろや!

837 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:00:31 ID:MhpbI0m40.net
真田幸村を信繁と書くなら
前田慶次も慶次郎と書きなさいって

838 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:00:48 ID:WehvUcDk0.net
鉄砲はあっても火薬がねーだろ…
当時の火薬は高級品だぞ

839 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:00:50 ID:ZC7hDTtq0.net
伊達政宗は大昔にスペインと交流してたのが凄いとは思うけど
俺は日本はキリスト教や欧米列強が脅威になり得たから警戒すべきだったと思う派
徳川家康の慎重さが日本を守った。

徳川家康は日本の神でもいいような人物。増上寺や日光東照宮とかも計算されてるとはな
けど、薩長がイギリスから武器を得て徳川の世を終わらすとはな。複雑だけど
高杉晋作が上海で白人の植民地になったらいけないという危機感だった。清のアヘン戦争とかも本当に酷い

840 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:02:39 ID:ATvjgqdR0.net
>>823
ただ単に三英傑と関わりないからだと思う
歴史のものでよくあるキャッチコピー
信長恐れた!家康が恐れた!が使えないため一般人に凄さ伝えにくい

841 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:02:46 ID:CiySKRFQ0.net
戦国武将を称賛する奴らの気が知れないわ
私利私欲で領地拡大をもくろんで戦を起こして殺し合い
ヒトラーやスターリンは批判するくせに
何が違うんだよ

842 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:04:28 ID:p9lyylrO0.net
同じ番組で同じランキング、半年くらい前にやってなかったか?

843 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:04:57 ID:rqtv9L280.net
>>837
利益じゃなくて?

844 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:05:05 ID:muWIlFq30.net
>>839
徳川幕府軍に勝てたのは佐賀のアームストロング砲と長州に薩摩が武器を貸してくれたお陰だからね?長州軍の民間虐殺は酷かった

845 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:06:49 ID:fv2DN9D30.net
しかし経験値マックスで朝鮮になんで負けたかね
一部も得られないとか硝石買うのに海外に金銀が流れただけじゃん

846 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:07:48 ID:muWIlFq30.net
>>845
秀吉が死んだからね

847 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:08:23 ID:EIv43Xdh0.net
余り評価されないが、実は豪傑な「氏家卜全」だろ

848 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:08:43 ID:IME4AdpI0.net
幕末の侍ランキングやって貰いたい。

849 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:08:56 ID:WehvUcDk0.net
肥前と土佐って長州にドン引きして維新終わった後普通に距離置いてるよな
教科書だと仲間みたいに書かれてるけど

850 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:09:14 ID:GmHNWxij0.net
>>91
やることが乙女
アニメやゲームで女人化してるけど、
あながちそれ正しかったりして
信長は女だった!

851 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:11:48 ID:ZC7hDTtq0.net
>>844
けど高杉晋作がまず長州の守旧派を破り、小倉城かなにかの戦いで幕府軍に勝って倒幕への勢いがついた。
長州の野蛮エピソードってマジなの?山口県人としてそれはショック…大人になって知った
まあ伊藤博文といい女好きが多いような感じはするし、レイプとかもあったのかもな

852 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:14:33 ID:Q09EDKAZ0.net
>>808
摺上原の戦いで蘆名滅ぼす
道明寺の戦いで後藤又兵衛討ち取る
これだけでも十分有能だわな

奥州王扱いは笑えるけど

853 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:14:34 ID:ZC7hDTtq0.net
>>848
1位坂本龍馬

なんだろうな。2位か3位に西郷さんか土方歳三かな

854 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:15:44 ID:ZC7hDTtq0.net
>>849
山縣有朋も酷かったらしいしな
薩摩はあまり悪く言われないから羨ましい

855 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:17:18.50 ID:bQOYbXyc0.net
信之25位か
まあまあ評価されているよな
よかった

856 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:18:40.07 ID:Q09EDKAZ0.net
>>832
戦争相手は明ね
朝鮮だけなら文禄の役の1ヶ月であっさり陥落してる

857 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:19:00.23 ID:8M0QzJ0w0.net
>>417
宗矩が将軍家指南役になったのは剣腕あってのこと
石舟斎の剣は晩年まで変化してたから最後まで習ってた兵庫が継いだ
剣の優劣ではない

858 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:19:02.19 ID:1KMaCjYD0.net
>>1
真田広之は何位だ?

859 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:20:21.35 ID:DZ2PmSOV0.net
>>849
取り敢えず幕府を倒すための野合だから目的を果たしたら利害がバラバラで

860 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:20:34.89 ID:fv2DN9D30.net
>>856
和平交渉の相手は朝鮮ね
己酉約条が慶長14年(1609年)に結ばれたことくらい教科書レベルだから知っとけ

宗氏が敗北を認めて再び貿易してもらえるように請願し徳川幕府が日本国を代表し追認した
正式に負けだよ

861 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:21:20.86 ID:ZC7hDTtq0.net
>>842
同じ番組の再放送で編集しただけだったよ
テレ朝も万全でそこを伝えないのがな
報ステクラスターもしちゃうか。なんか誠実さがない

862 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:21:45.60 ID:yimDy0L50.net
伊達政宗は真田幸村の息子や娘を匿うなど、男気もあるんだよな。
だから幸村の血筋は仙台でずっと残って、今に至るんだよな。

863 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:21:57.30 ID:+xa3uhej0.net
幸村4位かどうせなら3位に入って欲しかったな
大坂の陣での活躍考えたらまあ当然
伊達3位がよくわからない

864 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:22:33 ID:pKBY9OU60.net
>>6
森兄弟はみんなエピソード持ちだよね
忠政もなかなか

865 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:22:48 ID:gZ1W84Z10.net
漫画の主役になってアニメ化もされたのにこの手のランキングには縁のない古織

866 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:23:09 ID:HgsaYyBZ0.net
山中鹿之介がない

867 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:24:04 ID:pKBY9OU60.net
>>863
幸村より伊達じゃないかな
渡辺謙かっこよかったし、オシャレだとか現代人もすきなエピソードてんこ盛りじゃん

868 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:24:07 ID:l0uXUPe40.net
イケメン戦国ってゲームで、イケメン化された戦国武将たちを
1のランキングからリストアップしてみたw
上位10名がほぼ重なっててわろたw カッコ内は声優
ゲームでの人気もやはり重なってて、
信長、謙信、政宗、幸村は鉄板。でも1番人気はたぶん光秀。

◯1位 織田信長(杉田智和)
◯2位 上杉謙信(三浦祥朗)
◯3位 伊達政宗(加藤和樹)
◯4位 真田幸村(小野賢章)
◯5位 徳川家康(増田俊樹)
◯6位 豊臣秀吉(鳥海浩輔)
◯7位 武田信玄(梅原裕一郎)
◯9位 明智光秀(武内俊輔)
◯10位 石田三成(山谷祥生)
◯12位 直江兼続(中川晃教)
◯13位 前田慶次(沢城千春)
◯15位 毛利元就(小西克幸)
◯23位 今川義元(八代拓)

869 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:24:10 ID:zjioGmOw0.net
>>863みたいな評価なら鹿介はもっと高くないとおかしいよな
本当騙されやすいわけだわ

870 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:25:21 ID:KikAcpKd0.net
人殺しだから全員嫌い

871 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:27:03 ID:542LyZoQ0.net
>>655
ロシアならピョートル大帝とか
エカテリーナ2世いるからな

872 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:27:51 ID:542LyZoQ0.net
>>617
カンネーで
ローマ軍6万壊滅させた

873 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:28:01 ID:B8cyso670.net
>>768
なんだこれ

874 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:28:35 ID:qVSf3g+u0.net
>>160
なんで朝鮮出兵を企てた豊臣秀吉が入ってるの?

875 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:28:41 ID:l0uXUPe40.net
戦国時代がなければ、今の日本は、まだ戦国のままだったよね

876 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:31:06.19 ID:dkzKV0iw0.net
くだらねー

877 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:32:23.29 ID:Rp3XepIB0.net
愛知県がホルホルしとる

878 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:33:54.68 ID:WLAud+dJ0.net
松永久秀がランクインしてない!?

879 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:34:32.49 ID:l0uXUPe40.net
すごくキャラが立ってる戦国武将たちだけど
どれだけの資料が積み上げられてきたんだろうね
信長公記くらいしか知らんけど、書状とかさ、ばらけた資料の1つ1つが一級資料というか。
花押にしたって、これが本人のものって特定するって
簡単な作業じゃなかったろうな。歴史家に感謝する

880 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:34:33.96 ID:7JI1cDvh0.net
戦国時代があと50年続いたら、英仏蘭の代理となった勢力が返しきれない負債を諸外国に作って、
日本はヨーロッパの植民地になっていたかもしれない

信長秀吉家康の愛知勢は、ギリギリのところで戦国を終わらせてくれた

881 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:36:41.77 ID:ZC7hDTtq0.net
毛利元就はイラストでお爺ちゃんみたいなのが多い。
元就って幼少期の境遇が厳しくて、杉大方って人に育てられたらしいな
そんな人が中国地方を一気に治めたのは凄い

本当かどうか知らないけど、伊達政宗は実の母親から毒を盛られた。みたいな話が辛い
まあ伊達政宗もそんな境遇で東北地方を一気に治めたのは凄いか

882 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:36:47.48 ID:l0uXUPe40.net
ほんと奇跡だと思う

883 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:37:33.79 ID:RTrByah90.net
>>880
何だかんだで三傑って大方マトモなんだよなあ、政策とか。土木工事、建築工事大好きだし、領国経営
ちゃんとやるし。人身売買とかしないしw 天下取ったのちょっと分かるんだよな

884 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:39:02 ID:cP5JzsUg0.net
信長って結構保守的で堅実

885 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:39:05 ID:rd8fpDPE0.net
安倍が入ってない

886 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:39:58 ID:l0uXUPe40.net
太閤の刀狩りもすごかった。これのおかげで
日本は銃社会にならずに済んだ

887 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:40:37 ID:zY9W4eQJ0.net
勘違いしてる奴がいるが
江戸時代から日本で一番人気があった戦国武将は上杉謙信、次が武田信玄
織田信長が評価されだしたのは昭和になってからの話
戦国時代で一番の名物といえば川中島の合戦だったんだよ

888 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:41:15 ID:l0uXUPe40.net
>>881
三本の矢が有名過ぎて、どうしてもそうなっちゃうよね
さっき書いたゲームでは、ちゃんとイケメンになってるよw(見なくていいけど

889 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:41:57 ID:7JI1cDvh0.net
>>883
まあ田舎だから、旧勢力の圧力団体と関係ない政策を取れたのは強み

しがらみだらけの自民党にはできないことだよね

890 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:42:13 ID:cr+9Ed3Q0.net
>>848
アームストロング砲一発で幕府薩長黙らせた大村益次郎最強。

891 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:42:35 ID:l0uXUPe40.net
>>887
てか、徳川治世下の江戸時代で
信長ヒーローとかやったらやばそうw

892 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:42:57 ID:ZC7hDTtq0.net
>>887
信長の野望みたいなゲームソフトもできたしな

893 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:43:16 ID:cP5JzsUg0.net
銃を規制したのは明治政府だろ

894 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:43:18 ID:SVDkryzL0.net
関東の大勢力だった北条と徹底抗戦した、里見義堯も中々

895 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:45:12 ID:m0F75L8Y0.net
1943年のアメリカ人「日本人には道徳の基準はない。ただ上のものに従うか従わないかの違いだけだ」

○個人の幸福は問題でなく、苦痛こそ神聖。
○週72時間低賃金で働き、たいていは40才で結核で死ぬ。※40才で結核で死ぬ、ここだけは改善できた。
○西欧化されても、上には従い、下を支配した。
○今日でも、日本人には道徳的善悪の基準は無いが、ただ、上の者に従うか、従わないかの違いがあるだけだ。
○教育の目的は同じ考え方をする子供の大量生産。子供は教えられたことを丸暗記するだけ。
○従順で均質な大衆を作る、政治宗教構造。
http://blog.livedoor.jp/googleyoutube/archives/51856578.html

896 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:46:16 ID:7JI1cDvh0.net
>>890
河井継之助「せやろか」

897 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:46:19 ID:m0F75L8Y0.net
>>543
日本人にとって人権は自分と家族、せいぜい友人まで
それ以外の人の人権はいらず、虐待して死に追いやることに喜びを感じる

898 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:46:34 ID:ZC7hDTtq0.net
>>890
村の医者の家だった大村益次郎って頭が良いな
兵法の知識も長けてるのか。靖国神社に銅像が建ってるらしいね
アンチ長州、アンチ陸軍からは嫌われてるかな

899 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:47:43 ID:l0uXUPe40.net
やっぱ北条早雲とか元就あたりが戦国っぽくなってる感じ?
大河でちーともやらない。
現代ものなんかいらないから、彼らを取り上げて欲しい

900 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:49:09 ID:7JI1cDvh0.net
>>895
ベネディクトはもうちょっとマトモな分析してるんだけどな

901 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:49:18 ID:l0uXUPe40.net
>>898
うん嫌い。大村益次郎はすごい人だったけど
彼の残したもので偉そーにしてる連中が。

902 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:49:43 ID:RTrByah90.net
>>894
後北条大河もいいけど、里見とか佐竹辺りも見たいなあ。なんか目新しい家を選んでもらいたいわw

903 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:50:51 ID:JanPylgr0.net
>>76
今日ニュースで、最近の状況に鑑みてマスク着用したって言ってた。

904 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:51:53 ID:542LyZoQ0.net
>>899
元就は中村芝翫がやってる
緒方拳尼子経久がいいけど
直虎とか真田丸より
国人から大国になった毛利の方が面白かった
使える奴が中村梅雀志道広良しかいないのがw

905 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:52:16 ID:+tJ8u0KE0.net
>>889
旧勢力とか何の話だ
尾張は部外者
三河は鎌倉期から現代に至るまで日本の支配者    



日本の歴史(中世〜近世)

◆鎌倉幕府(1185〜1333年)◆
【勝者】源頼朝:藤姓熱田大宮司一族(本貫地/三河国額田郡乙見)
・藤原季兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(別号:額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮宮司)→由良御前(源義朝の室)→源頼朝

◆室町幕府(1338〜1576年)◆
【勝者】足利尊氏:三河守護
・足利将軍家以外では、足利一門として吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)、今川氏(本貫地/三河国碧海郡今川)、石橋氏(本貫地/三河国設楽郡石橋)が将軍継承権を有した
・守護職は本貫地を三河国にする者が最大人数
・奉公衆(江戸幕府の旗本に相当)は、本貫地を三河国にする者が最大人数、又三河国の奉公衆も最大人数

◆応仁の乱(1467〜1477年)◆
【勝者】細川政元:細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・ ”東博本洛中洛外図”には当時の権力者として細川氏邸、額田氏邸(細川氏被官)が描かれている

◆明応の政変(1493年)◆
【勝者】細川政元:細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・半将軍と呼ばれ、幕政を完全に掌握、事実上日本のトップに立つ

◆関ヶ原の戦い(1600年)◆
【勝者】徳川家康:本貫地/三河国加茂郡松平

◆江戸幕府(1603〜1868年)◆
【勝者】徳川家康:本貫地/三河国加茂郡松平
・大名の5割が三河国出身
・附家老の8割が三河国出身
・旗本の4割が三河国出身、高家筆頭は吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)

◆大坂の役(1614〜1615年)◆
【勝者】徳川家康、徳川秀忠:本貫地/三河国加茂郡松平

906 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:52:27 ID:t+UwH7Yh0.net
>>96
広末の銅像とも撮るべきやね

907 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:52:40 ID:7JI1cDvh0.net
>>902
里見は里見八犬伝しか思いつかんw

基本的に、目新しいと資料も少ないから、ファンタジーになるのは免れない

908 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:55:21.03 ID:g4Qwn5f/0.net
朝鮮人は秀吉に完膚無きまでに叩き潰されたから秀吉に対し癇癪を起こしてる
そして豊臣家を破った家康に感謝をしてる

家康を持ち上げて秀吉を下げるやつがいたらそいつは負け犬朝鮮人

朝鮮兵を圧倒的な力の差で捩じ伏せた秀吉が憎くて仕方ない様子
更に秀吉本人が指揮を執っていない軍に軽く殲滅させられた朝鮮人

もう弱過ぎて哀れである

909 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:55:44.04 ID:7JI1cDvh0.net
>>905
そっちかw

そっちから反論が来るとは、正直思わんかった

910 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:56:29.87 ID:cr+9Ed3Q0.net
>>896
あんたが活躍するのは大政奉還後でしょうが。

911 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:56:31.53 ID:l0uXUPe40.net
里見八犬伝でも、こう史実をうまく使った原作小説が出れば大河に
とも思う。ロマンはすごいあるよね。扇谷上杉とか聞くだけでワクワクする

912 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:56:41.24 ID:8M0QzJ0w0.net
>>908
秀吉を持ち上げて家康はもっと持ち上げる人は?

913 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:58:37.32 ID:vN9TYdd70.net
鹿之助は居ないのか・・・

914 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:59:36.91 ID:+tJ8u0KE0.net
源頼朝、足利尊氏、徳川家康はワンセットでとらえろと言ってんだよ
全部三河


現代社会においても信長猿吉とは縁もゆかりもない
三河縁者以外が仲間に入れるわけ無いだろう


細川護煕墓参記念碑(三河県岡崎市)
http://sakuraoffice.com/hosokawamorihiro.html


現代社会における日本の由緒正しい支配層(金では買えないステイタス)

公家(No.1、No.2)
・近衛家←現当主は細川家(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)からの養子
・鷹司家←現当主(伊勢神宮大宮司)は大給松平家(三河国加茂郡大給、三河県豊田市)からの養子

武家(No.1、No.2)
・足利家(喜連川家)←現当主は細川家(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)からの養子
・細川家(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)

細川家
菩提寺
・隣松寺(三河県豊田市幸町隣松寺126)
・蓮性院(三河県岡崎市細川町字権水56)

氏神
・村積神社(三河県岡崎市奥山田町字山田46)

大給松平家
菩提寺・墓所
・松明院(三河県岡崎市細川町字根古屋123)
・蓮性院(三河県岡崎市細川町字権水56)
・大給城(三河県豊田市大内町字城下)

氏神
・村積神社(三河県岡崎市奥山田町字山田46)

915 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:59:37.94 ID:AYpKQKtu0.net
3位 伊達政宗 9位 明智光秀 10位 石田三成 11位 加藤清正 13位 前田慶次
ここまで過大評価
過小評価は
15位 毛利元就 16位 前田利家 18位 真田昌幸 19位 竹中半兵衛 28位 本多忠勝

916 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 22:59:48.77 ID:nqiKB5rw0.net
>>808
逆に大河のイメージで過大評価されてるよ
やる事がセコくて、実らなかった裏工作ばかりでこんな人だったのかと衝撃受けたわ

917 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 23:00:30.28 ID:GN6MqpcD0.net
>>292
韓国朴槿恵の獄中の愛読書でもあるね

918 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 23:01:02.34 ID:ODC+W3a90.net
のぼう

919 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 23:02:17.44 ID:ZC7hDTtq0.net
家康は評価せざる得ないよ
その後の家光とか吉宗とか何代も続く将軍たちも

920 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 23:03:23.16 ID:W5ccCs8q0.net
九州勢おらんのは悪意を感じる、どこで集計したんだよ

921 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 23:04:11 ID:l0uXUPe40.net
徳川家は部下やブレーンに恵まれすぎ
憎たらしいほどにw

922 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 23:05:46 ID:1E4IWoHJ0.net


923 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 23:06:17 ID:zY9W4eQJ0.net
>>899
長尾為景を忘れちゃならん
上杉謙信の親父だがこの人も相当メチャクチャ

924 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 23:06:28 ID:7JI1cDvh0.net
>>921
プロ野球で優勝したチームの選手が手厚く扱われるように、
部下が輝いて見えるのも結果から見た後光だと思うけどね

925 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 23:07:29 ID:JldDpgGj0.net
武士というか大名ばかりだな

926 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 23:07:30 ID:+tJ8u0KE0.net
>>921
足利将軍家のおかげだろ
足利将軍家の本拠地は洛中ではない、三河だ
ピリピリとした緊張感が人材を育成するんや



室町幕府 三河国の日本支配構造

【奉公衆】
・奉公衆は、室町幕府に整備された幕府官職の1つ
・将軍直属の軍事力で、5ヶ番に編成された事から番衆、番方などと呼ばれた
・奉公衆の人数は全国合計250〜300人
・三河国の奉公衆は全国で最大人数、又三河国出身の奉公衆も最大人数

・5番衆の番頭
一番番頭 細川氏、二番番頭 桃井氏、三番番頭 上野氏、四番番頭 石垣氏(畠山氏)、五番番頭 大館氏

三河国の奉公衆一覧(全52家)

【藤姓熱田大宮司一族】
千秋、萩、星野、二階堂、毛利(大江氏流)
【足利一族】
荒川(戸賀崎流)、一色、伊奈、上野、吉良、天竺(細川氏流)、仁木、細川、三淵(細川氏流)、和田
【足利被官】
饗庭、朝倉、飯尾、岩堀、大草、高、久下、小嶋、中条、二宮、彦部
【三河源氏】
足助、水野
【三河伴氏】
設楽、黒瀬、富永
【美濃源氏】
土岐、長山(土岐氏流)
【桓武平氏】
伊勢、神谷、山下
【その他】
宇津野、大内、借宿、河内、小林、疋田、桜井、進土、杉山、堤、長、西部、本郷、丸山、三浦、大和

927 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 23:08:06 ID:AYpKQKtu0.net
>>920
立花道雪と宗茂が圏外はあり得ないわ
全・国・版じゃないのかもしれん

928 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 23:08:56 ID:JldDpgGj0.net
毛利新助とか山中鹿之介とかああいうのが武士みたいな感じだなw

929 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 23:12:06.39 ID:h6RfnTgN0.net
>>812
司馬さんは何だかんだ言っても、人々を
苦しめた悲惨な内戦を終結させた家康が
戦国最大の功労者なのだろうと語ってま
したよ。参考までに。

930 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 23:13:03.24 ID:pweiYuQy0.net
前田慶次ってほんとに実在したんかね?

931 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 23:13:05.47 ID:SB042dU00.net
>>450
高坂は信頼したっつーより

932 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 23:13:54.28 ID:e7wywcpx0.net
>>841
火事場泥棒で領土や主家を乗っ取った三英傑が英雄視され、火事場泥棒で日本の領土を奪った旧ソ連がぶっ叩かれるというね
何が違うんだろうと

933 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 23:16:41.59 ID:6Ebfe8wN0.net
仙石秀久、古田織部、成田長親
漫画とか小説になってる武将が人気ありそう。

934 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 23:19:28 ID:6DBQfSNJ0.net
>>79
知力100

935 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 23:20:07 ID:6Ebfe8wN0.net
山県昌景 身長130cm
これ好き。

936 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 23:26:28 ID:ZC7hDTtq0.net
>>929
なるほど。司馬さんもやっぱり頭が良いだろうからそういう総括というか分析評価もしてるんだな
三英傑の人物像イメージは国盗り物語の影響も強そう

937 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 23:27:37 ID:HFQ7R2NF0.net
3位はずんだ餅じゃねえかよwww

938 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 23:29:44.24 ID:eizCqjuK0.net
>>930
だがそれがいい

939 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 23:30:49.53 ID:GFS1DY0E0.net
なべしまんと西国無双は正直メジャーとはいえんけど、島津ですら30位以内に入らんのね。

940 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 23:32:48 ID:l0uXUPe40.net
>>930
それに相当する人物がいたのは間違いないのでは。
日記まで残ってるし

941 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 23:34:06 ID:Q09EDKAZ0.net
>>860
韓国の教科書にはそう書いてあるのか?
日本の教科書には文禄の役は明の使節と和平交渉、慶長の役は秀吉死去により家康が帰国命令出して講和もせずに撤退と記載
朝鮮と和平交渉したなんて記述はない

己酉約条にしても交渉過程で朝鮮との交渉任されてた宗氏が国書偽造勝手に偽造したのがバレて追認どころかお叱り受けてる

942 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 23:34:20 ID:YlXfmxMO0.net
>>929
それは後年の司馬だろ?「覇王の家」みたいなとことん家康叩きの本書いてるじゃん。あの本の面白いところは家康叩きのつもりで作者は書いてるのに、読後には「家康って結構いい奴じゃん」と思わせることだなw 大阪人の単なるイチャモンだからなw

943 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 23:34:30 ID:7JI1cDvh0.net
おっさん世代に信長が人気というのは、井深大とか本田宗一郎のイメージなんだろうな
右肩上がりの時代のパイオニア


遺産で食っていく衰退の時代の今の若者は、どんなヒーロー像があるもんなのかな

944 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 23:34:53.94 ID:bv+imHLJ0.net
森蘭丸の兄ちゃん好き

>>937
政宗に限らず何百年経っても地元や子孫を儲けさせるって凄いね

945 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 23:36:34.57 ID:l0uXUPe40.net
>>943
信長は世代を問わず人気と思うよ
むしろ古いものを打ち破っていくのだから、若者向けでは

946 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 23:36:35.15 ID:Mcigx0kz0.net
>>468
一応東軍なのだが
最上と連携して戦うはずだった上杉と裏で和睦→最上孤立
領土拡大狙って最上の援軍として来るはずだった南部領で一揆扇動→南部援軍に来れずまたもや最上孤立
最上と最上に帰ってた母ちゃんが援軍援軍煩いので政宗ようやく援軍派遣、同時に上杉との和睦勝手に破棄し上杉領侵攻
最上に派遣した伊達の援軍は最上助けず傍観→最上結局1人で戦う羽目に
戦後激怒した最上は政宗の一揆扇動を告発、家康からの100万石の約束は反故
また政宗に扇動されて南部領で一揆起こした和賀忠親は自害(という名の暗殺)


これがDQN言われる所以や

947 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 23:38:42.86 ID:7JI1cDvh0.net
>>945
今の若者は「古いものを打ち破っていく」ってステレオタイプそのものを
嫌ってそうだからな

948 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 23:39:02.02 ID:bNFrW4Qt0.net
>>867
そんな幸村の子が仙台で仙台真田家を興して
後年真田本家に宇和島伊達家の血筋が入るという不思議w

949 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 23:42:50 ID:7k2l6K0s0.net
島津が一人もいないのは意外だなぁと。

950 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 23:43:41 ID:Mcigx0kz0.net
>>774
家族への愛は深かったからOK
息子を平気でぶっ殺す甲斐宗運のが関わりたくない

951 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 23:43:58 ID:BWm5IgKb0.net
>>61 コロナ

952 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 23:44:25 ID:VQRzMRXm0.net
加藤清正って身体が大きいから槍働きのイメージがあるけど、相当有能な人なんだよね。意外と三成のような官僚的な仕事に憧れて嫉妬していたのかも。

953 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 23:46:46 ID:l0uXUPe40.net
>>947
親の遺産で楽して食っていくとなると、誰だろうね
名家は大なり小なり苦労して続いてきてるし、、淀屋?

954 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 23:48:15 ID:ydamML+UO.net
再放送かと思った

955 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 23:48:48 ID:HqEbtoyY0.net
>>61
人望

956 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 23:49:29 ID:MvWMpLKH0.net
>>123
その辺りは戦国武将のカテゴリーではないと思われ

957 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 23:50:08.24 ID:RVRCRm650.net
伊達政宗ってケンワタナベの大河ドラマが仮に存在してなかったとしたらここまで人気あったのかな

958 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 23:50:52.40 ID:h6RfnTgN0.net
>>942
その通りです。亡くなる2年ほど前にそう
語ってました。小説は読者の気を引くた
めに書く部分が大いにあるのだと感じま
した。

959 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 23:50:57.95 ID:Mcigx0kz0.net
>>916
そんなやらかしばかりなのに結局生き残ってお家残したのだからなんだかんだで優秀なのは間違いない
処世術も戦国武将の能力の一つだからな
戦場で敵をなぎ倒す戦国武将像をイメージする奴には小物にしか見えないだろうが

960 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 23:51:16.49 ID:PXMrhPz90.net
>>953
まあ俺たちみたいな爺さんには想像もつかないことは確か

961 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 23:54:16.37 ID:VQRzMRXm0.net
豊臣の天下統一では、竹中半兵衛、黒田官兵衛よりも、豊臣秀長、小早川隆景の功績が大きいと思う。豊臣と毛利の共同作業といってもよいのかもしれない。

962 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 23:54:29.34 ID:bNFrW4Qt0.net
>>950
今、虫けらのような分別のない子どもたちがいる。それは、七歳の元清、六歳の元秋、三歳の元倶などである。

www

三子教訓状より

963 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 23:55:13.24 ID:KvwJBrPG0.net
三成は朝鮮出兵の出来高査定で逆恨みされたんだろ
官僚タイプだから後の戦もあの有様
結局その清正や正則も家康に踊らされて豊臣弱体化に使われて捨てられた
だが関ヶ原も大坂の陣もその切なさが人を惹きつける

964 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 23:57:02.59 ID:l0uXUPe40.net
しかし武家の中で、島津はよくもまあ長々と続いたよね
次が毛利かな。現代でも勝ち組ってしんじられんw

965 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 23:57:02.00 ID:Mcigx0kz0.net
>>962
その前に使える奴が居たら大事にしてやってくれと書いてあるで
その上に側室の子達を敢えて虫けらという表現を使って正室の子である三人と区別して上に持ち上げてるんやで

966 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 23:58:29.78 ID:rrBYY49h0.net
北条とか島津って人気ねーんだな

967 :名無しさん@恐縮です:2020/04/28(火) 23:59:19 ID:Mcigx0kz0.net
>>963
まあ飢え死に寸前まで働いてんのにお前働いてねえだろやる気出せやドアホとか偉そうに言われたら恨むのも仕方ないわ

968 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 00:00:42 ID:kKuO/Vne0.net
鬼石曼子

969 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 00:08:54.41 ID:SayJQQ440.net
この手の順位って
示し合わせたようにほぼ信長一位だな
ツマランというかいい加減というか

970 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 00:09:39.87 ID:Vl/bbuLu0.net
大内とか三好がいない時点でダメだな(・ω・`)

971 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 00:10:19.93 ID:zbJSGpfh0.net
>>965
勿論元就流の言い回しであると理解はしているけどそう言い残さねばならない状況というのがねw

972 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 00:10:25.05 ID:bPJSXUOV0.net
>>22 山梨県民か?

973 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 00:11:46.29 ID:/rWp5h0P0.net
信長は今の政治家で言ったらネットでよく言われる
経団連とズブズブな売国奴
なんじゃないだろうかと思うことがある。

974 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 00:11:51.04 ID:TUL9vzOl0.net
>>22
めちゃくちゃ頑張って頑張って、結局何もできなかったところが好き

975 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 00:12:38.07 ID:WW2s2MU50.net
プロレスは猪木、戦国は信長、幕末は龍馬、FFならクラウド。絶対正義だな

976 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 00:12:56.64 ID:nK6cLMWo0.net
>>858
ランク外

977 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 00:13:00.20 ID:pptzmwbv0.net
>>974
寅さんやな

978 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 00:15:21 ID:kqV9Sk9J0.net
>>887
普通に考えたら謙信が一番日本人が好きなタイプだよね。イジメっ子からイジメられっ子を守るタイプで
喧嘩したら普段いきがってる奴がボコボコにされるほど強いのに学級委員みたいな存在

979 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 00:15:36 ID:FVF38kNF0.net
ボンバーマンが上位にいない。
やり直し

980 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 00:17:54 ID:oecusm7T0.net
そういえば、北条氏康がいないのが不思議

神奈川県民に大人気じゃん

981 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 00:19:25 ID:pptzmwbv0.net
そりゃ戦国と言っても応仁から元亀くらいまではあるんだから、マニアがリストアップしたら3桁はいくだろ

982 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 00:22:28 ID:nK6cLMWo0.net
伊達政宗持ち上げられすぎだろ?

983 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 00:26:11 ID:kDkmjqdn0.net
鬼武蔵は?
あと信長が斬新やら革新やらって信長の事何も知らないだろ

984 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 00:27:44 ID:yJijqYw40.net
>>916
マゼランの世界一周航海から100年も経たないのに
東北の田舎からローマまで使節団送ったのは評価してやれ
家臣の支倉常長なんてアジア人唯一のローマ貴族だぞw
俺のシーランド公国男爵の爵位なんて支倉常長からみればゴミ

985 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 00:36:14 ID:pDM21/nX0.net
>>3
同意。

986 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 00:36:30 ID:KbICG71v0.net
>>908
秀吉よりは家康のが上だろ
本来信長より家康のが上でないとおかしいが

987 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 00:36:55 ID:yJijqYw40.net
>>980
上杉謙信に大軍で攻められて小田原城引き籠って
上杉方に関東蹂躙された1561年の小田原城の戦いそして
武田信玄に攻められて小田原城引き籠って武田信玄撤退する時に
武田方の倍の兵力で挟撃しようとして各個撃破されて大敗した
1569年の三増峠の戦いの北条方の印象が悪いせいかもな
そして1590年豊臣秀吉の小田原征伐で小田原城引き籠って
伊達の援軍も来ず何もできずに250万石の大家を潰したのでトドメ

988 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 00:38:35 ID:WW2s2MU50.net
>>986
家康は最後の勝利者だが信長の家来の秀吉の更に家来だったってのが弱点かな。

989 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 00:39:09 ID:KbICG71v0.net
>>947
的を得てるな
年寄りの思う若者像を若者に押し付けちゃ駄目なんだと思う

990 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 00:39:36 ID:jmstPydH0.net
雑賀与一は何位だよ

991 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 00:40:36 ID:Etm16hRz0.net
>>988
それは年齢的に仕方ないだろ
年上のが偉いってくらい意味のないもの

992 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 00:42:31.00 ID:6jkE8IgX0.net
伊達w
東北のスターwww

993 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 00:42:50.47 ID:UKTqa5700.net
タイムトラベラーに飽きた信長

994 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 00:43:05.04 ID:KJwtcJLw0.net
信長の野望やれば主だった戦国武将は名前覚えれる

995 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 00:43:39.27 ID:WW2s2MU50.net
>>991
人気とはそういうものだ。イメージが大事

996 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 00:44:26.90 ID:98f2KLQJ0.net
>>988
家来って言うが一応従っただけ
あと家来に裏切られる主君は
どうなんだ

997 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 00:46:34.54 ID:mcsrFf2e0.net
>>995
イメージとか
馬鹿に持ち上げられてる偽物って事じゃん

998 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 00:47:46.54 ID:WW2s2MU50.net
>>997
謙信が2位で、政宗が3位のアンケートに何を今更言ってるんだ

999 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 00:47:49.50 ID:/vIZN/zC0.net
俺の戦国無双

1000 :名無しさん@恐縮です:2020/04/29(水) 00:47:59.58 ID:IcQki/kA0.net
謙信は死に場所が厠じゃなくて戦場なら完璧だった

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★