2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【尾木ママ】「オンライン授業の整備急いで」 [臼羅昆布★]

1 :臼羅昆布 ★:2020/05/01(金) 16:37:50 ID:6w6t3ylR9.net
2020年05月01日 16時24分
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/1836621/

教育評論家の尾木ママこと尾木直樹氏(73)が1日、遅々として進まないオンライン授業の準備にいらだちをあらわにした。
尾木氏が特に注目しているのがオンライン授業に必要なPC環境で「文科省は今年度中に1人一台を実現する と約束したものの
 全く動きが見えません! いまどこまで進んでるのか途中状況 ぜひ公表して欲しいですー」と訴えた。
さらに「地域差は出たとしても遅くても 五月いっぱいで完了する姿勢で奮闘して下さいませー ニューヨークは10日で完了
 直ぐにオンライン授業に切り替えています やる気になれば 一気に出来ます!!」と訴えた。
また尾木氏は仮に今回のコロナが終息しても、同様の災禍が起こる可能性を指摘。
「今後とも何回か休校の可能性もあります その時は即座にオンライン授業に切り替えられる準備が不可欠です 分散登校よりも
 オンライン整備の方が先ではないでしょうか?」と熱弁をふるった。

2 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 16:38:38 ID:4kLdfVRp0.net
こいつ言うだけで
自分から全く動かねーな
このクズ

3 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 16:39:06 ID:JY9Kpcdq0.net
1対多のオンライン授業って、ついていけない生徒が大量に出そう。

4 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 16:39:19 ID:CWYZv0XY0.net
こいつテレビで討論してたけど、マジで馬鹿すぎた

5 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 16:40:08 ID:8l/avWy+0.net
>>3
その前についていけない先生がだな

6 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 16:41:05 ID:9sXSrhhQ0.net
機器がないよ、特にカメラ系
また尾木は知らずに言ってるんだろうな

7 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 16:41:12 ID:G7MlpT4Q0.net
無理だろ

8 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 16:42:20 ID:CkaLZJcT0.net
ポツンと一軒家に住んでる子はどうすんだ?

9 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 16:42:34 ID:TuCTz4JM0.net
>>6
本気でいってるの?

10 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 16:42:41 ID:n4I90XmG0.net
日本は世界一の怠け者国家だから
オンライン授業なんて絶対にできっこない
無理

中国や韓国で当たり前にできることが
日本はできないんだよ

11 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 16:43:26 ID:iFunxbcm0.net
何様

12 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 16:44:23 ID:aSmeSgKI0.net
突然言われても対応できないから各学校に丸投げしてる状態だろ。そんなもん進むわけがない
そもそも安価な機器も部品も生産工場が中国。計画はできても実現に無理がある

13 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 16:44:33 ID:9sXSrhhQ0.net
>>9
また、とあるだろ

14 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 16:44:58 ID:nE7zkeyq0.net
自分の子供育てるの失敗したんだっけ?
こいつやヤフコメとかでもそうだけど9月入学とかやれやれってそんな簡単にできるわけないだろ

15 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 16:45:03 ID:IFJi22Wh0.net
「常に子どもの側にたつ」という絶対に批判されない立場をとればどれだけ的外れで好きなことを言ってもいいということを発見した人物
研究者としてはナシだろうがマスゴミとの相性はいいので露出は多くなるので余計にうざい

16 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 16:45:08 ID:ggmSNYUh0.net
尾木なんかありがたがってるのはテレビ局だけだろ

17 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 16:45:20 ID:8l/avWy+0.net
>>10
怠け者っていうか悪平等国家だからな
金も無くてやる気も無い奴にみんなが合わせないといけない

普通の国は出来る奴だけでもやれる方がいいだろ、と考えるけど
それを「卑怯だ」「不平等だ」と言い出すキチガイ国家

18 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 16:45:36 ID:biHpvsuU0.net
いらねーw 
民間の授業動画でいいだろ
分からない子を教師がサポートすりゃいい

19 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 16:46:30 ID:8l/avWy+0.net
>>14
昨日のインタビューで9月入学賛成の理由を「オンラインで特定の子だけ学習が進むのが良くないから」
とかほざいてて失笑してしまった

20 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 16:48:34 ID:sOjFlLi80.net
そういう方面に詳しいんかこの爺さん
機械オンチなら黙っとけ

21 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 16:49:47 ID:FZlce28A0.net
学校関係者はIT苦手な人が多いからな
パソコンも触れずによくここまで生きてこられたなって人ばっかり
そういう人が集まる職場だから、世代が入れ替わっても変わりそうにない

22 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 16:50:04 ID:aCSp0b8E0.net
>>2
既に代弁されてた

23 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 16:50:09 ID:5QRNBnhn0.net
PC環境だけあってはだめで、通信環境もないとだめ
インターネットの通信環境なんて個々によって違う
インターネットの通信費まで国が負担するのかという話にもなるし
時間帯によってはトラフィックがかさんで、まともな授業にはならない可能性もある
普段から格差がどうのこうの言ってるが、これこそ格差を生むぞ

24 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 16:50:32 ID:biHpvsuU0.net
学生が出来る様になる事を目的としていない時点でアウトよ
効率悪い

25 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 16:51:10 ID:SJIR9vw00.net
オンライン授業って言うけどもっと具体的にどう言う授業か言ってほしい
学力差付けたくないならもう全国同じ動画見せれば良くね
先生もいらんし

26 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 16:51:13 ID:rOFn+KL80.net
5G環境を整備してからでないと回線パンクしちゃうのでは?
大丈夫なの?

27 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 16:52:14 ID:pDH5U5v30.net
>>1
言うだけじゃなくおまえも行動しろ
言うだけが行動じゃねーからな

28 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 16:52:26 ID:8/USxTDL0.net
この人が全ての教育者の代表みたいな物言いで、マスコミもそのように報道するのがとても不快。

29 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 16:53:26 ID:4NCgE6NP0.net
宅配女教師はどうだ 

30 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 16:53:43 ID:4WN5vqw+0.net
この国は急ぐということができない仕組みになってるから。

31 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 16:54:16 ID:jogJpUrR0.net
平成25年に行われた総務省のLAN(Wi-Fi)の普及率は54%。
現在はもう少し高くなっているだろうが、使えない家庭は40%ぐらいはある。
それと、一斉にネットを使えるのかどうかという問題もある。

32 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 16:54:54 ID:fHTcnLKe0.net
オンライン授業でまともに勉強できる子ってごく一握りなんだよね
多くの子どもは監督者のいる教室に閉じ込めて、周囲に手本となる勉強する子がいないとダメ
逆にそういう環境さえあれば、授業はサテライト授業でもビデオ授業でもなんでもいい

33 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 16:54:57 ID:4chpIrDn0.net
でも学校の先生に神授業の動画みたいな授業期待しちゃダメだからな

34 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 16:55:12 ID:9e3ZcbvX0.net
この人は需要あるの?
ずっとテレビに出てて不快なんだが

35 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 16:55:12 ID:1VRCi+I+0.net
進研ゼミ受講生やZ会、UCAN
自分で勉強する事がどれだけ大変か、結構みんな経験あるんじゃね

36 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 16:55:19 ID:UDfLfgIv0.net
>>25
それで良いな
余った教師は医療現場に送り込んで雑用係させれば良い

37 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 16:55:33 ID:rOFn+KL80.net
>>25
誰が担当するかで揉めそうw
ベテランの塾講師のほうがいいとか言い出して

38 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 16:56:36 ID:Nx3E5EYK0.net
全国一律オンラインにしたら
殆どの馬鹿教師いらないな
税金浮くな

39 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 16:59:06 ID:FKKv3qIw0.net
>>38
教師からの体罰も無いし変態教師の餌食になる子も居なくなる
逆に暴れて授業を妨害するようなクソガキに他の生徒が迷惑する事もなくなるし
イジメもなくなる
良い事づくめじゃないか

40 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 16:59:20 ID:8l/avWy+0.net
youtube動画みたいなのを見せるだけと思い込んでる人多いみたいだけど
画面共有しての多人数テレビ会議みたいなのだと普通の授業とほぼ変わらんぞ

41 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 17:00:52 ID:2edLTTYM0.net
東進ハイスクールみたいに少数精鋭の優秀教師の授業皆が受ければ問題ないんやから
この際無能教師全員首にしてええやろ

42 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 17:00:55 ID:2g2RYPyT0.net
映像垂れ流すだけならDVDを渡せばいいんじゃね?
ネットの利便性を生かした教育ができる教師なんてごくごく一部だろう

43 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 17:01:35 ID:UEnQd3440.net
>>40
やるのはそれでしょ
今やってるとこは決まった時間にオンラインで参加してちゃんと出席も取ってる
そうしないと殆どの子供はやらないからね

44 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 17:02:33 ID:2g2RYPyT0.net
>>40
そういうことをきちんとできる教師って全体の何%いるの?
1割もいないんじゃね?

45 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 17:02:55 ID:2g2RYPyT0.net
>>41
だね。

46 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 17:03:49 ID:8l/avWy+0.net
>>43
というのも含めて何も決まって無いし、各人が思い浮かべるものも違うのかなぁと
最近のニュースで各県の教育委員会の取り組み紹介でも
動画見せるだけパターンもテレビ会議パターンも両方あったし

47 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 17:04:10 ID:aSmeSgKI0.net
国民の理想−多人数同時接続
お偉いさんの理想−授業動画を見せて授業後に小テスト
現実−課題の載ったPDFをメールで送り付けてそれを提出させる
これくらいの開きはあるだろうな。学校側だけじゃなく家庭側も設備が一定じゃないし

48 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 17:04:36 ID:bYJCwfUc0.net
日本でオンライン授業だとあと50年は掛かると思う
なんせハンコ大臣がIT大臣なんだぜ…

49 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 17:04:51 ID:8l/avWy+0.net
>>44
いうてもアプリ使うだけやぞ

50 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 17:05:44 ID:SCKGs15i0.net
パソコンとか買えない子はどうすんのよ?
一律でやるのは無理やろ。

51 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 17:11:38.05 ID:tf/Lq3d+0.net
生徒の7割は学校の授業理解できていない。
理解できる3割は教科書読めば理解できるから学校なんて必要か。。

52 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 17:11:55.22 ID:fYBekf0/0.net
>>50
そういうのは国が無料で配ればいいのよ〜とか言いそう

53 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 17:13:37.27 ID:MvdKNKZk0.net
ネットが持たないと思うけどね
今でも重くなるんでしょ

54 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 17:17:36.32 ID:jogJpUrR0.net
プロバイダと契約しないといけない。
それがない家庭は40%ぐらいある。

55 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 17:18:36.68 ID:SkIX4yNq0.net
この人って何か行動してるの?自分の言いたい事だけ言って終わりって感じな残念な人?

56 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 17:19:56 ID:SUB/IErk0.net
もう、赤ペン先生で良いじゃん

57 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 17:20:16 ID:hrDyg4yN0.net
>>25
なるほど

58 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 17:21:07 ID:uq1UR6yH0.net
今日、小学校が登校日だったんだが
貰ってきたプリントに
「NHK for Shcoolを見ながらこの課題をしましょう」みたいなことが書いてあって
オンライン授業への道のりの遠さを感じたわ・・・

59 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 17:21:57 ID:hrDyg4yN0.net
>>39
なるほど、なるほど(^o^)

60 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 17:23:10 ID:FYvn5h8R0.net
>>56
真面目にチャレンジやってて良かったなと思った

61 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 17:23:26 ID:RhqyVHyt0.net
この人は小倉智昭共々9月入学に賛同してたけど、学生側になって考えてるのかわからんわ。古市や小池、吉村と同じなんやな。

62 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 17:23:31 ID:qb6gBs9/0.net
オンラインで学べるやつならいまでも遊び呆けてないでやってると思うがね

63 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 17:26:44 ID:jogJpUrR0.net
オンラインだけだと、まったく勉強しない生徒がかなり出てくるだろう。

64 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 17:26:50 ID:uxbS6n1g0.net
この中に〜クラスの通信費を盗んだ奴がいる〜

65 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 17:27:25 ID:73I65Urp0.net
思いつきでコメントしてばかりだな
行き当たりばったり感はんぱない

渋谷区に富士通のボッタクリパソコンがバラ撒かれた時、批判したの?

66 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 17:36:07.44 ID:kUlvSmV10.net
>>25
うちの子は高2で、いまオンライン授業受けてるけど、教える側のスキルの差が如実に出て、授業として成立するしないの差が激しいらしい。
私立でこうだから、公立とか悲惨なことになりそう。

67 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 17:42:35 ID:gL5PzRJK0.net
対面授業ができなければ、オンライン授業くらいしかないのにグズグズしている。
尾木さんの言うとおり。
韓国のようにさっさとオンライン授業の準備してほしい。

68 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 17:44:26 ID:H+7Iy3yJ0.net
ネットない家もあるだろ

69 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 17:46:09 ID:ghVLlgYYO.net
急には無理だ、コロナは理由にはならない。

サボっちゃった分は夏休みを返上して

完全に収束しなくても学校の授業は最優先で再開させる

ウイルスの中でも授業をやる

いままで散々、自殺者を出しといて

コロナだから出来ないは言い訳にならない

70 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 17:46:53 ID:tx/tOeBm0.net
金がある私立はほとんど整備されてるけどな
こういう所でも公私の格差がどんどん開いていって公立校は上位以外落ちこぼれ製造機になってる

71 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 17:48:07 ID:U9z0np3J0.net
とりあえず黙ってろ!!

72 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 18:00:34 ID:wkLzHlRK0.net
お前は黙っとれ!!

73 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 18:06:27.03 ID:/UFqLguY0.net
>>63
そういう奴は普通の学校の授業だってろくに聞いてないだろ

74 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 18:08:53.82 ID:ghVLlgYYO.net
学校ではウイルスよりも自殺のリスクの方が高い

いままで散々、自殺者を出しといて

コロナだから授業が出来ないだなんて筋が通らない

ウイルスまみれでも授業は再開させるんだよ

75 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 18:09:04.59 ID:HiXcQFeO0.net
なんで、ママって付けるの?
ゲイ?

76 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 18:12:56.29 ID:BJeUYYaY0.net
iPadが売ってない

77 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 18:13:05.34 ID:LwMXYeUX0.net
N高が無料で授業公開してたけど
民間のああいうの利用できんのかな

78 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 18:21:42 ID:mi6oxKph0.net
オンライン対応できない家庭なんて自業自得だろ
義務教育だからって足並み揃えることにこだわりすぎ
試験的に始めてみろよ

79 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 18:33:40 ID:Vj2UGul40.net
携帯キャリアもデータ通信量使い放題にしたらどうだ。

80 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 18:36:56 ID:aV/u5ou30.net
>>26
自宅だから光回線だろ。電波で授業毎日受けてたら速攻パケ死やで

81 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 18:40:16.59 ID:APG+2x420.net
何が尾木ママだよ
気持ち悪い死ね

82 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 18:40:55.67 ID:wpZShXD50.net
画像データが重いんだからアバターでやろう

83 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 18:43:55.10 ID:x2wNoJJJ0.net
NHK教育と放送大学見てろよ

84 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 18:55:20 ID:tm8oBOYf0.net
>>1
まあ今度のコロナ禍で、ITに関してはアジアの中でも日本は相当遅れてると実感したね

85 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 18:57:39 ID:3s9VAiTr0.net
タブレット配ればいい

86 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 18:58:01 ID:dXcDA+H00.net
うちで踊ろう

87 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 20:21:39 ID:fcKgCs+K0.net
同意
9月入学よりまずオンライン

88 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 20:27:16 ID:0/OWroqQ0.net
オンライン化は今後もずっと継続すべき
合理的かつ効率的
無駄な行事や閉ざされた狭い世界の人間関係も社会に出る上で害でしかない
落ちぶれた日本人は最先端の教育が必要

89 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 20:41:24 ID:p0D7JUbc0.net
一方は同じデータだから無駄なんだよね 回線はその分負荷がかかるし  
昔の教育テレビの本義に立ち返って多チャンネルのとこに
ホワイトボード使っての各県ローカルニュースみたいな授業放送でいいんじゃないか
ケーブルテレビがあるとこは対応できるなら細かくできるだろうけど

コロナ電話対策センターも作った方がいいとは思うんだけどね
フリーダイヤル0120 567 5814 コロナこわいよで電話受付してさ
軽症者隔離ホテルはさすがに電話ある個室だろうから症状のでるまでは暇だし
希望者には半日勤務で滞在費稼ぎさせてやったらいいのに

90 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 20:50:29 ID:GXPq/SHr0.net
>>1
イジメられたとかで不登校の子が出席扱いになれば、オンライン授業賛成だけどね
今年42の自分は中1の途中から学校へ行かなくなった結果、中学校側から公立も私立も高校受験すらさせてももらえなかったって悲劇は、自分だけで十分だから
今の子はPCがまったく駄目な自分と違い、みんな基本操作は出来るんだし

91 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 21:29:11.22 ID:QkPapikc0.net
先日学校から全保護者にメールを送った。
通信量無制限の回線はあるか?プリンタはあるか?
まだ60%くらいしか返答されてないが驚いたよ。
現時点でこの二点を満たしてる家庭が50%を切ってるからな。
マジで早急にオンライン授業に切り替えるのは無理だと教員一同頭を抱えてるわ。

92 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 21:45:02.41 ID:RGuYml8u0.net
家庭も通信環境整ってないし、学校も使いこなせる感無いし、自治体も契約とかこのコロナの状況で多大な出費が出せるのかという問題もあるし、そもそも市場に全国の学校に導入できるだけの数があるのかという問題もある

93 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 23:38:43 ID:x2wNoJJJ0.net
>>85
貧乏で結婚できずタブレットも持ってない高齢ワープアの税金が
子供一人一人にタブレットを与えるために使われるのかってキレられる

94 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 23:39:32 ID:+3zV2Eri0.net
こいつ使いこなせるのか

95 :名無しさん@恐縮です:2020/05/01(金) 23:41:54 ID:uqZ6qbpc0.net
識者面したド素人TVタレントのミスリードにはうんざり
オンライン診療も設備費事務手間のわりに点数低くてみんな本当はやりたくない

96 :名無しさん@恐縮です:2020/05/02(土) 11:24:51.86 ID:64ja8r730.net
>>88 みんながオンライン授業に慣れたら、講義をするのは
カリスマ先生みたいな人だけで、2千人3千人がその講義を
受けて、他の先生は、質問に答えたりレポートの批評をするだけ、
みたいになりそう。となると、教員(塾や予備校も含む)が
大失業。

97 :名無しさん@恐縮です:2020/05/02(土) 11:25:45.80 ID:EZnfr/Ln0.net
利権や金のにおいしかしない
それができれば登校事態が不要になる

98 :名無しさん@恐縮です:2020/05/02(土) 11:35:37 ID:64ja8r730.net
>>25 そうなったらたくさんの教員が失業する。あんたの授業を
生で受けるよりカリスマ先生のオンラン授業がいい、と
言われたら、教員生命が絶たれる。

99 :名無しさん@恐縮です:2020/05/02(土) 11:56:50 ID:LjNsGDP00.net
オンライン授業とかまともに勉強出来るとは思えんな
自主性のある子とない子、家庭環境の優劣で一気に差がつきそう

100 :名無しさん@恐縮です:2020/05/02(土) 11:58:42 ID:SxLRSho/0.net
そんなことより山本先生の「数学超特急シリーズ」の復刊をお願いします!

101 :名無しさん@恐縮です:2020/05/02(土) 12:00:42.48 ID:rHWVQ5d80.net
オンライン授業は良い面と悪い面があるので一概に言えないな
状況に合わせて切り替えできるのが理想

102 :名無しさん@恐縮です:2020/05/02(土) 12:04:10.26 ID:lMAE4ohX0.net
学校再開しても外に出るのは感染リスクあるしオンライン授業の方が良い。

103 :名無しさん@恐縮です:2020/05/02(土) 12:09:05.69 ID:64ja8r730.net
中学や高校の普通の先生はほぼ同じ内容の授業を4回か5回
行っていた。オンラン授業なら1回で済む。そのことを労働量が
減ったと考えるかどうかは、労働者としての教員の立場を考えると
とても重要。

104 :名無しさん@恐縮です:2020/05/02(土) 12:12:55.59 ID:Ukf10W0X0.net
うちの中学の英語教師はひどかったからな
後に医学部に言った生徒友達にこれでいいんかなってよく聞いてたw

105 :名無しさん@恐縮です:2020/05/02(土) 12:17:43.87 ID:P3rYAfh00.net
無理にネットを使う必要はない
NHK教育でやればいい

106 :名無しさん@恐縮です:2020/05/02(土) 12:20:02.03 ID:lMAE4ohX0.net
>>103
確かにクラス分だけやる必要あるのがなくなるのもメリットだな

107 :名無しさん@恐縮です:2020/05/02(土) 12:22:40 ID:64ja8r730.net
>>106 でも、それが教員(塾や予備校も含む)の
大失業に繋がるとしたらーーーーー

108 :名無しさん@恐縮です:2020/05/02(土) 12:25:33 ID:70GbX+6P0.net
このバカはオンラインなら何でもできると思い込んでるけど、
子供の脇で親が見てないと集中力が続かないからどうにもならねえぞ

109 :名無しさん@恐縮です:2020/05/02(土) 12:26:29 ID:7970zys30.net
>>50
10万もらえるだろ

110 :名無しさん@恐縮です:2020/05/02(土) 12:57:37 ID:fvPrSucU0.net
この人、本当にキライ。
色々な事情をよく知りもしないで、批判だけする。

111 :名無しさん@恐縮です:2020/05/02(土) 13:00:16 ID:84XkojuE0.net
オンライン授業は教師にしばらく任せればいい。

で、評判の良い先生のカリキュラムを文科省が吸い上げてモデルとして公開していけばいい。
だいたい教師なんて夏休みとかほぼサボってるのと同じなんだから、2,3年苦労して作り上げろ。

112 :名無しさん@恐縮です:2020/05/02(土) 13:19:57 ID:S4wX2dxm0.net
ほんまやで、和牛よりこっちが先やろ…

113 :名無しさん@恐縮です:2020/05/02(土) 13:30:23 ID:uUX0cJ1+0.net
うちの娘の小学校はオンライン授業だけど親が共働きの家庭では無理だと思うよ。
かと言って母親が家にいたって主婦でろくに働いたことない親だとネット関係ほとんど役に立たない。
毎日毎日保護者のLINEグループで今日の朝の授業のzoomどこ?だの、ネットが繋がらないだのと
親がてんやわんやしてる。
大半の子供は親がかりでも授業に参加できてないことが多い。

114 :名無しさん@恐縮です:2020/05/02(土) 13:33:20 ID:6VAnwA0B0.net
年とったジジイが政治家やっているうちは紙と鉛筆だろ
パソコンなんてつかったこともなくタブレットやスマホはオモチャくらいにしか思ってないから無理

115 :名無しさん@恐縮です:2020/05/02(土) 13:56:36 ID:hM+BgVER0.net
授業やる側はどこでやるの?学校?自宅?自宅の場合光熱費や通信費は給料・授業料に含まれるの?
非常勤講師の面倒も全て見なきゃならないの?複数校掛け持ちの場合は全校から機器の提供?
とかが厳密に言えばあるからなあ。今は曖昧で基本自腹だけど

116 :名無しさん@恐縮です:2020/05/02(土) 14:20:28 ID:LtNDvsYM0.net
入学を9月まで延期して準備すべきだよ

117 :名無しさん@恐縮です:2020/05/02(土) 14:28:10 ID:fMmHiKIg0.net
進級卒業を厳しくしないと
入試だけの護送船団方式とは合わない

118 :名無しさん@恐縮です:2020/05/02(土) 14:41:25.19 ID:Yc6QBFhy0.net
>直ぐにオンライン授業に切り替えています やる気になれば 一気に出来ます!!

大学教員だけど、そこまで簡単に言わないでほしい。
教員個人の努力の問題はもちろんとして、資料をどこに置くのか(大学のサーバーにみんなでアクセスしたらパンクしちゃうし、
実際しばしばパンクしている)、学生の受信環境はどうなっているのか、とか様々な問題がある。
PC(タブレット)一台あれば良い、なんて簡単なものではない。
それでも大学の教員は、ここの教員の裁量に任される部分が多いから、各人で判断すれば良いが、
高等教育以下はもっと標準化が求められるだろう。

PCR検査している人も同じような気持ちなのかもね。

119 :名無しさん@恐縮です:2020/05/05(火) 13:29:00 ID:7u7onmgW0.net
>>65
アホだな。ガセ記事で批判するわけ無いじゃん。

120 :名無しさん@恐縮です:2020/05/05(火) 13:38:14 ID:UJwa9qwm0.net
義務教育の範囲くらいは国が学習動画作っておいていつでも予習復習や授業として使える様にしておけば良いよ

121 :名無しさん@恐縮です:2020/05/05(火) 13:40:36 ID:zb9jZqs/0.net
口出しする暇があるなら、金出してお前がやれ

122 :名無しさん@恐縮です:2020/05/05(火) 15:26:38 ID:+NaurIBW0.net
パソコン何台批判必要なのか見積り出せオカマ

総レス数 122
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★