2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【早稲田大学】朝ドラで話題「紺碧の空」は、なぜ早稲田を象徴する一曲となったのか [征夷大将軍★]

1 :征夷大将軍 ★:2020/05/26(火) 21:07:18 ID:DdiFAfNQ9.net
慶応の「若き血」があったからできた
早稲田大学に「紺碧の空」という有名な応援歌がある。慶応義塾大学に対抗して生まれた曲だが、なぜ89年にもわたり歌い継がれてきたのか。元駅伝選手で作家の黒木亮氏は「歌詞と曲の歯切れのよさもあるが、ライバルである慶応の頑張りによるところが大きい」という??。

■慶應に勝てない中、6番目の応援歌として誕生
先週のNHKの朝ドラ「エール」は、早稲田大学の応援歌「紺碧の空」誕生の話で、数十万人の早大OBは、普段朝ドラを見ない人までテレビにかじりついたようだ。かく言う筆者もその一人である。大学の応援歌で、学外の一般人にまで広く知られているのは「紺碧の空」と慶応の「若き血」くらいだろう。

「エール」のストーリーは、ほぼ史実に沿っている。当時、慶応の野球部は黄金期を迎え、昭和2年秋に作られた「若き血」の大合唱で早稲田の校歌「都の西北」をかき消し、昭和6年春のシーズンを迎えるまで、11勝3敗と早稲田を圧倒した。それまで応援に替え歌を使用していた早稲田は、オリジナルの応援歌の必要性を痛感し、昭和3年秋から昭和5年春にかけ、山田耕筰、中山晋平、近衛秀麿といった当代一流の作曲家に大学当局などが依頼し、5曲を作った。しかし、「若き血」に対抗するにはほど遠かった。彼らの曲は室内で歌うのには適していたが、屋外で何万人もが歌うには迫力を欠いていたからだ。

昭和6年4月、公認されて間もない応援部が第6応援歌の歌詞を公募し、早稲田大学高等師範部3年生でホトトギス派の俳人だった住治男の詞が採用された。作曲は応援部員の幼友達で日本コロムビア専属の21歳の無名の新人、古関裕而に依頼した。予算がなく、ほぼ無報酬の依頼だったが、古関は大役に感激し、快諾した(朝ドラはこの点だけ事実と少し違う)。

1週間後、「紺碧の空」が誕生し、応援部員たちは力強さに感銘を受けた。新応援歌が披露されたのは、早慶第一戦の6月13日。ブラスバンドの指揮は古関裕而が執った。この春のリーグ戦では早稲田が2勝1敗で慶応に雪辱を遂げた。住と古関への謝礼は、海老茶地に白くローマ字で「WASEDA」と抜いた2円50銭の特製のペナントだった。

■早慶戦があるから89年歌い継がれてきた
以来89年間にわたって「紺碧の空」は歌い継がれてきた。その理由は、もちろん歌詞と曲が歯切れよく、格調高く、歳月を経ても新鮮さが失われず、大人数で歌うのに適しているからだろう。

もう一つの要因として挙げたいのは、早慶の運動部、特に慶応の運動部の頑張りである。ある意味で、「紺碧の空」は早稲田ではなく、慶応の運動部が支えてきたとも言える。

「紺碧の空」が最も多くの人に歌われ、脚光を浴びるのは野球の早慶戦である。それ以外では各運動競技の早慶戦、リーグ戦、箱根駅伝などだ。

しかし、競技が弱くては応援に力が入らないし、観客も集まらない。もし早慶の野球部が全国最低レベルの力しかなければ、父兄や関係者でもない限り、あえて応援に行きたいとは思わないはずだ。わざわざ観戦に行って、情けない思いや悔しい思いをしたくないのは誰しも同じである。

■スポーツ推薦がある早稲田に対し、慶応にはない
スポーツのチームは、洋の東西やプロ・アマチュアを問わず、勝てばファンが増えるし、負ければファンが減る(唯一の例外が野球の阪神タイガース)。筆者が長距離選手として所属した早稲田の競走部も昭和44〜50年にかけて箱根駅伝の予選会で3回落ち、全日本インカレでも10位以下と低迷し、存在感を失って「紺碧の空」も歌ってもらえなかった。早稲田のスポーツがまがりなりにもトップレベルを維持できてこなければ、「紺碧の空」はなくなっていたかもしれない。
ただ早稲田はスポーツ推薦制度があるだけましである。人数は公表されていないが、年に80〜90人程度のスポーツ推薦枠がある模様だ。これに対し、文武両道を貫く慶応は、スポーツ推薦枠がない(ただし過去、法学部政治学科に一部のスポーツ選手が下駄をはかせてもらって入学していたという話は聞く)。また早稲田はスポーツ科学部(旧教育学部教育学科体育学専修)という体育系の学部も持っている。現在、慶応ではAO入試枠で優れたスポーツ選手が一部入学しているものの、多くの運動部の選手は普通に受験して入学した一般学生だ。

箱根駅伝の解説で早稲田の渡辺康幸元駅伝監督が「彼は一般入試なんですよ」と選手を紹介したりすると、慶応の競走部OBたちは「普通、一般入試だろ」とつぶやく。またAO入試といえども、慶応の場合、そこそこの学業成績は必要で、例えば100mの山縣亮太選手もAO入試組だが、広島県の修道高校という進学校の出身だ。

PRESIDENT Online 2020/05/26 15:00
https://president.jp/articles/-/35732?page=2

2 :名無しさん@恐縮です:2020/05/26(火) 21:10:45 ID:DdiFAfNQ0.net
>>1 の続き

■スクラムを1日1000回組む慶応ラグビー部のすごさ
慶応の運動部のすごいところは、圧倒的な練習量で他校を凌駕するという哲学があることだ。とりわけすさまじいのがラグビー部である。夏の山梨県で行われる山中湖合宿では、しょっちゅう救急車がやってくると言われる。
1980年代前半、大西鐵之祐氏が監督をしていた頃の早稲田のラグビーは、軽量フォワードがボールを奪ってバックス展開するスピードを持ち味としていた。これに対して慶応は、そこまで器用な選手がいなかったので、スクラムを強化した。

当時、慶応の山中湖合宿を見に行った人によると「週に1回、朝から晩までスクラムをやる日があった。その日は1000回のスクラムをやっていた。普通は300回くらいが限界。疲労した選手はばたっと倒れ、ぴくりとも動かなくなる。
それをリヤカーで合宿所の前まで運び、頭から大量の水をかけて、カップヌードルのようにふやけた状態で布団に運んで寝かせていた」。
こうした猛練習で、慶応の運動部は早稲田に対抗する競技力を維持してきたのである。逆に早稲田からすれば、学生数も運動部員の数も少なく、スポーツ推薦制度や体育系の学部もない慶応に負けるのは恥ずかしいことで、一層奮起した。

■トップ級4人以外は体育学専修と一般学部の選手でタスキをつないだ
ただ早稲田もスポーツ推薦枠があるからといって、優秀な選手をずらりとそろえられるわけではない。
各部3人程度の割り当てしかなく、青山学院をはじめとする箱根駅伝の有力校が駅伝だけで各校10〜15人のスポーツ推薦枠を持っているのに比べれば、非常に少ない。

AO入試という道もあるが、「スポーツ推薦は無理だけれど、AO入試を受けてください。ただ合格は確約できません」と言って勧誘しても、有力選手はスポーツ推薦で合格を約束してくれる他大学に行ってしまう。
スポーツ奨学金(授業料免除)や月10万円程度の栄養費支給制度もない。
そのため筆者がいた頃の早稲田の箱根駅伝チームも、瀬古利彦氏というウルトラ級が1人、金井豊氏(ロサンゼルス五輪10000m7位)ら区間賞を狙える選手が3人くらい、
残りは教育学部体育専修と一般学部(政経、法、理工等)の学生がタスキをつないでいた。

■なぜ、「いい応援歌」は必要なのか
「エール」の中で、応援部団長役の三浦貴大が、窪田正孝扮する古山裕一(古関裕而)に、慶応に勝つためにはいい応援歌が必要だと訴える。確かに自分の経験に照らしても、選手は応援によって勇気づけられる。
箱根駅伝の場合、早稲田の応援部は往路、復路とも、スタートとゴールで応援する。それ以外の場所は、地元の稲門会の人たちがやってくる。筆者は3年のときは3区、4年のときは8区だった。
8区を走ったときは、雨まじりの風が正面から吹き付けてくる悪コンディションで、しかも7、8kmのところから右脇腹に腹痛を起こしてしまい、非常に苦しいレースだった。
15kmを過ぎたとき、大手町に戻る応援部員たちがマイクロバスの窓から身を乗り出すようにして「頑張れー!」「うおーっ!」と声をかけてくれたときは、本当にうれしかった。

■2つの歌は両校の奮起で「伝統」となった
駅伝のようにチームの命運が選手一人ひとりにもろにかかってくる競技は、孤独感も強く、応援は心に染みる。
走り終えて大手町に戻ると、ゴール付近で早稲田の応援部員たちが勢ぞろいし、にぎやかに「紺碧の空」を演奏していた。
沿道を埋め尽くした人々の間から拍手と歓声が湧き起こり、早稲田のアンカーがアスファルトの道に姿を現し、25年ぶりの3位入賞のテープを切った。

あれから40年後の今年の箱根駅伝でも、駒沢大学を1秒かわして7位にすべり込んだ3年生の宍倉選手を迎えたのは、応援部が奏でる「紺碧の空」だった。

「紺碧の空」は、慶応という尊敬すべきライバルを得て、応援部員と運動部員と応援の人々が一体となり、89年の長きにわたって育んだ曲だ。歌は歌い継がれることで力を増す。
「紺碧の空」は、もはや単なる応援歌ではなく、早稲田のスポーツシーンを象徴する「伝統」であり、欠くべからざる存在になった。
そしてまた、慶応の「若き血」も、早稲田の奮起があってこそ、今も歌い継がれているのだろう。

3 :名無しさん@恐縮です:2020/05/26(火) 21:12:42.48 ID:zO8sjqCB0.net
世界で一番校歌を歌う学校は早稲田大学
その校歌を一番聞かされるのが慶應大学

世界で一番校歌を歌う学校は早稲田大学
その校歌を二番目に歌えるのが明治大学

世界で一番応援歌を歌う大学は早稲田大学
その応援歌を一番聞かされるのが東京大学

4 :名無しさん@恐縮です:2020/05/26(火) 21:16:23.26 ID:5LPNafUi0.net
今話題の柴咲コウでてるな

5 :名無しさん@恐縮です:2020/05/26(火) 21:24:12 ID:u43xhPdz0.net
作詞の人は既に俳人だったのか

6 :名無しさん@恐縮です:2020/05/26(火) 21:27:33 ID:Fo33sEYR0.net
紺碧の空か

7 :名無しさん@恐縮です:2020/05/26(火) 21:29:55.46 ID:39X6P/KD0.net
ネットでは早稲田大学出身の癖に
慶應上げ早稲田下げとボロカスだったな
慶應にも実質的にスポーツ推薦有るとかも

8 :名無しさん@恐縮です:2020/05/26(火) 21:29:58.27 ID:zO8sjqCB0.net
卒業生でなくても歌える日本三大校歌

・早稲田大学校歌
・PL学園校歌


9 :名無しさん@恐縮です:2020/05/26(火) 21:31:34 ID:rL4LgzSW0.net
TNG!

TNG!

10 :名無しさん@恐縮です:2020/05/26(火) 21:32:16 ID:eoTLuS1j0.net
もう早稲田はスポーツ専門学校に
したらどうだ

11 :名無しさん@恐縮です:2020/05/26(火) 21:33:24 ID:cuByPoMI0.net
関東ではあまり聴かないと思うけど、同志社の「若草萌えて」も良いよ。
実は、メロディーが北大の校歌と同じなんだw

12 :名無しさん@恐縮です:2020/05/26(火) 21:33:41.91 ID:tjYusNDP0.net
昭和初期から法学部に体育推薦あったし
21世期になってからは高校の時点でレギュラー全員体育推薦だぞ 慶應

13 :名無しさん@恐縮です:2020/05/26(火) 21:34:21.75 ID:Yt8ZCQ2O0.net
わせわせわせだ わせわせわせだ
とかいうやつ?
新宿の居酒屋で大声で歌ってる一団がいてやかましかった

14 :名無しさん@恐縮です:2020/05/26(火) 21:35:29.76 ID:rrZHYVGp0.net
何かと肩組んで校歌歌うOB
きしょい

15 :名無しさん@恐縮です:2020/05/26(火) 21:35:57.09 ID:tjYusNDP0.net
>8 浄土宗の人間なら全員歌える上宮の校歌

16 :名無しさん@恐縮です:2020/05/26(火) 21:37:31.29 ID:M88ykoSr0.net
いやいや

2000年代からスポーツ推薦とAO入試で入りまくり

17 :名無しさん@恐縮です:2020/05/26(火) 21:38:51.08 ID:Oub63pVj0.net
チャーリー石黒が一言↓

18 :名無しさん@恐縮です:2020/05/26(火) 21:40:26 ID:rrZHYVGp0.net
近所の偏差値50もない商業高校にも早稲田の推薦枠あるっぽい

19 :名無しさん@恐縮です:2020/05/26(火) 21:40:47 ID:tpgfNSD10.net
>>1
ヘッドライン
壊すな
バーカ
死ね
ボケ
sssp://o.5ch.net/1nyfl.png

20 :名無しさん@恐縮です:2020/05/26(火) 21:42:44.44 ID:F5kUXOx70.net
若き血は中坊の頃から知ってるけど、紺碧の空はこのドラマで知った。
ちなみに慶応とはまったく縁はない。

21 :名無しさん@恐縮です:2020/05/26(火) 21:45:05 ID:aj02Cv8B0.net
3>>
六大学野球だと
一試合平均なら東大だけど
東大は2試合で終わるから

22 :名無しさん@恐縮です:2020/05/26(火) 21:46:38 ID:ynBfbagk0.net
早稲田に入れなかったネラーの皆さんご愁傷さまです

23 :名無しさん@恐縮です:2020/05/26(火) 21:48:00 ID:OiyFJIJh0.net
幸せなら手をたたこうの作者もドラマになってたな。
わしあの人の最終講義に居合わせてなぜかうたわされたねんw

24 :名無しさん@恐縮です:2020/05/26(火) 21:50:02 ID:6GtqLxtc0.net
>>13
それは都の西北という校歌

25 :名無しさん@恐縮です:2020/05/26(火) 21:50:23 ID:k2C9Mkym0.net
これまでの実話モチーフの朝ドラやエールでもそうだけど
他の固有名詞などは架空の物に置き換えられてるのに
なんでこれ関連だけそのまま実名だったんだ?

26 :名無しさん@恐縮です:2020/05/26(火) 21:51:42.30 ID:fCE+2YbH0.net
>8 盛岡第一はメロディだけならほぼ全国民わかる

27 :名無しさん@恐縮です:2020/05/26(火) 21:56:36.96 ID:lUJ7Gb0f0.net
>>21
んー
得点が入るたびに「紺碧の空」唄うでしょ。
なので。

28 :名無しさん@恐縮です:2020/05/26(火) 21:57:30.81 ID:L46dvKsr0.net
>>1
>>27
小保方&スーパーフリー事件で有名な早稲田は国内17位レベル 慶應=早稲田ではない 慶應>早稲田である
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all
天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算

1  東京大学 83.35点
2  京都大学 83.24点
3  一橋大学 80.88点
4  東京工大 80.58点
5  大阪大学 79.45点
6  名古屋大 79.11点
7  神戸大学 78.51点
8  東北大学 78.06点
9  横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点
18 お茶女大 75.90点
19 千葉大学 75.46点
20 首都大学 75.42点

29 :名無しさん@恐縮です:2020/05/26(火) 21:57:36.67 ID:k2C9Mkym0.net
>>24
都の西北と聞くとどうしてもバカボンパパの母校の方を思い浮かべてしまう

都の西北早稲田のとなり
のさばる校舎は我らが母校
バカ田 バカ田 バカ田 バカ田 バカ田 バカ田 バカ田

30 :名無しさん@恐縮です:2020/05/26(火) 21:58:44 ID:lUJ7Gb0f0.net
まあ慶應大学通信とか早稲田大学通信でも、卒業生になっちまうからなあ。
通信でもサークルとか入れるのだろうか。
大学祭とかサークルの新勧(新歓ではない)に参加できるのかな。
どうなんだろ。

昔の二部ならまだ分かるが。

31 :名無しさん@恐縮です:2020/05/26(火) 21:59:18 ID:cHxF5MQ80.net
>>13
夏休みに京都の鴨川に飛び込んで都の西北歌ってる早大生の集団がいたよ
うるさくてみっともない

32 :名無しさん@恐縮です:2020/05/26(火) 22:04:11 ID:NGe35hIZ0.net
紺碧ってそんなにいい曲かなあ
どちらかというと、「北風」「荒ぶる」のが名曲だと思う
「若き血」とか「明大校歌」はかっこいいけどね。

余談だが、六大学は校歌と応援歌がカラオケに入っている

33 :名無しさん@恐縮です:2020/05/26(火) 22:04:50 ID:AlVDb8JK0.net
>>8
トゥギャザー

34 :名無しさん@恐縮です:2020/05/26(火) 22:06:57 ID:9XVNqxjg0.net
ヘッドライン
壊すな
バーカ
死ね
ボケ

35 :名無しさん@恐縮です:2020/05/26(火) 22:07:25 ID:OVszK/DT0.net
>>25
早稲田閥が強いからホルホルできるようにしたんだろ

36 :名無しさん@恐縮です:2020/05/26(火) 22:18:38.71 ID:AfqcVTGe0.net
大学でやらずに慶応高校でスポーツ推薦やってるからね

37 :名無しさん@恐縮です:2020/05/26(火) 22:19:14.01 ID:szlLxpQj0.net
早慶に進学が多い中高一貫校だった母校では
中一から運動会の応援練習で紺碧の空と若き血の替え歌を
6年間歌わされていたので、実際に大学に入る前に覚えてた。

38 :名無しさん@恐縮です:2020/05/26(火) 22:22:54.51 ID:pQb0WRUq0.net
大学の入学式で校歌を歌える人はほぼ附属出身と院生

だが卒業式には全員唄えるようになるんだから不思議なもんだ

39 :名無しさん@恐縮です:2020/05/26(火) 22:25:44 ID:glBevs/i0.net
>>1
>数十万人の早大OBは、普段朝ドラを見ない人までテレビにかじりついたようだ。かく言う筆者もその一人である。

創価大学OBもこんな感じ?

40 :名無しさん@恐縮です:2020/05/26(火) 22:33:27.74 ID:RZRJjD4N0.net
>>39
別にかじりつかない
あーそんなもんなのか程度
志村けんの時の方が気になった

41 :名無しさん@恐縮です:2020/05/26(火) 22:39:50 ID:oyRybAdR0.net
歌詞が良いよね

42 :名無しさん@恐縮です:2020/05/26(火) 22:43:12.70 ID:8j3UNuXT0.net
Rape Club: Japan's most controversial college society
https://youtu.be/BTxZXKsJdGU

43 :名無しさん@恐縮です:2020/05/26(火) 22:44:30.56 ID:cnvHLR/30.net
>>8
三高の校歌だろ。琵琶湖周航の歌。

44 :名無しさん@恐縮です:2020/05/26(火) 22:50:33.21 ID:cs89IyIY0.net
もう20年前にもなるが
早稲田一文の指定校推薦の話来てたけど
一人暮らしが出来ないのと授業についていける自信がないという理由でその推薦蹴ってやった

45 :名無しさん@恐縮です:2020/05/26(火) 22:53:17 ID:OiyFJIJh0.net
>>44
早稲田で単位取れないって犬か猫だけだぞ

46 :名無しさん@恐縮です:2020/05/26(火) 23:21:08 ID:PcAHjID80.net
>>1
スーフリ大学は馬鹿が行くところだからな

47 :名無しさん@恐縮です:2020/05/26(火) 23:26:11 ID:tSnN2t0b0.net
>>24
それだけ知っていて、紺碧の空も若き血も知らない。
耳に残るのは都の西北

48 :名無しさん@恐縮です:2020/05/26(火) 23:43:54 ID:UAu8NNfM0.net
>>8
バカ田大学

49 :名無しさん@恐縮です:2020/05/27(水) 00:17:34 ID:d2PMx88S0.net
卒業生で在学中も早慶戦何度か観戦してたけど紺碧の空在学中でもうろ覚えだったし
時間経った今は全く歌えんぞw 校歌は流石に忘れないけど。

50 :名無しさん@恐縮です:2020/05/27(水) 00:40:22.09 ID:UEcWpy3M0.net
>>49
馬鹿自慢やめろよ

51 :名無しさん@恐縮です:2020/05/27(水) 01:49:31 ID:U3a1wYv/0.net
慶應は野球が強くて偏差値もそこそこの学校に必ず推薦枠2人以上あるんだよ。
1人はダミーの学業優秀者。もう1人は授業についていける程度の学力を持つ野球部レギュラーだ。
今は、高校から声を掛けているみたいだが。

52 :名無しさん@恐縮です:2020/05/27(水) 01:55:46 ID:KpgyZVeV0.net
都の西北早稲田の隣〜

53 :名無しさん@恐縮です:2020/05/27(水) 03:32:58 ID:Hb1yE3nX0.net
高橋由伸が到底評点足らないのに水増しで推薦で慶応言ったあと、それがばれて桐蔭→慶応のスポーツ推薦無くなったんじゃない
これは慶応スレで語り継がれてる有名な話
実際監督やらしたら馬鹿だったな

54 :名無しさん@恐縮です:2020/05/27(水) 03:36:41 ID:sjV6ZL0U0.net
NHKが公共放送に相応しくないのはこういう所。だからって
東大が出てきても気持ち悪いけど。

55 :名無しさん@恐縮です:2020/05/27(水) 03:49:00 ID:vetPxxLl0.net
紺碧の空〜

早稲田ー早稲田ーハーシャハーシャ早稲田

しか知らなかった部外人

56 :名無しさん@恐縮です:2020/05/27(水) 03:49:40 ID:vetPxxLl0.net
六甲おろしと闘魂込めてもドラマで出てくる?

57 :名無しさん@恐縮です:2020/05/27(水) 04:05:53 ID:yAH5L5JM0.net
東京6大学野球好きな得点歌

1位 紺碧の空
2位 いけ立教健児
3位 闘魂は
4位 若き血
5位 若き日の誇り
6位 紫紺の歌

紺碧の空は、本当に盛り上がりやすいメロディなんだよね。
ぶっちゃけ1位から4位までは本当に盛り上がりやすい。

58 :名無しさん@恐縮です:2020/05/27(水) 04:34:40 ID:mHD3+Owf0.net
都の性欲

しか知らん

59 :名無しさん@恐縮です:2020/05/27(水) 07:02:57 ID:hFiRDp5K0.net
球場で歌ってるの見ると宗教団体みたいで気持ち悪いんだよ

60 :名無しさん@恐縮です:2020/05/27(水) 07:25:22.50 ID:n2ETkzAK0.net
最近紺碧の空が頭から離れない
塾員なのに悔しいw

61 :名無しさん@恐縮です:2020/05/27(水) 07:32:36 ID:2NhFZkrT0.net
>>60
でも若き血はいい曲だよね

塾歌は知らんけど

62 :名無しさん@恐縮です:2020/05/27(水) 08:45:23 ID:o3e4qfVc0.net
若き血は
メロディーの進行が自然で
誰でも最初から最後まで歌える
名曲だよな

63 :名無しさん@恐縮です:2020/05/27(水) 09:07:30 ID:Kr4kg7Pl0.net
>>8
♪ムヒが丘にかゆみをとめて

64 :名無しさん@恐縮です:2020/05/27(水) 09:38:15 ID:nQrQ9RtB0.net
>53 鵜川氏死去から桐蔭の没落始まったし推薦枠維持出来る成績維持してないから 

65 :名無しさん@恐縮です:2020/05/27(水) 10:38:19 ID:LgHqF5ku0.net
都の西北
早稲田〜の隣〜

66 :名無しさん@恐縮です:2020/05/27(水) 10:43:22 ID:n2ETkzAK0.net
>>61
うん

67 :名無しさん@恐縮です:2020/05/27(水) 16:22:50 ID:+W32OaSX0.net
>>13
はーしゃはーしゃわ・せ・だぁ〜!

68 :名無しさん@恐縮です:2020/05/27(水) 18:35:59 ID:JOfe2UGR0.net
>>60>>62
慶應に入った時、若き血の語尾を上げる終わり方に違和感を感じたし、校章が幼稚園のようなマークで幼稚さを感じた。 
卒業後、最近になってようやく懐かしさを感じるようになったけど、正直、若き血やら校章について最初から馴染めました?

69 :名無しさん@恐縮です:2020/05/27(水) 22:20:04 ID:OQ7KtceK0.net
>>68
うちは明治だけど、今でも自分の大学の応援歌で戸惑う部分が一カ所ある

あとネタで
「我々は福沢諭吉が嫌いである!」
『そーだーっ!!!」
「なので一万円札が手に入ると、すぐに使ってしまう!!!」
『(笑い)』
という応援団のネタがあります

70 :名無しさん@恐縮です:2020/05/27(水) 22:59:17.52 ID:bkRWtwBv0.net
>>69
この若造どもめ

71 :名無しさん@恐縮です:2020/05/27(水) 23:12:26.05 ID:+W32OaSX0.net
>>68>>69
チャンスパターンが好きで各校見てる
若き血は一番初めに覚えた応援歌
狙い撃ちは出だしからしてカッコイイ

72 :名無しさん@恐縮です:2020/05/28(Thu) 08:35:45 ID:oJ4Ira5E0.net
応援歌といえば慶應の若き血だよ

73 :名無しさん@恐縮です:2020/05/28(木) 08:47:17.61 ID:IC9mUPsJ0.net
作家の割には冗長な文章だねぇ。

74 :名無しさん@恐縮です:2020/05/28(Thu) 08:53:27 ID:AWwtBaua0.net
>>1
プレジデントの慶応賞賛
早稲田叩き凄まじいな
早稲田の「都の西北」や「紺碧の空」
はメジャーだが、慶応の校歌や応援歌
なんか六大学関係者以外誰も知らんて

75 :名無しさん@恐縮です:2020/05/28(Thu) 08:53:33 ID:gWUduHdo0.net
>>8
自分の卒業の高校は思い出せないけど
アラフィフだからやっぱり
PL学園と池田高校は自然と口ずさむときあるわ

76 :名無しさん@恐縮です:2020/05/28(Thu) 08:57:48 ID:AWwtBaua0.net
>>1
そもそも慶応の「若き血」は「都の西北」
に比べて慶応の塾歌がいまいちだから
誕生したんだぞ
バカじゃねーのこの著者

77 :名無しさん@恐縮です:2020/05/28(Thu) 08:58:50 ID:XTChUY3Q0.net
>>13
それは明治時代にできた校歌だ

今回のは早慶戦で歌われる応援歌

78 :名無しさん@恐縮です:2020/05/28(Thu) 09:00:26 ID:s+pUN9qj0.net
朝ドラ見てるけど本当は応援団長は幼馴染だったんだな
幼馴染多くなるから外したのかな

79 :名無しさん@恐縮です:2020/05/28(Thu) 09:00:47 ID:XTChUY3Q0.net
>>30
早稲田の通信は卒業までに400万円以上の学費がかかるらしいぞ
専門学校に行ってなんかの国家資格取った方がコスパいいぞw

80 :名無しさん@恐縮です:2020/05/28(Thu) 09:01:42 ID:XTChUY3Q0.net
>>40
創価大学OB?

81 :名無しさん@恐縮です:2020/05/28(Thu) 09:08:10 ID:dIjof+It0.net
岸壁の母?

82 :名無しさん@恐縮です:2020/05/28(木) 09:11:44.36 ID:9N0m/wxv0.net
所沢体育大学早稲田キャンパス

83 :名無しさん@恐縮です:2020/05/28(Thu) 09:45:20 ID:exdnnbgB0.net
詩先でこれを一週間・・・
モンスターやな

84 :名無しさん@恐縮です:2020/05/28(Thu) 11:29:57 ID:Y83G3KZ80.net
>>82
明治「受験料返せー」
「何学部受けたと思ってるんだー」
「所沢キャンパスは俺たちが建てたー!!!」

ラグビー早明戦でのヤジ(実話)

85 :名無しさん@恐縮です:2020/05/28(Thu) 11:35:32 ID:kmQMqzCI0.net
>>11
同志社といえばラインの護りをベースにしたやつ

イェール大学とメロディー同じとか反則やろ

86 :名無しさん@恐縮です:2020/05/28(Thu) 11:38:41 ID:kmQMqzCI0.net
>>26
巖手縣の中等野球應援は
全國民一度は目にすべき

冨士登山と同じ

87 :名無しさん@恐縮です:2020/05/28(Thu) 11:40:38 ID:kmQMqzCI0.net
>>37
ダッシュ慶応の替え歌と
コンバットマーチの鼻歌くらいは
日本中何処行ってもやらされるだろw

88 :名無しさん@恐縮です:2020/05/28(Thu) 11:42:47 ID:8RgKLe2l0.net
>>8
やればできるは魔法の合言葉の校歌

89 :名無しさん@恐縮です:2020/05/28(Thu) 11:43:37 ID:kmQMqzCI0.net
>>57
とりあえず
セントポールウィルシャイントゥナイトが神曲

まで読んだ

90 :名無しさん@恐縮です:2020/05/28(Thu) 11:44:52 ID:rMTMiuB00.net
そんなに秀逸なメロディーでもないよね
紺碧の空

91 :名無しさん@恐縮です:2020/05/28(木) 11:47:58.78 ID:8p7m1LSk0.net
なんか頭にこびりつくメロディだ

92 :名無しさん@恐縮です:2020/05/28(Thu) 11:53:06 ID:kmQMqzCI0.net
>>56
闘魂こめては作曲年代的にやらなそう
大阪タイガースは関西の視聴率を取りに行くならやるかも

栄冠は君に輝く、オリンピックマーチ
あとは暁に祈るのように福島三羽烏揃い踏み作品は
何か一つは絶対やりそう

93 :名無しさん@恐縮です:2020/05/28(Thu) 11:54:51 ID:JJqTOfQb0.net
>>1
♫完璧な馬鹿、教育学部〜♫

94 :名無しさん@恐縮です:2020/05/28(Thu) 13:07:53 ID:9GNvLNyM0.net
工業高校からでも、体育学部なら早稲田に入れる。

95 :名無しさん@恐縮です:2020/05/28(木) 13:11:54.62 ID:Y83G3KZ80.net
>>94
体育学部

96 :名無しさん@恐縮です:2020/05/28(Thu) 13:55:45 ID:ghjv4yrU0.net
>>56
六甲おろしの回は、オープニングも特殊オープニングで六甲おろし。

97 :名無しさん@恐縮です:2020/05/28(Thu) 18:11:23 ID:gCaeF8kK0.net
>>74
関西人にとっては高校野球で奏でられる「ダッシュ慶應」の方は有名だよ。ただし、メロディーだけ。曲名や慶應由来とは全く知られていない。
若き血なんて誰もしらないし、紺碧の空も知らない人が多いよ。

98 :名無しさん@恐縮です:2020/05/28(Thu) 20:39:31 ID:oJ4Ira5E0.net
早稲田は人 人 人 ウザいほどの人だらけ
5万人 日大に次ぐマンモス大学
自慢は孔子学院と中国人3千人
盗作した校歌を歌う不思議な大学

99 :名無しさん@恐縮です:2020/05/28(Thu) 21:11:04 ID:4Ipbc1tr0.net
1点取る度に歌うなようざい
なら満塁ホームランなら4回歌えよ

100 :名無しさん@恐縮です:2020/05/28(Thu) 21:20:57 ID:TtpyxU/f0.net
>>99
ギャーギャー言っている割には知っているじゃないかw

ホームランホームラン××
って歌っているときに凡退して、すぐに名前を変えるところは見事だ
ボードをねっもているチアはいちいち後ろみなくても選手分かるんだよなあ

まあホーム側の上にも小さな電光掲示板あるんだけど

101 :名無しさん@恐縮です:2020/05/29(金) 22:21:51 ID:1MiyKp+v0.net
在日精神だっけ

102 :名無しさん@恐縮です:2020/05/29(金) 23:49:37.54 ID:YxorDha/0.net
>>90
そうかね?

103 :名無しさん@恐縮です:2020/05/30(土) 02:03:26 ID:y37MPGpg0.net
古関裕而はやっぱり東京オリンピックの行進曲が素晴らしい
長崎の鐘も古関裕而とは知らなかった
戦時中は軍歌も書いたけど、長崎の鐘は詞もメロディも良いわ

104 :名無しさん@恐縮です:2020/05/30(土) 05:57:51 ID:aOxsyiuj0.net
>>103
うちの大学校歌も軍歌っぽい
古関じゃないけど

総レス数 104
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★