2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】犠打ギネス記録の元巨人・川相昌弘氏が絶句した「送りバント無意味説」★2 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2020/09/16(水) 00:19:33.29 ID:CAP_USER9.net
9/15(火) 19:23
デイリースポーツ

犠打ギネス記録の元巨人・川相昌弘氏が絶句した「送りバント無意味説」
 戦術について話す武井壮(左)と野球データ収集会社DELTAの岡田友輔氏
 元巨人2軍監督でギネス記録の通算533犠打を誇る「送りバントのレジェンド」川相昌弘氏が、16日に放送される毎日放送のバラエティー「戦え!スポーツ内閣」(後11・56)にリモート出演。野球分析術「セイバーメトリクス」で表される「送りバントは無意味」という説に思わず絶句する。

 セイバーメトリクスとは「身体が大きい」「スイングが速い」など、印象だけで語られがちな選手の評価を、統計学的な分析で見直そうという考え方の総称。今回は、プレーヤーたちがセイバーメトリクスについてどう思うのかを議論する。

 これまでの日本の野球では、無死1塁の場面で選択される戦略は「送りバント」が常識だった。しかしセイバーメトリクスの近年のデータでは「送りバントは無意味」とされる。実際にセ・リーグで行われた送りバントの総数は2011年の151回から19年の95回と、10年で4割も減少している。このデータを川相氏に見せることになる。

 画面に川相氏が映し出された瞬間、スタジオは「やめろ!」と声が飛び交い大慌て。送りバントへの熱い思いを語る川相氏に、MCのブラックマヨネーズ小杉竜一は「(送りバントは無意味と)言われへんようになってきてる」と嘆く。

 意を決したスタッフが「最近は送りバントをするべきではないというデータが出ている」と切り出す。長い沈黙ののち「…数値だけで判断はできない」と川相氏。小杉は川相氏に「うちのスタッフは出入り禁止にします」と謝罪した。

 ほかに「盗塁はハイリスクローリターンなのでしないほうがいい」「投手の能力は防御率だけでは測れない」「野手の守備能力はエラー数では分からない」など、これまでの球界の常識を覆すデータを紹介する。

https://amd.c.yimg.jp/im_siggI9YHBzx7aj.3rb1RNVLnqA---x640-y427-q90-exp3h-pril/amd/20200915-00000122-dal-000-2-view.jpg

https://news.yahoo.co.jp/articles/9f1fec323186f97f86f1560e6f16e0cb9c10938a

★1が立った時間 2020/09/15(火) 19:56:44.64
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1600167404/

2 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:22:07.51 ID:+wUYtQn5O.net
たしかに阪神はバントばっかだから無意味

3 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:23:14.05 ID:rotIehhH0.net
ゲッツー防ぐ為でもあるから無意味ではなくない?

4 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:24:59.82 ID:0e1gzJPD0.net
2割しか打てないならバントしとけ

5 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:25:38.64 ID:UYnTJVvm0.net
川相は悪くない
川相は誤った知識の犠牲になったのだ

6 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:25:41.11 ID:CFAIx5my0.net
アウトカウントが増えるだけ、それなら、ボテボテのセカンドゴロを打って、1死2塁にした方が良い!

7 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:25:43.29 ID:+wUYtQn5O.net
>>3
バントでゲッツーあるし
バントをしなかったから必ずゲッツーになるわけでもない

8 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:25:46.18 ID:ksP4/WnP0.net
アスレチックスは盗塁見直して増やしたら強くなったとか
盗塁無意味とは何だったのか

9 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:26:00.19 ID:nyqBLLze0.net
各球団の4番を集めたチームとバントやら盗塁が得意な人が居るチームで対戦して白黒つけよう

10 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:26:44.86 ID:rotIehhH0.net
>>7
うんいやだからこそ確率の話でさ

11 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:27:44.62 ID:BqDLqOtn0.net
>>3
当然そのデータも含めてあるんだろ?

12 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:28:32.17 ID:YMIJNPRv0.net
>>10
勿論その確率も加味した上での話だよ

13 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:28:40.13 ID:rotIehhH0.net
>>11
そうなのか
番組視てみよう

14 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:29:00.36 ID:BqDLqOtn0.net
ジャイアンツ増田が盗塁してワンヒットで帰ってきてるけどな

15 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:29:08.33 ID:+wUYtQn5O.net
そもそもバントいつも成功するわけじゃなし

16 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:30:02.51 ID:OvREpkT30.net
>>15
成功率高いから態々バントにするんだよ

17 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:30:08.07 ID:hZNXdzVH0.net
バントばっかりつまんないよね平野さん

18 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:30:55.31 ID:LL77hZ0B0.net
OPS.609以上の打者は送りバントをするべきではない
それ以下の打者はケースによってバントもアリ

前スレ見たけどこんな感じでいいの?

19 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:31:43.23 ID:+wUYtQn5O.net
>>16
それを含めていらない説だから

20 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:31:50.82 ID:WVUAIWqr0.net
無死一塁からゲッツーになる確率も知りたいな

21 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:31:51.29 ID:N5YpJlz/0.net
現代のプロ野球は単純に昔のいわゆる2番打者飛ばして3番を2番に置くのが主流
プロのレベルならそれの方が面白くていい
是が非でも点のとりたい場面はメジャーでも普通に送りバントはするからデータだけ見てバントが無意味というのは暴論だけどな

22 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:31:55.95 ID:NtVaxBQF0.net
つまりセーフティーバントが大正義って事か

最悪進塁打、決まれば一二塁、失策絡めば一三塁

23 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:33:01.31 ID:mgTO5rYf0.net
打率1割ぐらいのバッターがバントして打った場合とどっこいどっこいぐらいなんだろ?
川相はバッターとしてもそこそこで足もそこそこ速いからまるでバントする意味なかったという

24 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:33:57.49 ID:5dio28/D0.net
1点を争うゲーム展開のときはバントは有効だけど、
点差がついた場合はアウトカウントを献上するだけだよな。

25 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:34:23.29 ID:OvREpkT30.net
>>19
いや
そもそもバントいつも成功するわけじゃないし

への反論

26 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:35:21.76 ID:kdOqRMdJ0.net
>>1
やっぱり今日の主審白井だった
どうりでおかしいと思った
だから坂本と岡本を途中交代させたんだな
あんな素人判定でバッティング崩されたら堪んない

27 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:35:59.08 ID:naSxISej0.net
そこまでリターン無い割に結構失敗する作戦だよな

28 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:36:39.99 ID:N5YpJlz/0.net
>>22
セーフティーバントは失敗してゲッツーの可能性を上げてしまうからな

29 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:37:19.23 ID:bV4YGwc+0.net
一つ進塁させるためにアウトを一個献上するのは非効率ってデータがあるんやろな
前からそんな気はしてた

30 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:37:23.99 ID:f+RUNTAH0.net
和田豊監督が決まりきって初回から送りバントしてた。相手が二流投手でも。嫌になったわ

31 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:37:53.13 ID:1tQwhqy30.net
>>3
そういうことも含めた上でヒッティングの方が得策ってことだろ

32 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:38:02.92 ID:WC5s7gB10.net
>>16
npb2019年の平均でセーフティバント含めたバント成功率は大体8割
しかし勝利期待値のWPAを向上させた球団は巨人1チームしかない
どの球団もバントを有効に使えてない

33 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:38:25.52 ID:PIcJLd7d0.net
>>5
むしろそのおかげで生き残れた

34 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:38:31.61 ID:xEaHComY0.net
長嶋「代打、川相」
東京DM「うおおおおお!」

35 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:38:49.72 ID:XGdek+J/0.net
阿部はバントしたほうがいい
ゲッツー多すぎ

36 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:38:53.46 ID:dPZUfub30.net
和田の時はバカの一つ覚えって言われて、
川相は優勝の影の立役者って言われたのに。

37 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:39:21.70 ID:xcESv7aI0.net
>>34
晩年は代打バントで盛り上がるっていう訳の分からない状態になってたな
落合監督がよくやってた

38 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:39:24.04 ID:IB2uq81w0.net
>>9
10年以上前に結果でてるやん

39 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:39:28.57 ID:4WZ1B8UD0.net
フライ→落ちてくるボールを取ればアウト
ゴロ→地面を転がるボールを取って投げて取らないとアウトにならない
エラーの確率は圧倒的にゴロ
特に高校野球ではバントでゴロを打つのは有効
プロ野球のレベルを考慮すると個人的にはバントのゴロは有効に思える
メジャーはいらない

40 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:39:39.00 ID:yqb9eMyR0.net
すまんどういう意味?
単純にノーアウトからバットを振った後の生還数より
ノーアウトから送りバント後の生還数の方が少なかったってこと?

41 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:39:42.24 ID:dSci5Ii00.net
サヨナラのランナーならともかく得点効率下げる意味ないよな

42 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:40:08.86 ID:TUDzTOre0.net
バントの成功率を平均化した結果であって、川相のバントの成功率から導き出したデータではないだろ
バント成功率高い人の場合のデータも出すべきでは?

43 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:40:28.40 ID:8Dz/m8ce0.net
バントと盗塁をしないチームと
バントと盗塁を適度にするチーム
どっちが強いか

44 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:40:47.60 ID:5vNY6Qqf0.net
送りバントは無意味でもランナー居るときのセーフティーバントはどうなんだろか?

45 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:41:10.79 ID:bV4YGwc+0.net
落合中日がチーム打率最下位で優勝したシーズンがたしかあったけど
送りバントしまくってたな

46 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:41:31.54 ID:JmMsMgSg0.net
川相を呼ぶなよ可哀想だろ

47 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:42:13.55 ID:Ewy++z9d0.net
>>38
史上最強打線は得点ではリーグダントツ1位だったんだよ
その代わり守備と投手が崩壊して防御率もワースト1位だったけど

48 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:42:22.15 ID:fTRcj58P0.net
プロでは禁止にすべき
もしくは専属ピッチャーのみ可

49 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:42:35.78 ID:KuvUIfTK0.net
>>39
統計だから元になるデータの出どころやとり方で話が変わってくるわけだな

50 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:42:38.87 ID:yqb9eMyR0.net
>>45
チーム打率最下位で優勝って監督としてはかっけーなw
神采配感

51 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:43:09.25 ID:p5YpicdG0.net
>>45
あれぐらいのとてつもない貧打線だとバントしても得点期待値は上がるよ

52 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:43:46.20 ID:1WN37Kfk0.net
>>24
もう少し正確に言うと1点とればほぼ勝ちが決まる場面ぐらいしかバントは有効じゃない
例えば9回裏同点の無死2塁とかな

53 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:44:10.00 ID:bV4YGwc+0.net
>>50
いやなんか余りにも貧打だったから仕方なくやってたとか

54 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:44:37.91 ID:1tQwhqy30.net
>>39
でも長打を考えたらゴロよりフライの方が多い

55 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:45:38.99 ID:N5YpJlz/0.net
例えば俺が監督で川相の次の打者がトラウトとかメジャーの強打者が揃ってたらバントのサイン出すだろうな

56 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:45:55.15 ID:aJzu96520.net
少し率の良い神風特攻隊?

57 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:46:13.04 ID:08j5me2E0.net
盗塁はピッチャーの集中力を削るしどうなんだろ?

58 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:46:41.37 ID:1tQwhqy30.net
>>40
ノーアウトとは限らない
バントの選択肢がある場面での統計をいろいろ計算した結果がバントを選択するよりヒッティングを選択した方が得点に繋がったり多くの得点になったりする可能性が高いってこと

59 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:47:05.30 ID:bV4YGwc+0.net
>>55
そんな打線なら川相なんて使わんやろ

60 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:47:06.44 ID:8Dz/m8ce0.net
仁志
川相
松井
清原

初回
仁志がヒット
川相 バントか強行
どれが点取る確率が高いか

61 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:48:29.90 ID:dCJPQWe20.net
>>55
川相自体が打率3割残せる程の巧打者だからなあ

62 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:49:20.25 ID:fY5sYl7f0.net
>>34
コーチ「カントク!バントの仕草で川相の代打とか」

63 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:51:38.06 ID:O4gOtFPg0.net
送りバントは出来て当たり前

64 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:51:46.39 ID:dSci5Ii00.net
>>55
それだったらゲッツーなくした方がいいかもしれんけどそんな打線ならバントなんてしなくても勝てると思うわ

65 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:51:56.03 ID:hDnT2/1lO.net
クイックとゲッツーシフトでヒッティングの打率が上がる状況なんだろうからなぁ
よほど貧打で無ければヒッティングに専念させた方が良さそう

66 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:53:01.13 ID:fY5sYl7f0.net
西武がバントで送ったランナー帰ってきたけどなあ
森監督の時は

67 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:53:22.25 ID:a22lt6cm0.net
盗塁は、成功率の問題だから。
成功率70%ぐらいから、盗塁を考えていいんじゃなかったか。
成功率80%の赤星レベルなら常に狙ってもいい。

68 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:54:43.37 ID:4vfWt+hf0.net
>>29
野球という競技の攻撃はどういうものなのかをよく考えればわかるんだよな
どんな形でも打者が出塁し続けさえすれば永久に攻撃は終わらないし、得点は入り続けるんだから
それを目指さなきゃいけない

いかにアウトカウントを増やさずに攻撃を続けられるかが重要なのに
自らアウトカウント増やすとか間抜けすぎるわな

69 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:54:47.57 ID:CkIqjeM80.net
こんなMLBが40年前に通った道を未だに議論するのが現在のNPBのレベルなんだよね

70 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:55:11.69 ID:yf3Tsfna0.net
>>3
その代わりバントはほぼ確実にアウトになるからね。
打てばゲッツーの確率は上がるけど、ヒットでアウトにならない確率も上がる。
その辺を全て計算した上で打った方がいいという判断では。

71 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:55:57.02 ID:98DPNt7W0.net
送りバントしても、次のバッターが凡退したら
成功しなかったことになるわけでしょ

72 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:56:13.52 ID:EZpl863Q0.net
燃えプロならば…

73 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:56:50.34 ID:x3x8ZqQx0.net
盗塁は八割、投手はwhip、守備はuzr

74 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:57:05.44 ID:a22lt6cm0.net
バント失敗でゲッツーだと、もうこの試合は負けたって感じになるな。

75 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:57:06.82 ID:xibTEjDT0.net
何回で点差がいくつなのか、打者は誰でバッテリーは?
送りバントが有効か無意味かは条件に依る。

すごく簡単に言うと、相手バッテリーが「送ってくれてよかった」と感じる場面は無意味。

76 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:57:18.51 ID:2hbFoakT0.net
>>69
未だにMLBは何も考えず振り回してて守備は日本人の方が上手いとか思ってる奴すらいるし

77 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:58:46.65 ID:wL6v9QWV0.net
高校野球における無死一塁上位打線送りバント絶対説

78 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:58:47.41 ID:ynlED+I20.net
メジャーの選手は雑なんだよ
考えて野球をやってない

79 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:59:00.83 ID:bV4YGwc+0.net
例えばピッチャーに送らせるなら効率いいかもだけど
バントって怪我が怖いんだよね

80 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 00:59:27.16 ID:r8e+6Slw0.net
犠打→手堅く1点
強打→大量得点

極論すると10-0と0-1で1勝1敗のチームよりも1-0と1-0で2勝したチームの方が優勝となるのが野球

ムラのない得点力>>>ムラのある爆発力
となる

81 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:00:26.31 ID:s9D8RknR0.net
ゲッツー防ぎと、ワンヒットで得点、その2つの理由でバントするんだろ
バントで相手の守備が乱れてエラーする場合もあるからな
ここはバントと思わせておけばバスターで前進守備の間抜けてヒットの確率あがるし
バントだけで測れないものが複雑に作用すると思う

82 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:00:35.63 ID:wL6v9QWV0.net
それよりも敗戦処理を野手に投げさせて投手を温存する作戦はあってもいいと思う

83 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:01:12.08 ID:ucIfn8uv0.net
バントは意味ないが盗塁はあると思う
ピッチャーを疲弊させてミスを誘う
ボディブローのように効いてくる
盗塁しないって分かってたらピッチャーは楽だと思う

84 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:01:29.15 ID:yf3Tsfna0.net
>>69
この人が現役の時に既にMLBではマネーボールが実践されてたのにね。
勉強した上で「日本の野球には合わない」ならいいんだけど、全く知らないってどうなのよ。

85 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:01:30.14 ID:SWBAw8pu0.net
騙されるなよ
これノーアウト一塁での得点期待値の話だから
1点でもいい得点確率の場合はバントも有効
複数得点狙う場面でノーアウト一塁からバントするチームないw

86 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:01:32.49 ID:k4R3j1T30.net
バントが意味あるのは、連打するのが難しい好投手相手の時ぐらいだろ

87 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:02:04.95 ID:h/qVzIXp0.net
確率だけでいうなら打率が高い順に並べてバントせずにフライを上げるようにするってのか今の理論では最強なんだっけ
個人的には意味あると思うけどねバント

88 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:02:12.78 ID:kzNsMTC+0.net
点が取りにくいエースや抑えに対して、1点取るためにバント
→必然的に得点期待値も得点確率も低くなる。

一方、敗戦処理やバッピに対して
→バント使わずに大量得点

この辺も考慮しないと、統計データでしかないからなぁ。

例えば防御率2点以下と、
防御率4点以上の投手を相手にした時
これらの数字がどうなるのかは興味ある。

89 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:02:59.05 ID:RCjojOxs0.net
投手とか打率一割の巨人小林みたいな自動アウト打者なら送った方がマシかも
打順回ってくる二番に川合のような打者置いてバントさせるのは間違いかもな

90 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:03:52.70 ID:bV4YGwc+0.net
>>86
好投手相手にわざわざアウトを献上するの?って話だな

91 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:04:00.40 ID:TFmGipCQ0.net
> 「…数値だけで判断はできない」と川相氏

かわいそうだけど数値だろ

92 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:04:03.91 ID:gU9f7uiU0.net
池田エライザの次に勢いのあるスレが川相w

93 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:04:16.94 ID:yf3Tsfna0.net
>>76
MLBに行った内野手は真っ先に守備で不合格になるのになあ。

94 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:04:18.15 ID:YnganeQO0.net
>>80
だからその手堅いはずの一点が実はイメージ程入ってないってことなんでしょ

95 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:04:30.37 ID:CB+amF2K0.net
これって試合をすると負けるリスクがあるからしない方がいいってことだろ?
むしろ野球をすると怪我をする可能性があるので辞めましょうが正解

96 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:04:45.84 ID:+r+lBbO90.net
日本人バッターは糞だからバントにたどり着いた
レベルの高い選手が多いメジャーの理論当てはめるのは違うだろ
日本人バッターが糞なのはメジャー挑戦失敗し続けてるの見ると揺るぎのない事実だから

97 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:05:22.93 ID:SWBAw8pu0.net
>>94
これ得点期待値の話やで
一点狙いならバントはあり
前スレで結論出た

98 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:05:29.76 ID:CkIqjeM80.net
日本野球における送りバントの意味は精神安定剤の役割が大きい
監督は采配した感が出せて満足
選手もヒットを打つより遥かに簡単な仕事が出来て満足

実際勝つための効率なんかどうでもいいのよ

99 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:06:08.77 ID:+r+lBbO90.net
川相が打てたらバントなんかしてないよ
打てない糞だからバントするしかなかった
そんなもん本人が言う訳ない

100 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:06:14.38 ID:45tD+L+g0.net
川相って生涯をかけて味方の邪魔し続けたんだよなw

101 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:06:29.47 ID:fZ/cKqG40.net
未だに現場にOPSすら浸透してるから怪しいのに川相の時代にこんなこと言っても無意味
当時は必要な能力だったし戦力だったよ
森西武も落合中日もバント多かったし

102 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:06:51.97 ID:4tpUqi5Z0.net
>>80
なんで都合よく手堅い時だけ無失点なんだよ

103 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:07:20.41 ID:+r+lBbO90.net
日本人バッターは満遍なくレベル低いからバント戦法に行き着いた
3Aの糞みたいな外国人が打撃タイトル取れるようなレベルでしかない

104 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:07:32.61 ID:7aT6U2v50.net
後ろに松井落合が控えてるのにバントしない方がおかしい

105 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:07:39.28 ID:s9D8RknR0.net
>>80
なるほど
点取りゲームだけど大量点も1点も試合の点差によって重要度が違うしな

106 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:07:46.04 ID:QYpU9mS50.net
バントの最大の効用は選手も監督も『仕事した感』が出せることだろ
得点効率とかどうでもいい

107 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:08:10.19 ID:ucIfn8uv0.net
数年前の国際大会で日本とどこかが戦って同点で延長になった
その時なんとかルールで走者1、2塁でスタートした
つまりノーアウト1、2塁
この場面で日本側のバントが決まり結果ランナーは帰った
こういう特殊ケースならバントは有効だと思った

108 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:09:15.55 ID:cAgm1Bqu0.net
統計で確率の期待値の話だから数試合程度では片寄るだろ
下手すりゃ百万試合は積み重ねなきゃいけない
だから短期間なら悔いの残らない方を選択すりゃええ

その選択に応えられるように選手は用意するだけ
そして応えた川相選手に無意味でしたよなんて言うのはナンセンス

109 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:10:09.86 ID:4WZ1B8UD0.net
>>49
日本なら違った数値になってるかもな

110 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:11:46.17 ID:eR1TovhJ0.net
>>107
ノーアウト2塁だと送れば
ノーヒットでも得点できるケースが増えるから

111 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:11:59.09 ID:xibTEjDT0.net
>>97
同点で九回裏、ノーアウト一塁。
普通、バントだよなw

112 :ぴーす :2020/09/16(水) 01:12:01.53 ID:ztxQeq0J0.net
OPSでみるとバントしてもいい選手

113 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:12:39.01 ID:go+os0bz0.net
川相は生涯打率が0.266だからそこそこ打てるからバントが有効だったとも言える

114 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:12:53.52 ID:S7U7jQLE0.net
このデータはバントシフトを敷いたにも関わらずキッチリ送られた時の守備側の精神的なダメージとかは加味されてるの?

115 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:13:04.40 ID:f+RUNTAH0.net
川相のバントってベンチも盛り上がるんだよ、データを超越した価値があると思うけどね。阪神ファンだけど、少なくとも見てる分には嫌だった。成功率も9割以上だし

116 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:13:55.17 ID:dHVQmEHq0.net
こんばんは

117 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:13:57.97 ID:iD0M+gp7O.net
守る野球が出来なくなってきたんだよ
点を取りまくる野球になってきたからそうなった

118 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:13:58.60 ID:fZ/cKqG40.net
ヒルマン日ハムの時代ですらバントせざるを得なかった
バント否定派の工藤すら現場行ったらバント多め
今の時代すらこれなのに川相時代をどうこう言っても気の毒

119 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:14:49.50 ID:wRpOBcPf0.net
>>8
盗塁は投手にプレッシャー与えられるから意味ないようには思えないわー

120 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:14:52.32 ID:eR1TovhJ0.net
今のプロ野球と当時とじゃ大分変わってるし
だからといって当時の価値がなくなるわけじゃないのに
それを川相に聞くのは失礼にもほどがある

121 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:15:22.88 ID:TRbGJsSx0.net
川相と宮本を見てきた奴、バントが簡単だと思ってる説

122 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:15:41.14 ID:ZkYRnERk0.net
そういう事を言ってると、
野球やスポーツ全てが無意味という方向に行く。
預金通帳の残高が大好きな連中が言ってそうだが、

123 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:16:09.37 ID:s9D8RknR0.net
バントされると投手はマウンドから降りてこなきゃいけないし地味に疲れるだろw
バントされて得点圏にランナー置いたら失投できんから投手にプレッシャーになるし
盗塁もそうで、投手はランナーが気になって次の打者に100パー集中できなくなる
心理的なものは数字に出てこないから

124 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:16:27.38 ID:ucIfn8uv0.net
上で言った試合の影響か、別の国の国際試合見たら結構バントを多用するように
なったんだよ
明らかに付け焼き刃でヘンテコなポーズでバントしてて全く練習してないの
丸わかりだった

125 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:17:11.52 ID:r3nbUTwe0.net
確率がすべてじゃない、バントが必要な場面というのもあるんだよ
俺はこれをアカギで学んだわ

126 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:17:24.81 ID:4tpUqi5Z0.net
>>123
それプロの話じゃないでしょ

127 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:17:28.30 ID:2j/XQQLv0.net
次の打席に立つ選手の能力と状態にもよると思う
我が日ハムみたく1割打者をずらりと並べる場合2者連続安打の確率は劇的に低いから送って1人の安打で帰れる状況を作った方がよさげ

128 :ぴーす :2020/09/16(水) 01:17:50.46 ID:ztxQeq0J0.net
ノーアウト一塁でバントするべきかの目安はOPS.609だからやってもいいけど年に
50回も必要はなかったはずだしそんな選手二番にしちゃだめだ

129 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:18:22.13 ID:xibTEjDT0.net
>>124
練習してなくて、バントなんかできるわけないだろw

130 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:18:24.29 ID:ZdX1jS0w0.net
>>122
貧乏人がいきなり飛躍してて笑うわw

131 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:18:26.51 ID:amupVWNg0.net
打てるのは振ればいいし、打てないのは送っていいんじゃね
メジャーが言うてるのいるけど、そのメジャーで川崎が1回に送りバントして違反打撃(足出た)でアウトって珍事やらかしてるぞ
あちらも振らせて期待できないのにはバントさせるんだよ

132 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:19:05.18 ID:zqtniBUT0.net
川相がレギュラーだった時は斎藤槇原桑田の3本柱いた頃じゃん
補強に走った時代と違ってロースコアで勝つタイプのチームだったんだから正しいだろ

133 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:20:23.10 ID:ucIfn8uv0.net
>>129
どうだろうな
見るからにおかしなポーズだったからな
恐らく急造だったと俺は予想してる

134 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:20:32.59 ID:ZdX1jS0w0.net
セイバーっつうのは膨大な量のデータで最終的にどうなるかって話だから
ミニマムな話になったら変わる
そこを理解してない奴が多すぎる
ランナー得点圏に抱えたら途端に挙動不審になって縮こまるような奴だったら送った方がいいに決まってるなんて誰でもわかる
プロだからそこまで酷くないとか言う奴は野球まともに見てない奴だわ

135 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:21:55.60 ID:CkIqjeM80.net
川相の成績みてたけど盗塁死の数が酷いな
盗塁2 盗塁死10なんて年もある
何を思って走らせてたんだよ長島は

136 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:22:29.78 ID:NlhHcgcy0.net
>>96
そのリーグの相対的な投打のバランスの中でどれぐらいの打撃成績だと
バントは統計的に非効率かって話だから、日米のレベル差は関係ないよ

1点取りに行く場合も大量点取りに行く場合も、日本でも大半の打者はバントさせない方がいいって話

137 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:22:41.54 ID:rEZj2bK00.net
>>85
2点差の8回に送りバントとか結構するよ

138 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:22:51.95 ID:yf3Tsfna0.net
>>109
鳩山の論文はどっちのデータで書いたんだろ。
暇人なんだからまた計算して発表して欲しいw

139 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:23:50.28 ID:vp5X5xsD0.net
野球知らんが戦術の幅は多ければ多いほどええやん

140 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:23:53.52 ID:fZ/cKqG40.net
NPBの2014〜2018の5年分のデータ

状況    得点期待値 得点確率
0アウト一塁  −0.13点 −0.7%
1アウト一塁  −0.182点 −4.5%
0アウト二塁  −0.154点 +2.1%
1アウト二塁  −0.33点 −14.6%
0アウト一二塁 −0.49点 +1.8%
1アウト一二塁 −0.379点 −13.9%

https://file18-d.kuku.lu/files/20200915-1446_bdf2829b9c99cbcb288bf948af3b21c3.jpeg

141 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:24:13.62 ID:TRbGJsSx0.net
>>132
先行逃げ切り型だったね。1点でいいから先に取ってリードして試合展開してた

142 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:24:22.01 ID:CkIqjeM80.net
>>137
それランナー1,2塁とかだろ
ランナー一人で2点負けてて送るバカは流石に居ないだろ

143 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:25:47.24 ID:dLm3MynZ0.net
送りバントは日本野球文化だから
無駄とか有用かは問題ではない。
統計的に四球選んだ方が断然お得

144 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:26:13.18 ID:TwD1osP50.net
>>135
ミスターの考えが常人に理解できるわけないw
マルちゃんや仁志を外野守らせたりしてたからなww

145 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:26:48.88 ID:xibTEjDT0.net
>>142
「この投手からウチの打線で1回で2点取るのは無理・・・9回に賭けて1点取っとくぞ!」

146 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:27:07.76 ID:rEZj2bK00.net
>>142
ゲッツーになったら監督叩かれるからな

147 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:27:15.61 ID:Qge/0ceb0.net
今のNBAが3ばっかりと同じじゃないの?

148 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:27:41.93 ID:I16bmGp70.net
>>134
その通り
だからそのミニマムの試合を勝つために監督が采配するわけでね
他にやることもちろんあるけど、絶対にバントしないとか決まってるなら監督AIで良いしな

149 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:27:50.90 ID:OYuU571N0.net
このセイバーメトリクスってホントに面白い。20年若かったらこういうのに携わる仕事したかったわ。

150 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:27:59.30 ID:f+RUNTAH0.net
>>135
確かに脚力があるイメージはないね。2番遊撃手ってだけで走らせてるっぽい

151 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:28:16.16 ID:pUaP/EWd0.net
>>142
高校野球だとたま-にやる監督いるな
勿論言うまでもなく愚策でネットでも批判の嵐になるけど

152 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:29:15.75 ID:hrdUPBWo0.net
バント無し盗塁無し
つまりラミレス最強じゃん

153 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:30:07.01 ID:yd+oKUBw0.net
全部が古い。もう言い尽くされてる話題

154 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:30:24.29 ID:UXOtentj0.net
鈴木大地とか打率3割超えてるのにバント多いんだが
楽天の監督は何やってんだよ

155 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:30:24.64 ID:TRbGJsSx0.net
>>140
バント前提の指標じゃん。
それ見ると1点が必要な場面では、ノーアウトでランナーが2塁にいるなら有効だな。

156 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:30:41.44 ID:MNKGqW4U0.net
長打力がある選手じゃないとメジャーに上がれないアメリカと、小粒な日本でもセイバー的に結果は同じなのかな?

157 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:30:46.09 ID:7JZVIuXs0.net
送りバントは7回以降解禁にすればいい

158 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:30:49.07 ID:Nie0miCR0.net
>>99
規定打席で打率.302残してるしチーム内でも一番打率高かったシーズンが結構ある打者だぞ
90年代前半の巨人とか結構貧打だったからこういう打者は貴重だった

159 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:31:01.38 ID:ID+quFDf0.net
川相は凹む事ない
ベンチの指示を忠実に実行できたのだから

160 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:31:30.06 ID:Y+cciuBg0.net
たとえば、送りバントする人の次に回る打者の中に、バッテリーのクセとか完全に見破っていて、ほぼ確実にクリーンヒット打てると見込まれるなら、大いにアリだろ。
統計学の使い所をちゃんと見極めなきゃ意味ないよねー。

161 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:32:09.02 ID:YzbqdzOt0.net
>統計学的
これにごまかされるのは情弱
過去と最近のデータをどう扱うかで恣意が入る
>近年のデータ
だけの分析は近年の趨勢を語っているだけで、過去の行為が無意味という結論にはならないよ

162 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:32:18.82 ID:AOhvyGDs0.net
川相みたいな名手はまた別の話だろ

163 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:32:30.09 ID:YdtQBTqb0.net
>>3
バントも意外と失敗するからな
ゲッツーは印象が強すぎて多く思えるだけ

164 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:32:49.75 ID:go+os0bz0.net
>>159
代打川相、ミスターはバントの構えしてるで、100%バントやるって分かってても止められないのはヤバい(ヤバい)

165 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:33:04.53 ID:Md4lW1Sk0.net
無意味なのにプロで活躍してたってある意味スゴイ

166 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:33:11.88 ID:9P3sdyWB0.net
>>162
通算成功率.950とかバケモンだしな
バント抜きにしてもいい選手だった

167 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:33:50.86 ID:4crkr+/F0.net
川相さんが現役の頃と
今が同じだと考えてるから
話が全く噛み合わないのでは?

時代によって
(投手はあえて除外するが)打者のレベルは違うだろうよ。
なんとかボールとか、統一されてないボールとかもあった時代の記録と比べるなよ。

168 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:34:22.74 ID:fZ/cKqG40.net
>>155
書き忘れたけどバント成功率100%が前提なので失敗も込みにするともっと下がる

169 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:34:35.32 ID:Mmrk94u90.net
セイバーメトリクスとか野球しかやらない野球バカが統計のみから考えたものなんだから正解なわけないだろ
状況というのが勘案されていないんだから

170 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:34:36.75 ID:JMfm3UUY0.net
無意味ではないが
判で押したように初回からやるのはアホ
由伸とか矢野な

171 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:34:47.43 ID:mPQPUGbZ0.net
>>164
晩年のクソほど前進守備のバントシフト敷かれてる中で黙々とバント決めていくのは痺れた
バントで球場湧かせてた人なんかこの人くらいだろうな

172 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:34:52.94 ID:YdtQBTqb0.net
>>145
負けに行ってるww

173 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:35:49.39 ID:ngWIZ6iY0.net
>>169
セイバーの提唱者は野球未経験者

174 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:35:50.65 ID:UGGg8mDz0.net
内野ゴロでも3塁にすすめる可能性高いし
無駄とは思わないけどな

175 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:35:52.43 ID:TQdr+afy0.net
日本人バッターは糞だからバントしないと点取れない


色んな奴が散々御託並べて言い訳してるけどこれが事実だから
騙されてレベル低い物を有り難がってる日本の野球ファンは自分で考える頭持ってないバカ

176 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:35:57.79 ID:xibTEjDT0.net
>>166
成功率が9割5分なのか?
そりゃ、相手が最初から「防げないから確実に1塁で!」って守りになってたんだろうな。

177 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:36:02.11 ID:4crkr+/F0.net
ただ、川相はバントは異常に上手かった。
それだけは限りない事実。

足が速ければセーフティも出来たかもだろうにね

178 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:36:07.56 ID:ZX1MT/nJ0.net
ノーアウト一塁で、打率1割バッター、次は打率3割8分バッターという順だったら
さすがにバントありにならない?

179 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:36:45.14 ID:AOhvyGDs0.net
>>166
そんなに決まってんのか
そらもうセイバーで測れるレベルではないだろ

180 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:37:17.35 ID:YdtQBTqb0.net
>>160
そういうのは勿論そうするだろうが
基本的な戦術を統計に基づいたものにしようねって話でしょ

181 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:37:19.10 ID:CkIqjeM80.net
犠打とかいう名前の癖に打率が下がらないのはおかしい
ちゃんと成績的にも犠牲になれよ

182 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:37:21.94 ID:+wUYtQn5O.net
これは科学的に証明されてんだよな

183 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:37:26.68 ID:pUaP/EWd0.net
川相はスリーバントでセーフティとかやってたぐらいだしな
ちょっと次元が違う

184 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:37:39.90 ID:j6ro4qoE0.net
これはバント失敗のケースも含めての
効率でしょ
川相くらいの成功率なら得点確率はあがる、期待値は知らない

185 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:37:40.94 ID:XkiBE8SD0.net
川相はバントほぼ成功するし次に控えてたのが松井だったから何の不満も疑問もなく当時巨人ファンの自分は見てた

186 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:37:52.09 ID:3Wj3DZWB0.net
>>178
そういうケースだとそりゃアリだよ

187 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:37:52.84 ID:JMfm3UUY0.net
>>171
川相の時代は無死1塁ならやらせてた
今は投手が普通にやりにくい球投げてるからそう簡単にできない

188 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:38:07.93 ID:4crkr+/F0.net
>>178
多分それは今の時代でも日本ではそうなると思うけど
そういうバッターが二番を任される事はほぼないと思う。

189 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:38:13.96 ID:NLlypG6K0.net
セリーグの送りバントだってほとんど投手で
にーばんナントカ送りバント〜
みたいなチームどこにもあれへん

190 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:38:40.56 ID:YdtQBTqb0.net
>>178
打率1割バッターに代打だろ…

191 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:39:43.99 ID:doJUF4tI0.net
アメリカ行ったピッチャーがどの打順でもホームランあるから気を抜けないとよく言ってたな
レベルが違い過ぎて別の競技になってるんだよな
世界最高峰のアメリカの物差しを日本に当てはめても上手くいかない

192 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:39:51.99 ID:ifNc0nMv0.net
こんなもん進塁打が打てる選手とメジャー大谷みたいに2割以下の奴じゃ扱い違うわ

193 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:40:09.03 ID:rEZj2bK00.net
でも2番にバントさせてワンアウト2塁にしたら客も喜ぶしいいんじゃない?
アナウンサーも定石通り送りバントですって言うし

194 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:40:36.79 ID:YdtQBTqb0.net
>>184
100%成功でも打率1割5分とトントンだったかな
基本的に得点確率をわずかにあげるために、期待値を大幅に下げる戦術

195 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:40:47.03 ID:UXOtentj0.net
>>178
そういうしょうもない選手にはもちろんバント
そして試合後に2軍行きだ

196 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:41:10.52 ID:lbp4drMs0.net
>>1
所詮はショー、見せ物
色々あった方が客も盛り上がる
池田高校のやまびこ打線とか
つまらなさの極みだな

197 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:41:17.79 ID:y1ct5WDW0.net
メジャーはめったに送りバントなんかやらないもんな
なんか一点取るチマチマしたスケールのなさっていうのかな
昔はそんなこと思いもしなかったけどさ

198 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:41:58.91 ID:wJ0qWGyf0.net
3割バッターがチームに1人か2人なら2番にバントうまい選手置くのは悪くない采配だろう
2017年のパ・リーグは3割バッターがリーグ全体で2人しかいなかった
メジャーみたいに3割バッター多数抱えてたらいらないだろうが

199 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:42:24.22 ID:JMfm3UUY0.net
>>197
そう思って見てるとけっこうやってる

200 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:42:52.81 ID:A7hP8ziA0.net
バントも盗塁も絶対にしないとその分、相手の守備は盤石になるから、たまにするかもしれないという駆け引きは重要

201 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:42:54.49 ID:UGGg8mDz0.net
いろんな考え方がある
野球はアウト27個取られたら基本的に試合終りだから
そのうち一個をやすやすわたしてしまうのはどうかなという考えもある

202 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:43:01.92 ID:YdtQBTqb0.net
>>197
1点だけとっても勝てないんだよね野球は。

203 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:43:33.75 ID:Y+cciuBg0.net
単純にOPSが高い順に
4 2 5 3 1 6 7 8 9
と打順を埋めれば良いだけなのにと毎日思う。
日本で2番が貧打、海外で3番に最強打者、この慣例はいつになったら消えるのか、少なくとも四半世紀以上は言われている愚かな慣例だよな。

204 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:43:48.77 ID:YdtQBTqb0.net
>>200
メジャーでもセーフティバントは結構ある
イチローとか凄かったなあ

205 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:43:55.30 ID:+wUYtQn5O.net
バント信仰は宗教に近いな

206 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:44:11.89 ID:vqqxG46r0.net
バントが減ったら逆にバントやる効果が絶大になるからな

統計学的にはそういう結果が出るだろうが
最大のメリット
最小のメリット
最小のデメリット
最大のデメリット

バントは最大のデメリット(併殺)を避け最小のメリット(走者の得点圏への進塁)
を得る行為だからな

それがその場面で一番いいとしても試合において正解とは限らないからな
試合においては併殺のリスクがあろうが長打狙う方が正しい場合もあるしな
そこが監督の手腕のみせどころだからな

207 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:44:28.71 ID:AOhvyGDs0.net
>>185
二塁まで進めてしまえば
松井なら3割以上の確率でランナー返せるな
最低でも川相松井で28%ぐらいの確率で得点できるか
一塁なら三塁止まりもあり得るし有効だわ

208 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:44:34.75 ID:yf3Tsfna0.net
>>178
1割打者だと打った時の期待値が大きく下がるから、
それならバントで進めた方がマシって話になるだろうね。
ただ1割打者だとバントの成功率もかなり下がりそうだな。

209 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:44:45.28 ID:4crkr+/F0.net
>>193
今回の話はそれが定石ではないと言う話なのでは?
川相のバントはある種の芸だわな。

戦術川相みたいなもんで、他のチームだと効果なかったんじゃないの?
中日でどうだったか覚えてないので、適当なこと言ってるけども

210 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:45:56.04 ID:K0u37ksp0.net
今は川相ほどのバントの名人はいないしな

211 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:46:17.59 ID:YdtQBTqb0.net
>>206
そもそも2塁ランナーがヒット一本で返らないもしくはホームで刺されることも多い
つまりやっぱりメリットが薄い

212 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:46:23.43 ID:s5Yi/i3s0.net
人生否定w

213 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:46:45.76 ID:y1ct5WDW0.net
>>203
送りバントは“消えゆく戦術”なのか!?MLBで激減する理由を探る
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201709130002-spnavi?p=2

メジャーの今は二番に強打者をおこうっていう感じみたいだね

214 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:46:53.51 ID:vqqxG46r0.net
>>209
バントして観客わかせることができるとか
それは興行としては正解だからな

あとバントの成功率高い連中がバントやると
地味に嫌だからな

215 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:46:53.77 ID:DLGeXQ4A0.net
ピッチャーや打線にもよる
へぼぴーや強打線なら打ったほうがいいときもある
セイバーも時代によってコロコロかわるし絶対なものではない

216 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:47:02.75 ID:K0u37ksp0.net
>>209
中日だとピンチパンターだった印象だなぁ

217 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:47:14.26 ID:UMM4rP5f0.net
バントしないと批判されるけど
なんでバントなんかしたんだって解説者いないよな
とにかくバント、バントが正解

218 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:47:16.32 ID:JMfm3UUY0.net
川相を神格化してる奴多いけど
昔は簡単にやらせてくれたから誰でも成功率高いぞ

219 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:47:41.50 ID:A7hP8ziA0.net
ゲッツーを防ぐためという指摘が多いけど、浅いフライ打ち上げたら進塁できないから送りバントという理屈は間違ってないのでは
メジャーは強打者が多いから当てはまらないのかもしれないが

220 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:48:49.19 ID:4crkr+/F0.net
>>212
まぁ、バント無意味説はおおよそ合ってる気はするが、それはチーム事情にも寄るだろうしあの時代には合ってんだよ。
適材適所だったと思う。

221 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:48:51.82 ID:pUaP/EWd0.net
田口はWS無死2塁で代打で送りバント命じられたんだよな
あれが成功→悪送球になって一応伝説になってるが

222 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:49:24.67 ID:3S/8QAyV0.net
どうなんだろうな

223 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:49:30.20 ID:CkIqjeM80.net
得点期待値を下げることに生涯を掛けた男なんて事言うなよ可哀想だろ川相だけに

224 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:49:43.83 ID:AOhvyGDs0.net
メジャーだって送りバントを全くやらないわけではないけどな

225 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:50:09.18 ID:s5Yi/i3s0.net
俺も子供の時に親父が見てたの見て思ったなー
1つアウト貰って1つ塁を進めることに意味はあるのかと
何より狡くてめっちゃ地味と言うか見てて面白くないんだよね

226 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:51:09.16 ID:s9D8RknR0.net
>>206
監督の手腕って仰木マジックとか長嶋メークドラマみたいなやつですね

227 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:51:14.91 ID:FqCx9RuH0.net
昨日の阪神、7回だっけエンドラン失敗

228 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:51:19.59 ID:/AmZRQWF0.net
>>198
打率高いやつを1234に固めた方が得点効率上がるよ
わざわざバント上手いってだけで打席が多く回る2番に打てないやつを置くのは非効率すぎる

229 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:51:25.53 ID:ZakXjmRg0.net
金払ってバントなんか観たくもない

230 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:51:32.38 ID:DJGkY0pE0.net
メジャーリーグ観てると
「進塁打くらい打てや」って場面が多く感じる

231 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:51:45.07 ID:jsP2EeX70.net
鳩山由紀夫(22)「バントは意味ないが効率廚データ廚になると野球の面白さが減少するので注意されたし」

232 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:52:01.76 ID:YdtQBTqb0.net
>>219
併殺、進塁できないバッティング、三振のリスクに対して
進塁打でイーブン、四球以上でプラス。
プラスのメリットが圧倒的だし、進塁打がイーブンと思いきや相手に球数投げさせてるから基本的には得

233 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:52:03.53 ID:cjvROoT90.net
盗塁は2盗より3盗の方が簡単という説もあるし
盗塁のうまい選手が出たらバントで送って3盗という戦法が主流になる可能性もある

234 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:52:24.74 ID:SWBAw8pu0.net
>>203
格ってもんがあるからな
開幕投手だってそう

235 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:52:36.99 ID:UMM4rP5f0.net
初回ノーアウト一塁でバントしても解説者マジで何も言わないと思うよ
あいつらマジで何も考えずにバント=正解だと思ってるから

236 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:52:48.24 ID:LBWGj4M+0.net
>>218
いやいや川相はマジですごい
特に長嶋政権の時なんて毎回予告バントさせられてたようなもんだからな
川相呼び出してバントのポーズ取って送り出したときとか完全にギャグ漫画だった

237 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:52:49.92 ID:vqqxG46r0.net
>>211
そもそもバントせずに三振することもあるし
最悪ゲッツーの場合もあり
その後の打者もアウトになるリスクもあるからな
その場合はランナー出ても三者凡退よ

だから最大のデメリットを避けつつ最小のメリットを得る行為なわけ
それはシチュエーションによってもかわってくる

誰もがバントできないとあかんし
バント処理ができなきゃならん

238 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:53:21.64 ID:xibTEjDT0.net
>>218
簡単にやらせてくれたのは、川相相手に抵抗しても無駄だからだw
それなら無駄に考えず、確実に1塁でアウトにする方がミスも少ない。

239 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:53:55.08 ID:P+hhXcsE0.net
伊東勤は300犠打くらいあってほとんど打順8番
川相とも意味違うからなぁ

マトリックス仕事しろ

240 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:54:01.49 ID:YdtQBTqb0.net
>>228
打率よかOPSな

241 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:54:32.68 ID:S7U7jQLE0.net
「いやぁ〜、可愛らしいバントでしたねぇ〜」

242 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:55:00.67 ID:pUaP/EWd0.net
ちなみに軟式野球だと2塁からワンヒットでは返って来れない事多く1死2塁からでも送りバントのサイン出された記憶ある
さすがに今の時代はしないだろうが

243 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:55:04.87 ID:yf3Tsfna0.net
観客も解説者も記者もセイバーなんて知らない人が大半だから、
セオリー通りにバントやらせてた方が批判は少ないんだろうね。

244 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:55:10.95 ID:4hf724Gc0.net
鳩山由紀夫 野球のOR
1979年4月
ttp://www.orsj.or.jp/~archive/pdf/bul/Vol.24_04_203.pdf

論文内容
・走者一塁で盗塁するなら7割前後の成功率が必要
・バントは得点を増やさない
・バントは打線が弱いチームほど有効
・四球1個の得点貢献度は単打0.83個分、本塁打1個は単打の2.25個分

参考
2013-2015年の価値
四球0.55点、単打0.70点⇒四球:単打=0.79:1
本塁打1.67点、単打0.70点⇒本塁打:単打=2.39:1

・同様の議論から長打率の比重1:2:3:4は適切ではない

245 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:55:57.89 ID:y+k9mee10.net
>>244
有能すぎる

246 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:56:00.68 ID:CA57abe70.net
打者の技術も含め、ケースバイケースだというだけの話だろ?

247 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:56:12.77 ID:psGCEuFR0.net
>>244
ポッポは学者になりゃ良かったのになと思う

248 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:56:23.70 ID:SWBAw8pu0.net
メジャーは個人競技の塊やからな
チームプレーもクソもない

249 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:56:56.26 ID:y+k9mee10.net
>>246
データ的にあらゆる場合でもバントによる得点効率は上昇しないと言われている

250 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:56:59.82 ID:u6Vizcuh0.net
そういう問題以前にプロでバントとかやめれ

251 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:57:13.19 ID:whluyIfI0.net
随分前に元総理大臣が論文で数学的に検証した結果、やらん方がいいと結論出したんだよな

252 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:57:19.62 ID:xibTEjDT0.net
>>243
そろそろ、ソフトバンクか楽天で
数値のみで戦う、AI監督なんてのが出てきたら面白いのになw

253 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:57:29.48 ID:vqqxG46r0.net
>>243
興行的には得点圏にランナーいる
ってのはドキドキワクワクタイムやからな

二塁以上にランナーがいる機会が多ければ多いほど
客の期待値や不安値はあがるからな

興行的には圧倒的に正解よバントはね

254 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:57:36.08 ID:cMex49650.net
>>244
40年前に既に計算してたのはすげーな
ちゃんと「こういうデータばっか見てたら野球本来の面白さが失われるから気をつけて」ってフォローも入れてるし

255 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:57:59.81 ID:JMfm3UUY0.net
>>236
そんな都市伝説を真に受けてるオッサンてw

256 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:58:06.26 ID:KJR/yBsr0.net
>>52
今季のメジャーは延長戦をノーアウト走者2塁からのタイブレーク制で運用してるけどさすがにそうなると結構送りバントしてるな

257 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:58:33.20 ID:HJS5Fd6H0.net
>>249
勝利期待値はプラスになる事もあるんじゃなかった?

258 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:58:48.44 ID:TRbGJsSx0.net
バントが上手いから2番に置いてた訳じゃなくて、小技が上手くて我を押さえられるバッターならバント、エンドラン、ボール見る、最悪追い込まれても進塁打打つってのを期待するポジションだったのよ

259 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:58:56.66 ID:SWBAw8pu0.net
>>249
得点確率はゆうこうやけどね

260 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:59:01.28 ID:Y+cciuBg0.net
ていうか今のセは青木がOPSトップてwww
これMLBから見たら、同チームで青木にOPSですら負ける村上の評価ダダ下がりだろ?w
もはや神宮は早急に改修必須だな。マジで10m広げよう。

261 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 01:59:56.24 ID:4crkr+/F0.net
>>225
打てないので1点を取って守り抜く試合展開なら、ありだと思うけど地味だわなw
俺は昔から大味な試合よりそういう試合が好きだけど、点沢山入った方が面白いという発想のアメリカスポーツが発祥だから、本来は打ち合うスポーツなのかもしれないね。

昔の日本はそういう打ち合いのレベルに達しなかったので、スモールベイスボールという独自の発展をして行った?
メジャーの空気が入ってからは、少しは打ち合い出来るレベルになってきて、それが送りバント無意味説にも繋がってきてるんだろうかね。

262 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:00:00.76 ID:DMZgSQWB0.net
>>258
もうそういう小技とかいらねえからガンガン振って長打狙って得点しろっていうのがフライレボリューション

263 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:00:21.52 ID:yf3Tsfna0.net
>>244
> ・走者一塁で盗塁するなら7割前後の成功率が必要

単純に無意味とするんじゃなく、損益分岐点を出してるのが凄い

264 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:01:03.56 ID:UVZbGu3r0.net
OPSもどうなんやろね
クリーンアップは打ってくれにゃ点入らん
出塁率はそれほど重要ではない

265 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:01:32.14 ID:YdtQBTqb0.net
>>257
確か9回裏無死1塁0点差のときだけ

266 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:01:42.29 ID:vqqxG46r0.net
まぁ強いとこほどバントを有効利用してるし
弱いとこほどバントが無駄になっとるからな

バントは強いチームほど効果的だが
弱いチームほど期待値は上昇するんで
だいたい弱いチームは打線がアレなんでバントに走る

267 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:02:10.65 ID:K0u37ksp0.net
>>244
よく馬鹿にされるけど凄いな

268 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:02:12.03 ID:JMfm3UUY0.net
投手に送りバントさせないラミレス監督もアホだけどな

269 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:02:19.69 ID:7aT6U2v50.net
勝負師の嗅覚ってもんを無視しとるなぁ
代打も打率の高い順から使えとか言いそう

270 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:02:57.88 ID:AOhvyGDs0.net
>>244
単打の4倍塁を進んで
なおかつ得点を挙げているのに
単打の2.3倍程度ではおかしいな

271 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:03:56.15 ID:TRbGJsSx0.net
>>262
フライボールレボリューションな。
でもただ振り回して長打を狙えば勝てるってわけでもないことを知ってる俺はベイスターズファン

272 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:03:57.76 ID:ImscXSHF0.net
>>244
これが40年前の論文ってのが凄すぎる
今になってやっと見直されてきたのにな
鳩山は間違いなく政治家より学者に向いてた

273 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:04:02.86 ID:SWBAw8pu0.net
>>265
得点確率なら目安はOPS.609以上らしいよ
NPBにはゴロゴロいる
よって一点取りに行くなら全然ありらしいよ

274 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:04:39.50 ID:pPbg+y5S0.net
後のバッターのメンタル的にも二塁に進めておくのは良いと思うんだかなぁ
強行しても7割は負けるんだし

275 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:04:43.18 ID:YdtQBTqb0.net
>>261
1点差じゃ勝てないからなあ
1-0の試合なんてそうそうないし
低得点のゲームも、バントみたいな期待値下がる戦術の数々が生み出してたんだろうね

276 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:04:54.89 ID:aC+c0Sog0.net
>>268
投手は失敗してランナーで残ったりスリーバントになるじゃん

277 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:05:04.87 ID:C/816Tgq0.net
>>58
でも、ヒッティングに出る時ってクリーンナップとか打率の高い選手の時だろう?
そこに繋げつつ得点圏にランナー進めるってのは有効だと思う。
川相のようにほぼ成功させる選手だと、次の攻撃も作戦通り出来るし。

278 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:05:17.18 ID:ZoZyARmD0.net
いやいや
盗塁は重要だよ
まったく走る気がないならそれこそランナー気にしない配球になるわけ
野球やったことない奴の理論
結果論の統計なんてくだらんのよ

279 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:05:20.47 ID:CkIqjeM80.net
>>264
アウトにならなきゃ延々続く野球のルールでアウトにならない確率である出塁率は重要に決まってるだろ

280 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:05:22.08 ID:UMM4rP5f0.net
>>268
投手はバントと決めつけてタイムリー打たれた相手もおったな
どっちがアホで恥ずかしいのか

281 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:06:39.47 ID:AOhvyGDs0.net
>>274
相手投手にもより圧力掛かるのにな

282 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:07:20.29 ID:SWBAw8pu0.net
>>270
単打4連打で1点しか入らないと思うか?

283 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:07:30.99 ID:JMfm3UUY0.net
>>280
ランナー1塁の話だぞ
そんなことあったのか?

284 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:08:11.55 ID:aC+c0Sog0.net
>>281
そうでもない
ノーアウトのランナー出してバントしてくれたらほっとすることもある

285 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:08:40.63 ID:vqqxG46r0.net
>>274
得点圏打率がいい打者といっても4〜5割やからな
じゃあその確率を得点に結びつける手法は
得点圏にランナーを置く機会を増やすことが一つの解だからな

だからバントが出てくるのよね

所詮どんなにいい打者でも得点圏での半分は打てないわけでな

286 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:08:42.95 ID:amupVWNg0.net
NPBも外国人選手枠撤廃すりゃ二遊間守れるだけが取り柄とか外野しか守れないのに長打力もないポンコツ野手が排除されて迫力ある打線組めるようになるんじゃね

287 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:08:43.53 ID:DnZUyOdU0.net
>>277
たぶんこれは平均的な数字だから犠打の成功率の高い打者、低い打者
打率や長打率の高い打者、低い打者とかによっても違いはあるだろうね
平均的な打力があればバントよりヒッティングがいいということだと思う

288 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:10:08.97 ID:7aT6U2v50.net
いろんな戦術があるから色んなことが有効になる
それだけや
ストレートの被打率が1番低いからといってストレートしか投げないやつはいない

289 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:10:14.54 ID:x1bpcDaW0.net
未経験者程小技を無駄に評価したがる
三塁に行かれるのは超絶嫌だが、二塁なら一塁と大差ねぇから
ワンナウトの方がデータ的にもやってる方の気分的にも断然大きい

290 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:10:16.37 ID:ZakXjmRg0.net
先ず、川相て長嶋監督に媚び売りまくりで、その後は原に媚び売りまくり セコい奴だよ?

291 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:10:22.10 ID:AOhvyGDs0.net
>>282
そら連打できるならたくさんの得点あるけど
後続が続くなんて不確実だけどなあ

292 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:10:49.06 ID:vqqxG46r0.net
あとバント上手い奴は選球眼いいから普通にそこそこ以上打つからな

293 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:10:58.90 ID:UMM4rP5f0.net
>>283
後付けやめろ
ベイスターズファンなんてバントの構えで拍手する池沼だろ

294 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:11:05.75 ID:DnZUyOdU0.net
>>80
極論すると10-0と0-1で1勝1敗のチームよりも1-2と1-2で2敗したチームの方が下位となるのが野球

295 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:11:16.65 ID:D0K8tMLw0.net
権藤監督のバントしない野球は見てて楽しかった
マシンガン打線あれでいいんだよプロは

296 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:11:22.10 ID:c+/5Govn0.net
>ボストン・レッドソックスの永久欠番 オルティス
>ホームの大量リードの終盤でもピッチャーの投球フォームで
>構えのフェイクしてカウント誘導させる、(投球フォーム中)外すピッチャー
>ボール球が先行するカウントを崩す戦術
>出塁率の化け物、1回も振らず一塁に歩いていく
>皆拍手するわけ

>メジャーは圧倒的にセーフティバントも多用する
>ボールを外すから 球種を制限させる戦術
>カウント誘導 シフト誘導 投げる数も多くなるから ←←←

>確率なら、牽制球・盗塁・バントもダメ
>しかし、膨大なアーカイブがあるアメリカ管理野球で無くなるどころか
>圧倒的に多いという現実

297 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:12:15.39 ID:SWBAw8pu0.net
>>291
ランナー2塁から単打でホームインするやんけ
その時点で価値が4分の1ではない

298 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:12:22.72 ID:x1bpcDaW0.net
>>285
いいバッターでも半分以上はアウトになるからこそ、安易にアウトをあげちゃダメなんだよ

299 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:12:40.86 ID:fZ/cKqG40.net
>>244
完全に道間違えたなw
何十年先を歩いてたんだよw

300 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:12:42.21 ID:0Mnz0M2N0.net
チマチマ進塁させるより長打狙った方が得点になりやすいってのはまあ言ってることはわかるな

301 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:12:51.06 ID:xibTEjDT0.net
>>289
投手は二塁にランナーが居ること自体が嫌なんだよw
後ろから見られてるってのは。

302 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:13:18.57 ID:go+os0bz0.net
>>247
ポッポは近衛文麿と同じタイプ
・適正は学者
・弟の方が明らかに政治家向け

303 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:13:47.15 ID:Y/NVSlRl0.net
勝負事には流れが存在する
その時々に応じた対応が必要でバントもその作成の一つ
無意味というのは暴論だな

ランナーがファーストにいるときとセカンドにいる時では
ピッチャーや内野手、外野手にかかるストレスが異なる
そういったものが積み重なって勝負のあやになる

データ上はこういうのはわからないよ

304 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:14:13.14 ID:YdtQBTqb0.net
>>273
1点とりにいけば勝てるシーンがそもそも少ない
9回表でも2点以上、取りに行けるだけとりにいくべき

305 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:14:13.53 ID:AOhvyGDs0.net
>>284
1つ進んだことよりも1つアウトが増えたことを喜ぶか
まあ下位打線ならありそうだけど
そこは投手にアンケートして欲しいな

306 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:14:37.97 ID:0Mnz0M2N0.net
>>244
ポッポは政治家じゃなくて東大で教授でもやってれば人気教授だったろうな

307 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:15:37.67 ID:Y/NVSlRl0.net
そもそもプロ野球選手でバントをしっかり練習している人は少ない
高校時代まで4番打ってた人ばっかなんだからな

308 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:15:55.95 ID:vqqxG46r0.net
>>298
だからバントは使い方次第ってことでしょ

要は無能な監督ほど無駄なバントに依存するし
強いチームの監督ほどバントは有効活用されるってだけでな

バントは弱いチームでも使える戦術であるから
そこが一番泥沼にハマる理由だからな

盗塁と同じよ
その時々のシチュエーションで変わってくるわけでな

塁に出たら必ず盗塁を狙うとかやったら
っていうのと同じだからな

309 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:16:08.39 ID:y7SD8KvY0.net
バントが無意味なわけじゃないんだよね。「送りバント」の価値の問題であって。
スクイズとかは体面的にはともかく有効でしょ

310 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:16:51.02 ID:AOhvyGDs0.net
>>297
その場合ならホームランには2倍の価値しかないことになるな
1点と2点だし

311 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:16:53.46 ID:DnZUyOdU0.net
>>236
その話よく出るけどなぜかその映像も画像もないんだよな
なんなら何年のシーズンの相手がどのチーム試合でとかいう具体的な話も全く出ない

312 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:17:08.81 ID:zdi6hZRW0.net
今のプロ野球選手て効率重視のアスリートだもんな。昔とは求められてるものが違うよな。
珍プレーとか乱闘とかバク転ホームインとかアスリートには必要無いから。
昔のプロ野球も楽しませてもらったから川相は神。

313 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:17:34.39 ID:++1ZKvne0.net
確率をもとにした期待値の話であって、確率だけでは計れない類いの話

314 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:17:36.06 ID:AOhvyGDs0.net
>>307
川相もエースで4番だな

315 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:17:37.95 ID:SWBAw8pu0.net
>>304
シーンの数はどうかわからんが1点取りに行く場合は有効って事やろ
9回迎える前に2-0と3-0で全然違うでな

316 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:17:42.15 ID:vqqxG46r0.net
>>301
サイン盗みとしても二塁にランナー出すのは重要やからな
バントする理由のひとつにそれがある

317 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:17:52.74 ID:x1bpcDaW0.net
>>301
投手によりけりだろ
俺は別に嫌じゃなかったし
プロの投手でもワンナウトくれるからありがたいと言っている人はたくさんいる
そもそもそういう心理的効果も含めて統計で結論出てんだろ

318 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:17:55.00 ID:TRbGJsSx0.net
結局統計だから。現状データは合ってると認識して、本当にバントが必要な機会しかやらない時代になったら統計的に有効になるかもしれないから。
でも早い回の2番バントはなくなるよ。

319 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:18:19.57 ID:Vm0/a3Qh0.net
まあ日本人の学力のピークは18〜21くらいだからな
その年齢だったからこそ書けた論文ともいえる

320 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:18:33.36 ID:SWBAw8pu0.net
>>310
??
だから平均して2.3倍なんやろ
大丈夫か

321 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:19:17.55 ID:WrZIyVru0.net
送りバントで1アウト献上して進塁した所で次に点取れると決まった訳じゃないからな

322 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:19:20.01 ID:wJlTa+cp0.net
川相の成功率なら有用だろう

323 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:19:29.64 ID:9T4dcf9j0.net
今日の巨人阪神戦で
増田が二塁盗塁して
増田が投手の馬場にプレッシャーを与え続けた結果
中島にフォアボールを出したように思えるんだが
こういうシチュエーションは
根拠が曖昧だから考慮されないのかな?

324 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:19:29.99 ID:DnZUyOdU0.net
>>314
4番だったのか?

325 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:19:31.26 ID:/bynOhwe0.net
100%絶対にバントやらない・判っている打数専用シフトができちゃう
塁間予測のたつダブルプレー率が変動する流行の
インチキ統計マジックね

326 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:20:05.91 ID:YdtQBTqb0.net
>>315
2-0から4-0以上にできるものをわざわざ3-0にしないだろ…

327 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:20:51.41 ID:WrZIyVru0.net
>>309
送りバントもスクイズも有効なケース自体はある、相手の力量とか状況とか
送りバントとかスクイズが安牌という一般論は無いという事なんだろうね

328 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:21:05.60 ID:SWBAw8pu0.net
>>326
3-0にするのにはバントは有効
4-0にしたいなら強行でいいだろ

頼むわ、、

329 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:21:29.77 ID:YdtQBTqb0.net
>>323
所詮感想だからな

330 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:22:42.86 ID:DnZUyOdU0.net
>>315
1点も複数点も同じというのは同点で最終回裏のイニングだけ
それ以外は得点は多ければ多いほど有利

331 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:22:47.49 ID:x1bpcDaW0.net
>>308
もちろん有効なケースもあるが
良く議題になる、ノーアウトランナー一塁での送りバントに限れば有効なケースはほとんどないってことだな

332 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:22:53.35 ID:xibTEjDT0.net
>>317
>プロの投手でもワンナウトくれるからありがたいと言っている人はたくさんいる
状況に依るとも書いたろ。

バントしてくれて助かった・・・ってのも普通にある。
統計は、そういう下手な作戦と上手な作戦の混合結果に過ぎない。

333 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:22:54.86 ID:9T4dcf9j0.net
>>329
赤星が言ったことなんだがな

334 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:23:54.40 ID:DnZUyOdU0.net
>>328
3-0を目指すより4-0を目指した方がいいって話だろ

335 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:23:56.02 ID:CkIqjeM80.net
2番に雑魚を置く風習は無くなってきたが送りバントの消滅は難しそうだな
送りバントは少年野球の頃から植え付けられた洗脳に近い宗教の様なもんだから

336 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:24:48.45 ID:CkIqjeM80.net
>>333
そりゃ赤星は盗塁に命かけてた奴だから言うだろ

337 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:25:17.61 ID:GWvJDoWE0.net
全員ホームラン打てばいいんだよ

338 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:25:29.41 ID:YdtQBTqb0.net
>>328
4-0にできるならするだろ…ハンデでもあるのか?
無死1塁の際にOPSがそこそこ低い選手が打席で
かつ2点以上とる確率を大幅に下げる戦術なんてとらないよ

339 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:25:43.94 ID:aef5j7R70.net
野球の守備で真っ先にいい選手を置くのは内野
だから手薄な外野に打つフライボールは一応合理的
歴代で外野の守備が鉄壁だった時代のあるチームは巨人、阪急、西武と黄金時代を作っている

340 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:26:23.45 ID:DnZUyOdU0.net
>>323
そういうのは増田が走者の時の四球の確率とかを調べてからでないとなんとなくそう思うというだけの話になる

341 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:27:26.00 ID:tLW+pHexO.net
バントいらないのは正論なんだろうけど川相をゲストで呼ぶの意地が悪すぎね
笑い者にしたかったんか

342 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:27:29.23 ID:YdtQBTqb0.net
>>333
赤星の感想じゃん
赤星式盗塁数は好きだけどな

343 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:29:01.14 ID:WrZIyVru0.net
>>341
いや、みんなそのストーリーで一致してたら意味ないから反論とか捕捉が欲しかったんじゃないの?
演出にもよるとは思うけど

344 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:29:12.49 ID:SWBAw8pu0.net
>>338
ノーアウト1塁でOPSが.609以下なら2-0のままの確率が強行の方が高いんだよね?
非力な打者ならバントって選択肢もあるでしょ

345 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:29:28.26 ID:MNKGqW4U0.net
送りバントも盗塁しないのも正解なんだけど、MLBの試合見に行くと、試合が単調で飽きるよ
アメリカでも若い世代に人気なくなってかたし

346 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:31:06.06 ID:X7U8xo2o0.net
川相昌弘さん、明日自殺しても不思議ではないw
無意味無価値なギネス記録の人生w

347 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:31:31.43 ID:zZBSaNUY0.net
矢野は見ろよ

348 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:31:45.54 ID:CZuZNStS0.net
原は強打者にバントさせる事でチームの士気を上げていた
まあデータ無視の野球をするが強いな

349 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:32:18.57 ID:xibTEjDT0.net
>>345
>送りバントも盗塁しないのも正解なんだけど
これ、相手がやらないって判ってるのなら守り方自体が変わってくるから結果も変わるよ。

350 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:32:48.06 ID:YdtQBTqb0.net
>>344
2-0のままの確率は僅かにあがるが
4ー0以上になる確率はかなり下がる
非力な打者でも打率1割とかが損益分岐で、そんなレベルのやつなんて試合出さねーだろ
代打送れよ

351 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:33:55.82 ID:/yxzYWVX0.net
最近中継全然見てないが
バント減ったのか

352 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:35:08.70 ID:SWBAw8pu0.net
>>350
残りのイニングでの相手チームの得点期待値とかも関係してくるからなぁ
3点差以内なら抑えのPが出てくるわけやし
統計頼るんならその辺も頼むわ

353 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:35:12.29 ID:YdtQBTqb0.net
>>349
セーフティバントは有効
盗塁は成功率次第だから警戒ゼロだと成功率あがるから
どちらもセイバー上は全くなくなることはない

354 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:35:15.30 ID:go+os0bz0.net
川相の生涯OPSは0.678だから、普通に打ってくるかもしれないというのが肝

355 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:35:15.33 ID:GylKjr7i0.net
最近のMLBは個々の確率だけでなく戦略や戦術も吟味せんといかない状況だからな
あることが効率が良いとなってトレンドとなったら
それに対する対抗策も作り上げるし
一時期のアストロズみたいに

356 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:36:30.39 ID:7aT6U2v50.net
>>348
10.8の松井バントからの落合タイムリーとかドラマ生まれとるでな
数字だけでは語れんわ

357 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:36:50.57 ID:z435mtnl0.net
>>32

だからバントは無意味って話だろ
馬鹿なのか?

358 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:36:53.91 ID:NLlypG6K0.net
>>244
参考文献みりゃわかるけど
(セイバーの祖として有名でもある)
英論文の先行研究をなぞってるだけだろ

これで鳩山が天才だというてるやつは程度が知れるな
まあ当時海外で流行ってた理論を
日本に紹介するだけで一流文化人になれたりしたのも事実だけどな

359 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:37:09.96 ID:3zgqHlxc0.net
>>355
ゴミ箱でも叩くんか?

360 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:37:28.11 ID:xibTEjDT0.net
>>353
セーフティバントの話はしてない。
二塁封殺も狙う守備なのか、バッターだけをアウトにすればいい守備なのかだ。

361 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:39:59.85 ID:YdtQBTqb0.net
>>352
なら4点差あれば抑えのPとやらを温存できるんだから尚更いいじゃん
リードしてる試合の終盤に低OPSのバッターにバントをさせるっていう超限られた状況にそんなに情熱を燃やす意味がわからない

362 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:40:51.68 ID:oEDJ5r8S0.net
川相くらい上手けりゃ有効な作戦だろ
下手な奴にやらせてバント失敗ゲッツーとかは腹立つけど

363 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:42:08.75 ID:klL4Q1qO0.net
>>78
ずーっと前からMLBではこの説が有力で、統計とかとった結果、これが正解と結論が出た
で、何にも考えずにやってた日本がこれに反論できずに、今度はなんかそうらしいよで犠打を減らしつつある
実は大雑把に何も考えずにやってきたことがバレたってのが実情

364 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:43:01.43 ID:Kitp36Ct0.net
セイバーって、ノーアウト一塁二塁ならバントが有効とか言い出すんだよな
一塁二塁はバント失敗の確率がメチャクチャ高いんだけど、ちゃんと計算してんのかね

365 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:43:50.81 ID:SWBAw8pu0.net
>>361
温存する為に4-0狙うのも戦術
3-0にする為のバントも戦術
ケースバイケースって自分で言ってるやん

366 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:44:41.00 ID:3zgqHlxc0.net
NPBは流線形打線も2番打者最強説もあった
バントが多いのは単純な理由
査定の問題

367 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:45:56.77 ID:nQy6L4+p0.net
>>362
バント成功率100%でもバントすると損だから

368 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:46:15.12 ID:Kitp36Ct0.net
>>140
期待値の低い打者だからバントさせてるわけで
打たせたら点になるわけではない

369 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:47:18.80 ID:xibTEjDT0.net
>>364
川相なら確実に決める。
サードを前に出させて捕らせればリスク 0w

370 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:47:53.33 ID:YdtQBTqb0.net
>>365
だから基本的に3-0にするために4-0にしない戦術はとらないんだって
1点でいい場合なんてないんだよ

371 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:48:06.28 ID:UoFlZoGV0.net
とりあえず、おつかれ

372 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:49:15.09 ID:fovRw4Wa0.net
ヒットやホームランを打つのがうまくてプロになった人はいっぱいいるが
バントがうまくてプロになった人は1人もいない
バントなんて無意味

373 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:49:34.38 ID:AzUFWkgH0.net
状況によるわけでそれを判断するのが采配ってやつなんだが

374 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:50:04.25 ID:nQy6L4+p0.net
>>140
送りバントすると得点確率まで下がるって酷すぎるよな
しかもバント成功率100%が前提条件のデータでもこれw
実際はバント成功率80%程度なので
送りバントするともっと得点確率が下がる

375 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:50:09.26 ID:klL4Q1qO0.net
>>87
たしか1番>4ばん>2番>3番じゃなかったかな


376 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:50:18.39 ID:xibTEjDT0.net
>>367
ホントにそうなら、守備側はバントさせる。
リスクを犯してバントシフトはとらない。

377 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:51:21.19 ID:nQy6L4+p0.net
不名誉なギネス記録を誇ってた川相カワイソス

378 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:51:47.94 ID:nP+HKywi0.net
まあ、無意味だよね
ピッチャーに守備させて無駄に疲れさせる効果狙ってるのかな?って思ってた

379 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:53:11.96 ID:/WEULp5J0.net
マシンガン打線最強説

380 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:53:57.50 ID:W1eACz4T0.net
>>369
なんでそんな川相大好きなんだよw
今の野球だと川相でもそうそう送れねぇよw

381 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:54:05.30 ID:ehUY8NNU0.net
野球してるやつがバカしかいなくて
理論的に考えてなかったってことだもんな

382 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:54:12.32 ID:SWBAw8pu0.net
>>370
無得点を回避する為
それ以外ないやろ

383 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:54:50.76 ID:OINd5gEC0.net
チーム別で統計とるのも大事なんじゃないかな
バントの上手い選手がいるチーム
ゲッツーが少ない俊足の打者
スコアリングポジションにランナーが
出ると崩れる投手
逆に得点圏打率
チームによって違うと思うんだが

384 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:55:06.05 ID:ehUY8NNU0.net
打率一割位なら少しバントのが期待値上だから
高校野球とかで抜けたピッチャー相手には意味がある

385 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:55:20.27 ID:CZuZNStS0.net
>>356
球場の空気や雰囲気が変わるのかな

386 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:55:23.73 ID:nQy6L4+p0.net
>>379
権藤監督は自分が現役時代ピッチャーだった経験から
バントされたほうがピッチャーは楽だと知ってたらしい

387 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:55:54.47 ID:AzUFWkgH0.net
ヒットもうちにくいエースピッチャー相手の一点勝負なら有効なんだが
そうじゃないとき上位にバンドさせるのは無意味

388 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:56:15.44 ID:3ukm7TZe0.net
「バントは無意味」と言うより「バントすると逆効果」ってのが実態
バントした方が得点が入る確率が強行策より低いわけよ

389 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:56:36.13 ID:ehUY8NNU0.net
上位どころか一割五分あるやつには
やらせたらバカみたいよ

390 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:56:36.23 ID:TzczmE990.net
上手い奴と下手な奴がいるんだから、平均とって無意味とする
事自体が無意味だろ

391 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:56:46.41 ID:LH3naEeF0.net
初回先頭打者が塁に出た時のバントはたとえ得点できても価値が無い
昨日の阪神のように

ただ終盤同点や1点差ならそりゃ価値あるだろうってだけ
増田の盗塁も同様

392 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:57:03.15 ID:3zgqHlxc0.net
バントでホームランはフライボール革命の申し子

393 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:57:08.33 ID:Jrxbvi1J0.net
エース級攻略はホームラン狙いが一番簡単
連打とか無理だし

394 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:57:36.39 ID:xibTEjDT0.net
>>380
誰がバッターボックスに居るかで、作戦ってのは変わるんだよ。
長島だったらバント禁止!のサインを出すわw

395 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 02:57:45.02 ID:nQy6L4+p0.net
>>387
いやヒット打てないエースピッチャーが相手なら
送りバントするとますます得点できなくなるだけ

396 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 03:00:20.09 ID:YdtQBTqb0.net
>>384高校野球はエラーが多いからな

397 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 03:01:39.78 ID:nyPkZigg0.net
単純にどっちが上か下で考えちゃいけない
よく打てる人には振らせるんだからバントの数値が悪くなるのは当然
打てる人の数値に近づくための次善の策にすぎないんだから、振らせてる場合の数値に近づくことが出来たらそれで十分成功なんだよ

398 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 03:04:16.81 ID:eUs+RXn10.net
ノーアウト一塁で
※打者のバント能力はNPB平均とする

絶不調藤浪vs絶好調柳田
ならバントは愚策だとわかる下手すりゃ頭部死球で選手生命終わる

絶好調ダルビッシュvs絶不調(元ロッテ)岡田幸文
みたいな永遠の0の場合バント策が絶対有効じゃね?

前者後者の境目となる打者能力投手能力の指標は出せないの?

399 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 03:05:16.29 ID:xCl3qTvJ0.net
高校野球だとバント多いよね

400 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 03:05:27.48 ID:azvsQcH20.net
大昔はホームスチールが作戦で大きなウェートを占めてた時もあったというし
川相の時代はバントが正解だったんだろ
今の感覚だと信じられない事もある時代では正解な事もある

401 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 03:05:43.01 ID:gRm74In/0.net
無死1塁と一死2塁からの得点率に差がないなら無意味なのかも

402 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 03:06:35.89 ID:xibTEjDT0.net
>>398
>絶不調(元ロッテ)岡田幸文
こいつのバント能力が判らん・・・ダルビッシュのスライダーとか、バントするのは平均では難しいと思うぞw

403 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 03:09:08.85 ID:eUs+RXn10.net
>>402
それなりに上手いが
※バント能力はNPB平均とする
投手はやりすぎた感があるから菅野あたりを想像しても可

404 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 03:09:42.82 ID:AzUFWkgH0.net
>>400
川合の時代はまだプロのバント対策が甘くてバントがヒットになることが多かった気がするからそれもあったと思う

405 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 03:10:56.35 ID:ehUY8NNU0.net
ピッチャーは筋トレするなとか
運動の時に水飲むなとかと同じ
バカの理屈が通ってただけでしょ

406 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 03:11:18.12 ID:YdtQBTqb0.net
>>398
絶不調のそいつを試合にださなければ良いのでは

407 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 03:11:24.96 ID:SK7zz5AR0.net
ノーアウト1塁のシーンで、それぞれの確率ってどんなものなの?

バントのとき
 シングルヒット以上の確率 5%
 打者1塁でアウトの確率 80%
 走者2塁でアウトの確率 10%
 ダブルプレーの確率 5%
ヒッティングのとき
 シングルヒット以上の確率 25%
 打者1塁でアウトの確率 25%
 走者2塁でアウトの確率 25%
 ダブルプレーの確率 25%

例えばこんな感じて仮定して計算すればある程度は求められそうだよな

408 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 03:13:39.86 ID:AzUFWkgH0.net
>>399
将来プロに行くようなピッチャーにあたると
一般の球児ではふつうにふると当てることさえ難しいからね

409 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 03:14:04.11 ID:x1bpcDaW0.net
>>397
これバントした場合と強攻策に出た場合を比べたデータじゃねぇから

410 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 03:14:41.54 ID:eUs+RXn10.net
>>406
いや打者能力投手能力の差がどれくらいの場合バント有効になるのかなっていうあくまで例え

411 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 03:17:24.51 ID:Md4lW1Sk0.net
>>381
バカしかいないから論理的な戦略よりもバカな作戦が功を奏す側面もある

412 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 03:19:12.61 ID:MzbRgzMo0.net
ゴキローみたいな雑魚をありがたがってるのが日本だからな
後進国すぎるわ

413 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 03:20:26.35 ID:xibTEjDT0.net
>>411
株式投資で大事なのは誰が美人なのかではなく、皆が誰が美人だと考えるか?だw
1対1で戦ってるのなら尚更、相手の裏をかけば成功率は高い。

414 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 03:21:24.45 ID:3yLLLw+m0.net
そのうち野球やるよりも別のスポーツやった方がいいとかいって
プロ野球選手自体カメラに写せなくなるな

415 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 03:23:08.49 ID:eUs+RXn10.net
>>412
メジャーでも普通に使われてたし日本だと常に2桁HR打ってたから日本でありがたがられた頃はメジャー行ってからのイメージとは違う

416 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 03:29:19.69 ID:YNK9LQxO0.net
>>412
どうした?まだWBCのアレ根に持ってるのか。

417 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 03:30:08.79 ID:an1meUsy0.net
>>60
強行だな
なぜなら、送っても松井歩かされ、清原ゲッツーまたは清原三振広沢凡打だから

418 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 03:41:58.47 ID:3DRafqKN0.net
バントしない、盗塁しないと分かっていたら、守備は楽になる

419 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 03:41:59.99 ID:shm/1f/v0.net
>>365
だからその戦術の話でバントして少ない得点を狙うよりヒッティングにいった方が有利って話だろ

420 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 03:42:29.57 ID:JwTbKer90.net
精神的なプレッシャー
三塁手へのヒザ攻撃等の
数値に出ない部分も加味してるんか?

421 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 03:45:25.43 ID:QVEmJz/w0.net
>>404
東京ドームが広いといわれた時代だし狭い球場で振り回してたバッターも多そうだな

422 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 03:47:24.07 ID:W1eACz4T0.net
無死1塁でのバントは
そもそもどうしても1点だけ欲しいときにやるもの
初回からやるのはアホ

423 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 03:50:05.75 ID:xibTEjDT0.net
>>422
そりゃ、お前さんが素人だからさw

1点だけ!ではなく、先ず1点!が欲しいんだ。
試合序盤で先行すれば、試合の主導権を握れる。

424 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 03:52:12.61 ID:u7btBWsA0.net
>>244
一族総出で向いてないと止められた政治家でさえ総理大臣になった大天才とも言える
学者ではイージーモード過ぎてつまらなくなったのかも

425 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 03:52:55.23 ID:W1eACz4T0.net
>>422
バントしなきゃもっと点入る可能性が在るって話を>>1でしてんのよw
素人はお前w

426 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 03:55:32.91 ID:FpTtXVKZO.net
>>398
岡田はバントすらできまい
岡田を交代させられないのなら見逃し三振させるが一番かな

427 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 03:57:41.30 ID:Fbmxcbg20.net
>>415
ポストシーズンぐらいしかせんわ
それに二桁w13から15本くらいのくせに笑わすなゴキヲタ
フラボ革命の時代にくだらん擁護すんな

428 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 04:03:14.04 ID:6rdW4ww80.net
イチローはアメリカでも紛れもないレジェンド
そこは否定しても意味ない

429 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 04:03:22.27 ID:eUs+RXn10.net
>>427
例えば2000年イチロー、出塁率.460で2桁HRの選手9人並べたらNPB史上最大得点してしまうんだけど

430 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 04:04:08.34 ID:kAMqUkoj0.net
日本の野球って試合中に流れとか考えてんでしょ?
そんなもん狙ってどうにかなるわけでもないのにw

431 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 04:06:36.88 ID:EtGOKIcg0.net
>>358
それでも40年前にそれに目を付けてたのが凄いのでは?
ネットも何も無い時代で学生の身で海外論文理解してて更に自分の意見取り入れただけで相当凄いわ

ポッポ批判するにしても君は幼稚だよ

432 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 04:06:48.88 ID:6rdW4ww80.net
>>60
川合を2番に置くのが間違っている
出塁率の高い選手を並べて
単に打たせるのが最も合理的な戦術になる

433 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 04:06:50.82 ID:xibTEjDT0.net
>>430
結果として、どうにかなる場合もならない場合もある。
自分側が守備だった時に、やられたら嫌なことをやるのが基本w

434 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 04:07:05.13 ID:Fbmxcbg20.net
>>429
タラレバの話なんかいらんよゴキヲタ
くだらん擁護すんな

435 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 04:10:41.24 ID:6rdW4ww80.net
似たような話は他の競技にもある

バスケではポストプレーとミドルジャンパーが否定された
将棋では先手番の矢倉が一時期絶滅した

436 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 04:11:37.65 ID:3zgqHlxc0.net
>>432
川相は打たせれば打つぜ

437 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 04:12:14.67 ID:6rdW4ww80.net
イチローの場合はバントでもヒットになるし、
ヒットゾーンが広角すぎてシフトも引けない

あれは本当に特殊な例外

438 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 04:12:47.55 ID:zyMv22K40.net
星野君の二塁打

439 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 04:13:50.78 ID:6rdW4ww80.net
>>436
1番高橋、2番松井にした方がいい

440 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 04:16:54.12 ID:tNAQqodx0.net
これって確か、バントした場合と強攻策でいった場合とを比較すると得点率が大して変わらなかったという話だったろ
つまり、別に”送りバントに意味がない”ということではないw

441 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 04:17:06.20 ID:JL7Ybaf/0.net
>>433
まあ実戦的な考えだとそういのもあるのかもね
統計的には相手の事を考えて自分が損になるような事をするのは意味ないと思うけど

442 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 04:21:08.63 ID:TtL89xrR0.net
バントで送ってヒットで1点実に確実な仕事じゃないか!?

443 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 04:21:44.98 ID:xibTEjDT0.net
>>441
損になるかどうかは、相手の裏をかけるかどうかだw
ポーカーでブタで勝負するのと同じ。

全体の統計とか意味ないんだよ。自分の結果がどうだったかだけ。

444 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 04:22:32.37 ID:llKTq3PU0.net
投手の力量、配球や守備シフトをまったく加味してないのがね
セイバー絶対主義も考えもんよな
ちょっと前まではランナー貯めてなんて言ってたのが今は1発ドカンってのが主流なんやろ
コロコロかわるし信用できるもんでもないかな
まあ流行りって奴でしょ

445 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 04:24:54.86 ID:/bynOhwe0.net
>>418
>>420

ファースト守備, ←【シフト変動】反対側サードを見てしまう
サード守備,  ←【シフト変動】反対側ファーストを見てしまう
ショート守備, ←サードにつられて動く(カバー)
ビッチャーはボールカウントを置いてしまう ←外すこと
スクイズ・バント ←←←(答え : 全部嘘の構えでした)

ネクストバッターズサークルでも、代打がブンブンする演技

あとは言わなくてもわかるな?
わざと投球陣形を固定させる戦術

446 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 04:25:20.28 ID:TtL89xrR0.net
横ハメマシンガン打線と真弓バース掛布岡田か。

447 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 04:25:41.00 ID:3zgqHlxc0.net
>>442
バントで査定プラスは確実
投手はアウトを稼げて査定プラス
良い話ですわ・・・

448 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 04:26:15.25 ID:an1meUsy0.net
強行して結局無得点だとムード悪くなるからな
特に強行して併殺、次の打者がヒットとかなると、すごく損した気分
むしろヒット打たないほうがいいんじゃないかってくらい

449 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 04:27:44.29 ID:3zgqHlxc0.net
バントで併殺
進塁打を打とうとして併殺
やっぱり右打ちが足りないわね

450 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 04:27:58.52 ID:apcrKFcu0.net
>>443
別にあなたはそれでいいよ
意見は人それぞれだから

451 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 04:29:05.44 ID:ITaxZG0i0.net
打者が全く打てない投手ならバントは意味あるんじゃ?

打者の打率も個別に考慮した結果なんだろか

452 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 04:29:35.89 ID:TtL89xrR0.net
ワンアウト一塁とワンアウト二塁でも大して変わらんの?嘘だぁ。

453 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 04:30:39.05 ID:xibTEjDT0.net
>>450
人それぞれではなく、俺は相手の論を捩じ伏せようとしてるんだよw

454 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 04:30:41.50 ID:3zgqHlxc0.net
>>451
OPSいくつ以下はバントの但し書きはあるだろう

455 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 04:32:13.65 ID:TtL89xrR0.net
バントじゃなくても進塁打狙いでゴロを意識して打つ=バントじゃね?実質さ。

456 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 04:33:22.28 ID:apcrKFcu0.net
>>453
そんな理論に賛同するわけないじゃんw
もういいかな?君はそれでいいから

457 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 04:34:15.39 ID:eUs+RXn10.net
>>434
本当にそれぐらい凄い選手だって事も理解できないの?出塁率.460って神なんてもんじゃねーぞ

458 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 04:34:15.68 ID:G7ptWSu40.net
バント下手なやついるしな

459 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 04:34:30.06 ID:3NKw0AzL0.net
こんなもん小学生のときに
気付いてたけどな

犠打に成功したとしても
3番4番の打率が
3割3割なら

2番3番4番の3割3人の方が
生還率高いのは当然なわけで

ゲッツーを極端に嫌うから
犠打なんだろうが
犠打で一つアウト取られる方が
チャンスが減ってるのは間違いないわけで

460 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 04:34:46.72 ID:xibTEjDT0.net
>>456
賛同とか要らんって・・・捩じ伏せたら、読む奴には判るw
お前さん、何の為にカキコしてるの?

461 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 04:36:30.61 ID:Itu9tKNf0.net
バントの練習やる時間で普通の打撃練習してるチームのほうが強いと

462 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 04:38:40.28 ID:apcrKFcu0.net
>>460
その幼稚な理論で捩じ伏せられるわけないだろw
黙る人もキチガイの相手をいつまでもしてられないから止めるだけだよ

463 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 04:39:29.75 ID:TtL89xrR0.net
川相オワタ。
でも守備はナンバー1だたよ。
3割打者だし凄い選手だった。

464 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 04:39:54.49 ID:xibTEjDT0.net
>>462
じゃあ、レスすんなw
論と理で戦えない奴は掲示板には必要ない。

465 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 04:40:35.38 ID:qWmNSqXf0.net
とにかく日本の野球を否定したいって考えをまず捨てることだよ
根底がそれだから自分にとって気持ちいい理論にすがりついてしまうわけ

466 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 04:41:05.34 ID:9ET62uWM0.net
>>459
その3割を3人揃えた場合で
ランナー1塁が2塁まで進んだら次の安打でホームに帰れるとして
2番ヒット3番がヒットの確率は0.3×0.3=0.09で9%

バント成功率95%の2番川相が2塁まで送って3番がヒットの確率は0.95×0.3=0.285で28.5%

となりますが?

467 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 04:41:17.74 ID:LoNFo+yk0.net
98年横浜 権藤監督「バント禁止」

468 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 04:42:07.32 ID:TtL89xrR0.net
メンタルスポーツだから効く効かないがあるよねぇ

469 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 04:42:42.36 ID:apcrKFcu0.net
>>464
レスしてきたの君だけどねw
いつまでキチガイの相手してられないから、捩じ伏せられたでいいよ
お休み、じゃあねw

470 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 04:43:36.14 ID:c+RzKC1q0.net
川相が送って原が凡退野球してたもんな

471 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 04:44:01.32 ID:3zgqHlxc0.net
>>468
野球選手メンタル弱すぎ説

472 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 04:44:03.38 ID:86znJGRP0.net
ノーアウト12塁でもか?

473 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 04:44:29.25 ID:OBYHAfim0.net
見る側からすれば、一番つまらないプレー。

474 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 04:47:17.68 ID:UN1TGQCE0.net
>>470
川相が出てきたのは原の晩年だぞ

475 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 04:47:24.81 ID:edsmkNyg0.net
辛いトレーニングしていっぱい練習してプロになってやってることはバントかよ

476 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 04:47:28.01 ID:xibTEjDT0.net
>>471
ピッチャーはバカで無神経な奴がいい!って説は有るな。
キャッチャーが繊細で頭いい場合だけどw

477 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 04:48:01.40 ID:Yv3b/4lH0.net
トータルのデータではその通りなのかも知れないが
野球は心理戦の側面もあるからなあ
例えば大一番にとことん弱いダルビッシュみたいな投手に対しては送りバントは極めて有効
プレッシャーによる自滅が期待出来る

478 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 04:50:45.11 ID:DSxYA8ZV0.net
誰も書いてないけど
ギネス記録←無意味
だろ??

479 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 04:51:06.43 ID:vZt14Kls0.net
一応川相も1000安打しとるけどな
バントだけってことはない
守備は間違いなく上手かったし

480 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 04:51:11.54 ID:TtL89xrR0.net
玄人程認めたく無いだろうなとは思うな。
ドカベン読んでた奴も。

481 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 04:52:10.56 ID:sN+XMxPw0.net
2塁に送る一番の目的はサイン盗み

482 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 04:55:02.66 ID:+wUYtQn5O.net
バント信者w

483 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 04:56:40.99 ID:OSLAf79A0.net
>>286
来日する外国人選手は衰えていることが多いしどうかなあ
スワローズのエスコバーとかバファローズのA.ジョーンズとか

484 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 04:58:15.73 ID:4TZtnAHS0.net
バントが奇策になったら、逆に有効になりそうだな

485 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 05:02:34.93 ID:owiUvJCt0.net
分析に取り込めてないデータが沢山ありそう

486 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 05:03:12.92 ID:G7ptWSu40.net
セオリーとか様式美だよね

487 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 05:10:00.53 ID:UXa0Qwox0.net
大局的な戦略としてのSABRはアニミズム的な日本やきう観とは相容れないだろう

488 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 05:14:20.87 ID:mSG8294P0.net
>>134
結局これに尽きる

489 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 05:17:04.18 ID:oEEEkb860.net
盗塁無意味論とかも脚速いランナーが一塁でチョロチョロリードしてたらピッチャーがどれだけ嫌かとかそういう観点が無いからな

490 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 05:17:13.43 ID:OSLAf79A0.net
>>476
野茂がアメリカで活躍している時に、縫い目とか皮とか日米のボールの違いが気にならないか江川が聞いたら、全く気にならないって答えたんだってね

ピアザが繊細で頭良かったかどうかは知らないけど

491 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 05:18:47.71 ID:rOlPQPzd0.net
草野球程度だけど内野やってる身からしたら無死一塁より一死二塁の方が守りやすくはなるな
前スレで「牽制で二塁ケアしないといけないから二遊間が狭くなってヒットゾーンが増える」って言ってる人いたが、実際はゲッツー取るために二遊間をより狭めるのはランナー一塁の場面だ

492 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 05:25:20.48 ID:oEEEkb860.net
タイブレ導入した今年のMLBでも誰も2塁ランナー進めること考えないから得点率が異様に低く感じるし

493 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 05:25:30.93 ID:lFWLK3h50.net
何かチマチマしてるなぁ
ドーンとホームラン打てば良いじゃん

494 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 05:26:49.61 ID:rOlPQPzd0.net
>>477
ダルビッシュはメジャーでも日本でも通算得点圏被打率2割切ってるしピンチに弱くないぞ
まぁあなたはデータ興味無いみたいやけど

495 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 05:29:46.40 ID:HYuAdWRA0.net
犠牲バントさせられる打者は基本打撃に期待出来無い選手が多いからな
どうせアウトになるんならランナー進めてくれってのもあるだろ

496 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 05:32:50.43 ID:Zxh8LAwN0.net
実際にバント策で送られたケースだけのデータって誰かとってないのかね
メジャーでは単純にバント策が少な過ぎて比較できないんだろうけど

497 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 05:33:11.64 ID:oEEEkb860.net
>>495
メジャーでも送りバントではないが全く手も足も出ないようなピッチャー相手だとバントとかはするしね
そこも対戦成績とかのデータに基づいた作戦ではあるだろうが

498 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 05:34:11.41 ID:6ZcpTILp0.net
海外では馬鹿してやらないけど日本だけはやる
それで勝つ

この方がカッコいい

499 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 05:34:15.89 ID:Zxh8LAwN0.net
>>495
バント自体できるのか不明な四番にバントさせてよくやったの国だから…

500 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 05:35:02.00 ID:rOlPQPzd0.net
>>495
そりゃ9番ピッチャーにはバントさせた方がいいだろうが、
川相くらいの打者なら多くの場面で打たせた方がいいって話でしょ

501 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 05:35:13.50 ID:y5/zOhXJ0.net
バントをするとホームラン打てる可能性がなくなる とか訳の分からないデータだろ?w こっちのほうが無意味だw
 

502 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 05:36:47.59 ID:xQuWS9jK0.net
バンドってピッチャーに与える精神的な負荷が少ないんだよな
最初から送りバンドの構え見せてるような奴がいたら長打の線が消えてワンアウトは確実に取れるとポジティブに考えるのがほとんどだろ
バントさせて一死二塁になったとしても盗塁のリスクが下がってバッターオンリーで投球に専念しやすくもなるし

503 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 05:37:32.92 ID:rOlPQPzd0.net
>>496
バントするケースは打者にヒットを期待出来ない場面が多いから
バントしたらしなかった場面より得点が下がったってデータは出るだろうが、あまりその数字に意味は無いと思う

504 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 05:37:43.88 ID:V1UbnyrhO.net
無意味どころかマイナス定期
まあ一点差9回無死二塁からのバントは気持ちはわかる

505 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 05:38:57.06 ID:e1Avz6bE0.net
>>6
バントするのと何が違う?

506 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 05:39:48.15 ID:e1Avz6bE0.net
>>15
ヒット出る確率よりは高い

507 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 05:41:51.13 ID:C3UXBlCd0.net
このネタと川相はなんか関係あんの?
タダで1アウトやることはないと思うことはある
投手のバントは封殺だったり併殺だったりミスするとリスキーだし
バントで1塁空くと敬遠で塁埋めたりそこまでしなくても厳しい球しか投げて来なくなるしケースバイケースでデータで測れるものなのかなと思うけど

508 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 05:42:24.14 ID:Zxh8LAwN0.net
>>503
そうじゃなくて、バントで送られた1アウト2塁のデータだけの得点期待値はどうなってんのかなと

509 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 05:42:25.86 ID:oEEEkb860.net
ランナー出たらバッターが誰だろうが送りバント一択の高校野球とかアマチュア野球の話は全く別の話だな

510 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 05:42:38.57 ID:9dcH3dDL0.net
データの取り方が正しくないとまともな比較はできないよ
低打率の打者がバントした場合と強行した場合のデータだけ抜き出して比較しないとなんの意味もない
どーせ、低打率の打者がバントした場合とクリーンナップの得点効率とごっちゃにしたゴミデータで比較したんだろ?w

511 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 05:44:25.51 ID:DBo7qiYI0.net
川相は無意味野郎ってことか

512 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 05:45:05.54 ID:n2aRU5xL0.net
>>489
Baseball Between Numbersって本によると
リッキー・ヘンダーソンが1塁にいようが
次の打者のOPSにほとんど差が無いってあったわ

513 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 05:45:33.00 ID:oEEEkb860.net
>>510
そこだよね
実際にバントしたケースはピッチャーが良くてそれに対する打者のバッティングが期待できないときのデータだから
ろくに打撃練習してないピッチャーが常にフルスイングでHR狙って丸一年データでも取らない限り比較しようがない

514 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 05:45:53.01 ID:/5hK523V0.net
川相と言えばヒップアタック川相

515 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 05:46:16.15 ID:0MC9D5Ik0.net
ランナーを2塁に送ることが目的であって、無意味かどうかと言われるのは別の話だろ。
データだけで議論するからおかしくなる

516 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 05:47:46.24 ID:rOlPQPzd0.net
>>508
あ、なるほどね
でもワンアウトからツーベースヒット打ったときの一死二塁とノーアウト一塁からバントした一死二塁を比較する理由はあるのかな?

517 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 05:47:49.30 ID:e1Avz6bE0.net
>>68
永遠に出塁することが目的ではなくて、
相手よりも一点でも多く得点することを目指している。

アウトカウント増やそうが、点が入ればOKだろ。

サッカーはゴールを決めることが目的だから、ゴールに向かって走り続けろ。後ろにパスするのは無意味って言ってるようなもん。

518 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 05:50:19.25 ID:rOlPQPzd0.net
>>510
いや、だからそのデータを使った結果opsがいくつ未満の打者はバントした方がいいってデータが出てるんだって

519 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 05:52:39.02 ID:LIcXTsoe0.net
長嶋がバントの構えしながら審判に代打川相を告げてバレバレの警戒されまくりの状況でも送りバント成功させたんだっけ?

520 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 05:53:23.11 ID:rOlPQPzd0.net
>>517
野球は4つ進塁しないといけないけどそのために許される失敗は三回までだから、
アウト一つ献上して一つ進塁させるのは多くの場合非効率だって話だよ
野球が4アウト制なら話は変わってくるかもね

521 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 05:55:12.82 ID:SXT1O4KZ0.net
メジャーを代表するキャッチャーモリーナがWBCでいつもならまずやらない送りバントをした
大事な試合ならやる時はバントやるんだよね。でもよその国は甲子園みたいなの無いからそういう一発勝負が少ないわけで

522 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 05:55:26.01 ID:rOlPQPzd0.net
>>510
>>513
実際にバントしたケースとバントしなかったケースを比較してデータ出してるわけじゃないよ

523 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 05:55:51.28 ID:9dcH3dDL0.net
ついでに、バントするケースってのは好投手相手の僅差の試合が多く、強行する場合ってのは二桁安打の大差ゲームも含まれる
ちゃんと条件設定して有効な比較が出来るデータになるようにしてるんだよな?
恣意的なデータの運用は出来ないとか頭悪い言い訳してごちゃまぜのゴミデータでやってないよな?

524 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 05:55:57.77 ID:n2aRU5xL0.net
>>517
得点確率、得点期待値もバントする方が下がるんやで

525 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 05:58:04.70 ID:NifX7oAG0.net
もちろん打率の良い打者に限ってのデータだろうけど、そしたら競馬で本命に賭けたくなるけど、勝てる可能性は穴みたいなことか

526 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 05:58:26.53 ID:rOlPQPzd0.net
>>523
うん、あなたが言うようなデータの出し方はしてないからご安心を

527 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 05:59:53.59 ID:6rdW4ww80.net
こういうのは抵抗するオヤジ必ずいるけどな
実際には、出塁率の高い選手を並べて単に打たせるチームが勝つから仕方ないよな

528 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 06:00:12.46 ID:HYuAdWRA0.net
ベースボールと野球は違うゲームだし

529 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 06:02:08.15 ID:eEafcdwR0.net
投手が打席に立つセリーグなら送りバントは意味あると思うけど

530 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 06:03:56.48 ID:6rdW4ww80.net
NBAでも「ジャンプシュートチームは優勝出来ない」とかいう老害が大勢いた
今は誰も言わない

結局、シューター揃えて7秒以内にスリーかレイアップ打つチームが一番強い
センターはほとんど必要ない

531 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 06:05:02.92 ID:6rdW4ww80.net
出塁率高い選手並べないと駄目だよ
それは当たり前の話

532 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 06:07:25.36 ID:6rdW4ww80.net
スーパースターじゃなくても出塁率の高い堅実な選手っているじゃん
そういう奴らを安く集めて単に打たせれば勝てるって話

533 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 06:07:52.93 ID:s/SGBxNm0.net
スイングよりバントのほうが異様に上手い選手ならバントのほうがいいんじゃね?
つまり個人の能力次第でしょ

534 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 06:12:09.69 ID:oEEEkb860.net
初回に打席が回ってくるかもわからない4番に一番の強打者置いとく日本の野球は正解とは思わんがね
バントはケースバイケース

535 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 06:12:21.06 ID:AgKliBcS0.net
松井裕樹vs今治西のような試合ならバント推奨で

536 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 06:13:27.13 ID:9dcH3dDL0.net
>>526
だよな
でも、メジャーではこういう細かいデータを山程集めて作戦を決めていて、中にはその確率だけで指示を出してる球団もある
にも関わらず、強打者だらけのメジャーですらバントをしてるケースがあるって事は、それだけでバントの有効性は証明されてる訳だ

537 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 06:16:55.44 ID:n2aRU5xL0.net
>>523
デルタのデータによると好投手の場合、強打者
だろうと貧打者だろうとバントしない
方がマシってなってたわ、少しは調べるように

538 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 06:17:32.47 ID:WpASJqm70.net
打てないからバントだと思ってたわw

539 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 06:17:40.55 ID:AWA0SxYZ0.net
バントが有効なのは1割台の極貧打者とか終盤で1点で勝敗が決まるような場面のみ
それ以外はやらない方がいいが日本のバントは宗教だからやり続けるだろうねw

540 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 06:18:27.89 ID:wXEhIV+G0.net
川相は右にゴロを打つのも上手かっただろうに

541 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 06:18:53.45 ID:fQQ3J0GG0.net
プロならヒッティングで送れるからなあ

542 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 06:19:11.50 ID:hywL21240.net
投手が足を怪我しててバントでわざと取らせて削るっていうのなんかの漫画であったな

543 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 06:19:23.22 ID:TWXSq4M60.net
ぶっちゃけ野球って最も数学的・統計学的に結果を出し易いスポーツな筈なのに
なんでいまだに経験とかに頼っちゃうんだろ
送りバント無意味って結論出たなら素直に従えばいいのに

544 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 06:19:59.32 ID:XKTwqLZU0.net
野球自体無意味
無駄に年俸高いしもっと他にまわせ

545 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 06:20:41.14 ID:byJfxDiO0.net
トーナメントでは必要な場面もあるだろうが100試合以上やるリーグ戦ではバントなんかしない方がいいんだろな
日本には甲子園が存在するからなかなか固定観念捨てられないんだろ

546 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 06:20:53.60 ID:hywL21240.net
>>544
サッカーの方が無意味

547 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 06:23:53.32 ID:itPK+mOI0.net
勝ち負け率は別として川相がバントすることで客は喜んで楽しんでたからな

548 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 06:26:41.53 ID:4awA9in30.net
この番組視たいけど、関西以外の地域でも公式無料ネットサービスでみられるのかな?

549 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 06:27:08.79 ID://3s0fkE0.net
自動的にアウト 一つ敵にくれてやって、コツコツ一点を欲しがる、通ぶってる客は
これがスモールゲームの醍醐味とか何とか頻りにうなずく。何千円も金払って
こんなセコイゲーム見せるから客が離れる。然も試合開始の1回表からやられると
ウンザリ。

550 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 06:27:34.01 ID:AWA0SxYZ0.net
バント=失敗や最悪ゲッツーもある
ヒッティング=ランナー2塁の場合、凡打でも打球が右に飛べばランナーが進める

551 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 06:29:05.26 ID:rOlPQPzd0.net
>>536
うん、川相にバントさせたのは基本的に意味ないって話で、例えば9番ピッチャーには基本的にバントさせた方がいいって話

552 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 06:31:23.40 ID:rOlPQPzd0.net
>>545
トーナメントとリーグ戦では何が違うの?

553 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 06:31:35.82 ID:SVOB6EhR0.net
この理論おかしくないか?
現実の両ケースの結果だけを比較した場合はヒッティングが有利なのは当然だろ。
なぜならヒッティングさせるケースはそれだけヒット率、進塁打率がその打者、そのケースで確実に高いと判断された場合が多いはずで、しかもそこで良い結果が出れば単なる送りバントの何倍もポイントは上がるからケースごとの比較ではヒッティングの平均ポイントの方が高くなのが当たり前。
ただしこれは打者的、ケース的にヒッティングが確実に有利と判断した場合のみしか打たせないのが前提。

554 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 06:34:17.98 ID:ebBUwnAH0.net
川相は堀内に無理やり引退させられそうになって中日に逃げた

555 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 06:35:14.42 ID:rOlPQPzd0.net
>>553
バントさせた場合とバントさせなかった場合の統計を比較してるのではなくて、
例えば無死一塁の場面だったら得点期待値はいくつ、一死二塁だったら得点期待値はいくつってデータに
バント成功率だったりバントをエラーして無死一塁二塁になる確率を掛け合わせて出すって形だから、
「無死一塁で打たせたらこうなりましたが無死一塁でバントさせたらこうなりました」ってデータを比較しているわけではない

556 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 06:40:16.04 ID:H4ttRkAK0.net
むしろエンタメ的要素じゃないの
2塁にランナーいたほうが客が期待して注目するっていう

557 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 06:44:13.30 ID:KukxMbOo0.net
期待値ゲームって事だろ。バスケでもツーポイントを10本入れる確率とスリーポイント10本入れる確率照らし合わせて、実はスリー打ちまくったほうが効率いいってデータが出てから、ミドルシュートが激減した

558 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 06:44:27.21 ID:fovRw4Wa0.net
ヒットを打てる確率は4割未満だから
バントの成功率がそれより高いなら無意味なことはない

559 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 06:44:55.00 ID:kL7dksii0.net
まあ、プロなら進塁打くらいは打てる可能性が高いだろうしね
確かに送りバントは無意味とは言わないが、高校以下の技術な気はする

560 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 06:45:09.67 ID:tUADC1If0.net
投手戦0-0とかの終盤1点勝負なら大リーグでもバントするけどな
1回からバントして大量得点の機会を不意にするのはナンセンス

561 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 06:51:34.76 ID:ySMJnro/0.net
バント無意味という事は
バットを振ったら10割ボールに当てられないがバントなら10割できるバッターでも
バントするよりバット振った方がいいのか

562 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 06:55:11.78 ID:FpTtXVKZO.net
>>561
そんなヤツが打線にいることがあるのかw

563 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 06:57:23.00 ID:YCVesMIC0.net
>>562
糞バッター対エースならそんか状況ありそう
中日対菅野とか

564 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 06:59:38.88 ID:C3UXBlCd0.net
>>558
内野ゴロが進塁打になることもあるしヒットならアウトにならないし走者も増える
バントは進塁できるが1アウトになる
打率3割ぐらいの打者ならバントさせないほうがいいって話じゃないの?

565 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:00:56.80 ID:LIcXTsoe0.net
>>552
日本でもアメリカでもプロでは一発勝負のトーナメントなんかWBCくらいしかないだろ

566 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:01:27.19 ID:zsloaOH50.net
得点確率、ノーアウト一塁ならバントの方が高くなかったっけ?

567 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:02:41.89 ID:1zdnlnIT0.net
1割打者しかやる意味ないんだってな
投手限定の作戦か

568 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:03:05.78 ID:TtL89xrR0.net
>>566
それがまやかしだったて話をしているのよ。

569 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:03:10.41 ID:mqEmBaZq0.net
そりゃあ攻撃機会の3.7パーセントも消費する手段だしな
スクイズみたいに直接点になるならともかく

570 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:04:37.64 ID:GT21fYi80.net
>>555
状況的に自然と>>553みたいな内容になるという話だろ

571 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:05:00.82 ID:rOlPQPzd0.net
>>565
メジャーのワイルドカードくらいだね

572 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:06:37.35 ID:rOlPQPzd0.net
>>570
みたいな内容にならないよ

573 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:06:49.77 ID:jZKJsnQ+0.net
>>565
プレーオフがある

574 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:09:55.44 ID:GT21fYi80.net
>>572
どう見てもなってるじゃん
実際のMLBの試合では打たせる選手とバントさせる選手は明確に分かれてるんだから

575 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:12:44.37 ID:WAgVtLlq0.net
得失点差を競うゲームじゃないからな
統計データが無意味とは言わんが
このデータをもってして「バントが無意味」と言うのは
バント以上に無意味。

576 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:13:32.54 ID:rOlPQPzd0.net
>>574
うん、だからopsがいくら未満の選手は打たせるよりバントして一死二塁の状況を作った方がいいってデータを出してるから、
場合によってはバントすることもあるでしょうに

577 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:16:51.77 ID:WAgVtLlq0.net
渡久地さんの名言

過去を見ることにどれだけの意味がある?
過去のデータが今日の真実を語るのならば…
昨年勝率.331のオレ達は.667のマリナーズとは勝負する資格など無い事になる
今日のマリナーズに勝つヒントは今日のマリナーズの中にしかないんだよ。

578 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:16:52.31 ID:GT21fYi80.net
>>576
こういうデータは無作為のものに対して行わないと正確な結果は出ないのよ
世論調査でも対象をランダムに選ぶでしょ?
既に作為的なものを数値化しても歪な結果しか出てこない

579 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:17:09.47 ID:aFGlqOON0.net
犠打不要説は20年以上前から数字付きで言われてるやろ

野球の失敗は、犠打制度と勝ち投手制度やと思う

580 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:17:34.29 ID:BxfW/QGJ0.net
俺が投手なら2番川相より阪本が厭だわ。初回に1番打者出した時点で死にたくなるわ

581 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:17:42.18 ID:48XuXFmd0.net
負け試合の2桁得点や大差のついた打撃のみの大量得点より勝利を決定づける1点もある訳だし個々の能力次第では一概にバントが無駄だとは思わないな
一発勝負だと日替わりで勝利を決定づける打撃をする人が変わる事も多々あるだろうし

582 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:18:23.18 ID:gmsUB/K80.net
川相さんみたくバンドの成功率が高い打者ならば送りバンドは
無意味じゃないと思うがな
そりゃバンド下手なやつの打者ばかりの統計とったら無意味だって
データにしかならなだろ
昔は川相さん以外にもバンドの名手って打者が多くいたから
意味のある戦術になってただけで今無意味だってされてるのは
そういうことだろ
統計っていうのは時代によって大きく変わるものだと思うけれども・・・

583 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:20:31.27 ID:SVOB6EhR0.net
>>555
得点期待値とは現実の試合のある局面以降のケースごとの得点から導き出してるんだろ?
無死一塁でその後の得点期待値がヒッティングの方が高いと言うのはまさに現実のケースがそうだからだろうけど、ヒッティングさせてるケースはそのケースに限って打者、投手、シチュエーション等の総合判断で敢えてヒッティングさせたケースのはずで成功確率は高いはずだし成功した場合は当然得点期待値は高くなる。
これは当たり前の話。

584 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:21:22.92 ID:PNn6gVPM0.net
>>582
バントじゃなくバンドって言うのはなんなの?

585 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:22:29.90 ID:JTV3wLxv0.net
>>66
森監督は普段は初回から送りバント
勝ち越しの勝負所やエース相手の時は盗塁やエンドラン
駄目押し点が欲しい時は送りバント

送りバントばかりするっていうイメージを利用していろんな作戦をやってたな

586 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:23:33.12 ID:8GR6ETI10.net
「スパイの妻」ベネチア国際映画祭 黒沢清監督が監督賞!!17年ぶりの快挙

587 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:23:35.09 ID:GT21fYi80.net
>>583
俺はピッチャーがかなり真剣に投げてる±1点差の場面での両方の数字が知りたいな

588 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:23:40.97 ID:YxNmBtMI0.net
意味あるんじゃね
巨人は坂本岡本丸にもバントさせるし
昔、最終戦勝てば優勝の時の中日戦も松井にバントさせてた

589 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:25:41.90 ID:XbYoawzK0.net
何故、バッテリーはバントを簡単にさせてしまうんだ? インコース攻めたり持てる変化球駆使してさせるなよ。

590 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:25:55.13 ID:WAgVtLlq0.net
>>584
スマホの予測変換のせいじゃなかろうか。

俺も前に雨天コールドと書いてるつもりが
雨天ゴールドと連呼してた時がある。

591 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:27:11.88 ID:RsX3ocna0.net
感覚や思い込みで行動する人はダメだね
そうゆう人は時代遅れ

592 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:27:25.37 ID:Xbk4zfT50.net
川相にとってはいいんじゃね。バント無意味って認識になれば、
川相の犠打ギネス記録は永久に更新されることがなくなるから。

593 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:27:37.01 ID:rOlPQPzd0.net
>>578
無作為じゃなくて全データを統計取ってるからめちゃくちゃ正確

594 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:29:03.87 ID:oS4ZCBIt0.net
3割2分のバッターと2割7分のバッターだとヒット出る確率って5%しか違わないからな
その程度の違いしか無いなら打たせた方がいい

595 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:29:22.58 ID:jnEZsQf50.net
バントとかせこいことせずに打てと思う

596 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:29:23.17 ID:GT21fYi80.net
>>593
だからさ
その元にしている全データが既に作為的な行動をしてるわけでしょ?

597 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:32:28.56 ID:rOlPQPzd0.net
>>583
無死一塁からヒッティングさせたケース、バントさせたケース、盗塁させたケース、全てひっくるめて一死二塁よりも得点率、得点期待値が高いって話だよ
私は別にバントはいかなる場面でもするべきでは無いなんて話はしてないし、>>555に関して言えば統計の取り方の話をしているのであって、バントするべきとかしないべきとか私の主観は入ってないよ

598 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:33:10.86 ID:bLjGlr2o0.net
>「身体が大きい」「スイングが速い」など、印象だけで語られがちな選手の評価を、
>統計学的な分析で見直そうという考え方の総称。

焼き豚ぁw
大谷翔平のことやんwwwwww

599 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:33:26.98 ID:rOlPQPzd0.net
>>596
作為的な行動って無死一塁でバントしたりヒッティングしたり盗塁したりすること?

600 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:34:35.09 ID:XAptBRfr0.net
カキコ

601 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:34:48.98 ID:GT21fYi80.net
>>599
>>553

602 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:35:04.20 ID:2YBSoyhX0.net
データがどうこう言ってる人は結局バントした場合としない場合の比較でしか見てない
最終的な得点期待値がどうなる?っていう視点でもの考えないとダメ

603 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:35:28.74 ID:dyICpW7U0.net
>>598
ワロタ

604 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:35:46.26 ID:PNn6gVPM0.net
>>590
知らんうちにスラング増えたかと思った。

605 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:36:44.30 ID:lSBw9Tb/0.net
アカギさんの名言


アカギ「ふーん、気が付いたか。原始的な細工だが、こういう実践ではけっこう効果的なんだよなぁ、、、少なくともおたくのしち面倒くさい確率の計算よりはさぁ。」

606 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:37:01.39 ID:IB7bycdt0.net
下位打線はありだと思ったけどそうでも無いんか

607 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:38:06.65 ID:GT21fYi80.net
>>602
バントが本当に有効かどうかの一番正確なデータは
9回以降の同点時のノーアウト一塁でのケースに限った時だと思うわ

608 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:38:52.16 ID:aJGAyKBf0.net
>>9

609 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:39:14.01 ID:PNn6gVPM0.net
タイブレークの場合の検証データもあるのかな。

610 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:39:42.09 ID:aJGAyKBf0.net
ミスした‥
やる気が失せた

611 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:40:32.35 ID:tYvUusvC0.net
時と場合によるんだろ?

たしか全体だと、無死一塁から送りバントにトライして1点取る確率が、送りバントしなかった場合に比べて1割ちょい高い。

しかし同じ回に2点以上取る確率が送りバントしなかった場合の方が6〜7割だったかな?かなり高い。

そこに点差や相手投手やバッターの成績などを加味して監督が判断すると。
どう考えても無意味な訳が無い、>>1のは机上の空論。
例えば野球が1000イニングで何点取れるかのスポーツならわかるが、勝てば優勝の同点最終回で守備固めの1割バッターに無死一塁からダルビッシュ相手にフルスイングさせる監督なんざ無能以外の何者でも無い。

612 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:40:49.39 ID:sEmjbGQF0.net
高校野球とかもアホみたいにバントばっかだよな
監督が馬鹿なんだろうな

613 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:41:13.55 ID:l92VaMkg0.net
いやまず足の早い1番が出たら盗塁きめるわけやん
そこでバントすれば1アウト3塁の大チャンスやん
そらバントよ

614 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:42:06.94 ID:rOlPQPzd0.net
>>601
いや、だから統計を取った結果、
「得点期待値ops.332以上の打者なら打たせた方がいい」って結果を出してるじゃん(opsの数値は取るデータによって多少違うが)
>>553は統計の取り方を勘違いしてるから、これを元に話は出来ないよ

615 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:42:38.66 ID:rOlPQPzd0.net
>>613
実際無死二塁からのバントは統計的に有効

616 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:42:47.96 ID:TtL89xrR0.net
10年で4割減て要は魅力無いんでしょ?結局さ。

617 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:43:12.62 ID:GT21fYi80.net
>>614
お前が理解してないだけ

618 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:43:16.21 ID:16i/G0Uc0.net
誰かを犠牲にして野球なんかしなくていい
なのでバントなんかしなくていい

619 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:44:00.83 ID:lSBw9Tb/0.net
捕手、投手出身の監督ほどバントを好む傾向にある
(ただし、ギャンブル脳の東尾は除く)

620 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:44:42.00 ID:rOlPQPzd0.net
>>611
無死一塁より一死二塁の方が1点を取る確率は低い

621 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:45:43.50 ID:xDx5jitx0.net
トーナメント戦だと話は違ってくるんじゃないの?

622 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:46:04.14 ID:rOlPQPzd0.net
>>617
うん、間違ってることは理解出来るが、
間違ってる頭の中がどんな考えかは理解できないわ

623 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:46:16.73 ID:rOlPQPzd0.net
>>621
何で?

624 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:46:34.00 ID:Y5nkEFUh0.net
トーナメント戦では必要だと思うけどねぇ、犠打ってのも。
レギュラーシーズンでは、まあ、試合の展開次第じゃないのかなぁ。

625 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:47:08.99 ID:QTsQuOP40.net
>>11
全ての事象考えた統計なんて作れんぞ
統計なんて穴だらけや

626 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:47:28.26 ID:IqGALrhY0.net
>「身体が大きい」「スイングが速い」など、印象だけで語られがちな選手


焼き豚が大谷を誉めるときのワードやん

627 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:48:47.57 ID:GyqiY4t90.net
データが揃っていてリーグ戦のプロならともかく対戦相手の実力差が大きく変わる一発勝負のアマチュアだとデータなんて殆どないだろうし判断が難しいだろうな

628 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:50:54.12 ID:/s0goGQ70.net
その試合の最初のランナーを2塁に送るのは相手キャッチャーのサインを早めに確認させるためだから意味はある、とは言えんわな。もはや今ではかなり厳しくなってきたけど。

629 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:50:58.33 ID:oRUuSZR80.net
次の打者が打てる確率が高いと判断したからバントしなかった時の結果であり
単純に言い切るのはどうかと思うけどな

630 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:50:59.40 ID:wb3pRclg0.net
>>612
大量の点差で「負けている」状況でも
送りバントをさせる無能監督は腐るほどいる

631 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:52:05.83 ID:tYvUusvC0.net
>>620
一死二塁の場合じゃないぞ。
送りバントにトライした場合だよ?

632 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:52:26.69 ID:rOlPQPzd0.net
>>629
バントした場合としなかった場合の統計を取ってる訳ではないよ

633 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:53:34.28 ID:64ty/1rf0.net
>>620
無死1塁の得点確率は
バントで一死2塁にしたものも含むから

無死1塁からバントしなかった場合を抽出しないと、
バントとの優劣を比較する意味がない。

634 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:53:53.85 ID:rOlPQPzd0.net
>>631
うん、実際バント失敗する場面も多々あるから実際はバントにトライした方がより得点率は下がるね

635 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:54:57.91 ID:AWA0SxYZ0.net
>>615
得点確率は若干上がるが得点期待値は大きく下がる

636 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:55:14.61 ID:Vg6IVjla0.net
川相が川井相

637 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:55:55.44 ID:sArjr1aF0.net
何かの大会なんかでここぞで3割打ってる選手と2割の選手じゃ期待で天と地の差を感じるな
10%の差なんだろうけどそうは見えない。こういうのもバイアスかかってるだけなんかな

638 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:56:22.29 ID:cc6teuWR0.net
打率低くて成功率9割なら意味あると思う失敗しそうな雰囲気なのに強硬させて渋い表情する監督みると無能感凄い

639 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:56:44.12 ID:rOlPQPzd0.net
>>633
それこそ打者が柳田や吉田だったらバントしないのは当然だから打たせたら得点期待値が上がるのは当然となっちゃう

640 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:57:03.64 ID:tYvUusvC0.net
>>634
でも次の打者がピッチャーだったらしないだろ?
4番にバントはあんまさせないだろ?

641 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:57:49.35 ID:aJGAyKBf0.net
>>634
バントが安打になったり失策を呼んだりすることもあるので、
そこはもう少し複雑になるんだろう

642 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:58:01.05 ID:AWA0SxYZ0.net
打者が投手の場合と終盤で1点を争う場目以外では一切バントをしない実験するくらいする度胸のある監督はいないのかよw

643 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 07:59:39.72 ID:aJGAyKBf0.net
犠牲バントが成功した場合の得点期待値・得点確率の変化
状況別統計値の一例
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54338470T10C20A1000000/

644 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 08:00:46.92 ID:hNJFABcv0.net
プロだと送りバントってピッチャーとか打てないんだけど守備がいいとか足が速いてことでスタメンに入ってるやつになんか仕事してる感を打席で出させるためのものって感じ

645 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 08:01:22.55 ID:L/vdk3xT0.net
バスケでいうクラッキ的なプレイヤーもいるだろうしレギュラーシーズンのデータは平凡なのにチャンピオンを決めるここぞの勝負のここぞの局面だけ異様に結果を残し勝利をかっさらう選手
優勝獲得回数がレジェンドな変態を数値化して欲しい

646 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 08:02:02.61 ID:aJGAyKBf0.net
>>644
そういう選手を「2番」に置くのは効率悪そうね

647 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 08:03:15.34 ID:hNJFABcv0.net
>>642
20年以上前だけど権藤が監督やってた頃の横浜はチームの方針としてバントが少なかったけど強かった
打撃がいい選手が揃っててバントの必要がなかったとも言えるだろうけど

648 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 08:05:57.94 ID:wb3pRclg0.net
>>642
東映の大下弘とか

649 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 08:06:40.98 ID:64ty/1rf0.net
>>643
得点期待値(平均何点取れるか)ならバントしないほうが上回るのは分かるとして

これは暴論だなあ

ーーー
>特定の状況から少なくとも1点が入る可能性を「得点確率」と呼ぶ。
14〜18年、NPBの無死一塁からの得点確率は40.2%だった。
1死二塁からだと39.4%。無死一塁からの送りバントは、1点を取る確率も下げてしまうことになる。
ーーー
無死一塁の得点確率は、無死一塁から送りバントで1死二塁にしたものも含むから。

650 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 08:07:18.77 ID:hNJFABcv0.net
>>646
日本だと1番に出塁率の高いやつを置いて塁に出たそいつを3番4番に繋ぐ役割っていうのが長いこと2番打者の役割とされてたからね
日ハム時代の小笠原が2番でやってた辺りから「打てる2番打者」なんつって打撃がいい選手を置くことも増えてきたけど

651 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 08:07:19.85 ID:uGAFX9eS0.net
無意味っていうかバントっていう作戦を植え付けたから他の選択肢が有効になっていると思うけど

652 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 08:09:09.09 ID:ezeEfbtF0.net
>>50
だから人気なかった

653 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 08:10:25.50 ID:oS4ZCBIt0.net
>>650
V9の川上巨人あたりだな
日本人は大きな成功例があると思考停止で教科書化、テンプレ化させるからな

654 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 08:10:33.50 ID:wp6tsGcj0.net
機械学習させたAIだとどんな戦術とるんだろうか
もう何かしら利用してる球団あるかな

655 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 08:12:45.10 ID:p2pqIevc0.net
ロジック分からないと何とも。。。
選手に理解できるとも思えないし。。。

656 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 08:13:41.04 ID:5PdI5GvL0.net
>>577
遅くて浮き上がるストレートと速くて垂れるストレートを投げ分けられる化け物に言われてもなー

657 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 08:14:03.40 ID:UO+OHl1eO.net
時と場合によるんであって無意味と決めつけることが無意味

658 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 08:14:14.53 ID:64ty/1rf0.net
>>650
そのかわり
7ー9番の下位打線に自動アウトが集中してしまうけどね。
いい打者に少しでも多く打席を回す、という意味では理にかなってるけど。

659 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 08:15:39.08 ID:ObXBU+EQ0.net
下位から始まる攻撃で8番9番に送りバントさせると大概2アウト取って2番打者勝負になるからな
非力で出塁率低い奴がクリーンナップ手前で蓋してくれるってのは相手バッテリーからすれば楽だよ

660 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 08:16:53.89 ID:wjvK+IzY0.net
「盗塁はハイリスクローリターンなのでしないほうがいい」
これは何ともわからんが

「投手の能力は防御率だけでは測れない」
「野手の守備能力はエラー数では分からない」
これはそうだろうな

661 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 08:18:10.89 ID:hNJFABcv0.net
川相の場合2番川相が送りバントで得点圏にすすめた後が原だの松井だののすげえ奴らばっかだったから有効だったんじゃねえかな

662 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 08:18:31.16 ID:zO48qxjB0.net
これは草

663 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 08:18:52.87 ID:Y2cYJvwg0.net
1、2番にバントしか能がない打率1割の9番ピッチャーレベルを置くのが高校野球

でも9人中6人はその9番ピッチャーレベルの打力しかないから仕方ないのも高校野球

だからバントしたほうがマシ

664 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 08:19:40.92 ID:EQ5gIBQC0.net
「バントあるかも」ということで守備位置とか配球が変わってくる。
それだけで「意味がある」んだよ。
完全に「バントはない」となったとしたら、別ですが。
「バントという概念」が存在したまま「無意味」というのは、それこそ机上でデータを弄ぶ空論に過ぎない。

665 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 08:19:47.23 ID:19xuND2V0.net
全打者合計の統計だろ
打てないやつはバントした方が明らかに良い

666 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 08:19:56.21 ID:O57nHL3J0.net
ただこの理論提唱した人が
優勝したのは世界一金持ってる
チームでようやくなんだよな

667 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 08:19:59.45 ID:p2pqIevc0.net
2塁に走者がいる場合単打も気をつける
1塁走者の場合長打に気をつける

668 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 08:20:26.66 ID:aJGAyKBf0.net
>>665
どれくらい打てない奴だと、バントがお得になるのかしらね

669 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 08:20:41.32 ID:IsQ9s6dz0.net
今は飛ぶボールだからバント評価低いけどこれが飛ばないボールで接戦だらけになったらまた話は変わってきそう

670 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 08:21:21.90 ID:p2pqIevc0.net
試合終盤の代打前提のバントは?

671 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 08:21:29.27 ID:TtL89xrR0.net
川相て1回からバントやってたよな。

672 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 08:22:13.42 ID:whw1KCeu0.net
制球に難がある抑えピッチャー相手にランナー2塁にしてプレッシャー与えるという点ではありじゃね?
まぁ豪速球の抑えピッチャー相手にバントとかする方のプレッシャーのが高そうだけど

673 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 08:22:22.25 ID:aJGAyKBf0.net
>>649
粗い議論だとは思うが、
ベイズさん的にはどういう話になるんだっけ

674 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 08:24:04.34 ID:64ty/1rf0.net
エース級や抑え投手は1点取るの至難の技だからバント多用するが、強打者でも返すのが困難

敗戦処理やバッピはバントせずに炎上させられるし、非力でもバントする事は少ない。

この辺が、単に打撃面だけから見た得点期待値の統計だけでは語れないところ。

675 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 08:24:19.92 ID:p2pqIevc0.net
>>649 有意差あるとは思えんな

676 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 08:26:01.81 ID:5bbS/4XJ0.net
>>671
.295の年で犠打45
.302の年で犠打35
.288の年で犠打45
現代野球なら打たせていただろうね

677 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 08:28:14.60 ID:gsIi/3Af0.net
甲子園とかだと0を1にするためのバントは精神的に有効なのは間違いないな
何点差あったとしても0を1にした、って実績が子供には大事やと思うわ

678 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 08:28:22.58 ID:8kiVX1II0.net
セイバーメトリクスってメジャーリーグでのデータ指標でしょ
日本でもそのまま当てはまるのかね
日本の野球人がそういうのを全く考えてないのはその通りだけど

679 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 08:29:33.50 ID:dfezT3qY0.net
打てないやつだからバントさせる。そもそもプロなのに打てないやついるのがおかしい。

680 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 08:29:46.50 ID:W1/1h6zj0.net
バントを警戒するから前進守備をするんだろ
バントをしないとわかってたらゲッツー狙いでも前進守備しにくいやん
相川はバント以外でも打率低くないけどそれは相手がバント警戒してるせいもあるやろ

681 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 08:30:43.47 ID:Y2cYJvwg0.net
タレントをいくらでも揃えられるプロ野球でバントは要らないよな
興行としての見栄えも悪い

682 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 08:33:07.63 ID:64ty/1rf0.net
>>678
メジャーの内野守備なんて見てると、身体能力お化けだらけだからなぁ。
源田や小坂のような名守備選手がいくら技を磨いても、奴らは肩力と背筋力だけで凌駕してしまう。
いわゆる、守備専というのが必要ない。

683 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 08:33:37.61 ID:Y5nkEFUh0.net
送りホームラン

684 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 08:33:53.59 ID:bISLIRlh0.net
どこのデータとか関係なく、単純な数学モデルに当て嵌めても
送りバントの得点期待値は下がる
それを実際の統計で見てもあぁその通りだねって結論出ちゃってる

685 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 08:34:05.75 ID:OMZywRlY0.net
ってか、打ち切りだからスタッフ出禁とかそもそも起きないんじゃ?

686 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 08:34:27.46 ID:hNJFABcv0.net
送りバントの話もだけど守備のときに相手の傾向に合わせて思いっきり守備位置変えるシフト敷いたりとか日本の野球もアメリカ寄りになってきてんのかなって感じはするね
セカンドのやつがセカンドベースのちょい左側でゴロ取ってアウトにしてたのこの前見たけど

687 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 08:36:22.71 ID:HhowR+Ur0.net
>>1
会社のために過労して結果的に自殺しても意味無いのと同じで
チームのために自分を犠牲にする行為を美談にするのはいい加減やめるべき

688 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 08:37:47.47 ID:itHpWiGBO.net
バントいらないって言ってる奴らは盗塁にも否定的なんだろうな
100%塁が進める保証が無くアウトが増えるだけだから、ある意味バントよりずっとリスクが高いもんな

689 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 08:38:26.60 ID:ObXBU+EQ0.net
川相は狭い球場だと3、4打席目にクラッチヒッターに化けたんだよ
巨人ファンはバント職人とやたら持て囃すが相手ファンからしたら嫌だったのはそっちだわ

690 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 08:39:34.29 ID:64ty/1rf0.net
>>684
得点期待値(平均得点)に関しては明らかかもだが、
得点確率(1点以上の確率)に関してはどうかなぁ

>>649にも書いたが、
得点確率が下がる、ってのはちょっと暴論すぎる。

691 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 08:39:50.71 ID:lpMbAiGT0.net
川相より平野謙のイメージ

692 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 08:40:24.24 ID:lllCUChX0.net
期待値の上がる盗塁なら別に否定されんよ

693 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 08:42:07.12 ID:/eprwcs40.net
送りバントの話なんか最近どころか何十年も前からあるだろ

694 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 08:52:48.14 ID:p2pqIevc0.net
なぜ得点率が変わらないのか
それをメカニズムから説明できないとただの数字遊び

695 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 08:54:22.04 ID:vhxFftgO0.net
そりゃそうやろ
バントには失敗が付き物やからな
送りバントが100%成功するなら送りバントの価値有るやろ
実際は8割くらいじゃねえの成功
そうなると価値が無いのは当たり前

696 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 08:55:38.53 ID:Ew+5F/Qk0.net
学生の時に監督から教えられたが、バンドや盗塁は内野陣と投手へのメンタル攻撃が主だろ
だから一発勝負の高校野球では有効な訳で

697 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 08:55:49.91 ID:EdddKfKj0.net
リアタイ強振できない人は走力型のバントは絶対技だけどなw

698 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 08:57:12.47 ID:aJGAyKBf0.net
>>696
相手内野手が下手くそなら、とにかく転がすのは有効な手段だろうな

699 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 08:58:53.96 ID:p2pqIevc0.net
>>695 打率って3割も行けばいいんやで

700 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 09:00:02.96 ID:8ggU6QkA0.net
>>695
残念ながら100%成功する前提でもこれ期待値下げるだけやん!
って数学的・統計学的に言われてしまってるんよ・・・

701 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 09:03:20.06 ID:vhxFftgO0.net
>>699
8割の確率で1アウト二塁
3割の確率でノーアウト一二塁以上
を比較できないガイジワロタwwwwwwwwwwwwwwww

702 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 09:03:26.70 ID:Ew+5F/Qk0.net
>>698
短期決戦は相手の心を折るのが大事やからね
格下なら戦術メイデンが一番や

703 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 09:05:41.61 ID:AWA0SxYZ0.net
バント失敗やバントゲッツーや成功しても無得点をたくさん見てイラついてからスッキリしたな

704 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 09:06:24.53 ID:YSlLWyed0.net
データのサンプルになったんだからよかったじゃん

705 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 09:06:36.52 ID:RzC3XHA50.net
ただでワンナウト献上することになるもんな
戦略的に正しいかどうか分からんけど

706 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 09:06:44.64 ID:Ff3v1W+z0.net
サヨナラ勝ちのチャンスなら意味ある

707 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 09:07:48.78 ID:SpvwLG9h0.net
川相みたいに長打力ゼロな上に地味モブ顔な選手が打席で輝ける唯一のジャンルだったのに、データを持ち出して完全否定するなんてひどい。

708 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 09:08:11.53 ID:trD0w+TD0.net
3割打てる打者に50回も60回もバントさせてた無能監督が笑われてるんじゃねえの?これw

709 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 09:11:03.02 ID:vhxFftgO0.net
>>708
見るべきは打率ではなく出塁率やでw

710 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 09:15:52.43 ID:TtL89xrR0.net
>>701
そう言われるとバント無意味だよなぁ。
残り2割もバント失敗だしさ。

711 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 09:16:55.85 ID:TtL89xrR0.net
これは川相さんピンチですぞ!

712 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 09:20:03.95 ID:Y2cYJvwg0.net
まあでも雑魚にとってはバントは有効だよな

バントの振りしてバスター
セーフティーバント

守備の隙を作れれば、なんでもない凡打が安打になったり打率は上がるからな

713 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 09:20:52.91 ID:AiWTomYW0.net
>>5
一流である川合のバントと
普段バントしない選手を
混ぜてデータにすると
バント後の得点と、自由に打たせるのでは
後者に軍配が上がっただけ。

比べるなら川合だけをしたら面白い。
ただ川合がバントしないデータは少なすぎて、
比較できないかも。

714 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 09:21:00.47 ID:Wf0ezYn20.net
多分バントさせると四球の出塁率も下がるんだろうな

715 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 09:21:43.94 ID:6IDnDiYI0.net
確かにバントの技術は凄かったけど過大評価だと思ってた
バントの世界記録作った時に国民栄誉賞をとか言う頭おかしい奴までいた

716 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 09:22:28.24 ID:KOxh8DMF0.net
送りバントなんて今時ホモでもしねーよwww

717 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 09:23:50.01 ID:AWA0SxYZ0.net
バントがへたくそな選手に無理やりバントさせてバントゲッツー何度もくらったSBホークスw
チーム年俸が12球団で1位の球団がこんなバカな監督を固定してくれてるおかげで
チーム年俸が最下位のロッテに優勝をもってかれる痛快な珍現象が起こるからありがたいわw

718 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 09:25:44.04 ID:lUGpIqbE0.net
打者によるよね
0か100でしか考えられない人が多すぎる

719 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 09:27:02.10 ID:bWCqoodI0.net
MLBでも送りバントの場面は時々見かける

720 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 09:27:54.17 ID:UTS+ngPB0.net
ただの保険と思えばいい
コストだよ

721 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 09:28:31.21 ID:y4Jn93nZ0.net
>>719
上手い人居る?

722 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 09:29:55.56 ID:uW61r5Zm0.net
まあしょうがないよ、ひじきが鉄分豊富だってつい最近まで信じられてたんだし
ドンマイドンマイ

723 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 09:30:15.53 ID:y4Jn93nZ0.net
>>709
出塁率3割超えてる筒香の打率2割あるかないかくらい
あれってどうなの?

724 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 09:30:23.76 ID:TtL89xrR0.net
セーフティバントは良いけど送りバントはちょっと。

725 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 09:31:18.18 ID:aQ5YdSvB0.net
相手を揺さぶるためなら有効だと思うよ

相手がバントシフトで前進守備の時は強い打球が抜けやすいし

牽制やフィールディングの下手なピッチャーは勝手に自滅するパターンもある

726 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 09:31:40.87 ID:y4Jn93nZ0.net
>>689
野村克也に「なんでもできる」って言われたなあ
のちに井端や土橋がこのタイプに

727 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 09:33:37.15 ID:VZmcYrkv0.net
>>713
シゲオ「代打 川合!」(バントの構えで)

728 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 09:36:03.58 ID:aQ5YdSvB0.net
>>710
なんでアホに懐柔されてんだよ

ダブルプレイになるよりましだろ

729 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 09:37:16.74 ID:gGuqZNO30.net
ノーアウト2塁とノーアウト1、2塁のシチュエーションだけ
得点の期待値が上がるんだっけ?

730 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 09:38:33.91 ID:e+YCy8pF0.net
バッター次第なところあるな
ゲッツー取りに来る球種を確実に仕留められるならバントしないし
あとピッチャーのメンタル弱ければ送ってランナー2塁の方が優位に立てる

731 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 09:40:26.07 ID:TtL89xrR0.net
>>728
うん、でも>>1の説にしっくり当て嵌まるんよ。

732 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 09:45:00.09 ID:jVuQE4Ec0.net
>>723
アメリカは日本より出塁率重視じゃないか、打率二割台でも出塁率高けりゃリードオフマンや二番で使うとかよくあるような

733 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 09:46:24.07 ID:vRRRzdnX0.net
送りバント無しのルールなら守る方は随分楽になるなあ

734 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 09:47:18.12 ID:YMAuE6wO0.net
てか、その辺の野球ファンでも知ってるのに、指導者や解説やってる川相がセイバー知らんわけないだろ。
テレビの演出だよ。

735 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 09:49:28.08 ID:OSLAf79A0.net
>>727
バントの構えで代打を告げたのって第一次政権の時の土井だったと思うよ

736 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 09:50:40.15 ID:BawYCBms0.net
送りバントを軽んじているわけではないけど乱用しすぎてる気はする
僅差で競っている展開とか終盤で点差をつけたいなど意図が明確な場合は理解できるし
ここって時に決めるのはさすがだとは思うが初回から出塁したら即バント、は単なる作業に見えて萎える
所詮は好きか嫌いかの話でしかないかもしれんけど
せっかく9回までやるんだから別の手段で見せ場を作って欲しい

737 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 09:51:06.32 ID:h1ENjQaw0.net
マネーボールか、あれは面白かったな

738 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 09:51:07.89 ID:8ggU6QkA0.net
もうだいぶ前から言われてるのに
結局、「得点期待値」っていうものが
何なのか分かってない奴がいちゃもんつけちゃう感じ

送って2塁に進めればそれだけで有利
そのランナーが帰って1点取れりゃそれでええやんで
頭凝り固まってしまう病気に罹ってる

739 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 09:59:12.11 ID:g1W1OEnH0.net
>>738
では「得点期待値」ってなんなの?

740 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 09:59:17.90 ID:dS4PCA4C0.net
こんなの一概に言えないだろ。

741 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 09:59:57.19 ID:4iQqk2+t0.net
川相みたいな隙間産業でも億もらえるんだからNPBは美味しいよね

742 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 10:02:24.50 ID:QYRq5fa60.net
>>738
で、セイバーのデータ通りに試合したチームは勝ててるの?
さぞかしお強いんでしょうね

743 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 10:03:29.89 ID:Gs82rN2e0.net
これが高校野球だとどうなんだろ?

744 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 10:04:22.03 ID:BawYCBms0.net
川相の記録については自身がプロで生き残るための選択と割り切った結果、数が増えた
それ自体は否定する必要はないし個人の役割としては大事なんだろうけど
データ的には戦術としてそこまで重要ではない…と証明されつつあるようだ
ただベンチからすれば助かるよね「喜んで送りバントをしてくれてしかも高確率で決める」
各球団そんな選手が1人は欲しいだろうけど
個人的にはスモールベースボールをぶち壊すチームが1つくらいあってもいいとは思う
良いか悪いかは知らん

745 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 10:04:38.35 ID:7dWDdz1v0.net
高校野球でも一緒

746 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 10:05:40.99 ID:Gs82rN2e0.net
スタットキャストが導入されてから、多くの球団で数学とか統計のアナリストを雇うようになったらしいね

747 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 10:08:48.37 ID:J8nIWgfM0.net
足が速い選手が出塁すれば投手に圧力が掛かる
足が速い選手がバントするのもプレッシャーが掛かる

748 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 10:09:10.64 ID:fZ/cKqG40.net
川相の通算成績(23年)
.266 43本 322打点 出.333 長.345 O.678
47盗塁(56.6%) 533犠打

長打はないけど出塁率は平均以上ある
これならもう少し打たせても良かったかも
盗塁成功率は酷い

749 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 10:09:37.65 ID:dBaMhkdN0.net
>>494
WBCとワールドシリーズのせいやな

750 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 10:10:58.42 ID:J8nIWgfM0.net
愛工大名電はバントしなくなって勝てなくなった
高校野球レベルではバント攻撃は投手への圧力になる

751 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 10:13:42.79 ID:8xMQ/yPZ0.net
昨日の矢野はあかん
7回のあの場面こそ、送りバント
高梨がアップアップしてたのに、バスターエンドラン失敗で二塁ランナー三塁で憤死、あれで高梨楽になったわ

752 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 10:13:55.50 ID:dBaMhkdN0.net
>>264
ラミレスとか出塁率低いけど打点はかなりあげてるよな

753 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 10:14:23.48 ID:Bdx5Z+Nn0.net
だから、人 に よ る

としか言えないだろ

754 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 10:14:28.70 ID:dnkMKYz/0.net
足でプレッシャーとかランナー二塁に送ってプレッシャーとかいうオカルト好き過ぎだろw
ねぇよんなもん

755 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 10:16:18.99 ID:NmzRSYac0.net
走者が二塁にいるならヒット1本で還ってこれる。その状況をより多く作る
かつての落合の糞貧打中日とか1点重視の守り戦略ならこれが重要になるし

より多く点取りたいならランナー貯めるセオリーがある訳だし
かつての横浜や巨人のようにバカスカ打って殴り合いでは一死献上で無駄になる

結局チーム事情で大きく変わるだけじゃないの

756 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 10:17:00.99 ID:9YBZBlaK0.net
バントが無意味とか言ってる奴って左翼的な思考してそう
考え方が極端で自分が絶対正しいと思って考えを決して曲げないよね
打たせるよりバントさせた方が良いケースは確実にあるやろ

757 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 10:17:45.29 ID:DkyGpZFZ0.net
てか川相ならランナーいたらバントさせた方がいいでしょ普通に

758 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 10:17:58.76 ID:JMGgEgUI0.net
パリーグはセリーグよりもさらに送りバントが減っている印象

759 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 10:18:04.30 ID:hA+GIZtp0.net
>>696
藤浪なんかバントの構えにビビって四球献上したり送球ミスってノーアウト2塁3塁にしたりするしな

760 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 10:21:54.31 ID:Qp7dySpe0.net
無死一塁で送りバントしても、取れて1点
確率的に0点が多い(オリックス)
無死一塁から強行して三点四点と取るのが今年のロッテ

ロッテ15勝オリックス2勝 1 分

761 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 10:21:57.68 ID:Ku6KFZlQ0.net
バントはともかく盗塁は意味あると思うけどな。全盛期の阪急は福本が走りまくってめっちゃ強かったぞ

762 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 10:22:58.62 ID:AXOxn/QL0.net
バントだけじゃなくバスターも得意だったらバッテリー嫌だろうな

763 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 10:24:22.78 ID:jcEH59SIO.net
シーズンでの評価とその試合での評価は違うんだろうよ。

764 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 10:24:26.13 ID:zN6tUKWI0.net
>>756
お前の方が極端なんやで
ちゃんと打率が1割3厘以下ではバントさせた方がいいって言われてて
ちゃんと条件分けで有効な場面も計算した上での話なんやで
で、1割3厘以下の奴とか普通いる?

765 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 10:25:38.21 ID:9YBZBlaK0.net
>>759
結局その場面場面での状況によるよな
相手投手の調子やメンタル、コントロール、フィールディングの良し悪し
自チームの投手がエース級で中継ぎが整備されてるチームは先制すれば勝率は跳ね上がるし
投手陣が崩壊してるようなチームはバントで1点取りに行ってもそれ以上に取られる可能性高いからバントせず打ち勝つ野球すべきだし
バントは無意味とするのは作戦を1つ放棄することに等しい

766 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 10:27:50.28 ID:9YBZBlaK0.net
>>764
その投手との対戦打率が0割台とか普通にあるだろ
バントが無意味と決めつけるのはただの極論

767 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 10:28:51.40 ID:JMGgEgUI0.net
>>761
成功率高いならそりゃ走ればいいよ
盗塁の損益分岐点は65〜70%と言われてるので、それより低いならやるべきではないというだけ

768 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 10:29:02.80 ID:XbnOp9L90.net
>>756
そういう逃げ道を作るためにわざと「無意味」なんて強い言い方をしてるわけだな

769 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 10:31:13.64 ID:Bdx5Z+Nn0.net
>>767
だからバントも同じやんけ

770 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 10:32:07.93 ID:Y2cYJvwg0.net
>>764
その.130以下のバッターが大半を占める高校野球では有効ってことだな

771 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 10:32:49.51 ID:/g6Oh0la0.net
>>758
投手が打席たたないからな

772 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 10:35:10.89 ID:87MC3MNh0.net
世界中の誰も知らないし記録を塗り替えようという挑戦者も出てこない謎のギネス記録送りバント533犠打

773 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 10:35:33.24 ID:5wQJvLI80.net
>>767
3回に1回失敗するような奴は状況に依らず盗塁するなと言うのか!

あれ、別にこんなの直感に逆らう話ですらなくね?
実際そうしてね?

774 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 10:37:06.36 ID:dnkMKYz/0.net
>>773
してねぇよ
5割強くらいの奴でもガンガン走ったりしてそれを誰も咎めなかったりしてる

775 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 10:38:09.04 ID:qb8tcon60.net
>>244
なにこれ
同姓同名ではなくて、のちの政治家のアレか

776 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 10:39:45.64 ID:cjl8ysSN0.net
>>358
>まあ当時海外で流行ってた理論を日本に紹介するだけ

流行っても無かったんだよなぁ

777 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 10:40:15.00 ID:lP5PfERi0.net
エラーが多いからヘタクソかと思ったら守備機会もものすごく多いのでエラー数だけではわかりませんって感じ?

778 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 10:43:10.41 ID:/bynOhwe0.net
>>755
>>664
落合はわかってる
ぐうの音も出ない正論

セットポジション球種・球速が一気に落ちる現象
スコアリングポジションからのコース盗みシフト
ゲームとして最も多い 1-0,0-1

779 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 10:43:23.98 ID:3zgqHlxc0.net
>>777
守備範囲が広いと取れないはずのボールにチャレンジ出来てしまう

780 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 10:45:05.33 ID:vGvihwqU0.net
人間の直感的結論と数学的結論が食い違う事例なんて往々にしてあるが
スポーツ関係だと頭固い指導者が多いから
大体、古い信仰は旧世代の人間が消えていくまで続くことが多いね
チームスポーツだと特に顕著、逆に個人競技だとこういう数学的証明が成された時の切り替え早いんだけど

781 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 10:46:10.81 ID:YdtQBTqb0.net
>>756
レッテル貼りとか左翼そのものじゃん
バント信者同士で内ゲバでもしててくれ

782 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 10:47:12.89 ID:HMBL1t2q0.net
今の基準で20年以上前を批判ってバカすぎるだろ。ポリコレ脳か

783 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 10:48:23.90 ID:jVuQE4Ec0.net
>>739
送りバントが正しい間違いは別として
http://www.baseball-lab.jp/report/entry/7

784 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 10:49:01.13 ID:4iQqk2+t0.net
日本でも2番にバント野郎置くチームは減ってきたね

785 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 10:51:31.39 ID:hLC8x0Wl0.net
MLBなんか1試合あたりのバント数が0.1とかまで下がってるのに
NPBは未だにわざわざ得点効率を下げるバント()頑張ってるもんな

786 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 10:54:01.19 ID:/g6Oh0la0.net
送りバントは少年野球時代から刷り込まれた宗教だから
非効率だと統計データを出されても簡単には辞められないんだよ
宗教ってそんなもん

787 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 10:58:06.00 ID:zqnoQpY/0.net
あれ決めた時みんなで拍手するのは、ただ単に決めるのが難しいからw

788 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 10:58:57.52 ID:5KiI8egx0.net
>>785
まあ、日本でも1試合あたりでみれば1本犠打するかどうかのレベルやし多用してるわけちゃうけどな
どーも5ちゃんはイメージ先行で偏ったおっさんが多いのよね

789 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 10:59:05.68 ID:XWtCV/rY0.net
打てない人だからバントさせたという場面を集計
打てる人だから打たせたという場面を集計
というようなバイアスはかかってないの?

790 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 11:01:03.22 ID:9plxzZsw0.net
結局は状況次第だろ
正解なんてない、犠打が有効なの場面も絶対にある

791 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 11:02:08.06 ID:h1ENjQaw0.net
マネーボールで、27回アウト取られたら終わりなのにそのうち1つをタダでくれてやるのかみたいな話があった

792 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 11:02:38.42 ID:FoVcZZUJ0.net
セイバーにこだわりすぎてる奴ほど野球知らないからな
状況次第だよ

793 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 11:04:10.15 ID:4w9Xx5TQ0.net
梅野にバントとかあり得ないんだろ大山にもさせてたな

794 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 11:04:30.53 ID:+ra9s0qB0.net
その状況次第ってやつを明確に計算した上での結論なんだけどな

795 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 11:04:40.90 ID:7ls1AZGHO.net
>>760
それはロッテとオリの作戦を入れ替えて戦績も全く逆にならないと
ただロッテが強く、オリが弱いってだけのデータでしかないな

796 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 11:05:19.76 ID:TNT1g7fI0.net
これは全ての試合球団引っ括めた結果で個々のチーム状況ではまた違ってくるだろう

797 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 11:07:21.86 ID:7ls1AZGHO.net
>>791
これも間違ってるんだよな
27個アウト取れば勝ちなゲームじゃねぇから

798 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 11:07:29.60 ID:HNpcwsQM0.net
>>770
どこの世界の高校野球だよw
1点取ったら勝ちじゃねーかw

799 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 11:08:51.36 ID:OcMSWm+W0.net
阪神の矢野に教えてやれ
アイツはバカのひとつ覚え
バントしか頭にない

800 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 11:09:56.57 ID:ZatgiUwt0.net
>>794
その明確な計算とやらを出してみろ
全て机上の空論やん

801 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 11:10:02.73 ID:9plxzZsw0.net
>>794
セイバーが出してるのはあくまでも平均値であって最適解ではないだら

802 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 11:12:16.76 ID:S55gsY4L0.net
そりゃあ本人だって打ちたかっただろ。
監督がそうしたんだから仕方ないけどギネスに載るなんて思わなかったろ?

803 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 11:12:46.50 ID:nKDCAAg/0.net
別にセイバーも状況次第では有効だと言ってる
でもそんな状況が実戦的にありえる?ないやろってのが結論

804 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 11:13:53.39 ID:QLeMy0D00.net
セイバーの数値と実際の印象が違う事があるからな
チャンスに弱いシーズンだったけど数字は3割30本とか

805 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 11:14:31.25 ID:HNpcwsQM0.net
>>803
しょっちゅうあるよ

806 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 11:14:58.11 ID:we2PW/SD0.net
バントも川相クラスなら場面によって意味あるんだろうけど、昔落合がよくやってたバント成功してツーアウト二塁で8番打者とか、それどうなのよとは思ってたな

807 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 11:15:21.69 ID:+fSVtVnG0.net
オマエらがファミスタとか野球ゲームやってて「送りバント」やるか?やらねーだろ

それが答えだ

808 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 11:16:13.74 ID:DplVP+xI0.net
>>1
「無意味」はどう考えてもありえんわな

809 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 11:16:35.02 ID:yQ9PVEjB0.net
その日は調子が悪いからバントって作戦もあるやろ?
ヒッティングってのは調子が良い前提だからその場合の率はゲタ履いてるよな?
その辺の計算とかは入ってないだろ
場面場面によって複雑すぎて単純に計算では難しいだろこのケース

810 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 11:17:00.17 ID:rqOVHGMN0.net
>>789
確率的な期待値の話だから
設定を色々変えて検討してる

問題があるとすと「バントがある」という事による守備への影響の考慮かな

811 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 11:17:04.00 ID:E3ahuvFS0.net
無意味ってのは極論すぎるわ
アホは極論でしか話せない

812 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 11:17:30.37 ID:4iQqk2+t0.net
バントで「確実に」送ってって言い方が嫌い
結構失敗するし

813 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 11:17:59.75 ID:HNpcwsQM0.net
状況によってはバントは有効だけどあまりその場面は無い、が正解だな
初回無死一塁打者川相の場面では有効ではない場合が多い

814 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 11:18:12.62 ID:ClhHARcK0.net
>>807
セイバーも結局ファミスタレベルってこと

815 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 11:18:31.42 ID:zVvQpY0Z0.net
>>806
相手が安全策で8番歩かせて9番の投手選択してくれたら次の回1番から攻撃始められる

816 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 11:19:30.00 ID:yn3RzTHl0.net
そんなん言い出したら野球自体無意味とか言う奴も出てくるやろ

817 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 11:19:57.38 ID:KBWG701z0.net
一時期の阪神がアホの一つ覚えみたいに初回無死一塁から送りバントしてたけど、それはどうかと思うけどね
送りバントを全て否定する気はないわ

818 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 11:20:29.75 ID:xyBH1nHc0.net
この番組の意図はなんだったんだよ

川相を呼んで嘲笑うの?

819 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 11:22:18.18 ID:yQ9PVEjB0.net
負けても大して痛くないリーグ中と
絶対負けられない高校生の甲子園やワールドシリーズじゃ
プレッシャーの度合いが段違いだけどその辺は考慮してないやろ?

820 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 11:23:04.03 ID:+a95qli/0.net
送りバントとか盗塁とかを無駄だと切り捨てたら、
ショーとして見世物にしているプロ野球が成り立たなくなるだろ。

そういう地味な行為を無駄だと切り捨てるなら、
バッターは全員ホームランを狙え。その華やかさだけがショーとして成り立つんだと、
そう宣言してやればいーんじゃねーの。

821 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 11:23:08.48 ID:rqOVHGMN0.net
>>809
簡単に言うと
その「調子が悪いなら」の分岐点がかなり低いってのがこの話
打率一割程度が分岐点と言われてる

822 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 11:24:35.06 ID:fwMoasC00.net
見栄えがよくない

823 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 11:24:46.54 ID:R/l2EZe90.net
そりゃ平均値でみればそうなるよな

824 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 11:25:56.27 ID:HNpcwsQM0.net
>>819
どうやって考慮するの?

825 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 11:26:49.98 ID:qEEaeG/J0.net
打者、走者、投手、点差
色々状況があるからな

826 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 11:27:43.02 ID:Qp7dySpe0.net
>>795
オリックスはソフトバンクとロッテ以外には弱くない

827 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 11:28:40.30 ID:YdtQBTqb0.net
>>818
2軍監督までやってた人間がセイバーの初歩を知らないことがヤバイw

828 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 11:28:58.35 ID:rqOVHGMN0.net
>>819
プレッシャーがプレーに影響するとして
それがバントに対して有利に働くかを検討してみる必要があるな

829 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 11:29:50.62 ID:HNpcwsQM0.net
>>760
パリーグで一番犠打が多いのはオリックスだが二番はロッテ

830 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 11:30:45.04 ID:zqnoQpY/0.net
「つまらない」という要素は加味しなくてもいいのか

831 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 11:31:11.27 ID:YdtQBTqb0.net
>>828
その場合バントの成功率も下がりそうだな

832 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 11:33:17.50 ID:yuFzPbo+0.net
データを見ずに感覚だけを頼りに競技してる低レベルスポーツ

そりゃ世界的には流行りませんよねw

833 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 11:33:42.27 ID:I0snIRWU0.net
>>1

【結論】

バントは完全に無意味と言うことはないが有効な局面が限られていて
ほいほいやるべきではないということ

834 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 11:33:48.80 ID:ml/z6FUo0.net
普通に送りバントかなーと思ったらプッシュバント!みたいなおもしろさが無くなるのは嫌だ

835 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 11:34:47.00 ID:xyBH1nHc0.net
>>825
チーム状況や選手の調子、それまでの実績や信頼
いろいろな要素が絡み合ってやるもんだよね野球に限らずスポーツなんて
セイバーメトリクスの信奉者は紙の上で数字だけしか見てないから話が噛み合わない

836 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 11:36:37.48 ID:QGL5/mbX0.net
打って内野ゴロゲッツーとか最悪の場面を想定してそれを避けるための策を優先する日本人らしい作戦

837 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 11:36:39.08 ID:s11/3Poz0.net
イージーゴロさばくだけだしな
あっても高校までだろ
プロでやらされるなら守備で買われてるだけ
まあショートはうまくないと出来ないけどな
坂本がやばいだけ

838 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 11:37:42.64 ID:wVq5pXjM0.net
ここまで送りバント上手い人がいるのらやればいい
次に3割打つバッターがいるなら3割点に繋がるから

839 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 11:39:11.79 ID:3P/s1T5J0.net
無意味ではない
無死一塁、又は無死一、二塁で打率一割前後の投手なら三振で走者そのままよりも
バントさせて一死二、三塁にするだろ

試合状況、打順を考慮するのは当然だし
もちろん高校野球みたいな一度負けたら終わりの場合とプロ野球のようなリーグ戦では戦い方は変わる

840 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 11:39:20.92 ID:HNpcwsQM0.net
>>832
サッカーを悪く言うつもりはないけど
縦ポンサッカーをアンチフットボールだって言う名将やセイバー頼りの野球を頭を使わないってディスるイチローみたいな頭の固い人がいるのも面白さのひとつだと思う

841 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 11:39:33.66 ID:SQOUrmdV0.net
無死1塁…トイレに行ける
1死2塁…トイレ行けない

俺もデータ大好きだけど人間の直感を捨ててまでデータが正しいとは思わない
実際の世界は数値化できないたくさんの要素が複雑に絡んでいる

842 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 11:40:54.92 ID:HNpcwsQM0.net
>>838
川相自身が3回に1回出塁出来る力があったからなぁ

843 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 11:41:58.58 ID:sWwxiWHW0.net
バント戦術が浸透してないメジャーなら警戒してないから逆にバントしやすそうだけどな
イチローが結構バントヒットしてたしランナーいない状態だけどさ

844 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 11:42:03.22 ID:3P/s1T5J0.net
>>832
考え方がおかしい
欧州人には合わないだけなんだよ

845 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 11:43:19.83 ID:rqOVHGMN0.net
>>841
どう手を進めるのが最適かという話で
手が進んだ先のが緊張感が増すのは当然の話

846 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 11:43:47.93 ID:dnkMKYz/0.net
人間が思い込み補正丸出しの読みを働かせて逆張りするより
統計に素直に従っといた方が良い結果になることが多いよ
特に野球みたいな試行回数の多い競技は

847 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 11:45:07.30 ID:pi2MtZQq0.net
川相は守備もめっちゃ上手いからバンドだけの人ではない

848 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 11:45:31.99 ID:s11/3Poz0.net
実につまらん野球の典型だわ
一点を取りに行く
無駄ではない無いかも知らんけど夢も見れない

849 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 11:45:48.11 ID:EFYgkcdp0.net
メジャーて送りバントてするけ?

850 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 11:46:06.08 ID:N4Ckg9jf0.net
>>807
ゲームの場合は代打出しても結局打つのは自分だもんな

ピッチャーの場合はスタミナとかあるから
交代する意味あるけど

851 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 11:46:21.27 ID:VR4AzjZw0.net
>>3
高校野球でも今は打たせるそう

852 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 11:46:45.26 ID:yCwTd+2H0.net
スタッフ出入り禁止って、ケツの穴小せえなあ

853 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 11:50:30.42 ID:OYfrEhga0.net
全選手の平均成功率だと無意味だけど川相並の成功率だと意味が違ってくるかもしれない

854 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 11:50:55.83 ID:hA+GIZtp0.net
>>358
当時出来たばっかの手法で注目すらされてなかったわバーカ

855 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 11:51:10.35 ID:ml/z6FUo0.net
川相はバントだけじゃなくて進塁打打たせてもうまかったけどな

856 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 11:51:20.79 ID:eBFjFEEo0.net
>>852
小杉の?

857 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 11:52:27.95 ID:YMAuE6wO0.net
>>769
同じじゃない。
盗塁は成功すれば進塁するメリットだけでデメリットは無いけど、
バントは成功しても1アウト献上するというデメリットがあって、
統計上デメリットのが大きいって話。

858 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 11:54:01.86 ID:s11/3Poz0.net
何故みすみす相手にアウトをやるのか
ましてやプロが
高校までならあり
単なる信頼されてないだけ

859 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 11:54:38.32 ID:HNpcwsQM0.net
>>858
プロは相手もプロだからなぁ

860 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 11:55:24.29 ID:YdtQBTqb0.net
>>841
得点期待値とかじゃなくて視聴率期待値ならバントの方がいいな

861 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 11:56:25.39 ID:s11/3Poz0.net
>>859
つまり格下を認めただけ

862 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 12:01:51.19 ID:aJGAyKBf0.net
>>849
たまには

863 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 12:02:04.25 ID:s11/3Poz0.net
>>859
まあでも遊撃手ならありかもね
守備の花形だから

864 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 12:03:35.21 ID:HNpcwsQM0.net
>>861

格下ってのがよくわからんが普通に打つよりバントした方が得点上げる確率高いって思ったんだろうね

865 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 12:06:02.32 ID:s11/3Poz0.net
>>864
守備で買われてるから
打撃を期待されてないって事だろうね
せめて最悪進塁打でもいいわけで

866 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 12:06:11.42 ID:7xWXHrhn0.net
セのセコセコした野球には合ってるんだろ
数点取って継投で逃げ切るというのが
好投してるピッチャーに代打を出すかどうかが緻密で醍醐味らしいし

867 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 12:11:05.84 ID:s11/3Poz0.net
とりあえずその野球だとビッグイニングはなりずらいって事
相手投手にもよるけど今中伊藤あたりならあり

868 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 12:11:08.51 ID:7EmGfjEs0.net
得点の期待値はバントしない方が高いのはなんとなく分かるけど得点する確率はさすがにバントのが高い?確率でもバント負けてる?

869 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 12:13:22.18 ID:gGNlK3R80.net
得点確率も低くなる

870 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 12:14:12.90 ID:HNpcwsQM0.net
>>868
無死二塁→一死三塁なら上がる
それ以外は下がる

871 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 12:19:37.13 ID:oWHi6z770.net
>>870
ノーアウト1塁でバントする意味皆無って事か

872 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 12:20:25.33 ID:XasFhjXC0.net
>>727
ちょっと違う。シゲオは代打の場面で審判に「バッターヒットエンドラン」と伝えた。

873 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 12:22:19.60 ID:frC+bhO40.net
川相のいた当時の巨人は3.4.5番がそこそこ打つから問題ないよ
阪神の和田なら3.4.5番が死んでるから意味ないけど

874 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 12:23:46.96 ID:HNpcwsQM0.net
>>871
打者に打力がなかったら有効

875 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 12:26:33.24 ID:l9nWAtVi0.net
>>871
2塁にランナーがいればサイン盗める

876 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 12:26:33.66 ID:RXFGrCIg0.net
川相のバントの成功率で考えた場合どうなんだろ
統計ということは余りうまくない奴の失敗も含まれてるわけだから、上手い選手の成功率のみで考えると意味あるかも?

877 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 12:26:49.70 ID:jxbehRcB0.net
川相の最期「一度でもバットをフルスイングしたかっ…たガクッ」

878 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 12:27:29.00 ID:l9nWAtVi0.net
>>849
メッチャクチャ多い。
誰だよ、メジャーは送りバントなんてセコい真似しないとか言ってた奴は。

879 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 12:28:49.40 ID:jOkvqPol0.net
イチローがメジャーいって3盗しまくってたのがマジで衝撃だった
日本の時やってたっけ?
そもそも3盗すること自体がすごすぎてな

880 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 12:29:43.29 ID:Lrq58I690.net
>>836
それな

881 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 12:33:49.49 ID:DMZgSQWB0.net
>>877
90年には規定未到達で.288 9HR打ってるからホームランを常に狙える道もあったのかもしれない

882 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 12:35:23.29 ID:aJGAyKBf0.net
>>879
福本は「三盗は簡単だからつまらないのでやらない」みたいなことを
言ってなかったかな

883 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 12:35:33.59 ID:9c3O1DhV0.net
無死一塁から後続が3アウトするまでに何人返せるか
一死二塁から後続が2アウトするまでに何人返せるか
の違いだろ?

884 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 12:37:23.35 ID:ml/z6FUo0.net
いうても川相は3割打ったシーズンあるからなあ
打力が全く無いって認識は間違い

885 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 12:37:26.31 ID:cz8Qb68H0.net
そしたらスクイズもアカンな

886 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 12:39:33.69 ID:q+bki+wU0.net
西なんとかさんは盗塁とバントにこだわった結果辞任に追い込まれた

887 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 12:40:49.49 ID:GNv063sq0.net
バント指示で監督もバントする本人も責任転換出来るから日本にはぴったりや
どんどんメジャーとの差は開いていく一方

888 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 12:43:14.97 ID:C3xUScPV0.net
>>882
まああのたこ焼きおっさんの言うことは常人には当てにならんから
「盗塁のコツは何ですか」→「出塁する事や」って守備走塁コーチなのに打撃教えてたおっさんだし

889 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 12:43:52.06 ID:s11/3Poz0.net
まあ当時はテレビ中継あって
川相でゲッツーならキレてたかもな
クロマ原吉村岡崎駒田辺りかな
そこに回せってのは分からないでもないけど中継無いなら話は別だ

890 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 12:46:15.57 ID:pz8oOJh90.net
マネーボールでそんなん言われて20年近く経っても未だにバントあるんだから

891 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 12:47:01.89 ID:qjr38NlG0.net
>>221
無死二塁で三塁へ進める為のバントはアリだと思うよ?

失敗や併殺もあるだろうけれど、一死三塁なら暴投捕逸で得点出来るしね。

892 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 12:49:21.38 ID:MT3lccGr0.net
野球とは、27個のアウトを効率的に使えるチームが最終的には勝つって話を聞いたことあるけど…

893 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 12:49:37.73 ID:90pdDafg0.net
パンツ連続で何枚はいたとかと同じカテゴリーの珍記録って事か?

894 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 12:51:22.79 ID:ADyYHeYY0.net
高校野球なんてワンナウト1塁でも送ってくるからなw
しかも2点ビハインドとかで。
意味がわからん。

895 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 12:52:54.60 ID:rqOVHGMN0.net
>>875
実データからの推測値でやってるから
一死二塁で得点確率が上がらないのはやってないって事かやっても効果ないって事かだな
前者だとすれば、それを上手くやれば結果は変わるかも

896 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 12:55:17.21 ID:5wQJvLI80.net
>>774
流石に成功率65パーセントの盗塁王の恥ずかしさが認識されてない時代は知らんわ。
まだ20年ちょっとしかやきう見てないから昔の事はちょっと分からんけど。

897 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 12:55:37.25 ID:BzRJiUGN0.net
>>60
その打順なら、仁志ヒット、川相バント、松井敬遠、清原凡退でバントの意味ないな。

898 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 13:00:34.70 ID:ZlUWVNv70.net
>>894
評価の根底はデータだから、高校野球のデータを見ないとなんとも言えない

899 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 13:05:41.93 ID:mLm50qYV0.net
一般的にバントのイメージしかない森は日本シリーズで鈍足の大田に走らせたり負けてる最終戦で投手の石井に打たせて同点にさでたりセオリーから外れたかなり無茶な采配をして成功させてもいる
辻がでたら平野謙バントはお決まりだったが

900 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 13:05:43.16 ID:5wQJvLI80.net
走者一塁からのバントより走者二塁からのバントの方が、
単純に送球されたくない塁から遠いところに転がせば確率増すからしやすそうな気がするけど、
そうでもないんか?

901 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 13:06:09.50 ID:rqOVHGMN0.net
>>878
データで比べたらNPBに比べて明確に少ないぞメジャーの犠打は

902 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 13:11:38.71 ID:5wQJvLI80.net
あれ、
それよりサードに捕らせたら三塁をカバーする奴がおらんって書いてるな。。
何とかならんのかこんなん。

903 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 13:27:42.07 ID:64ty/1rf0.net
被打率1割台、防御率2点台のエース又は抑えがいたとする。
どうしても1点が欲しい所で先頭打者が出塁
ーーーー
(a)バントした場合
一死2塁から1安打で1点(猶予は2アウト)

(b)バントしない場合
無死1塁から2安打で1点(猶予は3アウト)
ーーー
どちらを選ぶか、て所だな。
(b)の場合は長打や1死からの犠飛も得点として期待できるけど。

自分の中では結論出ない。

904 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 13:31:07.29 ID:8Dz/m8ce0.net
>>417
初回から敬遠でノーアウト12塁にするの?馬鹿かお前w

905 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 13:31:44.44 ID:8Dz/m8ce0.net
ワンナウト12塁だ

906 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 13:36:35.50 ID:/g6Oh0la0.net
送りバントを失くす方法は簡単
送りバントも打数としてカウントする事
これだけでプロは送りバントの数が激減するだろうね
選手が送りバントをしたがる理由は打率が下がらず年俸査定だけは上がる美味しい仕事だから

907 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 13:43:16.17 ID:64ty/1rf0.net
>>900
タッチプレーがあるかないかにもよるけど
あと、投手の利き腕も影響ある。
投げた後の体重移動の関係から、
右ピーの場合は三塁側、左ピーの場合は一塁側が有利とされている。

なお、三塁コーチを狙撃するコイツは問題外


http://blog-imgs-77.fc2.com/0/p/0/0p0td/jAHHkPL.gif

908 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 13:48:39.64 ID:Qp/WU0FA0.net
>>906
送りバントしたがる選手なんか聞いた事ねえけどな
そもそも自分で勝手にバントしてるんじゃなくベンチからのサインでやらされてるし
川相も宮本もバントばかりやらされるのに抵抗あったって言ってたしな
平野はテレビでインタビュー受けてるの見た事ないから知らん

909 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 13:49:57.83 ID:ncO3oUM60.net
>>60
それこそ相手ピッチャーにもよるし川相松井清原の状態やら相手との相性やらで変わってくるわな

910 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 13:52:51.13 ID:nHSDiUjL0.net
>>244
中日の監督やってくれ

911 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 13:57:48.58 ID:64ty/1rf0.net
>>244
某盗塁王、契約更改交渉にて。
「盗塁と本塁打は同じくらいの価値がある」

912 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 14:01:53.12 ID:WxFXmrpC0.net
これは、名球会入りの価値か。

913 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 14:04:59.78 ID:/g6Oh0la0.net
>>908
「ヒルマン バント」
「権藤 バント」辺りで検索すれば出てくるぞ

914 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 14:08:31.45 ID:5FeX4rz00.net
>>911
片岡式本塁打王ランキングは面白かった

915 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 14:10:34.61 ID:uuufNoMq0.net
>>244

赤星「盗塁は、成功数だけでなく失敗数にも着目して評価して欲しい。具体的にはいくら盗塁が多くても、それが盗塁死の倍と等しいならば価値はゼロ、下回るならば価値はマイナス」

【赤星式盗塁=盗塁−盗塁死×2】


通算記録
 福本豊(467赤星式盗塁)
シーズン記録
 福本豊(1973年 63赤星式盗塁)
通算ワースト記録
 宇野勝(-114赤星式盗塁)
シーズンワースト記録
 小玉明利(1956年 -32赤星式盗塁)

916 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 14:13:13.63 ID:4iQqk2+t0.net
>>915
宇野さんが面白記録に絡んでた

917 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 14:13:41.89 ID:3fq0UrRs0.net
実は手堅くない送りバント 「損益分岐点」は打率1割
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54338470T10C20A1000000/

918 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 14:15:47.21 ID:GYJxcr9d0.net
>>915
宇野さん…
盗塁ヘタクソだったのか…

919 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 14:18:12.51 ID:3fq0UrRs0.net
状況別得点期待値
ノーアウト1塁0.821
ワンアウト2塁0.687
https://www.iwanami.co.jp/files/tachiyomi/pdfs/0296230.pdf

920 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 14:21:57.63 ID:O7iLCN680.net
常識を覆しているのでは無くて分析方法が間違ってる。
人間には感情があるから結果の数字だけこねくり回しても意味が無い。

921 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 14:25:49.10 ID:XcECjEM60.net
でも結局野球って興行だからな
小技が得意な奴や長打は少ないけど打率はいいみたいな奴もいるから面白いのであって
全員が長打狙いでぶんぶんバットを振り回す野球を見てて面白いかって言われたらね
特に盗塁とか盛り上がるだろ

922 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 14:26:31.83 ID:vYOu3tj+0.net
こういう番組って素人が勝手にああだこうだ言うのが面白いんであって、本当にプレイしてるタイトルホルダーなんて呼ぶもんじゃないよね

923 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 14:31:29.30 ID:tYLULH8T0.net
>>921
今ぐらいが丁度いいと思う
ラビ時代の乱打戦ばっかの馬鹿試合や違反球時代の1-0ばっかの貧打試合はどっちも見ててつまらんかった

924 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 14:32:00.62 ID:YtlDX6380.net
???「バントでスタンドまで飛ばせばええんやで」

925 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 14:32:16.37 ID:RRq5CEpU0.net
>>922
プレイする人より采配する側、した人に言うべきだよな

926 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 14:33:31.47 ID:+fSVtVnG0.net
送りバントのランナーがホームインしても0.5点とかにすりゃエエんよ
ホームスチールでのホームインは3点とかな

927 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 14:36:22.72 ID:yQ9PVEjB0.net
>>824
だからプレッシャー半端ないここ一番においては
データ通りとは全然違うぞって事だよ

928 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 14:37:20.23 ID:k8dg1hy30.net
手堅くいこうとして、結局バントゲッツーなんての何度も見るとな
大してゲッツーリスクの回避にもなってないんだよね

929 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 14:38:19.25 ID:yQ9PVEjB0.net
目をつぶっても決められるPKを
W杯決勝では名プレーヤー達かあり得んくらいの所に蹴って外してる
プレッシャーを考慮してないデータは当てにならん
どうでも良い試合には当てはまるかもね

930 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 14:42:28.69 ID:2rP6IiCt0.net
世界では誰も狙わないギネス記録として
人類史に永久に残るんじゃないか

931 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 14:42:52.07 ID:IuSTZ1B10.net
野球詳しくないけど一番から打率高いの単純に並べて2番3番あたりにホームランバッター置いたらいかんの?

932 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 14:46:59.49 ID:ddC+jBc20.net
野球詳しくないからバンドはカッコ悪いイメージだな
構えがケツぷりでイラッとする

933 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 14:47:47.12 ID:qFw/R6B10.net
>>18
ほんそれ
だから「無意味」とか極端に言うからおかしくなるんだよね
前提条件がはっきりしたって話なのに、なんでその行為を無意味と言うのかまったく理解できない。
言ってる方も自分が何を言ってるのか理解してない。

934 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 14:54:51.53 ID:eHegx42U0.net
>>931
わかってて書いてるだろw

935 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 14:56:19.13 ID:kL+pkaPr0.net
http://imgur.com/7CED8Xi.jpg

936 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 14:59:11.87 ID:kL+pkaPr0.net
>>55
2013年頃のヤクルトが
バレンティンの前で送りバント

バレンティン敬遠

5番が凡打

畠山の不調が原因で嫌ってほど見たぞ

937 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 15:02:08.30 ID:vAlzg5rA0.net
>>1
テレビはここまで堕ちたか
やっていい事と悪い事があるやろ

938 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 15:03:51.58 ID:1ecmqYd60.net
シーズン最大犠打ランキングのほとんどが2010年代でソフトバンクが占め優勝した年の日ハムも入っている
守備を固めたチームが強く守備的な選手を入れるとバントが増えるのか
バント否定派のいう昭和の野球というのは印象操作だと分かった
あとシーズン最大犠打は大体50〜60で初回からバントしてたらもっと多くなるはず
初回からバントというのも印象操作だな

939 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 15:05:00.72 ID:q/bF2qR00.net
イチローのシーズン最多安打記録も狙う選手いないだろうな
得点貢献度を考えたら長打を捨てた打撃なんてあり得ないし

940 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 15:05:14.42 ID:OqfPOb7a0.net
自分の最大のアイデンティティを否定されて川相はショックだろうな
昭和野球の被害者の一人

941 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 15:06:18.49 ID:V7T4mOwi0.net
人生で主役になったことがなく
生涯送りバントみたいな生き方・仕事をしてるやつが川相をリスペクトする

942 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 15:10:12.63 ID:UKg751M30.net
>>941
レギュラーどころかベンチ入りすら出来ないカスがなに言ってんの?

943 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 15:14:10.51 ID:HbBaN0Uy0.net
二番打者最強論は個人的に同意するが
しかし単純にOPSだけが高い打者を二番を置く発想は
セイバー読みのセイバー知らずとしか言いようがないが

944 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 15:15:58.52 ID:WPlJxATr0.net
野球が動き出すパターンの一つがバンドや盗塁
ピッチャーのペースを乱し送球ミスが起こりやすいので得点にも大きく関わっている

945 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 15:18:53.02 ID:DnsMETPv0.net
バントはここぞの時に使う奥の手
頻繁に使うもんじゃない

946 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 15:20:21.36 ID:hcZyKh3/0.net
バラエティー脳のクズPかDか、はたまたこの記事書いたゴミ記者か知らんが、
ある行為に対した条件付きの意見を、無条件の否定意見にすり替え、馬鹿に誤解させる為、
ねじ曲げた、変態waiwaiレベルの捏造で出演者を否定する事が笑いだと思っているクソ
明らかに誤認誘導を狙った、正しくない情報を示してスポンサーから金を巻き上げる

テレビが斜陽から終焉に確実に向かっていることを示す証左のひとつ
程度すらネットレベル未満に落ちたテレビ局

947 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 15:20:47.18 ID:VArYdh/K0.net
本筋の話じゃないけど、
相手チームはもちろん、観客や視聴者すら全員が、

こいつ代打で出てきたけど、バントするんだな

という選手はもう出てこないだろうな

948 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 15:21:13.34 ID:dlOt0j700.net
>>945
せやな、長いリーグの累計じゃしないほうが良いかもしれんが
1-0で9回ノーアウト、1塁ならやるやろ

949 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 15:25:09.16 ID:Rgjq0BGz0.net
>>945
意表を突く手

950 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 15:37:47.49 ID:lF97zh9h0.net
投手へのプレッシャーみたいなのもあるんじゃねえの?それも加味してかもしれんけど

951 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 15:38:15.45 ID:D0kyL5Am0.net
得点効率はわかった
ただ得点効率の高かった近鉄や2番に小笠原を置いてチーム得点がリーグ断トツだった日本ハムは優勝できていない

952 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 15:40:56.20 ID:seo2EXrm0.net
送りバンドありだと思うけど、定石みたいになってるのは嫌いだな。

953 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 15:44:34.78 ID:Rgjq0BGz0.net
>>951
投手力はまた別の問題

954 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 15:47:54.63 ID:OV7R61kx0.net
ノーアウト2塁、ノーアウト1、2塁なら送りバントも有りだと思う
ただ1塁ランナー進めるだけの送りバントならやらん方がいい
プロでそんなん初回からやられると萎える

955 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 15:48:09.12 ID:99PFLsTw0.net
いやいやお前らが思ってるほど日本野球も犠打多くないよ
多いチームでも1試合1回あるかどうか
少ないチームだとそれこそ2試合3試合に1回とかそんなレベル
川相ですら500打席のうち50犠打程度

956 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 15:48:14.88 ID:6uAAkvWV0.net
バントがいるのはもう展開的に2点取る必要がない場面、延長の裏とかな
あとはピッチャーかピッチャー並みに打てない打者の時のみ

それ以外のバントは無意味

957 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 16:02:21.46 ID:DnsMETPv0.net
川相はレフト方向に綺麗な打球飛ばすからバントより打撃が見たかった

958 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 16:09:27.69 ID:5wQJvLI80.net
そもそも「悪くて進塁打相当」でバントヒット狙う場合もあるんやろ?
知らんけど

959 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 16:16:25.05 ID:tkhNKxWY0.net
必ず出てくる逆張り野郎

960 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 16:20:10.01 ID:wN+HwsSH0.net
単純に言えばそうなんだろうけど
盗塁とか含めて相手バッテリーを
心理的に揺さぶる効果なんかを含めれば
その選択肢があるって思わせるのは有効なんじゃないの

961 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 16:24:18.38 ID:64ty/1rf0.net
>>888
「そんなん貰ろたら立ちションベン出来んくなる」
と国民栄誉賞を断った男だからな

962 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 16:26:15.65 ID:23ECwxqB0.net
>>960
心理面の影響なんて誰にもわからんからな

963 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 16:30:06.87 ID:rKEYXvH+0.net
ランナー1塁からどうしても1点だけ欲しいならバントは有効
ただし川相ぐらいの成功率は必須

964 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 16:32:27.19 ID:f+5N6Xmt0.net
データはデータでええんやけどさ。

好投手ほど点を取るのが難しいからバントで進める事が多いので、
必然的に得点期待値も減る

みたいな所に言及したデータはないのかね。
投手の防御率や被安打率でどう変わるのか、とか。

965 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 16:34:32.54 ID:nHSDiUjL0.net
長嶋、落合、森、原が異常にバント好きの印象

966 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 16:35:03.33 ID:CBzP3OCm0.net
>>906
失敗したら打率下がるじゃん

967 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 16:39:50.64 ID:9TJwWsHr0.net
データってのは都合のいい数を抜き取ってるだけなんだよ

968 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 16:47:39.16 ID:f+5N6Xmt0.net
うーん。

大差が付いたり馬鹿試合だったりした時は
バントする必要すら無く、防御率低い敗戦処理やらから大量に点取るわけでしょう?

一方、点の入りにくい僅差ほどバントする機会が多くなるわけで。

そんな打撃面のみから見たデータ蓄積、
損益分岐OPSとかで全てを簡単に語れるようなもんでは無いと思うんだがね。

投手の能力や試合展開で大きく変わると

969 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 16:49:08.61 ID:6OLOywJR0.net
バントする方が負けるという統計結果なんだから打った方がいい

970 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 16:49:19.32 ID:x1bpcDaW0.net
そもそも二塁だと単打で一点と言うが、言う程絶対じゃねぇんだよな
二塁ランナーが単打で還れる確率は六割前後だし

971 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 16:51:09.46 ID:x1bpcDaW0.net
>>968
バントと強攻のケースの比較じゃなく
ノーアウト一塁とワンナウト二塁の比較なんだよ
お前の疑問は前提からして間違ってる

972 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 16:52:18.20 ID:rqOVHGMN0.net
>>964
好投手に当たる=当該試合における打撃成績が下がると考えれば
打撃成績の高いチームのデータと低いチームのデータで同じ計算を行って差を見れば大体わかるかと

973 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 16:54:56.80 ID:8O3qbAsC0.net
今日のダルの試合で送りバントも盗塁もあったぞ

974 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 16:56:30.49 ID:f+5N6Xmt0.net
語るべきは
「2番打者の損益分岐OPS」ではなく

「無死1塁のケースの投手の被OPS」だと思うんやけどな

理由は>968で。

>971
無死一塁での得点って
「無死1塁から送りバントで一死2塁にした」
も含まれてますよね?

975 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 16:58:56.65 ID:VVWUL5GK0.net
ピッチャーにとっては楽だよな
アウトカウント1つプレゼントしてるようなもんだし
特に1回2回の不安定な立ち上がりの時は

976 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 17:02:23.66 ID:XhJXae8v0.net
あらゆる分野で古い価値観を持った人間が新しい価値観に変わるって事はほとんど無い
古い価値観を持った人間が消えていく事で新しい価値観に移り替わっていく
日本野球もあと20年ぐらいしたら古い人間全部消えるだろうから
送りバント無意味が当たり前になってるだろう

977 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 17:47:05.01 ID:g1W1OEnH0.net
>>971
> バントと強攻のケースの比較じゃなく
> ノーアウト一塁とワンナウト二塁の比較なんだよ

そもそもその二つを比較することに意味があるの?

978 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 18:32:35.20 ID:+LzvaTrk0.net
犠打で俺すげ〜って顔してるのが嫌いだったな
プロでバントとか見たくねえよ

979 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 18:35:22.54 ID:BaVbVa+u0.net
>>978
プロだから凄いんだろ

980 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 18:36:40.52 ID:lROs1Yjt0.net
>>978
プロの球バントするの凄くね?

981 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 18:37:44.14 ID:53GUOigu0.net
将棋AIが既存の囲いとか横歩取りを推奨したりして、既成概念を覆すことに似てる
たしかに送りバントはイメージだけで良しと語られてた印象がある

982 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 18:42:04.05 ID:q65kmJ//0.net
強打で一死二塁以上の期待もバントでゲッツーの可能性もあるがそこを着実に仕事してたのが川合なんだろうから腹も立つわな

983 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 18:49:22.20 ID:gcneDX+l0.net
すべてを数字化できるわけじゃないのに
万能だと思ってる人の方がアホだけどね

984 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 18:53:35.92 ID:zxCEnKw90.net
バントも無意味、盗塁も無意味
何とも大味なチームだなw史上最強打線かな

985 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 18:59:06.73 ID:YAmfr1vy0.net
シーズン犠打の上位がほぼ2010年代のソフトバンクなんだが無意味なバントで優勝してたのか
どう説明するんだろう

986 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 19:14:14.63 ID:9COXNWd30.net
結局アウトになる行動をやらないが1長期的な得点戦略として重要なんだろうな
1発勝負のトーナメントが主流の高校野球が軸にあるからスモールベースボールなんてやってたんだろうけど

987 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 19:47:12.62 ID:flL3JxFq0.net
バントした次の打者が確実に打てるなら良い
んでない

988 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 19:47:27.53 ID:l94YU+Vi0.net
ランナーによるんじゃないの?
俊足ランナーなら帰還できる可能性が高いけど

989 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 19:50:39.84 ID:AfP9wUym0.net
>>119
そこだよ。
人対人でやってるものなんだから、メンタルに影響あれば効果はある。
得点圏にランナーいるだけでダメになるピッチャーもいるしな…。
確実に二塁に進ませられるならバントも有りなんじゃ。

990 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 19:59:02.03 ID:4AiuV4SE0.net
問題はバントで送った走者が還る確率そのものが大して高くないということ
むしろフリーで打つ方が得点できる可能性が高いのではないかという話だ
投手の心理がどうとかはどうでもいい

991 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 20:01:17.53 ID:eQ+bnVWr0.net
プロがバントなんてしてんなよ
みっともねえ草やきうでもやってろ
金貰う資格ねえわ

992 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 20:06:59.54 ID:Fbmxcbg20.net
>>989
ほとんどの投手は気にしないがな
野球やった事もねえくせに
ランナー背負って崩れる奴なんか滅多におらんわ
そんな事言ってたら野球できん
それに状況による。強打者にバントなんかさせんしデカイの打ってもらって
最低でも犠牲フライ、あわよくばホームラン狙わす
バントさせるのは小物バッターだ

993 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 20:38:51.19 ID:3R/k1EAO0.net
絶好調の菅野が相手ならそんな事言ってられん。出塁したら迷わず送れよ。

994 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 20:39:15.31 ID:rkvu1SBe0.net
岡山南

995 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 20:44:39.32 ID:+rIU7ecm0.net
王、長嶋の前を打つ引き立て役でバントしてただけの往年のザ・昭和野球2番川相

996 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 20:53:34.49 ID:r/2bplgg0.net
>>992
クイック苦手な投手はよく崩れてるけどなw

997 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 23:14:16.19 ID:85d9QLBO0.net
>>995
王長嶋と川相じゃ全然年代が違うぞ

998 :名無しさん@恐縮です:2020/09/16(水) 23:44:42.76 ID:aJGAyKBf0.net
レギュラーポジションを掴んだのは平成だし

999 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 01:23:46.69 ID:IPNfRIkw0.net
>>939
後ろがしっかりしてるチームなら、それだけで点につながるけどな

1000 :名無しさん@恐縮です:2020/09/17(木) 01:25:32.10 ID:fcFhcwJ60.net
川相くらい成功率高けりゃ、無意味って事はないだろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★