2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】自動BGM生成デバイス「AISO」プレオーダー開始 Koji Nakamuraらが参加 #Go Hiyama 【BGM】 [少考さん★]

1 :少考さん ★:2020/10/17(土) 09:07:05.19 ID:CAP_USER9.net
自動BGM生成デバイス「AISO」プレオーダー開始 Koji Nakamuraらが参加 - 音楽ニュース : CINRA.NET
https://www.cinra.net/news/20201016-aiso

2020/10/16 19:30

「AISO AUTOMATIC BGM GENERATOR」イメージビジュアル
https://www.cinra.net/uploads/img/news/2020/20201016-aiso_full.jpg

自動BGM生成デバイス「AISO AUTOMATIC BGM GENERATOR」のプレオーダーが10月17日12:00にスタートする。

エコーズブレスが開発した「AISO AUTOMATIC BGM GENERATOR」のプロジェクトは、バックグラウンドミュージックの利用シーンにおいて「楽曲の切替りが気になり作業に集中できない」「好きな曲だけど音楽の主張が強すぎて空間の雰囲気とあわない」「ループしているとさすがに飽きる」といった聞き手の潜在的な問題意識から、「ループしないBGM」「終わりのないBGM」という構想が生まれて始動。「楽曲」という大きな塊ではなく、小さな「音」の欠片をプログラムがリアルタイムかつランダムに構築し、半永久的に新しい音楽を生成していくという。

「AISO AUTOMATIC BGM GENERATOR」には、「AISO AUTOMATIC BGM GENERATOR」の開発者でテクノミュージックプロデューサーでもあるGo Hiyama(エコーズブレス)の“Alea”、Koji Nakamuraの“etude”、duennの“seamless”の3曲がラインナップ。各ミュージシャン限定50セットとなる。

アルパインマーケティングとの共同でリリースしたオンライン版「AUTOMATIC BGM GENERATOR」が公開中。

開発担当者のコメント
あくまでもプログラムは「箱」。その「中身」となる音こそ重要であると考えています。
西洋音楽を完璧に理解させたプログラムによる音楽の自動作曲ということではなく、数値化できる最低限の譜面的音楽要素のみをルール化。楽曲制作者はインストールする音と無音の量を扱う事で、表情の変化し続ける音楽を表現します。
再生の度に、全く異なる構成で流れ続ける音楽。レコード、カセット、CDのように、このシステムへ音を録音し「終わることのない」音楽の入ったメディアとして、音楽の作り方、聴き方、在り方を新たに提案できるのではないかと考えています。現在、様々なアーティストへ参加を募り、その実現に向け活動中です

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

※関連リンク
自動BGM生成システム「AISO」とは??日山豪とナカコーが語る、音楽とクリエイティブの行方 - TOKION
https://tokion.jp/2020/10/03/what-is-aiso-automatic-bgm-generator/

Go Hiyama 告知tweet
https://twitter.com/GoHiyama/status/1317028225462145025
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 09:11:22.96 ID:7CnobMEw0.net
良いね

3 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 09:37:24.36 ID:cqvIcG3d0.net
すごいね...
好きな雰囲気の曲に切り替えれたりするのかな将来的に

4 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 09:45:54.02 ID:7CnobMEw0.net
再生機じゃなく
そのままジェネレーターとして売ればいいのにと思うが

5 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 10:12:01.77 ID:RdtSN7//0.net
ラズパイ4か。あのボーズのスピーカーはもう売ってない
オープンソース?

6 :名無しさん@恐縮です:2020/10/17(土) 11:21:19.57 ID:ZHK6S1xO0.net
そういう時代になるよなw
またかすらっくの収入源減るなw

総レス数 6
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★