2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】『#昭和40年男』特集は「あの日、俺たちは覚醒させられた 日本ROCK元年」Char、世良公則、原田真二、奥田民生らが登場 [muffin★]

1 :muffin ★:2020/11/07(土) 22:06:50.38 ID:CAP_USER9.net
http://amass.jp/141093/
2020/11/06

昭和40年生まれの男性向け年齢限定マガジン『昭和40年男』の最新号(VOL.64)の特集は「あの日、俺たちは覚醒させられた 日本ROCK元年」。
Char、世良公則、原田真二、甲斐バンド、ゴダイゴほか。また奥田民生がジョン・レノンを語る「特集 JOHN LENNON」なども。 クレタパブリッシングから11月11日発売

■特集
あの日、俺たちは覚醒させられた
日本ROCK元年
【part1_1978】「胎動の年」
・Char「あの1年半ほどの間の紆余曲折がすべて今につながっている。」
・世良公則「日本のロックがマイナーだったのが不思議だった。」
・原田真二「アイドル的な受け方でいろいろな経験ができたことは僕の強み。」
・リューベン「ロックの目覚めはツェッペリン ラジオから流れる音に撃ち抜かれた。」
・影山ヒロノブ「あの時のロックの手応えというのは今でも自分のなかにしっかり残っている。」

【part 2_1979】「動乱の年」
・甲斐バンド
テレビ、ライブ、ラジオで魅了した“ロック界の新たなHERO"
・ゴダイゴ
創造力とエンターテイメント性。あふれるオリジナリティ

【閑話休題】
・私だけが知っている!? 昭和ロック名シーン

【part 3】「百花繚乱」時代を作ったロッカー
・ダウン・タウン・ブギウギ・バンド
・桑名正博
・アン・ルイス
・サザンオールスターズ
・Great Band

【part 4】「エトセトラ」
・名曲にこの男あり
芳野藤丸 & Great Musician
・いとしのBad Boys
仁義なき不良ロックの衝撃! & 横山 剣
・少女の視点
森若香織
・ロック名曲20選
ロックが流れてきた365day

■インタビュー
・ガツン! と一言。兄貴の説教/田中 健
・俺たちのアイドル/松村和子
・追憶のボール/山下大輔

■連載特集 夢、あふれていた俺たちの時代(昭和47年)
・昭和40年男的こころのベストテン
・『ウルトラマンA』放送開始
・西城秀樹デビュー
・アントニオ猪木独立、新日本プロレス設立
・カンカン、ランランが上野動物園に来園
・特撮・アニメヒーロー大ブーム
・日大櫻丘 センバツ初出場・初優勝

■特集 JOHN LENNON
・昭和40年男 奥田民生、ジョン・レノンを語る。
・寄稿 ジョンのいない世界を生きている。/島村洋子
・ジョンの作品 Art of Life
・DOUBLE FANTASY - John & Yoko
ダブル・ファンタジー ジョン アンド ヨーコ

全文はソースをご覧ください

https://pbs.twimg.com/media/EmOPorCVcAEF4zC.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EmOPZafU8AI1Nv8.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EmOPZYjVMAY5Swn.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EmOPaNHUYAIeg94.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EmOPorPVMAACZtZ.jpg

2 :名無しさん@恐縮です:2020/11/07(土) 22:10:53.66 ID:+hQkUvMd0.net
今年も映画に行くって ↑

3 :名無しさん@恐縮です:2020/11/07(土) 22:14:58.89 ID:92WxfmIV0.net
くそどーでもいい
昭和50年代後半くらいのないの?

4 :名無しさん@恐縮です:2020/11/07(土) 22:18:12.85 ID:xWI5l9aq0.net
ムスタングほしい

5 :名無しさん@恐縮です:2020/11/07(土) 22:20:28.99 ID:i0U1zRHq0.net
ちょうど俺の10コ下か

6 :名無しさん@恐縮です:2020/11/07(土) 22:22:21.40 ID:HbghwOjY0.net
このスレは伸びない

7 :名無しさん@恐縮です:2020/11/07(土) 22:25:28.08 ID:+kc7cbG+0.net
スーパーカー
ニューネッシー
ファンクス対ブッチャー、シーク

8 :名無しさん@恐縮です:2020/11/07(土) 22:48:31.34 ID:Mt+1g26C0.net
佐野元春大好きだった

今は後悔している

9 :名無しさん@恐縮です:2020/11/07(土) 22:49:14.56 ID:aCXTUkSg0.net
一番つまんない世代の連中

10 :名無しさん@恐縮です:2020/11/07(土) 22:50:52.35 ID:vC0ICEvy0.net
昭和40年生まれだと尾崎、吉川、岡村ちゃんの親友トリオ組も含まれるな

11 :名無しさん@恐縮です:2020/11/07(土) 22:52:03.75 ID:zMCmG9Xs0.net
ヤク中かよって一瞬勘違いしただろが

12 :名無しさん@恐縮です:2020/11/07(土) 22:52:41.09 ID:sn1Q96M40.net
いいものもある
だけど
わるいものもあるよね

13 :名無しさん@恐縮です:2020/11/07(土) 22:54:03.21 ID:WHKV/knR0.net
村八分、外道辺りじゃないとな
charとか世良とか歌謡曲じゃねえかw

14 :名無しさん@恐縮です:2020/11/07(土) 22:55:22.42 ID:SZI+FE5r0.net
矢沢が居たロックバンドなんて言ったけか 亡くなった二十歳で亡くなった姉貴が良く聴いてたよ

15 :名無しさん@恐縮です:2020/11/07(土) 22:56:00.04 ID:sHy5z05n0.net
ほお、原田真二ってROCKだったのか

16 :名無しさん@恐縮です:2020/11/07(土) 22:56:12.46 ID:C65vDucp0.net
この人達あってこその今の日本のロックなのかもしれないけど
べつにかなあ
もう少し下なら魅力感じる

17 :名無しさん@恐縮です:2020/11/07(土) 22:57:38.16 ID:nznQ5MdK0.net
「中国人のAさんがお茶を淹れると会社のネットが繋がらなくなる」そんな訳ないと思いながら調べたら…まさかの日常ミステリー
http://fvcki.kryksyh.org/202011/VlNw5694748.html

従業員がヤンキーだらけで借金が4億円もあるスーパーマーケットを奇抜なアイデアで大改革して年商8億を叩き出す超人気店にした人 #激レアさん

http://fvcki.kryksyh.org/202011news/GrV0007264.html

18 :名無しさん@恐縮です:2020/11/07(土) 23:01:48.70 ID:jXa3WXEX0.net
子供ばんど

19 :名無しさん@恐縮です:2020/11/07(土) 23:02:12.03 ID:Han6eGZ90.net
薔薇の嵐かブッシュパイロット入ってるカラオケメーカー教えて

20 :名無しさん@恐縮です:2020/11/07(土) 23:11:19.13 ID:l1fzptZw0.net
新宿副都心 BIG GIG

21 :名無しさん@恐縮です:2020/11/07(土) 23:15:32.50 ID:Pie3BxbE0.net
横浜銀蝿

22 :名無しさん@恐縮です:2020/11/07(土) 23:15:36.37 ID:kEQqmwlT0.net
西城秀樹が歌謡界にロックを持ち込んだ最初の人だってこの雑誌が言ってたのに

23 :名無しさん@恐縮です:2020/11/07(土) 23:18:13.06 ID:3rMnlab00.net
>>14
キャロルな

24 :名無しさん@恐縮です:2020/11/07(土) 23:19:41.44 ID:+EW5LVsl0.net
さだまさしもロックになりそう…

25 :名無しさん@恐縮です:2020/11/07(土) 23:23:42.73 ID:48sWdngh0.net
ジョン・レノンはもっと上の世代だよね

26 :名無しさん@恐縮です:2020/11/07(土) 23:24:15.66 ID:lTS7/jTM0.net
ホタテを舐めるなよ

27 :名無しさん@恐縮です:2020/11/07(土) 23:27:17.64 ID:0+dX7mvr0.net
昭和41年女のほうが凄い

28 :名無しさん@恐縮です:2020/11/07(土) 23:32:13.16 ID:UFN3HStq0.net
>>27
丙午だな。安田成美とかか

29 :名無しさん@恐縮です:2020/11/07(土) 23:33:31.62 ID:mbVkyN4a0.net
>>1
ロック元年はキャロルだろ
フォーク全盛期に突然出てきてフォークブーム終わらせた

30 :名無しさん@恐縮です:2020/11/07(土) 23:38:38.38 ID:YFeIVXeP0.net
この次の世代がめんたいビートだな

31 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 00:00:31.66 ID:5hNc9+EI0.net
40ベイビーズ

32 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 00:09:27.96 ID:b+vfz4440.net
1965年(昭和40年)、巳年、55歳。
もろワイや(´・ω・`)

33 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 00:09:48.26 ID:Oj6BGMBw0.net
世良公則 広島県福山市出身
原田真二 広島市榎町出身
奥田民生 広島市皆実町出身

34 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 00:11:14.11 ID:UFpTiVQO0.net
>>12
オレは分かるぜ。
面白かったよな。

35 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 00:43:18.54 ID:DEo21dTu0.net
今の時代、何がビックリしたかと言ってミスチルがロックバンド扱いなのにはたまげた。

36 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 00:45:06.40 ID:FKVHvShS0.net
>>33
広島は他にも、矢沢永吉やら吉川晃司やらおるしね

37 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 00:46:53.20 ID:It+e3kOL0.net
ワイはLUNA SEAで覚醒した

30代後半

38 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 00:48:57.19 ID:2spItfqM0.net
覚醒したのは佐野元春のvisitors
ザベストテンしか知らない友人がびっくりしてた
おまえこんなのきいてんのか?って

39 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 00:53:59.87 ID:9t5gJJHV0.net
>>15
ロックをやりたくて芸能界入りしたのに、アイドル路線で売り出されて怒っていたと
後で本人が言っていた。でも後にその路線で売ろうとしたが売れなかった。

40 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 00:58:24.59 ID:HjbXkSgh0.net
編集部は「筒美京平特集にしとけばよかった!」と思ってるんだろうな

41 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 01:11:17.30 ID:+GSfC2cD0.net
内田裕也
「俺は紀元前の人間かよ」

42 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 01:22:40.04 ID:PsTryCW20.net
この雑誌って他のものでは見られない大物大御所が写真付インタビューで毎回出るよね
出版社も聞いたことないような所なのに何でだろう

43 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 02:17:15.60 ID:VGxZKAwP0.net
40年生まれならYMOとかスネークマンショーとか聞いた世代

44 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 02:37:59.26 ID:Fx5cZGor0.net
性に覚醒したのはピンクレディー

45 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 02:39:15.25 ID:Z7mUbwQv0.net
ロック御三家

46 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 03:01:02.19 ID:EOPfeb0R0.net
ちなみに、
21世紀世界最高傑作ロックアルバム
【 3776を聴かない理由があるとすれば 】
https://youtu.be/DjvNQkHvBKA

【 3776 MINANARO / 井出ちよの 】
プロデューサーの石田彰は1970年、昭和45年生まれ
井出ちよのは21世紀幕開けの2001年生まれ

47 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 04:22:35.93 ID:xoryZw3N0.net
ロカビリーやGSはどうなの?
大衆にも受け入れられてたでしょ

48 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 05:00:47.95 ID:p36EjZk30.net
ヒデキ目当てで買います

49 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 05:02:00.43 ID:p36EjZk30.net
>>33
秀樹も忘れんといて

50 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 05:05:47.88 ID:cuTidhRJ0.net
文章が西暦で書かれてる謎雑誌

51 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 05:26:21.52 ID:ELOtd8TR0.net
78年か
まあ確かに、一般大衆的的ヒット曲のジャンルが混沌としてきた年ではあるな

52 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 05:32:03.67 ID:l+S4gQiQ0.net
原田真二ってロックか?

53 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 05:56:01.44 ID:GajPR3hu0.net
原田真二はロックをやり出してつまらなくなったな
ポップスの王子様だったのに

54 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 06:01:12.21 ID:3rhf6QXt0.net
>>9
元々この本は一番楽しい世代が昭和40年生まれということでできた本だがな
バカなおまえにはわからんだろうよ

55 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 06:20:57.10 ID:ZyMXhl++0.net
80年代のバンドブームの特集なら買うのに
アンジー、レピッシュ、カステラ、ピーズ…

56 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 06:34:30.15 ID:dBwUwGvy0.net
>>47
それは「昭和20年男」だなw

57 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 06:50:32.79 ID:yvVZktkM0.net
>>25
タブルファンタジーをジョン・レノンの作品と並べるファンはいないだろ

58 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 06:52:24.30 ID:pFkzQbIg0.net
charに覚醒された事は無い

59 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 07:23:35.04 ID:Iox7e4Bf0.net
70年代の終わりってロックの転換期で黄金期が終わるこよだろ
パンクとかゴミが出て、よりポップになり出した時期

60 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 07:26:22.58 ID:Pq6q5QFu0.net
チャーの闘牛士やレイジーの赤ずきんでアイドルのイメージもあるけど後のギター小僧などはリスペクトしてよね
女の子のバンド系は何気にアンルイスじゃない
世良は微妙かなぁキャンディはどちらかといえば作曲家で成功したっけ?

61 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 07:30:38.81 ID:5hNc9+EI0.net
この世代が中学生の頃はポプコン勢がニューミュージックを牽引してオフコースが圧倒的に人気があった

62 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 07:31:29.33 ID:WvW4fYCB0.net
原田真二&CRISIS

63 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 07:40:36.03 ID:SV9ibo3L0.net
>>39
後のフミヤや福山と同じで硬派なロックをやりたかったがそっちの才能が無く、アイドルの
才能を人一倍持ってたタイプ。

64 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 07:40:44.66 ID:RMzUJZ6v0.net
>>59
まだフォーク組が強いんじゃないかな

65 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 07:48:18.96 ID:YyT7wuvY0.net
裏の帝王クリスタルキング
米軍基地専門のロックバンド
テレビに出る前からグリーン車移動
照和での数回のライブには吉田拓郎や井上陽水らが観客席に

66 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 07:54:22.83 ID:8W46OFVT0.net
おもしろそうだね
Amazonで予約したわ

67 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 08:07:34.12 ID:CVx6RI6C0.net
あの日、俺たちは覚醒剤させられた

68 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 08:20:11.99 ID:W5AN0/jC0.net
あの日、俺達は射精させられた

69 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 08:24:48.12 ID:+737wMIP0.net
昭和40年世代は様々なジャンルが急速に進化していった時代だし、
50年世代はコンピューターを中心に大きな進化した時代。

この本を読んだけど、
この年代に子供時代を過ごせた人達は楽しかったろうな。

70 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 08:29:06.24 ID:Qml/wl310.net
リューベン… 久々に名前を聞いた。最初はチャーのバックだったけど、いつの間にか原田真二のバックになってたな。

71 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 08:44:12.62 ID:qerJMwT40.net
>>42
例えば誰?

72 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 09:28:53.45 ID:JKFQij3l0.net
Charはずっと好きだったが
去年うちの地元に来たから聴きに行ったら地方だと思って舐めたプレイしやがって幻滅した
そういうところがふた昔前のロックの人wというカンジがした

73 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 10:34:39.62 ID:stTKdwhz0.net
PANTA&HALが無いじゃないか

74 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 10:48:58.55 ID:kK6c8XpL0.net
昭和40年代じゃなくて40年限定か

75 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 13:16:12.86 ID:FJCWjQ4Y0.net
>>52
ビートルズをパクってたから一応ロックか。ミッシェル。
ツイストもドントレットミーダウンパクってたし。

76 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 13:17:10.19 ID:FJCWjQ4Y0.net
>>55
天井裏、パヤパヤ、毎日、YEAH
しか知らない。

77 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 13:20:23.09 ID:FJCWjQ4Y0.net
>>69
確かにそう。
音楽性の移り変わりというか発展がめざましく、
魅力的だった。
そう考えるとめぐまれた時代だった。
オーディオシステムも発展したしね。

78 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 13:22:38.71 ID:KEmGW+7w0.net
>>54
第二次ベビーブームで人口が多いからだろw

79 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 13:28:52.39 ID:kLfZRFBS0.net
燃えろ!いいおうち
燃えろ!マンション
ある日俺が家に火をつけた〜

80 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 13:31:25.12 ID:b+vfz4440.net
昭和40年生まれは、1980年に高校生になるんだよ。
この節目も大きかったな。1990年に至るまでの多感な青年期が
まさにバブルが膨らむ時期で、未来が明るいことを疑いなく信じられた。
音楽も含めたカルチャー全般に軽さと技術革新による新しさがあって
居心地だけはよかったな、戻りたいとは思わないけどw

81 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 13:44:50.91 ID:4ZaJxKxy0.net
>>15

「ロック御三家」

世良公則&ツイスト、Char、原田真二の三組は「ロック御三家」
と呼ばれ、それまでの日本のロックミュージシャンと違い、初め
て『ザ・ベストテン』などのテレビのランキング番組や歌謡番組、
「月刊明星」「月刊平凡」等のアイドル雑誌、「セブンティーン」
「プチセブン」などのティーン雑誌やテレビに頻繁に登場・出演
した。これがロックとは無縁だったファンを獲得することとなり、
それまでのロックバンドにはなかった女性ファンを開拓して、新
たな潮流を生み出すきっかけを創り出した。
日本語でロックできるアーティストがブラウン管に出てきたこと
は、日本のミュージック・シーンにとって大きな衝撃だった。

82 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 13:46:56.12 ID:4ZaJxKxy0.net
Charは他の二組が自作曲で世に出たのとは違い、自身のシング
ル曲が職業作家からの提供曲だったことについては「俺がやった
のは歌謡曲とロックの中間だよね。俺はロックの音楽家だけど、
シングル盤は歌謡曲でいいと思ったわけよ。ロックやっててメジ
ャーの世界に出るにはそれしかなかったじゃん」と当時のインタ
ビューで述べている。

「ロック御三家」でテレビに出始めたのはCharであったが、女
子中・高生を中心に爆発的人気を得たのは、同年10月デビュー
の原田真二と11月デビューした世良公則&ツイストであった。
世良を見て初めてロックに触れた人も多く、男の子は世良のアク
ションをマネた。
当時の音楽誌は「いまようやく、日本のロックは世良公則&ツイ
ストの手で、メジャーになろうとしている」と書いた。

原田真二もまた極めて歌謡曲的な売り方、話題先行型のプロモー
ション戦略をとり、これが見事に的中して「月刊明星」の表紙や
「TVガイド」の表紙をニューミュージック系、ロック系ミュージ
シャンとして初めて飾るなどした。

83 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 13:48:22.37 ID:4ZaJxKxy0.net
ロックの楽曲が最初に売れたのはダウン・タウン・ブギウギ・
バンドのシングル「スモーキン・ブギ」(1974年12月)、
「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」(1975年6月)であるが、
ダウン・タウン・ブギウギ・バンド自体が"ロック"として見ら
れておらず(宇崎竜童談)、また当時は歌謡曲、演歌、フォー
クが強く、他にロック系の後続がなくロックはメジャーになら
なかった。

"ロックのメジャー化"は、「ロック御三家」と、マスメディア
を拒否しながら、1978年に出したシングル「時間よ止まれ」と
2枚のアルバム全てヒットチャート1位にし、自伝本『成りあが
り』のベストセラー、長者番付でロック系ミュージシャンとし
て初の1位となった矢沢永吉の存在、また、ゴダイゴ、甲斐バン
ド、サザンオールスターズらの、予想外のロック系のヒットラッ
シュからで、これらの大ヒットは音楽マーケットに大きな革命
を起こした。

84 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 13:51:47.72 ID:4ZaJxKxy0.net
なぜこの時期、日本のロックが売れたかと言えば、「ロック御
三家」が出る前、1976年から1977年にかけてベイ・シティ・
ローラーズやキッス、スージー・クアトロやランナウェイズら、
英米のロックバンド・ミュージシャンが日本で売れて、日本の
マスメディアにも大量露出した。スージー・クアトロは「サケ
ロック大関」と日本酒のテレビCMもやった。こうした影響も
あったかもしれない。

「ロック御三家」によって日本のローティーン向けロック・ア
イドルの尖兵となり、日本のロック・シーンが活況を呈した。
結果的に、ロックはアイドル化・歌謡曲化してゆくことでメジ
ャー化し、巨大ビジネスとなっていったのである。
J-POPシーンの盛況は、商売にならなかったはずのロックが商
売になり始めた77〜78年に始まったとも評されている。

85 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 13:54:54.84 ID:Js4KaSXQ0.net
一瞬なんで毎年年末にパンツ被ってる人がロックなんだと思ったわ

86 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 13:57:02.84 ID:x+rwtNN/0.net
40年生まれだけど、年寄りになっちゃったなー。悲しー。

87 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 13:57:48.06 ID:VFMXAHhh0.net
いい時代やったわ
なあ婆さんや

88 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 14:01:00.18 ID:mLAzJ2QX0.net
>>2
越中詩郎乙

89 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 14:03:08.02 ID:noWEsV2T0.net
吉田拓郎、原田真二、世良公則、奥田民生

全員広島県人ね

90 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 14:04:46.02 ID:3rhf6QXt0.net
>>78
北村編集長自身が昭和40年生まれに他ならねーんだよ!

>昭和40年男は、沈まない太陽が照り続ける国の勢いを感じながら、多感な時代を
>過ごすことができた。そしていわゆるバブル時代に社会に出た、どんな世代よりも
>幸せな“俺たち”なんだと発信しました。そんな幸福な自分自身のための雑誌で、
>そして俺たちのための雑誌なんだと感じてもらうことが熱狂を生むのだと言い聞かせ
>ながらの作業でした。

大体、第二次ベビーブームはもっと後だ
勉強してから書け

91 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 14:06:12.99 ID:L6jo58lC0.net
トランプってロックよな

92 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 14:06:46.72 ID:CkekrwXy0.net
「あぁ来たよ 松田聖子な。サンミュージックから独立したいけどうまくいかない
から仲介してほしいってな で、相澤に会って話をつけた。一人で来たかって?
いや、隣に若い男がいたな 確かハラダって名乗ってたような気がするな。」

93 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 14:11:24.24 ID:RvL1Xs0g0.net
ゴダイゴの西遊記サントラが最初に買ってもらったアルバムだなぁ

94 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 14:13:58.97 ID:5ol7PDzI0.net
うちの姉貴はこの世代だけど
EPOとか山下&竹内とか角松とか大江千里とかあの辺ばっか聴いてたな

95 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 14:26:25.77 ID:P2ifLGDs0.net
>>70
早すぎたCCBか
更にルーツを遡るとジャニーズ出身
ちなみにその時の仲間の1人は同じ頃特撮番組「レッドタイガー」の主役に。 

96 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 14:55:12.92 ID:J20FpjHO0.net
昭和40年生まれだとビートルズは知っててもメンバーのジョン・レノンまではよく知らない
詳しく知るようになったのは射殺のニュースでって感じだろう

97 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:11:36.43 ID:4ZaJxKxy0.net
昭和40年生まれ

1972年 7才(小1)
ロックンロールサーカス(辻野ルーベン)結成

1973年 8才(小2)
ダウン・タウン・ブギウギ・バンド デビュー
藤丸BAND(SHOGUN)結成

1974年 9才(小3)
甲斐バンド デビュー
ダウン・タウン・ブギウギ・バンド『スモーキン・ブギ 』

1975年 10才(小4)
甲斐バンド『裏切りの街角』
ダウン・タウン・ブギウギ・バンド『港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ』

1976年 11才(小5)
Char デビュー

1977年 12才(小6)
世良公則、原田真二、レイジー デビュー
Char『気絶するほど悩ましい』『 逆光線』
世良公則『あんたのバラード』
原田真二『てぃーんず ぶるーす』『キャンディ』『シャドー・ボクサー』
桑名正博『哀愁トゥナイト』

98 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:13:06.09 ID:4ZaJxKxy0.net
1978年 13才(中1)

Char『闘牛士』
世良公則『宿無し』『銃爪 (ひきがね)』『性 (サガ)』
原田真二『タイム・トラベル』
ゴダイゴ『ガンダーラ』『モンキー・マジック』
レイジー『赤頭巾ちゃん御用心』
サザンオールスターズ『勝手にシンドバッド』『気分しだいで責めないで』
リューベン『薔薇の嵐』

1979年 14才(中2)

世良公則『燃えろいい女』
甲斐バンド『HERO』『安奈』
ゴダイゴ『ビューティフル・ネーム』『銀河鉄道999』
桑名正博『セクシャルバイオレットNo.1』
SHOGUN『男達のメロディー』
リューベン&カンパニー『ブッシュ・パイロット』
サザンオールスターズ『いとしのエリー』『思い過ごしも恋のうち』

99 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:13:18.77 ID:rLfrY11m0.net
はっぴいえんどは?

100 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:15:03.90 ID:+ymjGb2P0.net
日本のロック元年w
そんなもんBOOWYからやろ

101 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:16:55.60 ID:KEmGW+7w0.net
>>90
45年男じゃ語呂が良くねーからな
ターゲット世代の人口が多いことに変わりはない

102 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:23:59.29 ID:J20FpjHO0.net
40年は翌年が丙午だから人口が多いんだよな

103 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 15:28:28.55 ID:7dvOWL9O0.net
元は沢田研二なんだけどな。陽水も佐野も皆沢田通ってる。

104 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 16:04:06.57 ID:1uqTHmfA0.net
>>101
45年は第2次ベビーブーム前年だ残念

105 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 16:32:41.55 ID:pFkzQbIg0.net
>>100
西城秀樹やろw

106 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 16:45:33.26 ID:5hNc9+EI0.net
当時はニューミュージックと言う大きなひとくくり
ロックと言うと見た目が不良ぽいキャロルや横浜銀蝿の事だった
横浜銀蝿は実は全員が大卒か大学中退のボンボンでコスプレヤンキーを演じていて
シャネルズがリアルヤンキーだった

107 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 17:45:10.59 ID:vjgzQtME0.net
>>15
日本のリックデリンジャー

108 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 18:35:24.31 ID:cM2wbBYv0.net
浜田省吾も広島なんでは
あと70年代後半ってハマトラとか原宿の竹の子族とロックンローラー族とか
そういう雰囲気が出来てきたんじゃないの
リアルタイム世代じゃないが

109 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 18:35:57.61 ID:tPtjdIXl0.net
女原田真二と言われた越美晴は?

110 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 18:41:53.23 ID:nGQZ8CqFO.net
原田真二て借金返せてるのかな?
10年くらい前で億円くらい借金があるとか言ってたような…

111 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 18:57:59.78 ID:VysV90fD0.net
奥田民生w

112 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 19:03:57.38 ID:5hNc9+EI0.net
チャーとレイジーと原田真二と竹内まりやはアイドルデビューして
アルフィーと海援隊はコミックバンド路線に迷走して
吉幾三と堀内孝雄は後にガチの演歌歌手になるとは本人を含め誰も予想出来なかった時代

113 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 19:04:41.17 ID:wfQWo6230.net
>>38
佐野元春は1985年にギラっと輝いた。
音楽だけでなく様々なポップカルチャーを日本で展開した。
ただ1987年ぐらいには普通に戻ってしまった。本当に一瞬だけだった。

114 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 21:29:25.82 ID:CEnwqUFb0.net
この時代は曲の好みはさておき、ルックスは西城秀樹が圧倒してたな。男の俺が見ても惚れ惚れするほど
長身ですらっと長い手足で筋肉質の身体で派手なアクションも決まる。ロックはこういうのが似合わない人がやるちょっと下な存在と幼心に思ってた

115 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 21:57:32.35 ID:vI2Go1yF0.net
当時を知らんが世良正則の派手なアクションは笑われていたの?

116 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 22:20:37.56 ID:4ZaJxKxy0.net
「ロック御三家」

世良公則&ツイスト、Char、原田真二の三組は「ロック御三家」
と呼ばれ、それまでの日本のロックミュージシャンと違い、初め
て『ザ・ベストテン』などのテレビのランキング番組や歌謡番組、
「月刊明星」「月刊平凡」等のアイドル雑誌、「セブンティーン」
「プチセブン」などのティーン雑誌に頻繁に登場・出演した。
これがロックとは無縁だったファンを獲得することとなり、それ
までのロックバンドにはなかった女性ファンを開拓して、新たな
潮流を生み出すきっかけを創り出した。

117 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 22:21:29.30 ID:4ZaJxKxy0.net
Charは他の二組が自作曲で世に出たのとは違い、自身のシング
ル曲が職業作家からの提供曲だったことについて「俺がやった
のは歌謡曲とロックの中間だよね。俺はロックの音楽家だけど、
シングル盤は歌謡曲でいいと思ったわけよ。ロックやっててメ
ジャーの世界に出るにはそれしかなかったじゃん」と当時のイ
ンタビューで述べている。

「ロック御三家」でテレビに出始めたのはCharであったが、女
子中・高生を中心に爆発的人気を得たのは、同年10月デビュー
の原田真二と11月デビューした世良公則&ツイストであった。

世良を見て初めてロックに触れた人も多く、男の子は世良のアク
ションをマネた。当時の音楽誌は「いまようやく、日本のロック
は世良公則&ツイストの手で、メジャーになろうとしている」と
書いた。

原田真二もまた極めて歌謡曲的な売り方、話題先行型のプロモー
ション戦略をとり、これが見事に的中して「月刊明星」「TVガイ
ド」の表紙をニューミュージック系、ロック系ミュージシャンと
して初めて飾るなどした。

118 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 22:31:23.97 ID:YSbnFN/v0.net
「シャネルズは黒人のくせになんでシャネルなんですか?」をリアルタイムで見たなあ

119 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 22:53:34.23 ID:oHeq6t650.net
誰がカバやねんロックンロールショーや突然ダンボールがおらんやん

120 :名無しさん@恐縮です:2020/11/08(日) 23:01:34.69 ID:nGQZ8CqFO.net
誰カバのボーカルの人は醜い(人によってはこれぞロッカーと思うのかも知れんが)晩年送ってるな…

121 :名無しさん@恐縮です:2020/11/09(月) 01:50:25.48 ID:sYMxLwDvO.net
原田真二はポールマッカートニー、スティービーワンダー、
ギルバートオサリバンそういうのの影響

122 :名無しさん@恐縮です:2020/11/09(月) 06:10:11.57 ID:Go2sW65z0.net
>>96
それまさに俺!
11PMで藤本義一が、「今、ショックなニュースが入ってきました」と言って
ジョン・レノン暗殺のニュースを伝えたのを見てたんだが、その時はまったく
知らなかった。

>>113
普通に戻ってねーわアホか

123 :名無しさん@恐縮です:2020/11/09(月) 07:29:13.60 ID:c7xHr7KW0.net
RCの雨上がりの夜空にの衝撃がでかい
1980年
あの曲自体はかなり洋楽をパクってるが、
とにかく清志郎の声
日本語があれほどスムースにロックに乗ってるあの感じ
とんでもないグルーヴ

124 :名無しさん@恐縮です:2020/11/09(月) 07:35:56.57 ID:Yvro9CDp0.net
あの曲はモットザフープルのパクりだけどな

125 :名無しさん@恐縮です:2020/11/09(月) 07:52:23.08 ID:I5BZW7E30.net
ちゃあ原田世良甲斐ゴダイゴは大体同世代だが、民生って世代違くないか?

126 :名無しさん@恐縮です:2020/11/09(月) 08:05:31.78 ID:DGa+JpME0.net
民生拓郎の変な推しは気持ち悪いね

127 :名無しさん@恐縮です:2020/11/09(月) 08:08:46.25 ID:WFalqRCb0.net
>>125
民生は40年生まれの方での扱いかと。

128 :名無しさん@恐縮です:2020/11/09(月) 08:29:50.20 ID:I5BZW7E30.net
>>127
ああそういうことなのか
どうも

129 :原田真二様へ。:2020/11/09(月) 12:59:42.52 ID:GPerd7l80.net
ttps://87y989i.web.fc2.com
原田氏はこういうことに興味があると聞いたことがありますので、
誰か原田氏に伝えてあげてください。

130 :名無しさん@恐縮です:2020/11/09(月) 17:39:27.03 ID:ZDC/aG9z0.net
この本はその年代の人が興味強い
昔ネタたくさん詰め込んでるんだけど
なぜか売れないという…
やはり狙いすぎで軽く反感持たれるのかな

131 :名無しさん@恐縮です:2020/11/09(月) 20:07:33.09 ID:283qa9ca0.net
この世代ブラバン族はスペクトラム

132 :名無しさん@恐縮です:2020/11/09(月) 20:41:34.42 ID:DWKU/WHQ0.net
>>130
ターゲットの連中は、自分の興味の部分は既に自分で掘ってるから、
カタログ的な浅い雑誌はいらないんじゃないかな。

133 :名無しさん@恐縮です:2020/11/09(月) 20:50:21.14 ID:PBRuKHnR0.net
S40年は1978に中1

134 :名無しさん@恐縮です:2020/11/09(月) 20:51:13.85 ID:GU42sZUr0.net
>>132
この年代って、レトロブーム経てるヤツも多いから、過去を掘る層が一定数居るしなんだか分断されてんだよ

135 :名無しさん@恐縮です:2020/11/09(月) 22:24:22.27 ID:/x0zP+Jq0.net
>>130
売れてるから64冊も続いてるんだろ

136 :名無しさん@恐縮です:2020/11/09(月) 22:50:06.01 ID:+Zur0x/i0.net
>>132
自分の掘り方の確認だったり「そーじゃないんだよぉ」な掘り方なんかを金出して楽しめるのがヲッサン

137 :名無しさん@恐縮です:2020/11/10(火) 00:39:25.15 ID:IenTJg1O0.net
まだまだロックはカメラにガン飛ばして舌巻いてヨロシクが主流の時代

138 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 06:23:36.90 ID:OptuONtZ0.net
当時チャーのライブがFMで流れたがなかなかさぶいものがあった

チャー「こっちがイエーって言ったらイエーって返して!」
観客「・・・パチパチ」
チャー「イエー」
観客「・・・」
チャー「イエー!」
観客「・・・」
チャー「イエー!!!」
観客「・・・イエー.....」

いや演奏で頑張れよ日本のロックだせぇって思った

139 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 13:44:27.70 ID:Y7MvqmhY0.net
>>1
1978年にもなってツェッペリンで衝撃ってにわかかよ

140 :名無しさん@恐縮です:2020/11/11(水) 13:51:17.89 ID:EWtV0HJI0.net
>>130
何が売れてないだよw
何を知ってんだおまえは

売れてるから10年続いて、昭和50年男まで出せてんだろよ

総レス数 140
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★