2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】阪神・ボーアが退団 自由契約選手として公示 NPB他球団移籍模索へ [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2020/11/20(金) 11:57:45.44 ID:CAP_USER9.net
11/20(金) 11:54
デイリースポーツ

阪神・ボーアが退団 自由契約選手として公示 NPB他球団移籍模索へ
ボーア
 日本野球機構(NPB)は20日、阪神のジャスティン・ボーア内野手を自由契約選手として公示した。

 ボーア自身の第1希望は阪神残留だったが、高年俸がネックになり、退団が正式決定。今後はNPBの他球団移籍を目指す方針だ。

 ボーアはメジャー通算92本塁打の実績を持ち、4番候補として来日。だが、左投手や日本の配球に苦しみ、99試合で打率・243、17本塁打、45打点。推定2億7250万円の高年俸に見合う成績を残せなかった。

 阪神の来季戦力構想からは外れたが、本人は日本球界でのプレーを熱望。以前から日本に興味を示していた親日家であり、帰国前には「日本食はおいしく、この日本という国は最高です!」とコメントしている。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201120-00000051-dal-000-3-view.jpg?w=568&h=640&q=90&exp=10800&pri=l

https://news.yahoo.co.jp/articles/287b576a4da2817324cfb847237350e1232bc0ce

34 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 12:29:59.38 ID:D/MYHHw20.net
贔屓目に見積もっても1億円まで
これを上回る額を提示する球団なんてまず無いし
ボーアにしても1億円以下で妥協してまで日本に残りたいわけじゃないだろ?

35 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 12:30:16.54 ID:p4gAs0+I0.net
だいたい日本の配球に慣れずに退団するね。活躍する選手の方が珍しいなんてメジャーの打者のレベルを疑うわ。

36 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 12:30:43.57 ID:eRXyvK5e0.net
オマリーとなんかかぶるなあ。
ホームラン少ないからって切ったらヤクルト行って活躍。

37 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 12:31:17.72 ID:rD37fBsl0.net
ロサリオと一緒でどこも取らんだろ
そもそも阪神にすら捨てられた選手でよそで活躍した奴ってほとんどいない
最近では新井くらいだろ
外人なんてゴミしかいない
オマリーみたいに活躍したけど年俸で切られたのとはわけが違う

38 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 12:31:29.03 ID:dimUs7Xb0.net
>>17
中日の外人当たり打率を知ってる?

39 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 12:32:32.81 ID:rUQmQXev0.net
パーラーとかいう単打マンより余程使えるわ

40 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 12:32:33.48 ID:MOc23d360.net
>>36
オマリーは打率残してたからな

41 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 12:32:50.38 ID:WrzJuV8d0.net
これはヤクルトに行って、確変して、甲子園のCM出て、いつの間にか阪神のコーチしてるパターンかな

42 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 12:34:15.50 ID:8SlyjKPD0.net
ぶっちゃけこのレベル獲るならマイナーから安い選手獲った方がマシ

43 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 12:35:16.82 ID:rD37fBsl0.net
オマリーとボーアのどこが被るのか全く分からんのだが
オマリーは3割15本を何年も連続でクリアしてただろ
年俸が高騰したのと長打力が物足りなかったから契約が切れただけ
30本打ったのも神宮だからだろうけど
阪神に残ってても3割18本くらいの成績は残せたと思う

44 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 12:37:54.68 ID:oEiuz7J70.net
オリで時々活躍してる姿が目に浮かぶわ

45 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 12:38:00.80 ID:iqCGCGDf0.net
>>11
具体例は?

46 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 12:38:47.11 ID:3OYcPdIk0.net
>>43
OPSだと阪神時代4年とヤクルト時代2年で大差ないしな

47 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 12:39:40.83 ID:SRHicAr20.net
村上をサードに回すのは不安だけど、ヤクルトで見たい気はする

48 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 12:40:13.95 ID:ahpGVh+B0.net
16代目バース二世くらい?

49 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 12:41:36.48 ID:BSa6lCJi0.net
中日だけど3000万なら雇ってもいいよ

50 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 12:41:44.36 ID:ORY8uFSg0.net
3000万+出来高なら欲しい

51 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 12:42:48.29 ID:kTk/xDOG0.net
当たったときは文句なく飛ぶから年俸次第ではアリじゃね?
人間性は本当にいいし

52 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 12:43:07.88 ID:OfkmQ+Pp0.net
ハムが取るだろ

53 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 12:44:06.19 ID:XZ/R9ipq0.net
日ハム取れよビヤや王よりは遥かにマシだろ

54 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 12:44:10.51 ID:/gGtxrrHO.net
甘い球を見送ってカウント悪くしてから打席をスタートさせる選手
来年も成績は大して変わらないと思う

55 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 12:44:24.85 ID:DvFCmwoy0.net
阪神クビになって活躍した外国人はいない

56 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 12:44:32.08 ID:ymU245lM0.net
>>47
2019年のヤクルトが最下位になったのは、村上をサードで起用したのも大きな理由の一つですが
あまりにもひどいんで、仕方なくシーズン途中からファーストに回したんだぜ?
まあ、ファーストで打撃成績が大きく向上してもチームが最下位なのは変わらんかったけど

57 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 12:45:54.58 ID:BwiSVm8e0.net
ヤクルトで化ける

58 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 12:46:03.17 ID:AyxotL1+0.net
>>29ボアやないかい

59 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 12:50:06.52 ID:X6rI0OPG0.net
パ・リーグで通用するわけがないだろ
バレンティン見てみろ

60 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 12:51:21.99 ID:OBu2ub+D0.net
巨人早くしろ!!!!!!

61 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 12:51:58.10 ID:AO3vgQLl0.net
内川ヤクルト行くし、ボーアもどうや?

62 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 12:54:08.02 ID:HDuBU1Bl0.net
関西のチームなのに商売下手だな
保有しといて金銭トレードで他チームから3億ぐらい取れば良かったのに

63 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 12:54:40.40 ID:pcpT+aCp0.net
甲子園で17本なら神宮で30本行けるだろ
ヤクルトは内川の年俸下がらないならボーア取ればいいのに

64 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 12:55:29.11 ID:3OYcPdIk0.net
>>59
そもそもバレンティンはリーグ関係なく一気に成績が急降下しても何の不思議もない歳だけどな
そんな年齢の選手と複数年高額契約する方がどうかしてる

65 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 12:58:09.93 ID:oZGBIWrK0.net
年俸次第なんだがなあ
活躍して矢野が地団駄踏む姿が見たいなあ

66 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 12:59:10.03 ID:mNcHxQJ70.net
>>62
商売下手そうだなお前

67 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 12:59:23.58 ID:FBoMHMDc0.net
石井GM兼任監督の出番です

68 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 13:01:13.26 ID:9+Igwj/o0.net
サンズ、ボーア共にインコースに穴があるからな
ボーアよりサンズの方が重症だろ
インコースキツいとこ投げて外角投げたら全部ボールに見えるらしく、文句ばっかり言ってたな
挙げ句の果てには後ろに下がって構えるようになって得意だった外角も打てなくなった

69 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 13:01:14.30 ID:ciJ7n6Cq0.net
ボーア良い子だねんねしな♪

70 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 13:02:09.39 ID:eDAzwbCa0.net
バース
オマリー
フィルダー
ブラゼル
マートン
アッチソン
PJ
ドリス
スアレス


阪神はタイトルホルダーの優良外人多いぞ

71 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 13:02:56.50 ID:hYaX3NK40.net
ゴック〜リゴックリコンと
ボアジュース

72 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 13:02:57.43 ID:9qFCUvPR0.net
左の中谷か(笑)

73 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 13:04:26.11 ID:FplSbGfDO.net
猛鴎魂を感じる

74 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 13:07:14.19 ID:lfaUgT9j0.net
性格的に明るくて良い人っぽいもんな

75 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 13:07:33.62 ID:3W+xKaZ60.net
ぼ〜あ、うちにくるよね。

76 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 13:08:27.07 ID:bPWIRgNo0.net
>>62
野球協約上難しい

例年なら10月31日までに来年の契約の合意の無い外国人選手は自動的に自由契約(フリーエージェント)になる

トレードしようとすれば複数年契約結ばないとならないし
ボーアを金銭トレードで獲得しようと思うチームは無い

77 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 13:08:44.86 ID:hfrF66T30.net
値段次第で悪くなさそうな感じなんだよなぁ、ある程度対応できてこれなのかまだ対応出来てない部分が結構あってこれなのか素人には分からんけど

78 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 13:10:38.33 ID:Chep2wP20.net
>>60
イラネ
パーラの回復を待つ方がいい、少なくとも守備は上手い

79 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 13:10:43.03 ID:FBoMHMDc0.net
阪神はグリーンウェルやロサリオのようなお笑いを求めている

80 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 13:12:07.00 ID:H86AyHUg0.net
オリックスが獲得してジョーンズ、ボーアの浪漫溢れる野球を見せて欲しい

81 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 13:14:45.75 ID:w4QsF1WJ0.net
巨人に行って大活躍されたら笑えるけどな(笑)

82 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 13:17:11.22 ID:3OYcPdIk0.net
>>63
今季ダントツで対戦成績が良かったNPB最弱のヤクルト投手陣との対戦(6HR、OPS.897)
がなくなるしHRは多少増えてもOPSとかは成績伸びるとは思えないけどな

83 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 13:17:33.92 ID:hYaX3NK40.net
ドラに来たら20本打てるかな?

84 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 13:24:28.06 ID:hWZWNgDa0.net
阪珍のくせに厳しいな

85 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 13:25:54.44 ID:XRacgtgb0.net
>>82
ビジター球場9発で神宮4発だから高OPSになってるからな
多少どころじゃないだろ

86 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 13:26:58.90 ID:YMZ+0iUY0.net
ボーア切ってサンズ残すって愚の骨頂

87 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 13:28:27.50 ID:+GP/rpAa0.net
月間打率
6月打率.194 7月打率.296  8月打率.222  
9月打率.264 10月打率.200 

後半も成績落ちてるので適用出来たわけでは無い。
対左打率.219なのも痛い。得点圏打率も.250なのでチャンスに強いって事も無い。

88 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 13:30:33.98 ID:co5YXCm40.net
最後の方打ち出したから
我慢して来年契約すれば大化けするかも知れないのに

89 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 13:31:28.87 ID:oFu8FFPW0.net
5000万前後ならかなりお得物件やろ
ホームラン打てるしもし適応できたらえぐい成績残しそう

90 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 13:35:21.84 ID:GI3EhnFu0.net
ボーアちゃん可哀想〜😭😭😭

91 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 13:43:26.69 ID:8PrKFDfz0.net
ボーア半径

92 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 13:46:24.12 ID:blgsONez0.net
32歳
一塁手
打率0.243
HR17
打点45
出場試合数 99/120
年俸2.7億

こうやって見るとコスパ悪過ぎ

93 :(。・_・。)ノ :2020/11/20(金) 13:48:07.94 ID:cIawTx/b0.net
横浜がチャンスなんじゃね?
知らんけど
(´・ω・`)

94 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 13:49:06.93 ID:KGPqaCRc0.net
ボーアの再来

95 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 13:51:26.80 ID:zvKzYjrH0.net
そもそも大幅ダウンを飲まなかったから2軍行き→退団だろ。
1億以下じゃないとどこも穫らんよ。

96 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 14:02:54.50 ID:eht75gzd0.net
メリクリは名曲やったな

97 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 14:10:13.08 ID:5eOzm4qU0.net
ボーア99試合

100試合でたら出来高、ボーナスだったんだろうなあ
抹消が突然だったもんな
セコイ阪神らしい

98 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 14:12:37.28 ID:xHORxBVx0.net
>>96
それ辛島美登里や!

99 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 14:13:30.69 ID:1CPM1JEv0.net
良かったら近鉄いてまえ打線の7番目あたり来てもええよ

100 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 14:14:09.47 ID:mvI8cxnw0.net
最低限の走力は必要よな

101 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 14:17:21.06 ID:ELRCpr4B0.net
ボーアもったいない

102 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 14:21:31.21 ID:bmyviDvS0.net
マートンとゴメス以降は当たり打者がこないな

103 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 14:28:11.03 ID:IGGGtqIV0.net
>>4
チャーチルうるさい

104 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 14:29:37.93 ID:qXiOm3fX0.net
>>11
メジャーのスラッガーやエースが阪神に来てくれた事あったのか

105 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 14:31:25.87 ID:ZFtj80Am0.net
普通外人をエースにする育成の阪神やで!
なお大物野手

106 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 14:32:49.34 ID:H51cj7U20.net
ヤクルトでええやろ

107 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 14:37:43.10 ID:HT4Z4cD30.net
ぴえーん🥺

108 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 14:40:24.08 ID:NkEmBcaK0.net
>>102
マートンも暗黒時代だったら長打力が無いってすぐにクビだったそ。

109 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 14:45:35.11 ID:VUqJV1YJO.net
ボーアクビはともかく
マルテは契約延長ベースってのが意味不明
あっちの方がよっぽど働いてないだろ

110 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 14:50:30.50 ID:8ReE/NIZ0.net
ボーアは普通に当たりの部類だろ
他所に行くならせめてパリーグに行ってくれ

111 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 14:51:40.03 ID:2eIhq3+H0.net
めっちゃ足遅くて一生懸命走ったらベルト壊れた選手

112 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 14:54:24.89 ID:2eIhq3+H0.net
ボーアは論外として各チームの単年契約助っ人野手はどのくらいの成績ラインで契約延長ラインクリア出来るのかは興味深い
阪神は結構金あるのにサンズ残留かも?とか言われててよくわからん

113 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 14:57:23.44 ID:7uzuFqvt0.net
>>70
外国人4人が全員タイトル取った年もあったな。
ゴメス、マートン、ドリス、メッセンジャーかな?

114 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 14:58:41.05 ID:YjDh2Ap/0.net
もっと安売りしないボーア(ボーアの代理人?)が理解出来ん。
アメリカ帰っても1億円も無理だろ

115 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 14:59:47.97 ID:7uzuFqvt0.net
代理人本人の報酬にも影響するからね。
選手本人が「やめるつもりはなかった」と言ってるのは、
よくある話。

116 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 15:02:00.70 ID:Ak9QNRQs0.net
メジャーなんか無理だし日本球界に残るしかないよな

117 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 15:02:34.35 ID:YO5IroTl0.net
♪ボーア良い子だネンネしな

118 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 15:02:41.61 ID:h5oxnhXq0.net
俺なら韓国台湾行くねー
美脚のチアが沢山いる

119 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 15:04:31.99 ID:7uzuFqvt0.net
>>118
台湾はまだいいが、
韓国の辛い物ばかり食う生活には耐えられん。

120 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 15:05:56.30 ID:NhRiJpsy0.net
メジャー通算92本塁打ってあんまり凄くないような。。

121 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 15:08:08.86 ID:aisHoM6p0.net
打撃指標には出づらい足の遅さと走塁意識の低さが致命的すぎる
たとえ来年NPBに慣れて打てるようになったとしても足は速くならない

122 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 15:08:19.55 ID:7uzuFqvt0.net
ジャスティンビーバーに引っかけて、
登録名を「ジャスティンB」とかにして、
オリックスに入るパターン。

123 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 15:10:49.84 ID:Ak9QNRQs0.net
>>121
セイバー的に走塁てどのぐらい重要な要素なの?

124 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 15:18:43.43 ID:imt9nwvl0.net
成績の前にヘルメット汚すぎ
おまけに素手だし
このご時世に衛生観念が低すぎる

125 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 15:20:42.00 ID:aisHoM6p0.net
>>123
走塁指標のBsRはメジャー選手全体での下位5%に入るウンコ

126 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 15:20:45.71 ID:po+0OSYZ0.net
そもそも年俸次第では
はんちんが残そうとしたのかわからん

127 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 15:24:39.45 ID:4ElQ9O+Y0.net
阪神もう一回契約交渉してくれないかな

自由契約になったのは単純に更新するとバカ高くなるからだろ
一旦契約切れたんだから、年俸下げてくれればもう1年見たいと思うファンは少なくない筈

128 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 15:24:48.21 ID:tVCs3nhv0.net
かわいいんだよボーアは
大好きだったのに

129 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 15:27:42.85 ID:xh66ypaq0.net
ボーアは打つと思うで
どっか取れや

130 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 15:29:40.19 ID:aisHoM6p0.net
>>128
そのかわいいって(=ドンくさい)やろ

131 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 15:31:26.50 ID:jNb3+5lA0.net
>>11
助っ人外人は即戦力で育てるもんじゃねーだろ

132 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 15:35:16.14 ID:Ak9QNRQs0.net
>>125
いやあの野球においての走塁指標の重要度はどの位置付けなのかと聞いたんだけど

133 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 15:40:24.86 ID:aisHoM6p0.net
>>132
そんなもん定量化されるもんじゃないだろ

134 :名無しさん@恐縮です:2020/11/20(金) 15:41:45.70 ID:rB4DS06S0.net
今の外国人Jリーガーでいったら、松本から広島に行ったレアンドロペレイラみたいなもんかな?

総レス数 209
40 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200