2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】<ベンゲルさん>日本サッカーの躍進のカギは「動きのインテンシティー(強度)を集団で高めていくことにヒント」 [Egg★]

1 :Egg ★:2021/01/10(日) 20:41:54.22 ID:CAP_USER9.net
イングランド・プレミアリーグのアーセナルやJ1名古屋などで監督を務めたアーセン・ベンゲルさん(71)が10日、
日本サッカー協会主催の指導者向けシンポジウム「第12回フットボールカンファレンス」に登壇。

日本サッカーの躍進の鍵として、2019年W杯日本大会で8強入りしたラグビー日本代表の戦いぶりに強化の糸口があると指摘した。

日本の潜在能力をさらに発揮するポイントとして、ベンゲルさんは攻撃の活動性や技術と判断のスピードアップ、予測力とともにスタミナ、パワーなどを含むプレー強度の向上が不可欠と分析。
体格面で劣りながらも飛躍的な進化を遂げたラグビー日本代表を例に挙げ「集団でのスピード、プレー強度をキープできたことが好成績の理由で学べる部分がある。動きのインテンシティー(強度)を集団で高めていくことにヒントがある」と説明した。

J1浦和やオーストラリア代表などを指揮したホルガー・オジェックさん(72)は「指導者の養成が最も大切。質の高いコーチがいない限り、選手はトップレベルに上り詰めることはできない」などと力説した。

1/10(日) 20:32配信 中日スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b3fa6a34c3b88021c91698d4fddbda70cf3c532

写真
https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/5/5/1/3/5513484fa03b1412259aa3638769e9db_1.jpg

2 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 20:46:56.75 ID:EKvX+HNT0.net
結局日本に来なかったな、ベンゲル
延々と匂わせて日本関連の仕事やり続けたのは上手かったね

3 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 20:49:41.07 ID:vAtG9qYI0.net
ラグビーは外人ドーピングのおかげ
あれをそもそも日本代表なんて括りがおかしな話

4 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 20:49:58.96 ID:Y4NvO6Fb0.net
>>1
インテンシティーて何やねん
日本語でゆーてや、オレ、バカやしわからんわ

5 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 20:52:52.05 ID:TcNm1YcT0.net
老人の遊びでええから
代表監督頼むわ

6 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 20:53:24.06 ID:CwqJSjKG0.net
要するに全部だな

7 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 20:54:39.72 ID:tLMinbPP0.net
>>指導者の養成が最も大切。<<

これが一番難しいんだよ

8 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 20:55:16.34 ID:TcNm1YcT0.net
ベンゲルとジーコは長生きしてくれ
日本と繋がりある
世界クラスやから

9 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 20:55:18.46 ID:/VHxR9jW0.net
躍進なんかしてません

10 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 20:55:25.16 ID:VYPAIGOW0.net
>>1
さっさと日本代表かアーセナルの監督になるんだ!

11 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 20:56:08.65 ID:nSNR0tKI0.net
>>1
> 指導者の養成が最も大切

結局これなんだよな
日本人って決定的に指導者の素質にかけるからな

業績がぼろぼろになった日本企業が外資に買われてV字回復していくのも
無能な指導者から有能な指導者へバトンタッチされたことが最大の理由だし

12 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 20:56:59.31 ID:3sQDmBNm0.net
>>11
に...日産とかな

13 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 20:57:56.16 ID:8CYLVmNg0.net
>>4
ちょっと小突かれたくらいでバタバタ倒れずにプレーすることとかそんなん

14 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 20:58:03.64 ID:5qY8lWlX0.net
ラグビーは何の参考にもならないよ
代表候補をリーグから隔離して一年中合宿でトレーニングと連携強化なんてサッカーで出来る訳がない
俺フィーじゃあるまいし

15 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 20:58:20.21 ID:TcNm1YcT0.net
ベンゲルって世界的有名人なのに
2年くらい日本いただけで
ずっと日本気にかけてくれるな

16 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 20:59:20.69 ID:TcNm1YcT0.net
ベンゲル 大事なのは帰化選手だ

17 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 20:59:31.90 ID:I8XUCmyO0.net
そりゃ国のトップが能力じゃなくて、人気とか党内の政治力で決まるくらいだからな。
この国の指導者はどの組織も結果を出そうが出すまいが全く関係ない。

18 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 20:59:57.49 ID:yvIhjAz50.net
またベンガルか

19 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 21:00:32.32 ID:N+TF7bQU0.net
>>15
もうかるからね

20 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 21:00:37.84 ID:f4hZaejz0.net
インテンシブとインターンが必要なのは当たり前だが、インテンシティまで高めるとほんとに強くなるよ、サッカーは

21 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 21:01:16.85 ID:qWL7StZx0.net
要は全部ダメってことじゃん

22 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 21:02:47.59 ID:QnqKBqpk0.net
ハリルがそれ言ったらお釜パスサッカー論者に全否定されたからな「疲れないボール回す方が合理的」とか

23 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 21:02:58.58 ID:EbRmW9gJ0.net
アジリティーって言って国民をポカンとさせた中田姐さん

24 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 21:03:56.88 ID:xb1PY4sk0.net
あぶない刑事の人か

25 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 21:04:12.38 ID:3SRLaDtw0.net
日本はいい意味で相手を騙すプレーが全然ないね
いつも決まったとおりに決められた行動するだけだから読みやすい

26 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 21:06:01.18 ID:HdaBILzS0.net
ベンガルさんと勘違いした

27 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 21:06:01.95 ID:x1NG/zY50.net
要は日本人は下手なんだからまず全員サボらずハードワークしろってことだろw

28 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 21:06:12.69 ID:lK+9IBev0.net
久保みたいなのが持て囃されてるうちは無理だろうな

29 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 21:08:12.92 ID:LoVX5iax0.net
スプリントが少なくジョギングばっかりだからなJリーグは
夏開催になるとスプリントゼロだし

30 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 21:08:20.16 ID:TknWMQI80.net
外国人大量に使えばいいんだな

31 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 21:08:27.74 ID:3SRLaDtw0.net
メッシの功罪だな
小さい頃からメッシに憧れたやつはテクニックはだいぶ上がってるんだろうけど
メッシみたいなプレーが許されてるのは周りが1.1倍余分に動いてるからなだけで
それをしてくれないチームメートでメッシみたいなプレーしたら終わる

32 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 21:08:41.26 ID:hM413kcD0.net
長谷部が監督になるまで待とう

33 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 21:09:21.95 ID:2ZvS3Ze70.net
日本人は大学生くらいでフィジカルがついてくるからな
育成判別しにくいんですわ
野球は余裕で3年くらい待ってくれるけど
サッカーは待ってくれないというか育成枠の予算がない

34 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 21:09:38.28 ID:g7joVPSd0.net
指導者の育成にはあと100年掛かると思う

35 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 21:09:47.66 ID:jyH20c6Z0.net
結局「フィジカル」から逃げてる日本サッカーを変えろってことだろ

五郎丸がいうてたやん「フィジカルから逃げるな」て
ラグビーも逃げてたけどエディが取り組ませたらアイルランドぐらいには押し勝てるようになったって

36 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 21:10:36.38 ID:9BhppiU40.net
>>35
五郎丸でさえ日本サッカーの欠点がわかってるのになあ

37 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 21:12:10.09 ID:jyH20c6Z0.net
170センチで60キロとかざらにいるもんな
ガリガリやん
もう情けないわ。Jリーグ

38 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 21:13:56.25 ID:dOD10oxd0.net
>>21
だからさっさと欧州に移籍しろってことだよ
Jでやってるうちは身に付かんからな

39 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 21:14:58.77 ID:tLMinbPP0.net
>>36
五郎丸なんて世界で全然通用しなかったじゃないかww

40 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 21:15:50.81 ID:dOD10oxd0.net
>>35
逃げてないだろ
そのためにみんな欧州にいくんだしJリーガーだってフィジカル強化してるわな

41 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 21:16:08.70 ID:SRMihBa70.net
個人で磨くものと集団の練習でないと身に付かないものがある
相手がいないときころでしか発揮できない技術とか、日本人ドリブラーのドリブルも結局は一人練習で身につけるような技術
日本はずっとインテンシティも含む集団練習でしか身に付かないものが全く伸びてない
それは指導者がそれを全く指導できてないから

42 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 21:16:14.34 ID:QnqKBqpk0.net
>>35
ハリル全否定した田嶋がいる間は無理だろ

43 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 21:17:22.87 ID:U1YrZL5u0.net
いまもチビのコネコネが大好きなんだよな

頭おかしいよ 日本サッカー界

44 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 21:18:44.40 ID:+/yhDkUT0.net
パス速度が遅くて弱いよな
できない訳じゃなくJのチームでも瞬間的にその速度でやれてる
けどリーグ戦全般的に通してその質でやれてるかといったら全然出来てないよな

45 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 21:19:43.91 ID:h08PTw2k0.net
ごく当たり前の指摘をされてる間もジャップさんはオルンガに無双されているのであった

46 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 21:20:06.14 ID:U1YrZL5u0.net
チビがコネコネコネコネ 
それを見た指導者 「上手い」「天才」

しかし、本物のサッカーでは、チビのノロマがコネった瞬間に体当てられて吹っ飛ばされて終了

47 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 21:20:30.50 ID:FoeuQcQI0.net
要するに全部足りないってことで草

48 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 21:21:07.96 ID:9IhP9/RC0.net
かつてのドルトムントサッカーやれってことだろ
トータルフットボール
ボール奪ったら全員縦に全力疾走していくやつ
イナズマイレブンでもそういうのあったな

49 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 21:21:41.38 ID:CdwD1yFs0.net
なあ 結局フィジカルなんだよ

50 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 21:22:04.83 ID:CdwD1yFs0.net
全部ダメか ワロタ

51 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 21:23:25.13 ID:fAiEPlaB0.net
代表の攻撃陣見ても分かるよな
スプリントって概念があまりに欠けてる

52 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 21:24:47.39 ID:HzvJ6iRc0.net
平均身長が上がったら一気に縮まるが
それが無理なんだよ
日本人が白人よりも下手だとは思えない(メッシ除く)
体格差がトップとの差

53 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 21:25:23.91 ID:QnqKBqpk0.net
横パスしないと駄目って、育成世代から田嶋派が上書きしたからな
お陰でUがちびっ子パサー天国に

54 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 21:26:32.04 ID:ywmPxpt70.net
ベンガル久々に名前聞いたと思ったら違った

55 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 21:27:07.79 ID:QnqKBqpk0.net
>>52
いやいや、日本人はパスが列強に比べ「下手」だよ
下手な点をストロングポイントと勘違いしてるから弱いまま、むしろ極力減らさないとならない

56 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 21:29:22.79 ID:U1YrZL5u0.net
>>52
>日本人が白人よりも下手だとは思えない

この発想がすでにして間違い。
久保とかいう日本では上手いとされてたガキが間違ってビジャレアルという強豪チームに入ってしまったが
同僚がスペイン代表とかの中に入ると本当にヘタだぞ。

トラップの精度やパスの威力と精度などがまるで違った
身体能力がついていけない以上にヘタさが目立ったよ。

57 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 21:29:52.75 ID:9IhP9/RC0.net
>>55
中村俊輔がスペインいったらセンターバックより自分下手くそだった
それくらい凄いレベル高いって唖然としてたよな

58 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 21:31:14.20 ID:2lg6f4lS0.net
フィジカル強化しかねえ

59 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 21:36:53.17 ID:MHk+YYr20.net
>>4
岸本?

60 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 21:37:15.80 ID:lrksnD8m0.net
つまり青森山田サッカーを目指せってことだな

61 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 21:37:32.41 ID:HzvJ6iRc0.net
>>55
2018のベルギー戦
日本とベルギーの平均身長が
逆だったら絶対に負けることは無かった
ブラジルもテクニックで押し切ろうとしたが
高さで跳ね返された
高さで負けるということは重さ(体重)も負ける
球際でぶつかりつづけるときつい

62 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 21:38:37.99 ID:HjPOKETP0.net
プレミアリーグの脳筋サッカーを日本人に強いるのか

63 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 21:38:38.77 ID:gH9yFKOw0.net
イングランドサッカーはラグビーかと思うぐらいフィジカルサッカー

こんなの参考にしない方がいい

64 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 21:39:26.54 ID:bv1RlBXh0.net
つまらないアドバイスだな

65 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 21:40:02.49 ID:S0/J6gRY0.net
アデバヨールとかドログバとマッチアップしてもふっ飛ばされんようにせえいうことやな
今やと誰やインテルの黒い奴とかか

66 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 21:41:31.19 ID:U2iT2nvz0.net
冨安が11人いたら世界も獲れるのに

67 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 21:41:46.95 ID:cV1qWYcw0.net
海外連中が使われるのもこれが理由だな

68 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 21:42:54.37 ID:jyH20c6Z0.net
高校サッカー観てても、まだまだフィジカルが弱いんだよな
で、なんで弱いかというとその前段階として守備が散漫。つまり非常にプレスが弱い
プレスが弱いからぶつかり合いがなくてフィジカルを強くするという発想がない

青森山田もまだまだプレスもフィジカルも弱い
徹底的に鍛えたらもう一段階上のチームが出てくるはず
きちんと取り組んでるのが青森山田ぐらいしかない
あとは足下ばっかり

69 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 21:44:00.44 ID:+M7bfCfx0.net
トレーニングに相撲入れるといい

70 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 21:45:15.78 ID:1/KB7TpH0.net
>>29
データの残る時代で何で嘘吐いちゃうの?
8/1の試合普通に150越えてるじゃん1クラブで

https://www.jleague.jp/match/j1/2020/080101/preview#trackingdata

71 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 21:46:29.61 ID:hE8dYAw10.net
インテンシティーって、ザックも言ってたよね

72 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 21:48:39.99 ID:DY649UT+0.net
黒人軍団にすれば勝てる

73 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 21:49:16.28 ID:eK6CFU6I0.net
なんで、さん付け???

74 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 21:49:16.54 ID:/a/L38U60.net
>>2
日本のメディアが何かあるたびに勝手に名前出してただけだぞ

75 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 21:49:30.24 ID:5Keb4W5G0.net
ラングニックのレッドブルサッカーを取り入れるべし
日本人指導者がレッドブルサッカー学ばないかな
今の世界のサッカーはラングニックのサッカーがペース
リバプールのクロップ、ライプツィヒのナーゲルスマン、バイエルンのフリック
もちろんインテンシティーの高いサッカーをやっている

76 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 21:50:27.70 ID:dNUzP/9x0.net
>>13
おい!まじめか!

77 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 21:50:30.02 ID:hGBlP6Or0.net
アギーレ法律事務所

確率変動突入!

78 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 21:51:38.65 ID:dNUzP/9x0.net
磐田はなんでドゥンガ呼ばんのや!

79 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 21:51:40.24 ID:/a/L38U60.net
>>63
おじいちゃんいつの話してるの?

80 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 21:51:54.31 ID:bLpt5HGT0.net
移民国家のフランス人のベンガルからしたらラグビー日本代表に違和感は覚えないんだろうな
日本でメンバーの半分が外国人の日本代表なんてサッカーで編成するのは無理だ

81 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 21:53:04.92 ID:eK6CFU6I0.net
ラグビーの場合、ホームで外人集団でしょ
しかも競技人口が少なく、競争力は大したことない
ラグビーを比較対象にしてる時点で聞く価値ないなって思ってしまう

そもそも問題点の指摘より具体的な解決策を提示しろ

82 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 21:53:23.70 ID:4805vcb80.net
20年前からおんなじ事言われてるよな

83 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 21:54:35.33 ID:BOxl1UFn0.net
この人ってレイモンドマン○のあのインタビューの人?

84 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 21:54:55.57 ID:kL3Zrs7y0.net
日本のラグビートップリーグて16チームあって選手の数かなり多いのに
マイノリティの外国人が代表の半分を占めるという時点でなw
日本人ラグビー選手がフィジカルから逃げてる結果なんじゃないの

85 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 21:56:03.07 ID:UsvFSkhX0.net
>>65
DFは柔道部の奴ら集めたらいける
キーパーはバスケの奴ら集めたらいける
MFは陸上部
FWは野球部集めたらいける

つまり今のサッカー部員は要らんということになる

86 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 22:00:55.40 ID:vvR3xalU0.net
その集団性を好むやつは野球やってるという皮肉
日本のサッカーはむしろ個人プレーを好む奴らの集まり

87 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 22:05:46.81 ID:hGBlP6Or0.net
アギーレ法律事務所

確率変動突入!

88 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 22:06:08.99 ID:Q0jSaqmy0.net
ガチャピンなんぞを神のように崇めてた10年間がほんと無駄だった

89 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 22:06:16.19 ID:5Keb4W5G0.net
日本サッカーの指導方針が悪いんじゃないのか
野球とかラグビーとか相撲とか格闘技とか外国人選手の差にも負けないゴツい選手は結構いるけど
サッカー選手でゴツい印象のある選手は一人としていないんだよな
まあ日本のフィジカルモンスターは野球に集中していると多くのサッカー関係者が証言しているけど

90 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 22:11:16.89 ID:dfybqYuI0.net
日本代表ってスズメバチと戦うミツバチみたいなサッカーだよな

91 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 22:15:40.19 ID:1XLeIk+L0.net
チビは神経伝達の速度が速いから幼少期はうまいし速く見える。しかししょせんチビなので身体が出来がってくる頃には埋めようにも埋めきれないフィジカル差が出来がってしまう。
逆にノッポや小デブはのろい、遅いという理由でエリート街道から外され、野球を始めとする他スポーツに移ってしまう。元々の身体的素養があるので、身体が出来上がる頃には、外国人にも引けを取らないフィジカルモンスターが他競技で生まれる。

92 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 22:19:53.09 ID:cZwN4PEg0.net
ザックから言うてたやん

93 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 22:21:45.17 ID:n3+NECxW0.net
>>75
ちゃんと学んでるの南野しかいないやんか

94 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 22:23:14.39 ID:wqegt+a60.net
一部除いて高校生と変わらん体つきでなにがインテンシティかと

95 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 22:23:25.24 ID:ccuS+GpG0.net
つまるところベーシックなとこ全部レベルアップしろよってこと?

96 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 22:23:59.72 ID:CFPfCESw0.net
インテンシティーは悪魔のワードだよ
小さいアジア人全否定みたいなもん
全員帰化人で固めればワンチャンあるよって言ってるようなもん

97 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 22:49:02.89 ID:4805vcb80.net
>>84
フィジカルから逃げてアイルランドやスコットランドに勝てるかよw

98 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 22:50:55.89 ID:Jt2/wasY0.net
>>1
>体格面で劣りながらも飛躍的な進化を遂げたラグビー日本代表を例に挙げ「集団でのスピード、プレー強度をキープできたことが好成績の理由で学べる部分がある。動きのインテンシティー(強度)を集団で高めていくことにヒントがある」と説明した。

完成形としてはメキシコやアルゼンチンやスペインやフランス辺りのラテン系のサッカー国か
集団でのスピードって点だけで言ったら極めればこれらの国々を凌げそうだな日本

99 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 22:51:57.70 ID:cV1qWYcw0.net
フランスは黒人いるし無理だろ上回るのは

100 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 22:54:47.67 ID:Jt2/wasY0.net
>>99
個々のスピードではそりゃ負けるだろうけど集団としてのスピードよ集団
ムバッペをスピードで追い抜ける日本人が早々に出てくるとは考えにくいし

101 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 22:57:14.84 ID:nE68EsYN0.net
うむ、森保をディスってるわけやな

いいぞもっと言え

102 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 22:58:34.14 ID:ZZRo7BEz0.net
吐け〜

103 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 23:02:49.57 ID:GMPu0WI50.net
>>2
日本関連の仕事って何だ?

104 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 23:08:44.06 ID:GMPu0WI50.net
>>85
そんなのもやしサッカー部に蹂躙されるよ

105 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 23:09:25.44 ID:GMPu0WI50.net
>>89
野球なんか完全にパワー負けしてるじゃんw

106 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 23:16:43.50 ID:uJlw4F3k0.net
サッカーの名将にラグビー参考にしろって言われてブヒブヒしてる時点で日本サッカーに未来はないよ

107 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 23:20:33.16 ID:pSKNyBg00.net
22年もマンUを指揮して3回しかリーグ優勝させてないベンゲルさん、何故か名将扱い(笑)

108 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 23:33:18.74 ID:Z1ZOf1fl0.net
>>107

109 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 23:34:27.92 ID:EoP8Sb7G0.net
強度って何を指す言葉なのかいまいちわからん

110 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 23:44:37.37 ID:IYxExfh80.net
>>107
アーナルだろ

111 :名無しさん@恐縮です:2021/01/10(日) 23:46:24.70 ID:DXPT5Kd+0.net
>>37
> 170センチで60キロとかざらにいるもんな
> ガリガリやん

その体形の斎藤という選手は、プレミアに行きたいだと。現状認識が欠けてる

112 :名無しさん@恐縮です:2021/01/11(月) 00:09:15.70 ID:N9XqO0iN0.net
>>105
日本ラグビー最多キャップ大野均は大学で強引にスカウトされてたまたまラグビーやった高校球児だぞ

113 :名無しさん@恐縮です:2021/01/11(月) 00:10:51.71 ID:bd2zWUpb0.net
東京乾電池がサッカーを語るのか?

114 :名無しさん@恐縮です:2021/01/11(月) 00:13:32.59 ID:61Oij8qs0.net
いい単語もらったな
がんばって流行らせろよ
アタッキングサード(笑)とかみたいにww

115 :名無しさん@恐縮です:2021/01/11(月) 00:22:33.17 ID:ppM7bzz60.net
ソンフンミンやパクチソンが居たんだから
同じアジア人として日本人も諦めるなよ

116 :名無しさん@恐縮です:2021/01/11(月) 01:10:46.83 ID:DAnoDWwE0.net
身長はなぁ

まあまあ差は無くなってきてるのよ

問題は体重なんだよ
体重

軽すぎて、いくら良いプレーしても
無かった事にされる
つまり当たられて止められるって事

もしこの体重を無視するなら
最強だったスペイン代表くらい

ボールにすら触れないくらいスキルが必要
そんなの無理だろ?
もし出来るならW杯優勝出来るわ

あと5キロ以上みんな筋肉つけて
スピードは落とさないってやらないといけない
出来るやつは10キロ

117 :名無しさん@恐縮です:2021/01/11(月) 01:15:32.87 ID:gAG2Y/X80.net
自衛隊と合宿すれば良いんじゃね

118 :名無しさん@恐縮です:2021/01/11(月) 01:16:23.41 ID:oNPQrm+n0.net
>>42
頭朝鮮人じゃん

119 :名無しさん@恐縮です:2021/01/11(月) 01:17:07.34 ID:atG/DUK/0.net
>>52
やたら白人持ち上げてる奴は異常だわな
先行者有利の典型だし

120 :名無しさん@恐縮です:2021/01/11(月) 01:17:25.54 ID:GmTscAYK0.net
採用面接で腹が立って「志望動機なんかありません」と答えたときの話。

http://dfsey.jusiak.net/eKqS1727519.html

121 :名無しさん@恐縮です:2021/01/11(月) 02:27:08.20 ID:DiKEmTuT0.net
>>4
バカはそこまで

122 :名無しさん@恐縮です:2021/01/11(月) 02:46:03.32 ID:A4RzytZm0.net
いやいや日本のカギは釜本クラスのFW が1人いたらW杯決勝いける

123 :名無しさん@恐縮です:2021/01/11(月) 04:03:40.75 ID:jG8a6HV/0.net
インテンシティをフィジカルのぶつかりあいだと勘違いしてるアホが大量に湧いてるな
ボールへのアプローチとチェイスのスピードと回数の度合いやで
インテンシティを上げるのに何もぶつかり合いに強い体を作る必要性はない
より機動力をあげて何度でもアプローチできるスタミナと切り替えの速さを養うべき
1回あたりの強さ激しさが足りなければ回数で補えと言ってるのがベンゲル

124 :名無しさん@恐縮です:2021/01/11(月) 04:07:02.76 ID:jG8a6HV/0.net
何も直接ぶつかり合わなくてもインテンシティ高いプレスを敢行して
相手のミスを誘いインターセプトして攻撃につなげればいい
インターセプトした瞬間はボール保持者がドフリーの状態だから精度の高いカウンターを仕掛けられる
対人で奪った場合よりも圧倒的に特典になる可能性が高い

125 :名無しさん@恐縮です:2021/01/11(月) 04:33:27.40 ID:PK6Lnp6z0.net
>>35
でもブンデスデュエル一位が遠藤五位が堂安なんだよね

126 :くろもん :2021/01/11(月) 04:36:05.15 ID:s/Jlzzkt0.net
ベンゲルの言ってる事は、ハリルがやろうとしてたサッカーに近いけど、
でもそういう一つの型だけじゃ通用しない相手はいくらでもいるし。

オジェックの方が良く分かってるんじゃないかな。
日本が一つ上のレベルに行くには、複数の戦術を1つの試合で有効に使い分けて戦えるようにならないとダメかと。

127 :名無しさん@恐縮です:2021/01/11(月) 07:24:21.34 ID:UAYTpMyl0.net
そんなもん出来るんならやってるって
まずは協会の人員、根本から改革が必要

欧州で強かった頃のスペインで学んだ原博実や反町康治が全く通用しなかった。
常に欧州の今現在を指導者またはそれを目指す者に学ばせるべき

Jのクラブチームは欧州から経験値のあるスタッフを引っこ抜くくらいしないとだめだろうな

128 :名無しさん@恐縮です:2021/01/11(月) 07:28:00.78 ID:KYAdkLIm0.net
>>57
中村俊輔は元々インテンシティの高いハイレベルなステージでは日本人の中でも下手くそな方だし

129 :名無しさん@恐縮です:2021/01/11(月) 08:36:54.25 ID:c2zL+A5m0.net
インテンシティ言いたいだけやんw

130 :名無しさん@恐縮です:2021/01/11(月) 08:45:20.43 ID:JL/pm3yA0.net
>>75
浅はかだな

131 :名無しさん@恐縮です:2021/01/11(月) 09:44:03.59 ID:dtfeoH9+0.net
>>52
トップクラス見てるとキックの質とかとんでもない差があるぞ
特に長い距離のキックなんてスピードも精度も段違い

132 :名無しさん@恐縮です:2021/01/11(月) 09:47:48.87 ID:b5pSBcGE0.net
>>19
もうかるいうてもアーセナルの年俸で10億弱いくやろw
今のジャパンマネーなんかゴミや

133 :名無しさん@恐縮です:2021/01/11(月) 10:00:10.28 ID:ddPvGiNJ0.net
>>48
違うよ
一戦術の話しじゃないんだ
ドルの戦術すらひと昔前だ
どんな戦術でも対応できるフィジカルエリートを育てなさいってことなんだ

134 :名無しさん@恐縮です:2021/01/11(月) 10:12:19.65 ID:JMUea5iO0.net
インテンシティーってなんやねん
日本語でゆーてや
オレ バカやしわからんわ

135 :名無しさん@恐縮です:2021/01/11(月) 10:42:59.60 ID:O1BKd6KR0.net
インポ、タント

136 :名無しさん@恐縮です:2021/01/11(月) 10:43:56.23 ID:ddPvGiNJ0.net
ファールすれすれの上半身のぶつかりあいを集団で機械的にこなすこと
ファールすれすれが日本人になじまないから高校年代で育成が遅れる

137 :名無しさん@恐縮です:2021/01/11(月) 10:48:03.72 ID:O1BKd6KR0.net
イ・ン・ポ、タント

138 :名無しさん@恐縮です:2021/01/11(月) 10:49:09.93 ID:O1BKd6KR0.net
こんなんで泥棒がモラッタやと
アホ草

139 :名無しさん@恐縮です:2021/01/11(月) 11:15:25.24 ID:2DSqp2aBO.net
ベンゲルが名将だったのは間違いないけど同時にフットボールの進化の流れと言うか時代の転換について来れなかった監督でもあるからな
今現在の名将からのアドバイスなら耳を傾けるべきだけど
今のフットボールに順応出来なかった元名将のアドバイスには何の説得力も無いだろ
俺みたいな素人と比べたら100倍の価値があるアドバイスだとは思うけど

140 :名無しさん@恐縮です:2021/01/11(月) 11:34:07.94 ID:Z4XXG5ID0.net
まず外国人監督が言うインテンシティーを正しく捉える必要がある
インテンシティーが高い選手で日本のサッカー関係者達が挙げる選手と外国人監督が挙げる選手が違う
日本だとただフィジカル強い選手挙げがち

141 :名無しさん@恐縮です:2021/01/11(月) 11:56:28.89 ID:2k2evoD+0.net
フィジカルは追い付かなくても弾際で体張れるだろ。西野森保から田嶋肝煎りのオカマサッカーに逆戻り

142 :名無しさん@恐縮です:2021/01/11(月) 12:17:06.66 ID:IWL18sch0.net
>>35
その五郎丸が貧弱だというギャグね
サッカーの酒井よりショボい体格で笑ったわ

143 :名無しさん@恐縮です:2021/01/11(月) 12:23:23.13 ID:W94jGKX30.net
監督とメンタルでしょ
試合運び下手くそ
気持ちで負けてる

144 :名無しさん@恐縮です:2021/01/11(月) 13:00:19.83 ID:T3KoxA4c0.net
>>11
問題はヴェンゲル自身がそれが出来ていない点

アダムス…
ヴィエラ…
アンリ…

145 :名無しさん@恐縮です:2021/01/11(月) 13:02:08.50 ID:aYAWhKTV0.net
指導者が潰してるのよな
才能を
結果ストライカーが育たない
指導者要らんやろ

ピッチ上では選手が判断しろって言うやん

146 :名無しさん@恐縮です:2021/01/11(月) 13:24:26.79 ID:fpgJLSyt0.net
ラグビー日本代表を例に挙げっておかしいやろw
体格面で劣る部分をオセアニアからやって来た外人で補ってるだぇじゃねえかw

147 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 16:31:46.37 ID:UEReNpUx0.net
>>97
外人の力に頼って勝っただけ
メンバーの半分が外国人てトップリーグにいる
日本人は何やってんの?

148 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 16:36:23.71 ID:5hwfhcBz0.net
要は連動性だよね?

149 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 16:37:33.65 ID:SuVY03lm0.net
久保君のレベルがアジア人の限界なんじゃないかと

150 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 16:39:05.01 ID:bVfIc2L20.net
ラグビーは強度が重要な中央ほぼ外人じゃねえか

151 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 16:45:44.19 ID:aiEZ3h2V0.net
日本も外人使えばええやん

152 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 16:49:22.91 ID:+53yx6IS0.net
グランパスは外国人監督の時の方がいい感じだね
すべてではないけど

153 :名無しさん@恐縮です:2021/01/12(火) 17:00:11.69 ID:A66r4iIE0.net
プレミアの強度は異常だけどな
審判の判定含めて

総レス数 153
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★