2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロックは死んだ!】ジーン・シモンズ「ロックが死んだのは、若いファンが原因」 [みつを★]

1 :みつを ★:2021/02/13(土) 18:24:12.44 ID:CAP_USER9.net
https://www.barks.jp/news/?id=1000196604

ジーン・シモンズ「ロックが死んだのは、若いファンが原因」
2021.2.9 21:59
224

「ロックは死んだ」との持論を持ち続けるキッスのジーン・シモンズは、それを招いたのは若い世代のミュージック・ファンだと考えているそうだ。

2014年、『Esquire』誌での息子との対談で「ロックは歳を取って死んだんじゃない。殺されたんだ」と話し、その後も「ロックは死んだ」と繰り返し発言してきたシモンズは、ニューヨークのラジオ局Q104.3の番組で、それはラジオのエアプレイやストリーミング数の観点からかと問われると、こう答えた。

2 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 18:25:09.27 ID:L4rVu1i80.net
ロックは死んだというフレーズがロックだろ?

3 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 18:25:09.87 ID:1APmDVhy0.net
あく趣味なのは演歌やろジャズ好きでかなりのツウが俺やねんw
イラっとくる歌手とはツヤの無い声だよつまりマジ喉悪いだろ
ドしろうとな歌ばかりクズの様な声でウメいたら品無いもんね
ルックスは重要で萌えはモモクロ新しきロックなコレ音が高く
はく力があって侮れんウワベより深いよだい嫌いな曲は無いね
大はく力で聴けば分かるからオレはよくいくお店の音響製品で
好きな新品探してるがさらに中古品でもすぐ買う俺は買いもの
きらいじゃない音が良いならなんでも好きだもん希少なものは
だい発見だから嬉しいねイイ物が大好きだからこれでいいだろ

4 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 18:26:14.94 ID:no7nGG4+0.net
70年代ロックとかラジオの専門チャンネルあるのに死んでるの?

5 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 18:26:28.90 ID:k0rK92ru0.net
ヘビーメタル イズ デッド

6 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 18:26:59.66 ID:CZiFQAnD0.net
というか今やロックの定義ってなんなの?

7 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 18:27:18.34 ID:pIRwFFmq0.net
おじいちゃんのよくあるセリフ

8 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 18:27:33.28 ID:kAljUCUo0.net
あの超人ロック?

9 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 18:27:37.80 ID:e38osLRk0.net
ももクロなんかとコラボしてるからやろジジイ!

10 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 18:28:08.53 ID:2KN74YDg0.net
ヒップホップなのかよく分からんリンキンパークとか?

11 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 18:28:49.58 ID:pIRwFFmq0.net
近頃の若いもんはと言われてたクセにねw

12 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 18:28:53.72 ID:n3IJr1wf0.net
HR/HM聴いてるけど古いのばかりだ

13 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 18:28:57.48 ID:X9nrT7Xl0.net
ロックが未だに人気あるのはガラパゴスジャップくらいだからな
世界じゃロックなんてとうにオワコン
本当に恥ずかしいガラパゴスジャップ

14 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 18:29:23.63 ID:OCQtG6cy0.net
KissのTシャツ JK 着とるやん

15 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 18:29:52.18 ID:QG+ynjia0.net
お手伝いロボだったロックは死んだ
今の奴は戦闘マシーンだ

16 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 18:30:15.25 ID:pIRwFFmq0.net
ライブで稼げなくなっちゃったんだな

17 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 18:30:51.19 ID:SnA81aqr0.net
今でも日本には沢山のバンドやミュージシャンがいるのになぜかメディアに露出させてもらえないよな
その代わりにアイドル風情やしょうもないPOPバンド風情や韓国躍りがごり押しされてるんだぜ?何でだ?
てか、あいつら韓国って「日本のアイドルは歌唱力が無い(笑)」とか言ってるじゃん?
韓国なんてアリランとアイドルと演歌もどきしかねーし、だから音楽の歴史もないからそう思うんだろうな(笑)
あいつら初めてロックを知ったのも日本のバンドだったしな(笑)
そもそも日本と欧米は昔から音楽ジャンルが星の数ほどあるわけでさ
アシッドジャズやソウル/ファンクやAORやメロコア/パンクやオルタナやHR/HMやハウスやダブとか詩吟や小唄長唄や民謡や浪曲とか星の数ほどあるわけでさ
日本や欧米はそういういろんなジャンルで歌唱力や演奏力や作曲能力を培ってきたわけでさ
まあ、アリランとアイドルと演歌もどきしかない韓国からすればさ、整形タコ躍りが全てなんだろうな(笑)
しかも髪型もファッションも30年前の日本の猿真似(笑)
それなのに「日本に勝ったあああああああああああ」なんて喜んでんだから惨めだよほんと(笑)

18 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 18:31:36.56 ID:O2b2Rmc50.net
内田裕也がミュージシャン軍団を引き連れて映画の座頭市に悪役として出演
勝新に斬られる役を演じた

だが、撮影後になぜか不機嫌。「おい、プロデューサーを呼んでこい」

やってきたプロデューサーに向かって
「いいか、今日は俺達、殺されてやったがロックは死なねえんだ」

19 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 18:31:44.69 ID:XZG/nhMF0.net
ニセモノが相撲の解説してるのが悪い。

20 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 18:31:59.86 ID:vN30C4BX0.net
ロックを殺したのはカートコバーンとイアンカーティスだろ
あいつらがロックを冷めた音楽にした

21 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 18:32:42.01 ID:RfKSBS7+0.net
仮に違法視聴やネットがなくとも廃れてたような気がするがな

22 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 18:32:44.82 ID:FhTIZvzz0.net
ラップとか何がいいのかさっぱりわからん
クソダサい

23 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 18:32:53.17 ID:R1G5FDpp0.net
若い子はその子達の音楽を作るからそれでいいんじゃね
ロックも何世代も継いできたものじゃないでしょ

24 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 18:33:44.81 ID:Mgaa2yQE0.net
>>17
ストリーミングチャートだともう秋元一派も完全に死んだし
アーティスト全盛期に戻っているな

25 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 18:34:43.11 ID:8eQY36hi0.net
ヒップホップはロックの殿堂に入るべきではないって言ったのは、
この人だっけ?

26 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 18:35:08.23 ID:ccAztDHr0.net
音楽そのものに熱心なのは一部の音楽ヲタだけじゃね
一般人に大事なのは何の曲か、誰の曲かでしかない

27 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 18:35:11.55 ID:aKMIc/SG0.net
前スレより


ゲイリー・ニューマン、ストリーミング・サービスからの収入への不満を語る
https://nme-jp.com/news/97633/
>「少し前に報告が来たんだけど、僕の楽曲の一つは100万回の再生を超えているんだけど、37ポンドだったんだ。100万回でも37ポンドしか僕には支払われないんだ」
>別の例についてゲイリー・ニューマンは次のように続けている。「プリントアウトしたんだけどさ、1年前に報告が来たんだ。ストリーミング・サービスから報告が来てね。見てなかったんだけどさ。
>プリントアウトしてみたら、30分後に見ても、まだプリントアウトしていたんだ」
>「何百ページもあってさ。それで終わってみたら112ポンド(約16000円)だったんだ。プリントアウトする価値もなかったね。30分もプリントアウトしていたからね。すごい数があって、
>すごいストリーミング数だけど、そこからは何も生まれなかったんだ」
>UKはストリーミングで10億ポンド以上の収入が生まれているが、アーティストが受け取るのはそのうちの約16%で、レコード会社が約41%、ストリーミング・サービスが約29%を受け取っている。
>ゲイリー・ニューマンは次のように語っている。「トップにいたら、ストリーミング・サービスからたくさん稼げるんだろうけどさ。もしそうじゃなければ、忘れられることになる。報告書をプリントアウトする価値もないんだ」


サブスクだと、1曲単位。例えば、SpotifyとかApple Music、LINE MUSICとかいろいろあるじゃないですか。それによって、パーセンテージが違うんですね、厳密に言うと。
あと、ミュージシャンとの契約による。CDを作るお金、レコーディング費用を出した人が原盤権っていうのを保持するんですけど、例えば、ミュージシャンが制作費を出したら、
原盤権はミュージシャンが保持できるんですよ。契約によるんですけど。

サカナクションの場合は、HIP LAND MUSIC(所属事務所)とビクター(所属レコード会社)が半分ずつ持っているのかな。原盤権を持っている人が、CDの売り上げの大多数を持っていくと。
だからインディーズの人たちは、自分たちでレコーディングをして自分たちで販売するじゃないですか。だから、売り上げの持っていくパーセンテージっていうのがすごく大きいんですね。
著作権印税、アーティスト印税っていうもの以外に、原盤権っていうものがあるから。なので、メジャーより売れなくても結構ちゃんと収入になると。

それはサブスクでも同じで、サブスクリプションを自分で曲を作って自分で配信して……って、自分たちでやっていたら、全然食べていけちゃうみたいな。
だけど、僕らみたいに原盤権を持っていなくて、中堅だったりすると、サブスクでの収入はほぼ無いですね。サブスクでちょっと今月楽だなー、って思ったことは正直ないです。
そう感じている人は多いんじゃないかな?
ただ、インディペンデントでやっていたり、サブスクメインで活動している人たちには、サブスクはすごい未来があるんじゃないかなって思いますけどね。

あと、ビッグアーティスト……誰もが知っているような、大量に再生されている人たちは、すごい収入があるだろうなって思いますね。これは、僕個人的な主観ですけどね。
主観的な意見、サカナクションとしての意見です。はい。


サカナクション山口一郎が回答「CDとサブスクで収入の差はある?」
https://tfm-plus.gsj.mobi/news/mt8GXATAqi.html?showContents=detail

28 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 18:35:25.17 ID:7K0Re+I90.net
ヒップホップは楽器が出来なくても演れるし
パソコンがあれでも一人でレコーディングもできる
手間と金のかかるロックなんて若者は敬遠するわな

29 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 18:36:38.36 ID:i+G1zsbV0.net
>もう海外じゃグランジもメタルもクロスオーバーしてメタリカもニルヴァーナもガンズも大好きですって

これが嫌なんだよね、カートも天国(地獄)で泣いてるよ
聞く側の自由とはいえ、音楽コンテンツが売れなくなったレコ社やカート嫁やメタル側の人間に巻き込まれてるだけだからな
カートは死ぬまで「ガンズやメタリカは音楽として糞、そいつら聞くなら俺たち聞かなくていい」と言ってたのにな
ガンズ聞いてる奴にオルタナの良さがわかるわけないしな
実際、ガンズメンバーのその後のバンドの悲惨さはどうよ、逆にフーファイターズってビックバンド作った人が元はどこのバンドだったか知ってるかい?

30 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 18:38:35.29 ID:BFeRRAfB0.net
そりゃあロックの勝手だろ

31 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 18:40:02.68 ID:R692mvU20.net
そもそもこいつロックなんか?

32 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 18:40:14.41 ID:mRRwILE00.net
Defy The Oceanというバンドをやってるというイギリス人Youtuber
https://youtu.be/i9_VsEW-8H4?t=400

「聞きたいんだがアジアではロックは人気あるのか?
ロックが死んだとは言いたくないが西洋ではヒットチャートに入ることはない」

33 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 18:40:29.57 ID:6KHBskyg0.net
日本で言うところの演歌

34 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 18:40:35.16 ID:sWpO/8VK0.net
>>5
聖飢魔II

35 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 18:40:53.83 ID:+HSyyC4o0.net
>>5
ベビーメタルはセーフ! ユイちゃんが帰ってきたら世界を取れる

36 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 18:41:50.82 ID:ueLYQv4l0.net
ヲタクは聞いてくれるんじゃねえかな
今の時代ロックは大衆流行歌とは言えないね
まあ、また流行るのを待つしかないね
嘆くより歌い続けることよ
アートってのはそういうもんだろ

37 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 18:42:19.44 ID:WQpXjwdS0.net
>>5
聖飢魔IIか。詞は微妙だけど曲は良いね。

38 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 18:42:24.57 ID:2bZ+G1tN0.net
なるほど。
だからジーン・シモンズはデトロイトメタルシティに出演して
マツケンとお茶を濁したり、ももクロとコラボなんかするのね。
って、お前がロックを殺してんだろーがw

39 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 18:42:55.81 ID:VE9Wy2Q90.net
その若いファンももう50ぐらいやろ

40 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 18:43:16.78 ID:JamTTSEN0.net
25年前か・・・

Lenny Kravitz - Rock And Roll Is Dead
https://www.youtube.com/watch?v=yw8_5OYKQNA

41 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 18:43:34.81 ID:ctRCoHok0.net
>>29
スネークピットかこいいよ

42 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 18:44:31.29 ID:rGTcimT00.net
今ヒップホップのが全然熱いね
アングラではどのジャンルでもカッコイイ人いると思うけど
今のガキ共がやってるヒップホップは超イカしてるよ

43 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 18:45:22.98 ID:j9FmeUZF0.net
もう白塗りはやっとらんのかね

44 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 18:45:46.83 ID:VOSYePSO0.net
欧米じゃ本当にオワコンだよな
まだロック人気あるのはジャップランドくらいか

45 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 18:46:03.60 ID:9TWGNeG60.net
Then he kissed meのカバーが良い

46 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 18:47:02.75 ID:ZQYbM2St0.net
>>44
他所は他所うちはうちですって母ちゃんに言われなかったのか?

47 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 18:47:39.48 ID:dRN13Cz30.net
ローック
ローック
ロックの鬼ーだー

48 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 18:47:43.77 ID:ADTGVmkb0.net
>>38
この人は元々金になるなら何でもする人だから
いかにもというくらいユダヤ的な人だよ

49 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 18:47:48.64 ID:aPoRZNPm0.net
>>44
日本でロックなんて人気あるかあ?
欧米以上にオワコンだと思うが

50 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 18:48:12.63 ID:t/tIkpBA0.net
70s、80sで洋楽は完成して、その後聴くものはない。

51 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 18:48:29.99 ID:Bvh3AfK30.net
ロックは種類が増えすぎてわけわからん

52 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 18:48:37.40 ID:dRN13Cz30.net
骨の髄まで欧米コンプなやつは流行りまで真似をする

53 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 18:49:05.66 ID:T3kCQtwy0.net
しかしロックは何度も蘇りまた死ぬその繰り返し

54 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 18:49:07.12 ID:mIV7jdig0.net
>>1
また発言の一部キリトリのフェイクニュースか

55 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 18:49:11.95 ID:c/x7Wb350.net
ジャズはチック・コリアが生きている限り死ぬことは無い

56 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 18:49:21.54 ID:BI7sINW+0.net
こいつはロックを利用したビジネスマンだからな

57 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 18:49:40.14 ID:7g7lljdP0.net
>>1
ロックがクラシックになったんですね

58 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 18:49:49.83 ID:70LPgNu50.net
でも若い子本人達は楽しんでるよ
目線が100万回演奏して100万曲聴いてきた人の感性でネガティブなこと言わないで欲しい
まだ何十枚のアルバムしか聴いていない若者にはそれがまだある

59 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 18:50:32.88 ID:CRg1H+930.net
盗んだバイクで走り出せなくなったからだろ

60 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 18:50:41.09 ID:53MzAcRI0.net
つーか大御所の連中が富裕層相手にくそ高いチケットのライブやっといて
死んだも糞もあるか

61 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 18:50:44.21 ID:69XhoUQW0.net
ヒップホップはメロディを捨てているわけで退化!!

62 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 18:50:48.10 ID:QG+ynjia0.net
ロック(俺の金のなる木)は死んだ

63 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 18:51:00.36 ID:ZQYbM2St0.net
>>55
じゃあ今週死んだんだな

64 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 18:51:00.70 ID:BwD2oMJi0.net
>>50
個人的には90年代が好きだな

65 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 18:51:26.66 ID:TkwuZkIj0.net
>>55
最近亡くなったじゃんってツッコミ待ち?

66 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 18:51:52.18 ID:ctRCoHok0.net
>>55
ならジャズも死んだぜw

67 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 18:52:28.50 ID:NJAO1qKs0.net
>>58
今の若い人の多くはアルバムで聴いたりはしない
曲単位でしか聴かない

68 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 18:53:22.47 ID:v39zlnDZ0.net
バンドより打ち込みの時代だからな
じいさんには理解できんだろう

69 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 18:53:25.19 ID:NJAO1qKs0.net
>>60
それは若い人気アーティストだって一緒
テイラースウィフトやビリーアイリッシュも数十万のVIPチケ売ってる

70 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 18:55:12.89 ID:2tzsz6A00.net
原文「若いファンが原因」

訳「坊やだからさ」

71 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 18:55:17.22 ID:AwT5WMHr0.net
>>24
メタルはサブスクでも人気がない

72 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 18:56:11.72 ID:G8m4xeDV0.net
30年前も同じこと言ってた
「ロックは死んだ」「いやしんでない」この繰り返し

73 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 18:57:30.94 ID:sHwWhyr10.net
死なないくらい言えよ

74 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 18:57:45.27 ID:53x+SEci0.net
これ以上ない無限ループw

75 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 18:57:49.84 ID:2bZ+G1tN0.net
>>29
俺に言わせりゃお前みたいなのがロックを殺してるんだよ。
俺はカート・コバーンじゃねーし、ガンズだってメタリカだって聴くよ。
むしろカートは自分の才能の無さに苦悩して死んだ。
人の音楽にとやかく言ってたのはただの虚勢、なんならエンタメの一部だ。
音楽を愛してるのなら色んな音に耳を傾けるのが正しい姿勢。
カート・コバーンを崇拝してるからガンズもメタリカもクソだとかアホらしすぎるし、
何よりその行為こそがロックへの冒涜だわ。

76 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 18:58:15.91 ID:iQw0YYXs0.net
ロックが死んでるのはアメリカとイギリスだけだろ
日本ドイツ北欧南米あたりはまだ元気

77 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 19:00:31.66 ID:b0phhtZy0.net
>>27
まあこれが実態だよな
一部の人以外はサブスクでは稼げない
音楽業界全体の収益は上がっててもアーティストに支払われるわけじゃない

78 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 19:00:32.22 ID:Z0oDhbTd0.net
ロックでもない七の流れ

79 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 19:01:27.27 ID:9SQwZPJF0.net
シェケナベイベー

80 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 19:01:48.48 ID:L2QNlpBB0.net
突き放した言い方をすれば、
日常生活でヘタレな人らが、
ステージ上だけで威勢のいい事吠えてる事に
若い人らはしらけてるんじゃないの?

今はSNSな社会だから、ハッタリなんてすぐに剥がれるし。

81 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 19:02:34.75 ID:9SQwZPJF0.net
肉食って、ベンツ乗って、YAZAWAビッグです!

82 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 19:02:43.07 ID:f18Lija00.net
辛口評価すれば
こいつらもロックじゃない ギミックなポップスだよ

83 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 19:03:14.56 ID:H5m58BAq0.net
ロックは好きだけどKISSは嫌い
ダサいから

84 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 19:04:02.06 ID:uRQxhN9+0.net
>>10
アレはボーカルがラップ調のメタル

85 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 19:05:15.76 ID:2bZ+G1tN0.net
>>77
稼げないというか、金は動いてるんだけど中間搾取が酷いって事だね。
まだ発展途中ではあると思うけど、
今後どんどん事務所とアーティストの関係って変わっていくだろうな。

86 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 19:05:42.39 ID:jz0c2Yzv0.net
若いファンがストリーミングや違法ダウンロードしてたせいって言われてもな
違法ダウンロードはだめだろうけどさぁ

87 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 19:05:44.29 ID:PBOvuh9T0.net
産業ロッカーのくせに

88 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 19:06:11.98 ID:3oqvwqD40.net
>>30
どうでもいいじゃないか

89 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 19:06:13.32 ID:zfXxWIv50.net
ロックは終わったけど次がパッとしない
なので懐古にも近い感覚で70年代辺りの音楽を聴く

90 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 19:06:45.30 ID:QG+ynjia0.net
まあ著作権なんて個人じゃまともに行使できない、企業が荒稼ぎするためのもんですから

91 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 19:08:51.80 ID:QET95XmF0.net
最近だとトータルデンボスの息子が替え歌歌ってるのロックだよな
あれはロック

92 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 19:09:13.12 ID:X8S0kWCK0.net
>>44
日本でも人気ないからアニソン歌手やって延命してる状態

93 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 19:09:13.43 ID:1PCdtlCU0.net
ワシ、60歳のオッサンだけどKISSは高校生の時から聴いてたな。この人ら幾つよ。

94 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 19:09:41.26 ID:zS5FopiJ0.net
もう娯楽に興じる余裕が無くなってきたのと業界が広口瓶なりすぎただけ

盛者必衰の理よ

95 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 19:10:22.02 ID:H5m58BAq0.net
>>29
特にニルヴァーナは好きじゃないけど、ガンズやメタリカが糞だってどの口で言うんだろうな?
公平に比べて音楽的にはガンズやメタリカの方がニルヴァーナより上等だと思うけど

96 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 19:10:55.28 ID:4X6njVLc0.net
デトロイトロボコップシティの人らだろ?それぐらいは俺でも知ってる

97 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 19:11:01.49 ID:sat47jr/0.net
他の新しい音楽に対抗できなかっただけでしょw

98 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 19:11:12.71 ID:/ejw2Hr00.net
>>29
馬鹿だろオマエ
ニルバナなんてサバス直系のただのハードロック、メタルバンドだよ

99 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 19:12:33.13 ID:R04pkbxl0.net
1970年代にも盛んに言われてたよな。
あれからいく年月。
雑誌見たら昔の人ばかりで皆爺さんでも生き生きしてるけどな。

100 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 19:14:37.44 ID:hLKJz2GD0.net
欧米のバンドが才能無くて死んでるだけ。YouTubeの人間椅子に世界中のロックマニアが殺到して絶賛してんのが証拠

101 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 19:14:41.88 ID:4X6njVLc0.net
レッドツェッペリン聴いてた爺さんがKISSが出て来た時、ロックは終わったってゆうてたで

102 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 19:15:09.43 ID:L2QNlpBB0.net
ロックじゃないけど、
GACKTはイメージを壊さないようによく頑張ったと思うわ。
いい加減、もういい休め、って思うけどね。
イメージのために無理して壊れた例として、
マイケルジャクソンが挙げられると思う。

103 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 19:16:02.02 ID:eyJ34pT30.net
ピートルズが音楽をやり尽くしたから、
それ以上の音楽は出ない。
ってか出せない。

104 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 19:16:42.29 ID:/MwsEEln0.net
チープトリックの新曲は何故こけた?

105 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 19:17:03.75 ID:8ZXAFMAB0.net
ヒップホップも日本では死んでるんだが・・・

106 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 19:17:21.34 ID:sphBQweR0.net
>>86
確実に脳味噌カビ生えた老害って分かるわ

107 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 19:17:36.60 ID:hLKJz2GD0.net
そもそもAC/DCが死んでないからロックは死んでない

108 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 19:18:40.63 ID:cPtsvNhF0.net
ハードコアに行く層がEDMに流れたのは想像できる
ロックは知らん

109 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 19:20:09.47 ID:StUTfHT30.net
そういやNight Wishのマルコがストリーミング会社の搾取等に不満で脱退したね

110 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 19:21:05.92 ID:/qJh7aY10.net
人間椅子が現役でいる限り、ジャパニーズメタルは死なない

111 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 19:24:22.38 ID:f18Lija00.net
「ロックは死んだ」はロンドンパンクのキメ台詞
後年ピストルズ再結成来日で全ては死んだよw

112 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 19:24:38.77 ID:EKv+Dp6J0.net
俺はね
もう死んでるんですよ
あんたがそう言った

113 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 19:26:22.94 ID:DssWKh9p0.net
随分昔にジョン・ライドンが言ってなかった?

114 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 19:26:41.69 ID:86bwDD5n0.net
Rock'n Roll Showはもう終わりだ
https://youtu.be/5sPlzF0Hc3g

115 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 19:27:33.25 ID:1YMzVcwz0.net
いい加減ミュージシャンはレコードが発明される前の状態に戻ったのにきずけ

今まではバブルだったんだよ

116 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 19:29:09.54 ID:UfxYmBk10.net
>>2
その通り!地獄から蘇ったのだ

117 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 19:29:16.85 ID:7TOrRmeG0.net
実業家としての意見だろ
チックコリアとは大違い

118 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 19:31:48.17 ID:61+/2EDj0.net
そもそもこいつらの言うロックの定義って何?
ロックをやたら神格化し過ぎなんじゃね

119 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 19:34:29.35 ID:j/gCvvH60.net
21世紀に入ってからまあ大人しいよね

120 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 19:35:25.44 ID:D1N33vyW0.net
https://i.imgur.com/kFwv3h6.jpg

121 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 19:37:40.93 ID:2bZ+G1tN0.net
>>95
しかもメタリカのジェームズやカークがデビューしたてのニルバーナを
インタビュー内で褒めてて注目されたって経緯もあるからね。
むしろカートからしたらメタリカは恩人。

122 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 19:37:46.13 ID:QtMmpksA0.net
ニール・ヤングが"Hey Hey, My My "という曲で
♪Rock and roll can never die〜と歌ったのが1979年

あれから随分たちました

123 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 19:38:34.47 ID:uhBlM6gn0.net
もうダメかロッチ

124 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 19:40:41.81 ID:oK/IX1kz0.net
>>29
ニルヴァーナの1stのなんてモロあれから影響受けてるじゃんw
ヌーメタルバンド達と同じ事を話しているだけ、理由も同じ
スリップノットのロキノンインタビューはウケル

125 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 19:43:19.54 ID:StUTfHT30.net
>>122
その曲好き
あとLike A Hurricane

126 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 19:45:06.04 ID:oK/IX1kz0.net
>>105
最初から存在してないよ
半グレ、チンピラ、DQNミュージックだよ

127 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 19:45:46.03 ID:ckTudTEr0.net
あんまり死んだ死んだ言うたらほんまに死んでまうからそんなん言うたらあかん

128 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 19:47:29.41 ID:edI0mHMb0.net
ストリーミング云々より
騒ぎたいだけのファンとザクザク騒げるリズムだけのバンド
その辺りはどうかと思うね

129 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 19:51:45.10 ID:e1uNWJ3l0.net
>>1サイト読んだら
ロックが死んだてより音楽は死んだて話だったな。
CDオワタな話。

130 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 19:53:19.63 ID:gHX22st30.net
日本には上白石萌音と言うロックシンガーが居る

131 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 19:54:22.38 ID:wdfZ0DLI0.net
ロックが69年で死んだと思ってる人にとっては
キッスもクイーンも偽物だけどな

132 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 19:55:11.09 ID:oK/IX1kz0.net
>>130
日本にはJポップしかないです

133 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 19:55:58.21 ID:fZAvbs800.net
そもそもロックは死んだってなんだよw
正しくは人気がなくなったでしょ
お前らが人気出るような曲作らなかったのが悪いんじゃね?

134 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 19:58:08.30 ID:7TOrRmeG0.net
日本の大衆音楽は外人に侘び寂び、もののあはれを音で伝えられるようになって
詩歌の容れ物からやっとこさ脱却したばかり
カシガーカシガーマエムキナカシガー
まともに輸出できないまま歌詞ばっかり気にする
単なる現実逃避がやっと終焉を迎える

135 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 19:58:48.63 ID:dIFd6N+W0.net
ジーンシモンズが死んだかと空目したw

136 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 19:59:13.73 ID:e1uNWJ3l0.net
まぁ血湧き肉躍る若者が好きそうなロックサウンドての聴かんのは確かだな。
日本も海外も。

137 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 19:59:47.51 ID:1u3H5wFJ0.net
過激な歌詞は禁止でつ。
恋愛夢希望以外禁止でつ。

138 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 20:00:42.45 ID:rWsOA/+X0.net
ももクロとコラボした瞬間に死亡している

139 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 20:00:59.35 ID:3YhvYOLx0.net
アメリカだけで言えばヒップホップとラップが強くなり過ぎたからじゃない?
日本はまだそうでもないけど向こうは支配されたろうから。

140 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 20:02:51.53 ID:f18Lija00.net
売れ線のエアロスミスでさえ売れなくなったからな
「もうアルバム作るの や〜めた」言うとった

141 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 20:04:39.26 ID:edI0mHMb0.net
>>139
今のロックって
ヒップホップやテクノと変わらない感じのロックが多いけどな

ミクスチャーとかそーいうことじゃなくて
ロックは平坦な音になったよね

142 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 20:04:47.09 ID:nay7/pYc0.net
家族の影響で幼少の頃からジミヘンやジャニス・ジョプリン聴いて育ったオレはキッスやクイーンが出てきた時に「ああ…ロック死んだな」って思ったよ

143 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 20:04:57.76 ID:5eaAY/Wf0.net
>>71
メタルは人気ない上に売れてる音楽を見境なくメタル認定する悪い癖がある
アリスインチェインズも何度もメタルじゃないって否定してたけどもう諦めた

144 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 20:05:24.76 ID:10IFef/b0.net
若い子が冷めちゃってるからな

145 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 20:06:13.64 ID:OKa1yxDJ0.net
あんなふざけた格好してるやつに言われてもなw

146 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 20:06:26.09 ID:+OqPhFeh0.net
そりゃアンタの中で勝手に死んだだけで、
ローリングストーンズは今も転がってるから平気^_^

147 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 20:08:20.24 ID:/Kr5+VwC0.net
アイドルとかアニソンに夢中なオッさんが増えたからなあ

148 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 20:10:47.72 ID:HAl2JaxM0.net
ヒップホップはクソつまらんよなぁ
英語ネイティブなら変わるのかもしれんが

149 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 20:11:07.90 ID:7VxJIl+y0.net
インディーロック、オルタナティブロックで漁っても
これポップスじゃんってのばっかなんだよな10年前ぐらいが最後なんだろな

150 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 20:11:24.75 ID:bEPdAuyP0.net
コロナ明けたら反動でライブもフェスも少しは賑わうと思うがロックが死んでるのは変わらないな

151 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 20:11:26.29 ID:edI0mHMb0.net
メタル全般、平坦な音でさ
メタルはテクノと変わらん

ロックはもうちょっとダイナミクスというものを考えて音作った方が良いよ

爺さん連中は絶対異論を唱えると思うけど
ビリーアイリッシュはロックとしてとても新しく優れた音だよね

152 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 20:11:44.90 ID:qrjBwnrv0.net
ロックスレかね

153 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 20:12:19.84 ID:bq24zb5a0.net
アメリカではカントリーがロック化してる
ギターサウンドが聴きたければ今はカントリー

Chris Stapleton - Midnight Train To Memphis (Live From SNL Studios/2018)
https://www.youtube.com/watch?v=kZLBVi_0ENU

Chris Stapleton - I Was Wrong (Austin City Limits Performance)
https://www.youtube.com/watch?v=Ql3Vz2642pk

154 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 20:12:41.33 ID:qrjBwnrv0.net
人間椅子 - 21世紀の精神異常者 (King Crimson)
https://www.youtube.com/watch?v=6IwpM7M6sMk

155 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 20:12:49.69 ID:dR/U9f7j0.net
シャウトもギターソロもないロックなぞ死んだらええ

156 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 20:13:07.77 ID:F6/ANAiU0.net
確かに商業的にロック死んでるからな
音楽チャート大半はラップの時代
前まではヘビメタ=オタク、ダサいだったのが今やロック=オタク、ダサいになってる

157 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 20:13:18.07 ID:eGQGekrz0.net
>>148
重たい感じが生理的にダメ
日本人に合ってない

158 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 20:13:28.81 ID:pk/IaMWz0.net
うるせえ老害

159 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 20:15:51.43 ID:oK/IX1kz0.net
>>143
日本と海外は違うと思うがな
日本はガラパゴスすぎる、ぶるるん病にかかりすぎ

160 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 20:16:10.04 ID:bq24zb5a0.net
いいたかないけど、キッスは30年前に死んでたよね
ロックといえば文化系インディロックの時代になってからキッスは再評価されることもなかった
カートコバーンやヨシキの世代のヒーローではあっただろうけど、それ以降はキッスのフォロワーなんてそもそも出て来てない

161 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 20:17:25.58 ID:PTSPUtPg0.net
ジーンシモンズはしっかりとした教育を受けたインテリ
教員免許もっている
ミックジャガーといい、高学歴ロッカーはなぜ悪びれるのだろうか

162 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 20:17:45.34 ID:j/gCvvH60.net
昔はCD1枚買うためにバイトして稼いだりルーツ遡るのにも金がかかったのに
今は無料か二束三文のサブスクだからなあ
金廻りがとにかくシブい

163 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 20:17:45.86 ID:oK/IX1kz0.net
>>148
曲命なんじゃね
曲をバックにおしゃべりしてる音楽

164 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 20:19:26.70 ID:GAfqK+2l0.net
男が美容を気にする時代になったんだから仕方ないわな
ビジュアル系とか化粧バンドとか言われても、今の若い男子の普通の生活がそれなんだから憧れない
いずれまた男臭いバンドが売れる循環になるだろう

165 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 20:20:09.41 ID:oK/IX1kz0.net
>>162
だが自由に何で安易に手に入る時代
昔と同じ音楽に対しての熱量はあるかと言われば
わからんな。新しい物も生まれにくい

166 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 20:20:33.63 ID:f18Lija00.net
それもこれもガンズのヴォーカルが太ったせいだろ
ミックを見習え 若いの

167 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 20:21:18.30 ID:e1uNWJ3l0.net
ナイトレンジャー、ロックインアメリカみたいなの聴かないん?

168 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 20:22:13.53 ID:SZiwpn540.net
>>161
ロック以外にも居るぜ、悪そうな奴は大体友達とラップしていた慶應幼稚舎のZEEBRAとかw
そしたら関東連合の川奈に呼び出され「俺はお前なんかと友達じゃないぞ」と言われた話は有名

169 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 20:22:29.69 ID:oK/IX1kz0.net
>>161
ユダヤ人だと言いなさいアスホール
ビジネスの天才だけど音楽的な才能は
ポールスタンレーにかなわない

170 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 20:23:44.63 ID:MMBWe46R0.net
ロックもそうだけどポップが糞すぎない??
今の洋楽

日本人は基本ポップとロックしか聞かない人種なんだからそら今の洋楽は流行らないわ

171 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 20:23:45.70 ID:PMmWyrSB0.net
邦題で何でも「地獄の」ってつけられる人たち

172 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 20:25:31.67 ID:MMBWe46R0.net
メタルやハードロックが流行らなくなったのが致命的だったね
ナヨナヨ文化系ロックなんてキッズは聞かないから

173 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 20:25:43.59 ID:vATqSRtt0.net
単に出尽くして劣化再生産を繰り返してるだけ

174 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 20:26:30.16 ID:l5ungqOT0.net
よく考えたらロックの人はまじめなんだよな、ちゃんと楽器の練習してさ
ラップの奴らは横着なんだよ、ソースも人のを使う
だから俺はロックの人、特にハードロックの人を尊敬する

175 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 20:27:15.66 ID:7VxJIl+y0.net
>>151
ビリーアイリッシュは凄いと思うわ
今のロックを漁ってて
何だこれ?みたいな新鮮な気分にさせる事やってるバンドを見つけられなかった

176 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 20:27:23.25 ID:edI0mHMb0.net
キッスで良いのはハードラックウーマンだね
ピータークリスのボーカルが天然ダイナミクスだよね

ギターは平坦でうるさいだけだけど
ギターのないアレンジでやった方が良い

あの平坦さがロックは音としてつまらない

177 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 20:28:09.27 ID:qrjBwnrv0.net
人間椅子 - ロックンロール特急
https://youtu.be/SKpS0GnbyfU?t=5603

178 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 20:29:33.42 ID:Bum69TwR0.net
音楽自体流行ってんの?

179 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 20:29:41.92 ID:N5jscTVc0.net
「ロックなんか聞かない」とあいみょんも言ってるしそのとおりである

180 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 20:29:46.69 ID:fJfN2EnYO.net
BSで演歌番組観てたけど、KISSより細川たかしのがrockだわ
髪型からrockだしな

181 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 20:30:05.17 ID:kWyORt2/0.net
>>6
8ビートでリズムを強調して自己陶酔でシャウトする低級音楽の分類

182 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 20:30:09.50 ID:3YhvYOLx0.net
明確な敵がいなくなったのかなとも思う。
昔は親や教師、社会の権威ある物全てを攻撃する意味で
ロックってあったと思うけど今は敵そのものが消えてしまった。
大人だって全然強くないし社会の基盤だってもうボロボロで戦う必要がなくなった、みたいな。

183 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 20:31:32.37 ID:5SuKmjsc0.net
キースリチャーズ物語

184 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 20:36:05.43 ID:sxepy5Id0.net
>>45
ブルース・スプリングスティーンがやったカバーをポールがさらにカバーしたイメージ。
あれ後半に行くにつれて音質がめちゃ悪くなるの
何なんだろう?

185 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 20:36:49.92 ID:edI0mHMb0.net
ロックギタリストは
禁じられた遊びからギターやり直した方が良いよ
勿論ガットギターでね

186 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 20:39:55.43 ID:/JUejQpT0.net
約50年たってロック誕生の熱気が冷めただけだよ
レコード、流通、スター、テレビなどあいまってロックは爆発的な熱気に支えられ、一般化した
今後1000年残るクラシックになれるのか、ここからがロックの本番だ

187 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 20:40:49.26 ID:sxepy5Id0.net
>>171
6枚目のスタジオ盤LOVEGUNの邦題がそのまま
ラヴガンになった謎

188 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 20:41:44.68 ID:/ejw2Hr00.net
元からロックっていうダサい言葉をありがたがるのが
米英じゃハードロック、メタル系の連中しかいない
日本人だけだよロックなんて糞ダサい言葉を美化したがるのは
ロックンロールならともかく

189 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 20:43:31.90 ID:90lczsxa0.net
ピーター・クリス『』

190 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 20:44:43.38 ID:90lczsxa0.net
エース・フレーリー『』

191 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 20:44:47.17 ID:lxTdzVEk0.net
>>30
ヒロトが返してたな。「ロックが死んだなんてそんなのロックの勝手だろ」って。

192 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 20:45:58.55 ID:1u3H5wFJ0.net
バンドリはロックじゃないの。

193 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 20:47:06.95 ID:/uMGOZ200.net
フェス民のせいか?
無駄に盛り上がってる

194 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 20:47:34.33 ID:MLl8ndM30.net
>>166
ミックを見習え 若いの

(59歳)

195 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 20:48:58.99 ID:qrjBwnrv0.net
人間椅子 - 猟奇が街にやってくる
https://youtu.be/SKpS0GnbyfU?t=7094

196 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 20:51:04.53 ID:ZjV8zukg0.net
>>194
ロンソン?

197 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 20:52:13.59 ID:HUeh/8Sn0.net
>>29
お前は何もしていないけどな

198 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 20:52:58.03 ID:UnyKU1rJ0.net
>>147
それらをバカにしてた奴らに天罰が下ったのさwww

199 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 20:53:19.31 ID:9gqi6shk0.net
ロックの最後のブームっていつだ?フォールアウトボーイとかマイケミ当たり?

200 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 20:53:50.27 ID:ERw5slIG0.net
一昨年ぐらいに紅白に出てたけど、鈍臭いリズムでガッカリしたぞ

201 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 20:54:40.72 ID:drQoDtAE0.net
Marilyn Manson「rock is deader than dead」

本当に死んだ

Nas「hiphop is dead」
Jay-Z「death of autotune」

死ぬどころか盛り上がる一方

202 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 20:57:53.17 ID:q2/iZBSB0.net
ポール•スタンレーもポールスタンレーズ•ソウル•ステーションとかやっとるやん

203 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 20:58:00.66 ID:Yy/oGAdX0.net
ロックは死んだって話、パンクやディスコが擡頭したころにはもう言われてたようだから、キスだって殺した側というか生かせなかった側じゃん。

204 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 20:59:18.54 ID:qrjBwnrv0.net
人間椅子 - なまはげ
https://youtu.be/SKpS0GnbyfU?t=8052

205 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 21:00:30.79 ID:90lczsxa0.net
キッス時代にジーン・シモンズの作品でヒットした曲はない

ほとんどポール・スタンレーの作品な
あの「ベス」とか「ハードラックウーマン」とか

206 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 21:02:09.40 ID:9gqi6shk0.net
CDのセールスが下がる代わりにロックフェスに関しては世界的に盛況なんだよな

207 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 21:02:25.99 ID:oK/IX1kz0.net
スタンレーのソロアルバム聞くと軽く驚くで

208 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 21:02:56.25 ID:fFqiixtE0.net
日本では死んでないよ
https://youtu.be/qT1C32YTl_c

209 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 21:03:50.67 ID:90lczsxa0.net
「デトロイト・ロック・シティ」とか
一見、ジーン・シモンズの作品っぽいけど
実はやっぱりポール・スタンレー作な

210 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 21:05:50.53 ID:tHdQ7YJI0.net
爺「最近の若いもんは」

211 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 21:06:23.02 ID:2UnI9uYT0.net
>>112
主題歌はバリバリのロックだったな

212 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 21:13:10.71 ID:QvMa97W10.net
ダサいとか気にすんのが若い証拠。おっさんになると他人にどう思われるとか気にしなくなるんだよね
俺も若い頃は◯◯聴いてる俺カッケー、わかってるわ〜って時期あったし

213 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 21:14:33.72 ID:igqEGRMa0.net
結局はバラード曲しか売れないじゃん

214 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 21:14:58.09 ID:sAHAPvfd0.net
昔の「ロックが死んだ」は商業音楽になって人気はあるけど魂がなくなったという贅沢な悩み

215 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 21:15:12.09 ID:YLNDMGnm0.net
>>1
【世界で最も売れたロックバンド】

3億枚以上
ビートルズ 5億
レッド・ツェッペリン 3億

2億枚以上
ピンク・フロイド 2億7000万
AC/DC 2億
ローリング・ストーンズ 2億
イーグルス 2億

1億枚以上
U2 1億7000万
クイーン 1億7000万
エアロスミス 1億5000万
ジェネシス 1億5000万
ボン・ジョヴィ 1億3000万
シカゴ 1億2200万
ダイアーストレイツ 1億2000万
メタリカ 1億1000万
ガンズ・アンド・ローゼズ 1億
アイアンメイデン 1億
キッス 1億
ディープ・パープル 1億
リンキンパーク 1億
コールドプレイ 1億
ディペッシュモード 1億
フリートウッドマック 1億

1億枚以下
REM 8500万
B'z 8262万
レッチリ 8000万
モトリー・クルー 8000万
ヴァン・ヘイレン 8000万
オアシス 7700万
ニルヴァーナ 7500万

216 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 21:18:08.89 ID:H1dQzp6P0.net
このグループはロックというよりかはポップスだよね。いわゆる日本の歌謡曲に近いものがある。

217 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 21:20:13.04 ID:ZQYbM2St0.net
>>153
ボン・ジョビもスティーブンタイラーもソロだとカントリーと言って差し支えない感じなんだよな
メタリカですらカントリーぽい曲あるし

218 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 21:22:43.57 ID:6jtSmh0S0.net
>>22
俺も昔そう思ってたし、ギターとか弾いたりしてた
でも、

1.歌が下手でもできる間口の広さ
2.歌詞量が多いから主張したいこと・伝えたいことを詰め込めるメッセージ性の高さ
3.RAPにもテクニックとか歌い方、RAPの仕方があって工夫の余地がある
4.歌詞の内容が愛だの恋だのだけじゃない

特に2と4に惹かれて聴くようになったらハマった
4の良さを知るとJPOPが聴けなくなった

219 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 21:23:10.75 ID:PwXOa4Jz0.net
若い人のせいなんだ
そんな事言っちゃったらもう無理だよね
老人ファンと共に沈んでいけばいい

220 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 21:23:51.86 ID:xWm6rHPP0.net
>>205
ベスはピーターの作品

221 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 21:24:20.12 ID:IjQs87bg0.net
>>217
マーティ・フリードマンが、アメリカはジャンルの壁が厚くて歪んだギターはロック以外では受け入れてもらえないと言ってたな

222 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 21:26:39.80 ID:fnYdGTL/0.net
チャンスザラッパーがCDを一枚も出さないでグラミー獲った件が話題になって
配信オンリーでも1年で10億稼いだとか言ってたけど
マイケルジャクソン全盛期は寝てても入る著作権料が一日2億だったらしいね

まぁ年10億なら十分夢ある成功者だと思うが
LPCD時代に比べて小さなビジネスになったのは間違い無いよ

223 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 21:27:51.60 ID:2iLdfJIO0.net
>>215
やっぱりツェッペリンは別格だな
流石オバマ元大統領が大ファンだっただけある

224 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 21:29:12.36 ID:W3KFnGH70.net
もうロックは民謡や演歌と一緒。

225 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 21:32:31.83 ID:1H8bvGGU0.net
>>1
50年代に若者に現在の大衆音楽聞かせてみりゃこれはロックと答えるだろ

226 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 21:33:09.96 ID:Igi8PEqZ0.net
本当に死んだグランジやトランスに謝れよ

227 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 21:33:39.16 ID:q98+Fcu80.net
>>17
コピペにマジレス

228 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 21:38:42.21 ID:1H8bvGGU0.net
音楽が死んだのは1959年2月3日

229 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 21:38:58.67 ID:MBMYH32P0.net
ロックファンにオヌヌメ!

Lil Durk feat. Lil Baby - Finesse Out The Gang Way
https://youtu.be/m2x-r1Cyrt0
via YouTube

230 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 21:42:46.52 ID:fnYdGTL/0.net
この見出しは悪意があるな
記事内容としてはDL時代になってLPCD時代より音楽が儲かるビジネスじゃなくなったと言ってるだけ

231 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 21:43:09.36 ID:NJAO1qKs0.net
>>222
そのチャンスザラッパーも評価右肩下がりで元マネージャーとも揉めてるけどな

Chance The Rapperと裁判中の元マネージャーが『The Big Day』を「質の低いフリースタイルアルバム」と酷評
https://fnmnl.tv/2020/12/07/112948

232 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 21:43:17.56 ID:OJpkB23A0.net
どのロックが死んだの?

233 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 21:44:07.22 ID:x+QngD1y0.net
その時代のリスナーの音楽リスニング能力に比例したレベルの音楽が流行るだけだぞ 音楽ってもんは

234 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 21:44:30.07 ID:v01e0EjY0.net
リアルタイムはクレイジークレイジーナイトだわ

235 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 21:44:37.31 ID:48XsP+F+0.net
イギリスでは瀕死ながらも生きてるんじゃ…?

236 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 21:48:34.83 ID:MPwEbaky0.net
あんたがそんなこと言うなや

237 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 21:49:02.48 ID:qsBb9ZbI0.net
デスメタル

238 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 21:50:17.60 ID:b4YV0M+60.net
日本はロックに溢れている
ムスチルはロック
ガクトはロック
ASKAはロック
ベビメタロック

239 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 21:52:52.84 ID:fnYdGTL/0.net
実力のある個人が音楽系ユーチューバーとして食ってける道が大量に開かれたのと同時に
多くの職人に支えられた華のある一握りの大スターが大金持ちになる夢は萎んだって感じか

これが貧富の差を無くすワークシェアリング…

240 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 21:53:11.52 ID:StUTfHT30.net
>>215
こういうランキングにデペッシュ・モードが入っているのに違和感
個人的にキュアーとかエコバニと同じ括り

241 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 21:55:48.25 ID:IC/Eu8EV0.net
ツェッペリンはワイの心の中で今なお現役や

242 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 21:55:57.13 ID:yd+lFnkL0.net
最近はラッパーがロック始める現象があるよなw

243 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 22:01:00.94 ID:qPr757lj0.net
ポールスタンレー「いやいや〜アンタのせいやろ〜」

244 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 22:03:30.51 ID:2iLdfJIO0.net
>>215
ピンク・フロイドのウォールやアニマルズとか今聴いても全然古くないわ

245 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 22:06:47.87 ID:VBBqhmkS0.net
素行が悪くてラジオ局から締め出されても
全米アルバム総合チャート1位を4週続けてる
カントリー歌手
こういう曲もロックバンドは作れそうだけど
https://youtu.be/ZsEjZKNzt9E

246 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 22:08:46.00 ID:0USd8js80.net
メキシカンロック〜♪ゴ〜ゴ〜♪ゴ〜ゴ〜♪

247 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 22:08:47.38 ID:eToMVcnC0.net
イングウェイはBLM✊��の先駆者
https://i.imgur.com/BCdGI0i.jpg

248 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 22:10:36.55 ID:MBMYH32P0.net
>>229
今週のビルボードアルバムチャート2位!
よろしくお願いします!

by リル・ダークファン

249 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 22:14:36.93 ID:eQE8NLLy0.net
じゃあなんでポストマローンやトラビススコットがオジーと共演したがるんや?

250 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 22:15:09.97 ID:LfX4A79+0.net
インターネットなくてもパッとしてなかったロックは死んでるでしょ

251 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 22:18:36.32 ID:fnYdGTL/0.net
>>215
フリートウッドマックってだけ名前からして初耳
ググって代表曲とやらもきいてみたがやっぱり初耳
これがガンズやコールドプレイと同格?
どの世界線に存在してたバンドなんだろ……

252 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 22:22:41.73 ID:g6DnG11Q0.net
>>228
アメリカン・パイのシングル中古で買ったけど
A面がフェードアウトしB面がフェードインで始まるという中途半端さだったから
アルバムも中古で買ったわ

253 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 22:24:11.15 ID:O4UJ3Zl50.net
>>126
日本で最初にヒップホップに飛びついのは文系サブカル勢。どっちかというとインテリ方面だよ

254 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 22:25:08.44 ID:bjJK8mhG0.net
生計を立てるための仕事をやめられないからバンド活動に入れ込めない、ていってるんだねネットのせいでそうなったと

255 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 22:27:25.06 ID:g6gZqrbl0.net
ロックに免じて許してくれ

256 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 22:28:45.64 ID:fnYdGTL/0.net
>>253
80年代後半だからまだロックにガチヤクザが巣食ってた時代だね
70年代から暴走族を介して一体化してたのがどんどんデカいツラしてきて
原宿のホコテンを仕切ったりイカテンデビュー組を酷い契約で騙したり

257 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 22:33:12.53 ID:O8557ZR50.net
自分は90年代のR&B好きオジサン

258 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 22:34:27.86 ID:BC8bHa490.net
メタル好きがマウント厨だらけでキモかったんだもんw

259 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 22:34:47.69 ID:xo5FfYSd0.net
アイマスにまでゴリゴリなコアメタル曲が来るのが日本だ

260 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 22:38:17.40 ID:9zBUYmRO0.net
こんな事言いつつ
チャッカリとディスコ名盤集に必ず1曲入ってるKISS
元々ディスコとかブラコン聞いてたワシと
KISS好きのねーちゃんの何方がロックやねんって

261 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 22:39:47.76 ID:wFkXBWYk0.net
ロックとストーンコールドどっちが好きだった?

262 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 22:41:57.60 ID:ARrWRBZm0.net
>>253
いとうせいこうとかだな、懐かしい

263 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 22:43:21.64 ID:RcE4lulx0.net
中年のものとしては生き続けるんじゃないのか
そういう意味じゃ確かに死んでる
Ω\ζ°)チーン

264 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 22:44:03.18 ID:9zBUYmRO0.net
なんまいだぶなんまいだぶ

265 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 22:57:14.36 ID:fzlG0q690.net
ラップとお経の違いがイマイチ分からんわ

266 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 23:00:06.27 ID:0USd8js80.net
もうジャンルとかどうでもいい時代でしょ
そのほうがいいと思うわ

267 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 23:00:09.92 ID:ppLceAvSO.net
ラップがオルタナティブ化してるからもうそれでいいかなって

268 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 23:07:17.41 ID:StUTfHT30.net
>>251
Tango in the Nightいいよ

269 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 23:14:55.29 ID:/ejw2Hr00.net
>>216
ビートルズもストーンズもポップスだよね
ロックなんてダサいもんに入れるなって感じ

270 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 23:15:54.93 ID:YHCT36fX0.net
つまり、片パイ出してケツデカイ黒人女にマネーとかビッチファック間にはさみつつ早口言葉言わせとけばナウいんだろう?

271 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 23:26:19.77 ID:MBMYH32P0.net
全米1位ヒット曲です!
よろしくお願いします!

【和訳】Lil Baby - The Bigger Picture (Lyric Video)
https://youtu.be/QEP2pSpEySQ
Lil Baby - The Bigger Picture (Official Music Video)
https://youtu.be/_VDGysJGNoI

272 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 23:32:24.57 ID:MBMYH32P0.net
>>271
間違えました!
全米3位でした!

273 :名無しさん@恐縮です:2021/02/13(土) 23:48:14.10 ID:er36QjyX0.net
「キッス」のジーン・シモンズがうつ病患者に暴言「落ち込んだ?なら死ね!」→「深くお詫びします」 2014/08/17

このほど、ハードロックバンド「キッス」のジーン・シモンズ(64)がインタビューを受け、「死んでしまえ」などという暴言を連発。
その後、猛バッシングを受け、「すまなかった」と謝罪するに至った。

先日『Songfacts』なるサイトよりインタビューを受けたジーン・シモンズは、そこでドラッグ中毒者やアルコール中毒者に言及。

「奴らは“辛い世の中だ”なんて言いやがる」と憤り、以下のように吠えた。「俺のお袋は、ナチスドイツの強制収容所に入れられてたんだ。」
「辛い世の中だなんて話は、聞きたくもねえ。俺のお袋は毎朝目覚め、薔薇の匂いをかいで人生を謳歌しているんだ。」
「なのにハタチのガキが、『落ち込んでます』だと? F**k you、もう死んじまえよ。」

さらにジーンは自殺をほのめかす人々につき言及し、「報告する意味ってなんだ? もう黙って飛んでしまえ」
とトンデモないコメントを放ち、これら発言を業界内外より猛バッシングされた。

それを受けたジーンは、しっかりと批判を受け止めて反省したもよう。
「私のコメントに腹を立てた皆さんに、真摯に謝罪いたします」、「鬱病は、とても深刻で悲しいことだと認識しています」
とFacebookにてお詫びの声明を発表している。

ちなみに先日ジーンはアメリカへの移民につき「英語くらい学びやがれ」と言い放ち、これも猛批判を受けた。
ジーン本人も移民だが、本人は幼少期にテレビなどを見て英語を学んだという。

274 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 00:00:24.51 ID:CUcUJWRd0.net
あんだけバカにしてたカントリーはまだあるし
新しい世代もいるのにねw

275 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 00:24:05.60 ID:r7rUxcun0.net
90年以降はマイケルジャクソンだけだな洋楽は

276 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 00:34:19.07 ID:3yWG/nln0.net
日本のロックは矢沢永吉の引退でほぼ終わると言っていいかもしれない

277 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 00:43:02.76 ID:79OS1sMq0.net
すっぴんで低迷してメイク復活させてまた売れたんだよな、ロックは分かりやすさが大事なのよ

278 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 00:44:50.01 ID:c29d1/SA0.net
>>215
KISSとアイアンメイデンは嘘だろその数字、ただの自称
メタリカやリンキンパークみたいにアメリカだけで1000万枚とカ数百万枚売れたようなアルバムだしてるわけじゃないし
アメリカ市場以外でたくさん売れてまーすなんて世界中の流通把握してるわけもねえにハッタリだわ
アメリカ内ですらサウンドスキャン以前の実売数はかなり盛られた数字といわれてるのに
数字盛って自分を大物に演出するのは2流ミュージシャンがよくやることだよ

279 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 00:45:15.97 ID:OLHaQXaM0.net
>>240
デペッシュモードはドイツとかヨーロッパ中心にバカ売れしたんだそうな
んで再結成ツアーもデッカいホールでやる位いまだに人気あるとか

280 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 01:04:34.01 ID:3sUuJ0h30.net
ザ・キュアもスタジアムとかアリーナでツアーするぐらいビッグだよね

281 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 01:19:10.20 ID:2oMqLX2I0.net
>>251
ええ…メインストリームのファンはAKBファンと価値観変わらんのかよ

282 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 01:42:55.39 ID:gmkEh/aj0.net
俺実はkissのTシャツすげー数もってる

283 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 02:07:17.91 ID:2oMqLX2I0.net
>>159
ぶるるん病の何が恐ろしいかって
音楽を消耗品やアクセサリーとして考えるのが当たり前になっちゃうことだよ

284 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 02:09:40.39 ID:wg8nf0toO.net
そもそもの
反官や反骨の意味でのロックやラップはかなり前に死んでるでしょ
商業ロック、ライトロックは継続中

285 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 02:19:47.69 ID:+ApOPOzt0.net
>>280
日本で人気ないこと気にして拗ねたよねあの顔がパンパンのボーカル

286 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 05:14:53.62 ID:I8g+uuEV0.net
俺はハードロック世代で馴染めずパブロックや遡って60年代のブリティッシュビートや50年代のロックンロール等ブラックミュージックばかり聴いてた時にパンクが出た時の衝撃ったらなかったね
当時10代だったがやっとリアルタイムでシンプルなのが出てきてのめり込んだ
んで初期パンクが終わって80年代に入った時には既にロックは死んだと言われて当時うるさかった
ロックの形式的には初期パンクでできること全て出て終わったからな
その後のハードコアやら90年代以降のオルタナやらも音楽的に本当の意味でのオリジナリティはなかったからな
ロックが聴きたければ50年代のロックンロールから70年代後期の初期パンクまで聴けばいい

287 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 05:20:08.94 ID:uKe49EII0.net
KISSこそなんでもやると思ってたわ
グラム→ディスコ→メタル→グランジ
と変わって来たのに何故ヒップホップ、ラップ
やらんのだ?
金儲け主義のバンドのくせしやがって
馬鹿みたいなカッコしやがって
フラットバッカー殺しやがって

大嫌いだこのクソバンド

288 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 05:47:05.73 ID:hUxJ78UZ0.net
ロックなんか演歌だよ。

289 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 06:01:50.33 ID:+YxxuCjf0.net
約20年前のレニークラヴィッツ
「rock 'n' roll is dead」

290 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 06:05:53.52 ID:XSwy5BrI0.net
>>289
いやレニークラヴィッツ自身がロックンロールじゃねえからw
ロックが死んだ(と言われた)のは70年代だからな

291 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 06:10:24.64 ID:apajlVNs0.net
日本はロックバンドが妙に延命してるよな
実はアニメとアイドル文化のおかげだと思う
定型的なギターサウンドがいつまでも使われてるし

292 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 06:14:21.63 ID:bFl9n5800.net
顔になんか塗りたくってる人が言ってもねぇ

293 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 06:22:48.46 ID:+e6FAp+x0.net
爺さんがロックやってるのって見てて痛いよね
ロックは20代までにしてそれ過ぎたら強制引退させて欲しいわ

294 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 07:07:43.52 ID:hMfIB56G0.net
このバカをちょっと見てみろ
俺は楽しけりゃいいんだ
ロックがもう死んだんなら
そりゃロックの勝手だろ

どうでもいいじゃないか
そんなことはどうでも
どうでもいいじゃないか
そんなことはどうでも

295 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 07:12:13.64 ID:Al1vASE10.net
超人ロック

296 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 07:35:18.07 ID:LTEHmlza0.net
しゃあない
イヤホンで聴く音楽じゃないから
ミニコンポでも疲れるのに

297 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 07:40:28.91 ID:qffFEs8NO.net
>>14 あれやニルバーナはアイコン

田中瞳ちゃんもガンズ・アンド・ローゼズの着てたが全然知らんかったし

298 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 07:42:39.24 ID:swxpVl/E0.net
>>50
おじいちゃん
音楽の趣味って若い頃からあまり変わらない傾向があるんだってさ

299 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 08:00:37.25 ID:+XDyDicu0.net
恐竜は絶滅したんじゃなくて鳥に進化した。
ロックは死んだんじゃなくて今の音楽に進化したんだよ。

300 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 08:12:34.79 ID:1pkjGDn30.net
バカタレ
原因はお前らだよ
糞みたいな聞く価値もないのばかり作るなや

301 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 08:23:14.76 ID:Jipm+dSO0.net
ま、死んでくれたおかげで、新しいものを追っかける必要がなくなって時間があまり残されてないおじさんとしては楽って気もする
これで気兼ねなく「古典」に浸れる、ようやくビートルズ、ストーンズを聴こうという気になってる

302 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 08:26:49.00 ID:xsj2fkpy0.net
>>278
それ言ったらみんな自称だろ
世界の正確な実売数字なんて誰にも分かるわけないんだから

303 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 08:28:37.18 ID:xD//ka/P0.net
ロックで勝ち逃げだから凄いよな莫大なw

304 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 08:29:21.07 ID:faqwS8gt0.net
ジャズが死んだかどうかを気にするならまだわかるが、ロックなんて音楽的な定義も曖昧だし

雑な雰囲気マインドのくせに不毛な議論しすぎ

305 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 08:29:25.59 ID:4L7wF/4+0.net
>>1
デスメタルになりラップDJになり音楽自体が退化してるからな
リズムにのって唱えるとかw

306 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 08:29:43.12 ID:B17dhRSq0.net
>>102
GACKTはアーチストでもロッカーでもないでしょ。
単なる元雇われボーカリストで、
今は義捐金詐欺やら顔面詐称やらの電波芸者。

307 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 08:35:10.74 ID:P6J7pk6P0.net
死んだと言われるたびに形を変えて蘇るメタルは強いな
日本だといまだに昔ながらのも需要あるし

308 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 08:35:38.55 ID:4L7wF/4+0.net
>>299
退化だよDJラップとかリズムにのって唱えるだけ
共産主義も独裁君主制で言論弾圧大好き
グローバリズムは移民が増えたら原住民殺し始めてるし
資本主義はGAFAM中共独裁
民主主義はドミニオンが選挙結果を出しドミニオンを疑えばドミニオンに訴えられる
言論の自由はメディアとゲシュタポ弁護士憲法学者が弾圧する

退化だよ

309 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 08:35:44.06 ID:sprvWazp0.net
>>29にレスいっぱいついてるけどコピペだぜ?

310 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 08:36:05.23 ID:4L7wF/4+0.net
>>308
まさにDEVOだ

311 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 08:38:39.50 ID:4L7wF/4+0.net
DEVOを聴け
退化した地球人に必要なのは自覚だよ

312 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 08:40:29.63 ID:7v7nmTDV0.net
日本で人気あった洋楽御三家が、クイーン、キッス、エアロという夢のような時代
おじさん達が羨ましい。今の斜に構えた陰キャ連中じゃなくて、サービス精神旺盛なスター達

313 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 08:41:06.81 ID:MA0n88oY0.net
若い世代は興味持たないから終わりってこと

314 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 08:43:33.84 ID:XCJKfvYt0.net
>>283
ラウドパークの時に塩対応してたからな
そういやラウパでジーン見たけど色々すまんな
という感じだった。

315 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 08:44:24.30 ID:kdWUR9MF0.net
>>218
ロックって楽器出来る人間が複数いて、歌もルックスも良くないと成り立たないから
自由を謳ってる割には実はごく一部のエリートにしか出来ない音楽なんだよな。

316 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 08:45:10.22 ID:j+/0S8Z20.net
Gacktもだけど作詞作曲もなにもしないでアーティスト語る奴が一番ムカつくわ。

317 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 08:47:58.15 ID:pammu4aY0.net
聴くシーンにもよるな、ウェイトトレーニング中だとメタルが一番やる気が出る。
緩めのワークアウトはHIPHOP、休憩中はJAZZ。
たまにアニソン。

一番合わない(聞きたくないのは)J-POP

318 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 08:49:14.78 ID:pammu4aY0.net
J-POPは男(漢)を腐らせる音楽

319 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 08:49:31.39 ID:nC9IU8Cu0.net
>>120
すっぴん載せるなよw

320 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 08:49:51.45 ID:TgIsWL1s0.net
ロックに限らず黒人音楽に他の音楽駆逐されちゃったね
ラップで音楽が死んだ

321 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 08:51:49.82 ID:YiRDdnlG0.net
あらためて目にすると「ロックは死んだ」とか厨二っぽいよな
これに「死んでねえよ。俺が生きてるからな」と切り返せば立派な様式美

322 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 08:56:40.47 ID:90JgonGG0.net
お、老害スレ見つけたぜ
どうせラップはクソ、ヒップホップはつまらん
メタル最高と喚いてるゴミジジイだらけだろうな

323 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 08:59:45.63 ID:r+/4jH0o0.net
>>315
ダンスができて歌が上手くてスタイルが良くないと成り立たないK-POPはエリート中のエリートだな

324 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 09:03:09.22 ID:kdWUR9MF0.net
>>323
だから国策で養成してるんじゃない?
ブレイクダンスとかでもそうだしな。
あくまで個人の趣味でやってる日本とは根本的に違うらしいし。

325 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 09:04:40.84 ID:P6J7pk6P0.net
K-POPなんてジャニーズの上位互換だろ
まともな音楽好きは聴かない

まぁ日本のアイドル連中ももっと語学やれよとは思う
あいつらのそういう部分だけは認めざるを得ない

326 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 09:05:12.77 ID:ZwiT/o/h0.net
ロックがなんで廃れたか?
それはダサくて格好悪いからに尽きる

ダサいロックの中でも飛びきりダサいHR/HMはガラパゴス日本でも死んだ
つまらないわダサいわ女にもモテないわナイナイ尽くしの音楽や

327 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 09:09:19.14 ID:l8g61pIN0.net
>>326
ジジイの口癖、「ダサい」

328 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 09:10:47.29 ID:ZwiT/o/h0.net
ロックは怒れる若者の音楽だったはずや

ジジイにしか聴かれなくなったヘビメタはクソの中のクソ
キングオブクソやで

329 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 09:14:38.21 ID:NRCyZ/ic0.net
あんたがエンタメにしたせいやがな

330 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 09:15:36.78 ID:ZwiT/o/h0.net
ヘビメタ愛好者の平均年齢58歳(Total Guitar調べ)

331 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 09:17:37.04 ID:/F4CI/Yw0.net
ビートルズがロックならジャニーズもロックでは

332 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 09:19:49.69 ID:458AqXUt0.net
もっと死んで可哀想なのは演歌だよ
演歌いい曲いっぱいあるし、歌のうまさではトップなのに
演歌を毛嫌いする奴らが多いために全く売れなくなって
演歌歌手も演歌と言わなくなって、脱演歌し始める始末

333 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 09:20:50.25 ID:CyJJh9ep0.net
>>326
でもロックンロールに比べたらメタルの方がまだ生き残ってる感じがある
ロケンローはマジで死滅してる

334 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 09:21:20.51 ID:M37qmfUi0.net
>>278
KISSは爆発的に売れたアルバムは殆どないけど
作品数自体は多いからね
逆にガンズなんかほぼアペタイト一枚が爆発的に
売れただけなのに1億枚ってのが本当だったら凄いわ

335 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 09:22:22.88 ID:i95HoIYE0.net
こいついつも死んでんな

336 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 09:22:45.53 ID:7Y3fEAN70.net
>>17
長文に敗北感が滲み出てる....

337 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 09:26:36.95 ID:d5TWkg+s0.net
加齢臭がキツい

338 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 09:29:21.14 ID:458AqXUt0.net
日本のロックで最高の曲は五月みどりのお座敷ロック

339 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 09:32:00.36 ID:ccuRuiTf0.net
>>27
原盤権を持ってないと駄目ということだな

340 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 09:38:07.69 ID:vGsMFQEv0.net
生きようが死のうがどうでもいいんだよそんな事は聴者的に
そもそも音楽が死ぬ云々意味不明である
ウダウダ言わずにお前がやれ禿げ

341 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 09:40:28.63 ID:yiDjSMdu0.net
>>332
子供の頃
大人になれば良さがわかると言われたが
未だにさっぱり
確かに一部いいなと思う曲はあるが
歴史的な名曲ばかりでなくほぼ昭和
つまりあの頃から何十年経っても変わらんっちゅう事じゃ

342 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 09:40:59.80 ID:vGsMFQEv0.net
人間椅子 - 虚無の声 (2017)
https://www.youtube.com/watch?v=tYs_-BWwMkI

343 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 09:47:25.11 ID:NRAE0K6O0.net
ロックはラップに殺されたんだよ

344 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 09:51:45.31 ID:yCxoipB80.net
要するに俺は自由だ好き勝ってやるぜ勝手についてこいというエンタメが通用しなくなったってことだ
いやそれが出来るカリスマ的存在ががいなくなったというべきかな

345 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 09:59:59.73 ID:pYrSfsmq0.net
金のために音楽やってるとか公言してる人の言うことだろうか

346 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 10:00:58.34 ID:APWbC28S0.net
>>344
ラップの世界には沢山いるからロックに魅力がないだけかと

347 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 10:01:05.31 ID:NmYgdx530.net
メタルフェスに関しては世界的に盛り上がってるんだよね
昔はメタラーが嫌ってたパンクやラップメタルなんかもフェスでは一緒に共演するようになって
オールドスクール系メタルしか出なかったwackenにも今年はリンプがアナウンスされるようになった

348 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 10:24:10.72 ID:7LCXjQDt0.net
メタルの客層ってむしろ若いイメージだけどな
ライブ行くとわかるが古いバンドとかでも客層が若い(若くなきゃ騒げない

だってオッサンになってあんな音楽聴くかフツー??w

349 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 10:27:34.74 ID:M/myFYh30.net
ラブガンまでかな
以降なんかちょっと違う

350 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 10:27:57.03 ID:mRwCCLy90.net
>>346
ラッパーは犯罪犯しても人気者なのに対してロックは品行方正な態度が求められる時代になっちゃったよな

351 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 10:28:30.27 ID:Hb1UcQhv0.net
メタル爺があらゆる音楽にマウント取っていたら
いつの間にかメタルがジジイにしか聴かれない音楽になって
ロックがまだ人気の日本でも風前の灯火だから笑える

352 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 10:29:50.79 ID:NILLVsgS0.net
>>348
おっさんがメタルだと思ってるものと若者がメタルと思って聞いてるものは最早別物だろ
Hiphop登場以前のSoul/R&Bと現在のSoul/R&Bが同じジャンルと思えない位違うのと同じ

353 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 10:32:24.42 ID:9+NVKgga0.net
>>350
ロックは良識のあるおじいちゃんの為の音楽ですから
はみ出し者は許せません
様式から外れたら「こんなものはロックではない!」だしね笑

354 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 10:37:14.18 ID:uV7nOkz20.net
去年BLM運動が起こった時に即反応して曲を出したのはラッパーだったからな
ロッカーたちは傍観してるだけで曲出さなくて歯痒かった

355 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 10:40:06.13 ID:c29d1/SA0.net
>>352
日本は特に偏ったメタル像持ったおっさんが多い感じあるな
英米メディアだとギターの音が歪んでればだいたいメタルのくくりになるけど
日本だとギターソロやメロディに重きを置かないと
ミクスチャーだのヘヴィ系だのよく分からんジャンルになってる

356 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 10:47:49.17 ID:gGf5oR5z0.net
ロックって結局メタルだったというだけの気がする
俺が好きだったニューヨークドールズとかイギー・ポップとかローリング・ストーンズとかスティーリー・ダンとか、そういうのは今の時代に残ってないもんな

ロックといえばメタルのことになっている

357 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 10:49:16.13 ID:gGf5oR5z0.net
>>333
>>326
>でもロックンロールに比べたらメタルの方がまだ生き残ってる感じがある
>ロケンローはマジで死滅してる

それなんだよな
今の時代、キャロルみたいなロックは受けないし
でもメタルは常に若いファンが受け継いでるんだよね

358 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 10:51:33.53 ID:Al1vASE10.net
ロック ウィル ネヴァー ダイ

359 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 10:53:51.24 ID:FXXlC8lO0.net
>>313
若い世代は退化してるんだよ
古代ローマも共和制から帝政になり移民を受け入れて文明を失い
ヨーロッパは暗黒時代に入った
近代も帝政の次に共産主義になった国なんて共産世襲君主制になって言論弾圧始めてる
人類も退化するんだよDevoだぜ

360 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 10:55:56.28 ID:l0xOzxgL0.net
メタルって
若いファンに受け継がれてるの?

日本のヘビーメタルバンドってなに?B'z?
全くわからない

361 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 10:56:20.58 ID:qgVHf5e50.net
>>315
今はエリートでないからDJラップでリズムに合わせて唱えるし
人類はまた土人化し始めてる

362 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 10:56:50.99 ID:l0xOzxgL0.net
クラスでメタル聴いている奴なんて1人もいなかったけどな

363 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 10:57:58.19 ID:xr1MAKLs0.net
>>320
リズムとって唱えるんだからな
あれが好きな連中は土人に進化するわ

364 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 10:59:00.96 ID:wUYjld2T0.net
>>359
でたでた
爺さんの「最近の若者は〜」

ロックがダサくて退屈でつまらないから聴かれないだけ
若者のせいするなって

365 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 11:00:01.94 ID:/K3a7iwc0.net
>>322
いやリズム音頭とって唱えるのを進化と思うか?
退化だよDevoだぜ

366 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 11:01:02.42 ID:C3J4uADl0.net
俺、メロディアスなもんが好きだし、純粋なロックはそんなに好きじゃないかもな
メロディーともなんとも言えないものをシャウトしてるだけみたいなのは「どこがいいの?」と思っちゃう
繰り返しばかりで飽きてくるしな
構築性が無い単純なメロディーのロックも同様
例えばストーンズのジャンピングジャックフラッシュみたいな

367 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 11:01:53.51 ID:NILLVsgS0.net
トレンドとか気にするのはロックじゃないと思うんだが
ロックが死んだことの証左がトレンドじゃないからってのもなぁ

368 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 11:02:07.03 ID:1MA4NyR20.net
>>357
メタルとか一番死んでるだろw
聴いてるのがアラフィフでやってる連中がアラカンw
音楽的に引き継いでいるのはアニソンくらいか

369 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 11:04:31.90 ID:/K3a7iwc0.net
>>326
違う違う
いい曲、歌詞は間違いなくあるが
似てくるので飽きられ新鮮味を失った
科学の進歩に飽きて自然に浸ってるようなもんだが
精神まで退化してきてる
今じゃラップDJでリズム音頭とって唱えるのが流行ってるけど
それって土人化だろ

370 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 11:06:04.64 ID:EQUtubB30.net
よしきさんに媚びて紅白に出させてもらえたけど
大して影響なかったねw

371 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 11:07:44.12 ID:Hv61lZ+60.net
>>360
聴いてる子たちがメタルだと思ってるかは知らんけどマキシマムザホルモンは人気あるよ
フジロックもサマソニも出演者の中では一番の盛り上がりだったと思う

372 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 11:09:32.08 ID:SsoVcZGy0.net
これはロックだロックじゃないとかロック厨がめんどくせーからだろ
ビートルズだってロックなんだよ!

373 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 11:09:34.10 ID:hx/3fjf80.net
>>215
ほぼ日本一国だけでそれだけ売ったB'zさんすごいっていうリストなんだろうか…

374 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 11:10:11.87 ID:hx/3fjf80.net
>>5
モーターヘッド → ゴティックメード
になったしな

375 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 11:10:58.43 ID:FhpApvMR0.net
ロックはヒップホップに殺されたわけじゃない

TwitterやFacebookで客側に降りすぎたんだよ
ラーメン食ったとか女と歩いてたとかじゃダメ
ミステリアスじゃないと

376 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 11:11:38.47 ID:1MA4NyR20.net
ビートルズとかあんな薬まみれの変態音楽がアイドル
扱いされてたとかかなりのロックだろがw

377 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 11:11:58.22 ID:x4W31ZC30.net
発言がロックじゃない

378 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 11:12:00.30 ID:hx/3fjf80.net
>>71
ネット動画時代になってついに人間椅子が海外に発見されて
30年目にしてブレイクしたの笑った
良かったのう

379 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 11:12:05.74 ID:NIAdcl/D0.net
>>364
違うな
いい曲が増えて似たり寄ったり、どこにでも転がってて全く有り難くないだろ
だから聴かねえんだよ
若者は犠牲者だが
リズムとって唱えるのが好きなのは退化だよ

380 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 11:12:43.63 ID:jzxf6Mpj0.net
ロックとは不良・反社。若者が反発して作るものだが今は若者が真面目。

381 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 11:13:59.15 ID:gGf5oR5z0.net
>>366
俺は逆にサビがある日本の音楽みたいなのが苦手。
ブルースとかロックンロールとか定型的なのが好き。

382 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 11:14:19.79 ID:bYiZVm/10.net
1950年代に郊外の大きな家で
ふかふかのソファーに座り洗練されたウエストコーストジャズを聴きながら
葉巻を吹かしていた良識ある大人達は
60年代のロックに浮かれている若者の姿を見て
こんなに野蛮で下品で下手くそな音楽に夢中になっている今の若者は退化していると嘆いていたことだろう

383 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 11:15:46.42 ID:1MA4NyR20.net
現代はどんなロックスターが現れようがアメリカ大統領
だったトランプに勝てないからなw
その時点でロックは死んでるんだよw

384 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 11:16:22.60 ID:gGf5oR5z0.net
>>368
>>357
>メタルとか一番死んでるだろw
>聴いてるのがアラフィフでやってる連中がアラカンw
>音楽的に引き継いでいるのはアニソンくらいか

アニソン!
それなんだよ引き継がれてるって意味は

クラシック、メタル、ジャズ、アニソンは相通じるものがあり同類と言える

一方、ブルースやロックンロールはもっと定型的(形式がパターン化しており縛られている)なために一部の愛好家からしか好かれてない

385 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 11:17:03.42 ID:FhpApvMR0.net
>>370
こいつに関していえば逆に死期早めたなw
洋楽ファンは総スカンだろ
Queenの2人もな

YOSHIKIに関わるから

386 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 11:17:18.42 ID:NIAdcl/D0.net
>>382
それはただの否認、固執だ
ギター演奏も電子楽器も進化したのについて来れなかった年寄り
逆に他人の曲でDJやってリズムとって唱えるのは進化でなく退化だけどな

387 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 11:17:49.57 ID:Hv61lZ+60.net
>>326
別に廃れてはいないだろ
Greta Van FleetとかThe 1975とか若者に人気のバンドは今でもいるぞ
https://www.youtube.com/watch?v=9abBcArm42k
https://www.youtube.com/watch?v=ODlXlwHQh80

388 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 11:18:05.70 ID:bZZDG84I0.net
>>380
そんなことないだろ
トラップの歌詞はロック以上に反社会的なことばかり歌ってるからね

389 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 11:18:23.68 ID:gGf5oR5z0.net
>>387
そんなの一部じゃん

390 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 11:19:05.94 ID:OqbvUb8q0.net
ロックが、というより人間が大声をがなり立てるようなのは、余程良いもの以外もうあんまり聴きたくないね
表現として、ラップなんかよりよほど野蛮だ
立ちションなみの、声の無責任排泄に過ぎないんだよ

391 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 11:19:26.85 ID:bYiZVm/10.net
>>386
同じだよ
新しい価値観を受け入れられないだけ
とは言ってもラップ、ヒップホップなんて40年以上続いてきた文化だから特に新しくもないんだが
日本の爺さんにはいまだに受け入れられない人がいる

392 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 11:19:30.58 ID:C3J4uADl0.net
>>381
ピストルズのアナーキーインザUKとかあくびが出てくるんだよなぁ

393 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 11:20:38.64 ID:gGf5oR5z0.net
>>392
おれ大好き
やっぱ俺の趣味はマイノリティだな

394 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 11:20:46.16 ID:IHb0X7KK0.net
>>385
クイーンは映画のヒットでむしろ今が全盛期といってもいいくらいだが
そもそもキッスもクイーンもヨシキとの仕事は90年代からなんだから今さら死期もクソもないだろ

395 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 11:21:08.65 ID:1MA4NyR20.net
>>384
アニソンって音楽ジャンルとはまた違うからな
だから自由度が高い

396 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 11:22:19.15 ID:gGf5oR5z0.net
メロディの起伏のない音楽が好き

397 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 11:23:11.22 ID:FhpApvMR0.net
>>390
それな
若い子はシャウト、ファルセット苦手みたい
ビーチボーイズ とかコーラス笑っちゃうらしい

398 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 11:25:57.52 ID:FhpApvMR0.net
結局ジミヘン に勝てなかったは誰も

399 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 11:28:02.12 ID:rWhb0KA30.net
押尾学が生まれて初めて発した言葉がロックンロールイズデッドだったな

400 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 11:28:12.02 ID:NQN9XBz70.net
死んでるって最初に気づいたのジョニーロットンだろ

401 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 11:32:00.74 ID:UNscGrk80.net
ロックはしんだ=ロックで稼げなくなった
こうですか?

402 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 11:32:56.53 ID:qbF4cD280.net
ロックもメタルも今となっては
昔のオールディーズとかロカビリーと同じように年寄りが聴くものになってる
でもヒップホップもいずれそうなるんじゃないの

403 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 11:33:06.21 ID:1MA4NyR20.net
>>400
最初に言ったのはジムモリソン
60年代で既にロックイズデッドって曲書いてる
まあこの頃はまだ生きてたけど現代では
洒落にならないくらい死んだなw
実質90年代で死んだだろ

404 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 11:34:30.85 ID:Z1Z/O2nD0.net
今まで既存の概念をぶちこわして新しい音楽を作り上げ続けてきただろ
だからロックが死んでいるのはある意味生きている証拠である

405 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 11:35:50.43 ID:1dHICurR0.net
>>398
結局ジミヘン に勝てなかったは誰も

それでもマネージャーに銃を突きつけられて強制的に
ステージに上がらされるような立場には誰もなりたくない

406 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 11:36:32.45 ID:/tuVEKKA0.net
ことさら、ロック、ロック言ってるやつって何でああもダサいんだ?

407 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 11:37:09.04 ID:1MA4NyR20.net
藤子不二雄が21えもんで今のラップみたいな
音楽を予見していてそれを見ていた老人が
自分らの若い時はもっと品があった、
モンキーダンスとかゴーゴーとかと嘆いて
いたw
正しく今のお前らw

408 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 11:37:18.14 ID:/qNkDdAJ0.net
昔のロックは死んだっ言ってたのはロックの精神は死んだって意味だったのよ
今は若者がロックを聴かなくなりロックは商業的に死んでしまったのでより深刻だよ

409 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 11:39:02.96 ID:OqbvUb8q0.net
例えば標準的なロック楽曲が四分だとする
片やスマホを手にすれば、一分以内にロック並みの興奮と連帯感を与えてくれるコミュニティなり情報にたどり着ける
つまりまあおクスリとしては効能遅めで時代遅れ、昔は即効性があったんだけどな
25秒でエクスタシーを与えられる楽曲が出てきたらまだ勝負出来そうだが、そもそもロック作る前工程から難儀
今やメンバーがレコード屋で偶然の出会いすらする必要がないんだから

410 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 11:39:04.32 ID:1XDRZg7X0.net
90年代辺りから価値観がガラッと変わったんだよな
音楽もファッションもイノベーションはストリートから
SNSやYouTubeにより更にそれが加速してバイラル現象を生みやすくなった

411 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 11:39:14.60 ID:q12H74bZ0.net
メタリカのブラックアルバム1500万枚
これだろ
メトロノーム、チューナーに合わせて
余計な部分は省いて作り上げた作品

ここから人力機械化が進み
最終的には機械でいいじゃんみたいになった

412 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 11:41:36.33 ID:q12H74bZ0.net
>>405
アレは可哀想だな
アメリカからイギリスに連れて来られた
キングコングのような見せ物扱い。

ギターを抱いてビルを登っていくような感じ
それが死刑台だったとは

413 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 11:41:49.28 ID:ablSm8rC0.net
若者を手名付けてこそロック。それが出来ないのは力不足だ。
ジーン・シモンズも老いたな。

414 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 11:41:51.94 ID:C3J4uADl0.net
>>393
ああいうのって若い奴が魂の叫びみたいな感じで歌ってるから聴ける感じじゃね?
おっさんがシャウトしても「くだらない音楽だなぁ」という感想しか持たれないと思うんだよなぁ
つまり、純粋に音楽そのものには価値は無いと思うんだよ
純粋に価値がある音楽ってのは歌い手が老若男女、誰であろうと素晴らしく感じられるものではなかろうか

415 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 11:42:00.86 ID:u0kEo3zZ0.net
このスレ見てもロックの有名人はジミヘン、ジョニーロットン、ジムモリスン
太古の昔に存在していたらしい歴史上の人物しかいないもんな

416 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 11:43:53.22 ID:WG02+JbZ0.net
ロックが金にならなくなったからな
死んではないが、旨味がないと言うんだろ

417 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 11:44:37.44 ID:NIAdcl/D0.net
>>391
いや技術の進歩を否認してる点が激しく違うんだよ
文化でなく文明を否定してるのよ

418 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 11:45:17.50 ID:q12H74bZ0.net
>>415
カートコバーンが最後だった

419 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 11:45:53.72 ID:oJHsCWco0.net
中学生の頃からロック好きじゃなかったけど情報がなかったから
ロックミュージシャンの中でロックぽくない人達を聴いていたな

情報を手にできるようになった17〜18くらいからは無理してロック聴かなくなったわ

420 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 11:46:19.27 ID:uCAzQ83z0.net
海外は知らん間に解散してるバンドが多くなったね
食えないんだろうな

421 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 11:48:20.41 ID:SHkI0+T20.net
かつて野沢菜漬けが出てきた時、当時の人達は革新的だと思ったはず
どうやってもうまくない菜っぱにほどよい酸っぱさが効いて、まるで新しいものだと
しかし焼き肉もマクドナルドもある現代、野沢菜漬けなどスーパーの隅っこだ
それでもなんとか1コーナーは死守してる、全ての事物がそういうものなんじゃないのかね

422 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 11:48:45.29 ID:NIAdcl/D0.net
>>411
メタリカが注目され始めたころからロックもリズムに合わせて唱える感じになったからなあ
ラップDJと同じだ

423 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 11:50:11.02 ID:kQM9ekHb0.net
KISSはポップロックの元祖

424 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 11:50:39.11 ID:gGf5oR5z0.net
Spotifyのチャートで人気の曲流してるけど
やっぱりいい曲多いね
ロックはないけど、逆に言えば良質のロックは俺今まで腐るほど聞いてきたから新しいロックは不要

425 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 11:51:36.60 ID:q12H74bZ0.net
ヒップホップもテクノもどんなジャンルでも
良いものはあると思うんだ
しかしMTV全盛期みたいに
目に触れる機会が全くないな、TV見ないし

426 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 11:55:16.68 ID:Hv61lZ+60.net
そういやエレキギターの音って最初苦手だったな
それが耳に慣れて当たり前と思うようになるんだが若い子は苦手なまんまなんだろうね
決していい音ではないよ

427 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 11:55:41.76 ID:gGf5oR5z0.net
>>425
スマホがあればいつでも最新のヒット曲をながしっぱにできるよ

428 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 11:55:49.74 ID:OqbvUb8q0.net
ロックに落ち度があったとすると、80年代のスーパー商業化だな
多くのロックミュージシャンがアート精神を放棄して、大資本に魂を売り渡した
終わりの禊ぎがグランジだったけど、そこで本当に終わった

429 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 11:56:48.14 ID:gGf5oR5z0.net
>>426
いい音かどうかの話はややこしいからやめた方がいいよ

いい、悪い
の話は無意味

430 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 11:59:40.00 ID:8Lhs7+mO0.net
ミスチルすら知らない子が出てくる時代ですから

431 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 12:00:14.59 ID:gGf5oR5z0.net
>>428
結論ありきだとそういうストーリーにしたくなるのだろうけど、何が悪いとかじゃないと思う
商業化したら自滅した、という表現だと懲罰的なものになるが単なる産業の移り変わりであって経済のイノベーション、システムの先の推移いうべき中立的なもの

432 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 12:01:05.53 ID:Hv61lZ+60.net
なら耳障りのいい音ではないという風にしとこう
あとギターソロ部分ってのが子供の頃は退屈だった
同じようなフレーズを延々とやるように聴こえた
最近のはその部分にラップが入ったりするよね

433 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 12:03:49.96 ID:HKDPtDO50.net
一方で人気ラッパーたちは景気がいい

総額は…?カーディ・Bの「バーキン」コレクションがすご過ぎる
https://www.google.co.jp/amp/s/www.cosmopolitan.com/jp/entertainment/celebrity/amp34377638/cardi-b-hermes-birkin-collection/

434 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 12:04:18.97 ID:q12H74bZ0.net
>>427
そんな情熱ももうないな
好きなアーティストの動画見ちゃう

435 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 12:05:02.45 ID:uLKpaIPI0.net
まずエレキの生音自体

436 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 12:06:35.91 ID:gGf5oR5z0.net
>>434
それで正解だよ
若い人も年寄りもみんなそれやってるし

437 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 12:07:19.74 ID:nT3xSPSf0.net
>>35
ベビーメタルとして転生したんだな、一回死んで。

438 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 12:07:34.43 ID:yJgY7clM0.net
進化せずに死んだな
もう老人の音楽

439 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 12:08:33.55 ID:HKDPtDO50.net
こちらもラッパーの景気のいい話

米ラッパー、超高額ダイヤを額に埋め込む 究極の肉体改造にネット騒然
https://news.yahoo.co.jp/articles/1caec48a1c708ae5204cec3b5c68a211e13256ae

米ラッパーのリル・ウージー・ヴァートが2月4日額にピンクのダイヤモンドを付けた動画をInstagramで公開。

440 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 12:09:37.51 ID:q12H74bZ0.net
今思うとREMの解散はロックの終焉を冷静に
見ていた気がするわ

KISSは解散しないだろ、金儲けだから

441 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 12:09:38.82 ID:WvqWa5M20.net
また死んだのか
何回死ぬんだ?

442 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 12:15:57.01 ID:ZYgCYnUh0.net
ネットの違法ダウンロードやお手軽に聞ける環境により
音楽業界が落ち込んだのは事実
それがロックとどうつながってるかは世代的なことか

443 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 12:22:54.60 ID:ilPyrvdx0.net
子供のせいにする典型的老害
ロックってのはそういう老害に対するアンチテーゼだったはずなのに
今こそロックは死んだ。

444 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 12:23:32.94 ID:OqbvUb8q0.net
単純に、チャックベリーもリトルリチャードも寿命を迎える時代まで来たんだから、ロックが死んでいくのは当然
それでも可能な限り長く現役で、世を騒がせつづけるものであることは黒人ロッカーやストーンズがいまなお証明してくれてる
シモンズごときが軽口叩く話じゃない、ロックは生き様なんだよ

445 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 12:33:24.98 ID:vuXYzBTD0.net
歴史から消された事実
真のロックの元祖はゴスペルの黒人の叔母さん
https://youtu.be/JeaBNAXfHfQ

446 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 12:35:56.84 ID:Ov7BSJB20.net
>>1
マジレスするとロックが死んだのはニルバーナやパールジャムに飛び付いた当時のロックファンのせいだよ。
「グランジ最高」「商業ロックダセー」と散々煽ってた連中が自分で自分の首を絞めたって印象しかないわ。
グランジに飛びついたロックファンの大半は数年で「グランジ飽きたわ」「メロディのあるロックに戻ろう」となったがその時にはそれまで真面目にロックをやってた連中の大半が消えてた。
同時にグランジに全く興味のない連中は「グランジもロックも一緒だろ?今のロック糞ダサいな。もうロックは聴かない。やっぱり俺はEMDやポップだわ」って感じでロックってジャンルに食指が伸びなくなった。
結果、EMDやヒップホップ隆盛の手助けをロックファンがしてしまったって感じかな。

ちなみに現在このコロナ禍で聴かれてるYouTubeの動画のランキング曲を知ってるか?
ここ数年大ヒットした曲を抑えてボンジョヴィのLivin on a prayerやガンズのNovember rainが入ってるからな。
やっぱりみんなメロディのあるロックが大好きなんだよ。
マジで当時グランジを聴いて俺カッケーと言ってた連中は万死に値するわ。

447 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 12:39:49.17 ID:VmDtXOcp0.net
ギター、ベース、ドラムが死んだ

448 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 12:40:29.03 ID:1qmAH8ym0.net
>>446
要するに甘党が辛党より多いってだけだろ
俺はヘアメタルやメロスピなんかより
グランジやヌーメタなんかが好きだけどな

449 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 12:41:18.22 ID:JJLwH9CY0.net
>>387
こういうの見るとロックはまだまだ死んじゃいないな

450 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 12:45:30.39 ID:SQOPwTnQ0.net
the1975いいよね

451 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 12:45:56.93 ID:RoRWjhpY0.net
>>446
そんなの関係ないよ
あれ?エレキギターの音って不快じゃね?
と気づいたのが90年代

452 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 12:48:27.71 ID:zorc49GE0.net
>>446
Pearl JamはLast Kissとかで売れてたんじゃないの?

453 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 12:48:52.17 ID:SQOPwTnQ0.net
ええやん いっぺん死んだかて。

454 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 12:50:18.75 ID:C3J4uADl0.net
>>426
交響楽みたいなガツンとは来る感じは単体の楽器だと出せないんじゃねーかな、ああいうニュアンスは
歪んだディストーションサウンドならオーケストラみたくきれいで整ってはいないが音圧は似てなくもない

455 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 12:50:37.30 ID:aQDwHco00.net
パールジャムなんかハードロックと変わらんぞ
マリリンマンソンがあれはグランジじゃないと言ってたし

456 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 12:51:00.80 ID:1qmAH8ym0.net
出落ち芸人に死んだとか言う権利はない

457 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 12:51:51.37 ID:ZYgCYnUh0.net
ネットの低い音質でも成立するのが今の音楽ってことかな
ロックだとそれが出せないから売れない

458 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 12:53:17.10 ID:DEfQ+Pwh0.net
アメリカの田端義夫

459 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 12:53:25.11 ID:1qmAH8ym0.net
パールジャムはスプリングスティーン
ニルバーナはパンク
アリチェンはサバス
サウンドガーデンはZEP
そんな感じでグランジにもいろいろあるよな

460 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 12:53:26.00 ID:fp9SJn8S0.net
バンドで集まったらコロナ感染しちゃうだろ

461 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 12:54:09.99 ID:7LCXjQDt0.net
>>446
洋楽ロックなんてボンジョビとかガンズみたいのでいいんだよな
これぞ洋楽って感じで

グランジとかオルタナとかオタクくせーんだよw
ビートルズとかも定番面してるが辛気くさくてもう嫌になるねw

462 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 12:55:44.22 ID:XAeeB95n0.net
>>446
>真面目にロックやってた
これ、馬鹿の常套句としてよく使われるけど真面目の定義って何?

463 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 12:56:28.18 ID:DKQm9Im20.net
>>1
みんな読まずにコメントすんなよ。これはロッカーだけの問題じゃなくて全てのミュージシャンの問題
コントロール次第で漫画家や小説家だって同じ問題に晒される

464 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 12:56:54.42 ID:fOqJn7mT0.net
>>461
ガンズやボンジョビがこれぞ洋楽と感じるのは50代のメタルおじさんくらいなんだよ
そこに気づかないと

465 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 12:58:23.48 ID:fp9SJn8S0.net
ロックジジイは森喜朗と同じなんだよ
めちゃくちゃ嫌われてるのに気づいてない

466 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 12:58:25.31 ID:NsvT+fUb0.net
>>372
ビートルズこそロックだろ。

467 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 13:00:09.38 ID:1qmAH8ym0.net
真面目って事でいえばグランジの方が上だ
カート、レイン、クリス、スコット、チェスター
生き様がロックだ

468 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 13:00:17.04 ID:C3J4uADl0.net
>>444
ストーンズなどは昔があるから今もやれてるだけだろ
実際のところ、基本的にロックは若者による若者のための音楽であってな
おっさんバンドで成功したのは虎舞竜とクレイジーケンバンドくらいだろ

469 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 13:00:50.41 ID:ZYgCYnUh0.net
死んだといってもいままでシェアトップだったのが
トップから陥落しただけのことなんだけどな

470 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 13:03:24.55 ID:l9Bg8Iz/0.net
頭出しないからイントロクソ長い曲を我慢して聴いていつの間にか好きになるとか
せっかく高い金出して買ったんだからと頑張って聴いて漸く好きになるとか

ないんだろうな

471 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 13:04:47.22 ID:C3J4uADl0.net
>>446
概ね同意だが、そこに至るまでの経緯ってのがあるんだよ
メロディー至上だった70年代後半〜80年代前半→80年代後半からの70年代、ブルース回帰→それからのそれ

472 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 13:05:26.14 ID:1qmAH8ym0.net
若い子はプログレ苦手だろうな
ゆったりコーヒー飲みながらのイメージ全くない

473 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 13:06:14.04 ID:dZXGsXKP0.net
ファッションも音楽も80年代リバイバルしたけどメタルだけはリバイバルせーへんな。どういうこっちゃ?

474 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 13:10:04.79 ID:G7xNjCJK0.net
おかしくね?
ロックが死んだのならなんでクイーンの映画は超ヒットしてんだ?

475 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 13:10:55.66 ID:1qmAH8ym0.net
>>474
ジジババ以外見てないだろ

476 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 13:13:16.05 ID:C3J4uADl0.net
>>474
映画は映画だろ
あれはミュージカル映画じゃなく伝記映画じゃん

477 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 13:13:32.71 ID:1qmAH8ym0.net
なんせ平均年齢50だしな
若い子自体80以上と同じ数しかいないだろ
電車乗っても白髪、ハゲだらけだし
お洒落する意味すらない

478 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 13:14:16.24 ID:Hv61lZ+60.net
>>446
グランジはメロディが糞で嫌いだったなあ
WEEZERとかBLUR派だったわw

479 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 13:15:06.03 ID:QLhFlUvI0.net
hueylewis&thenewsみたいなロケンロールをセルアウト扱いにすんなよ
狭量なんだよ
最高じゃないかヒューイルイス、直球で

480 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 13:15:55.30 ID:8Lhs7+mO0.net
>>472
親戚の若い子にelp(頭脳改革)聴かせたら結構気に入ってた、ゲーム音楽みたいだってw
宮殿は演歌、狂気は退屈だそうだ

481 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 13:16:38.22 ID:VmDtXOcp0.net
クイーンの映画がロック復活のきっかけになるかと思ったらならなかった

482 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 13:18:03.86 ID:1qmAH8ym0.net
>>480
プログレハマったら人生やばいから
ハマらなくてよかったな

483 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 13:18:32.53 ID:svP2xlnm0.net
>>446 ちょっと違う
要は予算かけて作るのが馬鹿らしくなったの

グランジはろくに予算もかけずに売れちゃったから
ギャラの高いベテランたちが一斉にゴミ箱行き
で、グランジも飽きられてひと段落した時に
もっと安くできる方向へ業界が向いて
HIPHOPやEMDな訳ですわ

製作費やギャラを抑えて広告費にもって来た方が儲けがデカい
これはロックもそうで
ジャズのビッグバンドとかが消えていった理由もそういう事だしね

484 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 13:21:55.55 ID:7LCXjQDt0.net
まあプログレで日本人の若い子が聞いて気に入るのはELPとかイエスやろね
俺もそうだったし

フロイドは日本人には合わない

485 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 13:23:39.41 ID:1qmAH8ym0.net
>>484
ところが狂気とかにハマるとやばいんだよな
ブートとか

486 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 13:24:06.62 ID:StfJAipW0.net
>>483
作り込んだり装飾過多だとリアルからどんどん離れていくから若者ほど共感できなくなる
等身大の姿を見せる方が支持されるようになったからそうしてるだけ

487 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 13:30:59.96 ID:PsMc1PY20.net
カートコバーンの影響は今のポップシーンにも色濃く残っているがヘビメタは跡形も無くなってるな

488 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 13:32:01.41 ID:E2wVeljz0.net
ロックは基本のギターとベースとドラムスのバンドサウンドに
シンセやサンプリングや打ち込みで変化を付け
ラップやレゲエやダンスビートと融合して延命していたが完全にネタ切れ

最大の要因はカッコいいギターリフが全て使い尽くされたこと
ギターリフは有限なので必ず何かの曲に似てしまい目新しさが無くなる

要はクラシックやジャズやブルースと同じ古典音楽になったということ
ロックで新しいオリジナルのコンテンツを作るのは難しいが
過去の名盤や名演だけで一生楽しめる

489 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 13:34:10.38 ID:LCdWeE300.net
>>487
654 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 13:10:19.68 ID:P4sesIvR0
>>643
聞いてないって書いたけど、売れたアルバムや代表曲は聞いたよ
洋楽好きはメタル好きな奴ばかりだったからね。
当時からモトリーやガンズ、ポイズンは糞だと思っていた、コピーバンドする価値がないとも思ってたし
でも誰も口には出せなかった、それをトムやカートが雑誌やテレビで「ガンズとかメタリカは聞く価値のない糞バンド」と言ってくれて
俺の音楽のセンスは間違っていないと確信できた

490 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 13:34:32.10 ID:Ov7BSJB20.net
>>483
まあその側面はデカイね。
わざわざ楽器を買って数年掛けて楽器を覚えるよりパソコン1つで曲を作った方が格段にコスパがいいもんな。
でもヒップホップやEDMがどうしても色んな面で安っぽく思えるんだよな。
マジでボンジョヴィ、ガンズ、U2みたいなバンドが恋しいわ。

491 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 13:35:23.90 ID:Vsre6J4n0.net
ノエル・ギャラガーももうロックスターは生まれないとか言ってたし
メタリカも昔はCDを出すと口座に大金が振り込まれ長期休暇も取れたが
今はそういう状況じゃなく働き続けないと食えないとか言ってる

492 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 13:35:34.38 ID:1qmAH8ym0.net
>>488
カポや変則チューニングに行く人は
少ないよな
もう単音リフは出尽くして
パワーコードだらけになった

493 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 13:37:47.58 ID:1qmAH8ym0.net
>>491
メタリカが食えないとか言っちゃうんか
そりゃ若い子に夢も希望もないな

494 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 13:40:26.50 ID:LUkShWJV0.net
ドラム、ギター、ベース、ボーカルっていう必要最小限でスカスカしてない音を出すのはそれなりの巧さが必要。

495 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 13:40:44.76 ID:Hv61lZ+60.net
クイーンは過大評価だわ
10ccの方が数億倍いい

496 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 13:41:13.43 ID:YDFCD+wA0.net
>>488
格好いいギターリフって奴は
ヒップホップの格好いいループを作るという流れに受け継がれてるだろ
ロックファンから見たら格好いいと思えないだろうけどな
同じようにロックファンの言う格好いいギターリフもヒップホップ好きからしたら全然格好良くなかったりするわけだ

497 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 13:41:23.67 ID:xE263a3Q0.net
>>480
昔からプログレ聞くなんてごく一部
ELPはテレビのBGMに使われたり一般向け
当時からこんな長い曲聞くやついるのかなんて言われた

498 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 13:42:30.16 ID:1qmAH8ym0.net
>>495
今聞くとそうだな
Queen、KISS、エアロはなんか過大評価

499 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 13:45:36.84 ID:1qmAH8ym0.net
若い子には危機だけでも聞いて欲しいな
そのあと狂気とか太陽と戦慄とか
ファックストロットとか

500 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 13:46:07.44 ID:u1IQsETs0.net
>>498
その辺は各音楽メディアでも軒並み評価低いよな
ニルヴァーナはめちゃくちゃ評価高いが
後世への影響を考えたら当たり前か

501 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 13:51:01.97 ID:JMNLeOxD0.net
「ロック」はまだ復活する可能性あるがヘビーメタルは窮屈過ぎてな
様式美の中のちょっとした差異を楽しむってのは色んなコミュニティにあるが
そういうカルチャーは決して大きく膨らまず萎んでいく

502 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 13:52:08.62 ID:JiyC1Jcq0.net
>>1
違うやろ ニルバーナのさっさと逝ってしまったカートが提示したスタイルに何も賛成も反対も出来なかったガンズやメタリカ それに後続の自称グランジのヘボいバンド そしてキッス オマエらもな

503 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 13:52:46.71 ID:1qmAH8ym0.net
メタルはゲートボールとか
釣りみたいなもんだしな

最近は若い女の子が金目的で入ってきて
ワクワクしてるだけでwww

504 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 13:53:59.03 ID:dP7Zz4bW0.net
>>13
かと言って向こうのヒップホップ聴くの?

505 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 13:56:35.72 ID:XAeeB95n0.net
>>501
数は少ないけど若い世代が好むメタルってメタルコアとかデスコアとかになるから年寄りが好む正統派や様式美の復権は厳しいと思うよ

506 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 13:58:40.18 ID:aCsrCJEJ0.net
ロックもコミュニケーションの一形態だったとすると、若い人からするとずいぶんまどろっこしい方法論と思うだろう
ロック的パッション、情念を表現・消費するのに、もはやロックバンドという形態など必要なくなったんだよ
ジャンルとしてのロック好きは依然残るとしてもね

507 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 13:58:49.67 ID:l3GfPBH50.net
今どきホワイトスネイクとジャニスジョプリンにはまってる47歳です

508 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 14:00:54.77 ID:1qmAH8ym0.net
>>507
そっからブルースに行くかヘアメタルに行くか
クロスロードだな

509 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 14:03:19.28 ID:BHt7gtgb0.net
ここ20年で出てきたバンドで、ロイヤルブラッドだけ好きだ。

510 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 14:06:35.16 ID:458AqXUt0.net
そっから下着泥棒に行くか電車痴漢に行くか
クロスロードだな

511 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 14:09:17.73 ID:JiyC1Jcq0.net
希望はAC/DCだけか
マルコム・ヤングが逝ってしまったのは痛いが

512 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 14:12:52.14 ID:1qmAH8ym0.net
そっから浜田麻里に行くか金子マリに行くか
クロスロードだな

513 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 14:15:04.69 ID:XAeeB95n0.net
今時の子が聴くロックとなると…
Adoの「うっせぇわ」みたいな年寄りウケの悪い曲になるかもねw

514 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 14:17:37.68 ID:M45jbjMG0.net
>>325
K-POPなんてSEKAI NO OWARIの下位互換みたいなもんだろw
ジャニの方が良い曲は多い

515 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 14:18:08.05 ID:aQDwHco00.net
>>493
映画がコケて借金作っただけだろ

516 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 14:19:08.10 ID:l3GfPBH50.net
金子マリとアレサ・フランクリンも好きです

517 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 14:21:35.04 ID:1qmAH8ym0.net
>>516
ナイス!

518 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 14:22:03.81 ID:G7xNjCJK0.net
あほらしい
好きなもん聴けばいいだろ。

俺はフリー、バッドカンパニーが大好きで長年聴いてて全く飽きない。
しかしこれらのバンドが、今イケてるサウンドだとは全く思わないし
評論家が褒めちぎるような先鋭性も無い。
でもそれが何だつうの。

519 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 14:22:08.48 ID:kRLVDPX+0.net
>>515
メタリカは音楽以外の版権ビジネスや副業で稼いでるよ
ラーズの総資産は300億以上と言われてる
HR/HMの世界じゃ一番リッチなバンドなのは間違いない

520 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 14:24:24.88 ID:vuXYzBTD0.net
>>487
ニルバーナの音楽そのものはそれ程好きではないが
確かに当時の音楽シーンをひっくり返しよな
その影響って未だに続いている

>>495
クイーンって後世に対する影響ってしばらくなかった
んだけどな
例えばZeppとかストーンズとか地続きで影響力が
続いているけどクイーンってここ最近なんだよな
なんか近年にやたらと評価が上がって違和感

521 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 14:25:57.06 ID:NILLVsgS0.net
>>380
そうやって型にはめることが一番ロックじゃないというパラドックス

522 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 14:26:35.92 ID:vuXYzBTD0.net
kpopって一言で言って知ったつもりでいるのばっか
だけど実は韓国のオルタナ系のクオリティは異常

523 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 14:28:27.83 ID:pHt5RAJR0.net
>>17
何で日本で韓国の音楽が流行ってるかって?
日本の音楽が韓国以下のゴミばかりだからだろ

524 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 14:30:32.29 ID:ygpgqvzz0.net
ロックが死んだのはネタ切れになったからだろ
もう新しいことをやりようがない
メタルも死んでるよ
ベビメタみたいのがもてはやされてるんだから

525 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 14:30:47.81 ID:NILLVsgS0.net
>>487
自殺して神格化されただけだろ

526 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 14:30:58.77 ID:TOhZGFZj0.net
まあ、japanでは
ロッケンロール!って連呼した爺さんが
若者を引かせた説があるけどな

527 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 14:32:04.05 ID:TOhZGFZj0.net
>>520
最近じゃねーよ
若造か?

528 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 14:32:25.65 ID:0/wMMst00.net
ピンクフロイド狂気も過大評価
マネーイッツガースとか拝金主義批判になんのひねりもない上にメロディも平凡
すごいのはSEだけ
SEで過大評価なのはサージェントも同じ

529 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 14:33:29.07 ID:pHt5RAJR0.net
60年代のロックのライブの観客を見ると今EDMフェスにいるような姉ちゃんがたくさんいる
ロックの客層はEDMとかのダンス音楽に奪われたのがよくわかる

530 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 14:33:57.22 ID:AQH//gmr0.net
>>218
イェーイェーアンアン言っててダサすぎる

531 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 14:34:37.37 ID:1qmAH8ym0.net
>>525
清く自殺するのは本気だからだと思うよ
自らを作品にして完結させるんだから

フェードアウトより燃え尽きたい
いい表現じゃないか!

532 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 14:34:48.08 ID:0/wMMst00.net
>>523
それは違う
日本のコンテンツはすべてひねりが大杉
ひねらないと恥だと思ってる
ビルボードの上位はベタベタのばっか

533 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 14:36:21.21 ID:zHsiJFPm0.net
>>513
じゅうぶんロック
https://www.youtube.com/watch?v=QU5iQEA3sVs

534 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 14:36:36.04 ID:lfyVpeM30.net
流行り廃りで聴いてないので個人の自由

535 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 14:40:39.80 ID:NILLVsgS0.net
>>520
クイーンの影響を公言する人が出てきたのは90年代に入ってフレディーが死んでからだね
Zepやストーンズはブルースを自分たちなりにアレンジした音楽だからそうでもないけど
クイーンの場合は真似するとモロパクリみたいに聞こえちゃうので避けられてた部分はあるかも
あとクイーン、キッス、チープトリック辺りで洋楽に目覚めた世代が音楽シーンに出てきたのもちょうどその頃だった

536 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 14:42:45.09 ID:NILLVsgS0.net
>>531
日本で同じ事したらメンヘラの自殺としか思われないのに何が違うんだろうか?

537 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 14:45:28.95 ID:9nFD4kAH0.net
いや年寄りロックミュージシャンの所為だろ

538 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 14:46:53.49 ID:qjqQtRgQ0.net
>>532
ヒャダインが言ってたが、日本人は歌が下手だから歌唱力だけで聞かせることができない
それで曲に凝る

マーティ・フリードマンはそれが日本の音楽を気に入った理由だって。歌がうまいみたいなのをすごいとは思わないんだと
アメリカの音楽はメロディがなくなってしまった。日本にはあるって。

バンドメイドが、デヴィッド・ボウイやT.REXを手掛けたトニー・ヴィスコンティにプロデュースしてもらった話をしてたが
レコーディングの時に、この場のノリで作っていこうと言われて用意していたメロディはまったく変えられた。
曲ももっとシンプルでいいと短くなったという。あっちはそういう感じのようだ

539 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 14:47:26.25 ID:1qmAH8ym0.net
>>536
世界中で聞かれたネバーマインド
出せたからじゃね
生き方に共感するからだよ
Xのhideでもそのレベルではない

540 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 14:50:15.04 ID:vuXYzBTD0.net
>>536
カートって当時の音楽シーンの裏と表をひっくり返した
訳だけど、自分のアイデンティティは依然アングラ音楽の
マニアだった訳でそれが突然メジャーなロックスター
として扱われてそのギャップに耐えられなかった
彼の存在そのものが時代を象徴してたんだよな

541 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 14:52:57.75 ID:FP5vQ6nR0.net
この人、?なアレなのをリツイートしてたしフォロー外したよw

542 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 14:53:40.80 ID:QqdeQp8D0.net
>>1
70年代アメリカンロックって80年代にはもうダサくなってたような
80年代はシンセポップ、シンセロックの全盛期で、それも80年代末期には飽きられネオアコやR&B、ヒップホップ
オルタナロックなんかが百花繚乱になって「若者なら誰もが聞いてる音楽=ロック」みたいな図式が成り立たなくなってた気がするけどね
「元気な若者たちが聞く音楽の中の一つ=ロック」になったと言うか

543 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 14:54:55.35 ID:upEM1p4I0.net
>>471
メインストリームのロックが80年代以降ブルース回帰したことなんて無いだろ

544 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 14:55:24.67 ID:u2AIob8W0.net
死んだだの生きるだの言ってる時点でロックじゃない

545 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 14:57:59.08 ID:i5vmp+Mr0.net
歌唱力にやたら拘る人って多いよな
俺は及第点取れてたらあとは曲の良さなんだが

546 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 15:03:13.16 ID:BON17Dde0.net
自己責任の最たるもんだアホ

547 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 15:11:59.54 ID:NmYgdx530.net
ひろゆきなら、ロックが死んだってあなたの感想ですよね?そういうデータでもあるんですか?って言いそう

548 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 15:18:19.94 ID:0/wMMst00.net
>>538
やり過ぎなんだよね
ウィーザーのリヴースクオモもj-pop好きけど
リヴースが好きってのはオタクにしか受けないってことだからなw

549 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 15:25:37.43 ID:t+TgNh+j0.net
ロックは若年層のリスナーをラップに根こそぎ持ってかれてしまったからな

550 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 15:27:24.60 ID:rfmWWjqI0.net
>>28
あとヒップホップとかEDMは1人とか2人でいけるけど
バンドなら4人はいる

これも地味にデカいとおもうぞw

551 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 15:31:46.12 ID:vuXYzBTD0.net
>>550
ギター弾けるようになるまで指の先硬くなるまで
練習してfのコード弾けるようになるまでってかなり
の忍耐力欲しいけどヒップホップ、edmならpcに
音楽ソフト入れればそこからスタートだしなw

552 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 15:37:41.03 ID:L8wnpshn0.net
勝手に好きな音楽聴かせてりゃいいじゃん。
自分にあったジャンルを見つけて夢中になれるなら良い事だ。
流行ってるから聴く、周りに合わせて聴いてる、みたいな奴らはそもそも音楽に興味などほぼ無い奴ら。

553 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 15:55:29.32 ID:M+td64U50.net
>>387
ツェッペリンのコピーバンド

554 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 15:56:38.58 ID:yiDjSMdu0.net
>>545
わかるわかる
目瞑って「うぉううぉうぉう」
ってやられちゃったら笑っちゃう

555 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 16:04:39.46 ID:hUxJ78UZ0.net
他に楽しいコンテンツがあるから音楽ってその中でそんなに重要視されなくなっただけじゃない?
それでSNSと相性良かったのがヒップホップだったから上手く生き残れたっていう。
好き嫌いはあれどトラップが生まれたのもデカい。
ヒップホップは変化する事が好きだからね。

556 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 16:05:50.00 ID:M+td64U50.net
>>482
今でもクリムゾンやピンクフロイド、ピーター・ガブリエル時代のジェネシス大好きだわw

557 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 16:09:05.59 ID:hUxJ78UZ0.net
ロックは最後に売れたアルバムってGREEN DAYのアメリカンイディオットらしいからかれこれいつだろって感じ。

558 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 16:16:23.55 ID:j5Quvd+80.net
ジーン・アモンズってジャズのテナーサックス奏者だろ

559 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 16:18:47.51 ID:XFWTnJEe0.net
ラップ、ヒップホップの土人音楽じゃ
世界全域でヒットするわけないし
土人国限定でしか聞かれない
もうビートルズやマイケル・ジャクソンや
アバみたいに
全世界でヒット飛ばす奴らは出てこないね

560 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 16:20:44.77 ID:5JgNBDfy0.net
>>538
日本人が歌がヘタってのはあまりに聞いてなさ過ぎだろ。
笹みどりや藤圭子や大下八郎や上田正樹や近藤房之助とか沢山いるだろうに。
あと、
どんな悪いライブ環境でもピッチがズレないという視点で見ても奥田民生とか鈴華ゆう子などいくらでもいる。
ライブすると糞オンチなミュージシャンなんて欧米に沢山いるからな。
つまりどんな悪い環境でもピッチがズレないというのは凄いこと。

561 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 16:20:50.93 ID:M+td64U50.net
ジーン・シモンズはホラー映画で悪役とかもやってたな、そういえば
キッスは中1の時に京都会館でライブ見た思い出

562 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 16:25:17.91 ID:oo3BcM240.net
ロックって洋楽の演歌みたいになもんだろ。時代によってジャンルの流行り廃りはあるわ。昔、傷だらけの天使の中でショーケンがどどいつか浪曲を歌ってるシーンあったけど今はみんな聞かないもんな。でも古典ジャンルとして残ってゆくから消えはしない。

563 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 16:27:20.25 ID:5JgNBDfy0.net
>>523
どこが韓流が凄いんだよ
男の髪型や化粧なんて日本の80年代90年代のビジュアル系のダサいのを更に劣化させてパクってるだけだし、
女は女で気味の悪い整形前提の韓国メイクして整形タコ踊りしてるだけだし、
曲は曲でR&Bやhiphopを気色悪いくらいにダサくしただけだし、
そもそも歌唱力もなさ過ぎ
挙げ句の果ては整形してキモい化粧した顔をカメラに近づけてドヤ顔
キモいの一言だろ
だいたい韓流なんて日本の後追いして劣化パクリして強引にごり押ししてるだけのニセモノじゃん

564 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 16:32:56.57 ID:1qmAH8ym0.net
>>556
飽きないのよな
BGMとしても最高だし

565 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 16:35:38.37 ID:oo3BcM240.net
>>564
ピーガブはテクノも作って欲しかった。リズムがたくさんあるから。それっぽいのはあるけど。

566 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 16:38:53.67 ID:sUXs24l/0.net
>>558
アモンズじゃなくてシモンズな。昔は有名だった。オスカーにノミネートされたこともある。
「ハウルの動く城」の英語版で主人公のソフィの吹き替えもやってる

567 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 16:39:09.61 ID:1qmAH8ym0.net
>>565
そっちにも行って欲しかったね
パッションとかの流れで
リズムオブザヒートとかサンジャシントは神

568 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 16:46:04.96 ID:ZtS9cR3I0.net
ジェネシスはフィル・コリンズが完全に乗っ取った産業ロック化した後期よりピーガブがいた前期のが断然いいよな
今聴いてもフォックトロットや音楽箱、ブロードウェイは斬新だ

569 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 16:49:32.30 ID:lrepsB8F0.net
>>535
クイーンはなかなかコピーとかで接することのないバンドだった。
メタリカ版の「StoneCold crazy」くらいしかやったことないw
あれだけ人気バンドだったが音楽性が独特で日本人にはマネし難い音。
エアロやキッスなんかは普通にコピーとかそれなりに出来たな。

570 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 16:57:45.76 ID:1qmAH8ym0.net
顔塗りたくったラブガン言ってる子供騙しと
プログレの大物を比べるべきじゃないと思うんだ
どちらが良い悪いの問題じゃ無くね

571 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 17:04:32.91 ID:wUsJH4D/0.net
当初は気持ち、精神性が定義の主流だったが判別がしにくい為に技術、技法、音そのものという判断基準にスライドしていく。

572 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 17:04:34.07 ID:M+td64U50.net
ピーター・ガブリエルのこと?
まぁ確かに彼は芸術家だわなw

573 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 17:05:44.16 ID:M+td64U50.net
572は>>570へアンカつけるの忘れた

574 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 17:05:45.83 ID:K0QKiQEe0.net
おまえらちゃんと全文読んでないだろ
読めよ

ロックが、どころか
音楽業界がNapsterに殺されたと言ってる

575 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 17:06:03.49 ID:s/GLP8o50.net
Spotify20世紀の曲再生回数ランキング
明日クイーンのドント・ストップ・ミー・ナウが10億超える記念カキコ

1位 1,415,968,749 Bohemian Rhapsody Queen 1975
2位 1,077,658,858 Wonderwall Oasis 1995
3位 999,932,700 Don't Stop Me Now Queen 1978
4位 993,791,190 Don't Stop Believin' Journey 1981
5位 940,182,096 Another One Bites the Dust Queen 1980
6位 936,294,183 Africa Toto 1982

576 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 17:08:42.26 ID:1qmAH8ym0.net
>>572
そうかガブリエルもメイクしてたもんな
KISSとは意味合いが違うと思うけどw

577 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 17:24:44.37 ID:JJLwH9CY0.net
>>563
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO35877180Y8A920C1000000/
今や海外ではロックよりヒップホップが売れている。ところが日本はヒップホップが売れることはそうない。しかしBTSの楽曲で、カニエ・ウエストやドレイクといったヒップホップ王者たちは
間違いなく引用されているわけで、これがまたかっこいいし日本でも売れているわけだ。そういう意味で、BTSには海外(ここで言う海外とは主にアメリカ)と日本の音楽の架け橋に
なってほしいなぁと思っている。海外のトレンドミュージックは日本のお洒落な人たちだけが聴いているのが現状で、一般層にも音楽として浸透するといいなと思うわけですよ。
BTSはそのキッカケになりうるんじゃないかと。

実際日本では、「売れる」っていうことと「音楽のクオリティー」は悲しいかな比例していないことが多い。「そんなの誰が決めるんだ」とか「音楽の好みは人それぞれだ」とか
言うかもしれないけど、音楽のクオリティーには絶対的な指標があると僕は思う。音質や曲の完成度、専門的な言葉を使えばいくらでも出てくるが、簡単に一言で言えば説得力。
いい音楽には説得力があるのだ。BTSの曲にはその説得力がある。そこにダンスが加わることで、さらに華のある説得力に変わる。

578 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 17:24:48.63 ID:WwhCioGh0.net
やっぱりギターソロが古く感じるよなあ
あんなもんオナニーだろ

579 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 17:32:36.69 ID:zERCcYoN0.net
>>392
ピストルズのアナキー・イン・ザ・UKは歌詞がわかれば全然評価が違ってくる
よくあんなもんを70年代の英国で歌えたもんだと感心するほどの反逆ソング

580 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 17:39:38.02 ID:JfZIk1pK0.net
ロッカーというよりエンターテイナー

581 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 17:41:50.78 ID:oHLL/6FI0.net
>>1
まあロックって何って話だからな
それこそ、今話題の「うっせえわ」とか普通にロックだろ
流行り廃りなんて巡り巡るというだけだな

582 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 17:45:22.89 ID:CtGzm6a60.net
エンターテイメントが死んだ
ならしっくりくるわ
ロックのステージセット騙しも終わるだろ

583 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 17:47:09.74 ID:xClZIkuG0.net
ヒップホップだけでなくイギリスやヨーロッパでさえ作り手はミュージシャンからDJにシフトしてるからな
もう90年代の頃から

584 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 17:49:27.37 ID:CtGzm6a60.net
日本だとイーストエンド+ユリ
が良くなかったな
スキャットマンやボンバヘ並の冗談かと思った

585 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 17:53:16.51 ID:ucJ7iz7d0.net
ロックがもう死んだんなら
そりゃロックの勝手だろ
ってマーシー作詞のハイロウズの曲あったな

586 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 17:55:16.40 ID:NUPVOqczO.net
音楽自体が死んでる
世界中でヒット曲がなくなってる

587 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 17:56:24.89 ID:lrepsB8F0.net
日本って相変わらず音楽もガラパゴスでアイドルだったりアニメソングだったりが世間を賑わしてる。
ロックも昔から一定の需要がある。日本人のロックやもちろん「洋楽」ロックも根強いファンがいる。
どのみち、こんな極東の島国でさあ、そんな世界の(つうかアメリカ)の音楽シーンにいちいちこだわるより
独自のマーケットで盛り上げてればいいじゃない。。

588 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 17:58:50.50 ID:5JgNBDfy0.net
>>577
日本嫌いなくせに日本に来るなよ
そんなに凄いんならアメリカ人のほとんどがBTSの曲を知ってるくらいになってんだろうな?
まあとにかく嫌いな日本であーだこーだ能書き垂れてないでアメリカで誰もが知ってるレベルになってから言え

589 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 18:00:55.11 ID:CtGzm6a60.net
日本はなんでもアイドルかお笑いにしようとする
いい加減にして欲しいわ

590 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 18:04:12.94 ID:1VZ0tkLE0.net
>>588
BTSはアメリカンミュージックアワードって番組でトリだったよ
ビリー・アイリッシュやジェニファーロペスも出てた番組でだ
多分名前くらいはみんな知ってるんじゃないかな

591 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 18:09:14.78 ID:rsuEc3To0.net
でもアメリカで一番売れてるのってまだロックのはずだけど
チャートでてっぺんは取れてないが

592 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 18:17:03.53 ID:32T/3Qwr0.net
CD/アナログ/ダウンロード累計のセールスなら購入してでも聴く固定ファンが多いロックが
今でもアメリカの音楽ジャンル別のシェアは1位をキープしている

ただしストリーミングポイントが加算される総合チャートだと
サブスクが強いポップとヒップホップが入るため
サブスクが極端に弱く固定ファン頼みのロックは順位が大幅に下がる

593 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 18:21:34.08 ID:arQjpnkV0.net
>>591
いつの時代の情報なのそれ

594 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 18:25:27.64 ID:0vWlNNfZ0.net
>>423
それを昇華させたのがUNMASKEDだと思う

595 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 18:55:46.19 ID:TGL+Tbn20.net
すでにおじいちゃん専用
アメリカでは日本でいうと演歌と同じような扱い

596 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 18:56:32.68 ID:4RoAlBOh0.net
>>595 当たり前やん
KISSデビューしてもう何年よ

597 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 19:03:02.53 ID:5JgNBDfy0.net
>>590
いやだから日本とタイマンで戦争したことないくせに、
原爆落とされた日本を馬鹿にした、その連中の曲がアメリカ人のほとんどが知ってるのかって話、曲の話
アメリカ人のほとんどが知ってる坂本九のSukiyakiみたいにとまでは言わないが、そいつらの曲がアメリカ人の大半に知られてるのかって話
それにさ、
アメリカ人は頬からヒゲが生えて筋肉質の男が好きな女が多い(現代においても)(マジで)が、
そいつらみたいに女みたいに化粧して頬からヒゲすら満足に生えない、
そんな連中がビジュアルでアメリカ人を満足させられないわな
というか、顔のひとつとっても、
例えばラルクのhydeやZIGGYの森重やBOOWYの氷室京介やジャニーズの滝沢や長瀬みたいな顔ってさ、
韓国では決して生まれないよな
日本人は頬からヒゲが生えるからな
戦前の日本人は坊主イケメンも沢山いたし

598 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 19:04:31.06 ID:SQOPwTnQ0.net
Machine Gun Kelly

599 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 19:06:44.57 ID:kdWUR9MF0.net
最後にメガヒットになったロックバンドって、ガンズまで遡るのかな?
ニルバーナに関しては異論がありそう。

600 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 19:13:23.87 ID:vyoe66VH0.net
>>595
それはC&Wあたりやな>米国の演歌

601 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 19:25:37.92 ID:h5OlFEho0.net
>>599
そんなこと言うのはヘビメタ馬鹿だけだろ

602 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 19:27:14.79 ID:ke7sZ5HU0.net
普遍性がないからだ

603 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 19:27:51.22 ID:sPAEgIoo0.net
>>590
でもBTSのビルボード1位の曲ってapple music USではトップ100にも入ってなかったよw
そういう明らかに異常なことでも指摘しちゃいけない雰囲気があるよねKPOPってw

604 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 19:28:08.54 ID:It59vQXi0.net
>>597
絵に描いたような高齢ネトウヨだな
まだこんなのいるんだな

605 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 19:29:44.16 ID:RPBAykWE0.net
君はロックなんか聴かない♪

606 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 19:30:09.08 ID:It59vQXi0.net
ネラーって高齢過ぎて90年代すら受け入れられないんだよな
90年代で30年前だぜ

607 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 19:31:10.34 ID:cm8OuN4S0.net
>>598
結構好き

608 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 19:33:02.85 ID:5JgNBDfy0.net
>>604
反論出来ないからって妄想で悪口かよ
ほんと9cmどもっていつまで経っても臆病者の間抜けだな

609 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 19:34:28.77 ID:It59vQXi0.net
>>608
反論てなんの反論?
というかZIGGYの森重とかいう奴が全くわからんのだが?

610 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 19:39:40.89 ID:5JgNBDfy0.net
>>609
というか高齢な5chが嫌ならガキだらけのSNSで「9cm最高!!」ってセンズリしてろよキメーな
正常位ピストン中に子宮こりこりすら分からないほど小さいくせによ

611 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 19:41:48.21 ID:GyzJ0Lh30.net
デトロイトめたるしてぃの映画に出たのはショックだった
若者のせいというよりあの茶番に出ちゃうようなあたりロックが死ぬのも必然だったのかもしれない

612 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 19:46:57.33 ID:It59vQXi0.net
>>610
いや、K-POP全く好きじゃないし
だけど誹謗中傷するほどの憎悪も関心もないんだよ
お分かり?

613 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 19:48:20.06 ID:5JgNBDfy0.net
>>612
知るかよ9cm

614 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 19:49:07.14 ID:vuXYzBTD0.net
韓国のインディーズ、いいバンド多いぞ

https://youtu.be/VVBFUxZ8zx4?list=RDVVBFUxZ8zx4

615 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 19:49:44.92 ID:vuXYzBTD0.net
https://youtu.be/1u8tpYp6_Q0?list=RD1u8tpYp6_Q0

616 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 19:50:16.80 ID:HqtMMExi0.net
てか今の10代20代がやってる韓国メイクは日本ファッション史上、最も黒歴史になるよな
かつてのガングロメイクは実は少数派で本人達が自虐笑いと分かっててやってたからな
そもそも韓国メイクってさ、
まゆ毛と目が気持ち悪いくらい離れてて、髪を洗ってないように見えるすだれみたいな前髪作って、気味が悪い涙袋に不気味な真っ白化粧してさ、
そこに平行線まゆ毛だぜ?丸顔に平行線まゆ毛がどれだけブスにするか分かってねーんだろうな
挙げ句の果てに真っ赤な口紅してオキシドールで脱色して失敗したみたいな汚い金髪に、
ダサいキャップ被って黒マスクしてるキモい奴らが未だに都心部に沢山いるけどさ、
これ、もう止めね?ブス過ぎるだろ、あ?
これ単に韓国ファッションが日本の80年代メイクをパクって、劣化させて、日本に対してメディア使って強引に流行させただけだろ?
いや整形キモブスになる韓国メイクに洗脳され過ぎだろマジでさ
これマジで男達は内心「うっわ、まだこのキモブス韓国メイクしてんのかよ」とウンザリしてるからな

617 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 19:50:27.73 ID:HqtMMExi0.net
しかし何でわざわざブスになる韓国メイクする女が激増してんだろうな。
まゆ毛と目が気持ち悪いくらい不自然に離れてて、髪を洗ってないように見えるすだれみたいな前髪作って、気味が悪い涙袋に、不気味な真っ白化粧して、吐き気がする丸顔に平行線まゆ毛に、真っ赤な口紅、そして汚い金髪&キモい黒マスクをしてさ、
挙げ句にダサいキャップに寸胴短足に見えるワイドパンツ。
更には韓国風味なピチピチしたタイトなトップスにアンバランスなタイトミニ履いてキモいショートソックス。
どう見ても超絶ダサいとしか言えないだろうに。
いくらメディアによるインチキな流行を真に受けてたとしてもさ、
韓国メイクしてわざわざ自分をこれほどまでにブスにする意味あんの?いやマジで、いやほんとに。
仲間の誰か注意してやれよ。

618 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 19:52:01.11 ID:HqtMMExi0.net
ピースサインの解釈も日本の劣化猿真似
バレンタインデーの解釈も日本の劣化猿真似
黒いマスクも戦前の日本や昭和の暴走族の猿真似
そもそもマスク自体が日本の劣化猿真似
テレビ番組も日本の劣化猿真似
チーズを使ったB級グルメも日本の劣化猿真似
トンカツも日本の劣化猿真似
カレーライスも日本の劣化猿真似
即席めんも日本の劣化猿真似
缶ジュースも日本の劣化猿真似
民法刑法も日本の劣化猿真似
アニメ漫画も日本の劣化猿真似
唐揚げも日本の劣化猿真似
かき氷も日本の劣化猿真似
巻き寿司も日本の劣化猿真似
柔道も日本の劣化猿真似
剣道も日本の劣化猿真似
学校の制服も日本の劣化猿真似
ファッションも30年前の日本の劣化猿真似
メイクも30年前の日本の劣化猿真似
ドラマも30年前の日本の劣化猿真似
音楽も30年前の日本の劣化猿真似
何でもかんでも日本の劣化猿真似


こう言うと「日本だって欧米をパクってきただろ!」とわめき散らすアホが湧いてくるが、
日本は他国から学んだり教えてもらった歴史や経緯をちゃんと後世に伝えてきた。

「パクリ」とは、他人が発明したものを、無断で模造し「それは俺が発明した!」と、起源捏造すること。
「学ぶ」とは、教えてもらったことに感謝して、その人の名と偉業、そして教えてもらった歴史を正しく明記すること。
この違い。

619 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 19:52:01.76 ID:4RoAlBOh0.net
>>614
おっ 思ったよりいい感じ
最初マスロックかと思ったらヴォーカルちゃんと入るのね

620 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 19:52:02.87 ID:vuXYzBTD0.net
https://youtu.be/oE8sRQ0HEG4?list=RDVVBFUxZ8zx4

621 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 19:52:29.47 ID:VSvYrd8e0.net
まあでもロックはクソよ

622 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 19:52:29.75 ID:HqtMMExi0.net
反日企業のSNSやゲームやスマホ本体ってさ、
有事の際に、所有者に知らせず、何かの機能を勝手に起動するかもという不安があるし、
有事の際に、カメラが知らずに起動して、所有者本人や周囲を撮影し、状況を把握するのかも知れないし、
有事の際に、知らずにネットに接続して、所有者を媒介し、あらゆる工作ウイルスの発信地とされてしまうかもしれない

こういうこと言うとよく「アメリカの企業も個人情報抜いてるだろ!」なんていうアホがいるが、
国ぐるみで年から年中反日してるような敵対国によって個人情報を抜かれるのが嫌だって話だしな

特に女なんて個人情報抜かれたら相当酷い目に会うだろ?
ましてやそれが反日国に個人情報抜かれでもしたら何に悪用されるか分かったもんじゃない
写真や住所やその他もろもろ個人情報抜かれたら最悪の事態になるだろうによ
なのに「個人の情報なんて抜かれても全く影響無し」とか言ってる売国奴がいるからな、ほんとマヌケとしか言いようがない

つまり問題は、製造工場や内部部品がどこかじゃなくて、メーカー
メーカーが反日国かどうか
そこが一番の問題
まあとにかく反日スマホ使うのは勝手だが、工作の発信源になって人様に迷惑かけるなよって話だよな

しかしこういう国ぐるみで年から年中反日してるような敵対国のSNSやゲームやスマホ本体を、
よくもまあ進んで使ってる日本人がいるってのが不思議だよな
住所氏名や銀行口座やクレジットカードみたいな個人情報を反日敵対国に明け渡してまでさ

そのくせそういう奴に限って個人情報を守る為には必死にウイルス対策だのフィッシング対策してるんだよな
ほんと反日敵対国による長い長い洗脳政策は怖いね
国産メーカーを貶し、反日国メーカーを凄い凄いと持ち上げる、そんな日本の若者が増えていってる
ほんと怖い世の中になったもんだ

623 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 19:52:49.08 ID:HqtMMExi0.net
「敵は国内にあり」
まず世界を見渡してもスパイ防止法やまともな諜報機関が無い国なんて日本くらいだろう
愛国教育を排除しているのも日本くらいで、
国家転覆罪や国家反逆罪をまともに運用してないのも日本くらいだろう
目先のゼニ欲しさや保身の為に簡単に国を売る売国奴は思ってた以上に沢山いるし、
教育現場、テレビ、政界、広告、雑誌ありとあらゆる場所で反日工作員に入り込まれてる
スイス民間防衛という本に書かれてる国乗っ取りの手順を日本はまんまとやられてるわけだね
日本人はそろそろ目を覚ます時なのかも知れん
もはや日本人は性善説で物事を考えることを即刻止めるべきだ
「馬鹿はほっとけ」でやってきた日本だが、馬鹿をほっとくと、とんでもないことになるって、日本人は学んだはずだしな

624 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 19:53:29.79 ID:FOyiK9T/0.net
なんで朝鮮の話になってんの?

625 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 19:54:04.96 ID:4RoAlBOh0.net
>>615
まあシューゲイズだよね 日本でも昔かなりいたけど

626 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 19:54:08.22 ID:vuXYzBTD0.net
https://youtu.be/JzKJiBQInQE?list=PLKKtdiEiLTCZT1FRC2Q__tYN4_KSD1nxC

627 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 19:55:01.12 ID:vuXYzBTD0.net
https://youtu.be/kRzLBbfP4NM

628 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 19:56:16.00 ID:4RoAlBOh0.net
>>620 よく見つけてきたねwww 再生数少ないけど悪くはないやんwww

629 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 19:57:38.88 ID:4RoAlBOh0.net
>>626-627
それだけ見つけてくるなら洋楽板とかに韓国のインディーロックスレ立てたほうがいいぞwww
日本でもそっち系聞く人多いから意外に受けると思うwww

630 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 20:02:11.51 ID:4RoAlBOh0.net
>>614-627
勢いで俺が代わりに洋楽板に立ててきたよwww

韓国のインディーズ・ロック
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musice/1613300464/

631 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 20:12:18.19 ID:Hv61lZ+60.net
馬鹿ウヨに荒されてて草
日本も民度堕ちたなマジで

632 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 20:12:55.53 ID:HqtMMExi0.net
てか今の10代20代がやってる韓国メイクは日本ファッション史上、最も黒歴史になるよな
かつてのガングロメイクは実は少数派で本人達が自虐笑いと分かっててやってたからな
そもそも韓国メイクってさ、
まゆ毛と目が気持ち悪いくらい離れてて、髪を洗ってないように見えるすだれみたいな前髪作って、気味が悪い涙袋に不気味な真っ白化粧してさ、
そこに平行線まゆ毛だぜ?丸顔に平行線まゆ毛がどれだけブスにするか分かってねーんだろうな
挙げ句の果てに真っ赤な口紅してオキシドールで脱色して失敗したみたいな汚い金髪に、
ダサいキャップ被って黒マスクしてるキモい奴らが未だに都心部に沢山いるけどさ、
これ、もう止めね?ブス過ぎるだろ、あ?
これ単に韓国ファッションが日本の80年代メイクをパクって、劣化させて、日本に対してメディア使って強引に流行させただけだろ?
いや整形キモブスになる韓国メイクに洗脳され過ぎだろマジでさ
これマジで男達は内心「うっわ、まだこのキモブス韓国メイクしてんのかよ」とウンザリしてるからな

633 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 20:13:15.57 ID:HqtMMExi0.net
しかし何でわざわざブスになる韓国メイクする女が激増してんだろうな。
まゆ毛と目が気持ち悪いくらい不自然に離れてて、髪を洗ってないように見えるすだれみたいな前髪作って、気味が悪い涙袋に、不気味な真っ白化粧して、吐き気がする丸顔に平行線まゆ毛に、真っ赤な口紅、そして汚い金髪&キモい黒マスクをしてさ、
挙げ句にダサいキャップに寸胴短足に見えるワイドパンツ。
更には韓国風味なピチピチしたタイトなトップスにアンバランスなタイトミニ履いてキモいショートソックス。
どう見ても超絶ダサいとしか言えないだろうに。
いくらメディアによるインチキな流行を真に受けてたとしてもさ、
韓国メイクしてわざわざ自分をこれほどまでにブスにする意味あんの?いやマジで、いやほんとに。
仲間の誰か注意してやれよ。

634 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 20:13:27.39 ID:HqtMMExi0.net
ピースサインの解釈も日本の劣化猿真似
バレンタインデーの解釈も日本の劣化猿真似
黒いマスクも戦前の日本や昭和の暴走族の猿真似
そもそもマスク自体が日本の劣化猿真似
テレビ番組も日本の劣化猿真似
チーズを使ったB級グルメも日本の劣化猿真似
トンカツも日本の劣化猿真似
カレーライスも日本の劣化猿真似
即席めんも日本の劣化猿真似
缶ジュースも日本の劣化猿真似
民法刑法も日本の劣化猿真似
アニメ漫画も日本の劣化猿真似
唐揚げも日本の劣化猿真似
かき氷も日本の劣化猿真似
巻き寿司も日本の劣化猿真似
柔道も日本の劣化猿真似
剣道も日本の劣化猿真似
学校の制服も日本の劣化猿真似
ファッションも30年前の日本の劣化猿真似
メイクも30年前の日本の劣化猿真似
ドラマも30年前の日本の劣化猿真似
音楽も30年前の日本の劣化猿真似
何でもかんでも日本の劣化猿真似


こう言うと「日本だって欧米をパクってきただろ!」とわめき散らすアホが湧いてくるが、
日本は他国から学んだり教えてもらった歴史や経緯をちゃんと後世に伝えてきた。

「パクリ」とは、他人が発明したものを、無断で模造し「それは俺が発明した!」と、起源捏造すること。
「学ぶ」とは、教えてもらったことに感謝して、その人の名と偉業、そして教えてもらった歴史を正しく明記すること。
この違い。

635 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 20:13:43.99 ID:HqtMMExi0.net
反日企業のSNSやゲームやスマホ本体ってさ、
有事の際に、所有者に知らせず、何かの機能を勝手に起動するかもという不安があるし、
有事の際に、カメラが知らずに起動して、所有者本人や周囲を撮影し、状況を把握するのかも知れないし、
有事の際に、知らずにネットに接続して、所有者を媒介し、あらゆる工作ウイルスの発信地とされてしまうかもしれない

こういうこと言うとよく「アメリカの企業も個人情報抜いてるだろ!」なんていうアホがいるが、
国ぐるみで年から年中反日してるような敵対国によって個人情報を抜かれるのが嫌だって話だしな

特に女なんて個人情報抜かれたら相当酷い目に会うだろ?
ましてやそれが反日国に個人情報抜かれでもしたら何に悪用されるか分かったもんじゃない
写真や住所やその他もろもろ個人情報抜かれたら最悪の事態になるだろうによ
なのに「個人の情報なんて抜かれても全く影響無し」とか言ってる売国奴がいるからな、ほんとマヌケとしか言いようがない

つまり問題は、製造工場や内部部品がどこかじゃなくて、メーカー
メーカーが反日国かどうか
そこが一番の問題
まあとにかく反日スマホ使うのは勝手だが、工作の発信源になって人様に迷惑かけるなよって話だよな

しかしこういう国ぐるみで年から年中反日してるような敵対国のSNSやゲームやスマホ本体を、
よくもまあ進んで使ってる日本人がいるってのが不思議だよな
住所氏名や銀行口座やクレジットカードみたいな個人情報を反日敵対国に明け渡してまでさ

そのくせそういう奴に限って個人情報を守る為には必死にウイルス対策だのフィッシング対策してるんだよな
ほんと反日敵対国による長い長い洗脳政策は怖いね
国産メーカーを貶し、反日国メーカーを凄い凄いと持ち上げる、そんな日本の若者が増えていってる
ほんと怖い世の中になったもんだ

636 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 20:14:03.96 ID:HqtMMExi0.net
レーダー照射したくせにインチキ反論動画出してうやむやにするような、嘘つき臆病者国家だぜ???
国家元首が自国の司法を簡単に傀儡化してしまう国だぜ???
銃乱射事件の時も世界に向けて「あまり報道しないでくれ!!」と泣きながら頼み込んでた国だぜ???
切り裂き事件の時も実は自作自演してた国だぜ???
船が沈没した時も船長が船客ほったらかしてパンツ一丁で真っ先に逃げ出した臆病者で嘘つきの国だぜ???

637 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 20:16:44.45 ID:7tvvWHCn0.net
爺さんが荒らしてるのか
悲しいな

638 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 20:17:23.07 ID:vuXYzBTD0.net
>>630
実は数年前にスレ立てたらアフィられたw

639 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 20:19:47.79 ID:vuXYzBTD0.net
https://youtu.be/XGnqc6AE58E

640 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 20:21:18.12 ID:4RoAlBOh0.net
>>638 やっぱ韓国のインディーっていうくくりだとスレのネタが続かないので
シューゲイズならシューゲイズのスレで韓国のバンドも紹介するほうがいいとは思うが
面倒だから無理だわな

BURRN!だったかMETAL GEARだったか忘れたんだが、
昔90年初頭だったと思うが韓国で音楽が解禁されたとか何とかで
70年代のプログレも80年代のメタルも一気に韓国になだれ込んできたので
70年代プログレと80年代メタルがラジオで一緒に流れてるという
カオスな状態になってるって記事は読んで覚えてるわ

641 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 20:37:46.48 ID:ZtS9cR3I0.net
【速報】 慰安婦支援団体、熊本大震災でも募金集めていた!そして1円も日本に渡した記録なし
http://hayabusa9.5ch...cgi/news/1590352437/

642 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 20:38:28.22 ID:ZtS9cR3I0.net
インド人激怒!韓国LG工場の閉鎖を求め数百人が遺体を担架に載せて抗議デモ
http://hayabusa9.5ch...cgi/news/1589087078/

【韓国】元慰安婦「私は慰安婦被害者ではない」 イ・ヨンスさん  慰安婦団体 募金49億ウォンの内被害者に渡したのは9億ウォンだけ 横領してた可能性大に 
http://hayabusa9.5ch...cgi/news/1589016155/

【韓国】慰安婦団体前代表の家庭、年収500万円 娘の留学費は年間1000万円

643 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 20:39:34.10 ID:ZtS9cR3I0.net
韓国が日本国内の世論操作予算を3倍にすると発表 日本の世論を「韓国が可哀想」にする狙いか
https://www.zakzak.c...or1908300005-n1.html

「中央日報(29日、日本語版)によると、対日外交強化予算は、「韓日新時代複合ネットワーク構築事業」という名目で、日本にある韓国公館が講演会などを開くための予算だという。
何と、今年度の3・3倍の51億ウォン(約4億5000万円)を確保する意向とされる。
これとは別の項目で、米国と中国、日本、ロシアでの世論戦のための「政策公共外交予算」に、今年度の2・6倍という72億ウォン(約6億3000万円)を配分している。

このせいか、日本には現在でも「韓国の代弁者」のような政治家やメディア、識者が多い。
今後、韓国を持ち上げて日本を貶めたり、急に韓国批判を控えるような人物が出てくれば、要注意すべきだろう。


>このせいか、日本には現在でも「韓国の代弁者」のような政治家やメディア、識者が多い。
>今後、韓国を持ち上げて日本を貶めたり、急に韓国批判を控えるような人物が出てくれば、要注意すべきだろう。


TBS報道特集、ひるおび、サンモニ、 テロ朝モーニングショー がまさにそれw

644 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 20:45:43.04 ID:4RoAlBOh0.net
しかしどんどんジーン・シモンズと関係ない話題になっていくなこのスレ

645 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 20:47:35.52 ID:kj0dDgQE0.net
ロックって呼び方はさておき時代の音がその人のサウンドトラックだからな 時代時代で違うだろ レジェンドだ、オールタイムベストだなんてのがナンセンス やたら流れるクイーンとか原体験が2年ずれてたら心にすら響かないはずだけどな

646 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 20:48:22.14 ID:4RoAlBOh0.net
>>645 その時代・文化をもろに反映するよなぁ

647 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 20:52:07.87 ID:inoJ+Xn90.net
第4次産業革命で音楽産業は死んだってことか。

648 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 21:16:44.34 ID:pyUi/7eK0.net
ロックンロール・ラジオをおぼえているか?
ビデオがラジオ・スターを殺した

649 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 21:45:42.84 ID:gGf5oR5z0.net
>>624
>なんで朝鮮の話になってんの?

日本人はいつもそう
必ず朝鮮半島の話に持っていく
必ず話題に出してくる
なんでだろ?

650 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 21:52:57.65 ID:K0QKiQEe0.net
>>645
同じ曲を懐メロとして聞く人もいれば
新鮮な音楽として聞く人もいる
バッハを懐メロとして聞くか?

別の角度だと、今じゃ神作品扱いされてるゾンビーズのオデッセイオラクルなんて
リアルタイムで聴いてる人なんて現地でも少なかった
日本じゃ皆無だろ、みんな90年代以降の後追い

651 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 21:55:08.94 ID:pHt5RAJR0.net
2010年以降の邦楽の惨状を見て韓国よりマシと思えるのが理解できん

652 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 22:00:31.48 ID:BfxdLH5T0.net
>>1
若者が求める音楽じゃなくった

653 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 22:00:40.57 ID:mj1GIosO0.net
>>428
無理無理
良い曲には限りがあるから
次第にいい曲は似てきて飽きられた
それ以上進化しきれないところでDJラップのリズムに合わせて唱える退行期に入ってるのが今だよ
もはや
CDを宝物みたいに持ってる時代じゃないだろ

654 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 22:02:19.70 ID:mj1GIosO0.net
>>650
ゾンビーズキターw
でも二人のシーズンは一風堂がカバー成功してるぞ

655 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 22:05:36.39 ID:mj1GIosO0.net
>>645
ずれたらダメなのはAKB坂道もだろう
2年後に中古100円で買い手つかなさそう

656 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 22:08:38.95 ID:fdCLOJTm0.net
かたせりのさんって今でも素敵で大好きだわ

657 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 22:09:05.74 ID:VmDtXOcp0.net
紅蓮華はロック

658 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 22:16:56.50 ID:hUxJ78UZ0.net
Loveless辺りから徐々にそしてOKコンピューターが評価された辺りからロック畑からステレオタイプなロックに対して完全に決別したんだよ。
作り方がテクノやヒップホップ的になってるだけでギターミュージックは未だに健在だからね。
リフ弾いたりパワーコードかき鳴らすやつやパーティロックは懐古趣味な物になってしまった。
そういう音楽はエモやメロディックパンクが最後だった気がする。
Fall Out BoyとかBLINK182辺り
またアメリカで分かりやすいロックが流行ってほしい気もする。

659 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 22:27:49.95 ID:Hv61lZ+60.net
Lovelessは衝撃だった
しかも自分は二年前やっと出会ったというw
シューゲイザー=ライドって頭しかなくってマイブラは女がボーカルってんで何か敬遠してた
マイブラはサブスクにないんだよねえ

660 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 22:28:16.07 ID:KNgnW4qb0.net
良いものって 一度かならず死ぬんよ

そんでまた いつか生き返るわけよ
そうゆうものだと思うわ

661 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 22:30:36.13 ID:tG+it3tK0.net
>>12
ジャズと一緒で出尽くしてるからね

7弦ギターでドヤってる奴らもパンテラのパクリやし(笑)

662 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 22:33:48.57 ID:KNgnW4qb0.net
世界の若い世代らが また品を変え 場所も技術も変えて

そこの国の状況によって、バラバラで
 なにかが出てくる感じじゃないかな?
いつまでも年寄りたちの、昔の曲ばかりでも つまんないだろうから

663 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 22:38:54.30 ID:Ji6pguFR0.net
オアシス、スマパン、日本だとブリグリみたいなのんびりしたリズムにそれなりに思わせぶりなリフを歪ませてるだけの舐めたバンドがチャートの中心になって聴く気なくなったわ
その辺から好きだったアリス、長渕、吉田拓郎、陽水聴いて籠るようになったわ、もう進化はないなと

664 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 22:39:16.34 ID:wHhLlhZd0.net
90年代復古ムーブメントで、「これなら音楽を語れる」とビートルズ残党評論家が思ったのがそもそもの間違いだった感
文脈で捉えずに、多極化傾向を認めていた80年代の音楽の捉え方が正しかった

665 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 22:40:20.73 ID:gGf5oR5z0.net
1969年生まれの自分からすると
音楽を楽しんで聞いてたのは90年代終わりまで
21世紀以降の音楽ほぼまったく聞いてない
(これだと本当に何も知らないと思われるので言い訳するがヒットチャートで目にするウィークエンドやデュア・リパやカーディBくらいは聞いてる)

なにが言いたいかと言うと、このスレ読んで「俺以外の親父も同じなんだな」と思ったということ。

やっぱ30歳超えてからは同時代の音楽聞かなくなるよね
ジャズやクラシックなどにはまるわけで。

666 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 22:41:04.82 ID:01aTQu/e0.net
アメリカでロックって日本で言う演歌的立場

667 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 22:42:04.50 ID:gGf5oR5z0.net
1969年生まれの俺だと、オアシスですら結構ギリな感じあるんだよな
1994年頃。
周りの同世代のやつはもうそういう新人ロックバンドなんか興味なかった気がする

668 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 22:42:13.35 ID:KNgnW4qb0.net
しかし、あの 大人っぽいギターの アルペジオは好きだわ
あのYouTubeの 牛の腸メーカーさんの 斧修繕のやつ

ムチャ良いわ♪ カッチョええ メロディーだよ 

ロックでもなんでもない
ギターのアルペジオだけで あのカッコ良さはスゴイ

669 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 22:43:50.23 ID:wWqbfHZB0.net
ぶっちゃけるとメタルこそ社会人向けの音楽なんだけどな

ビートルズとかUKロックみたいなお花畑音楽は嫌がらせに近いゴミ音楽だから聴く価値は全くない

670 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 22:46:24.19 ID:4RoAlBOh0.net
>>665
いや、メジャーどころは確かに若者向けでオッサン好みとは違うけれども
インディーズを探せば自分好みの新しい音楽は絶対にあるとは思う

問題はそれを探すのに時間と手間がかかり過ぎるので
多忙な中年にそんな時間的余裕はないってのが正直なところ

学生時代は同級生や先輩や兄弟と情報交換できるし
聞く時間も多く取れるが、社会人になって、結婚をしてからは
そうはいかない

671 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 22:48:59.30 ID:SQOPwTnQ0.net
>>607
ここのおじいさん達知らなそう

672 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 22:49:37.04 ID:wHhLlhZd0.net
オアシス、ブラーの音楽史観がロック評論家と似たような物だったから、
誰もが「やっぱり音楽はこれで良いんだ」と思うようになった
それで音楽を分かったように思ってた人が、
他の系統の音楽を取り入れて作ってる音楽を聞いて「音楽が分からなくなった…」と嘆いてる構図

そう考えたら、やっぱり「ロックを壊した」のは現代音楽の方法論やら大々的に取り入れたレディオヘッド辺りなんだろうな
でも80年代もイーノとかが散々同じ事やってたんだから、
「ロックを壊した」と言うよりは、90年代に「分かってた」と思ってた音楽が蜃気楼だったと言うだけ

673 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 22:50:07.46 ID:gGf5oR5z0.net
>>670
最近のバンドだとクルアンビンというのが気に入って来日公演見たりしたんだけど、ああいうのはそもそも親父臭い音楽だなと自嘲しながら楽しんだよ
けっして今の音楽という感じじゃない。明らかに古臭い趣味の親父が飛びつくような種類だからね
ジェフ・ベック好きなロック親父でも普通にいいじゃんと言えるような分かりやすさがあった

674 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 22:57:30.00 ID:Hv61lZ+60.net
最近の音楽が全然入ってこないだろ?
だからおっさんはドルヲタ落ちするわけ
俺もそうだけどなw
でんぱ組、最近はzocだ
https://www.youtube.com/watch?v=jPp33ooHXOY

675 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 22:58:12.75 ID:4RoAlBOh0.net
>>673
クルアンビンまでチェックしてるのかwww
ならばコロナ自粛ギリギリで来日した
Men I Trustもいけると思うぞwww ちょっとポリスの某曲に似てるけど

Men I Trust - Say Can You Hear https://www.youtube.com/watch?v=DyMVfGlL5_Q
Men I Trust - Show Me How https://www.youtube.com/watch?v=OZRYzH0Q0pU

676 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 23:01:54.83 ID:Sa2f+mQr0.net
古臭いオヤジくさくても やっぱギターは良いものだよ

ほんの短いアルペジオだけで 哀しいような 怖いような…
なにかゾゾゾな感じが ググっときて 酔いそうだもの
 弦楽器って やっぱカッキィよ 
大人の洋酒な感じのメロディがしてた

677 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 23:04:49.40 ID:Hv61lZ+60.net
若いのがおっさん好みのロックやってると心配になるだろ?
つか俺らに媚びてる?とか お前らこんな古いのやってんのかよと
さすがに思うw
アイドルなら全く別もんだから古くさくても何の批評なく入ってくる
つまりおっさんが素直に楽しめる古くさい音楽はアイドルしか残されていないわけ

678 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 23:05:03.87 ID:taOGX5Aw0.net
いい新人バンドが出てこないからなぁ

679 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 23:06:25.64 ID:Sa2f+mQr0.net
なんだろうか あのギター弦の ゾゾゾ アルペジオウィスキーみたいな感じは…?

ゾゾゾとくるんだよ ちょっと哀しくて怖い感じの
なんだろうか?アレは
ロックとはまた違う怖さだわ

680 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 23:12:57.18 ID:zpK5rlJ70.net
>>678
コロナ前の海外のフェス
ヘッドライナーが未だにメタリカとかアイアン・メイデンとか
いつまでもつんだろうかと思ってましたわ

681 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 23:14:52.68 ID:gGf5oR5z0.net
>>674
アイドルまったく眼中なし
昔からそうだったし今でもそう

アイドルとアニメは俺の守備範囲にはない
そこには手を出さない
手を出したいと思ったことがない

682 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 23:15:04.47 ID:cm8OuN4S0.net
>>671
恐らく、、、
さっきも My Ex's Best Friend のビデオ見てたー

683 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 23:15:43.72 ID:hUxJ78UZ0.net
>>671
知っとるわいー
エミネムとのディスしか知らんけど。

エミネムで思い出したけど、ヒップホップこそ短命な音楽無いよね。
2000年代のトップの50centすら消えてる。
今でも売れてるのってエミネムとバスタ・ライムスとかファレル位か。

684 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 23:18:11.88 ID:cm8OuN4S0.net
>>683
カニエがいるじゃん 離婚しないで!

685 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 23:23:42.13 ID:Vjgwx19f0.net
>>681
分かるわ
アイドルとヘビーメタルの融合のベビメタは
大嫌いなものと大嫌いなものの組み合わせだから見るのも聴くのも拷問

686 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 23:27:20.88 ID:hUxJ78UZ0.net
>>684
忘れてた。
なんか痛いやつになってしまってるよね。

マシンガン・ケリーとかブロックハンプトンみたいなな感じのやつかっこいいけど、20代なら確実に聴いてたけど今はちょっと厳しい。
タンクアンドザバンガスとかノーネームなら聴けるのに不思議。
あとHaimとか90年代ぽくて結構好き。

687 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 23:27:29.06 ID:kfDIddmX0.net
まあ、確かに最新のアメリカンTop100とか見ても、ロック系もバンド系もほとんど入っていない
でも先日再始動したACDCのおじいちゃん達とかは、相変わらずのロックしてて新鮮に感じた、逆に
エバーグリーンっててそういうものかと

688 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 23:29:23.40 ID:LCdWeE300.net
>>601
611 :名無しさん@恐縮です : 2012/06/24(日) 11:21:01.39 ID:P4sesIvR0
>>555
>なんかこうもっと80年代懐古の流れで楽しくやれんもんかな。
>ニルヴァーナも好きだけど、今更グランジvsメタルとか20年前の話蒸し返されても

俺はこういうメタラーが一番嫌いなんだよね、ニルヴァーナのカートが
「ガンズとかメタリカ聞いてる奴らに、自分たちの凄さがわかる訳ないし
メタル聞いてる奴らに聞いてもらいたくない」と発言してるのにな
たまにメタルのダサい奴が、仲間意識もって歩み寄ってくるのがいやだよな
大学のバンドサークルでもいっぱいいたよ、信念のないファッションメタラーがさ
カートがガンズやメタリカが近寄ってきたとき、頑なに拒否してた気持ちがわかる

689 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 23:31:21.05 ID:oSypVcyr0.net
>>684
カニエは20年
ドレイクやウィークエンドは10年トップ人気維持してるね
プリンスもヴァンヘイレンもできなかったのに

690 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 23:34:42.22 ID:D6TvMJnJ0.net
ロックは50年で死んだけどヒップホップはまだまだいけそうやな

691 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 23:38:05.05 ID:AHiGqdrn0.net
>>103
ウヘー、この人1970年で止まってるよ〜

692 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 23:44:53.34 ID:VJ9gJaVU0.net
日本はモーニング娘が出てきて突然幼稚化した
自分の周りのそれまでメタルとか聴いてたおっさんらが
夢中になり出したからな
ロリコンに市民権が与えられた瞬間だった

693 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 23:52:00.20 ID:Hv61lZ+60.net
自分はベビメタは好きじゃないが好きなおっさんの気持ちは分かるぞ
あんな音を今の若いバンドがやったら古くさい
だがアイドルという別カテなら受容可能なんだろ

694 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 23:57:17.76 ID:Mt5WzYhl0.net
>>690
そもそもヒップホップなんか土人の間でしか流行ってないが

695 :名無しさん@恐縮です:2021/02/14(日) 23:58:27.61 ID:Mt5WzYhl0.net
>>689
そいつら土人限定で全世界ヒットなんか何もないけど

696 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 00:02:11.57 ID:iJn1jDFh0.net
販売方法がサブスクになった今の世の中では
DTMのおかげでバンドである必要もないし
みーんな最初の5秒10秒で歌詞スタートしたりサビ入れたり
似たような戦略で作られた曲になるのは、もう仕方ない

まあ古典は何周も回るから、
主流じゃ無くてもサイドメニューとして生き続けるでしょう

697 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 00:04:53.41 ID:feLwLN7F0.net
ロックのサンプリングよくやってるだろ。
ヒップホップ

698 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 00:05:14.52 ID:bYB4svn/0.net
ゾクゾクするあのロックの感覚は何だろうな
ギターのイントロとか、ベースラインとかね
ラップで言うと見事な韻みたいな
耳から脳へ、そして脳が何を判断してるのか
ひょっとすると、いいロックを作れる人間がいなくなっただけじゃないのか

699 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 00:08:15.73 ID:z7ZTw8P30.net
ヒップホップは今が1番面白いと思う
子供の頃からヒップホップのファンで良かった

700 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 00:11:24.23 ID:feLwLN7F0.net
韻自体はロックだろうがポップスだろうがあるからな。

701 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 00:13:47.95 ID:lpUwuapR0.net
カニエとか裏原商法のダサい服屋

702 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 00:19:34.37 ID:feLwLN7F0.net
ヒップホップも根本的に新しいもの作り出したわけじゃないよな。
音楽理論も演奏も根底はそのまま。

703 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 00:21:00.41 ID:clQlL6hS0.net
>>299
ロックは進化しない
それだけは言える
変化していくだけだけ
ただその変化も70年代までに一通り出尽くしたからロックは死んだんじゃない
後はその死んだロックを好きかどうかただそれだけ

704 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 00:23:12.19 ID:clQlL6hS0.net
>>690
ロックを死んだと言うなら70年代で死んだ
50年と言うならまだ生きてる

705 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 00:26:33.58 ID:clQlL6hS0.net
メタルはオタクのデブって印象が強い
プロレスやらアイドルやらと同列に語ってて速弾きにメタルの良さを見出してる連中
ベイビーメタルとか楽器も持ってないバンドですらないしあのツーバスは一度NHKで見て即チャンネル変えた

706 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 00:28:23.85 ID:XOqVlPok0.net
じゃあゴロッパチとか少年ナイフは認めるのか?
あれも糞だがな

707 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 00:29:00.35 ID:nL3Bb43e0.net
新しいヒーロー
みんなが知ってる名曲を待って
20年経った

708 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 00:35:44.31 ID:Dfuk7OJq0.net
>>669
ハードロックなんて、まともな人間が聴くものじゃないだろ。
そんなもの、他人に勧めちゃいかんぞ。

709 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 00:36:27.93 ID:wTXM5nvg0.net
コートニーハドウィン

710 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 00:37:36.88 ID:clQlL6hS0.net
>>706
ベイビーメタルとは全くの別物
特に5.6.7.8'sなんてアイドル性一切ないしジャッキー&ザ・セドリックスとかと同じ流れでずっとやり続けてる本物のバンドだよ

711 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 00:39:35.13 ID:5nPjtGFG0.net
ビートルズ旋風に乗っていろんな有象無象のバンドが便乗デビューした
日本のイカ天バンドブームのころは
ブームに乗っていろんな有象無象のバンドがデビューできた

それらの中に生き残った良いものがいくつかある

そういうチャンスが今後はないだろう、という話だ
ブームと金が回らない限り、シーンは消える

712 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 00:40:26.66 ID:5nPjtGFG0.net
>>669
メタルで一括りにするやつは信用できん
おまえはヘルタースケルターも知らんだろう

713 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 00:41:29.96 ID:yTESnNCR0.net
ロックが延命してきたのはビートルズのおかげだよ
いつかビートルズを越えるのが出てくると思ってたが結局出てこなかった

714 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 00:44:34.68 ID:cMq4dVFM0.net
蝋人形にしてやろうか!!

715 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 00:49:26.24 ID:clQlL6hS0.net
5chではビートルズ、ストーンズ、キンクスは嫌いでもフーは好きな奴はいそうだな
フーは途中でハードロックやったり初期と変わって行ったからな
リアルタイムで当時パンクが出てきた時はハードロック好きはダムドだけは聴くって奴結構いた

716 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 00:51:14.53 ID:xujn87ba0.net
聞かねえ客が悪いと言うてるだけ
ちょっとダサい

717 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 00:52:52.53 ID:6iG8yt4y0.net
>>543
後追いのニワカ坊やかな?

718 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 00:58:13.00 ID:a2tg51yI0.net
>>711
80年代ビートルズなんて
ナウなヤングには馬鹿にされてたぞ
時代はニユーウェーブポップスがメイン
それ依然の音なんて時代遅れ扱い

719 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 01:00:37.43 ID:9379HuOc0.net
モーターヘッドだけは格好良いぞ

720 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 01:07:25.63 ID:dTvMCVFD0.net
>>718
キッスもね
メイクやめて話題性狙ったけどダメだったし
そもそもキッスで誰でも知ってるみたいな曲はないような

721 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 01:09:12.07 ID:uZmK4kG60.net
カッコいいロックバンドあげていこうよ

まず俺から

ローリング・ストーンズ
ジョニー・サンダースandハートブレイカーズ
モーターヘッド
セックス・ピストルズ
イエス
ヘンドリックス

722 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 01:10:33.73 ID:dTvMCVFD0.net
プリテンダーズ

723 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 01:11:20.89 ID:clQlL6hS0.net
当時バイクの加藤君やコーツの浩人君とか見てもわかるけど彼等の魅力はやってる音楽じゃなく音楽が好きで造詣が深いのが周りとの一番の違いだった
JAMスタとかでも浩人君は凄い人気だったな
加藤君とはメーデーとかよく明治通りをランブレッタで走ったよ
流行り廃りの連中は結局空っぽ
比較的若い世代はミッシェルガンエレファントとか好きな奴いるかもしれんが俺はあいつらの音楽全く興味ないけど千葉なんかは音楽の趣味が合うから話したいね

724 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 01:12:40.10 ID:oB7ivmyB0.net
>>720
ロケンローオールナイとかデトロイトロックシティーがあるだろ

725 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 01:15:03.30 ID:dTvMCVFD0.net
>>724
ちょっと弱いような

726 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 01:17:59.19 ID:snLdLDVr0.net
ここ糞爺ばかりだな

727 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 01:24:33.77 ID:oB7ivmyB0.net
>>726
ロック聴いてる/聴いてた奴なんて
ナウなヤングよりも爺の方が多いんだからしょうがねぇだろ
その目障りな爺が死に絶えることろはお前も立派な糞爺だ

728 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 01:35:53.14 ID:etibGDo00.net
若作りした往年のジジイミュージシャンが
年甲斐もなくロック唄うの見てて痛いしなw

729 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 01:41:02.71 ID:shrJtwFI0.net
>>358
マイケル・シェンカー乙

730 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 01:44:22.89 ID:shrJtwFI0.net
>>726
50台は子供の頃からロック聴いてるからしょうがないだろ
ハードロックなんてもう少ししたら演歌と同等の扱いになる

731 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 01:53:24.63 ID:uZmK4kG60.net
演歌って俺が子供のころ、80年代前半までは歌謡曲の一つとしてチャートインしてたから子供も聞くもので馴染みあったけど、その後マニアックなものに縮まってしまった印象

732 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 01:57:56.06 ID:zkx89ja20.net
>>308,359,363,365,379
いちいちID変えて逃げてんじゃねえぞ低学歴カルトトランプ信者

733 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 01:58:31.90 ID:6w+yMFgA0.net
ロックサウンド自体は今でもカントリーがやってるんだよ
ただ単にロキノン厨みたいなやつの
「ロックは高尚なアートだぜ」っていう思い込みが崩れただけ

734 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 01:59:17.90 ID:4XRtI9Km0.net
グレタがおるだろ
新作もでるし
この子達がどれだけ頑張れるかだな

735 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 02:01:52.72 ID:uZmK4kG60.net
グレタはどうでもいいかな
ストラッツ?だっけ?ああいうのも
昔のロックファンが「これだよ。、今の子達も頑張ってるねえ!」と相合を崩すようなバンドにはあまり興味ない

736 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 02:30:04.59 ID:feLwLN7F0.net
それぞれが表面のアレンジで個性に見えてるだけ。
ロックだろうがヒップホップだろうが
混ざりあいパクりあい影響しあい

737 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 02:58:14.62 ID:3vyM+p9U0.net
さすがにマンネリのジーン・シモンズじゃ
ロック演説屋の方々も集まり弱いなー

738 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 03:13:38.38 ID:C6mvXeoL0.net
ロックは死んだというフレーズ自体がすでに死んでる

739 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 04:19:47.28 ID:qPmWtZLS0.net
ビルボードのチャートみればわかるだろ
異次元

740 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 05:42:34.24 ID:wTXM5nvg0.net
マンネリの王者はストーンズw

741 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 05:49:49.50 ID:q0ntsika0.net
>>341
演歌ってよくよく聴くとバッキングがハードロックだよな

742 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 06:10:05.08 ID:w4/BQl+10.net
ゆらゆら帝国はロックだった
それ以降のバンドは全然聴いてないな

743 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 06:32:00.83 ID:q0ntsika0.net
>>550
今はギターボーカルとドラムだけのユニットもあるし、形にこだわる感じでもないね
昔なら全パート揃えないとバンド出来ないって感じだったけど

744 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 06:55:25.81 ID:EvzXIWpv0.net
でもなんだかんだ10年前はVANS主催のWarped tourなんか若者に人気だったんだよな
あれが終わったってのがガチでロックが死んだ証拠だと思う

745 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 07:04:21.27 ID:KBHOehPS0.net
ROCKとポップって境目あるの?
ロックとEDMも境目あるの?

746 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 07:13:09.00 ID:x0zQXITI0.net
早くアニソン潰してくれ

747 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 07:25:42.39 ID:FR0N1KWh0.net
またレニー・クラヴィッツがフィーチャーされるのか

748 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 07:54:44.89 ID:DJyYpNLt0.net
>>672
ある意味ロックを一番壊したのはスミスのモリッシー
だと思っている
それまでDQNのやる音楽だったのが彼の出現に
よって一気にナード層のものになって行った
それって日本のシーンにも影響を及ぼしている

749 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 08:04:58.46 ID:DJyYpNLt0.net
>>681
視点が狭すぎ
https://youtu.be/Z_l26v8R9v8

https://youtu.be/8c1H2ZShoFs

750 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 08:06:57.11 ID:DJyYpNLt0.net
https://youtu.be/Q2yMktQ6OUo

751 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 08:14:06.28 ID:HkHQSj/T0.net
キッスは好きだけど
ジーン・シモンズはビジネスマンだからな

752 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 08:17:22.68 ID:C6mvXeoL0.net
昔キッスを何故か好きになれなかったが後年聞き返して理由が分かった。ドラムが下手すぎるんじゃよ。

753 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 08:22:02.37 ID:x5IKiEDX0.net
ラップ、ヒップホップの土人音楽じゃ
世界全域でヒットするわけないし
土人国限定でしか聞かれない
もうビートルズやマイケル・ジャクソンや
アバみたいに
全世界でヒット飛ばす奴らは出てこないね

754 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 08:30:07.36 ID:YdSFN/w50.net
ブルースやカントリーのような小さいジャンルになりつつあるというだけよ
自然淘汰

755 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 08:53:14.99 ID:xuxdrlYh0.net
このひと童貞でしょ?

756 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 09:09:25.38 ID:q0ntsika0.net
>>618
それってB’zの事?

757 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 09:12:09.78 ID:q0ntsika0.net
>>620
アジア人が髪伸ばして英語で歌うのが滑稽だっていうのが日本人以外で見るとよくわかるな
日本人も同じように見られてるんだろうけど

758 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 09:12:39.80 ID:6w+yMFgA0.net
20世紀のロックは人類の文化遺産
21世紀のロックは不人気なポップス
だからいまだにディランやポールは売れている

759 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 09:14:33.11 ID:w4/BQl+10.net
>>645
どんな音楽でも出会いには勝てないとユーミンが言ってた

760 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 09:25:20.18 ID:o+ZDPmJS0.net
>>752
ドラムのレベルは上がったよな
エアロ、Queen、KISSあたりは
そこが気になる
ビートルズもドラムがもう少しパワフルなら
今でも聞かれているのにな

761 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 09:38:27.58 ID:ViBhn5Ir0.net
ロック=反骨精神
だったが、昔ロックやってた奴らが金を得て年老いて保守的になったから。
若いファンのせいじゃない。老いたアーチストのせい。
今や反骨精神持ってるのはラップなどのブラックミュージックやっててBLMやってる連中。

762 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 09:56:30.78 ID:TTy08bKB0.net
ロックンロールでなく、総合としてのロックの完成楽曲はSgt.Peppersだ
Sgt.Peppersが最高峰で、プログレ山もメタル山もハードロック山もそれに連なる連峰でしかない
つまりロックなんて、50年前にとっくに終わってたんだよ

763 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 10:09:58.12 ID:LOsW2f5F0.net
ロックは死んだけどメタルは進化してる
これは事実

764 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 10:13:53.11 ID:o+ZDPmJS0.net
車やバイクみたいに進化はしてると思う
でも電車、新幹線、飛行機でいいやってなった

765 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 10:14:35.10 ID:pYaUu9/g0.net
>>620
ゆらゆら帝国みたいで嫌いじゃない

766 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 10:36:09.15 ID:AgeHidJu0.net
カントリーは米でどうして残ってるの?

767 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 10:53:49.82 ID:NCMFGaem0.net
>>760
いやドラム気になるのはキッスだけだわ
同じレーベルで弟分だったエンジェルは良かった

768 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 10:54:12.31 ID:wTXM5nvg0.net
カントリーは合唱できるからなあ

769 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 10:55:52.91 ID:caENf4ub0.net
ビートルズなんてピンク・フロイドに比べたら雑魚。

770 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 11:24:18.75 ID:6w+yMFgA0.net
https://www.youtube.com/watch?v=ZsEjZKNzt9E
カントリーは新しさなんか求められてないんだろうなあ

771 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 11:29:09.56 ID:AqSOGS2F0.net
Kane Brownがいる

772 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 11:38:27.03 ID:wTXM5nvg0.net
ボンジョビももはやカントリーかな

773 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 11:39:40.78 ID:iA9ugk1K0.net
ロン・シモンズがロック様批判だって?

774 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 11:40:36.49 ID:BN7pMuK/0.net
ギターが廃れてる

775 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 11:40:45.47 ID:MbknEIek0.net
>>770
カントリーって常に洗練されてるよ
オルタナカントリーとかラップしてるカントリーもある
カントリー専門のラジオ、エアプレイがけっこう強いから音響とか耳触りのいいキャッチャーな曲調が多い

776 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 11:49:03.81 ID:BdDXujyE0.net
日本はもともとピアノイントロばっかり
ギターメインではなかった

777 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 12:01:24.68 ID:ySgB4RLO0.net
>>766
黒人がいない、白人だけで楽しめる音楽だから
ブッシュ政権のイラク戦争に反対したカントリー歌手(イギリス公演での発言)は大バッシング
(スポンサーのリプトンも撤退)され、謝罪に追い込まれた

778 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 12:18:04.40 ID:hEhO5Jm90.net
デビットボウイが死んでロックは終わり。酒もタバコも止めちゃう奴はロッカーじゃない。

779 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 12:22:10.70 ID:BN7pMuK/0.net
>>778
うわ…

780 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 12:30:10.99 ID:3PDi+znc0.net
>>703
10年代のロックなんてドリームポップ一色みたいな感じだったけどこれって変化してるのかね

781 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 12:31:34.58 ID:3PDi+znc0.net
>>717
ブルース回帰の文脈がどこで生きているというのか
具体的に説明できないんだね

782 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 12:34:56.08 ID:lpUwuapR0.net
ゲイがやってるインディーロックをゴリ押ししたあたりからキッズが聞かなくなったな

783 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 12:36:55.99 ID:hCOYpLbx0.net
ブルースは日本のジジババにとって
演歌の変わり、クラプトンとかレイボーン大好物
マディ、ロバジョン、3キングとか
浪曲、長唄の変わり

784 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 12:40:21.04 ID:hCOYpLbx0.net
ライブハウスに若い奴なんていない
30代でも珍しい
高齢者を対象に進化すべきなんだよ
子供騙しのエンタメじゃ無くね

785 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 12:57:21.25 ID:BN7pMuK/0.net
>>784
それはあなたがそういうところにしか行ってないだけ

786 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 13:03:40.66 ID:v0YGEjf40.net
グランジ以降のロックについてはほとんど知らないんだけど
ニルバーナ以降、グリーン・デイとかメロコアとヘビーロックが流行って2000年代にストロークスとかホワイトストライプスとかブラックキーズみたいなローファイな音楽が流行って
今は細々と90年代リバイバルとか、そういう理解で合ってる?いわゆるロックに関しては。

787 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 13:20:51.27 ID:hCOYpLbx0.net
>>786
俺の周りの音楽好きはそう
2000年で終わってる
クラブシーンとかはまた違うかも
知らないけど

788 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 13:27:10.23 ID:UahIn76w0.net
>>778
そういう固定概念が非ロック

789 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 13:29:05.33 ID:5nPjtGFG0.net
いわゆるロックの本質をなんと定義するか

まあそんなのはどうでもよくて
ジーンが言ってるのは
音楽業界が、もうビジネスとして終わってる
ということだ

790 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 13:29:35.51 ID:D9mjj6Q60.net
若い世代の求心力を逸したロートルが悪い

791 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 13:29:58.40 ID:29vZWf8E0.net
今は他に副業やってるミュージシャンが多いからね

792 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 13:34:44.76 ID:vS3uYcKH0.net
>>790
無理無理
良い曲はみんな似てきたから
そこでラップDJが新鮮にはなったが、結局リズムに合わせて唱える原始音楽みたいになった
そして今じゃCDを宝物のように持ってる若い世代なんかいないだろ

若い世代の退化だと気づけば間に合うけどな

793 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 13:36:29.53 ID:hCOYpLbx0.net
ライブハウスでカバー曲やるとしたら
どうしても2000年以前の曲になるね
名曲っていうか知られてる曲がない

794 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 13:37:01.12 ID:AqSOGS2F0.net
レコードを宝物のように扱う若い世代がいるでしょ

795 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 13:59:50.04 ID:zkx89ja20.net
>>792
低学歴トランプ信者涙目で同語反復草ァ!

796 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 14:01:30.45 ID:s1ftVB/x0.net
>>645 >>759
まあきっかけ、出会いと言うのは重いよ。その人にとって一生ものになる時がある。
別に時代の音でなくてもね。そこから色々と流行を追ったり、温故知新に走ったり
自分にとっての音楽へのかかわりが形成されていく。で、今の時代は〜、って感じで聴くより
やっぱ懐古でもいいし、今の音がたまたますんなり入ってきたらそれでいいし、
初心の頃というかニュートラル状態にしておくのがいい。

797 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 14:08:28.30 ID:B4076Yfq0.net
>>785
それは本当にそう思う。
だけど高校生から20代の子らはめちゃくちゃいけてない見た目の多くなった。
スクールカースト上位はバンドやんねーんだなって実感した。
そういう子は音楽やるならダンスとかラップやるんだろーな。

798 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 14:11:06.26 ID:BN7pMuK/0.net
>>796
それ。


でも青春にしがみつきすぎな人が多すぎ。

799 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 14:14:28.09 ID:q5/ND7X40.net
日本の若者は昔ながらのポップミュージックが
今風にアレンジされたものを聴いてるだけ
米津とかあいみょんとかyoasobiとか
ラップでもヒップホップでもない
単なるつまらないJ-POP

800 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 14:15:43.21 ID:rr5HdsTT0.net
音楽に金出すまでのハードルが上がり過ぎ。
ラジオやつべで良さげな曲見つける→サブスクでアルバム聴いてみる→超気に入ったのだけハイレゾ・レコード・CDの何れかを購入。

ジャケ買いとかしていた昔が懐かしい。

801 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 14:17:24.48 ID:BN7pMuK/0.net
>>797
あなたはGパン(笑)履いてるでしょ?w

802 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 14:21:40.51 ID:AqSOGS2F0.net
>>800
昔のようにお店に行って買いたい感じ?

803 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 14:33:39.85 ID:35sNp7fz0.net
>>1のソースを読んでいないレスばかりで議論(コメント)が
あさっての方に行ってしまって残念だ
 
>>574
Napster、成る程ね
その通りだよ
そしてYoutube

804 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 14:56:20.10 ID:WGak2TUd0.net
ベックが出てきてた時は評価ほど良さが分からんかったけど何か感覚的に新しいのは感じた
そして同時代のロックを追うのをやめた

805 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 14:56:55.38 ID:XuKgFO0P0.net
Dragonforceのハーマン・リーのライブストリームに、バンドメイドのミクがゲスト出演だと

806 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 16:14:53.64 ID:upTT1QIy0.net
>>783
ブルースはロックより前に死んでたな

少数派とはいえ、演奏したり聴いたりしている人は、ロック>ジャス・フュージョン>ブルースだな世界では
クラシックはどの位置かな
アメリカではカントリーもあるけど日本の演歌のようにしぶとく生きているね

807 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 16:48:58.16 ID:s1ftVB/x0.net
ギター弾きだがブルースはちょっとかじった程度で殆どロック(メタル)かジャズ・フュージョン
つまらないわけじゃなくブルースはニュアンスや世界観()、ああいうのを体得しないと弾いてても
来るものが無いんじゃないかと。日本人だもんねw その辺メタルだのジャズだのは
テクの幅を広げる練習素材にはちょうどいい。Youtubeとかの動画もやっぱジャズかメタルのソロ探究みたいなのが多いよ。

808 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 16:59:07.39 ID:kUDNL4PR0.net
ジョン・ライドン 「ロックは死んだ」
ニール・ヤング 「ロックは死なない」
辻仁成 「ロックは死んだんじゃない。終わったんだ」
真島昌利 「バンドブームが終わってみりゃ、結局日本はチャゲアスじゃねえか!」
ゼリー 「どうせロックはありゃしねえ」
カルメン・マキ 「今の日本にロックは無いと思う。ロックと呼ばれている音楽は今でも存在するが、我々がやっていたものとは違う」

809 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 17:01:03.84 ID:z0tbMeLM0.net
老害やん
ダッセw

810 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 17:59:03.85 ID:nPOYaUO80.net
サチモスなんかは自分でJ-POPだって自称してるし、あの辺のシティポップ系はこれまでのロックバンドと思想が違うよね

811 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 18:06:50.51 ID:03uDLTUI0.net
ロックという呼び方は岩に失礼な感じがする
岩は必要で役に立つがロックは無きゃ無いで問題ない

812 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 18:11:25.78 ID:Wtwbb1mB0.net
やたらとジャンルに拘りある奴なんなん

813 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 18:39:53.61 ID:3PDi+znc0.net
>>812
ジャンルに拘泥してきたのは「あれはロック!こんなのロックじゃない!」と罵り合いして来たロックファン自身なんだ

814 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 18:41:37.03 ID:ttoaEHb90.net
結局ストリートスライダーズを超えるバンドは現れなかったな。

815 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 18:47:26.92 ID:fPTa/lbN0.net
2016年のデータだけど今でもアメリカの音楽市場で一番稼いでるのは29%のロックだぞ
チャートで上位には入らないけど薄く広くで稼いでる
https://www.jetro.go.jp/ext_images/_Reports/02/2017/af531eb825543cb0/US_2016_Music.pdf

816 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 19:07:20.80 ID:q0ntsika0.net
>>814
ギターロック系の完成度で言ったらスライダーズ、ゆらゆら帝国、ブランキーが抜けてると思う
俺が知らないだけかもしれないが

817 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 19:09:10.84 ID:xDbHGLY40.net
ロックが死んだのはMTV云々ってよく聞くけど
あれどういう意味なの?
MVありきの曲ばかりになったからってこと?

818 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 19:21:02.50 ID:5c3FTu4x0.net
>>816
その並びならミッシェルも入れて良いんじゃない。

819 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 19:23:15.61 ID:q0ntsika0.net
>>818
いや、ギターアレンジの緻密さだからミッシェルは入らない
すまん、別にdisるつもりはない

820 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 19:25:54.02 ID:AKxPQYzA0.net
吉幾三最高ってことか

821 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 19:39:43.19 ID:r3EvcxwA0.net
ストーンズの「ブラウン・シュガー」って、あれロックなんか?
サックスメインの変な曲だよな

822 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 19:43:36.01 ID:VwRy4uyu0.net
>>821 ギター・リフ面白いやん

https://www.youtube.com/watch?v=DPYyoZFer60 ブラウン・シュガー Brown Sugar - The Rolling Stones

823 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 19:48:50.68 ID:VwRy4uyu0.net
>>820
吉幾三と山田邦子は元祖日本語ラップとしてリスペクトされる存在やん
山田邦子のバスガイド語り風「かわい子ぶりっ子」が81年、吉幾三の「東京さ行くだ」が84年

https://www.youtube.com/watch?v=F-aU9lFgVaw 邦子のかわい子ぶりっ子(バスガイド篇)
https://www.youtube.com/watch?v=7DTw7mkl9FI 邦子のかわい子ぶりっ子  山田邦子 (1982)

824 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 19:58:02.97 ID:+LmkPXiw0.net
>>823
アラジン「完全無欠のロックンローラー」も
81年だな。
「完全無欠の」をパクって、ヴァンヘイレンが、
「Everybody want some!!!」を作った。

825 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 20:00:15.52 ID:ecWWGbh60.net
>>824 懐かしいな 当時売れたな

826 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 20:03:58.64 ID:RY+RkqRa0.net
ロックに飢えた外人が人間椅子に群がってるんよ

827 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 20:50:35.11 ID:HymjNqg60.net
音の引き算だか知らんが
どいつもこいつも薄っぺらい音でウンザリする

828 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 21:16:01.62 ID:VF80Op9r0.net
その時代に何がなかったを考えるべき
テレビも携帯電話もなかった時代のロックが凄いのは当たり前
だから今は、もうロックの事なんて気にしなくていい

829 :名無しさん@恐縮です:2021/02/15(月) 22:21:34.95 ID:Rtp7E2kr0.net
結局死んでるのは不人気土人音楽の
ラップ・ヒップホップだったな

【音楽】「最もやる気を起こさせる曲 TOP20」英国の最新世論調査、1位にクイーン [湛然★]
ps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1613390034/

830 :名無しさん@恐縮です:2021/02/16(火) 00:10:18.96 ID:bxxJGDwo0.net
>>781
マジで知らないのか

ダメだこりゃ

831 :名無しさん@恐縮です:2021/02/16(火) 00:35:46.97 ID:RGxMKLXx0.net
>>830
クソ雑魚逃げとって草

832 :名無しさん@恐縮です:2021/02/16(火) 01:26:04.05 ID:BpHBBQuB0.net
原曲リトルリチャード
ソニックス
https://youtu.be/sxHBiA6QQps

原曲ストーンズ
黒人の逆カバー
オーティスレディング
https://youtu.be/gmnZRBTPzg0

833 :名無しさん@恐縮です:2021/02/16(火) 01:45:19.78 ID:lrn7TEiV0.net
あーん、ロック様が死んだ!

834 :名無しさん@恐縮です:2021/02/16(火) 04:12:35.23 ID:xcuLcMPw0.net
切り取り発言でし

835 :名無しさん@恐縮です:2021/02/16(火) 05:02:11.22 ID:3NMosLFD0.net
>>831
後追いが知ったかを振る舞いたいならそのくらいの常識は勉強してなきゃダメだぞ
おっさん達には君がニワカで背伸びして講釈垂れてるのがバレバレたからな
これアドバイスな

836 :名無しさん@恐縮です:2021/02/16(火) 10:44:45.62 ID:IMKB65kP0.net
ロックはかくあるべきとか本末転倒だろ
いつからそんなに自由のない窮屈なジャンルになったんだよ
まあ、そのときから死んだんだろうけど

837 :名無しさん@恐縮です:2021/02/16(火) 10:46:41.06 ID:IMKB65kP0.net
ていうか、そういう連中が殺したんだろうな

838 :名無しさん@恐縮です:2021/02/16(火) 10:55:41.54 ID:CzZyDEKR0.net
まぁ日本でも=反体制って思ってるミュージシャン未だにおるし

839 :名無しさん@恐縮です:2021/02/16(火) 12:08:40.26 ID:ARjSoDXb0.net
>>1
そもそもお前はビジネスマンだろ

840 :名無しさん@恐縮です:2021/02/16(火) 14:41:02.53 ID:pj0nij4V0.net
お前はもう死んでいる

841 :名無しさん@恐縮です:2021/02/16(火) 14:52:27.03 ID:9X+ksU+50.net
>>839
いや、だからビジネスとしてのロックは死んだって意味で言ってるんじゃん

842 :名無しさん@恐縮です:2021/02/16(火) 15:01:18.10 ID:PKQKCV0K0.net
売れてビッグスターな成りたい 大金を手に入れたい 成り上がりたい
って
下心見え見えのミュージシャンには純粋なロック魂ってもんは無いわな

矢沢しかり

843 :名無しさん@恐縮です:2021/02/16(火) 15:02:53.11 ID:d5tVIWZe0.net
>>842
ロックミュージシャンなんてみんなそんなもんだろ
そもそも成り上がることが出来たからみんなロックスターやスポーツ選手を目指したわけで

844 :名無しさん@恐縮です:2021/02/16(火) 15:05:48.38 ID:7OngpoG20.net
>>839
でもプレイヤーとしてキッスの中では一番上手い。
キッスはいろいろビートルズを意識したところがあるが、
ベースが一番上手くて主役というのも共通するな。

845 :名無しさん@恐縮です:2021/02/16(火) 15:10:07.35 ID:PKQKCV0K0.net
>>843
売れるためには大衆の趣味に迎合する必要がある
多くの大衆に支持されるためにはある程度、ポップな音楽性が必要とされる
ロック風のポップスと本物のロックは精神性だけではなく、音楽性が似て非なるものである

846 :名無しさん@恐縮です:2021/02/16(火) 15:16:15.49 ID:FfffRBr00.net
ミュージシャンが「客が悪い」とか言いはじめたら終わりだな。

847 :名無しさん@恐縮です:2021/02/16(火) 15:17:09.67 ID:eRI4/ScO0.net
>>24
アーティスト全盛って行ってもボカロ風の曲か、失恋系ソングばかり売れてるよね

848 :名無しさん@恐縮です:2021/02/16(火) 16:25:42.16 ID:qS1PdY530.net
>>842
馬鹿発見

849 :名無しさん@恐縮です:2021/02/16(火) 16:34:45.69 ID:oGZPADud0.net
>>844
ビートルズが
あんなカッコしてたら絶対聞かないけどな

850 :名無しさん@恐縮です:2021/02/16(火) 16:37:56.79 ID:SitWtHeF0.net
金正恩はドアーズやレッド・ツェッペリンをよく聴くらしい
あとクラプトンも
音楽の趣味が見事に俺と一致
北の総書記でなければ良い友人になれたかもしれないのに、残念だ

851 :名無しさん@恐縮です:2021/02/16(火) 16:42:44.14 ID:oGZPADud0.net
子供騙しのメイク野郎は終わるよ
少子高齢だし

852 :名無しさん@恐縮です:2021/02/16(火) 16:47:27.96 ID:6dGkRQwk0.net
>>3
どこを・・・・

853 :名無しさん@恐縮です:2021/02/16(火) 17:29:31.53 ID:XXXVVvCI0.net
ロックって自由とか反体制とか、また大衆音楽とか産業(商業)音楽とか色々言い表されてるが
オレはロックって無責任な音楽だと思ってる。
時代にすり寄って手を変え品を変え、客を騙し、金が入ればさっさとトンヅラだし。。
ホントそういう意味で昨今のロックの瀕死状態はある意味ざまあとも思ってる。

854 :名無しさん@恐縮です:2021/02/16(火) 17:48:38.50 ID:IVs4/MdG0.net
ロックってのは純粋さが無いとダメなんだよ
若いロックミュージシャンは演奏も作曲能力も粗削りかもしれんが、
ロックにおいてはこの「粗削り」ってのが大事なのである
計算して演る、演れる技量が備わり始めるとロックテイストは薄れて来るわけ
現在のディープパープルなんか見ればそんな感じなのはわかるだろ

855 :名無しさん@恐縮です:2021/02/16(火) 18:55:52.42 ID:YlyLBqiv0.net
ロックは死んだ!とか言ってるのすらカッコつけやん
ロックは老いた!とはっきり言えや見栄っ張り

856 :名無しさん@恐縮です:2021/02/16(火) 18:57:25.66 ID:qGo8kH990.net
クソだせー

だから廃れるんだよ

857 :名無しさん@恐縮です:2021/02/16(火) 21:14:16.66 ID:BW8MPZNb0.net
サウンドの一つの手としてロックは存在すると思うけど
良くも悪くも昔みたいに自分の生きざまとか思想とか絡めるようなものではなくなったよな

858 :名無しさん@恐縮です:2021/02/16(火) 21:17:04.78 ID:iAw6j7n70.net
>>850
ロックなんてブルジョワの
オナニーだからな
不良とかロックなんか聞かんし

859 :名無しさん@恐縮です:2021/02/16(火) 21:24:13.88 ID:7GA0G2LC0.net
それもロックだからって言わないのか馬鹿ども

860 :名無しさん@恐縮です:2021/02/16(火) 22:30:39.68 ID:v5WbGXJJ0.net
家に帰って、あのザラついたギターサウンドとハイトーンボーカルの小宇宙に酔いしれた
そんな幸せな時間は、今やもうないんだよ

861 :名無しさん@恐縮です:2021/02/16(火) 22:47:34.19 ID:NYXe0dVT0.net
>>850 それ、金正恩の兄の金正哲と間違えてない?
金正哲はギターがクッソうまいがニートらしいぞ
クラプトンのライブ見に行ったりクラプトンを北朝鮮に呼ぼうもしたって

金正恩の実兄「正哲」は一体何をしているのか ギターを弾きながら平壌でひっそり生活?
https://toyokeizai.net/articles/-/229233?page=3
車でロンドンの有名な楽器商店街「デンマーク通り」に向かった。
正哲は店に入るとギターを手にして、即興演奏をした。演奏技術は驚くほど高かった。
ギタリストでもある店の主人が近寄ってきて「名前を教えてほしい」「アルバムを出したことがあるのか」と聞いてきたほどだった。

862 :名無しさん@恐縮です:2021/02/16(火) 22:53:08.52 ID:RGxMKLXx0.net
>>835
ほら説明できなかったw
無知蒙昧な高齢者とか本物の汚物だなw

863 :名無しさん@恐縮です:2021/02/16(火) 23:34:40.29 ID:0q/egOra0.net
ストーンズってもう消えかけてるやろ
ピストルズは残ってる

864 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 00:07:56.59 ID:c1e1E0zV0.net
>>862
ググれよ
なんで常識的な話をわざわざ俺が無知なお前にしてやる必要があるんだ?
暇じゃねーよバカw

865 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 00:30:48.70 ID:1UdO/SKU0.net
この間の森元騒動じゃないけど
ロックが廃れていったのは世界中で女が強くなったのと無関係ではない気がする
「ロックアルバムベスト100」みたいな本を読むと
ロック界は完全に男社会なのだと分かる
ジャニス・ジョプリン、キャロル・キング、パティ・スミス、…
ベスト100の中に入る女性ミュージシャンは5%程度しかいない

女は騒がしいビートものよりもメロディー主体のおしゃれな音楽を好むから必然的にロック人口が減る
…などと女を一緒くたにすると怒られるので用心

866 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 00:35:12.28 ID:+TAKAUXv0.net
ハードロック好きな女性はいっぱいいる
そもそも当の女性もビートルズとかみたいなカレッジロックポップスのフェミニンお花畑音楽の世界なんて入りたくないのが大半だろう
大学生とかがオシャレ気取って聞いてるくらい

867 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 00:43:30.63 ID:Yhjrsy+y0.net
ロック(特にハードロックメタル系)は男性的でポップは女性的と言われるが
俺はそもそもポップスは女性的なんて大層なものではなくただの人間の防衛本能が産み出した虚構だと思ってる

女だってV系やらエグザイルやら鬼滅の刃みたいの好きなわけだし女はみんなポップスが好きなんてことは間違いなく有り得ない

868 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 00:47:25.54 ID:PJDOfr+m0.net
ロック五重死

869 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 00:49:18.20 ID:E0iSh7f90.net
おじいさん達がいにしえに生きてるんだから話が合うわけない

870 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 00:50:13.60 ID:1UdO/SKU0.net
ほらな、女を一緒くたにすると怒られるのだw
ちなみに俺の周りにはパンク好きの女性はいるが、ハードロック好きの女性にはお目にかかったことがない
興味あるのでぜひ出会いたいものだ

871 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 00:56:11.91 ID:Yhjrsy+y0.net
髭男とか米津みたいな連中、音楽やってなかったら絶対そこまでモテてないだろw
音楽はモヤシのチー牛が一発逆転できる夢のある仕事

872 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 00:57:07.74 ID:1UdO/SKU0.net
>>850>>861
北朝鮮をたびたび訪れている米プロバスケットボールNBAの元スター選手デニス・ロッドマン氏が米誌「ドゥジュール」(電子版)のインタビューに応じ、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)第1書記が「(米国ロックミュージシャンの)ジミ・ヘンドリックスやドアーズが大好きだ」と明かした。
https://www.sankei.com/world/news/140507/wor1405070017-n1.html

ツェッペリン情報はどこから?

873 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 01:22:31.59 ID:1ZIJoPqj0.net
00年代ロックとかこんなだけどね
https://www.youtube.com/watch?v=s8QYxmpuyxg
https://www.youtube.com/watch?v=A63VwWz1ij0
女がどうというより、とにかくギターの音が嫌われた

874 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 01:38:52.25 ID:uLhYTgh/0.net
>>560
秋豚がのうのうと生き長らえてる時点で、
いや放送作家から作詞家に手を伸ばせる時点で
もう絶望的なほどレベル低いだろ…
実績のないドナルド・トランプだぞあれは

いい音楽は半世紀前からあるよ
半世紀前のFlower Travellin' Bandなんて
15年先、80年代半ばのメタルみたいな
しかも恐ろしくカッコいい曲をやってるので
当時の最重要バンドの一つになってる

なんて言うと「売れなかったのに」って言っちゃうのが日本のリスナーの致命的な欠点

すなわち音楽を消耗品としか考えてない
ものづくりの文化として捉えられてない

日本に何年も住んだ現代音楽家の日本評にも
「歴史を積み上げる習慣がない」とある

875 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 05:05:24.76 ID:WzJ5N54B0.net
>>866
こんなこと還暦爺さんが寂れた掲示板に書き込んでいると思うと泣けてくる

876 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 05:39:03.58 ID:kcOA3Kn/0.net
>>874
フラワートラベリンは当時の欧米の流行りを盲目的に受け入れいてるように見えるからだろう
文化的ナショナリズムとの格闘がなかった
1960年代後半はブラジルもロックの洗礼を受けて
様々なアーティストが出てきたが、もっとシニカルだったし
批判的に文化的影響を貪り食っている

大衆音楽は国産文化の発明、普及、海外への投影において多きな役割を果たす
伝統と現代、国産と外国産、上流と下流という二次元状態を解体した混成文化が優れたポップミュージックである
つまりはっぴいえんどが高く評価され、フラワートラベリンがあまり評価されないのは仕方がないことだと思っている

877 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 05:40:22.36 ID:kcOA3Kn/0.net
つーか80年代のメタルバンドなんて全く格好良くない

878 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 06:39:30.41 ID:lLeKW6ud0.net
>>865
ロックの元祖は実はこの黒人の叔母さんだ
https://youtu.be/gELe5Rj_tXU

879 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 06:42:31.76 ID:pOPGUb+U0.net
>>863
>ストーンズってもう消えかけてるやろ
>ピストルズは残ってる

ロックで残ってるのは
クイーン、ビートルズ、ニルバーナ、オアシスくらい

880 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 06:50:47.46 ID:pOPGUb+U0.net
>>878
リンク先見てないけどたぶんシスター・ロゼッタ・サープでしょ?

ロック系のスレに必ずこれ書き込んでくるワンパターン

必死にアピール、何がしたいんだろう?

881 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 07:23:53.93 ID:lLeKW6ud0.net
>>880
ロックは死んだってスレで、じゃあ生まれたのはいつだ
ってなるだろw
レスの流れとしてもおかしくない
男社会だと思われていたロックの祖が実は叔母さんだった
とか皮肉が効いてて面白い

882 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 09:48:24.70 ID:FuJ6nU0Y0.net
>>853
IDカコイイ!

883 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 11:17:50.84 ID:E0iSh7f90.net
プッw

884 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 11:34:14.18 ID:7S9AB5BV0.net
日本はそもそもロックが市民権を得たことがあったか
一部のファンが聞いてただけだろ
イカ天バンドブームで少しは変わるかと思ったがダメだった
たまをコミックバンド扱いしかできない

885 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 11:38:41.69 ID:3sX4Gfx90.net
>>821
こういう人がいるんだな
ビバルディの四季ってクラシックなの?と言うようなもんだろ

886 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 11:48:11.34 ID:lLeKW6ud0.net
>>872
天皇陛下がイギリスに留学してた時同級生から
かなりのロック好きだと暴露されてた

887 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 12:30:47.24 ID:hI51VyzT0.net
>>884
B'zとか凄い売れたじゃん

888 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 12:31:11.89 ID:vOHKwtgj0.net
そういやプーチンと入れ替わりみたいにロシアの大統領だったメドヴェージェフさんは
ディープ・パープルの長年の大ファンと公言してたっけ

889 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 12:35:11.91 ID:jeHvsXZd0.net
ロックを殺したのはヴァンヘイレンのジャンプだと思うよ
あれで世界中の人間がギターよりシンセ音のほうが気持ちいいって気付いちゃった
罪深い曲だわ

890 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 13:41:34.02 ID:X7dJSEbW0.net
>>889
へーそうなんだ

891 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 13:44:56.36 ID:f6wuQUr10.net
>>889
ffハウンド・ドッグ 「ヴァンヘイレンのジャンプ以降、ロックの曲作りが変わっちゃったよね!うんうん」

892 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 13:46:16.50 ID:E0iSh7f90.net
ロックと演歌って思考停止してるところがそっくり

893 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 13:52:00.96 ID:f6wuQUr10.net
>>886 今の天皇陛下(今上天皇)ってことだよね?
皇太子時代にピンク・フロイドのレコード買いにバイクでご来店って新宿レコードの元店主夫婦が言ってたけど

間三郎と邦代のレコード店物語
https://ameblo.jp/nihonyogaku/entry-11584130787.html
昔は俵孝太郎も5代目小さんも来ていた。
酒井康さんはまだ学生だった。
いずれCBSソニーに入る田中章さんも学生で
ビートルズを買いに来ていた。
ある宮様はバイクでピンクフロイドだけを買って行った。

894 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 13:57:28.26 ID:lLeKW6ud0.net
>>893
ちょっと調べてみたら秋篠宮殿下みたい

895 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 14:03:50.40 ID:yowHFeDn0.net
日本のメディアってなんでもお笑いにしてしまう
お笑い、色物以外いらないみたいな風潮だからな

896 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 14:08:01.20 ID:f6wuQUr10.net
>>894 これか!
ってことは>>893の「ある宮さま」は秋篠宮さまのことかも

「秋篠宮さま、速い車とロックが好き」英が機密文書公開
https://www.asahi.com/articles/ASJDP0CNXJDNUHBI043.html

897 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 14:08:37.95 ID:m1hnYqh50.net
>>864

ツッコまれて大恥晒すのが怖いんやなw
このまま逃げたらキミの負けやけどどうする?w

898 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 14:13:47.03 ID:3sX4Gfx90.net
礼宮は御所内でワーゲンビートルを乗り回していた
平成天皇も皇太子時代にニュルブルクリンクのドイツGPを観戦した記録がある

899 :名無しさん@恐縮です:2021/02/17(水) 14:26:09.61 ID:lLeKW6ud0.net
ブルース回帰がどうのとかの話か?
グランジオルタナの後にホワイトストライプス
とか売れただろ

総レス数 899
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★