2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】『だし巻き定食』の存在に関東人「信じられない!」…関西のだし巻きが白飯に合うワケを探る ★3 [砂漠のマスカレード★]

1 :砂漠のマスカレード ★:2021/02/18(木) 12:53:12.25 ID:CAP_USER9.net
ダシたっぷり、あっさりした味わいの関西のだし巻き

先日テレビ番組で、関西人が「だし巻き玉子」をおかずにご飯を食べる姿が紹介され、ツイッターでトレンド入りするなど話題となった「だし巻き定食」。関西以外の人たちからは「信じられない」「え、玉子焼きメインでなんでご飯が進むの?」など戸惑う声が多く上がった。

それとは反対に、関西で生まれ育った筆者には、だし巻き玉子がおかずとして認識されないことに驚いたが、そもそも関西のだし巻きと関東のだし巻きは作り方からして異なるようだ。

関西のだし巻き玉子がなぜご飯に合うのか? 創業以来「だし巻き定食」を提供し続けている大阪の老舗定食屋や、関西のダシといえば、の「ヒガシマル」にその由来を訊いた。



大阪・天満橋で創業時から60年以上にわたって「だし巻き定食」を提供している「一富士食堂」(大阪市北区)。だし巻き玉子をメインに、ごはん、味噌汁、漬物がセットになったシンプルな定食を求めて、昼時には近隣のサラリーマンやOLが駆けつける。そして夜にはだし巻きを肴にビールを飲む・・・そんな光景が毎日当たり前に繰り広げられてきた。

同店の店主・加藤さんによると、「関西のだし巻きは、昆布とかつおのダシをたっぷり入れて、塩や醤油も足しますからね。甘くなくてしょっぱい味付け。茶碗蒸しなんかに近い味で、とてもごはんに合います。うちではうどんと同じダシを使ってます」と、味付けの特徴を話す。

「近所のサラリーマンの方々も東京に転勤で行かれて、久しぶりに大阪に帰ってくると『そうそう。この味が向こうにはないねん!』と、うれしそうにだし巻き定食を食べてくださいます」と話すように、おかずとしてのだし巻きが、関西人の食文化に深く根付いていることを日々実感するという。

関西のダシメーカーに訊く、なぜご飯に合う?

関西のダシといえば、年間2億食(!)を売り上げるダシの名門企業「ヒガシマル醤油」(本社:兵庫県たつの市)のうどんスープ。

「私も当たり前にだし巻きはご飯のおかずだと思っていました!」と同社の広報さんも驚きを隠せない。「玉子にうどんスープ、または京風割烹白だしを入れるだけで、あっという間においしいだし巻きができるのですが、どちらも昆布とかつお節、そして淡口醤油で仕上げています」といい、ご飯との相性は抜群だそう。ちなみに淡口醤油は約340年前に同社と同じ兵庫県たつの市で誕生している。

昆布とかつお出汁、淡口醤油で作る関西に対して、関東では、濃口醤油を使い、砂糖も入れるため甘塩っぱい玉子焼きが主流。これは江戸時代からそれぞれに伝わってきたものだとか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/67adb8e11e45ad8c5e63a99d025e51300492a4ba
2/14(日) 14:35配信


https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210214-00212001-lmaga-000-2-view.jpg
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210214-00212001-lmaga-001-2-view.jpg

前スレ 2021/02/14(日)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1613309792/

2 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 12:53:37.86 ID:wYf3+qyd0.net
気軽にだし巻きを楽しめるよう、ついに缶詰にも
そんなだし巻き玉子を缶詰にしちゃったのは、世界各地の缶詰を集めたバーでも知られる缶詰専門店「mr.kanso」。老舗玉子メーカー「京都
吉田喜」とコラボし、京風だしがじゅんわり染み込んだだし巻き玉子缶を作り上げた。

缶詰にするため、本来長期保存の効かないだし巻きを1年かけて開発。2011年に商品化して以来、多くの人から愛され、約10年経った今でもリピーターは絶えないという。

こちらも同様に、昆布とかつおのダシをしっかりと効かせ、ふっくらした食感になるよう何重にも丁寧に巻き上げられただし巻き。「お酒のつまみはもちろん、ご飯のおかずの一品として購入される方もとても多いです」と勧める。



家でも関西風だし巻きは作ることはできる? 「ヒガシマル」に簡単な作り方を訊くと、京風白だし大さじ1杯、水大さじ3杯を加えてよく混ぜ、熱した卵焼き器にサラダ油をひいて卵液を数回に分けて流し入れ、巻く・・・を繰りかえす。

玉子焼きよりも水分が多いので、ヘラなどを使うと巻きやすいとのことだ。また、みじん切りにした柴漬け、ひじきなどを入れてアレンジすると、よりご飯に合うという。

関西の日常食である「だし巻きたまご」。出汁たっぷりのだし巻きを、ごはんのおかずとしてぜひトライしてみてほしい。
https://livedoor.blogimg.jp/mylittlemoomin/imgs/a/f/af3c2f4e.jpg
https://ic4-a.wowma.net/mis/gr/135/image.wowma.jp/33613464/87/edn-0087_4.jpg

3 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 12:56:17.33 ID:vj8hWd1S0.net
TKGの亜種だろ

4 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 12:56:43.22 ID:J/V+Qyny0.net
定食屋のメニューとしては見ないけど家で食う飯としては普通にあるよ
驚く要素としては「これ店で出すの?」ってとこだけだろ

5 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 12:58:09.92 ID:wAo6sxlf0.net
関西のだし巻き玉子は関東の玉子焼きとは別の食べ物だからね関西だって玉子焼き定食はないもん、ちゃんと出汁の効いただし巻き玉子はおかずになる

6 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 12:58:55.93 ID:FPtmCIbf0.net
関西人はわけのわからんもんをおかずにするよな

7 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 12:59:02.20 ID:DxlpB8EF0.net
コロッケがメインのコロッケ定食よりは全然アリ

8 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 12:59:05.90 ID:QJaIrWNe0.net
アホか?
寿司でだし巻き卵切って乗せてるんだから何もおかしくねえだろ

9 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 13:00:16.53 ID:OviCfPBV0.net
食の台所と言われる割には栄養バランス無視した
炭水化物in炭水化物とか食すことに関しては無茶苦茶だよね

10 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 13:01:09.44 ID:YBMlyrYc0.net
 




>>1
>>2
>関西のだし巻き

「唐辛子やニンニクに耐え抜いたウィルス菌入り生きている回虫、
直輸入の本場キムチ回虫が究極のコロナ感染源としてあげられる。」

フーン、飲食店は無理。

仕入れ値は輸入キムチのほうが安い。




 

11 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 13:01:35.94 ID:DxlpB8EF0.net
>>9
焼きそばパンは東京の発祥

12 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 13:02:05.04 ID:uoSPh/K50.net
生卵かけて食べる人いること知らなそうだな

13 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 13:02:05.94 ID:AnQ/qYHz0.net
まだ続いてたのかw

卵焼き定食もお好み定食も関西独特で面白いが、向こうから見てこっちの違和感定食って何かあるのかね?おでん定食とか(ほとんど見たことないが)?

14 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 13:02:22.18 ID:JQZ5bEjM0.net
どうでもいいことを論争の火種にするは如何なものか? 

15 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 13:04:51.88 ID:QZg3atWT0.net
逆に、関東の玉子焼きは甘すぎて信じらない

16 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 13:05:22.62 ID:pdU5debp0.net
「何この出汁巻き、おいしいんですけど?」

17 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 13:05:27.82 ID:umk3/maD0.net
味濃いめのやつうまいじゃん
ごはんにあいそう
つか卵かけご飯がアリならこれもアリだろ

18 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 13:05:47.23 ID:ebHzFlpd0.net
関東風は味付けが甘辛のお子様用だからなあw
関東人は子供舌だから砂糖大量に入れとけば、
うまいうまいと食うw

19 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 13:05:50.05 ID:Q17ja+qz0.net
目玉焼きで米食うのと同じじゃないの?

20 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 13:05:55.23 ID:pSCaacYI0.net
信じられないやつほどオムライス好き

21 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 13:06:35.97 ID:54mvqq0B0.net
東京生まれだけど甘い玉子焼きは子供の頃からずっと苦手だわ
居酒屋でだし巻き食べた時は感動したw

22 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 13:06:52.42 ID:SijQ+/yJ0.net
関西ではだし巻き=玉子豆腐の位置関係だからな
関東人は玉子豆腐もご飯と食べないの?

23 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 13:07:45.58 ID:sQl5SLk80.net
たまごとご飯なんだから親和性はあるだろ

24 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 13:09:19.55 ID:ncoiASK60.net
茶碗蒸しでご飯食べれない

25 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 13:09:21.38 ID:3Pf4ipDG0.net
トンキン民は知らなくていいよ。

26 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 13:10:30.22 ID:V5QTvJXe0.net
関東も出汁文化もっととりいれればええのに

27 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 13:11:08.59 ID:Zx5r+lOv0.net
>>1
卵かけご飯の定食とか食ってる貧乏バカ舌のトンキンがまた何か文句言ってるの?

28 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 13:11:38.11 ID:V5QTvJXe0.net
でも普通の玉子焼もご飯にあうだろ

29 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 13:12:11.11 ID:3fyl1L5X0.net
甘い卵焼きとかありえへんやろ。

あと甘い炒飯。胸糞わるいわ。

30 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 13:12:16.20 ID:FWvwNyTG0.net
伊達巻定食ってのも無いからな

31 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 13:12:45.92 ID:J/V+Qyny0.net
>>18
東京に来たこともない関西の貧乏人のゴミって
東京にも普通にだし巻き卵あるの知らないんだな(笑)

32 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 13:12:55.38 ID:UdvhxnqR0.net
関東って卵の寿司無いの?

33 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 13:13:04.86 ID:SijQ+/yJ0.net
環境なんだよ。田舎は肉体労働が多いから濃い味が好き
都会はホワイトカラ−が多いから薄味が好きってのは
どちらの味も美味しいし正義だ

34 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 13:13:08.54 ID:prdMlpRN0.net
お好み焼き定食よりもこれはよっぽどいけるだろ
形と味の変わった卵かけご飯と思えば食える

35 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 13:13:37.12 ID:7UTpBiY00.net
あれ?奥多摩かどっかに
出汁巻き玉子定食屋なかったかー?

36 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 13:14:57.01 ID:54mvqq0B0.net
あれ?なんで対立ってか、罵り合ってるの?

37 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 13:15:12.14 ID:SDW+V1ms0.net
ごはんの御伴として

生卵 掛けちゃうから問題ない
目玉焼き 問題無い
甘塩辛い玉子焼き 問題無い
スクランブルエッグ 問題無い

出汁巻き おかずにならん

38 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 13:16:15.21 ID:6fj3Glmu0.net
だし巻きはもちろんだけど、玉子焼きもおかずにしないか?弁当のおかずの定番だろ?

39 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 13:16:25.20 ID:TUUx0LJG0.net
東京もんだけど、だし巻き玉子で飯を食うなんて以外でも何でも無い。
金稼ぎ記事を書く為に有りもしない問題提起をする「ケンミンショー」的な事やめれ。

40 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 13:16:53.18 ID:SijQ+/yJ0.net
気温だと思うぞ。東京は玉子に砂糖入れるが、もっと寒い北欧はおかゆに砂糖を入れる
味ではなく生活の知恵か何かからきてるんじゃないか

41 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 13:17:08.09 ID:uYGWMxFz0.net
なんや色々とおかしい記事やな

42 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 13:17:10.71 ID:mPbbghYC0.net
別に必ず卵焼きで飯食うわけじゃないんだし、
甘いのでも塩っぱいのでもその時の好みで食うわ
〇〇以外は認めない!って視野狭すぎない?

43 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 13:18:11.53 ID:M62OOCUf0.net
東京ではだし巻き玉子定食という文化がないだけで、しょせんはご飯とたまごなので出てきたら普通に食べられると思う

44 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 13:18:12.76 ID:eg3qn9l20.net
卵何個分かな
うどんスープは万能

45 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 13:18:18.27 ID:S0zcpLuQ0.net
日本海側育ちで玉子焼きは出汁醤油の味と思い込んでいた。東京に来て寿司屋で玉子焼きを食った瞬間あまりの甘さに吐き出してしまった。ちょっとしたカルチャーショック!出汁醤油味の玉子焼きはおかずになるけど甘いヤツはデザート感覚だなぁ今も。

46 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 13:21:09.14 ID:BLId/e6p0.net
>>38
玉子焼き
ミートボール
ソーセージ
唐揚げ

お弁当四天王

47 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 13:21:09.86 ID:FWvwNyTG0.net
>>32
玉子ネタは最期に食べる。デザートみたいなもの。

48 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 13:21:48.58 ID:G+gQExyv0.net
だし巻きはおかずになるだろ
お好み焼きはおかしいが

49 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 13:22:46.07 ID:Uuw2bSfr0.net
>>26
だし文化がないんじゃなくて、だしが違うだけ。
関東だとかつおだし+醤油+砂糖となるから。

50 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 13:22:52.25 ID:FWvwNyTG0.net
>>46
いずれも本来は主役のおかずにはならない。
唐揚げも主役ではない。

51 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 13:23:07.70 ID:r7SdW0Sa0.net
だし巻き論争は置いとくとしてさ

>え、玉子焼きメインでなんでご飯が進むの?

これはおかしくないの?
目玉焼きだろうがTKGだろうが卵はおかずになるでしょ
関東のお弁当には卵焼き入らないの??

52 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 13:24:17.72 ID:SijQ+/yJ0.net
でも関東人でも卵かけご飯の時は醤油で塩味にするんだろ。
何で玉子焼きの時だけ砂糖入れて甘味にするんだろうな。

53 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 13:25:29.74 ID:Trg3IdEm0.net
うそこけ
やってなくても想像出来るだろ

54 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 13:26:33.50 ID:Uuw2bSfr0.net
>>52
食卓には普通は砂糖がないからだろ。
なので、「追いがつおつゆ」とか「本つゆ」とかそのたぐいがあれば、
そっちを使う人もいる。

55 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 13:26:33.68 ID:FWvwNyTG0.net
もう一品ってときの添え物で出てくるなら黙ってるが、
玉子の分際で主役を張ろうとするから文句がでる。

56 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 13:26:43.05 ID:IvvXB5zX0.net
大阪やがタマゴだけでは食わんよ
ウィンナーも必要

57 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 13:34:43.57 ID:FN9qmTGU0.net
ソースドバドバで食べるんでしょ

58 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 13:38:27.80 ID:a/KR1t/E0.net
>>40
そういや、東北の卵焼きはクソ甘だなw

59 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 13:39:37.04 ID:4cJEfM570.net
関東圏のだし巻きって、そんなに拙いの?

60 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 13:42:01.59 ID:lniCGP8D0.net
>>6
わけは分かれw

61 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 13:43:35.52 ID:XEf+RuD10.net
>>58
東北は極端に味付けが濃いよなあ
美味いものもあるが、砂糖・塩・醤油を鬼のように使う

62 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 13:44:52.00 ID:SRzw/Ju50.net
関東甘焼きが好きかな
ガキの頃の安もん弁当の淡い想いで

だし巻き卵はちょっと京都の気取った印象がある

63 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 13:45:41.42 ID:lniCGP8D0.net
>>48
お好み焼きもおかしくはないw

64 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 13:45:53.31 ID:XtmpmusB0.net
大根おろしを添えたい

65 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 13:46:36.88 ID:HcGgxwa20.net
東京人だけど卵焼きは普通におかずじゃん
築地や人形町に売ってる甘い卵焼きは最高のごはんのおかずだろ

66 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 13:47:04.32 ID:gSA8ccNG0.net
>>65
メインではない

67 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 13:48:02.89 ID:/ziLF3KC0.net
>>48
だな
お好み焼きはちょっと

でもナポリンタン&白飯はいけなくもない

68 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 13:48:54.40 ID:SRzw/Ju50.net
だし文化の違いでしょ
東の主砲▶濃い口キッコーマン
西の伝統▶薄口ヒガシマル

69 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 13:49:03.15 ID:uDmCpIZ50.net
流石に味が薄すぎる
あっ、醤油とかけるのか?

70 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 13:50:32.49 ID:yqx2Rdq00.net
ヒガシマル美味い?安いめんつゆの方が美味いと思うけど何であんなに持ち上げられてるんだろ

71 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 13:58:34.77 ID:nyRjDxcT0.net
> コメンテーターでタレントの薬丸裕英はこうした過去の問題を
>「会長に就任すると各メディアで取り上げる。違うことで盛り上がっちゃうと
> 五輪に水さすような気がする」などと指摘した。

「ような気がする」じゃないだろうが!
問題あるなら「問題あり」で責任持って全力否定しろよ!

72 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 13:59:06.74 ID:SRzw/Ju50.net
うどんダシは圧倒的に西日本だね
福岡のうどんは、あっさりとして
ほんと美味しい

73 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 14:03:29.98 ID:nyRjDxcT0.net
> コメンテーターでタレントの薬丸裕英はこうした過去の問題を
>「会長に就任すると各メディアで取り上げる。違うことで盛り上がっちゃうと
> 五輪に水さすような気がする」などと指摘した。

おい、そこの寿司喰いね−!
「ような気がする」じゃないだろうが!
問題あるなら「問題あり」で責任持って全力否定しろよ!

74 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 14:03:43.47 ID:/Zuu/DsN0.net
信じなくていいよ。トンキンが群がったら何でもオワコンになるから

75 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 14:06:35.25 ID:4ZOgKVYP0.net
冷えたお好み焼きはお弁当に入れるとご飯に合うことが分かってる

76 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 14:06:58.45 ID:1t5jsuKO0.net
ご飯はもういらないんだよ(年齢
おかずだけでいいんだ

77 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 14:07:46.27 ID:SRzw/Ju50.net
丸亀製麺のダシが美味しいので
薄口贔屓かな
だが、自宅のはキッコーマン刺身醤油
ごはんに合うのは甘辛いヤツ

78 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 14:07:49.75 ID:Q8WGNMAF0.net
まぁ、中国人も餃子定食は信じられないらしいから

79 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 14:10:13.00 ID:pAXpK2WU0.net
関西に一年居たけど見たことないな

80 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 14:11:16.80 ID:/TZJuuIh0.net
出汁割り入れてないから、厚焼き卵を美味しくするには、海老のすり身とかを入れる必要があるのよね。
だから卵焼き屋が築地市場にあったりする。寿司屋もそうね。
親子丼なんかでもそうね、別に比内地鶏wとか使わなくても、出汁割りいれれば普通に美味しいんだよw

81 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 14:12:07.22 ID:lniCGP8D0.net
>>73
どつしたんな、自分?

82 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 14:13:48.96 ID:D3Y1trTw0.net
朝ごはんなら有りだけど、
夕飯で出されたらちゃぶ台をひっくり返す

83 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 14:15:51.07 ID:yhYX199Q0.net
普段から食うかと言われたらそうでもない

84 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 14:17:10.86 ID:/TZJuuIh0.net
江戸の井戸水では昆布出汁がうまく取れなかったんだよw
単に蝦夷の昆布が上方に独占されていた、という事情だけではないのよ。
食文化にも歴史があるんだなあ。

醤油の話でいえば、濃口しょうゆの登場で、鰻は白焼きから蒲焼きにトレンドが変わった。
鰻に関しては関東の完勝といったところかな。

85 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 14:21:14.36 ID:+GQXtXfk0.net
大阪人でもだし巻き定食なんか9割は知らんと思うぞ

86 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 14:22:41.75 ID:s74UO3nZ0.net
鎌倉・小町通りの裏の方にだし巻き定食食わせる店あったな
狭い階段登って2階だった
凄い美味かった記憶だけど、まだあるのかな

87 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 14:25:27.24 ID:Jy7LkW220.net
ニュ速にも立ってたのに芸スポまでやりだしてるんか?

88 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 14:26:04.25 ID:Wn9XJK3F0.net
>>86
おざわだろ?まだあるんじゃね。知らんけど

89 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 14:27:43.69 ID:JcAvd6CV0.net
しょっぱかったら白米には何でも合う
単にそれだけ

90 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 14:27:48.91 ID:SRzw/Ju50.net
>>75
それはない
カレーや焼きそばを御弁当にぶち込む超邪道お母さんと言うしかない

91 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 14:29:38.84 ID:3EBaYKwY0.net
そもそも漬物、ご飯、味噌汁だけで成立するんだから他に何が入ったところで良いはず

92 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 14:35:37.31 ID:lniCGP8D0.net
自分も合うと思う。

93 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 14:43:28.40 ID:gSA8ccNG0.net
関西人の食文化ってどちらかといったら半島の食文化なんだろうな

94 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 14:43:57.17 ID:XIuAtLdT0.net
合う合わないよりもこれをメインにして定食で食う意味がわからん

95 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 14:45:56.76 ID:s74UO3nZ0.net
>>88
それそれ!
店名忘れてたから助かったーありがと

調べたら前に一時店閉めてた時あったみたいだけど、一昨年再開したみたい
もうちょいコロナ落ち着いたら行ってみようっと

96 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 14:47:58.93 ID:Oh7Ukidq0.net
関東のは単に玉子焼きだろ

97 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 14:48:11.06 ID:lbrtA0100.net
関西じゃなくて大阪だろ
なんで関西って一括りにするんだよ
大阪の下品な食文化を関西とイコールで語るのはやめてほしい
滋賀や和歌山ではお好み焼きでごはん食べないしカレーに生卵グチャグチャ混ぜないよ

98 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 14:48:57.16 ID:R1DCV6RY0.net
和風プレーンオムレツ定食

99 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 14:51:11.34 ID:i/iOTrJa0.net
いつものケンミンショーの捏造
関西人でも知らないしだし巻き定食なんてメニューが置いてる店に行ったことがない

100 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 14:52:04.88 ID:a/KR1t/E0.net
関西の人に聞きたいが、弁当に入れる時はどうするんだ?
普段食ってるようなだし巻き卵だと水分が多すぎて、傷んじゃう可能性が
あるだろ。
だしの量を少なくして固めに焼くのかな?

101 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 14:59:15.84 ID:lbrtA0100.net
>>100
卵焼きとだし巻き卵は別料理
弁当に入れるなら卵焼きにする

102 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 14:59:53.36 ID:lniCGP8D0.net
>>97
和歌山や滋賀はお好み焼きで御飯は食べなきのかぁ。
知らんかったわ。
兵庫や奈良は普通に食べる。
勿論皆が皆ではないけどな。

103 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 15:03:18.56 ID:JXPt9+9m0.net
大阪勢「まあそうなるよ」 入院時に出た『病院食』の、クセが強すぎた
公開:2019-06-20
更新:2019-06-20
https://heaaart.com/post/329929
https://heaaart.com/wp-content/uploads/2019/06/53263_02main-1024x768.jpg

入院の際に提供される病院食。患者の健康状態を元に、栄養のバランスを考えて作られています。

大阪府にある病院で出された食事の内容が、ネット上で「面白い」と反響を呼んでいます。

大阪在住の友人が撮影した病院食

写真をTwitterに投稿したのは、BO RUM! PERIOD!(@rumrum17)さん。

104 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 15:03:39.31 ID:JXPt9+9m0.net
大阪在住の友人が撮影したという、衝撃的な病院食をご覧ください!
https://heaaart.com/wp-content/uploads/2019/06/53263_01main.jpg

https://twitter.com/rumrum17/status/1139477257938821120
RUM Anti-Bully
@rumrum17
入院中の大阪在住の友人が撮った病院食に衝撃を受けている。
午後7:18 · 2019年6月14日

主食として皿の上を陣取っているのは、まさかのお好み焼き…!

ほかには白米とみそ汁という、斬新な組み合わせのメニューが並んでいます。

ちなみに、みそ汁の具は撮影者である友人が先に食べてしまったとのこと。

予想外な病院食に、ネット上では吹き出す人が続出しました。

・大阪人だけど吹いた。
・さすが大阪!粉ものが大好きだな。
・大阪では、白米とお好み焼きの組み合わせは当たり前。
・おいしそう!病院食というネガティブなイメージが吹っ飛ばされた。
大阪在住の人から寄せられたコメントのほとんどは、「まあ大阪だもん、そうなるよ」といったニュアンスのものばかり。

『大阪あるある』といえるのでしょうか…病院食も地域ごとに異なるのか、気になります!
(deleted an unsolicited ad)

105 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 15:03:58.89 ID:JXPt9+9m0.net
減塩なのに美味しい「国循レシピ」知ってる?デパートの弁当や調理本になった病院食
2013年02月26日14時58分
https://www.j-cast.com/tv/2013/02/26167012.html?p=all

大阪・吹田市の国立循環器研究センター、略して国循の病院食が人気だ。病院食というと塩分が少なく、味付けも薄くてまずい食事の代名詞だが、国循の減塩レシピは美味しくて、デパートでも発売中、調理本も出版された。病人じゃなくても、塩分とりすぎを気にしている人にも役立ちそうなのだが、はたして、どんなレシピなのか。

2つのだしが決め手の塩分1日6グラム以下

国循の美味しい病院食の決め手はダシにあった。料理師長の竹田博幸さんは元は和食の料理人で、「お醤油を控えるとかそういうことじゃなくて、素材の旨味を引き出しあうことで味は高まり、結果的に減塩になるんです。ポイントは2つのダシを使う事です」と説明する。

ダシの一つが基本だし。1・8リットルの湯を沸騰させて火を止めて約30グラムの削り節を入れたもので、漉してから使う。もう一つが「八方だし」で、1・3リットルの基本だしに砂糖30グラム、薄口醤油4分の1カップ、塩6グラムを加えてひと煮立ちさせる。この2つのだしをほとんどの料理や下ごしらえに使うのだ。

たとえば、肉は炒める前に基本1、八方2の割合のダシで下ゆでをする。「肉をダシでゆでる事で味が絡むので、肉への調味料は使いません。野菜も八方だしで煮て10分、十分に味が染み込みます」(竹田調理師長)

焼き魚もこの合わせだしに生姜を入れて1時間漬け込めば、振り塩をしたりしなくても美味しく焼ける。国循の減塩レシピは1日6グラム以下と、日本高血圧学会の奨励数値を軽くクリアしている。
「しっかり味ついてて、減塩言われへんかったら分からない」

国循の減塩病院食は家庭でも食べたり、作ったりすることはできる。大阪の「京阪百貨店」は国循レシピに基づいた弁当「健」の発売を始めた。おかずも多彩で、見た目は他の弁当とまったく変わらないが、塩分が2グラム以下しかない。よく買って帰るという中年女性は「わりとしっかり(味は)ついてますよ。減塩言われへんかったら分からない」と話す。

レシピ本も登場した。「国循の美味しい!かるしおレシピ」には、センターで作られた和洋中の70種類の料理と調理方法が公開されていて、調味料を正確に測る計量スプーン3本が付いている。そのうちの一つ、「豚肉の味噌炒め」がスタジオに運ばれてきた。井ノ原快彦キャスター「いやあ味が染み込んでいるので美味しいですよ、これ」

たしかに病院食とはまったく違う。普通にごはんのおかずだ。

106 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 15:06:24.23 ID:6fj3Glmu0.net
>>97
滋賀作がなんで和歌山語ってんだよ

107 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 15:07:23.46 ID:3Pf4ipDG0.net
こんなことバカにしたら
トンキン民は、どうすんだよ
ケチャップ餡や甘酢餡の天津飯食ってんだぞ
舌腐ってるよ

108 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 15:08:43.38 ID:cdZhe5l10.net
>茶碗蒸しなんかに近い味で、とてもごはんに合います。

うーん…うーん?

109 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 15:10:31.93 ID:lyQPU2zq0.net
>>1
トンキンだがオカズ卵焼きだけで普通に食うわな
だし巻き定食てネーミングが抵抗あるだけで

110 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 15:11:07.44 ID:N3Eiub240.net
おいしく減塩!国立循環器病研究センターかるしお事業推進室 - たべぷろ
https://tabepro.jp/author/karushio

かるしおとは、国立循環器病研究センター(国循)が推奨する「塩をかるく使って美味しさを引き出す」減塩の新しい考え方です。かるしお事業推進室は2017年に発足し、循環器予防のための食生活の改善を目指し、減塩の普及啓発活動を行なっています。
かるしおプロジェクトではお弁当の販売や減塩レシピ本の出版、レシピコンテストの開催などの活動を行ってきました。さらに手軽に減塩生活が送れるように「かるしお認定制度」を2014年から始めました。
かるしお認定制度は減塩の数値の評価(食品成分表から30%減塩されていること等)と味の評価を行い認定します。2020年時点では100種類以上の商品が販売されています。かるしおプロジェクトが皆様の健康の増進に役立てていただければと思います。

111 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 15:11:31.62 ID:N3Eiub240.net
ヒガシマル醤油 通信販売 / かるしおシリーズ
https://shop.higashimaru.co.jp/products/list?category_id=24
https://shop.higashimaru.co.jp/html/upload/hg_image/karushio/sp_campaign_mv.jpg

(略)

「かるしお*」とは?

塩を軽く使って、素材のうま味を引き出す、京料理がベースになっています。
「かるしお」とは、国立循環器病研究センターが推奨する、塩をかるく使っておいしさを引き出す減塩の新しい考え方です。

*かるしおは国立循環器病研究センターの登録商標です。

112 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 15:15:39.32 ID:zIgrOgWl0.net
定食のメニューにあるってことは旨そうだな

113 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 15:17:00.60 ID:lniCGP8D0.net
>>109
関西やけど、だし巻き定食って一度だけしか食べた記憶がない。
かなり前のことなので、食べた場所もよく覚えていない。

114 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 15:19:08.48 ID:DxlpB8EF0.net
>>113
まあ定食屋であるところにはある、くらいの扱いだからな
関西人であってもあまり外食しなかったり、年期の入った個人店を避けるような人は
見たことのないメニューかもしれない

115 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 15:21:08.27 ID:Tu6pRmr60.net
ヒガシマルうどんスープは個包装の大きさがなぜ変わったんだ?
できる汁の量は前と同じようだが、粉末の量が違ってる

116 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 15:21:35.41 ID:33khUy880.net
白米に卵ぶっかけて喜んで食ってる奴等が何を合う合わない語ってるのか片腹、いや両腹痛いwwwwww

117 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 15:22:45.25 ID:87voiLw90.net
朝食ならまだしも
だし巻きがメインのオカズで喜ぶのって貧しかった団塊辺りだろw
精々名脇役程度だろ

118 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 15:24:03.88 ID:FImKP41N0.net
どっちかて言うと朝食とかの定食だね

119 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 15:27:14.84 ID:3y1v0z2r0.net
30年大阪にいるけど1度もそのだし巻き定食というのに出会った事がない
ほか弁で玉子焼き弁当なら見た事あるけど

120 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 15:30:04.97 ID:lniCGP8D0.net
>>114
見掛けることがあれば、もう一度食べてるわ。

121 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 15:30:32.40 ID:PFb7LdVz0.net
卵焼きって弁当のおかずだろ?卵かけご飯も食べるでしょ?だし巻きがメインのおかずで小鉢と味噌汁ついて定食でいいじゃないか。何がおかしいんだ?

122 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 15:30:45.39 ID:SRzw/Ju50.net
>>100
ですから関西人の私は
御弁当には、関東の甘焼きを推しているではないか
だし巻きって、寄席や歌舞伎に出される格上弁当のイメージがある

123 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 15:31:28.25 ID:CBRnVOvz0.net
旅館の朝食にだし巻き出てくるけどご飯に合わないの?
関東人はご飯に合わないと言ってデザート感覚で最後にだし巻き食べたりするの?

124 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 15:33:13.07 ID:zaz8k3Xz0.net
ウチも玉子焼きおかずにしてご飯食うけど、砂糖ベースの甘い仕上がりだよby大阪人
どっちも作れるけどだし巻きをおかずにするなら、甘い方が合うけどなあ

125 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 15:34:02.40 ID:SRzw/Ju50.net
>>102
食べない
御好み焼きは単品
焼きそばは少し異なる

126 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 15:34:04.15 ID:Wv2896/g0.net
お前ら見てるとケンミンショーは今後も安泰だな
ちょろすぎる

127 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2021/02/18(木) 15:37:34.78 ID:zkjwsxmY0.net
>>1
品川名物の駅弁はオニギリと卵焼きなんだが...

128 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 15:37:34.95 ID:PFb7LdVz0.net
だいたい納豆定食があるんだから、だし巻き定食も全然あり。むしろだし巻きの方が料理に手間ががかかる。ちなみに納豆定食はこち亀の両さんが初期の頃食ってて、部下の中川がこんな腐ったモノをよく食べますねとバカにしていた。

129 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 15:39:05.95 ID:SRzw/Ju50.net
>>104
印象操作ですね
基本、御好み焼きとたこ焼きは単品商品です
ごはんと一緒に喰うヤツは大阪の
アホです

130 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 15:40:21.17 ID:U4l+D1ZF0.net
>>100
仕出弁当にはだし巻き卵が入っているけど

131 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 15:43:41.12 ID:CBRnVOvz0.net
カレーパンをおかずにパン食べるのやってたなこの前

132 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 15:52:50.11 ID:PFb7LdVz0.net
だし巻きは関西では小料理屋でちゃんと一品として出てくる。和風のプレーンオムレツというか、ダシにこだわってふわっと仕上げててすごくおいしい。普通の玉子焼きじゃないわ。

133 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 15:53:33.16 ID:w91UpfGq0.net
>>57
石坂浩二が作った朝食にビートたけしがやるやつだな。

134 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 15:55:21.70 ID:zVkrPyr30.net
結局マヨネーズか醤油がご飯に合うだけ

135 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 15:59:25.14 ID:1jAlEQK40.net
東京の卵焼きは江戸前寿司屋の厚焼き卵の影響かな

136 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 16:02:05.32 ID:aFvycIVl0.net
関東のうなぎ屋には「うまき」は無いのか?
うまきで御飯食べられるだろ?

137 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 16:09:40.15 ID:Xvh6DIi30.net
天津飯みたいなもんだろ

138 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 16:32:39.35 ID:QXgD9KQP0.net
肉か魚欲しい😎

139 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 16:41:04.71 ID:gTGkZt5r0.net
甘い玉子焼きなんてこの世に不要

140 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 16:58:13.39 ID:BKvFO/FeO.net
卵何個使ってるんだデカすぎ
他のおかずも少しは欲しい

141 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 17:00:35.74 ID:DxlpB8EF0.net
>>140
冷ややっこと香の物、味噌汁ついてるやん
これ以上品数増やせってその辺の定食に対して普通じゃない要求

142 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 17:06:00.26 ID:vRZuEGuU0.net
>>141
卵料理の主菜
豆腐の副菜
漬物に味噌汁
立派な定食だよな

143 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 17:07:51.20 ID:wIMUnD3B0.net
なんか関東人って心の奥底で関西人に認めてもらいたいと思ってるところあるよな

144 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 17:10:29.91 ID:lniCGP8D0.net
>>129
滋賀の人は何で大阪にケンカ売るん?

145 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 17:10:57.99 ID:cJTa8ZKb0.net
焼きそばをごはんで食うようなもんか

146 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 17:29:42.37 ID:5cXFh3wt0.net
>>143
それ結構マジな話で、例えばニュースなんかで上京者取り上げるネタとかあるじゃん
あれ割合少ないはずなのに出てくるのは関西人ばかりなんだよ

例えば去年のコロナで上京できない大学進学者のニュースなんか大阪人ばかりだった

大阪から東京なんて今はほとんど進学者がいない
それが東京のマスコミは大阪人ばかり取り上げるんだよ

これな、日本ホルホル系の番組で来日割合少ないはずの白人ばかり取り上げるのと同じ心理なのよ
心のどこかで憧れがあって、白人(関西人)に認められたい

関西人を出して東京を誉めさせると数字が上がる

こういったところに関東人の深層心理が出てしまっているんだよね

147 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 17:34:50.95 ID:X9sdqJIJ0.net
関西人てしょっぱいもの食ってる自覚が無い味キチだらけだよね

148 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 17:41:43.25 ID:jF0rQBqb0.net
ここまで作るなら餡かけにして天津飯にすればいいのにとおもっちゃうよな。

149 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 17:45:19.97 ID:N3Eiub240.net
>>146
東京へ行く人が減った理由

東京へ行くとエリートでない限り貧乏になることがバレたから

150 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 17:46:12.95 ID:N3Eiub240.net
中間層の経済余力、東京最下位 首位・三重と月10万円差
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF057FZ0V00C21A2000000/

https://i.imgur.com/8LVtD22.jpg
東京は長時間かける通勤による機会費用などで経済的な豊かさが見劣りしている(東京都中央区)

東京の中間層世帯の経済的余裕が47都道府県で最下位に沈んでいる。家賃や長時間をかけた通勤に伴うコストなどの負担が重く、娯楽などに回せる支出が少ないためだ。

国土交通省が総務省の全国消費実態調査をもとに47都道府県の2人以上の勤労世帯の中間層(上位40〜60%)の経済的豊かさを算出した。可処分所得から食費や住居費、通勤時間がなければできたはずの生産活動の価値(機会費用)を差し引くと、娯楽などにまわせる金額は三重県がトップで1世帯あたり月23万9千円余り、東京都は最下位で約13万5千円だった。

東京の1平方メートルあたりの家賃は2600円で全国平均の2倍を超す。通勤時間や出勤日数などから算出した都道府県別の通勤の機会費用も東京は月5万8千円とトップで全国平均の2倍近い。

151 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 17:46:29.71 ID:N3Eiub240.net
新型コロナウイルス禍で広がったテレワークが定着すれば、通勤コストが下がり、東京の指標が上昇する可能性もある。またテレワークなどをきっかけにした地方移住も日本全体の経済的な豊かさを底上げする手段になる。

新型コロナ禍で地方移住への関心は高まっている。首都圏在住者の4割は、ほぼ完全にテレワーク勤務が可能なら移住を検討するとの調査もある。総務省によると、20年の東京から転出した人口は前年比4.7%増で比較可能な14年以降最大となった。

もっとも足元で東京から転出した人の移住先は神奈川や埼玉などの首都圏が大半。ニッセイ基礎研究所の天野馨南子氏は「いまは地方から東京への移住が足踏みをしているだけ。感染が収束したら東京への流入が揺り戻す可能性がある」と指摘する。

職業や賃金の魅力が乏しければ地方への移住は進みにくい。中間層の経済的な豊かさを底上げするには、本社機能の東京から地方への移転やテレワーク環境の一層の加速が必要になりそうだ。
https://i.imgur.com/Wk3xYXX.jpg

152 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 18:24:28.27 ID:El87I5Oz0.net
たこ焼きをおかずにお好み焼きを食べるんだっけ?

153 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 18:24:32.16 ID:rX79Y4Vq0.net
>>9
味噌汁飲む日本人がそんな事言っても説得力皆無
味噌→大豆
豆腐→大豆
油揚げ→大豆

154 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 19:06:19.86 ID:SPUGvcnJ0.net
>>100
スーパーで普通に売ってるよ
https://livedoor.blogimg.jp/denji310/imgs/c/e/ce5e6b72.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/denji310/imgs/2/9/29d2e441.jpg

155 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 20:13:16.84 ID:87PY4gCc0.net
卵焼きおかずに食うの?

156 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 20:38:15.43 ID:nTm9DzL90.net
>>154
関東の人には高いと思われるかもな
関西ではだし巻き玉子は玉子料理の中ではちょっと高級感のあるごちそうって感じかも

157 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 20:45:19.12 ID:PFb7LdVz0.net
玉子焼きだろってバカにするけど卵って栄養抜群なんだぞ。安いからつまらないものみたいに言うけど完全栄養食品に近い優れた食材。ロッキーが朝ジムワークの前に5、6個食ってただろ。栄養的にも充分主菜の資格がある。

158 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 20:47:03.02 ID:e3rFR8eK0.net
だし巻きでご飯食べる時は醤油を少し垂らしてキリッとさせて食べるのが好き
ワサビも少しつけて

159 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 21:37:37.57 ID:yChUWzbi0.net
>>90
カレーはスープポットに入れてもたせてるよ

160 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 22:58:06.03 ID:Keh6osMp0.net
自分で作った出来立ての玉子焼きなら
買って来た魚のフライより飯が食えそうだがな
これくらいシンプルなものの方が最近は好きだ
凝ったものはコロナ後にレストランに食べに行く

161 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 23:09:37.38 ID:Vh/VZHpF0.net
凄い元板前もいたもんだw
朴虎吉(あたちょうPLおやじ)の赤っ恥一覧(魚関連を抽出)

・ 車海老は小ぶりの方が美味いことも知らず、「半端な大きさの車海老なんか食べない」と言ってしまった
・ すし屋に行ったことがないので、「アワビの醤油煮」があると思っていた
・ 福岡人に成りすましたものの、福岡でよく食べている「ヤズ」も知らずに偽者とモロにバレた
☆ 地方の旨い店を聞かれ、「焼き魚にコーヒーがつくんや」と自慢して、皆に大笑いされる
・ 道民面するもコマイの食べ方を聞かれ、「干物にマヨネーズ」と誰でも知ってる食べ方しか説明できずに逆切れ
・ まんじゅう貝じゃなく万寿貝だよと煽ってしまい、 万十貝の別名提示され顔面蒼白で逃げた汚物
・ 季節限定で安全な事を知らず、寄生虫がいるとホッケ刺をゲテモノ扱いした偽道民面
・鮮度の問題から西日本で主流の「塩さんま」しか知らず、東京でさんまに醤油をかけるのを叩いて無知を晒す ・美味しんぼを真に受け「かつおの刺身にマヨネーズ」と言って大恥
・「関西ではどこの店でもカルパッチョにマヨネーズ」と言い関西全域を巻添えに恥晒し
・マグロは熟成が必要なことを知らず「トンキンは釣りたての鮪の味も知らない」と煽って自滅
・実際の旬は冬なのに「河豚は本来は夏が旬」と断言し、日頃自慢のフグにも無知であることを晒す
・「関西出身者が銀座で高級天ぷら食べても100円のイカ焼きの方が美味い」と、関西人が味音痴であることを自ら証明してしまった

162 :名無しさん@恐縮です:2021/02/18(木) 23:11:26.33 ID:o6Efd38u0.net
>>1
もういいんじゃね?こんな分断煽り記事
糞かよこいつら

163 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 04:32:30.41 ID:tklX8p1M0.net
>>105
科学的に鰹だしの方が昆布だしよりも塩分が少なくても味を感じるって証明されてるから当たり前のことをしてるだけだね
健康は塩分だけじゃないからなんとも言えないが

164 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 08:51:41.82 ID:w6g98q4A0.net
塩気で食べるんじゃなくてお出しで食べるんで

165 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 11:01:03.27 ID:/ZV7DGdB0.net
>>1
関東人だけど甘い卵焼きで慣れ親しんで未だに甘い卵焼きで白米食えるぞ

166 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 11:11:02.84 ID:nUP5A7lL0.net
>>165
まあ弁当に入ってたりするから食べはするけど
好きではないな

167 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 12:00:35.75 ID:o2Yf0rwD0.net
関西って大阪と和歌山は東北並みに短命地域なんだな
近くでいうと四国は香川以外は短命地域
関東は基本的に普通くらいで、東京、神奈川は長生き
関西も京都、滋賀は長生き

大阪と京都をひとくくりにするのは間違ってるのかもな

168 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 12:52:11.11 ID:7P+vljyN0.net
>>146
トンキンで、マスゴミの受け答えなんて大阪人くらいしかやってくれない
素直に見るとバカで自己顕示欲がつよく
優しく見るとおおらかでコミュニケーション能力が高い

169 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 14:21:31.61 ID:E6b1jqkd0.net
信じられないとかあるわけねえじゃん
ひでえ捏造記事だな

170 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 14:33:47.58 ID:4JWS0Ib10.net
ちくわぶ有難がってるような味覚音痴の東京人にとやかく言われたかねーな

171 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 14:44:18.81 ID:74XB6+/40.net
基本的にメシは何でも関西の方が美味いから

172 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 15:03:28.80 ID:w6g98q4A0.net
料亭で出される料理もそうですしね

173 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 15:15:09.33 ID:ovvfzMp60.net
>>31
テリーのから揚げ屋が厚焼き玉子も売ってるから食ったけど甘かった

174 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 18:01:46.78 ID:MSLoy7j80.net
関東人って玉子焼きは甘いのしか食わんの?

175 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 20:41:44.87 ID:7KeEHLbX0.net
食文化はその土地の歴史だからな。
好みはあっても否定するもんじゃない。最近マウント取りがやたら鼻につくが、知的レベル測るにはわかりやすい。

なんでも勝ち負けでバカにするヤツは容姿が良くても学歴あっても、貧しい底辺家庭、底食教育なんだよ。

176 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 21:01:50.46 ID:wKDnviSi0.net
>>1
なんでもかんでも単品を定食にして白飯とみそ汁の分の利益も得ようとする大阪人のせこさと
その定食の物量にモノを言わせ腹膨らまそうとする知恵の低さ

177 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 21:24:58.45 ID:pZ3WI/En0.net
知恵の低い大阪人がノーベル賞とりまくってスマンのぉ

178 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 21:34:34.72 ID:FcAtyZgM0.net
外国はどこでもネットで一番叩かれるのはロンドンやパリなどその国の首都なのに
日本だけは首都でないはずの大阪が一番叩かれてるのでその理由を調べたら
日本人は深層心理で大阪を首都とみなしてるんだと

179 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 21:34:51.41 ID:dut5hCfA0.net
>>144
滋賀県民自身が大阪始め余所から滋賀作だのゲジゲジだの言われて虐げられてるからw

180 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 21:42:20.90 ID:H9I8Qn+j0.net
注意!

前スレから大阪人が関西人に成りすまして
「だし巻き定食なんてものは大阪にしかない!大阪と一緒にするな!」
などと主張し、文化盗用を目論んでいます

全国の皆様、騙されてはいけません!
関西の皆様、大阪人からだし巻き定食の文化を取り戻しましょう!

181 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 21:49:55.37 ID:gUo/0cir0.net
トンキンはだし巻きにも醤油ぶっかけそうw

182 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 22:05:56.87 ID:2UcaWUwV0.net
>>180
お好み焼き定食もそうだな
大阪だけだと主張して文化盗用してる

183 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 22:33:31.66 ID:LAG9grH80.net
>>154
関西人だが違和感ある

184 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 22:38:51.92 ID:AkFYVUS70.net
>>183
大阪人は黙ってろよ

185 :名無しさん@恐縮です:2021/02/19(金) 22:44:33.48 ID:upVp/d9D0.net
関東の玉子焼きと関西のだし巻きは違う料理だからな

186 :名無しさん@恐縮です:2021/02/20(土) 03:37:09.13 ID:AU2YNVs50.net
出汁巻きは美味しいからな
味音痴の関東のゴミどもには食す資格がないw

あと関東人は卵巻きに砂糖大量に入れるんでしょ
それ気持ち悪いからw

187 :名無しさん@恐縮です:2021/02/20(土) 09:10:57.96 ID:wUos3z2T0.net
関西人が関東の玉子焼きを食べて決まって言うのが

「おやつ?」

188 :名無しさん@恐縮です:2021/02/20(土) 10:45:56.51 ID:RUarXv0c0.net
関東、関西で分けるからおかしく感じるんだよなぁ
東京、神奈川は京都、兵庫なら、大阪は千葉、埼玉くらいなのに大阪が出しゃばって、関西代表のふりをしてるだけだろ
大阪は東京、神奈川には絡むなって思うよ

189 :名無しさん@恐縮です:2021/02/20(土) 10:47:29.11 ID:gxdeOt6C0.net
>>188
差別大好き日本人の典型みたいなこと言うね

190 :名無しさん@恐縮です:2021/02/20(土) 16:14:37.64 ID:AU2YNVs50.net
関東人ってのは、
甘い砂糖とかマヨネーズの方がいいのだろうかw
昔からある関西の和食の万能調味料「出汁」の美味しさが分からないのかな
関東人っては惨めな舌だw

191 :名無しさん@恐縮です:2021/02/20(土) 16:17:22.55 ID:hO5/sgUH0.net
>>1
朝飯はこんなんでええねん

192 :名無しさん@恐縮です:2021/02/20(土) 17:59:17.03 ID:diTJvG1E0.net
>>190
謎の調味料を作るなw
関東で関西の出汁が流行らなかったのは、昆布よりも鰹節の旨さが性にあったからだ
しかも関西以外の地域では流行らなかったということは、万人に受ける味ではないということだ

193 :名無しさん@恐縮です:2021/02/20(土) 19:52:34.14 ID:hQXmk3kX0.net
性に合ったとかだけで食文化は広まらんよ
なぜそうなったかというのは歴史を勉強しないと理解できないからきちんと勉強したらいいわ

194 :名無しさん@恐縮です:2021/02/20(土) 21:14:27.18 ID:OG3DgOA40.net
>>192
関西でも鰹出汁はメジャー。

195 :名無しさん@恐縮です:2021/02/20(土) 21:23:32.62 ID:g1E78O4M0.net
食べたくなってきた。

196 :名無しさん@恐縮です:2021/02/20(土) 22:51:06.53 ID:diTJvG1E0.net
関西の方がすごいってマウントを取りたい感覚がキモいね

197 :名無しさん@恐縮です:2021/02/20(土) 23:36:49.46 ID:n9S846hp0.net
>>192
関東人は合わせ出しが性に合わなかったと主張しているのかな

198 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 00:02:37.03 ID:1+FZUgRi0.net
関東は出汁文化ないからな。
関東の馬鹿舌どもにウケたいなら玉子焼きも砂糖味にしないとダメだろw
関東人は出汁を利かせた味なんて理解出来ないからw
それに昔から関東は味音痴多い。
奴ら甘辛い食べ物で舌がおかしいから味分からないからなwwwwwwww

199 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 00:05:07.99 ID:SkYBWiwN0.net
寿司ネタに玉子あるじゃん

200 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 06:38:19.01 ID:k2vZY/c/0.net
>>199
ごめん、今だし巻きの話なんで
卵焼きは引っ込んでてくれるかな

201 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 08:12:38.69 ID:taeYefUX0.net
関西はおいしいラーメン屋が皆無だよな
お出汁文化ってのが本当にあるならなんでラーメンがまずいの?
関西代表ラーメンって天下一品と神座くらい?
お出汁でおいしいラーメン作れないの?

202 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 09:21:45.58 ID:Y86yq5wH0.net
ラーメンみたいなB級でドヤろうとしてんのか
関西でも沢山おいしい店はあるよ
天下一品と神座みたいなチェーン店しか知らないのなら黙っておけばいいのに
関西人が関東のラーメン屋なんか全然知らないのと同じだよ
豚の餌みたいなラーメンが有名なのは知ってるけどな

203 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 09:26:22.35 ID:yXv4cw0V0.net
そもそも関東のは出汁巻き玉子やなくて甘い卵焼き

204 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 10:27:06.56 ID:Yk6Fe5DI0.net
>>201
金龍と藤平が好き。

205 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 10:38:31.69 ID:mmt0BPe/0.net
>>201
出汁でラーメン作ったら黄そばになる

206 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 11:04:56.11 ID:Mx9Wge5E0.net
>>201
関東のラーメンって甘いの?

207 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 12:52:26.40 ID:DYxcX9XJ0.net
昔と違って日本にラーメンの不味い店なんかない
好みは有るけど

208 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 14:44:11.63 ID:JO1IPEci0.net
>>204
両方とんこつベースだよね?
関西でもおいしいお出汁wってやつがラーメンの主流にはならないんだ?

209 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 15:11:26.97 ID:1+FZUgRi0.net
>>208
蕎麦湯なんて有り難がって食ってる東京人が偉そうなw
東京人は粋じゃなくて、セコイから茹で汁食うだけだろw

210 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 15:12:21.91 ID:viU8Qa960.net
そもそも関西のお出汁で食べるのはうどん
上品な優しいお味
昆布出汁ベースの優しいラーメンを出す名店もあるけどラーメンスープの基本は鶏ガラ豚骨魚介

211 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 15:23:04.43 ID:JUmuZkI80.net
甘い卵焼きなんて食えねえだろうと思ったけど、クックパッド見て試しに作ってみたらすごいうまかった
卵焼きとしては甘い方が正解かもしれないけど
ご飯と合わないね

212 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 16:01:08.69 ID:dGTuzz7tO.net
甘い卵焼きは単品で食べる箸休め的なものだろ
ご飯のおかずじゃない

213 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 16:06:06.71 ID:Ch/t3EEp0.net
>>212
だし巻きもおかずではない

214 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 16:33:24.33 ID:Mx9Wge5E0.net
>>211
すごく嘘くさい

215 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 17:05:42.85 ID:mIot8umg0.net
うどんうどんうどんスープうーうー

216 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 17:07:36.55 ID:mIot8umg0.net
関東にまいどおおきに食堂ないんか?
焼き立ての卵焼きで飯くえへんとか信じられん

217 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 18:02:29.72 ID:taeYefUX0.net
>>209
そば湯は日本で一番長寿の信州から始まった健康法で、今でも続くくらい東京は昔から健康志向だから
大阪とかみたいな早死に地域からしたら分からないんだろうな

218 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 19:03:31.05 ID:7RCi9t3X0.net
>>217
そば湯でつゆ飲むと健康になるの?
残した方が良さそうな気がするけど

219 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 19:07:50.15 ID:Gxql+9r80.net
>>218
俺が良く行く店だと、おしゃれな湯飲みやカップに入って食後のお茶
代わりにそば湯が出てくる、これが味付けしなくてもそのまま飲んで
も美味しい。

220 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 22:57:37.22 ID:dAW9ycIl0.net
>>216
関東にもまいどおおきに食堂があって
よく家族が座敷で食事をしているのを見る
だし巻き玉子を注文して焼き上がとその番号の所へ届ける
当然、そうした家族も普通に注文していて

少なくともまいどおおきに食堂を利用している人はだし巻きでご飯を食べるのは珍しくないとは思う

221 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 22:59:44.68 ID:dAW9ycIl0.net
店がオープンした時に無料クーポンでだし巻きも配ってたのが効いたんじゃないかと推測

222 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 23:00:53.42 ID:dAW9ycIl0.net
>>218
健康にはなるんだろうけど
まあ特に美味しくはないとは思う

223 :名無しさん@恐縮です:2021/02/21(日) 23:04:05.85 ID:qgiVRNAQ0.net
むしろ甘い奴の方がおかずに最適

だし巻きは飲むときのツマミに向いている

224 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 00:34:57.77 ID:vhQwbR3s0.net
関東は出汁文化無いからなあ
東京の麺類とか汁物って真っ黒だからw
いかにも醤油ドボドボで味覚ゼロの東の人間だけが喜んで食べそうな代物に見えるw

225 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 01:01:15.49 ID:qYFVRmOe0.net
韓災人はお好み焼き定食でも食ってろ

226 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 03:13:29.55 ID:Rb4D/2h50.net
>>225
未だに地域差別してるのは大体チョンなんだよな
さては貴様チョンだな

227 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 03:22:15.00 ID:Tk5IRDFe0.net
「だし巻き玉子定食」自体は別にいいと思う
だって日本人なんてみんな焼いた卵でご飯食うんだし
でもだし巻き玉子定食で900円とか1000円とか取られるんだとしたら絶対に注文しないよね

そのへん値段はお安く設定されてるんだろうか?

228 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 03:36:52.62 ID:XgxLgpK20.net
焼きそばをおかずに御飯を食べることが出来る大阪人
別の国か

229 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 03:43:41.39 ID:Rb4D/2h50.net
>>228
関東でも焼きそばと炒飯がセットになってる弁当とかメニュー見かけますけど都合の悪い事は目に映らない人ですか?

230 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 04:06:08.78 ID:/Lq9B30u0.net
京都風すき焼きとかいう外人と関西人しか食わんようなものがあるところで
出汁の味とか甘すぎるとか言われても説得力がない
うどん以外全部くどいだろ

231 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 04:27:20.00 ID:Rb4D/2h50.net
>>230
関東でも割り下は甘いだろ
焼いて割り下入れるか割り下入れてから煮込むかの違いはあれど基本的にすき焼きそのものが全国的に甘い味付けって事だけの話なのに京都ガーとかアホくさ

232 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 04:27:29.37 ID:Yy3Jb0d40.net
東京の喫茶店でもたまに出汁巻きっぽい玉子焼きが挟まったサンドイッチはあるんだからご飯のオカズにもありだろ?

233 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 05:27:40.89 ID:zPVohcjX0.net
>>228
焼きそばもお好み焼きもだし巻き卵もご飯によく合うおかず

234 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 05:39:15.09 ID:PHzx5YTS0.net
>>153
お前は大豆をなんだと思ってるんだ?
炭水化物というよりタンパク質だぞ

235 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 05:56:39.21 ID:IQyE1byJ0.net
>>231
京風は割り下なしで砂糖と醤油を直に入れるタイプだろ
割り下を使うのは横浜風
京風は安定した味にならないよな

236 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 07:59:04.10 ID:ZPsOA0xN0.net
うどん以外全部くどいてワロタ
料亭で出される京料理とか知らんのだろな
関東人が京都の老舗料亭行ったらくどいどころか繊細過ぎて味を理解できないと思うよ
関東の料亭は関東人向けに濃い目の味付けにしてるしね

237 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 08:08:22.53 ID:1VFFyvhv0.net
>>201
立ち食いうどん屋に行けばうどんつゆラーメン出すとこ多いよ
沖縄のソーキそばみたいな感じ

238 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 10:24:34.54 ID:O+v5+al80.net
繊細すぎるからお好みとかたこ焼きが好きなのか
全く意味が分からない舌の感覚だな

江戸時代から現代まで、日本一の料理人を目指す人が集まる東京と、
地元の人相手に地元の味を出す京都を比べるのはおかしいよな
関西人は舌がローカルなんだろうな
東京は食も文化もグローバルなんだよ

239 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 10:51:51.48 ID:reylesgp0.net
>>238
水で全てが台無し
だから東京は食では関西に勝てない
永久に

240 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 10:56:08.35 ID:BgH3cDp90.net
関東人なんて言葉はねえよ

241 :名無しさん@恐縮です:2021/02/22(月) 12:29:58.40 ID:NxiQdWI90.net
江戸時代からしか歴史がないからな
徳川家康が江戸を整備するために全国から肉体労働者があつまって早く食べられて塩分の多い食事が出されてそれが今も根付いてる
馬鹿舌DNAの集まりだから味なんか分かってない

総レス数 241
62 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★