2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【対抗戦】なぜ慶応大ラグビー部は番狂わせを起こせたのか? 明治大に劇的勝利、快挙の真相 [征夷大将軍★]

1 :征夷大将軍 ★:2021/03/19(金) 10:24:05.71 ID:CAP_USER9.net
リアルスポーツ2021.03.18
https://real-sports.jp/page/articles/502373416427324457

2019年、慶応大ラグビー部は22年ぶりに全国大学ラグビー選手権出場を逃した。捲土重来(けんどちょうらい)を期して臨んだ2020年、関東大学対抗戦Aで前年度王者・明治大を破る番狂わせを演じてみせた。この結果は決して偶然ではない。コロナ禍の影響で恒例の合宿もできず、練習に厳しい制限が課された昨夏。部内のオンラインミーティングにその秘密があった――。

慶應義塾蹴球部(慶応大)は1899年創部。この国で最古のラグビーチームであるが、最近では先鋭的であるのを部是としているような。

元日本代表で卒業生の栗原徹監督は、ヘッドコーチとなった2019年に早稲田大OBの三井大祐氏を首脳陣に招く。大学ラグビー界にあって、伝統的なライバル校からのコーチ招聘(しょうへい)は話題を集めた。NTTコミュニケーションズシャイニングアークスでスキルコーチだった栗原と2018年に母校を教えていた三井は、選手時代に受けた指導者研修で意気投合していた。

「早慶、伝統校というのと関係なく、本能的にチャレンジしたい。それが(就任の)一番の決め手です」

こう語るのは、誘われた側の三井である。選手、コーチ時代に在籍した。こちらも開拓者の風情を醸す。早稲田大に職を得たのは、帰国後にタイミングよく引き合いがあったためだ。

栗原と三井が就任した初年度、慶応大は、1998年度から連続出場の大学選手権へ出られなかった。日本一への挑戦権すら絶たれた。シーズンの長いライバルよりも早くスタートできた2020年度も、相次ぐ社会情勢の変化で練習を著しく制限されてしまう。

転んでもただでは、起きなかった。恒例の合宿ができなかった夏頃、三井が担当するバックスというポジション群の定例オンラインミーティングへ、国内トップリーグの選手を1人ずつ、継続的に呼んだ。競技力、チームづくりに関する質問を次々と投げかけ、肥やしを得る。

「自粛期間中、内輪だけでミーティングをしていてどうしても刺激がなくなってきてしまいました。ここへいかに普段は得られないこと、今しかできないことをもたらせるかと考えた時、『他のチームも練習はできていない。この時期だから(教えを請う)時間がある』と栗原監督に相談しました。素晴らしい選手のアイデア、ラグビーへの考え方をぜひ、聞いてほしいと思いました」

今度の「講師陣」には、ワールドカップ日本大会で活躍した代表選手も含まれた。メンバーの共通点は、その人の思考や創意工夫がパフォーマンスに表れている点だろう。

慶応大では受験制度上、トップ選手のスポーツ推薦入学がかなわない。先天的な感覚や優れた身体能力だけに頼っていない選手の話の方が、慶応大の解決課題にマッチしそうだ。

三井は述懐する。

「最初は選手たちに、『だめもとで、いろんなつてを使ってアポを取りなさい』と伝えました。それに加えて、コーチ陣が『この選手(の話)を聞いてみたい』と興味のある人には僕たちからお願いして、選手と話してもらう形にしました。(選手によって)チームとしての考え方を教えてくれる人もいれば、ポジション上必要なことを教えてくれる人も。本当にいい機会でした」

取り組みが結果に表れたのは11月1日。東京・秩父宮ラグビー場で、加盟する関東大学対抗戦Aの大一番に挑む。相手は一昨季まで3年連続で全国2位以上という明治大で、前年度の同カードは才能集団の猛攻を受け40―3と落としていた。

しかしこの午後は、13―12で勝った。持ち味の鋭いタックルを面白いように決めた。

特に光ったのは三木亮弥副将だ。身長171cm、体重83kgと小柄なセンターである。くだりのオンラインミーティングでの、ある代表選手との問答を参考にした。

「どういうことを考えていたら、いいディフェンス、いいタックルができるのですか?」

「準備、予測が大事かな」

まず、試合前の「準備」として相手チームの使うサインプレー、各選手の癖を把握する。

さらにはプレーの合間、プレーが動き出した瞬間に相手司令塔の顔の向き、ライン全体の構造を観察。かくして向こうの打つ手を「予測」する。

その知見を吸収した三木は明治大戦の当日、球をもらいたての相手の懐へタイミングよくタックルに入っていた。

「それまでも自分なりに試合前の準備をしてきたつもりでしたが、まだまだと感じました。プレー中の相手の顔の向きなどの細かいところにこだわるからこそ、(相談に応じてくれた選手は)あんなにいいディフェンスができていたんだと思いました」

今回、講師役となった名手の多くは、当該の母校との関係上からか今度の感想を述べるのを遠慮する。
(以下リンク先で)

2 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 10:25:55.61 ID:mbyo6zgX0.net
明治は毎年慶應戦本気にならないからな。早稲田戦と同じ気合でなら負ける事はない。

3 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 10:26:31.18 ID:FFSRzgDs0.net
番狂わせ?いまの慶応がすごく強いのわかってないのかな

4 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 10:27:47.27 ID:fKRq7aXT0.net
慶応は外国人留学生いれたし、今年の明治はそこまで強くなかったでしょ

5 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 10:49:56.80 ID:brCj+1fB0.net
AO入試はありますが工業高校からは受験させません!

6 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 10:59:49.58 ID:DhXFF1rx0.net
早慶明で盛り上げてほしい。
しかし、結局は早明戦かな。
技術論の早稲田と、精神論の明治、というロマン。
伝説を復活させて、プロレスみたいに無理矢理に盛り上がればいいのに。

7 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 11:01:45.86 ID:kz/QW0ey0.net
慶応の入試は国語なしの2科目入試だから、日本語が苦手な在日朝鮮人たちが大量入学してる。
朝鮮民族は整形なしには表に出られないほど醜いパンスト顔をしているけど、その反動もあって性欲だけは凄まじい。慶応の敷地内は在日朝鮮人による性犯罪の危険だらけだよ。

滑り止め私大である慶応は軽量入試だけど、その試験すら受けないで入った超低学力の推薦・AO入学者が大半を占める。試験を受けた一般入学者でも上位がゴッソリ入学辞退するから、合格者と入学者の偏差値がまったく違うんだよ。


駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より⇒転載
慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1      1
47      1      1
49      1      1
51      3      3
53      2      2  
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69       75      1
71       32      0
73       3      0
75       3      0
76       1      0

合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1
http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html

8 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 11:23:29.71 ID:hI3tQY7E0.net
明治は「日本代表高校生の墓場」だったからな
あれだけかき集めてたら毎年優勝してておかしくない

9 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 12:49:28.29 ID:V9SlWXyD0.net
>>5
公立進学校の「ラグビー>勉強」生徒の救済所だよな
大学にとっても、高校・生徒にとっておいしい進学ルート

10 :名無しさん@恐縮です:2021/03/19(金) 14:16:29.12 ID:mMgkV1+70.net
慶応大では受験制度上、トップ選手のスポーツ推薦入学がかなわない。

まだこんなこと言ってるのかw
東大や京大が言うなら分かるが

総レス数 10
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★