2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】トニー・アイオミ「ロックは死なない。メタリカがいるじゃないか」 [湛然★]

1 :湛然 ★:2021/04/02(金) 23:29:53.49 ID:CAP_USER9.net
トニー・アイオミ「ロックは死なない。メタリカがいるじゃないか」
2021.3.31 20:26 BARKS
https://www.barks.jp/news/?id=1000199277
https://img.barks.jp/image/review/1000199277/001.jpg


キッスのジーン・シモンズの「ロックは死んだ」発言に賛同するミュージシャンは、ほぼいないようだ。シモンズと同世代のトニー・アイオミも同意しかねるという。

アイオミは『Heavy Consequence』のインタビューで、こう話した。「僕は、ロックは死なないと思うよ。それ(「ロックは死んだ」)って何年も言われてきた。この50年、僕は何度そういう意見を聞いたことか。かなりの数だ」

「僕は、いい音楽はなくならないと思う。それを求めるマーケットはこれからも常にあるだろう。途中で挫折するバンドはある程度いる。それはどの時代だって同じだ。でも、突き進み続けるバンドはいる。メタリカがいるじゃないか。彼らが消えることはない。彼らにはたくさんのファンがいて、素晴らしいファン・ベースを持つ。世の中にはたくさんのバンドが存在する。ああ、この音楽がなくなることはないよ」

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

Ako Suzuki

2 :名無しさん@恐縮です:2021/04/02(金) 23:30:34.88 ID:2AFOnc860.net
ジジイしか聴いてねえだろww

3 :名無しさん@恐縮です:2021/04/02(金) 23:30:45.94 ID:tlLygvyL0.net
メタリカって歌詞の内容は案外宗教っぽい内容だったりする

4 :名無しさん@恐縮です:2021/04/02(金) 23:31:13.01 ID:eucHHBZZ0.net
トニー・アイオミ「ロックは死なない。
  

   _ノ乙(、ン、)_超人!超人!

5 :名無しさん@恐縮です:2021/04/02(金) 23:36:23.93 ID:uj15Hx9c0.net
興業収入を見たらむしろお爺ちゃん音楽元気いっぱい過ぎ糞ワロタwwwって感じだけどね

6 :名無しさん@恐縮です:2021/04/02(金) 23:37:33.97 ID:PNU/nffi0.net
Metallica"Die Die Die "

7 :名無しさん@恐縮です:2021/04/02(金) 23:38:31.35 ID:PfzHi2Bo0.net
メタリカは「メタルマスター」だけ
聴いとけばOKかな?

8 :名無しさん@恐縮です:2021/04/02(金) 23:39:24.75 ID:H0uJIpCD0.net
>>7
キル・エム・オールとライド・ザ・ライトニングも聞かなきゃダメ
あとは曲でOneとエンターザサンドマン聞いときゃいい

9 :名無しさん@恐縮です:2021/04/02(金) 23:40:03.65 ID:zkxkGd8T0.net
Die Young!

10 :名無しさん@恐縮です:2021/04/02(金) 23:40:04.33 ID:xyeh7HSm0.net
ギターでギュイーンがアメリカの若者にはクソダサイものになってるんだろ

11 :名無しさん@恐縮です:2021/04/02(金) 23:43:55.57 ID:DbWnpFjc0.net
ヘビメタは百年後も生きてると思うわ
聞いてる連中の格好も同じのハズ

12 :名無しさん@恐縮です:2021/04/02(金) 23:45:11.04 ID:QD9HsgEd0.net
邦楽に関してはロックは死んでる
なんの目新しさも無く、20年前の洋楽パクって喜んでる始末

13 :名無しさん@恐縮です:2021/04/02(金) 23:48:24.80 ID:uj15Hx9c0.net
でも何だかんだで時間が経っても聴き続けられるのはちゃんと楽器を演奏している音楽のみ

14 :名無しさん@恐縮です:2021/04/02(金) 23:49:27.30 ID:MsMOHzjm0.net
それでは歌って頂きましょう。

あいみょんで

「ロックは死なない。メタリカがいるじゃないか。」

15 :名無しさん@恐縮です:2021/04/02(金) 23:50:07.06 ID:IlAJ75Cy0.net
メタリカももうすぐちゃんちゃんこ着る年でっせ、アイオミはん

16 :名無しさん@恐縮です:2021/04/02(金) 23:50:26.91 ID:haG+kOyZ0.net
クラプトンもロックは死んだと言ってたぞ
それに最近出てきた若いロックバンドってゼップコピーしたような音楽やってるアイツらぐらいだろ

17 :名無しさん@恐縮です:2021/04/02(金) 23:52:10.13 ID:6Ss9Srab0.net
何でもジャンルの型に嵌ったものはゴミとして消える運命

18 :名無しさん@恐縮です:2021/04/02(金) 23:52:14.50 ID:FSEpJVCq0.net
>>12
生きてるねー

19 :名無しさん@恐縮です:2021/04/02(金) 23:54:17.95 ID:5zd9atyS0.net
メタリカが生き残れたのは実はカークがミソ
リードギターリストがシュラプネル派だったら消えてた

20 :名無しさん@恐縮です:2021/04/02(金) 23:54:18.61 ID:Me6ZsKuu0.net
メタリカも死んでるだろww

21 :名無しさん@恐縮です:2021/04/02(金) 23:54:41.53 ID:Fzvu7w230.net
弦を押さえる方の手の指がなくて弾いてるってすごいよな

22 :名無しさん@恐縮です:2021/04/02(金) 23:54:53.44 ID:B/HebyHb0.net
おう、アイオミのじっちゃん、元気そうでなによりだ
そのメタリカの諸氏ももう50代だぞ
で、ロックは云々だが、元々ロックはミクスチャーだから
死ぬも何も…
そういうジャンルだろ
心配いらんよ

23 :名無しさん@恐縮です:2021/04/02(金) 23:54:55.77 ID:xTI1afH30.net
メ、メタリカ……?

24 :名無しさん@恐縮です:2021/04/02(金) 23:55:14.44 ID:Me6ZsKuu0.net
>>18
死んでるよ
ほんとに20年前の英米のパクリだぞ

25 :名無しさん@恐縮です:2021/04/02(金) 23:55:59.92 ID:i1Oyr+PJ0.net
こいつのTV crimeのリフは格好良い

26 :名無しさん@恐縮です:2021/04/02(金) 23:58:18.80 ID:Rv8tto3O0.net
もうだいたいやり尽くしてるから面白みないだろ

27 :名無しさん@恐縮です:2021/04/02(金) 23:58:31.65 ID:eWPwwm9A0.net
ググッたらメンバーみんな還暦間近で草
ロックに死ぬ間際w

28 :名無しさん@恐縮です:2021/04/02(金) 23:58:33.65 ID:B/HebyHb0.net
>>19
キッスやモトリークルーやACDC、聖飢魔IIもそれで
得てしてギタリストは公開オナニーをしがちなものだが、
しっかりバンドの一員として弾いてるバンドは割と安泰

29 :名無しさん@恐縮です:2021/04/02(金) 23:59:35.93 ID:YFkHnFnZ0.net
ガンズとボンジョビ

30 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 00:00:18.09 ID:Cd2eAPu10.net
>>25
まさかのチョイス

31 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 00:00:55.35 ID:DZ8tj9mC0.net
このビデオ、面白いよ
freedom call metal is for everyone
https://youtu.b/Vy4CQOyQ-0k

32 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 00:01:21.89 ID:AmXyQjdN0.net
「ロックは死んだ」って言うのなんかロックじゃね?
っていう感じでずっとやってんだよ

33 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 00:04:08.34 ID:8MDjcYPB0.net
>>22
伊藤セーソクがBURRNに前に書いてたけど
バンドを長くやってるとメタリカで生計を立ててる人がたくさんいるもんだから
その人たちの為にも簡単に辞められないとかなんとか

34 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 00:07:08.54 ID:DZ8tj9mC0.net
これか
https://youtu.be/Vy4CQOyQ-0k

35 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 00:07:27.05 ID:HIdFaVLf0.net
4cc!!!

36 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 00:09:44.07 ID:EMqVzrmn0.net
メタリカも20年前に死んでしまったのに

37 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 00:10:55.67 ID:KfdPSS9E0.net
>>33
ラーズがいるので、そういう思考も持ってるバンドかもなあ
ジェイムスだけだと、そんなの知るかってなりそうだけど

38 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 00:12:51.61 ID:G952wFTD0.net
オジー・オズボーンという張子の虎に拘らなければ更に↑目指せたバンドだったろに

まあ生きる伝説には変わらんのだろがな〜

個人的につぇっぷに2歩、くぃ〜んに1歩及ばすってとこだわ(笑)

39 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 00:16:35.42 ID:aDIvOHfS0.net
ロックって世界中で毎日誰かが死なせてね?

40 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 00:17:16.20 ID:egptFC9J0.net
ロックは死んだよ
黒人音楽に飲み込まれた

41 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 00:19:11.83 ID:U4NSiRDO0.net
俺達の心の中で生きているって言うとますます死んだ感が増すな

42 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 00:22:37.34 ID:aLK0/Y1a0.net
サバスは子孫が脈々と続いている
偉大なる種馬と言っていい
ニルヴァーナもサバスの血統だった

43 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 00:23:16.90 ID:aDIvOHfS0.net
何回死ねば気が済むんですか!!

44 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 00:23:38.93 ID:GeAd61Ym0.net
人間椅子が現役なうちはロックは死なないよ

45 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 00:28:54.96 ID:cB8UIlfH0.net
>>16
1975だろ
実際あいつらがリリースしたPeopleって
曲はかなりロックでいい感じライブもいい
グリーンデイの奴が絶賛してた

46 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 00:30:14.71 ID:WgGWMNwO0.net
メタリカ何歳だと思ってんだよw

47 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 00:31:02.02 ID:LLZtTYl40.net
スレイヤーも引退したからメタリカも長くないだろ

48 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 00:31:19.33 ID:pe42kN8P0.net
左利きの3大ギタリスト

49 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 00:31:38.35 ID:jrF7qNkb0.net
メタリカ頼みかよ

50 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 00:31:53.09 ID:anNX19/w0.net
ロックがもう死んだんなら
そりゃロックの勝手だろ

51 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 00:33:16.05 ID:0aWSHF/O0.net
オペラメタルは生き残ると思う

52 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 00:39:11.93 ID:ykxcftzM0.net
世界3大真のメタルバンド
メタリカ
ブラック・サバス
BABYMETAL

53 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 00:39:29.00 ID:sV+sXawj0.net
そのうちロックの新たなムーブメント来るよ

54 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 00:39:39.66 ID:7/q4KOen0.net
>>48
トニーアイオミ
ジミヘン
松崎しげる

55 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 00:40:46.34 ID:TBTbprvD0.net
コートニーハドウィン

56 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 00:42:27.65 ID:i2QNc3KB0.net
時々ロックが聞きたくなる
絶対に廃れることないと思うけどね

57 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 00:43:27.26 ID:RUZoqAdj0.net
>>7
ルー・リードとコラボした「Lulu」だけ聞けばメタリカ通。

58 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 00:43:49.50 ID:Cd2eAPu10.net
METALLICAよりACDCのほうが元気じゃねえかな

59 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 00:46:18.25 ID:TBTbprvD0.net
ブラッククロウズ

60 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 00:48:27.54 ID:KfdPSS9E0.net
>>7
とキルエムオール
最低限その2枚かなと

61 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 00:49:57.15 ID:5/138+xA0.net
>>59
とっくに解散してる

ヒップホップとかダンスミュージックなんて他人のふんどしで相撲取ってるようなもんだろ
あんなもん音楽と言えるのかよ

62 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 00:50:09.46 ID:hMJ+stkx0.net
アイオミがアメリカのバンドを挙げてる時点で終わってる
しかも90年代以降はぶれまくりのメタリカとか

63 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 00:50:20.00 ID:KfdPSS9E0.net
>>42
数日前訃報があった和田アキラ
あの人もサバスだからね
影響デカイよ

64 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 00:51:11.39 ID:EMqVzrmn0.net
>>7
そうだよ、メタルマスターとメタルジャスティス

65 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 00:51:42.26 ID:sCK79d9v0.net
ロックは死んだって言ってるロックミュージシャン自身がしてる音楽はなんなの?
死んでるの?

66 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 00:52:22.65 ID:NJveO61f0.net
>>7
おまえはメタリカなんか聴かずにYOASOBIでも聴いてりゃいい

67 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 00:53:40.98 ID:bR1k4G2o0.net
クリフ亡き後のメタリカは叙情的な部分を失ってグランジの影響を受けてしまったからな
アイオミが推すような要素は無いと思うけどね

68 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 00:54:39.92 ID:3WD6enfu0.net
大御所は新作出したりツアーやったりすれば盛況なんだけど売れる新しいバンドが一向に出てこなくてなあ

69 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 00:55:41.01 ID:0aWSHF/O0.net
メタリカは曲がったがテスタメントはずっとスラッシーさを貫いてる

70 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 00:56:30.25 ID:TBTbprvD0.net
そろそろ出てくるよ

71 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 00:57:19.10 ID:NWET9hSL0.net
シャロンがいなけりゃ今でも新作出してただろうにな

72 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 00:58:38.19 ID:TBTbprvD0.net
ホワイトスネイクは?

73 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 01:00:14.99 ID:F4oV4elW0.net
>>67
ブラックアルバムが?
耳いかれてんの?

74 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 01:02:35.99 ID:TBTbprvD0.net
やっぱりエアロとストーンズ好き

75 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 01:07:13.78 ID:Vc+QxAdF0.net
ロックもレゲエもヒップホップも好き
音楽なんてその日気分だろ?

76 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 01:17:26.70 ID:KE0B+YMl0.net
むしろロックが死んでメタルが生まれた

77 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 01:23:50.72 ID:smYwYvGb0.net
>>68
メタリカが最後のモンスターバンドかね?
カートコバーンが自殺しなければニルバーナもモンスターバンドになれたと思うけど…
ビートルズ Zep ローリングストーンズ ピンクフロイド AC/DC U2 メタリカ
少し落ちてエアロスミス イーグルス ヴァンヘイレン ガンズ・アンド・ローゼズ
このクラスになるバンド出てこないね…

78 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 01:25:40.02 ID:Vc+QxAdF0.net
>>77
レッチリ入れてくれよ

79 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 01:28:44.94 ID:Vc+QxAdF0.net
>>77
レイジとかも入るだろ

80 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 01:32:25.20 ID:smYwYvGb0.net
>>78
レッチリはボンジョビやクイーン デフレバード デイブマシューズバンドとかと同じレベルでしょ
さすがにエアロやイーグルスと同じには出来ないと思うけど…

81 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 01:33:46.31 ID:Vc+QxAdF0.net
>>80
フリーの影響なんかとんでもないレベルかと思うけどな

82 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 01:35:06.64 ID:O70AWRpK0.net
アンガス・ヤング「俺たちはオーケストラなんぞやらねえw」

83 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 01:37:46.31 ID:Vc+QxAdF0.net
>>82
あんなに頭振っててなんにもならないもんかねw
静かな兄の方が病気したんだよなぁ

84 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 01:42:34.21 ID:gK9zM5B00.net
やっぱどう考えてもロックは死んだけど
クラッシックも死んだ人のを聴いてる訳でロックもそうなるんだろうな

85 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 01:42:36.55 ID:smYwYvGb0.net
>>81
フリーのベーシストとしての資質と影響力とバンドの規模 影響力は別物だと思うけどね

86 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 01:45:05.59 ID:Vc+QxAdF0.net
>>84
クラシックも好きだしロックも好きだし
死んだとかどうでもいいよな

87 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 01:45:22.85 ID:KfdPSS9E0.net
>>82
これは言い得て妙で
メタリカは半音で動かしてるリフも結構あって、
まあ、感覚的にやってることなんだが
コードネームにすると意外と面倒くさい表記になったりして、これがオーケストレーションには
意外と面白みがあった
しかしヤング兄弟のリフにはそんな小賢しいものがないというね

88 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 01:45:47.90 ID:yv1lQCOi0.net
>>77
ボンジョヴィがいるじゃないか

89 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 01:47:16.94 ID:gwXhZNjG0.net
メタリカって言ってる時点で終わってることわかってない

90 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 01:47:53.95 ID:Vc+QxAdF0.net
>>85
スーパーボウルも出てるしグラミー賞3回も取ってあれだけ売れててもダメか
厳しいねw

91 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 01:48:50.17 ID:Vc+QxAdF0.net
>>89
メタリカはメタリカさんだけどなw
「さんをつけろよデコ助」w

92 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 01:48:52.80 ID:jN764vpZ0.net
えー、その文脈でメタリカなんか
まーアイオミならそう言うかな

93 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 01:50:24.95 ID:KfdPSS9E0.net
>>75
違いないわ
ワシも中田ヤスタカからチャリーパーカーまで聴いてる

94 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 01:51:05.36 ID:CZqUK5yD0.net
メタリカのソ連時代モスクワ野外公演はすげえ
でもメタリカも今やお爺ちゃん枠

95 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 01:52:25.54 ID:OM4Rm9lT0.net
メタリカのピークってブラックアルバムまでだろう
30年近く前だぞ

96 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 01:53:04.48 ID:CHESwXtYO.net
>>73
ブラックアルバム前後のメタリカって当時のスマパンの影響受けてるよな

97 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 01:53:13.95 ID:AsLe3TPp0.net
オジー時代のサバスに比べたら相当に落ちるわメタリカって
飽きるんだわ

98 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 01:53:20.06 ID:Vc+QxAdF0.net
>>93
中田ヤスタカの書く詩はオッサンが思う女心のドストライクwの歌詞w
マカロニとかやべーもんw

99 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 01:53:48.05 ID:E45iZofk0.net
>>8
エンターざサンドマンて

100 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 01:54:08.47 ID:OEai+mYt0.net
ティーンに響かないよね
棺桶に片足突っ込んだ音楽に成り下がってる
これ以上つまらねーラップとか聴きたくねーから勢いあるロックミュージシャン出てこいよ

101 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 01:54:12.38 ID:bmZ3zPvm0.net
けどBASTARD!!再開しないやん

102 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 01:54:54.23 ID:KfdPSS9E0.net
>>98
ある種の異常者だよな、あの人w
一時期ヤスタカにはハマったよ
まあパフュームとカプセルだけだけど

103 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 01:55:17.62 ID:zvgJMQ8z0.net
メ タ リ カ w

104 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 01:56:20.71 ID:Vc+QxAdF0.net
>>100
古い居酒屋落ち着くみたいなもんでロックはもう大御所さん達でいいかなw
まだ皆んな現役だし
ミックジャガーとか死ぬこと忘れてるしw

105 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 01:57:36.45 ID:HssLdiGX0.net
>>96
アリスインチェインズやサウンドガーデンでは
スマパンの要素全く感じないが

106 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 01:57:50.54 ID:Vc+QxAdF0.net
>>102
俺は今でも聞いてるぞ
なんせ歌詞がいいわ、曲もいいけどさ

107 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 01:58:08.64 ID:KfdPSS9E0.net
カーペンターズはソフトロックなわけで…
ロックなんて言っても実に雑多な物で
ブルース取り入れたりジャズに接近したりと
そういうミクスチャーなもので、そもそもカントリーとリズムアンドブルースのあいの子
これがロックなのだ!
ってものはないんだから…終わるとかそういう事でもないんだよ

108 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 01:58:48.89 ID:oDl/Gu1h0.net
さすがトニー・パイモミ!

109 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 02:00:04.75 ID:57Nfed2d0.net
ロックは死なない。○○がいるじゃないか。
普通この○○には若くて有望なバンドを入れるもんじゃないの?
メタリカって…

110 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 02:00:29.01 ID:Vc+QxAdF0.net
>>107
そうだね、ラップだって俺ロックだとおもってるもんw
昭和歌謡だってロックだよ、マーティーフリードマンも言ってるしな😁

111 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 02:00:33.47 ID:KfdPSS9E0.net
>>106
もちろん俺もいまでも聴いてるよ
俺が最高だと思うのはハブアストロールのサビ以外の部分かな
最高に緊張感あるよ

112 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 02:00:39.48 ID:smYwYvGb0.net
>>90
レッチリてそんなに売れてないよ
アメリカtop50に入れてないし…
ボンジョビやデフレパード デイブマシューズバンドはtop50に入ってる

113 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 02:01:57.93 ID:jN764vpZ0.net
>>104
>ミックジャガーとか死ぬこと忘れてるしw

その辺の人らもそろそろバタバタ死ぬで。
棺桶に片足突っ込んでる人も多い。

114 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 02:02:53.07 ID:KfdPSS9E0.net
>>110
まず先陣切ってエアロがカバーしたよな
そもそもロック系の歌なんてほとんどラップみたいなもんだし
JBみたいな人だっていたわけだしね
がっつりと、これがロックって言えないと思うな

115 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 02:04:32.89 ID:R6MIyx2q0.net
メタリカしかいないって?おっさんか?www
AO/DC、ジューダスプリースト、フォリナー、ボストン、ジャーニーとかもいるというのに

116 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 02:05:26.57 ID:gwXhZNjG0.net
そもそもメタリカってアルバム出す気ゼロじゃん
その時点で終わってる

117 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 02:05:46.14 ID:z1UeJnLp0.net
だから死んでるってことじゃん
新陳代謝の欠片もない

118 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 02:06:58.18 ID:EMqVzrmn0.net
メタリカ爺は9割ジェイムズが歌詞を
書いてるが、変わらないよね

119 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 02:07:22.20 ID:Vc+QxAdF0.net
>>114
ジェームズブラウンの若い頃のライブの身体のキレときたら!
あんなもん上手い下手とか超越しててもう凄いとしか言えない

120 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 02:07:45.46 ID:gK9zM5B00.net
>>115
AO/DC
むっちゃ笑ったw

121 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 02:08:11.30 ID:Vc+QxAdF0.net
>>116
メタルの人達ってなんか発表しないイメージあるわw

122 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 02:09:46.65 ID:Vc+QxAdF0.net
>>120
アンガスとかスクールボーイの格好してるけど髪ねーもんなw

123 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 02:12:35.02 ID:RYTrJuDV0.net
そういやメタリカの後の世代のメタルって誰になるんだろ?
メタリカのブラックアルバム以来、世界で売れたメタルアルバムってあったっけ?

124 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 02:12:45.96 ID:KfdPSS9E0.net
>>119
ファンク系のベーシストなんかもそうなんだけど、
もう「アニマル」だからね
あんなのに日本人がなかうわけがないという
根本的に違う
そういう違いを感じ取りながら、それらの音楽をたのしむ術を身につける
これだと個人的には思っていて
まず、色んな音楽を知らなきゃダメだと

125 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 02:17:10.11 ID:Vc+QxAdF0.net
>>124
アメリカ人とか大雑把そうだけどスポーツでも音楽でも凄えテクニシャン。その上パワーもある
黒人のボーカリストとになるとあんなも無敵だわw

126 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 02:17:37.04 ID:smYwYvGb0.net
>>121
メタルとか関係なくモンスターバンドになるとそうなる
あと年齢が高くなるとそうなる
ガンズが一番顕著だけどオリジナルアルバム4枚しか出してない
ユーズ ユア イリュージョンを2枚カウントにしても5枚だけ
2010年代は1枚もアルバム出さなかった…

127 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 02:19:12.21 ID:R6MIyx2q0.net
>>120
こんな時間に釣れるかな?と思ったけどw
気づいてくれてありがとうね、オジサン

128 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 02:19:14.86 ID:We1TIzLy0.net
俺はおじちゃんだけど
メタリカとか若い人の音楽のイメージ
バテリー、バッティとか
じいさんCCR の時代の人だよ

129 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 02:19:17.76 ID:jN764vpZ0.net
>>123
パンテラのあれかね

130 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 02:21:33.71 ID:R6MIyx2q0.net
>>128
クリーデンス・クリアウォーター・リバイバルなんて
カントリーだろwジョン・デンバーと同じ部類だよ、お爺さん

131 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 02:21:49.73 ID:lkHaKlfH0.net
>>94
パフォーマンスは衰えてないよ
ジェームズの声は未だに健在だし

132 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 02:22:10.77 ID:KfdPSS9E0.net
>>125
まあ…奴隷で連れてこられた中、過酷な強制移動のなか生き残った連中の子孫で
そら遺伝子レベルで屈強なのは当然で…
とか、そういう背景もあったりしてね 

簡単にロックって言ってもその背景は色んなことがあって
そういう史実を知らなくても、まず、音を聴いて感じ取る事が大切だと

ロックもジャズもブルースもアフロアメリカンが作ったものなんだよね
厳密にはロックというかロックンロールだけど

133 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 02:22:43.89 ID:bR6JBrqD0.net
>>123
リンキンパークとかエヴァネッセンスとか
あの辺が最後だと思う

134 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 02:24:20.04 ID:EMqVzrmn0.net
>>123
メタルで良いのかわからないがリンキンパーク
スリップノットが現在のトップ

135 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 02:24:55.84 ID:lkHaKlfH0.net
>>133
リンキンとエヴァはニューメタルやん

136 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 02:25:10.34 ID:KfdPSS9E0.net
ロックが死ぬとか言ってる人は音楽をよく知らない人ですね

137 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 02:26:00.77 ID:b+VgjlMB0.net
>>48
こいつとジミヘンとあと誰?今井寿?

138 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 02:26:31.24 ID:klVvaIjA0.net
コロナ禍で家で音楽聴く機会増えてロックも盛り返してきそう
音楽聴いていいな〜ってなるときすこぶる体の抵抗力や免疫力が上がってるのが解る
体調悪いのが一発で治ったりするから
これからは音楽の重要性が見直されるかもしれない

139 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 02:27:26.18 ID:RU6bwG5N0.net
ロックが死んだとしても
かわりに存在してるのはラップ
メロディがあるのかどうかも
かっこいいことをやろうとしてるのかもわからない

140 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 02:29:22.50 ID:2EI7a86N0.net
>>45
zeppチルドレン(つうか孫か)ってグレタ・ヴァン・フリートじゃね?
もうじき2ndアルバム出るよ
https://youtu.be/b-Ex-k_gVSk

141 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 02:30:40.79 ID:jN764vpZ0.net
まあ英米からはロックの新しい動きは期待できないかな。
期待できるのは日豪か

142 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 02:30:47.53 ID:RU6bwG5N0.net
日本では
ジャニーズ、エグザイル、akbに占拠されてるけど
バンド系はロックバンド形態が多いよね
前々前世とか
米津も曲調はロックっぽい
鬼滅もロックっぽい
アニソンでもロックテイストが多い

143 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 02:30:55.94 ID:dAm1oZfW0.net
>>116
というかもうアルバムの時代じゃないよ
音楽の聴き方がサブスクやユーチューブで聴きたい曲だけ聴くって感じだから
アルバム出しても全曲通しで聴いてくれないしCDも売れないから纏まった形で出す意味が無くなってきてる

144 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 02:32:02.76 ID:KfdPSS9E0.net
ロックって呼称に古さとか時流に合わない感じなだけだと思う
こんなの昔からあって
ハーレムヒットパレードからリズムアンドブルースからソウルからファンクからブラックコンテンポラリーからリズムアンドブルース
こういう循環も現実にある

145 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 02:34:12.92 ID:qOmqHiAD0.net
ジョジョで一番好きだわメタリカ
暗殺チームのリーダーがかっこいいんだよ

146 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 02:35:21.53 ID:PU1EhFY40.net
メタリカはロックの王道じゃねーだろ
ロックの端っこにしがみついてるメタルのメインストリームでは有るけど、ロックじゃねーよ

147 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 02:35:59.56 ID:RU6bwG5N0.net
アメリカのチャート1位のリストを見ると
同じ曲が何週も一位というのばかり
いろんなジャンルの曲が次々生まれる、みたいなものが崩壊してそう
ロックが死んでいるというより、ポピュラー音楽産業が死にかけ

148 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 02:37:09.28 ID:KfdPSS9E0.net
何をロックとしたとき、チャックベリーの流れ直系なのでは?と
で、俺はハードロックに走った
メタリカはロックのど真ん中だよ

149 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 02:37:21.87 ID:+xeWdwp30.net
流行歌、演歌みたいなもんだろ

150 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 02:40:08.83 ID:KSydL0Jm0.net
LOUDNESSもB'zも現役
日本ではまだまだ元気
だって海外みたいにラップ聞かないもん
みんな

151 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 02:40:34.46 ID:W7wRQSUm0.net
franticのチクタクのとこめっちゃ好き
あとアヴリルがカバーしてるfuelかわいい

152 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 02:41:49.54 ID:b+VgjlMB0.net
メタリカのアルバムって基本毎回2曲くらい良いのがあって後の8曲全部覚えられないほど微妙じゃね?
ジャスティス以降好きな曲以外名前すら覚えられない

153 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 02:42:28.94 ID:gwXhZNjG0.net
>>116
と思ってググったらメタリカは今アルバムに着手してるらしいw

154 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 02:43:08.56 ID:PU1EhFY40.net
>>132
>ロックもジャズもブルースもアフロアメリカンが作ったもの
それは違うね
黒人音楽を過大評価しすぎ
結局は白人が体系化した十二平均律に乗っかってる段階でその評価は的外れ
何を混ぜようがどこから影響受けようが、一番影響与えてるのが十二平均律と分数のリズムなんだからお話にならない
黒人が作ったんじゃなくて、影響与えたレベルで、基本的にどの音楽も十二平均律で踊ってるだけ

155 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 02:44:26.09 ID:PU1EhFY40.net
>>148
メタリカはハードロックじゃない
メタル
AC/DCがハードロックのど真ん中だよ

156 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 02:46:43.04 ID:gkBsqwbu0.net
>>142
パスコードがいいよ
PassCode - Ray
https://www.youtube.com/watch?v=bI0_Hx__dFU

157 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 02:49:14.46 ID:ZLzA9hgn0.net
メタリカはseek and destroyだけ好き

158 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 02:50:04.86 ID:HR1Z+q0J0.net
今やロックを牽引するのは日本の女たちだよ
Lovebites やBandmaidはじめ日本の特にガールズロックバンドは
他国ち追従を見ない

159 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 02:50:31.96 ID:PU1EhFY40.net
>>156
いかにもDTM系
入れるだけ音突っ込む足し算だけの音楽
ボカロアニソンゾーン好きが『凝った音楽』と勘違いするやつ

160 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 02:50:56.03 ID:gM3U53130.net
先週やってた世界フィギュアでもカナダ人がNovember Rainで演技してたぐらいだし、まだまだ死んでないよ

161 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 02:53:56.77 ID:nGh1BD6v0.net
>>1
トランスとラップとKPOPで十分です

162 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 02:56:44.81 ID:gkBsqwbu0.net
>>159
嶋政宏がこれはプログレって言ってる
悪いパフューム

PassCode - Taking you out
https://www.youtube.com/watch?v=Wmt86RKEkuY
何回も聴かないと良さが分からない

163 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 02:56:46.96 ID:PU1EhFY40.net
>>150
そのレベルなら海外だってヨーロッパもボンジョビも元気だぞ

164 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 02:57:14.27 ID:ke5JFk7c0.net
メタリカ持ち出されたら
あっ死んだんだなって思うわ

165 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 02:57:22.43 ID:KfdPSS9E0.net
>>154
ブルーノートの存在を論うまでもなさそうな感じなので、
それは避ける
まあこれがその象徴ではあるけど
 
結局、西洋音楽と黒人の感覚とのぶつかりかいなんだと思う
意せずして場を提供したのは白人
で、その場(平均律含め)でその感覚を爆発させたのが黒人
こういう構図だと思う
 
で、実際、白人はカントリーしか無いよね

166 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 02:59:00.41 ID:ZLzA9hgn0.net
>>165
痛々しいからもうその辺で

167 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 03:00:06.80 ID:gM3U53130.net
>>150
日本語のラップは粘っこいからな
ありゃ売れないよ

168 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 03:00:18.30 ID:lbNd1K5W0.net
メタルジャスティスは好き

169 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 03:01:20.16 ID:PU1EhFY40.net
>>162
なんで音数正義、転調に酔うような音楽にその手の人達がころっとやられるのかはわかる
音楽好きになる入り口でみんな通る門だから、いまさら聞かされても恥ずかしさしか無い
まだパフュームの方がいい

170 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 03:01:34.91 ID:KfdPSS9E0.net
ハネるというのがあるけど
これは譜で書けない
ハチロクとシャッフル、フォービート
それぞれ微妙にちがう
それらはすべて黒人由来じゃないのかなぁ
エバンスなんてきっちりイッタイニに近い感じて弾いてしまうんだよね
マシーンのような正確で
クラッシックが基本だから

171 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 03:02:15.22 ID:zX/9MJTr0.net
>>115
なんでアレクサンダー大塚が混じってるの?

172 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 03:03:13.03 ID:KfdPSS9E0.net
>>162
ノーコメント

173 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 03:04:07.55 ID:KfdPSS9E0.net
>>166
ありがとう、そうするよ

174 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 03:06:14.38 ID:gkBsqwbu0.net
>>169
嶋政宏はプログレ好きで超マニアで有名なんだよ

175 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 03:06:52.00 ID:KfdPSS9E0.net
最後に…ブルーノートは譜に書けない
それは平均律があったから活きた音程だとも言える

176 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 03:10:25.08 ID:PU1EhFY40.net
>>165
ブルーノートを十二平均律の外から持ってきてるやつがどれほど居る?とね
結局十二平均律の中に収めちゃってるんだから負けだよ

白人はその黒人の持ってきたもんを咀嚼して大衆化させてるじゃん
黒人メインのロックバンドなんてポツポツ湧くくらいなもんで、結局は白人が席巻してる
黒人が自分たちの音楽を解釈するのに白人の文法と計算方法使っちゃってるんだから、ブルースは黒人のものとかよく言えるわって感じだわ

>>174
んなこたぁ知ってるよw
で、プログレ好きがプログレだと認定したから何なんだ?と
俺はBzをロックバンドだと思うが、これっぽっちも魅力を感じない

177 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 03:13:41.92 ID:X0R+Aq5R0.net
>>176
Bzの何がつまらないんだろう?
俺も好きじゃないんだ

178 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 03:15:20.87 ID:5Ifg0LWD0.net
だからまとめると
メタリカというスタンドは、唯一主人公や味方と戦わなかった珍しいパターンなんです

179 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 03:15:22.19 ID:J8V24ZNZ0.net
Bzはコピーバンドで有ってロックでも何でもない

180 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 03:15:39.15 ID:KfdPSS9E0.net
>>176
平均律と純正調の関係くらいは当然知ってると思われる風情だが
そもそも平均律の定義しってんの?
その音程から外れてりゃ平均律とは違う規則の音階でしょうが

181 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 03:17:29.78 ID:KfdPSS9E0.net
ギタリストが三弦5フレットを手癖の様に人差し指でちょこっとクイッとやるけど
アレだよブルーノートの最たる例は
明確な音程はないんだよブルーノートって

182 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 03:19:07.94 ID:KfdPSS9E0.net
もしかしてオクターブ内で鳴れば平均律とか思ってないよなw

183 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 03:21:27.76 ID:klTlk07r0.net
なにごとも勉強ですなあ

184 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 03:22:13.06 ID:KeWN24wq0.net
完全無欠のロックンローラー・アラジンがいるじゃないか

185 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 03:26:17.87 ID:PU1EhFY40.net
>>177
借物ばかりでオリジナリティーがない
テクばかりで人間味がない
綺麗すぎて無機質
一言でいうと、つまらない
つまらないからフォロワーが居ない

>>180
>その音程から外れてりゃ平均律とは違う規則の音階でしょうが
そのとおりだよ
俗にうブルーノートスケールは十二平均律のピッチに合わせたもので、本来のブルーノート(スケールにあらず)は十二平均律のピッチからは外れてる
ギターではそんなもんチューニングでどうしようもできないからほとんど再現されてない
特殊な調律入れたピアノなんかでは有るが、ホンキートンクピアノと混同されるし、キー固定になるので結局は十二平均律でやることになる
ブルースのスケールは本来平均律じゃない

186 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 03:40:34.64 ID:TBTbprvD0.net
B'zとZIGGYはしょうがないだろw

187 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 03:40:59.90 ID:u9nNyu8Y0.net
今あるHR/HMのギターリフの全ての原型はトニー・アイオミが初期のブラック・サバスで作ってしまった

188 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 03:42:39.01 ID:5iMWCd6Q0.net
「ちゃんと」とはなんだ?
「ちゃんと演奏」ってのはどんな演奏だ?
おまえの「ちゃんと」の定義が書いてないから誰とも共有できないひとりよがりの文章

189 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 03:45:03.29 ID:0aWSHF/O0.net
現代音楽はジプシーが源流
フラメンコとかクラシック以前にあって全てに影響与えたのがジプシーっていう
それ以前だと流石に解らん

190 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 03:46:11.91 ID:SvmBeeiC0.net
メタリカはロックじゃないぞ。
爺さんボケてるだろ。

191 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 03:47:49.87 ID:FVC5h+AE0.net
マルーン5、ジャミロクワイ、レッチリ、コーン、リンプビスキッズ、レディオヘッド、マリリンマンソン、フーファイターズ、U2、ストロークス、グーグードールズ、ゴリラズ、グリーンデイ、ミューズとかもう人気ないの?

192 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 03:49:49.95 ID:s7Vl2EUJ0.net
つーかそのメタリカが今現在もツアーやり続けてないといけないっていうのがまずいわけだろ
上の世代の大御所の連中だったら富裕層向けのくそ高いライブやってるだけで悠々自適だったのに

193 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 03:51:37.66 ID:GAvNzCwg0.net
>>191
世界のミュージックシーンをリードしている。

194 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 03:58:29.92 ID:gzkIbYFE0.net
>>191
マルーン5はまだ人気あるけどやってる音楽はもうロックって感じではないな

195 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 03:59:59.77 ID:PU1EhFY40.net
>>191
ジャミロクワイはアシッドジャズっしょ?

196 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 04:05:47.09 ID:ZbuMnRwp0.net
>>192
いやいやいや
メタリカもAC/DCもガンズもいまだにワンステージ$100万クラスだろ
サブスク主流で楽曲が売れないこの時代、そりゃ爺さん達も長期ツアー組むよ

197 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 04:12:56.88 ID:qLu3soAN0.net
この速さなら言える

サバスのnever say dieは名盤

198 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 04:13:29.34 ID:PU1EhFY40.net
>>196
ガンズって今でもそんなに客入るの?
メタリカやAC/DCは近年でも超弩級の動員あるようだけど
Green Dayとかの方が入ってそう

199 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 04:21:44.24 ID:y6bJwarx0.net
>>112
アメリカtop50ってなに?
通算売上枚数ってことならレッチリは余裕で入ってるけど?

200 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 04:22:19.38 ID:PU1EhFY40.net
>>63
スレ読み返して、初めて和田アキラの訃報を知る…
近年、具合悪そうだったからなぁ…残念

201 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 04:25:45.94 ID:gh+i0D920.net
アイオミは意外と人間的に丸いからいろんなコラボをうまくやって面白くしてくれた

202 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 04:42:04.95 ID:KSydL0Jm0.net
>>163
そうか笑

203 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 04:42:23.02 ID:KSydL0Jm0.net
>>167
確かになあ、なんかダサいよな

204 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 04:43:12.36 ID:klVjenwI0.net
https://youtu.be/
FzgU3W5ZgzU
ロックは死なねーよw

205 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 04:43:54.39 ID:KSydL0Jm0.net
>>177
稲葉の声は素晴らしいよ

206 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 04:44:07.04 ID:KSydL0Jm0.net
>>179
B’zな

207 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 04:44:23.31 ID:KSydL0Jm0.net
>>185
Surface知らないのか

208 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 04:46:09.73 ID:TBTbprvD0.net
WANDS.T-BOLAN追加しろ

209 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 04:46:11.23 ID:z1UeJnLp0.net
>>7
1st〜ブラックアルバムまでは必聴だな
あとはLIVE SHIT

210 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 04:47:39.65 ID:J/P+hbnQ0.net
コロナ抜きにしてもすっかり日本には来なくなったね
相当に日本相手に稼いだだろうにさ
外タレの日本大好きなんてのはただのマウスサービスって分かるわ

211 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 04:47:51.82 ID:NnzBskCU0.net
10代、20代のバンドの名前が出ず
還暦の爺さんバンドの名前ばかり

それは終わってると言うんだよ

212 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 04:53:50.10 ID:tRobwMfn0.net
Youはロックなんか聴かない

213 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 04:59:30.76 ID:z1UeJnLp0.net
ロックは死なない!
音源が金にならないだけだ

KISSとかXとか聖飢魔2とか
色物化粧バンドは今すぐ死ね!
ダサい

214 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 05:04:56.82 ID:r/BKc61N0.net
>>210
日本人の嫁さん貰ってる人、そこそこいるけどどうなんだろうね

215 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 05:13:28.79 ID:z1UeJnLp0.net
脳梗塞と心筋梗塞患ってる俺からすると
ジェイソンのいるメタリカは神
命削ってヘドバンしてる
お願いだジェイソン戻してくれ

216 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 05:16:29.41 ID:X0wKjnu/0.net
>>142
時代遅れの最前線日本

217 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 05:20:21.82 ID:TBTbprvD0.net
時代遅れの男になりたい

218 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 05:25:31.87 ID:J/P+hbnQ0.net
>>217
それ中学生ぐらいで作詞したらしいな

219 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 05:26:52.68 ID:TBTbprvD0.net
天才だな

220 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 05:30:48.97 ID:TBTbprvD0.net
あまり関係ないが、人生一路とあばれ太鼓はロック

221 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 05:46:33.02 ID:nOkvc6sV0.net
往年のメタリカファン「…」

222 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 05:49:49.79 ID:TBTbprvD0.net
秋川雅史と布施明はロック歌える

223 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 06:02:22.95 ID:AmEglslL0.net
60代のおじいちゃんががなって
50代のおじちゃんが聴くのがロックです

224 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 06:06:09.60 ID:1aZGzMFx0.net
>>1
Death to false Metal!

225 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 06:08:55.67 ID:CT+hZHiM0.net
>>154
ペンタなんかは西洋楽理関係なく世界中の民族音楽に見られる
12平均律なんて楽器の調律に便利なルールを決めたってだけで、音楽の中身とは特に関係がない

西洋音楽の価値といえば和声理論だろうけど
最近は
コードに凝るようなポップスはどんどん人気が落ちて
リズムと簡単な旋律、つまり民族音楽に近づいていっている
ここでも西洋音楽の優位性は壊滅に向かってる


>アフロアメリカン過大評価

??
西洋音楽のメソッドを利用してジャズやロックなどジャンル創生に大きく貢献したのがアフロアメリカンなんだから、普通に評価されるべきだろう?

226 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 06:10:38.25 ID:C2Wda0L90.net
日本では今もロック大人気だよ
死んだのはヘビメタ

227 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 06:11:52.12 ID:CT+hZHiM0.net
>>154
>分数のリズム

コレもお笑いだな
分数なんて世界中のリズムに存在するっつの
西洋楽理は
「楽譜に起こす方法」を決めただけな

228 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 06:12:44.86 ID:1aZGzMFx0.net
マイルス・デイヴィスが読んだら殴り殺されそうなレスだな、>>154wwwwwwwwwwwwwwww

229 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 06:18:31.42 ID:3g/d+uf80.net
メタリカってオジーのツアーの前座やってたんだよな
緊張しすぎてメタリカが全く話しかけてこないからオジーが切れたって話聞いたことある

230 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 06:21:56.92 ID:scNOMsKP0.net
アイオミ先生は超一流のメロディーメイカーだな

231 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 06:31:10.02 ID:tSu7v4JR0.net
KINGGNU、髭男、RADWIMPS、BUMP OF CHICKEN、Mr.Children、ONE OK ROCK
ロック天国ニッポン万歳!

232 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 06:35:26.23 ID:NnzBskCU0.net
>>231
まあ、日本ってロックは根強いと思うよ
根強いというかレコード会社の頭が古いというか

ロックとアイドルしか知らないんじゃないか?って

233 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 06:39:18.79 ID:t2d9Tb9v0.net
生ビールがあるじゃないか

234 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 06:41:19.15 ID:U1DLFHee0.net
>>1
あいみょんもいる

235 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 06:42:07.11 ID:7twpuJMR0.net
そんな日本もやたら胡散臭いソロのシンガーソングライター売りになってきたな

236 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 06:44:18.18 ID:tSu7v4JR0.net
日本では10代にも20代にも30代にも40代にもロックは愛されてる
死んだのはヘビーメタル
このジャンルは50〜60代にしか人気がない演歌みたいな存在

237 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 06:46:59.20 ID:/QQQQMMD0.net
>>236
LOUDNESS好きだぜ
20代だけど。

238 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 06:52:41.17 ID:/QQQQMMD0.net
>>236
ハードロックは日本では元気

239 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 06:52:54.82 ID:tSu7v4JR0.net
LOUDNESS好きだぜ。20代だけど(59歳)

あなた1人が好きかどうかなんて関係ない
そりゃ中には長唄が好きな人間だっているだろう

240 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 06:54:53.03 ID:2RpTCife0.net
どうしてもイロモノ、お笑いに落とし込みたい
日本のシーンで
ラウドネスは本当に頑張っていると思う

241 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 06:56:14.70 ID:X0wKjnu/0.net
>>231
どれもゴミだなw

242 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 06:56:17.33 ID:Wvk10Kqe0.net
そこは人間椅子がいるじゃないかと言って欲しかった

243 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 06:58:47.86 ID:OLyogN4v0.net
>>231
日本人はやっぱりビートルズが好きなんだよ
あとオアシスね

244 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 06:59:13.19 ID:PC+s3EiV0.net
44マグナムがいる限りロックは死なない

245 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 07:00:37.06 ID:kqneu/uq0.net
もう何年も昔の焼き直しだろ?アトラスなんかパペッツだし

246 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 07:01:13.35 ID:tSu7v4JR0.net
ロックは今も1番人気がある音楽
淘汰されたのはヘビーメタル

これが現実

247 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 07:03:06.76 ID:Qz7pAsXS0.net
有名どころでボンジョビなんてもうあれは民謡/浪曲カテゴリーだもんな

248 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 07:03:17.01 ID:K23e1OgP0.net
転生するんだYO!

249 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 07:05:45.77 ID:OLyogN4v0.net
>>247
確かにw
長髪だった方々もすっかり髪が薄くなり痛ましいこと

250 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 07:09:01.45 ID:/6rvHQrt0.net
死んだのは冗長なピロピロなんか?そうなんか?

251 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 07:09:06.41 ID:oMVkbUz+0.net
デフ・レパードはどうなんだ?
個人的には好きだけど
今でも精力的に活動してるみたいだな

252 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 07:10:24.49 ID:2RpTCife0.net
でもロックバンドカテゴリーで名曲が出てたのは
2000年ぐらいまでなんだよな
それが悲しい

253 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 07:14:09.39 ID:ElWJu6lr0.net
グランジからやり直そう!

254 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 07:20:18.52 ID:XfrEwjcS0.net
coldplayが最後の大物バンドって感じやな

255 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 07:20:34.21 ID:ECZ5OFva0.net
サバス

256 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 07:21:52.95 ID:rMzUHDnl0.net
>キッスのジーン・シモンズの「ロックは死んだ」発言に賛同するミュージシャンは、ほぼいないようだ。

そらkissみたいな低レベルなロックは死ぬだろうなw

257 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 07:23:56.91 ID:90NmSErA0.net
寿司!鳥!風呂!寝ろ!

258 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 07:25:30.70 ID:8EzJcEzC0.net
いまのメタリカに期待してるやつおらんだろ
まだスリップノットのほうがマシ

259 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 07:33:37.17 ID:9Jxo+gz10.net
日本独自のロックって歌謡ロックだよな

260 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 07:36:40.63 ID:4TahDCZL0.net
メルヴィンスとtoolが大好きです!

261 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 07:40:41.42 ID:jKuGpv5T0.net
>>224
そいつサバスのローディーやってたんだっけ?

262 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 07:41:36.48 ID:Gm8ect/e0.net
最後の砦が還暦バンドならやっぱりもうすぐ死ぬってことでは?

263 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 07:41:52.70 ID:ibjfkGQJ0.net
メタリカは過大評価だろ
曲調つまんねーもん

264 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 07:43:32.76 ID:s/MWRLIr0.net
往年のバンドは終焉を迎えつつある

サマソニのレッチリなんて酷かった。というか
もう老いしか感じられなくて寂しかったわ

265 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 07:45:56.94 ID:r/BKc61N0.net
往年の名バンドも、体力は落ちるし聴力は悪くなるしセンスも古くなるしで、それはしょうがない

266 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 07:46:57.89 ID:wT4HkPFQ0.net
メタリカなんてゴリゴリのメタラーから見りゃポップスみたいなもんだ

267 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 07:48:12.02 ID:wT4HkPFQ0.net
>>243
ビートルズとかオアシス好きな奴って正直リアルじゃなかなか出会えないけどな
メタリカのがまだ見るかもしれん

268 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 07:48:55.51 ID:2RpTCife0.net
若い後継者が育たない
大工とか職人不足の流れだね

269 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 07:49:15.84 ID:0qfS167L0.net
レニークラヴィッツは嘘吐きか

270 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 07:50:58.91 ID:pxKTHfFg0.net
ヴァンヘイレンも死んだ

271 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 07:52:51.39 ID:Dgmykyx30.net
最近のおすすめハードロック3曲とか聞いてると
レッドツェッペリンかよと思う

272 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 07:54:12.73 ID:kGxAAIQ70.net
メタリカ、ジェイムズの声がめっちゃ好きだ
メタルじゃないソロ・アルバム出してほしい

273 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 07:58:17.69 ID:5KAqf85r0.net
>>272
ロードとリロードでは駄目なのか
メタル要素ほぼないぞ

274 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 08:03:25.92 ID:/QQQQMMD0.net
>>239
私の感性が古いんだなあ

275 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 08:04:32.20 ID:Dgmykyx30.net
20年前はプログレバンドも割と元気だったな

276 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 08:05:10.76 ID:1aZGzMFx0.net
デューク・エリントン「音楽には二種類しかない、良い音楽とそれ以外だ」

277 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 08:06:13.47 ID:vVd2JF5K0.net
>>12
結局ストリートスライダーズ以上のバンドが出て来なかったからな。

278 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 08:06:28.07 ID:rMzUHDnl0.net
>>274
ID凄すぎびびった

279 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 08:07:41.13 ID:/QQQQMMD0.net
>>240
聖飢魔IIやセックスマシンガンズのことか

LOUDNESSはもちろんのこと、最近だと
lovebitesが、頑張ってるよ

280 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 08:09:54.63 ID:/QQQQMMD0.net
>>246
?同じよ

281 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 08:10:09.94 ID:BU9PpVf60.net
ロックが好きなら日本に来なさい
日本では今も人気だから

ヘビメタは日本でも死んだけど

282 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 08:13:11.66 ID:PMDiGFOFO.net
ギターあんまり興味ないけどこの人はかっこいいから好きだ

283 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 08:14:42.17 ID:/QQQQMMD0.net
>>246
?同じよ

284 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 08:24:56.83 ID:0y48vWbq0.net
メタリカって80年代組だろ

285 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 08:31:23.37 ID:Wxsml5B70.net
メタルって本当に表舞台から消えちゃったよね
リンキンパーク〜マイケミカルロマンス(これはパンクに分類されるのか?)辺りが最後だったのかな?
まあでもメタリカとかアイアンメイデンとかお爺ちゃんバンドは今でも大人気だから別に問題ないと思うけどね

286 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 08:39:01.70 ID:srzSmd/p0.net
>>285
でもおじいちゃんバンドを支えているのもおじいちゃんでしょ
信仰心が厚いのは素晴らしいことだけどね
ファン層がダラスやカンザスやアイオワに住む保守的な田舎のおじちゃんが多いから情報があまり入って来ないということもあるか

287 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 08:39:48.23 ID:r/BKc61N0.net
単純にやかましいものは受け入れられにくい時代ってことなんだろう

288 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 08:39:50.70 ID:6qQ628SI0.net
アイオミ「ロックは死なない」
クラビッツ「お前にゃ無理だアイオミ。」
アイオミ「俺じゃない。メタリカがやる。」

289 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 08:41:21.72 ID:Z5k9sLiF0.net
いろいろ聴いたけど、U2は全然売れた理由が解らない

290 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 08:43:08.39 ID:N1YHoIb90.net
ROYAL BLOODおるやろ

291 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 08:44:42.63 ID:TBTbprvD0.net
♪どりーまーどりーまー






JOE大好きです

292 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 08:45:18.60 ID:bR6JBrqD0.net
>>213
サバスもアーサーブラウンの化粧バンドがルーツだけどな

293 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 08:47:44.58 ID:Wxsml5B70.net
>>286
お爺ちゃんで良くね?
日本でも矢沢永吉とかアルフィーみたいなバンドが存在する訳で
とくにストリーミング時代は録音音源がお金にならないから興業収入の多いバンドは重宝されるでしょ
ボンジョヴィとかでも時代遅れ扱いだった90年代よりも今の方がイメージ良いんじゃね?って思えるし

294 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 08:48:37.44 ID:TBTbprvD0.net
スライダースの風が強い日は名曲

295 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 08:50:12.04 ID:TBTbprvD0.net
このスレ的には忌野清志郎はどうなるの?

296 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 08:50:29.73 ID:Z5k9sLiF0.net
やっぱ売れる音楽って、女のファンもそこそこいないとダメだからな
今の女の子はラップ、ヒップホップ、KPOPに夢中だからな

297 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 08:51:25.46 ID:2RpTCife0.net
ロックは死なない
メタルも生き残ってる

ただ年寄りがヘドバンしすぎると死ぬ

298 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 08:51:54.18 ID:jg0kURok0.net
>>2
ようババア

299 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 08:52:21.69 ID:jg0kURok0.net
ブラックサバス!

300 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 08:52:25.47 ID:JrDI4KK10.net
中学の時の担任がトムヨーク信者で何人か洗脳されてたわ
考えたら自分が洋楽聴くようになったきっかけもあの担任だ

301 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 08:53:08.53 ID:2RpTCife0.net
平均年齢50歳の日本なんだから
70とかちょっとお兄さんなだけ

302 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 08:54:10.41 ID:jg0kURok0.net
一時的に廃れてもなくなる事はないさ
波は戻ってきます

303 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 08:56:56.99 ID:TBTbprvD0.net
そろそろ日本もコートニーハドウィンみたいな人出てくるよ

304 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 09:00:44.16 ID:TqgidJY80.net
ビリーアイドルは神

305 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 09:00:45.70 ID:LolFkuyK0.net
今のメタルシーンって海外ではtoolみたいなプログレメタルが主流になりつつあるんだって
日本では全く話題になってないけど

306 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 09:02:35.68 ID:757RPYA80.net
日本のロックはブランキーとミッシェルの解散で終わった

307 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 09:03:19.66 ID:NTmbzz3f0.net
https://youtu.be/edlLhh8qVxM

お前らが止まってる間にBAND-MAIDが粛々と世界征服を進めてるよ

308 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 09:03:46.76 ID:SI7jMs+h0.net
>>1
ジーン・シモンズとトニー・アイオミ
どちらもそろそろ…

309 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 09:04:54.14 ID:IljaRWxh0.net
>>231
バンドスタイルでやってる歌謡曲じゃんw

310 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 09:08:23.73 ID:PgexCKS80.net
>>309
メタル爺さんのロック観どーでもよす
日本人に愛されてるロックはこういうロック

311 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 09:09:01.13 ID:97SXTKAw0.net
>>1
30年クソみたいなアルバムしか出してませんけど

312 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 09:09:16.16 ID:q4Qptnwz0.net
ジャズが生きてる程度にはロックも生きてる

313 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 09:09:36.32 ID:/MwWWGJR0.net
少なくともシングルのヒットチャート上では完全に死んでるなー
アルバムはビッグネームが出せば初動は売れるけどさ

314 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 09:10:35.01 ID:pWKlU4eq0.net
ブラックサバスってメタリカやニルバーナのおかげで再評価されてたけどその前は明らかにディープパープルより格下バンドだったよな
アメリカでは全然売れてないけど全世界ではディープパープルの売り上げの方が多かったはず

315 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 09:10:42.30 ID:V98TIozM0.net
>>1
確かにダンスには全く感動する要素が無いね
人が踊ってるダンス見て琴線に触れたことなんて今までに一度も無い
ダンスなんてのはみんなで踊って楽しむものだから
翻ってロックやソウルやジャズなどなら作曲や演奏技術や歌唱力などに感動するところが沢山あるけど、
ほんと人が踊ってるダンス見て何も感動しないね
特に整形タコ躍りなんて見るだけで虫酸が走る

316 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 09:11:29.32 ID:q4Qptnwz0.net
>>65
アスぺに対してアスペなレスすると音楽は生物じゃないので生きも死にもしない

317 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 09:12:22.58 ID:2RpTCife0.net
ロード、リロード、アンガー、マグネティック、
ハードワイヤード
「そやね」

318 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 09:12:50.36 ID:pWKlU4eq0.net
ドイツや北欧ではまだメタルは元気

319 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 09:14:09.23 ID:JRNrqc+20.net
ブライアン・メイとズッ友なんだよねw

320 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 09:17:43.06 ID:bR6JBrqD0.net
>>314
ディープパープルの売上は盛ってるだけだと思うよ
海外のパープルのフォーラムでも前にその辺の話書かれてるの読んだことある
公式の総売上枚数が増え過ぎてておかしいって

321 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 09:18:18.56 ID:Wxsml5B70.net
>>302
マジレスするとバンドが古臭くなったから廃れたのではなく
バンドはレコーディングにお金がかかるから今のDTMスタイルの音楽が主流になった訳で
だから高齢者が大好きなバンドスタイルの時代はこの先一生来ないと思う
今の爺バンドが高齢で活動できなくなったらオシマイ

322 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 09:18:49.77 ID:u847Dske0.net
>>315
ポピュラーミュージックの基本はダンスミュージック
ワルツやスウィングジャズもそうだし
ロックンロールも元々はダンスミュージックとして人気を博した
日本の音楽が世界で通用しないのは優れたダンスミュージックの作り方を知らないから
サンバ、レゲエ、カリプソ、ハウス、サルサ、ヒップホップ、、、
優れたダンスミュージックを作るには黒人の力を借りないと難しいから仕方ない

323 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 09:20:44.86 ID:p3icKlol0.net
内田裕也が、ジョー山中やら舎弟が死ぬ役ばっかりで監督にキレてしまい、「ロックンローラーは死なねーんだよ!」吐いた話は笑える

324 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 09:21:01.44 ID:Wxsml5B70.net
>>322
日本にはダンスカルチャーがないからな〜
日本でダンスミュージック作ってる人も理論で作ってる感じだし

325 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 09:22:19.50 ID:V98TIozM0.net
>>322
いやだからダンス「音楽」の方は良いんだよ
作曲能力や演奏技術や歌唱力見れるから
ただ人が踊ってるダンス見て何も琴線に触れないってこと
逆に人が演奏してるところや人が歌唱してるところは感動することばかり

326 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 09:23:29.37 ID:lNAhAdM00.net
>>277
スライダースも初期だけは素晴らしいな
RCサクセションとかコミックバンドにしか思えんし

327 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 09:24:18.84 ID:u847Dske0.net
>>324
そうなんだよね
どうしても頭でっかちになってしまう

328 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 09:24:19.37 ID:EMqVzrmn0.net
バンド形式は売れても、ギャラや音楽の方向性で
揉めて脱退や解散するから難しい
オジーみたいにその都度雇う方が合理的

329 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 09:24:54.27 ID:2RpTCife0.net
>>325
言いたいことはわかる
でもこの国はジャニーズや秋元やEXILEの
ダンスで号泣するような国なんだよ

330 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 09:25:23.69 ID:Wxsml5B70.net
俺はハウスとかhiphopも好きだけど
流行が終わっても名作として大事にし続けるのはちゃんと楽器を演奏してる音楽だからね
だからそういう意味では90年代hiphopをロックの名盤みたいな感じで持ち上げられてもイマイチピンとこないんだよな〜

331 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 09:27:19.55 ID:lNAhAdM00.net
>>314
何故か日本ではツェッペリンと並ぶ二大巨頭扱いのパープル

332 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 09:27:24.28 ID:V98TIozM0.net
>>329
80年代90年代まではテレビにHR/HMだけじゃなくてアシッドジャズやダブとかいろんなジャンルのバンド出てたのにな

333 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 09:27:34.86 ID:ECZ5OFva0.net
新陳代謝がないな
どのジャンルもそうなんだろか

334 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 09:28:36.44 ID:bobw5JRO0.net
ワジーはなんて言ってるの?

335 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 09:30:05.44 ID:jN764vpZ0.net
>>331
今にして思えば、そういうのは大体シンコーのせいじゃないかと。

336 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 09:33:11.67 ID:2RpTCife0.net
フリージャズとか実験音楽、アバンギャルド
みたいな物もアナログで古い感じあって
やらなくなっちゃったしな
パソコン暴走させても面白くないしw

337 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 09:36:40.43 ID:NBuixlr00.net
>>321
ライブとレコーディングは別ですから

338 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 09:39:12.05 ID:B3tpUhWM0.net
寿司!鳥!風呂!寝ろ!

339 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 09:41:29.21 ID:DtMm8Ho10.net
自称音楽好きのなかには新しいもの好きや流行好きがいて
音楽好きのていでそこそこ大きな声でものを言うからね
もちろん彼らは音楽の本質を語ってるんじゃないし
自分がズレてるって自覚すらない
まあこれはどのジャンルにも言えることだけど

340 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 09:41:46.20 ID:aNY1Im+M0.net
空耳の宝石箱や〜

341 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 09:43:04.31 ID:Wxsml5B70.net
>>337
ライブだったら今でも若いやつよりもお爺ちゃんバンドの方が稼げてるだろ
しかしレコーディングが出来ないと新しいバンドを世に売り出すことが出来なくなる

342 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 09:45:23.65 ID:XajRBPuB0.net
>>341
相撲みたい
新規が増えているわけではないからその爺達が死んだら終わりかな

343 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 09:47:39.15 ID:0y48vWbq0.net
「まだ」を入れろ

344 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 09:48:45.50 ID:AX9xpzOv0.net
バンド作った
ギターやってる
なんて話を聞かなくなったよな

345 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 09:51:06.73 ID:Wxsml5B70.net
>>342
さすがに野球だろ
相撲はジャズ

346 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 09:52:07.95 ID:r/BKc61N0.net
>>266
80年代当時でも、先にハードコアとか聴いてたからメタリカはちょっと拍子抜けした

347 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 09:52:33.63 ID:vN+nQeis0.net
楽器は練習がきつい
打ち込みの方がまだ裾野が広い

348 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 09:55:02.76 ID:94mx2h2E0.net
確かにメタリカには今も多くのファンがついてて、アルバム出せば売れる。
ただファンの間だけで止まってしまってる。

ファン以外にも広く波及させるにはシングルをヒットさせないといけない。
シングルがヒットしてアルバムも売れる相乗効果がでるとヒット、ブームを実感できる。

349 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 09:55:59.09 ID:H5PLPxOA0.net
>>231
この辺のロックは今も人気なのにメタルはなぜ淘汰されてしまったのだろ?
やっぱり日本人の気質と合わなかったのかな

350 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 09:55:59.09 ID:H5PLPxOA0.net
>>231
この辺のロックは今も人気なのにメタルはなぜ淘汰されてしまったのだろ?
やっぱり日本人の気質と合わなかったのかな

351 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 09:59:47.57 ID:Wxsml5B70.net
>>349-350
レイジとかkornとかマリリンマンソンとか
90年代メタルが絶望的に日本人に合わなかったってのが大きいと思うわ
Xとか80年代メタル要素のバンドはむしろ滅茶苦茶人気があったからな〜
雑誌のバーンでも敢えて90年代メタルは無視してた感じだし

352 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 10:03:37.44 ID:NGojydON0.net
>>349
メタルが淘汰されたのは日本だけの話じゃないよ世界的に落ち目
海外で人気あるバンドでもヘヴィな音をどんどん削ぎ落していってポップな方向に転換して何とか生き残ってる状態

ASKING ALEXANDRIA


https://www.youtube.com/watch?v=z71_E_YqWqA


https://www.youtube.com/watch?v=tAv5Rxpl_UY

353 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 10:08:32.42 ID:Wxsml5B70.net
てかhiphopとかも今のヒットチャート系のラップは20年前だったらMCハマーみたいなまがい物扱いされてただろ
EDMのDJも売れっ子シンガーを客演に招いて無難なポップソングを作ってるし
どのジャンルも今はもう下火でポップ路線に移行して行ってる

結局今の時代最も熱いジャンルは「POPS」

354 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 10:09:06.14 ID:jN764vpZ0.net
だってダサイんだもん。しょうがない。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/e/ef/Narita_Riot_cover.jpg

355 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 10:10:33.93 ID:ENnt93wf0.net
>>352
へー
これ好きでこういう音楽に変わったなら凄いね
誰でも子どもが生まれたら丸くなるけど

356 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 10:14:54.70 ID:YfEwSE8v0.net
>>8
エンターザサンドマンww

357 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 10:15:17.69 ID:Z5k9sLiF0.net
メタルのギターソロ、速弾き聴くとすげー、かっけー、って思うけどギターをこれから始めるぞって気にならないからな
簡単なコードだけでインパクトのある曲がいい

358 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 10:18:52.53 ID:1164AJVl0.net
現代のメタルの立ち位置って閉じコンだけどファン層は若いイメージだけどな

古いバンドでもライブ行くと若者ばっかだし
ポール・マッカートニーとかボブ・ディランのライブの客層なんて平均年齢還暦超えだったのにw

大体40とか50になってあんな音楽に夢中になるかフツー?

359 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 10:22:30.76 ID:jN764vpZ0.net
今はちょっと進化したけどやっぱダサイw
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/a/a2/Armor_of_Light.jpg

360 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 10:22:36.12 ID:7E2Tmn+D0.net
>>354
いや、これはセンスいいほうだろ

361 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 10:24:18.48 ID:1164AJVl0.net
>>353
EDMも広義では元々ポップスみたいなもんだ
ヒップホップとかハードロックメタルは中高生のバイブルだけど大学生以上になると大体みんなポップスに移行しちゃうね

362 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 10:26:19.52 ID:1164AJVl0.net
>>354
漫画アニメとか映画みたいな媒体だとこういうのむしろカッコいいのにな
音楽の世界でやるとダサく見える不思議

363 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 10:27:06.90 ID:jN764vpZ0.net
>>360
オールジャンルでのクソダサジャケットランキングやスレッドの上位常連やで

364 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 10:31:54.23 ID:XnoC+qmz0.net
ラップも煮詰まってきたしそろそろロックも復活するやろ。黒人はロック作れないしな(大元は黒人だという話はなしで)。
YouTubeで黒人DJがニルヴァーナのスメルズかけて煽ってたけど黒人の聴衆はどうノッていいのかわからなくて困ってたもんな。
ダイブするやつもいないし黒人って本当に白人ロックにどう対処していいかわからないんだろうなと思ったよ。

365 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 10:33:56.56 ID:2RpTCife0.net
どこにも女の子もおばさんもいなくなったな
やっぱり聞く時間ないのが大きいよ
プログレの20分とかじっと聞いてるの無理

366 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 10:35:56.30 ID:ymCPuK6z0.net
最近デビッドボウイを聴き始めて凄く良いなあと思ってる
ロックだよね?

367 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 10:36:03.56 ID:nuRDRAb50.net
交流直流のアンガスヤングもハゲ散らかしても、相変わらず半ズボンでステップしてるの見て涙出たわ。

368 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 10:37:45.83 ID:2RpTCife0.net
スマホ高速でタップしてる人達が
ゆっくりくつろいで聞くとも思えない

369 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 10:37:59.04 ID:pdPfdqJg0.net
マスターオブパペッツの一発屋

370 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 10:43:37.37 ID:TBTbprvD0.net
簡単さで言えば松尾宗仁は偉大w

371 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 10:46:00.56 ID:Wxsml5B70.net
>>361
2010年以降に流行ったプログレッシブハウスとかのEDM自体が既にポップスだった訳だけど
今はあそこから比べてもさらにポップスになってるからね
もはやテイラースイフト辺りの音とほとんど変わらなかったりするし

372 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 10:47:40.77 ID:fWnrR7bV0.net
クリフ亡き後はブリティッシュメタルの要素が無くなったからな
ブラックアルバムもメタリカじゃなければ受け入れられるが、メタリカがそれやらんでも感が強い

373 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 10:47:57.97 ID:Wxsml5B70.net
>>364
レコーディングにお金がかかるから無理だww
てか今のラップのやつらがhiphopと見せかけて実は現代のロックなんじゃね?って思ってるわ

374 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 10:57:10.95 ID:Z5k9sLiF0.net
>>366
うん
デビッドボウイを聴くとこの人天才だわって思う

375 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 10:58:10.54 ID:QMvXPKnl0.net
お聴きください
Black Sabbathで、アルバムBlack Sabbathより、Black Sabbath
みのさんありがとー

376 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 11:00:20.23 ID:Cd2eAPu10.net
メタルはロックじゃないと主張してるのは釣りなのか

377 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 11:12:53.12 ID:smYwYvGb0.net
>>199
俺が知る限りでレッチリが売り上げ枚数でアメリカtop50に入るソースはなかったよ

378 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 11:19:25.86 ID:Wxsml5B70.net
てかロックの世界でも今生き残ってて勢いがあるのって
80年代>>90年代>>>>>>>>00年代

って感じじゃね?
00年代にデビューしたやつらがダメダメ過ぎて世間の信頼を失った感じだな

379 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 11:19:45.05 ID:49xqatSX0.net
婆さんの導火線に火を点けてしまったようだ

380 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 11:25:23.42 ID:jN764vpZ0.net
>>375
お前本買う?
俺は買うw

381 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 11:31:07.08 ID:Wxsml5B70.net
70〜80年代のロックって不良、ガキ大将、喧嘩最強、ガチホモ
ってイメージだったけど
00年代のロックってオタク、根暗、スクールカースト最下層、童貞
って感じだったからな

ロックはイメージ的に悪くなり過ぎた
マッチョのBGMの座はすっかりラップに奪われたし
ロックは華奢華奢の雑魚キャラのBGMになってしまった

382 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 11:34:57.59 ID:hpPoXYAv0.net
ベビーメタルがいるじゃないか

383 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 11:39:17.77 ID:Z5k9sLiF0.net
>>378
エモ、スクリーモってあっという間に消えたな

384 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 11:40:41.80 ID:x1AO+2vT0.net
「ロックは死んだ」て歌う事がロックの定番だからなw

385 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 11:41:32.09 ID:TVU+GCme0.net
メタルとかやってる奴らがアラカンがメインで
聴いてる奴らがアラフィフがメインでもう
おじいちゃんの音楽だろ
怒れる若者の象徴だったのが今じゃw

386 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 11:42:00.06 ID:MLIAN7IH0.net
>>
そもそも日本人はダンスが苦手
ジュリアナブームでついに日本人も腰でリズムに乗るようになるかと思われたが
やっぱり無理だったようで、すぐに実質盆踊りのパラパラが台頭

387 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 11:45:01.15 ID:Wxsml5B70.net
>>386
パラパラ流行らせたやつはマジで凄いと思うわwww
「よし!これなら日本人でも踊れるぞ!」って確信したんだろな〜
90年代の日本ってむやみやたらにゴリ押しするのではなく
ちゃんとゴリ押ししてビジネスとして成功するかどうか考えられてた感があるよな

388 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 11:47:12.86 ID:TVU+GCme0.net
ロックが昔担ってたものってヒップホップに
持って行かれたもんな
最近のロックって単にバンド形態の音楽の
総称でしかないだろ
00年あたりからロックやってる奴らって
みんなオタクっぽいのばっかり

389 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 11:49:08.81 ID:LolFkuyK0.net
>>351
日本のオズフェスとかノットフェスとか成功してたじゃん?

390 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 12:00:18.72 ID:rnl6GZZf0.net
CDを廃棄する予定だけど
メタリカのCDは無かった
ブラック・サバスは5枚くらい
カンニバル・コープスが8枚
戸川純が10枚
酒井法子が11枚とか
どうせ売っても
大した金にならないからね

391 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 12:05:13.26 ID:rnl6GZZf0.net
せめて定価の1割で
買い取ってくれれば良いんだけどね
セガサターンやプレステのソフトも
300枚はあるけど
買い取り20円とかだろ

392 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 12:09:00.94 ID:rnl6GZZf0.net
セガサターンなんて
まだ未開封のソフトが
50枚はあるね
ゲームはほとんどやらないんで

393 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 12:09:44.37 ID:wOAHTwJl0.net
スイサイダルテンデンシーズにいた兄弟のどっちかがサンダーキャットで一旗揚げたな

394 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 12:12:58.55 ID:jN764vpZ0.net
>>392
結構プレミアついてたりもするから一応ググってみれば
https://www.beep-shop.com/list/ss_dc_c.html

395 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 12:14:43.77 ID:UnTliSMh0.net
>>134
ディスターブドとかFive Finger Death Punchの方が
スリップノットより売上は上なんだな

396 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 12:16:20.34 ID:0aWSHF/O0.net
エピカも頑張ってる
https://youtu.be/wYBSw2fznbs
https://youtu.be/02GjiJgI_DE

397 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 12:21:05.36 ID:ZyDrs4kt0.net
さすがにメタリカもメガデスもスレイヤーもお爺ちゃんになってて大分衰えたなあって感じる
エアロスミスも50代くらいまではバリバリの現役だったけど、60代70代くらいになるとさすがに厳しいな

398 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 12:23:03.69 ID:3dTubDpl0.net
>>77
ガンズのアクセルがカート・コバーンに口撃されて引きこもりにならなければもっと大物になってたのでは
まあ今でも十分ガンズの曲は人気だけど
YouTubeでも再生数異常に多いし

399 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 12:24:57.16 ID:uUCWN8oR0.net
>>8

最後にちょっと渋すぎるかって書き忘れてるよ

400 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 12:26:50.54 ID:Wxsml5B70.net
>>389
俺はkornのファンだけど日本で大衆化はしてないからな
てかどう考えてもする訳がないww

401 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 12:27:20.85 ID:tJSSGceg0.net
一時期メタルにドハマりしてメロスピやらデスメタルやら雑多に聴いてたけど、
結局メタリカ、パンテラ、モーターヘッド位しか聴かなくなった

402 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 12:27:28.60 ID:Wxsml5B70.net
>>390
俺に下さい

403 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 12:27:47.99 ID:9W9sB3Pf0.net
>>3
クリーピング デスの歌詞は勉強になるよな

404 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 12:29:05.22 ID:1164AJVl0.net
ロックは力強くて不良の音楽だから価値があったのにそーゆーのが時代遅れになってナヨナヨのモヤシ君が調子こいてるような音楽ばかりになったから廃れたというのが定説

そら音楽に不良性肉食性を求めるティーンは当然ヒップホップ行くわな

405 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 12:29:39.10 ID:BMk4Y0Rs0.net
>>400
B!もKORNとかにメタル馬鹿にされたトラウマが残ってるのか、90年代のヘヴィロック/ラウドロックはスルーしてたのに
その流れも組んでるニューメタルのスリップノットが出て来てメタル愛を語ってたから
一気に擦り寄ってたのは見てて滑稽だった

406 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 12:30:12.58 ID:Wxsml5B70.net
>>401
俺はアイアンメイデン、モトリークルー、korn、デフトーンズ、システムオブアダウンかな
サウンドガーデン、パールジャムも好きだけどこれは何故かグランジカテゴリに分類されてるし
あとボンジョヴィ、ファイアーハウス、はハードロック扱いかな?

407 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 12:31:38.36 ID:z66s81mK0.net
今の音楽ってなんか同人音楽みたいなんだよなあ
やってる方も聴いてる方もオタク的というか
もはやミュージシャンがセックスシンボル的な時代では無いんだろうけど

408 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 12:35:57.92 ID:oZbQnocy0.net
メタリカは演歌にしか聞こえない、こぶしとか回ってるしギターは三味線っぽい

By 80年代後半生まれ

409 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 12:36:07.81 ID:Wxsml5B70.net
>>404
90年代からキモオタ視点だったけど
00年代のストロークスやホワイトストライプでもう完全にキモオタ向け音楽に成り下がってしまったよねww

410 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 12:36:55.87 ID:XA90Vb4P0.net
>>408
元にメガデスのマーティなんて演歌歌手のバックで弾いてたからな

411 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 12:38:34.97 ID:oY38cTCe0.net
>>395
アメリカ人もメロディーがあるほうが好きなんだな

412 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 12:41:43.13 ID:uY0/5nH90.net
>>408
分かる
お約束の世界というか
吉本新喜劇見ているような感覚

413 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 12:41:45.62 ID:UWTTmIHc0.net
>>68
それは日本だけ。
欧米だと2000年以降のデビューで売れてるバンドは沢山いる

414 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 12:46:39.20 ID:DtMm8Ho10.net
メタラーにも世代間断絶が起きてて
若い世代はメタリカ、メイデン、パンテラとかレジェンド扱いで聴くけど
年取ったメタラーは最近のメタルとか全然聴かないんだよ
逆にチャンスのような気がしないでもないけど

415 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 12:49:43.61 ID:EMqVzrmn0.net
北米の白人で不良の音楽を聴きたければ、
カントリーになるし、ロックの客層を奪った
素行が悪くて差別発言でラジオから締め出されて
レコード契約も切られた若手カントリー歌手が大人気で、
新譜はビルボード総合チャート10週連続1位だった

416 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 12:49:51.92 ID:B3tpUhWM0.net
だってラップ聴いた方がモテるじゃん
メタルじゃ彼女できないだろ?

417 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 12:50:28.24 ID:XyJd2Xa60.net
日本でロックがとくに売れなくなったのは
カバーやカラオケやタイアップの文化がより強くなったのもあるだろうね
ロック系はそういうのに合わないから

418 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 12:52:35.41 ID:fXyHgW5J0.net
ヒップポップも含めて全てのジャンルがストックが出来たからね。10年ぐらいまでなら中古屋巡りして集めてた音源がサブスクやYouTubeで殆んど聴いたり見たり出来るし。10、20代でも80年代アイドルや洋楽好きでそればかり聴いてる人達も居る。ロックは廃れ無いけど新しいジャンルも生まれないかもね。

419 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 12:52:48.96 ID:BEVjSTxv0.net
>>411
ディスターブドにメロなんてあるか?
お経みたいな曲ばっかりやん

420 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 12:53:09.60 ID:8gnmwkl20.net
>>414
既に二十年近く前だけど、その時点でもHR/HM板のラウパスレでニューメタル以降のバンドとそれ以前のバンドのファンとで対立起きてたからなあ

421 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 12:54:34.45 ID:gwXhZNjG0.net
メタリカのアルバムHardwiredとかメタル好きな俺が聴いても頭痛くなってくる
そのくらいうるさい

422 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 13:05:47.64 ID:XyJd2Xa60.net
あといまはかっこつけるのがかっこわるいみたいな風潮あるらしい
音楽にビジュアルは関係ない言うけど
まじめ風なめがね男がメタリカな曲やっても違和感ある

423 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 13:11:24.90 ID:W9IfsznZ0.net
チョンポップや洋風阿波踊りラップヒップホップなんぞ聴いてられっかよ

424 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 13:12:20.32 ID:rdt1YF2h0.net
おじいちゃんだから、メタリカが若手バンドだと思ってるのは仕方ないなw
ブラックアルバムで影響をあらわにしたグランジなんて、グランジ四天王のうち、3人のフロントマンがもうこの世から去ってるのは悲しい

425 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 13:13:48.32 ID:p9w3f57V0.net
お爺ちゃんが
「いくぞ〜お前ら!ついてこいや」
「セックス、ドラッグ、ロックンロール」
って心配になる

426 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 13:14:07.81 ID:rdt1YF2h0.net
>>421
そんなんだと、もっと激しいSLIPKNOT聴けないやん

427 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 13:15:33.75 ID:KohHkiWg0.net
バケツリレー水よこせー

428 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 13:18:47.38 ID:qIRzGsA+0.net
>>385
若者からすると演歌みたいなもんかねえ

429 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 13:19:36.22 ID:+UZgpMTG0.net
メタリカから先ってセパルトゥラとかパンテラで停まってないか?
あの業界

430 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 13:21:14.24 ID:hnY1pz000.net
でもアメリカでは完全にロックは死んでますけどな
今ロック支えてるのは日本、南米、北欧とかだけだよ(´・ω・`)
南米なんてメタルのライブ 若い女の子とかかなり多いしな

431 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 13:23:01.55 ID:B7YY2WqH0.net
rockinrollcanneverdie

432 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 13:23:07.14 ID:rdt1YF2h0.net
>>429
ミレニアムあたりで、ニューメタルやインダストリアルメタルがチャート上位を席巻したよ。いまはSLIPKNOTがつねにヘッドライナー級

433 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 13:23:38.17 ID:XyJd2Xa60.net
>>430
日本でロックなんかぜんぜん売れてないだろ
昔でもロックがトップになったことはないよ
スピッツとかもロックバンドと言うならば売れてることになるが

434 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 13:26:07.93 ID:Z5k9sLiF0.net
今年のロックの殿堂ノミネートアーティスト

メアリー・J.ブライジ(初)
ケイト・ブッシュ
ディーヴォ
フー・ファイターズ(初)
ザ・ゴーゴーズ(初)
アイアン・メイデン(初)
ジェイ・Z(初)
チャカ・カーン
キャロル・キング
フェラ・クティ(初)
LL・クール・J
ニューヨーク・ドールズ
レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン
トッド・ラングレン
ティナ・ターナー
ディオンヌ・ワーウィック(初)

435 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 13:28:37.92 ID:QIMkPS7y0.net
>>429
さすがにそんな古くから停滞はしとらんちょいちょい売れてるバンドも出てきてるよ
ただ、売れると何故かポップになるからなあ
BMTHしかりBFMVしかり

436 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 13:30:01.28 ID:p9w3f57V0.net
結局有名なスターになっても
幸せになれないって答え出ちゃったからな

437 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 13:31:46.45 ID:W9IfsznZ0.net
>>434
メイデンノミネート遅すぎだろ

438 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 13:33:42.61 ID:qIRzGsA+0.net
アメリカやイギリスのヒットチャートではもうギターの音はしないなんて言われてるけど日本ではまだギター持ったロックバンド形式なのが売れてたりするよね
あと街中でギター担いでるはjkだったりする

439 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 13:33:50.61 ID:Wxsml5B70.net
>>433
スピッツは歌謡ポップスのフリをしたバリバリのロックバンドじゃね?
イーグルスのホテルカリフォルニアみたいな存在

440 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 13:35:54.36 ID:4vnVGUGD0.net
オールアメリカンリジェクツって 聴いたことある?

441 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 13:36:02.28 ID:p9w3f57V0.net
なりたい職業一位が公務員だぜ

ロックwww

442 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 13:40:27.28 ID:XyJd2Xa60.net
>>439
うーんどうなんだろうな
バンドのサウンドとしていちおうそういうのだとしても
ボーカルはロックとはいいがたいよね

443 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 13:41:23.92 ID:EFhtBdnm0.net
ヘビメタとかくそダサい
むしろロックが生き残るにはより今のポップ路線に近づけること

444 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 13:42:32.06 ID:Wxsml5B70.net
>>442
ボーカルが一番ヤバくね?
真面目な好青年のフリしてかなりエグイ歌詞をかくし

445 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 13:43:29.52 ID:zg3rcKfA0.net
スピッツってフォークブームの時のチューリップみたいな感じ
あれってフォーク(ロック)か?でもテレビでないし自分で曲作るしって

446 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 13:47:50.87 ID:Wxsml5B70.net
スピッツは初期の歌詞は自殺とセックスの事ばっかだし
シューゲイザーとかもいち早く取り入れてたし
ベースは一番地味キャラなようでライブだと暴れはっちゃくだし
それ以降の日本のロックシーンに与えた影響も半端ないし
まさに国内ロキノンの王者だわ

447 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 13:48:54.54 ID:vk0lVH/X0.net
メタルファンにとってストーンテンプルパイロッツってどんな感じ?
YouTubeでライブ映像見たらヴォーカルがエロいんだが

448 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 13:49:20.79 ID:EYRYL52w0.net
〜が居るじゃないか
の例えがジジイって笑
逆にほぼ瀕死の証じゃないの?

449 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 13:49:25.78 ID:p9w3f57V0.net
スピッツいいんだけどかっちりしすぎてな
もっとインプロとかやればいいのに
上手いんだから

450 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 13:49:49.61 ID:UtptD9lt0.net
>>423
まあ洋風阿波踊りとか言ってるリズム感無い奴ばっかなんだろうな、ロックしか聴かないようなのは。
フェラ・クティもJBもメアリー・J.ブライジもマイルスも阿波踊りに見えるんだろう。

別に初期ブラックサバスやメタリカは好きだがほんとロック中心主義にはウンザリ。

451 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 13:52:59.81 ID:INWSHQLV0.net
>>416
うんうん
モテたいねん
ピチピチ革ジャンモテへんねん

452 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 13:53:07.20 ID:Wxsml5B70.net
>>447
1軍 ニルバーナ、パールジャム、サウンドガーデン、アリチェン、スマパン
2軍 ストーンテンプルパイロッツ、BUSHなどなど


こんな感じ

453 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 13:53:19.88 ID:/nLAaSws0.net
ロック界のクレオパトラなんだな。

454 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 13:53:44.85 ID:H7xv/6dc0.net
普遍的にカッコいいのはメタリカより初期ブラックサバス だな

455 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 14:03:46.53 ID:NGojydON0.net
>>419
数年前にS&Gのカバーがバズったの知らんの?
この再生回数を見てみろ
https://www.youtube.com/watch?v=u9Dg-g7t2l4

456 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 14:09:18.53 ID:J1xSoBBz0.net
もうフーファイしかいない

457 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 14:14:40.66 ID:dAm1oZfW0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Ve3fcInpKj0

Five Finger Death Punchもヒット中の曲は全然メタルじゃないもんね

458 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 14:22:28.57 ID:20vyCr7l0.net
ブラック・サバスはいないのか

459 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 14:22:37.50 ID:1vFNz72v0.net
>>447
グランジでメタラーが聴いて喜ぶのアリスインチェインズくらいだろ

460 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 14:25:57.62 ID:Wxsml5B70.net
>>459
グランジって別カテゴリが作られちゃったけど
サウンドガーデンってブラックサバスの系譜じゃね?
パールジャムもHH/HM

461 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 14:26:22.56 ID:TFQIXRHt0.net
>>456
CREEDはどう?
ダチの車に乗るとよくかかっていたんだが

462 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 15:07:21.91 ID:n/ckNdou0.net
今流行ってる音楽とファッションは時代の徒花になるよ。ダサくて迷走してた時代として歴史に残る。まだデカいワイシャツ着てたりシャツの裾をパンツに入れたりしてるからな

463 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 15:16:04.73 ID:uNVgTJb80.net
クリードといえば、アルター・ブリッジ聴いたときゴリゴリのメタルだったからいい意味で裏切られたね

464 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 15:46:11.92 ID:wT4HkPFQ0.net
メタルは真実であり賢人の音楽
頭の悪い奴はポップスでも聴いてろ

465 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 15:53:22.83 ID:AmXyQjdN0.net
00年以降に出てきたメタルだと断トツでMastodonが好き

466 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 16:19:01.66 ID:Mkkzj4t20.net
>>408
クラシック要素薄めのロックは演歌と同じペンタトニックスケール使うからおかしな話ではない
むしろイメージに左右されず正しい耳をしてる

467 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 16:38:49.07 ID:klTlk07r0.net
時々トニーアイオミだったかトミーアイオミだったか分からなくなる

468 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 16:40:47.45 ID:kTLnaoEC0.net
>>252
ロックやるのにバンドである必要もないと思うけどね

ロックというより
バンドってものに自分は否定的かな
一人の方が好きなことできるだろうし

この時代にバンド組む意味って
一人でやって煮詰まって限界だああってなった時に
全く自分とは違う世界を開いてくれる人って感じかな

それでもパーマネントなバンドである必要ないと思うし
同じような指向性でバンド組むってほんと無駄

469 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 16:45:01.14 ID:QOowGO2y0.net
メタリカはヘビメタじゃない!

これ豆な

470 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 16:59:00.76 ID:V1cg8ZuF0.net
>>5
ストリーミングで何千万回再生よりCD、有料ダウンロード10万の方が儲かる。

471 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 17:03:36.35 ID:Vr3N8lPR0.net
でも結局バラードしか売れないじゃん

472 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 17:17:51.72 ID:LolFkuyK0.net
メタリカのブラックアルバム3900万枚って数字は凄いね

473 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 17:18:38.23 ID:z4OhL4J0O.net
>>48
アルバート・キングを忘れるな

474 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 17:21:57.56 ID:h2I94tCV0.net
>>428
最近の日本ではアニソンがメタルの系譜なんだろうな

475 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 17:29:50.98 ID:23LnRv+M0.net
このスレが1000行かないようなら
ガチでロックは終わりだよ

476 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 17:48:03.97 ID:/417II6o0.net
ボブディランが優勝して試合終了

477 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 18:29:05.37 ID:MCnl8xA80.net
>>287
ヒップホップもベース音など十分でかい
音に酔うにはヴォリュームが必要
「うるさい」の基準がギターじゃないというだけ

478 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 18:30:10.06 ID:wjOa7Pws0.net
ロックは現代こそ聴くべき

479 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 18:30:29.35 ID:MCnl8xA80.net
>>310
ワンオクはレーベルに殺されそうだけど…

480 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 18:36:57.82 ID:CT+hZHiM0.net
>>460
そもそもサバスはヘビメタなのか?
ヘビメタの中のイヤな成分が入ってないんだけど


HRとHMの分水嶺はどこなんだろ

前に誰かが、最初のヘビメタとして
70年代のグラム系かなんかを貼ってて
確かにコレはハードロックではない「ヘビメタ」だ
と思った記憶があるが

サバスやブルーチアーやヘルタースケルターではない事は確かだ

481 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 18:39:35.37 ID:LolFkuyK0.net
>>474
同人メタルっていうアニメ文化とメタルの融合ジャンルもあるよな

482 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 18:50:44.25 ID:PU1EhFY40.net
>>341
なんで未だに音楽出版に乗っかって売り出さなきゃ新しい音楽がでてこないと思ってるんだ?
そこが既に時代遅れだよ
音楽出版に頼らなくても音楽をお届けできるのが今の時代

483 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 19:33:58.80 ID:lAQcVH2G0.net
打ち込みの同人系の方が
バンドのロックより1億倍面白いわな

484 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 19:34:55.66 ID:MCnl8xA80.net
>>325
マドンナやらいろいろ手がけてる振付師がいるがご存知か

ヘヴィメタル以外のことはあんまりわからんが
メタルに限ってもサブジャンル二つが日本発祥
きょうびほぼ不可欠となったデス声と呼ばれる咆哮も日本発祥
創る側はそんなにアイディア貧困じゃない

受け取る側が一番やばいと思う
フラワートラベリンバンドがあっさり解散してんのが今の耳では信じられない

485 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 19:42:00.87 ID:Kb3LRmAm0.net
メタリカとかクリフバートンいなくなった後はゴミしか出してないじゃん

486 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 19:48:57.21 ID:MCnl8xA80.net
>>459
サウンドガーデンはハナっから激賞されてたが

487 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 19:50:29.94 ID:/417II6o0.net
>>477
それは重低音設定で変えられる

488 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 19:58:27.18 ID:OM4Rm9lT0.net
ギター前面に出した音楽なんかもう流行らん

489 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 20:06:20.35 ID:OxJLdmHO0.net
ジェームズ曰くサバスは音楽的なこと云々じゃなく
あの時代に不気味でネガティブな事を表現してたのが重要

490 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 20:10:19.66 ID:MCnl8xA80.net
>>487
…いまのトラックを実際に聴いていたら絶対出て来ないセリフだな

491 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 20:12:05.20 ID:MCnl8xA80.net
>>488
ギターミュージック以外の音楽のファンは
メタルに恨みのある人までいるからなー…

492 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 20:18:49.02 ID:rovRL8N50.net
ベビメタがいる(あほ)

493 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 20:26:43.41 ID:yMqQde2l0.net
黒人の勝利である

494 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 20:28:01.45 ID:S/U2SqnO0.net
>>480
ヴァニラファッジ?

495 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 20:28:11.27 ID:Idjkmw+p0.net
アタリメがあるから

496 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 20:29:04.96 ID:/417II6o0.net
ボブディランは受賞拒否すべきだった
リアル優勝はクイーンだな

497 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 20:35:59.03 ID:Z5k9sLiF0.net
ロックバンドの伝記映画をもっと観たい!

498 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 20:49:47.91 ID:CT+hZHiM0.net
>>494
バニラファッジは60年代で
ハードロックの走りだよね

たしかコレ↓だった

スウィート セットミーフリー(74)
https://youtu.be/P-RTCRPMoaQ

重さとかラウドさというより
独特の「ヘビメタ節」みたいのが
この辺で芽生えてきた感じ

サバス(※初期しか知らないけど)やZEPにはコレはあんまりないと思う

499 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 21:12:12.21 ID:AlL4h2Pm0.net
ジャスティス以降のメタリカの良さが全くわからない

500 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 21:20:40.84 ID:Yf3iQu5+0.net
ワンオク タカ「僕らがやっているアメリカでもロックって死んじゃってるので、何をもってロックというかは非常に難しい」

501 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 21:25:09.74 ID:bR6JBrqD0.net
>>500
ちなみに去年のロック/オルタナティブ曲トップ10がこれらしい
https://pbs.twimg.com/media/EoVWTwHU0AAf8EB.jpg

502 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 21:26:15.90 ID:vujgU+6F0.net
時々、無性にジャーニーが聞きたくなる、あらフィフです

503 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 21:29:45.39 ID:LolFkuyK0.net
>>501
パニックアットザディスコって未だにこんなに人気あるの?

504 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 22:10:36.98 ID:1aZGzMFx0.net
>>1
「Never say die」

505 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 22:14:51.07 ID:EMqVzrmn0.net
>>501
2位が好きだな、亡くなって残念
5位のフィリピン系の子が可愛い
でも、これがロックだろうか

506 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 22:25:32.46 ID:Wxsml5B70.net
>>482
それだと規模が滅茶苦茶小さくなるだろ
昔で言う知る人ぞ知るバンド的な存在で終了

507 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 22:59:34.40 ID:tSTTw3je0.net
>>498
メタル感あるわー

508 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 23:39:59.58 ID:ER14mS+E0.net
>>498
NWOBHM感があるのはこの曲が最初なのか

バニラファッジはカバーが多いから注目されづらいな

509 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 23:40:35.65 ID:guccPwB30.net
>>498
カッコイイ
これは名曲だね

510 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 23:46:06.25 ID:Va1uN9VV0.net
BABYMETALがいるじゃないか

511 :名無しさん@恐縮です:2021/04/03(土) 23:51:21.43 ID:Io+u3ido0.net
若い人でテクニカル重視になるとdjent聞いてる印象
https://youtu.be/Zkm9rfkZI9w

512 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 00:17:49.87 ID:6BBn+vCE0.net
>>511
ジェントもパターン化されすぎてもう終わったジャンルだろ

513 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 00:35:37.06 ID:DUdSUg450.net
>>511
ビートルズに比べて楽曲の完成度で劣る

514 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 00:40:13.36 ID:imWKA61O0.net
>>511
音楽性置き去りの大道芸だな

515 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 02:05:10.19 ID:0CTY204J0.net
ロックは死なない
マイケル・シェンカー・グループ

516 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 03:36:02.51 ID:RPjvj3QJ0.net
ロックはエディ・ヴァン・ヘイレンと共にお亡くなりになられました

517 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 03:50:08.31 ID:DaI6mzuv0.net
>>461
あれはなんか小綺麗だから。
シャウト無いし

518 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 04:17:04.68 ID:Du1FPcSl0.net
日本公開が始まったし日本ではブラックメタルが来るな

519 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 04:27:32.95 ID:TH5Ly1L20.net
>>501
フユチャリングやコラボだらけ

520 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 04:32:59.23 ID:TH5Ly1L20.net
ビートルズはフォークでしょ
ロック曲始めたら解散になったか
その曲もマイケルジャクソンに著作権とられたけど

521 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 04:34:16.44 ID:a4zWXvFM0.net
さすがにお爺ちゃん過ぎるだろうよ

522 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 04:36:17.88 ID:K6H4LvnI0.net
欧米じゃロックはオワコンだからな
未だにロックが主流なのはガラパゴスジャップくらいだな

523 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 04:40:19.18 ID:MLvOlqcY0.net
いまだにクラシックアルバムがトップクラスに売れてるよな 上がつまりすぎ

524 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 04:58:53.86 ID:TH5Ly1L20.net
ロックが最近の電子機器と相性悪いかな
ブラウン管では響いたけど

525 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 05:51:23.68 ID:tc+BzQf70.net
ロックスレはid赤くしてる病気の人をNGしないとまともに読めないな

526 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 07:51:17.40 ID:6dkt18Ve0.net
>>520
80年代の中学生みたいな程度の低い意見言うなよ

527 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 08:05:39.59 ID:TH5Ly1L20.net
>>526
ビートルズがロックと思ってるのかもしれないが
ビートから違うぞマジ拍子も2-4しかない

528 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 08:13:08.56 ID:DViPmEzv0.net
>>527
そんな後付けの定義に縛られちゃってつまらんな
彼らはまだそんなクソ定義が確立する前のロックフロンティアの筆頭だぞ

529 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 08:18:27.89 ID:TH5Ly1L20.net
https://www.nicovideo.jp/watch/sm1998189
クイーンはこんなにノロイ曲でもドラムが刻むでしょ
アイ、、、、
一小節を言うだけで16リズム聴こえる
日本人は何故か拍が取れないからビートルズが好きなんだろうけど

530 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 08:19:20.94 ID:TH5Ly1L20.net
>>528
ブンチャカリズムだよ

531 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 08:23:05.89 ID:TH5Ly1L20.net
ローリングストーンズ は一生節に32拍入ってるよ

532 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 08:30:23.98 ID:x6plkPYB0.net
ロックは死んでない
ロックは負けたんだよ
また勝つかもしれない

533 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 08:30:30.79 ID:a5fmA4e+0.net
>>525
だな
さっそくリズムについて馬鹿な話をしている荒らしをNGIDにしたわ

534 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 08:31:09.20 ID:kneCIUU30.net
メタリカももうすぐ還暦やないかい

535 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 08:33:31.15 ID:TH5Ly1L20.net
ビートルズのロックな曲ないだろwww

536 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 08:37:22.36 ID:iQplLZG20.net
まぁ、演奏する人間が居る限り生き続けるわけで
セールスだけで死んだ云々抜かすアホはクソである

537 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 08:37:33.36 ID:x6plkPYB0.net
>>535
タックスマンやレイン
ヘルタースケルターやカムトゥギャザー
抱きしめたいやオールマイラヴィング
をどう解釈するか、その人次第だろ

538 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 08:37:50.15 ID:ktrUIEam0.net
アイオミはプレス工だったけど
プレス工を辞める最後の日に欠勤者の馴れない工程をやらされて指を切断したんだよな
だから指を欠損したままギタリストやってる

539 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 08:38:40.17 ID:kneCIUU30.net
>>497
ティナ・ターナーの伝記映画をおすすめする
ナンミョーホーレンゲキョー

540 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 08:39:57.55 ID:TH5Ly1L20.net
>>537
カムトゥゲザーですらマイケルがアレンジしてもズンドコリズムになってコケた記憶
https://www.nicovideo.jp/watch/sm8689866

541 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 08:42:36.83 ID:kneCIUU30.net
アクモンのDo I Wanna Know?が最後のロックヒットかな?

542 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 08:46:36.45 ID:yCMgGjly0.net
なんかあまりにも幼稚なロックの認識に呆れたわ
あんな薬まみれの変態音楽やってて尚且つポップ
でアイドル扱いされてたバンドとか後にも先にも
ビートルズだけだろ
当時年寄りたちがビートルズ聴いたらガチで
雑音に聴こえた
新しいポップ、ロックの概念を提示してみせた
んだよな

543 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 08:47:35.94 ID:TH5Ly1L20.net
パニックアットザディスコは米軍ラジオでもよくかかっていたな
あんま好きじゃないけど

544 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 08:50:09.60 ID:TH5Ly1L20.net
ビートルズだったらビーチボーイズの方がロックだな
ビートルズはフォークだよ

545 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 08:50:21.47 ID:x6plkPYB0.net
ロックって何かだな
基本解体、再構築なんだけど
先人への愛、郷愁、哀愁、が
詰まっている物だと思う
ビートルズ大嫌いなんてアーティストは
ちょっと信用できないな
偉大な開拓者だ

546 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 08:51:30.58 ID:TH5Ly1L20.net
ビートルズは嫌いじゃないけどフォークだな
神田川の匂いがするだろ

547 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 08:54:27.74 ID:iQplLZG20.net
例えば日本には王道ロックの至宝人間椅子が居るやん
セールスなんてどうでもいいし音楽の本質ではない

548 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 08:55:42.84 ID:UgjFIMGr0.net
ビートルズはロックンロール

549 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 08:57:01.55 ID:TH5Ly1L20.net
ビートルズて替え玉疑惑あるよ
一人しか同一人物じゃないみたいね

550 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 08:57:28.12 ID:sZOwNT410.net
>>306
自分もその感覚だな

551 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 08:59:52.77 ID:yCMgGjly0.net
>>546
そもそも今ロックが一番ダサいって時代で
仮にビートルズがフォークだとして、それの
何が悪いんだw
それにお前、ビートルズの代表的な曲しか
知らないんじゃないか
かなり実験的な事とか色々やってる
ヘルタースケルターがメタルの元祖と挙げる
論者だっている

552 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 09:08:29.50 ID:TH5Ly1L20.net
メタルロックの元祖はレッドゼッペリンじゃないかな
あんま好きじゃないけど

553 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 09:10:06.84 ID:x6plkPYB0.net
逆に日本はビートルズもロクに
聞いてない歌い手ばかりじゃないのかね
ジャニーズ、秋元、小室、EXILEとか
そういうのが出てくるのが吐き気する

もっと音楽を愛してる人間が
スポットを浴びるべきだ

554 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 09:14:18.71 ID:yCMgGjly0.net
そもそも既成概念を破壊するのがロックだったんだ
けどな
ロックはこうでなければいけないと既成概念に
嵌ることがロックなんだなw
これこそ一番安易だろ
ビートルズって色々実験しているけど中心が歌もの
として完成しているからポップに聴こえるんだよな

555 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 09:16:20.46 ID:iQplLZG20.net
人間椅子 - 踊る一寸法師 (1995) Live
https://www.youtube.com/watch?v=e2BSGjehmQk&ab_channel=Ax2xJxA

556 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 09:24:22.96 ID:yCMgGjly0.net
既成概念の破壊とか時代に対するラジカリズムとか
を担っていた意味でのロックってのは90年代辺りで
終焉したんだろうな
最近で言うロックってのは単にバンド形態の音楽
の総称でしかない

557 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 09:29:03.91 ID:c1lRgI8l0.net
>>535
完全に今のJポップで当たり前に使われてるごちゃ混ぜ手法を編み出してくれた偉大なるポップバンドだよな
ビートルズがロックバンドと言うのであればミスチルやスピッツなんかも確実にロックバンドだし

558 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 09:31:02.00 ID:c1lRgI8l0.net
ビートルズはロックなリフも使うけど
ヴォーカルが歌うメロディは紛れもなくクラシックや民謡をベースにしたものだからな
まさに今のJポップ的手法

559 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 09:34:13.36 ID:yCMgGjly0.net
>>557
こういう奴いつも出てくるけど、ちゃんとアルバム
とか聴いた事あるんかいな
初期のロックンロール、中期のサイケデリック、
ホワイトアルバムとか知らんの?

560 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 09:34:43.21 ID:nBAwQ6XO0.net
>>527
4/4で
8分音符基調、2.4拍目強調の
いわゆるエイトビートが「ロック」の基本ビートですよ…
ヘビメタもインディロックも基本はコレ
(味付けで工夫することはあってもジャンルとしての基調はここ)

フォークにはこのビートがないし、
エイトビートを導入したバーズやディランは
「フォークロック」と呼ばれる事になった
つまり「エイトビート=ロック」ってこと

16は主にファンクな

ビートルズは
そもそも初期はリトルリチャードやチャックベリーを取り入れた8ビートのロックバンドで
フォークの影響など殆どない
  
ビートルズがフォーク取り入れたのは
ボブディランとかの要素いれた 
「悲しみはぶっ飛ばせ」あたりからだよ

561 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 09:36:15.38 ID:nBAwQ6XO0.net
ロック=激しいコワモテの常識破壊音楽

フォーク=知的で軟弱でソフトな音楽

とか思ってんのか知らんが
もうすこし勉強した方がいいわ

562 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 09:38:52.53 ID:yCMgGjly0.net
>>561
そもそもロックの精神性とかプロテスタント
フォークからの影響からなんだよな
当時のプロテスタントフォークってまさしく
パンクだった

563 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 09:39:22.43 ID:TH5Ly1L20.net
フォークつうより最近は演歌枠もいけるな
https://www.youtube.com/watch?v=gnMViTALj8g

564 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 09:43:20.61 ID:yCMgGjly0.net
>>563
こういう一面もビートルズの凄さなんだよな
あらゆる引き出しがある

565 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 09:44:25.84 ID:yCMgGjly0.net
https://youtu.be/vWW2SzoAXMo

566 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 09:47:01.08 ID:yCMgGjly0.net
lsdの影響下に出来た曲

https://youtu.be/pHNbHn3i9S4

567 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 09:47:05.90 ID:c1lRgI8l0.net
>>559
じゃあお前だってミスチル、スピッツのアルバム曲やカップリングもちゃんと聞いてるのか???

568 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 09:48:22.22 ID:XVgoNJEu0.net
>>567
パクリカスグループとビートルズ一緒にするなって笑笑

569 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 09:49:12.10 ID:c1lRgI8l0.net
>>564
結局良い意味でミクスチャーポップなんだよ
初期のロックンロール、中期のサイケデリック、ホワイトアルバムがどうとか関係ないし
紛れもなくいろんな音楽を取り込みまくってるだろ

570 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 09:49:59.18 ID:TH5Ly1L20.net
ズンドコリズム

571 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 09:51:10.62 ID:c1lRgI8l0.net
>>568
だから昔お爺ちゃんたちが好きだったバンドだけ特別扱いしちゃうからみんな気持ち悪るんだよwww
最初にやったから偉いってのはもちろんみんな認めてる訳で

572 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 09:52:36.89 ID:XVgoNJEu0.net
スピッツもミスチルもおじいちゃんでしょ笑笑笑

573 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 09:54:55.16 ID:c1lRgI8l0.net
>>572
ミスチル、スピッツは中年親父
ビートルズ、ストーンズはどう考えてもお爺ちゃん
おっさんの俺の親の世代でもビートルズど真ん中より世代もやや後になる訳だからなw

574 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 09:56:21.49 ID:XVgoNJEu0.net
自分をジジイだと認めないジジイ草

575 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 09:56:43.29 ID:yCMgGjly0.net
>>569
それに対してなんの異論はない
ただビートルズは音楽だけでなくその時代の
アジテーターでもあった
今でこそ当たり前になったけど当時はあの
マッシュルームカットが反体制的に見られた
サイケを取り入れたのだって今みたいにただ
サウンドにそれっぽくしましたってだけじゃ
ない思想的な裏付けがあった

576 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 09:57:46.12 ID:nBAwQ6XO0.net
>>557
そりゃロックバンドだろ
中学生みたいな なんとなく精神論で語るんでなく
ジャンルの定義ちゃんとしなよ

ポップなテイストか
破壊的、コワモテか
知的か
難解か

の作風の差異はあっても、
8ビート基調にしててロックバンド形式でやってりゃ、それは「ジャンル:ロック」なんだよ
(実験性を発揮して8ビートから離れる作風のロックバンドももちろんいるが)

577 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 09:57:55.23 ID:c1lRgI8l0.net
渋谷陽一69歳

芸スポの音楽スレでロックがどうとか頓珍漢な事言い続けてるのってだいたいこの世代なんだよな
んで、ティーアズフォーフィアーズとかスミスを聞いてた世代が50代

578 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 10:01:54.74 ID:c1lRgI8l0.net
>>576
結構ロックってそういう精神的なの重要じゃね?
イーグルスのホテルカリフォルニアなんかは詞が完全にロックだからロックだと思うし
逆に80年代のシカゴやジャーニーはロックな音楽をやっててもロックの精神とは真逆な洗練された音楽だったし
ロックに対する反骨精神っぷりがまさにロックと言う解釈もできるがww

579 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 10:02:42.41 ID:nBAwQ6XO0.net
フォークがロックに反骨精神をもたらしたのは確かだけど
「反骨=ロック」というわけでは、必ずしもない

ウディガスリーなんかは反体制のアジテーターだったが、
ウディの音楽はジャンルで言えばフォークだ

580 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 10:03:03.52 ID:yCMgGjly0.net
>>577
スレタイ読めばそういう議論になるのは
分かりきった事だろ

581 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 10:04:32.70 ID:nBAwQ6XO0.net
>>578
精神性や反骨精神が高い方が好ましくていいロックだ、
というのはあるだろうけど

それらが薄いからロックではない、という事もない



それは置いといて
もちろんビートルズに精神性や反骨精神がない、という意見も間違ってるけど

582 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 10:06:49.06 ID:/5wA3rYI0.net
反骨精神にこだわってるのも高齢リスナーに多いな

583 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 10:08:28.32 ID:TH5Ly1L20.net
https://youtu.be/SDAt01CuqoM
これでもロックだから拍数だな
しかしアジアンには4拍子しか聴こえない音楽IQが白人に次いで痛恨に低い
黒いのは音楽IQ高い
たぶんジャズ日本人でわかる人が少ないのもそれ

584 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 10:09:50.21 ID:yCMgGjly0.net
>>581
まあ所謂精神性とかの意味でのロックってのは
90年代で終焉したんだろう
最近で言うロックってバンド形態のサウンドを
便宜的にロックって称してるんだよな
これも時代の変遷で仕方がないけどね

585 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 10:12:28.68 ID:c1lRgI8l0.net
>>582
むしろ爺婆の作ったロックのくだらない様式美を破壊してやろうと考えるのもまさにロックだよな

586 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 10:14:36.87 ID:dGPYSPVq0.net
ここ最近のロックの定義とは野外で生演奏でバンドとオーディエンスが一体感を体感する音楽になってるように思う
昔は水と油だったメタルとパンクがフェスでは普通に共演してるからね

587 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 10:16:22.28 ID:c1lRgI8l0.net
Xを筆頭とするV系バンドのバリバリの歌謡曲で愛とか恋を歌いそれをロックにでっち上げる手法はまさに90年代の極東ロックの象徴
ただロックの様式美に従ってるだけの真面目腐ったバンドよりも圧倒的にロック

588 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 10:18:24.24 ID:yCMgGjly0.net
>>577
スミスとかサウンドはフォーク、歌謡曲だけど
当時ジョンライドン以来の過激なロックスター
として評されてただろ
いわゆる不良とかと違い引きこもりでニートで
マザコンのホモって新しいロックスター像を
提示して見せた
ただこの辺からミュージシャンのナード化が
加速してしまった様にも思えるw

589 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 10:18:36.82 ID:c1lRgI8l0.net
>>586
てかニルヴァーナとかパールジャムとかあの時代の時点でメタルとパンクが見事に融合してね?
アイアンメイデンの1stっだってアレ紛れもなくパンクロックの要素ありまくりだろ

590 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 10:21:00.08 ID:c1lRgI8l0.net
>>588
ガチホモは昔からだけど
今ロックと聞いてイメージするのは「キモオタ」「童貞」「メガネ」だからな
昔の爺婆が作った不良のイメージを見事にぶっ壊したのだから完全にロックだよなw

591 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 10:21:55.49 ID:dcXhGE7Z0.net
>>587
歌謡曲がそもそも欧米のロック由来なのに意味不明

592 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 10:22:55.19 ID:yCMgGjly0.net
>>586
思想的な裏付けが無くなったからなw

593 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 10:24:18.89 ID:c1lRgI8l0.net
>>591
ロック由来か?
欧米のクラシックと民謡とかジャズ辺りが主じゃね?

594 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 10:25:43.21 ID:TH5Ly1L20.net
>>590
https://youtu.be/sSh7rgDNCe8
こんなイメージなんだろう

595 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 10:29:08.55 ID:yCMgGjly0.net
>>589
まあその通りなんだけど決定的な違いがニルバーナ
の出現によって当時の音楽シーンの裏と表が
ひっくり返っちゃたんだよな
それまでアングラ扱いだったものがメインストリーム
になってヘアメタルとかが一番ダサい物になった

596 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 10:37:41.35 ID:c1lRgI8l0.net
>>595
音楽業界も定期的に流行を変えないと大衆に飽きられちゃうからね
んで、流行を作れなくなって過去の焼き直しだらけになってしまったのが今の音楽業界

俺ら「商業音楽は終わった」
ITアスペ「ストリーミングの収益は伸びてるのに馬鹿なの?ww」


こういうやつらに牛耳られてしまったのが今の音楽業界
もうお先真っ暗

597 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 10:38:08.90 ID:IBKbZ0fq0.net
BURRN!のここ数年の表紙見れば過去の遺産で食ってるのが分かるやろ

https://i.imgur.com/fDt2jXq.jpg

598 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 10:46:01.63 ID:TH5Ly1L20.net
>>597
すごいなクラシック雑誌と言われても気づかないだろう

599 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 10:47:18.60 ID:c1lRgI8l0.net
>>597
もっとど派手な格好をしたお爺ちゃんがオラついてる表紙じゃないと駄目だろ

600 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 10:52:31.06 ID:UgjFIMGr0.net
>>597
KISSは素顔晒してからの方がキャリアでは長かったりするな。

601 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 10:53:15.18 ID:BZv93mvi0.net
新しくゴスペル始めたからね

602 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 10:55:10.07 ID:TH5Ly1L20.net
こないだポストマロンのロックスターて曲が古いのにわざわざ受賞してたからな
ロック埋葬みたいに感じたな

603 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 10:56:24.30 ID:675T+Xcj0.net
ビートルズ以前も無視したらダメだよ

604 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 11:03:53.65 ID:c1lRgI8l0.net
>>602
てかポスマロとかあそこら辺のラップ勢が現在のロックなんじゃね?
他のラッパーでもラップはしててもアレがhiphopかと言われれば「???」って感じだし
もうバンドサウンドなんてお金がかかるから出来ないんだろ

605 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 11:11:16.11 ID:yCMgGjly0.net
>>603
歴史的にロックンロールの開祖って一般的に
リトルリチャードとかチャックベリーって
認識だけど彼等が影響を口にするシスター
ロゼッタサープが何故か歴史から葬り去られ
ているような感じがする
聴いたら一発で納得すると思う
ロックの開祖はゴスペルの黒人女性

606 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 11:18:07.60 ID:XVgoNJEu0.net
>>605
ゴスペルとか言い出すんだったら二グロスピリチュアルズまで遡るべきでしょ
馬鹿馬鹿しい元祖争いw

607 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 11:18:45.20 ID:DeJZJ2FQ0.net
>>1
FOO FIGHTERSもいるしね

608 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 11:21:08.34 ID:yCMgGjly0.net
>>606
まあ聴いてみw

609 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 11:21:25.94 ID:mw2AhsKx0.net
ビートルズなんてピンク・フロイドの足元にも及ばないよ。

610 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 11:24:26.21 ID:Zo477jYW0.net
ビートルズって最近すげぇなと思う
思いつきで作ってあんなに多彩

611 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 11:26:17.41 ID:TH5Ly1L20.net
>>605レイチャールズの衣装はハードロックカフェに何着も飾ってあったの見たよ
あの人ロックなんだね

612 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 11:26:57.15 ID:YHpdxKQx0.net
身体の調子は大丈夫なのだろうか?

スレタイに名前を見ると一瞬焦る

613 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 11:27:14.66 ID:TH5Ly1L20.net
>>611
すげー巨人衣装

614 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 11:29:16.71 ID:4Ld+O3G90.net
このスレに出てくるの見てても新しいグループじゃなく数十年前のバンド名ばかりだからな
たしかに死んでるわ

615 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 11:31:46.77 ID:pMrvk1qg0.net
>>589
グランジ=パンクとメタルの融合、だからな簡単に言うと。あれは革命だったよ

616 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 11:32:03.45 ID:TH5Ly1L20.net
>>611
あとマイケルジャクソンも飾ってあった
商品はアブリルラビーンが多かったけどあれも倒れたし

617 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 11:32:47.60 ID:c1lRgI8l0.net
フーファイターズはまだ結成して23〜4年しか経ってない若手バンドだろ

618 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 11:35:02.08 ID:c1lRgI8l0.net
>>615
しかし80年リリースのアイアンメイデンの1stも明らかパンクノリだったからな〜
グランジではないけど90年代メロコア的なスタイルはあの時点で既にやられてたのな

619 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 11:37:28.45 ID:SrgaaBY70.net
「ロックは死なない。ベビメタがいるじゃないか。」

620 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 11:41:23.34 ID:BZv93mvi0.net
アレキシがいたらなあ

621 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 11:45:51.39 ID:Ct5Tx3tc0.net
そういや、アメリカでメタルバンドやってるYoutuberがKISSを知らなかったな
コメント欄も騒然

622 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 11:47:10.78 ID:C1d6Ae0n0.net
>>615
パンクムーブメントみたいなことをHR/HMシーン内で起こしたのがグランジだな

623 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 11:48:22.72 ID:c1lRgI8l0.net
>>621
流石に話題集めだろけど俺もkissの曲なんてまともに聞いたこと無いからな〜
レインボーだってちゃんと聞いてみたのはかなり最近の話

624 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 11:50:13.46 ID:c1lRgI8l0.net
>>615
>>622
ニルヴァーナはともかくパールジャム、サウンドガーデン、アリチェンはHR/HM内に余裕で収まる音楽スタイルだからな〜
そういう意味ではやっぱニルヴァーナは特別なんだろな〜

625 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 11:53:12.76 ID:DUdSUg450.net
>>623
レインボーのrisingはBURRN誌による名盤ランキングではNo.1になっている

10位 Whitesnake Whitesnake
9位 Heaven And Hell Black Sabbath
8位 Dr.Feelgood Mötley Crüe
7位 Appetite For Destruction Guns 'N' Roses
6位 Operation:Mindcrime Queensrÿche
5位 In Rock Deeep Purple
4位 Master Of Puppets Metallica
3位 Iron Maiden Iron Maiden
2位 Screaming For Vengeace Judas Priest
1位 Rising Rainbow

BURRN!誌が選ぶ永遠の名盤50選
https://blog.goo.ne.jp/michaschenker/e/14e02941da25a4ce4b48e0fa69dc505d

626 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 11:57:27.21 ID:c1lRgI8l0.net
>>625
俺のアイアンメイデン1stちゃんが3位に入ってて安心した
やっぱNumber of the Beastやpowerslaveよりも圧倒的にこっちなんだよな〜

627 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 11:58:55.29 ID:JyLFF4+Y0.net
>>625
ディープパープルならBURN選んでほしかったな。雑誌名なんだし

628 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 12:00:01.10 ID:TH5Ly1L20.net
>>625
三位の鉄の乙女は最近でもランキング入りしているような

629 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 12:02:12.53 ID:c1lRgI8l0.net
>>625
あと俺的にはkornの1st〜3rdとパールジャムの1st、サウンドガーデンのBadmotorfingerが確実にトップ10なんだけど
今のBURRN!の生き残りっぷりを考えればここら辺は無視して大正解だったんだろな

630 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 12:30:38.77 ID:IiQWDEgh0.net
そのせいで日本のメタラーはグランジ、オルタナは敵みたいになったけどね
ラウドパークにストテンやリンプが発表されたときのブーイングはすごかったな
コーンですら叩かれてたし

631 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 12:43:48.45 ID:4IRGii8A0.net
>>625
ドクターフィールグッド?
ランキング高すぎるわ
どう考えてもヒステリアの方が上

632 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 12:51:50.13 ID:syggyQCc0.net
>>631
同意

633 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 13:08:51.21 ID:+I2cdchX0.net
>>1
トニーから見ればメタリカは出会った頃の印象のまま未だに活きの良い若手なんだろう

634 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 13:11:57.82 ID:DUdSUg450.net
>>627
burnはベスト50にも入ってないようす

BURRN!誌が選ぶ永遠の名盤50選
https://blog.goo.ne.jp/michaschenker/e/14e02941da25a4ce4b48e0fa69dc505d

635 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 14:00:05.89 ID:qxnLw5Wc0.net
西城秀樹にはハードロックバンドのボーカルやってもらいたかったな

636 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 14:12:09.33 ID:odIDkEKc0.net
ナ〜イトゲ〜ムス

637 :おむすび革命'07 :2021/04/04(日) 14:23:25.92 ID:Toy2hXwX0.net
4thまでのサバスは神

638 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 14:33:20.67 ID:hC7JTqST0.net
いや、むしろディオ以降のほうがカッコいいだろ

639 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 14:49:37.18 ID:TH5Ly1L20.net
https://youtu.be/tW5FP5bhvGI

640 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 14:50:08.79 ID:nHCgzGCv0.net
メタリカは死んでるよ
ロックのバックカタログは死なない
実によく発展したもんだ

641 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 15:03:40.22 ID:HhctloZm0.net
https://i.imgur.com/Ef8aD3Y.jpg
メタリカ優遇されすぎじゃね?

642 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 16:10:50.03 ID:LVHRrZzv0.net
今アナログ版が結構売れてるんでしょ
ロックが多いらしいじゃん

643 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 16:18:49.97 ID:tVe803kv0.net
>>500
米津ほど複雑に楽曲を構成するようなアーチストはもうアメリカにはいないいってアメリカ人が言ってたな
日本のメロディーセンスは今も進化してるって

644 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 19:03:59.10 ID:yCMgGjly0.net
>>643
それは欧米ではヒップホップなんかが主流になって
日本はその洋楽をパクる事によって進化して来た訳
だけど、日本人にはヒップホップはどうしても
言語が違うんで合わないので90年代からずっと
aメロbメロサビのパターンから逃れられなく
なってるから
この様式のまま30年くらいガラパゴス化したw
だから90年代のチャートとか見ると分かると
思うけどあまりのシーンの変化の無さに
びっくりするよw

645 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 19:07:29.94 ID:yCMgGjly0.net
26年前のヒットチャート

https://www.joysound.com/web/s/karaoke/memories/ranking/1995

646 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 19:28:21.38 ID:uvU5dyWB0.net
ビートルズ?

あーハイハイww
ラブアンドピースのオッサンたちでしょ?w

647 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 19:30:52.85 ID:c1lRgI8l0.net
>>645
ジュディマリのオーバードライブって1位獲ってたっけ?って思ったけどカラオケランキングか
m-floとかドラゴンアッシュがいた00年代前半が最もナウくて今は再びこの時代の戻ってきた感じだな

648 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 20:30:22.72 ID:jWTI3Gek0.net
なんかラオウがサウザーに言った「おごるなサウザー!トキが貴様の体の謎を知っておるわ」と同じ臭いがする

649 :名無しさん@恐縮です:2021/04/04(日) 23:12:03.21 ID:IVYjq8wK0.net
なんでカントリーだけは売れるんだろな
ルークコムズとかモーガンウォレンとか大人気

650 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 01:03:00.13 ID:vILwrryM0.net
>>398
ガンズは2ndの時点で底見えちゃったからそこまで行かなかった

651 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 07:08:35.74 ID:gTb9KOhs0.net
ですよねー。あれだけ世話になったであろうボンジョヴィもTOP10入らないのね。
>>631

652 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 07:52:29.45 ID:1Kak58s00.net
25歳くらいでメタルとかハードロックってキツくなるよな
幼稚とかじゃなくて戦闘力が高すぎてオッサンの脳じゃついてけなくなる

50とか60過ぎてもヘヴィメタ聞いたり演奏してる人たちは正直凄い

653 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 07:53:37.38 ID:1Kak58s00.net
実際ライブ行ってみてもメタルって古いバンドでも客若者多いんだよな

654 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 07:56:54.95 ID:KOAYqnWl0.net
エレキギターの音が不快に感じるようになってきた

655 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 07:57:36.28 ID:G5L5oRsJ0.net
アイオミ師匠からしたらメタルもロックなんだな

656 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 08:18:40.26 ID:1//enXyv0.net
https://i.imgur.com/gOe40HC.jpg
60過ぎなのに外見は保ってるよな

657 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 08:20:19.10 ID:M6F1GFwj0.net
これは「今のメタリカのどこがメタルだよw」
っていうジョークだろ

658 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 08:22:24.94 ID:Gy3H64ke0.net
アイオミやオジーは初めて自分達をメタルというジャンルに括られた時キレてなかったけ?
アイオミはHRやってたつもりだったしオジーも「何だよメタルて?鉄クズじゃねえか」と
メタルシーンが確立されたら気が良くなった様子だけどw

659 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 09:15:09.81 ID:WCjYu5cA0.net
去年イングウェイ、ヌーノ、スティーブヴァイ等のコンサート行ったけど客層はかなり若くて意外だった
中学生くらいの女の子とか親の影響なのかな

660 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 09:17:07.63 ID:13dxQbsy0.net
ロード・オブ・カオス観て来たけど客が皆若くて吃驚したな。

661 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 09:17:49.89 ID:1Kak58s00.net
HRHM、特にメタルのライブコンサートはとにかく騒ぐしな

あれは客が若くないとそもそも無理

662 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 09:20:18.21 ID:XF7/6m000.net
>>429
スリップノットやらKsEやら売れたけどヘヴィネス路線はパンテラがピークだったと思う

663 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 09:22:43.51 ID:5PqERyOy0.net
>>658
70年代くらいからやってるハードロックと言われてたバンドは大抵ヘヴィメタルと言われる事に抵抗感ある人達が多いな
逆にジューダス・プリーストはメタルと言われる事を喜んでたと思う
初期はハードロック路線だったけどw

664 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 09:29:47.70 ID:VFwcynQp0.net
>>1
フーファイが現役でいる限り大丈夫や

665 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 09:46:17.69 ID:PtndzhgO0.net
メタリカは35歳ぐらいで髪をばっさり切って
大人向けのロックに行ってしまった
気が向いたらメタルに戻ってくる

666 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 09:51:31.80 ID:pRRfaFlZ0.net
>>648
5chでよく見る北斗の拳ネタよくわからん
メタルと同じでアラフィフ以上にとっては共通体験なんだろうな

667 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 09:52:34.25 ID:1Kak58s00.net
メタルはそれこそジャンプの漫画みたいなもん

668 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 09:54:02.11 ID:l3cCiRBn0.net
>>666
そりゃ2chは元々氷河期世代のパラダイスだったからな
近年そういう反応をよく見かける
5chは過疎化高齢化してると言われてるが、過疎化はともかく実際はゆとり化して女子供が増えたんだなと感じる

669 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 10:00:13.71 ID:pRRfaFlZ0.net
>>668
5ちゃん、特に芸スポは30代全然いないよ
同世代ネタ振ってもほぼ無反応
反応あるのはアニメネタくらい

670 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 10:05:43.78 ID:JxR9xgTf0.net
結成してまだ26〜7年くらいのフーファイターズはロック界では超若手バンド

671 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 10:09:13.02 ID:XIi4cRU/0.net
>>669
なかにし礼や田中邦衛で★5まで行く5ちゃんに何を期待している?

672 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 10:10:08.68 ID:pABiexcl0.net
>>669
アニメネタに関して言えばそういう北斗とかDBネタも昔に比べてかなり反応悪くなったからおっさんも居なくなってる印象

673 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 10:11:52.05 ID:DHs4Q0uw0.net
>>671
最近は過疎ってるのに特定のスレだけ異様に伸びるよな
人口多かった時は色んなスレか満遍なく伸びてた昔とは違う

674 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 10:13:00.01 ID:gFKnRWzy0.net
日本のランキングだけロックがあるのは異様
アホでも出来るジャンルっていうのもあるけど

675 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 10:20:03.58 ID:yAzF3xr90.net
海外ではギターがダサいものになってるのがヤバい 聞いてもらえる所じゃない
なぜなら爺しか弾いてないから、若者が見てもうわあ…ってなって終わり
日本はまだ若いものも弾いてるからまだ助かっているけど

676 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 10:21:16.57 ID:GszMaG610.net
>>673
昔ロマンポルノのスレが立った時、パート4くらい
行っててビビったw
この世代って還暦から上だろw

677 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 10:25:36.60 ID:JxR9xgTf0.net
>>675
打ち込みエレキサウンドなら結構使われてないか?
お爺ちゃんが元気いっぱいにジャカジャカドンドンかき鳴らすのが駄目なんだろ

678 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 10:25:47.46 ID:yAzF3xr90.net
あとロックは貧乏人には無理 ギター、ベース、ドラム…金がかかるのにラップはPCとソフト入れれば誰でも出来る
金がまだあったり庶民でも気軽に買える日本に比べて、アメリカなどの黒人やヒスパニックの貧民層にはもはや手が出しにくい
EDMでわざわざギター鳴らさなくても他の音を使えばいいし
野球やアメフトが世界で広まらないのも一緒 世界で広まっているのは貧乏人の味方、ボール一個で出来るサッカー

679 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 10:27:20.38 ID:pR3I+9bw0.net
てか若者がいないんだろ
スーパー行っても1人も出会わないとかザラだ
いるのは白髪ばかり、満員電車もそう
海外は知らんけど

680 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 10:29:29.52 ID:WCjYu5cA0.net
プリンスやレニークラヴィッツは金持ちの坊ちゃんだしね
貧乏な黒人にはロックはできないから黒人忖度でロックが廃れたのかw

681 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 10:31:37.14 ID:yAzF3xr90.net
>>677
一番は、若者に金を払ってでもいいからバンドをさせる事
爺がギターかき鳴らしてるから、若者もああ、ロックは老人の音楽なんだ…って思うだけ
自分と同じ年代の若者がやってこそ、聞いてもらえる
曲は爺が作ってもいいから、何なら演奏も当て振りでいいからフロントは全部若者にするべき なんなら口パクでも良い

682 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 10:33:49.16 ID:JxR9xgTf0.net
まあロックがカッコいいとされる時代はとっくに終わったけど
日本で言うところのプロ野球やJリーグくらいの若者支持率はあるだろ
まだ相撲レベルにまでにはなっていない

683 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 10:36:46.57 ID:pRRfaFlZ0.net
>>676
5chのボリュームゾーンはそれくらい
21世紀の文化や価値観には否定的

684 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 10:38:37.75 ID:/cv1Cbev0.net
>>678
ドミニカ、キューバ、プエルトリコといった最貧国に広がっているからただ野球がつまらないだけかと

685 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 10:38:48.62 ID:pR3I+9bw0.net
若者が集まってるライブハウスとか
あるのかな?バンドブーム以降見た事ないけど
40代が最後の若者じゃないのかな

686 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 10:47:31.74 ID:nOJeS9cb0.net
>>680
トラヴィスやカニエはボンボンだし関係ないかな
貧しかった黒人の間でジャズは人気だったわけでロックが古臭くてダサい存在になったんだろ

687 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 10:48:40.00 ID:JxR9xgTf0.net
あと今と昔じゃ音楽の価値感が違うと思うわ
昔は俺が聞いてるセンスのいいイカした音楽だったけど
今はみんなでお祭り騒ぎをするためのもの
まあ昔の価値観の方が明らか変だったんだけどねww

688 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 10:54:09.64 ID:+TRRZ8Aa0.net
ネラーの昔って10年前や20年前じゃないんだよな、、、
「俺もオッサンだけど〜」というレスよく見るが30代や40代じゃねえのよ
あんたらオッサンじゃなくてお爺ちゃんだって

689 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 11:00:09.79 ID:PtndzhgO0.net
>>675
お爺さんのピロピロはもう受けないかも
しれないが、若い黒人系のお姉さんのは
格好良いかもしれない
スーパーボウルでの演奏
https://youtu.be/qTrYd6o-OR8

690 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 11:00:48.19 ID:JxR9xgTf0.net
俺の聞いてる最高にイカした音楽全盛期は90年代〜00年代前半だろ
だからマイナーなだけのレコードに何万円という価値がついたりしてた訳で
そういうのもIT業界に見事にぶっ潰されたけどw

691 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 11:01:18.63 ID:eWObuEGH0.net
>>688
まぁ2000年くらいで止まってるしな
あれからの20年は古いバンドのブートとか
リマスター聞いてる
新人の新譜とか全く買わないなw
REMは良い時に潔く解散したと思う

692 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 11:09:15.04 ID:+TRRZ8Aa0.net
ジジイのくせに30代のふりするのそろそろやめましょう

693 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 11:11:20.77 ID:GszMaG610.net
往年のロックファンの最近のバンドってオアシス
とかニルバーナ辺で止まっているからなw

694 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 11:13:16.75 ID:v1PIZ+Rw0.net
>>671
www

695 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 11:13:39.38 ID:GszMaG610.net
ビートルズ解散からネバーマインドが出るまでと
ネバーマインドから現在って時系列で既にネバー
マインド後の方が上回ってるからなw

696 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 11:14:09.40 ID:A06ljMkz0.net
ジジイを否定するジジイまでがセットw

697 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 11:17:46.41 ID:v1PIZ+Rw0.net
さだまさしスレも凄い伸びてたなw
ここの年齢層バレバレ

698 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 11:22:13.87 ID:ZyLkhw1y0.net
ブラック・サバスのギタリストであった「ヘヴィ・メタル」を
創った男の「TYR」までのストーリー
リフマスター独特の奏法等を自身が解説
Tony Iommi Black Sabbath(トニー・アイオミ ブラック・サバス)日本語字幕版
https://youtu.be/RTq5KocY0BU

699 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 11:25:25.22 ID:JxR9xgTf0.net
俺は30代だけどジェイZとかNasのスレが立ったところで語る事ってそんなにないからな
やっぱロッは当時の評論家のおっさんがでっち上げたロック伝説や厨2評論があるからこそ未だに語れる事がたくさんあるんだと思うわ

700 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 11:28:59.82 ID:DHs4Q0uw0.net
>>683
昔の2ch知らないからそんな事言えるんだと思う
完全にゆとり以下の溜まり場になってるよ今の5chは
氷河期叩きめちゃくちゃ多いのスルーしてるだろお前

701 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 11:33:49.11 ID:JxR9xgTf0.net
まあでもここ10年で団塊爺ちゃんが完全に引退して
みんな暇で朝夕問わず2ちゃんに書き込みまくってるってのはあると思うわ

702 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 11:36:52.26 ID:XIEg7z1K0.net
>>700
氷河期とかゆとりって漠然とし過ぎよな
現状に不満がなければそんな括り気にすることない

703 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 11:37:03.81 ID:eWObuEGH0.net
ビートルズ世代も半分以上逝っちゃってるから
中古市場が潤ってるんじゃないのかな
さすがに自然の流れとは言えちょっと寂しいよ

704 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 11:41:05.24 ID:w1UzlDdp0.net
1971年、ザ・フーが歌ってたろ

705 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 11:48:04.38 ID:Fr/wBbdj0.net
しばらくはアニソンがロック仕立てだったけど近頃はそれも危うい

706 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 11:48:30.97 ID:gha8kWWz0.net
>>695
ビートルズのデビュー1962年
ビートルズの解散1970年
ネバーマインド発売1991年


あれ?ビートルズデビューからネバーマインド発売よりネバーマインド発売から現在の方が長いやん

707 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 11:52:32.03 ID:GszMaG610.net
>>706
もうそんなに月日が経ってたかw
その間にロックはムーブメントらしいものが
無いままなんだよなw
本当に終わってるわ

708 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 12:00:16.25 ID:JxR9xgTf0.net
>>706
>>707
hiphopとかクラブミュージックを合わせても
商業音楽は20世紀で完結してる感じだな
21世紀以降は過去の焼き直しばっかだし21世紀半ばくらいにはもうビジネスとして成立しなくなってるだろ

709 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 12:04:34.75 ID:jp3gbzmg0.net
ネバーマインド以後の方が長いんだな
ロックが死んでから30年経ってるわけだ

710 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 12:12:29.73 ID:JxR9xgTf0.net
流石にkornとかナインインチネイルズの時代はまだロックは生きてたし
決定的に殺したのはストロークスとかアークティック何チャラとかあそこら辺だろ

711 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 12:22:19.72 ID:VZn664mx0.net
リバティーンズさんのことを悪く言わないで下さい

712 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 12:25:17.62 ID:PtndzhgO0.net
自分がロックが終わったと感じたのは
2014年にiPhoneのキャンペーンで、アップルが
ロックトップクラスバンドのU2の新譜を無料で
強制DLした時、ただでも要らないし削除したいとの
声が多かった時

713 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 12:30:47.13 ID:N6d/hTRK0.net
>>273
ロードリロード好きw
でも俺が聞きたいのはニルヴァーナとかのアンプラグド・アルバムみたいなの希望
一枚でいいから声出てるうちに出してほしいなぁ

714 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 12:31:24.14 ID:8ua7jqI10.net
>>710
もうちょっと後のアーケードファイアとかのアートぽいインディロックが流行ったあと
ロックの新人が出てこなくなった

715 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 12:33:29.28 ID:/E56YwXg0.net
>>705
アニソン作ってるのや演奏してるのがそもそもバンドマン崩れだし

716 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 12:36:13.90 ID:8svZg2de0.net
>>273
何気にエイントマイビッチ好きだわ

717 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 12:39:37.11 ID:7Lu78HSJ0.net
>>715
アニソン制作のミュージシャンも高齢化疲弊していきそう
その前に深夜アニメがいつまで続くか分からん

718 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 12:41:03.95 ID:7Lu78HSJ0.net
カウンターカルチャーが時代を経るにつれトラディショナルへ変容していくことは避けられんのだな
諸行無常だ

719 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 12:41:31.48 ID:MsTBJy4w0.net
20代でも楽器やってるやつはメタリカ、ガンズ&ローゼス、ニルヴァーナを聞いてないとダメじゃない?
好きか嫌いかは別として

で、聴いたんだけどよかったのはメタリカだけかな
ガンズはなんかボーカルもギターも無理だった
ニルヴァーナは2枚目?のドラムのマイキングが良いと思った
メタリカはリマスターで全作聞いたけど輪郭がなくてミックスが残念だけど
1st、3rdはまだ聴いてるしコピーもしたわ
hardwired...もまだ聴いてる

720 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 12:44:37.28 ID:w8rrwWMM0.net
やっぱり死んでるじゃないかw

721 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 12:46:03.45 ID:BsVD59U30.net
ロックてのは音楽の様式じゃなくて精神性でしょ?

722 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 12:46:27.58 ID:1Mbx9d3u0.net
欧米の英語圏の文化が終わり始めてる

723 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 12:48:20.87 ID:hWfe8qtk0.net
>>721
それおじいちゃんのロック感

724 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 12:51:54.65 ID:w5FIng2y0.net
>>719
いまはサブスク時代、そういうのほんとに老婆心にしかならんぞ
プロトメタルならFTBとかSir Lord Baltimoreとか簡単にアクセスできるから
おれの教え子はなにも言わずとも勝手に掘って聴いてる

725 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 12:53:02.77 ID:ZUNCEjMa0.net
え〜、メタリカぁ?
トニーがそれ推すのぉ?

726 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 12:54:01.67 ID:w5FIng2y0.net
>>721
それは今じゃレベル(Rebel)ミュージックという言葉になってるね
もともとロックだけじゃないもの

727 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 12:54:13.03 ID:JxR9xgTf0.net
>>719
むしろ聴いちゃだめだと思うわ
メタリカ、ガンズ&ローゼス、ニルヴァーナに慣れてしまうとガラパゴスJポップに対応できない無能に陥る
聴くんだったらルナシーとかラルクとかジュディマリとかそっちの方が良い

728 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 12:57:21.39 ID:JWpnwQi80.net
>>723
ワラタ
なるほどなあ

729 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 13:02:07.40 ID:GszMaG610.net
>>723
ロックって言葉が単にバンド形態のポップスの総称
でしかなくなったって事なんだよな

730 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 13:02:23.05 ID:ZUNCEjMa0.net
時代に合わせて音楽性変えてもファンは新旧問わず戸惑うし黒歴史となるだけだし。
邦楽を例に上げてるバカがいるが一緒にすんなよ無能。

731 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 13:02:38.70 ID:vSYJxvCi0.net
そもそもバンドにエレキギターなんて必要ないんだよ
60〜90年が狂ってただけ

732 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 13:04:48.06 ID:SidEOQTq0.net
>>731
ただのノイズだしな
耳障りなノイズが消えて良い時代になったわ

733 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 13:07:13.32 ID:JxR9xgTf0.net
ニルヴァーナとかシステムオブアダウンとかあとあの時代のメロコアバンドたちの演奏って滅茶苦茶簡単だからな
アレが当たり前だと思ってたら日本では下手糞君のレッテルを貼られて終了

734 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 13:08:42.25 ID:X0kca79T0.net
>>731
でもおじいちゃんはエレキサウンドがないと物足りなく感じるらしいよ

735 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 13:09:50.64 ID:3xgm0HLE0.net
>>734
佐野元春が出てくるまではそうだった。
渋谷陽一は佐野元春に「君は売れない」と説教したそうだ。

736 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 13:10:56.11 ID:owPNqQny0.net
なんとなくだけど白人が黒人に気を遣うようになってからだな

737 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 13:11:41.50 ID:Fr/wBbdj0.net
モスキート音ですか

738 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 13:11:44.33 ID:BsVD59U30.net
え。じゃあ、今ロックを定義してるものって何なの?

739 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 13:13:14.89 ID:bZMkdP9U0.net
いじめカッコ悪いのカマバンドだぞ

740 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 13:15:09.38 ID:JxR9xgTf0.net
>>734
せめてアースウインド&ファイヤーやナイルロジャーズみたいなファンクギターは必要だよな

741 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 13:17:33.63 ID:GszMaG610.net
>>738
バンド編成のポップスの事なんだろ
最近のバンドで不良だとか反体制だとかいるか?
みんなオタクっぽいのばっかりだろw
若い子に聞いたらロックはオタクが聴いて
不良はヒップホップとかレゲエ聴くらしい

742 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 13:19:44.20 ID:JxR9xgTf0.net
レゲエもすっかりおっさん化してね?
ここ10年くらいはロック以上にどうなってるか不明だし
ショーンポールとかEDMやってたし

743 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 13:21:30.55 ID:BsVD59U30.net
うっせえうっせえとか言ってるのはロックだと思うんだよね
そもそもロックてのは大人に作られた幻想であり
わかりやすく言うと題目の違うジャンプ漫画みたいなものであるんだと思うし
建前の題目を本音としてやっちゃうロックな音楽てのは別に無くなりゃしないだろうっていう

744 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 13:23:18.12 ID:mpEGn4aF0.net
ロックなんか懐メロ需要だけだろww

745 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 13:23:43.40 ID:JxR9xgTf0.net
うっせえうっせえはロック
ガラパゴスジャパンでは90年代〜00年代のアニソンを通過したボカロロックが健在

746 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 13:26:05.06 ID:GszMaG610.net
>>743
まあ俺もそう思うんだけど最近の若い子から
すればヒゲダンとかラッドウィンプスとかが
ロックなんだろ

747 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 13:26:50.17 ID:GszMaG610.net
セカイノオワリとかもいたなw

748 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 13:31:01.11 ID:BsVD59U30.net
様式によるロックバンドな終わりって90年代くらいじゃないの?
いわゆる商業ロックからグランジ経てブリットポップて呼ばれる時に
ロックを冠さなくなってんだし
んでその頃ロック言われ出したのはテクノだのエレクトロだののとこらへんなわけで

749 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 13:32:37.71 ID:BsVD59U30.net
Jロックていう言葉はないんかね

750 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 13:35:01.64 ID:a6Q947Ji0.net
>>7
音微妙スタイル未完成、名リフの乱舞
キルエムオール
音向上ハードコア的攻撃性加味、突撃的メタリカ
ライドザライティング
音最高曲構成完璧言う事無し、聞き疲れるメタリカ
マスパペッティング
過去決別新重音地獄的メタリカ
ブラクアルバム

751 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 13:38:50.30 ID:BsVD59U30.net
共感じゃなく共鳴するのがロックなんだよ、自分的には

752 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 13:48:38.53 ID:zqxu9hmy0.net
>>659
バンドメイドのMISAは、本人は覚えてないが小さい頃はTOKIO長瀬のファンで
テレビに出ると叫んでいたという

「このままではアイドルファンになってしまう」と危機感を持った母親が
ロックのライブ動画を強制的に見せるようにして、今のMISAになった

753 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 15:03:19.75 ID:DTy3jVEd0.net
>>743
うっせえわ!の曲はロックだね。邦楽でひさびさにヒットしたロック曲なんじゃないかな

754 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 15:38:34.82 ID:BPZHhnwh0.net
>>719
ガンズは無理
あのキモいキンキン声にダサいギター

755 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 15:42:22.30 ID:JxR9xgTf0.net
ガンズは大味になったUse Your Illusionの方が良いと思ってるのは俺だけか?
結局ガンズの「これぞガンズ」ってスタイルが俺には合わないんだろな
しかしB'zとかWANDSの上杉とかTOKIOの長瀬とかみんなアクセル好きだよな〜

756 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 15:47:27.64 ID:e4j4y1Ee0.net
2枚同時リリースじゃなく曲を絞って1枚で出してたら名盤だったろうね

757 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 15:54:33.46 ID:+PlBAula0.net
一枚でもダメだな
ガンズは80年代までのHR/HMの最後あだ花だった

758 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 15:59:50.66 ID:wxrLuJrS0.net
メタリカってまだ活動してんのか、すげえなw
売れてるの?

759 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 16:02:32.97 ID:JxR9xgTf0.net
「シャナナナナナナナナナ ニート!ニート!」とか完全にふざけてるもんな
B'zのギリギリチョップとかウルトラソウルみたいなタイトルはこの系譜なんだろけど

760 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 16:09:24.65 ID:tpHidFrD0.net
>>713
https://www.youtube.com/watch?v=P_yeICLSDOQ
これは良かった。
カバーでもいいからアンプラグド出してほしいわ

761 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 16:15:56.81 ID:w1UzlDdp0.net
ビートルズが出てきて、ジミヘン、クリームが出てきて死亡、解散で
ゼップが出てきて死亡解散、AC/DCの80年代初頭ビッグヒット
ぐらいまでかなぁロックは

762 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 16:22:10.55 ID:ITQfvQ160.net
嫌いとか無関心じゃなくて好きだけど飽きたんだよ
。つべで検索すると
似たようなバンドが4億組くらいいる

763 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 17:14:06.54 ID:0GAF7eAi0.net
ブラックサバスがグダグダの後に高評価されたのは70sのジャズやブルースから生まれた時代の空気を保っていたからでしょ
ディオサバスの方も80sのメタルシーンの空気そのままだし

764 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 17:15:10.77 ID:0GAF7eAi0.net
メタルはデスメタルという究極の演奏形態でプライドを保っている

765 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 17:23:00.03 ID:Fr/wBbdj0.net
メタリカとエミネムは一周回ってださいです

766 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 17:29:03.60 ID:0GAF7eAi0.net
サバスの場合80sとはいってもバンヘーレン後のピロピロした子供っぽい譜割りの物ではなく独特のタイム感やリズム感で聴く側の精神年齢が高い層に向いてる

767 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 17:34:32.61 ID:ZAGQAa3J0.net
>>758
ファンがっちりついてるからアルバム出せば1位とったりしてるよ。

ただファン以外の世間全体を巻き込むようなシングルのヒットはない。
ファン以外に聞いてもらうにはシングルのヒットが必要不可欠。

768 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 17:39:44.50 ID:ZAGQAa3J0.net
去年、数年前にやったオーケストラとのライブのアルバム出してたし。

それで日テレのスッキリがインタビューしてた。

769 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 17:55:09.59 ID:Fr/wBbdj0.net
一周回るとカッコよくなるのがボンジョビ
終始かっこいいのがガンズンロージズ

770 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 18:40:09.38 ID:tixfhIgp0.net
>>764
デス系メタルはハードコアとの融合やメロデスやテクデスという細分化によって勢力が拡大したよね
一方でメロスピ系メタルは新しいバンドが全く出てこないよね

771 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 18:54:07.55 ID:C7fDcYbs0.net
今の20代の人はビートルズの曲は知っててもメタリカの曲は知らないよ

772 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 19:16:40.70 ID:4CZgxt490.net
ちゃんと聞いて好きな人は案外メタリカのほうが多いんじゃねーの??
ビートルズ好きな若い人なんて見たことねーし

773 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 19:37:09.28 ID:TttfQkZB0.net
>>658
ジャンル成立当初ってのはそういうもんよ
スラッシュメタルだってグランジだって創世記の連中はそう呼ばれるのは否定的だった
当たり前のことだが新ジャンルなんて自称するもんじゃないから当人にはそんなものやってる意識がない

774 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 19:40:26.91 ID:KMUS5VCk0.net
ジューダス・プリーストのペインキラーとか
acdcのロージーみたいな、
メタリカといえばコレ!ってな曲が無いよね。
ブラック・サバスもだけど。

775 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 19:43:02.08 ID:x3amJSHH0.net
>>774
的外れとはまさに

776 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 19:48:07.77 ID:CAkHv/X30.net
俺には足りスマンがいる

777 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 19:48:57.36 ID:TttfQkZB0.net
>>767
メタルでリスナー側までチャートなんか気にするようになったことがもう違う気がするんだよなー
アイドルオタかよって感じで

778 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 19:53:55.49 ID:Fr/wBbdj0.net
ビートルズのロック曲はこれだけです
https://youtu.be/Yjyj8qnqkYI

779 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 20:05:36.60 ID:TttfQkZB0.net
ビートルズなんて1stアルバムの1曲目からしてロックやん
あれがロックじゃないってやつは俺様基準でしかないだろ

780 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 20:11:39.82 ID:Fr/wBbdj0.net
ポストマロンは本当はロック好きだし書けるんだけど時代に合わせてるだけらしい

781 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 20:14:46.08 ID:GszMaG610.net
まあ73才の爺さんがロックは死なないとか言ってる
時点で死んでるって事だよなw

782 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 20:29:37.32 ID:XLd4OjTe0.net
どんどん高齢化してるだけで死んではいない
まぁあと20年で下の世代が出てこなかったら
死亡だな

783 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 20:35:58.88 ID:XcPkyFtQ0.net
元ネタは「神は死んだ」でいいよね
「ツァラトゥストラかく語りき」が同時期にバンバン流れていたわけだし

784 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 20:57:14.61 ID:NWbNUnra0.net
>>774
バッテリーとかワンとかエンターサンドマンとかあるやろ

785 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 21:06:30.26 ID:5DYyh7xZ0.net
>>774
この曲は所謂メタルの歴史に一石投じたと思うけどねえ
http://www.youtube.com/watch?v=iYh9Lyvr0P8

786 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 21:08:46.47 ID:Fr/wBbdj0.net
https://youtu.be/FE9PUexeUv0

787 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 21:45:52.16 ID:apx/hdX70.net
>>774
いくらなんでもそれは無い

788 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 21:57:39.98 ID:MT2V7XK20.net
今ライブが行われたとしても
パラノイドの定番リフの切れめで叫べず
シーンとしてしまう光景は想像したくない

789 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 22:04:49.57 ID:WCjYu5cA0.net
ブラックサバスの代表曲はdie youngとかlady evil とかDIO時代

790 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 22:09:58.83 ID:8svZg2de0.net
>>785
ジェイソンのダミ声最高や

791 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 22:21:04.09 ID:HsGxdBzD0.net
>>641
メガデスとスイサイダルがどう繋がんだよ

792 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 22:51:37.10 ID:apx/hdX70.net
>>791
スーサイダルがメガデスの影響受けてるってことじゃないの

793 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 22:55:50.55 ID:pCdS/Ll50.net
メタリカってブラックアルバムやロードとかで終わった扱いやないのか?

794 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 23:01:28.51 ID:apx/hdX70.net
>>793
今でも第一線にいるよ

過去10年間で最もライブで稼いだアーティストが明らかに。U2、ストーンズ、ビヨンセらが上位にランクイン
12位:メタリカ(約724億5900万円)
https://iflyer.tv/article/2019/11/27/top-touring-artists-of-the-decade-2019/

795 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 23:03:35.06 ID:JxR9xgTf0.net
>>793
リンプとかスリップノットが流行ってた20年前の時点で一昔前のバンドって感じだったよね?
まあでもバンド自体は人気があるからボンジョヴィとか矢沢永吉みたいな感じで興行収入だと若手では勝てない往年のバンドってイメージ

796 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 23:05:16.35 ID:5DYyh7xZ0.net
>>789
俺は鉄男とか戦闘豚とか甘いリーフレットとか

797 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 23:06:43.27 ID:JxR9xgTf0.net
>>794
コレコレw
アイドル以外は殆どお爺ちゃんwwww
ロックが死んだっていうよりか商業音楽が死にかけ寸前

798 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 23:43:02.05 ID:T5QHbnO30.net
>>797
だけどお前は最初からお爺ちゃんのリズム感じゃん。まあお前がダサいのはお前のお母さんのせいだけど。
おとなしくタナソーみたいな文体でワン・ダイレクションの分析でもしてろよ。

799 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 23:51:48.43 ID:4XiCWd7E0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
あと10年もしたらSHOW-YAとかアースシェイカーあたりが夢グループコンサートに出ているだろうな。
おれは観に行っちゃうかもしれないw

800 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 23:53:05.04 ID:lDjSbikc0.net
>>7
クリフ在籍時だけチェックしとけばOK

801 :名無しさん@恐縮です:2021/04/05(月) 23:59:49.41 ID:13dxQbsy0.net
メタリカのライヴ行くと明らかに他のメタルのコンサートと客層が違う。

802 :名無しさん@恐縮です:2021/04/06(火) 00:10:05.68 ID:92UdpQTg0.net
こういう一強みたいなのが居ると普通の人はメタルはメタリカだけ聴いとけばいいやってなるんだよな

803 :名無しさん@恐縮です:2021/04/06(火) 00:41:24.84 ID:CHZ/FHiG0.net
バッテリーはコントみたいなメタル
パペッツは本物
サバスだとシンプトムに飽きてナショナルアクロバットですよね

804 :名無しさん@恐縮です:2021/04/06(火) 01:34:41.99 ID:dLumT1Gh0.net
>>781
他ジャンルでその歳迄現役で食っていけてるのは演歌くらいしかないだろ

805 :名無しさん@恐縮です:2021/04/06(火) 02:16:31.01 ID:zlGNnm0P0.net
メタリカの影響受けてないバンド探す方が難しい気が
同時代のスラッシュメタルバンドもみんなメタリカを影響受けたバンドに挙げてるし

806 :名無しさん@恐縮です:2021/04/06(火) 04:03:50.95 ID:0THMGUcw0.net
スーパーナウトのリフ

807 :名無しさん@恐縮です:2021/04/06(火) 04:20:17.42 ID:M/3m+6jj0.net
>>774
その中で一番人気あるのがメタリカなんだが・・・

808 :名無しさん@恐縮です:2021/04/06(火) 05:28:31.53 ID:AfUwkyue0.net
去年のロック全米トップ5
https://i.4cdn.org/mu/1617506628094.jpg

809 :名無しさん@恐縮です:2021/04/06(火) 05:47:20.79 ID:mFwN8Gie0.net
>>808
AJRって売れてるけどあれロックか?

810 :名無しさん@恐縮です:2021/04/06(火) 05:59:38.38 ID:W4Po1SQJ0.net
人間椅子 - ロックンロール特急
https://youtu.be/SKpS0GnbyfU?t=5603

811 :名無しさん@恐縮です:2021/04/06(火) 10:36:48.88 ID:vh04RsnO0.net
>>806フランクザッパが最も気に入ったのがわかる、ぶっ飛んだセンスだね、ビルワードのセンスも素晴らしいが

812 :名無しさん@恐縮です:2021/04/06(火) 10:38:32.82 ID:4AYosATL0.net
トニー・オキアミ

813 :名無しさん@恐縮です:2021/04/06(火) 11:28:52.42 ID:djbu1ZIi0.net
>>792
横レスごめんだけどメガデス要素なんてあるかな?

814 :名無しさん@恐縮です:2021/04/06(火) 11:35:39.44 ID:KVOllABq0.net
もっと真剣にお墓を掘り起こして欲しい

815 :名無しさん@恐縮です:2021/04/06(火) 11:57:57.82 ID:KTihXNDD0.net
橋田壽賀子は死んだ

816 :名無しさん@恐縮です:2021/04/06(火) 12:00:19.64 ID:KVOllABq0.net
人生ってなんなんだろうな

817 :名無しさん@恐縮です:2021/04/06(火) 12:21:07.44 ID:tmLy16E60.net
>>1
ロックは死なないとか
ニールヤングかよ!

818 :名無しさん@恐縮です:2021/04/06(火) 13:26:45.06 ID:kEvW+gLl0.net
ロックが死ぬ死なないってソフトの売上の話なのか?
んなもん超絶くだらない話だわ

819 :名無しさん@恐縮です:2021/04/06(火) 14:27:40.84 ID:9eKi9LYw0.net
>>753
うっせえわはこうするとよりロック
https://www.youtube.com/watch?v=qMtS1gJ6-jI

820 :名無しさん@恐縮です:2021/04/06(火) 14:47:41.18 ID:hlf+2nAz0.net
あいみょんだ  あいみょんだ

821 :名無しさん@恐縮です:2021/04/06(火) 15:50:35.94 ID:TIwhYhjA0.net
>>452
分かってねーなグランジカテゴリーの知ってるバンド並べただけやんか
ストテンが下とかねーわなんならカートとは方向違う天才だろ
ポップかポップじゃねーか売れたか売れなかったかて分け方だな

822 :名無しさん@恐縮です:2021/04/06(火) 15:54:03.88 ID:e7cnAFXS0.net
>>821
格付けすると基準となるのはやっぱそこじゃないか?
刺さったかどうかは個人の主観でしかないし
ストテンはキャッチーで耳触りがいいけどなんかB級って感じがするわ

823 :名無しさん@恐縮です:2021/04/06(火) 16:16:56.56 ID:K6q5hocd0.net
もうロックなんて懐メロ話だからな
このスレ見てもわかる

824 :名無しさん@恐縮です:2021/04/06(火) 16:41:04.49 ID:xr+6jrns0.net
BABYMETALLがいるじゃないか。

825 :名無しさん@恐縮です:2021/04/06(火) 19:41:02.92 ID:1EcRcvU40.net
なぜロックだけが生き死にを問われるのか、たかだか音楽のジャンルだ
むしろいつでも手元で再生出来る分、死んだというよりは体の一部になったといっていい
それでもメタリカも含めて産業としてのロックが死んだというなら、リスナーにとってそんなことはどうでもいいことなんだアイオミよ

826 :名無しさん@恐縮です:2021/04/06(火) 19:53:29.94 ID:vh04RsnO0.net
懐メロにはならずに永遠に残る

827 :名無しさん@恐縮です:2021/04/06(火) 19:54:26.29 ID:O22MH/u60.net
なげやりなアイオミ〜♪

828 :名無しさん@恐縮です:2021/04/06(火) 19:56:20.90 ID:/KUDPg5d0.net
若い奴メタリカなんか聞くか?
ファッションブランドと思われてるって記事どこかで見たぞw

829 :名無しさん@恐縮です:2021/04/06(火) 20:20:08.44 ID:TzzWzK2S0.net
ピープルザエルボー

830 :名無しさん@恐縮です:2021/04/06(火) 20:22:16.43 ID:vh04RsnO0.net
ジャズを含めて1970前後に爆発したムーブメントは永遠に残る

831 :名無しさん@恐縮です:2021/04/06(火) 20:23:12.06 ID:nX+Yu2pG0.net
「俺はもうやらない」
って後につきそうで悲しい

832 :名無しさん@恐縮です:2021/04/06(火) 20:23:15.95 ID:ob879DwC0.net
そもそもロックを生きてるって発想がロックじゃない気がする

833 :おむすび革命'07 :2021/04/06(火) 20:24:22.99 ID:thTbI4Aq0.net
ユニクロでTシャツ売るようになったらそのバンドは終わりかもね
ニルヴァーナも

834 :名無しさん@恐縮です:2021/04/06(火) 20:28:08.62 ID:sQjtKenU0.net
むしろスラッシュメタルムーブメントとグランジブームがロックを終わらせた印象

835 :名無しさん@恐縮です:2021/04/06(火) 20:28:50.71 ID:TzzWzK2S0.net
ここのスレとベースのランキングスレと見てるけど勉強になるなあ。みんな格好いいバンド良く知ってるねえ。昨日今日とタリスマンとかストテンとか知ることができてラッキーだわ。アルバム買わなきゃだわ。
格好いいなあ。

836 :名無しさん@恐縮です:2021/04/06(火) 20:29:50.22 ID:sQjtKenU0.net
>>830
ジャズとか90年代にヒップホップでサンプリングされなかったら
死んだままだったろう

837 :おむすび革命'07 :2021/04/06(火) 21:04:22.21 ID:tvGX+8120.net
あとBECKでトリビュートされたらそのアーティストは終わりかも
ウータン・クランもユニクロTあるしBECKに出てきたしブーン・バップは終わってるんだよなあ

838 :名無しさん@恐縮です:2021/04/06(火) 21:06:00.25 ID:e7cnAFXS0.net
>>833
ビリーアイリッシュとか速攻で作られてるなwww

839 :名無しさん@恐縮です:2021/04/06(火) 21:08:02.11 ID:ZFuqh9NG0.net
バンメの海外からのコメントに多いのはロックを守ってくれてありがとうってやつだよね

840 :名無しさん@恐縮です:2021/04/06(火) 21:08:14.50 ID:e7cnAFXS0.net
>>833
てかユニクロTシャツは30代以上が好きそうなの狙ってやってる感じだからな
俺もブルーノートTとかマイルスデイヴィスTとか持ってるし
確かレコードレーベルのTシャツもあったろ?

841 :おむすび革命'07 :2021/04/06(火) 21:14:54.74 ID:MX1CMy490.net
>>838
ビリー・アイリッシュはダサいから着たくないなあ
アメリカのYOASOBIとかAdo的ポジ

>>840
ブルーノートとマイルスは欲しい
ユニクロとバレなさそうだし

842 :名無しさん@恐縮です:2021/04/06(火) 21:17:44.91 ID:e7cnAFXS0.net
>>841
ただブルーノートTは10年以上前で細身が流行ってた時のだし全部XSで購入しちゃったんだよな〜ww

843 :名無しさん@恐縮です:2021/04/06(火) 21:40:42.44 ID:Nko+e5Ui0.net
メタリカは原盤権、自分の曲の権利を
全部持ってるからいつでも引退できる

844 :名無しさん@恐縮です:2021/04/06(火) 21:42:00.11 ID:mkhYkxI50.net
クラシック初期ののルネサンス時代は80年続いたから
https://youtu.be/z8F2MME111s
がロックの起源だとするとそろそろ終わる頃

845 :名無しさん@恐縮です:2021/04/06(火) 21:45:32.62 ID:RHW2XtiQ0.net
https://i.imgur.com/Iek4Q3d.jpg

846 :名無しさん@恐縮です:2021/04/06(火) 21:46:24.46 ID:kHn/pfVQ0.net
>>845
同意する

847 :名無しさん@恐縮です:2021/04/06(火) 22:23:28.16 ID:O9VD77EC0.net
>>845
もうオリメンはウルフしかいないのが寂しいな

848 :名無しさん@恐縮です:2021/04/06(火) 22:32:01.03 ID:PimQn/LJ0.net
>>845
12月クラブチッタ川崎2日間ブッキングされてるけど
その頃世の中はどうなってるか誰にもわからんな

2020年4月→2021年1月→2021年12月と2度目の延期分だけど

849 :おむすび革命'07 :2021/04/06(火) 22:38:52.66 ID:ECK9KPbV0.net
>>842
ユニクロにXSあるんだ
知らなかった

850 :名無しさん@恐縮です:2021/04/06(火) 22:42:57.42 ID:e7cnAFXS0.net
>>849
確かオンラインストア限定だった筈
オンライン限定商品もある

851 :名無しさん@恐縮です:2021/04/06(火) 23:05:00.87 ID:6Lxy9rSc0.net
>>8
エンターサンドイッチマンも聴いとけ

総レス数 851
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★