2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】 切符の買い方を知らない若者が急増? 羽鳥慎一は「これが世代の違いなんですかね」 [muffin★]

1 :muffin ★:2021/04/12(月) 13:53:50.65 ID:CAP_USER9.net
https://sirabee.com/2021/04/12/20162554135/

12日放送の『羽鳥慎一 モーニングショー』(テレビ朝日系)では、電子マネーの普及により、切符の買い方を知らない若者が増えていることについて特集。番組MC・羽鳥慎一のコメントに共感する視聴者の声が目立っている。

交通系ICカードをはじめとした電子マネーが普及した現代。感染症対策も相まって、小銭をやりとりする機会はグッと少なくなってきた。この日の番組では、キャッシュレス決済の普及により、切符の買い方や“お釣り”を知らない若者が増えてきていると紹介。

交通系ICカードの代表格である「Suica」は2001年に誕生しており、現代の若者は生まれたときから電子マネーが存在していたため、切符を買う必要がほとんどなかったという。また、JR東日本には「切符の買い方」について10代から20代の利用者から毎月数件のペースで問い合わせがあるそうだ。

この報道に羽鳥は「切符とかお釣りってあって当たり前のものと思っていましたが、まさかそれを知らない世代が出てくるとは…」と驚きを隠しきれない様子。タレント・石原良純も「小さい頃ってお買い物ごっこみたいなのをして覚える気がするけど…今は違うのかね」とつぶやく。

羽鳥は「お釣りをもらう必要がないから知らないし、切符を買うことがないからわからない。でも最近お釣りもらわないからな〜。これが世代の違いなんですかね」とこぼした。

今回の放送を受け、ツイッター上では「おつり」「切符の買い方」といった関連ワードがトレンド入り。視聴者からは「切符の買い方が分からない人がいるのか」「普通にびっくりなんだけど」と驚く声が相次いだ。

また「技術の進化というか、世代の違いで常識が変わってくるよな」「必要がないものは知る必要ないもんね」など、羽鳥のコメントに共感する声も見受けられる。

2 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 13:55:19.85 ID:ECWp8OTD0.net
俺若くないけど新幹線の当日券の買い方知らんわ

3 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 13:56:03.43 ID:F4utBBev0.net
あれだけデカデカと金額書いてあって自販機行けば金額で買えるのに分からないのか?
アホなだけでは?

4 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 13:56:49.02 ID:Bxr3uwj50.net
知らない若者シリーズ
雑巾の絞り方、蛇口のひねり方、ダイヤルの回し方、トイレの流し方、切符の買い方、PCの使い方

5 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 13:57:26.04 ID:E+7Ohxrb0.net
そりゃもう必要ないからな
知らなくてもしょうがないわ

6 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 13:57:26.54 ID:soouNtsf0.net
老人視聴者が気持ちよくなる番組作り

7 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 13:57:26.94 ID:sebwAHzU0.net
>>2
みどりの窓口行けば良いだけじゃね?

8 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 13:57:35.86 ID:DNpkleqm0.net
初めての機械は怖い

松屋は券売機の動画を公開してくれてて安心して行けた

9 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 13:58:02.72 ID:ivmLJnpN0.net
飛行機、新幹線、特急の切符の買い方知らなくても出張できてるから問題ないよね

10 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 13:58:03.29 ID:C8PWfq600.net
この番組っていつも大げさだね
若者馬鹿にしてるのか年寄り馬鹿にしてるのかどっちだ

11 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 13:58:10.96 ID:zRQ8dG+y0.net
ちょっと手間取るだけで露骨にプレッシャーかけてくる奴がいるから嫌

12 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 13:58:13.08 ID:t/aMUEQy0.net
自動車免許を取りに来ないから
あの教習場のしょぼい食券食堂を知らないだけに見える

13 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 13:58:13.26 ID:NbYHDcYA0.net
田舎だと大の大人でも買い方わからないのザラだぞ

14 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 13:59:18.22 ID:p2/VNqANO.net
つか今って切符買う人がいるのか?
みんなパスモやスイカでしょ

15 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 13:59:57.67 ID:S2PNl0G60.net
こどもはカバーが付いてるって言っとけw

16 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:00:04.10 ID:XeWDa1Bk0.net
わかんなかったらチャージできねーじゃん同じ機会だし

17 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:00:07.79 ID:914+6iyO0.net
>>14
田舎だと非対応のエリアが広い

18 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:00:12.50 ID:B9sGJ7ep0.net
足らないのは「解らないということを係の人にちゃんと訴える力」だと思うの

19 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:00:37.33 ID:R7CGKiHU0.net
>>8
わかる
オレもセルフのガソリンスタンド行けない
みんなは「簡単だ」って言うけど、やっぱり動画で予習したい

20 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:00:38.24 ID:s6aFYp8d0.net
まだまだ序の口。そのうちお金そのものを見たことない奴が出てくるぞw

21 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:00:54.97 ID:A5xsdLlO0.net
お釣り知らないならお札知らないじゃないか
嘘つけ どこの学校調べだよw

22 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:01:44.93 ID:i6TYKg820.net
今どきの子供は腕時計をめっちゃバカにしてくる

スマホで充分とかいう理由で

23 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:02:19.75 ID:UhWvmR2l0.net
PC、スマホが
電子計算機であると知り得すらしない
DQN低学歴猿にまでそれを与えてしまった

おつりの計算すらわからない世代

そんなやつらが
電子計算機をふつうに使えるわけもなく
技術と呼べる程度のITやAIを維持できるわけがない

IT土台から崩壊している

なまけた結果、非ITの知識を忘れたまま
全てのセキュリティ、電子財産を手放すことになる

24 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:03:26.83 ID:Nm6MR5w/0.net
それはほぼ23区民の常識であって、車社会育ちは
電子マネーすら使い慣れてないわ
車と一緒に移動するから「持ち歩きに便利」とかいう考えすらない

25 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:03:30.17 ID:8fKTqc+r0.net
俺は逆に切符しか知らん
電車なんか30年は乗ってない

26 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:03:49.14 ID:XeWDa1Bk0.net
適応力なさすぎ日本終わった

27 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:03:51.48 ID:ssOpC4AM0.net
この番組ってちょくちょくこの手のネタやるよね。
で、毎回司会の若い女子アナにも「どう?」ってふって、その女子アナも必要以上に若者ぶって「私もフロッピーディスク知りません、メールも知りません」って言う。
この話題になる9時20分頃はいつもチャンネル変える準備してる。

28 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:03:56.43 ID:goqwH8mP0.net
券売機で地方から来たおばさんがアタフタさはていたら駅員が券売機から出てきたのには子供の頃驚いた

29 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:03:59.02 ID:a2yt/X6R0.net
つか、券売機の前に陣取ってからおもむろに鞄とかからゴソゴソ財布出そうとするジジイババアも
「切符の買い方知らない」部類に入れて良いと思うぞ?

30 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:04:12.77 ID:RAqUqfs40.net
やったことない事を知らないのは別におかしな事ではないでしょ。
わからないままにしておく事や、知らない事に対して「これだから今の若いのは」と馬鹿にしたり、そういうのは良くないと思う。

31 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:04:55.67 ID:Udq5zLdv0.net
いや、おじさんの俺だって、切符の買い方忘れてて自分で驚いた

駅で外人に「○○までの切符がほしいんだがどう買えばいいんだ?」って聞かれたけど、
何年も切符買ってなかったんで、先にカネを入れる、という当たり前のことを忘れてた

32 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:04:56.53 ID:JrYViezP0.net
100人に1人でもアホが混ざっていると、若者は知らないとか言い出すテレビ局だから嫌われる。

33 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:05:01.34 ID:NQ97ZX0A0.net
>>17
田舎じゃなくても首都圏でも使えないバスもあるよ
大手バス会社じゃなくて市町村などで委託してるコミュニティバスみたいなのだと整理券取って現金払いとかまだ結構ある
前に住んでた所もコミュニティバスがそうで、路線にあるイオン(内の映画館)に行く若者がちょくちょく運転手にやり方教わっているのは見たな

34 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:05:05.72 ID:3H+fupQB0.net
もうそろばんなんて知らないだろうな

35 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:05:19.09 ID:Y3GlJTgm0.net
去年、数十年ぶりに電車で上京したとき、往きは地元の駅で切符を買えたが
帰りの品川駅で切符の販売機がどこにあるのか探しても分からず
右往左往した挙げ句、みどりの窓口で乗車券だけ買ったら
係の人にちょっと不思議な顔をされたわ

36 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:05:25.33 ID:iye9YTKi0.net
スゲーもんだな。
@ ナイフの使い方を知らない。
A マッチの使い方を知らない。
B コンロを使ったことがない。
最近はマンションだと、子供用にマッチの使い方の講習会ってあるんだってな。

37 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:05:55.95 ID:g7oXD1LC0.net
これって「最近の若者は鯖の味噌煮も作れないのかw」
って終わった番組の発想じゃね?

38 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:05:56.36 ID:3H+fupQB0.net
てか、マッチの使い方知らなくて、なんか不具合ある?

39 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:06:19.39 ID:l0b4xn9Y0.net
決済はおいといてお釣り計算すら出来ないとか中世か
算数の授業すらマトモに受けてないのか

40 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:06:19.69 ID:B9sGJ7ep0.net
>>19
流れるように慣れた手つきで操作しようと思うから怖いんやで。
最初はみんな下手糞なんだから、一つ一つ確認しながらゆっくりとやったらいいの。

41 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:07:16.93 ID:A5xsdLlO0.net
大丈夫かよ このまま社会にでると普通に蹴り殺されるぞ

42 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:07:29.05 ID:NQ97ZX0A0.net
>>35
確かに都心のターミナル駅は大きすぎて券売機ある場所が分かりにくいことあるな
昔は券売機の案内看板も多かったけど、最近はそれも少なくなって来てる感じ

43 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:07:53.33 ID:UhWvmR2l0.net
暗号通貨であり
AIであり
PythonやJavaScriptのような猿上がり向け言語であり
Web広告であり
過去より劣化する一方の脆弱性不具合だらけのOSやCPUであり

人類に全く貢献しないか、貢献度が日に日に下がりつつある
こういったIT気取った癌どもを
凄い人たちが作っていると思い込んでるところが危ない

>>22
その根源(水晶)すら答えられない猿が
電子計算機電話もどきで喜んでるんだろう

44 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:07:56.67 ID:ssOpC4AM0.net
数年振りにイオンシネマ言ったら窓口なくて機械で買うようになっていたし、ゲオのレンタルもセルフになっていた驚いた。
使い方聞いても適当なんだよね店員。これ聞くか?みたいな対応だった。

45 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:08:11.47 ID:iye9YTKi0.net
>>38
これから生きていく上で必要ないだろうから、
せいぜい派遣かドカタ崩れの無職には、
必要無い知識だったな(笑)

46 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:09:18.72 ID:UhWvmR2l0.net
(マッチ)火の文明を失う=鉄を失う=鉄道、船舶、橋梁を失う=ITも一瞬で消える

47 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:09:22.57 ID:DKVHzS5q0.net
どうして生まれてから大人になった時に、切符切りになろうと思ったんだろうwww
きっと大人になって年齢重ねると共に本当に切符を⋯切符を切るだけでいいのwww?

48 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:09:40.27 ID:nWCes5jJ0.net
Suica非対応の自販機もまだまだあるから余計にカネ入れたらお釣りが出てくることくらい知ってるだろ(笑)

49 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:10:12.34 ID:mzXLcM2u0.net


50 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:10:40.82 ID:g7oXD1LC0.net
本当にジジババしかみてない番組なんだなって感想

51 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:11:04.68 ID:NQ97ZX0A0.net
>>45
そのドカタと言われる建築ですが
建築でも火そのものを使う機会はどんどん減ってるよ
バーナーとかもチャッカマン使うのが普通だし、マッチとか使う機会は無い
まあタバコ吸う人多いからライター持ってる人は多いけどね

52 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:11:35.32 ID:KExzE8fy0.net
逆に子供はカード作れなかったりするし
映画館やイベントもチケット多いし嘘記事に見えるがどうなん

53 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:11:48.84 ID:A5xsdLlO0.net
嘘にもほどがあるだろw
お釣りって何なんてwwww

54 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:11:55.14 ID:qGuwZk5D0.net
まず、乗車する区間の営業キロを計算し、ピンクのページから乗車する路線に該当する運賃表を選び、
営業キロから運賃を参照し、その金額のきっぷを買い求めるだけやで。

55 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:11:57.20 ID:fj6sxF3u0.net
JRで切符を買えないってことは
飲食店でも食券を買えないってレベル

やばい
知らなくてやばいじゃなくて思考できないというか思考しようとしないのがやばい

56 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:12:23.66 ID:ssOpC4AM0.net
切符派の俺は逆にSuicaを詳しく知らない。

57 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:12:30.00 ID:iRdK/p5t0.net
>>3
俺は50代だが10年ぶりくらいに券売機の前に立ったとき、お金入れるタイミングが分からなくなっててちょっとした渋滞を作ってしまった

58 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:12:52.07 ID:NQ97ZX0A0.net
>>55
食券と切符はかなり違うと思うけどね

59 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:12:58.92 ID:3WIpa40V0.net
金券ショップに行って買うんだよ

60 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:13:10.48 ID:rTB4PfCC0.net
初見でわかるだろw

61 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:13:37.46 ID:NpgK8qXP0.net
券売機でチャージしたことはある子なら
買えないことはないと思うけど
買ったことがないってのと
買えないは違うでしょ

62 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:13:47.93 ID:SpvbiI++0.net
>>38
ウンコをした後にマッチを摺ると臭い消しになる
石油ストーブやガス台の着火装置が壊れたときにマッチでつける

63 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:13:53.72 ID:A5xsdLlO0.net
もうこいつらダメだな 
使い物にならねえ

64 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:14:00.34 ID:6CdK3wfj0.net
羽鳥ってその喋り方や所作で頭悪いの丸出しだから出てたらチャンネル変えるわ

65 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:14:06.28 ID:cEUoYiu10.net
昭和時代の芸能界じゃ大物が切符の買い方を知らないって事が
一種のステータスだったもんな
全てマネージャーや付き人任せにして
他の者とは違うんだよと大物ぶりを出してたもんな

66 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:14:35.35 ID:Ku+xLUE00.net
切符の買い方、公衆電話の使い方、封書や葉書の宛名の書き方
いとことは何か
今は一通り小学校で教えます
スマホ買ってもらったら検索して再度確認

67 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:14:50.50 ID:iye9YTKi0.net
これからは日本でも、ある程度の知識のある少数の人間と、
全く単純作業しか出来ない、大多数の使い捨ての労働力だけの人間と、
極端に二極分化してくるだろう。
使い捨ての労働力だけの人間は、本当に基礎的な教養も無い人間になるだろう。
そういう人たちに、どれだけ仕事が回って来るか分からないけど。
まあ二極分化の超格差社会は日本でも避けられないのかも知れないな。

68 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:15:00.24 ID:d00Te7nl0.net
>>8
松屋の発券機で前に並んでる遅いやつがいたら小銭を取り出してジャラジャラ音を出して威嚇したら諦めて順番を譲ってくることがある
その後俺はでクーポンを使っててバーコード決済

69 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:15:00.18 ID:wan3r3Y40.net
田舎じゃ車社会だから電車やバスの乗り方知らない人はザラにいる

70 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:15:08.98 ID:iRdK/p5t0.net
>>36
ペットボトルが当たり前の世代は缶ジュースのプルトップの開け方も知らないよ

71 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:15:10.12 ID:NDzdNUtj0.net
芸能界だって切符の買い方がわからないの多いぞ
柏原芳恵とか大場久美子とかわからないから取り巻きのスタッフに頼んでるって

72 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:15:11.71 ID:kAbJI0D90.net
>>1
アストラ製ワクチン 血栓で19人死亡 英当局 30歳 未満は他社製を
https://youtu.be/jSiUjr8Kqrg

73 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:15:17.32 ID:fj6sxF3u0.net
>>58
一覧のメニューから該当のセクションを選択して前売券を買うだけだぞ
しかし近年は食品の写真がボタンにかいてあるのも多いからなかなかそうかもな

74 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:15:44.85 ID:fgtjDfKv0.net
普段使ってない鉄道会社の切符て買うときとまどうよね

75 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:15:57.77 ID:dMA26sj+0.net
>>40
それそれ
ちゃんとガイダンスが画面が出るんだからそれに従えばいいだけ
誰でも最初はわからんのだしイザとなりゃ周りに聞いたって構わん

76 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:16:40.14 ID:PGc7zpQn0.net
18歳のアイドルと会話してたら、小室哲哉って誰ですか?って言われた。
すんごいジェネレーションギャップを感じたわ。

77 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:16:43.55 ID:j4g/wUfW0.net
>>14
買い物はほぼキャッシュレスだけど、
電車滅多に乗らないから現金だわ

78 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:16:44.65 ID:DgnReX+G0.net
もはや知る必要もなかろう
10年内にはアナログの切符消滅

79 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:17:17.39 ID:ct3ql4vV0.net
>>7
普通に自販機でいいよ
窓口は日付が先で列車の組み合わせや特殊な切符だけにしろよ たただ新幹線当日券のために窓口の順番増やすとか迷惑きわまりない

80 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:17:23.97 ID:TMqPojNN0.net
どこまでの切符かにもよるけど日常的に買わないなら知らなくても仕方ないわな
窓口がある分親切だろうよ

81 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:17:25.43 ID:XYPmOPm20.net
>>4
素顔の八代亜紀

82 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:17:30.34 ID:A5xsdLlO0.net
そんな難しいものじゃない
駅員にピッってする皆がもってる奴欲しいんですけどと聞いたら
この自動販売機で買うんですとこの春初めて子供の通学定期買う方法教えてもらったし
知らんよ。そんなの みんなサラリ−マンじゃないんだから

83 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:17:41.88 ID:RAqUqfs40.net
レジに入ってると、例えば合計¥890の買い物で千円札と百円玉を出すような払い方をする人が結構いる。おそらく端数の¥90に対しての百円玉なんだろうけど。
でも、そんなの若い人だけじゃないけどね。お釣りがわからない人に関しては年齢は関係ないと思う。

84 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:17:52.80 ID:D6TKcFqy0.net
>>78
残念ながらそうはならない
現金が全てなくならないのと同じ事だよ

85 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:18:29.91 ID:Ku+xLUE00.net
>>76
18歳で知ってる場合は特オタか親が聴いてる人

86 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:18:29.93 ID:NQ97ZX0A0.net
券売機での切符の買い方

@切符売り場で地図を見つける
A地図から目的地を見つける
B目的地までの料金を読み取る
C券売機で切符を買うボタンを押す
(先に金を入れるとショートカット出来る)
DBで見た料金と同じボタンを押す
E出た切符を取り、あればお釣りを取る

JRと私鉄などの乗り換えの場合は乗り換え駅までの切符しか買えないが、一部例外区間もあったりする

87 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:18:38.35 ID:ct3ql4vV0.net
>>68
全体としてはそのまま待ってた方がみんなの待ち時間は短いよね

88 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:19:14.55 ID:18XGgWqq0.net
教養がないだけ

89 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:19:24.47 ID:fgtjDfKv0.net
>>8
機械じゃないけどサブウェイのサンドイッチの注文方法はいまだによくわからんくて
セット品しか頼めない

90 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:19:32.51 ID:UhWvmR2l0.net
おつりがわからない→電子計算機を扱えない知能ということは

自動改札機が非接触で読み取ってる巻き線についてる集積回路付箋
その中に電磁記録として入っている二進数で表現された識別子を理解や設計することはできない

非接触で応答できる電磁波に対する共振回路も理解できない

駅毎に設置されている給仕電子計算機の維持管理もできない


http://sla.cls.ihe.tohoku.ac.jp/wpsys/wp-content/uploads/2018/10/C_figure3.png

91 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:20:00.47 ID:NQ97ZX0A0.net
>>73
例えば新宿から新橋までの切符を買う場合、切符の券売機には新橋というボタンは無い

92 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:20:33.17 ID:1+68reWS0.net
テレビを見ない若者急増も特集せいよ

93 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:21:08.30 ID:dMA26sj+0.net
最悪の場合でもテキトーに一番安いの買って目的地の駅で精算したって構わん

94 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:21:10.75 ID:ssOpC4AM0.net
東京観光行った時に、東京はほとんど切符じゃなくてSuicaみたいなやつばっかりで改札機も切符入れる改札機が少ないよって聞いていたからドキドキしてた。
でもいざ東京行くと地下鉄の購入した時間から24時間使える乗り放題切符が便利過ぎて、それあれば都内どこでも行けたし切符買う必要なかった。
東京って便利だなって思った反面、東京に住んでいてこれが当たり前と思ってしまうと東京以外では不便に感じちゃうんだろうなって思った。
こんな購入した時間から24時間使える乗り放題なんて第二の都市大阪でも存在しないもん。

95 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:21:40.80 ID:ROSDelFg0.net
従兄弟がなにか知らないやつ多いな。両親ともひとりっ子が殆どだから仕方ないけど

96 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:21:55.25 ID:1ULeb6uO0.net
JRが黙って100円値上げしてても
若者気づかなそう

97 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:22:25.38 ID:VIZWvHtt0.net
SuicaはJRだけでなく コンビニ セブンイレブン ローソン
私鉄系のバスでも 小銭なしで
残高があればSuicaで決済出来る

98 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:22:46.94 ID:HJzxdPS70.net
嘱託だけどCDの開け方とかならまだしもアルバムって概念知らんかったぞ5年前くらいの大学生

99 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:22:48.66 ID:fj6sxF3u0.net
>>91
だからセクションって書いたんだけどなまあいいや
飲食店で言うなら定食(アルファベット)とかランチ(アルファベット)しかない店って感じだな

100 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:23:02.59 ID:qGuwZk5D0.net
>>78
経費で買うときは精算めんどくせーからきっぷ買うこともあるんじゃないの?

101 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:23:44.68 ID:dNelal+p0.net
昔の改札の駅員っておっさんが女って書いてある定期使うとか切符の運賃足りない人とか余裕で止められたよね
今って他人の定期使ってもわからないのか?

102 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:23:54.33 ID:z+kZEDK00.net
若い子でも頭の良い子は切符の買い方もお釣りも知っている。
知識の一部、バカはいつの世も
刹那の事しか知らない。

103 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:24:04.67 ID:Rzsux2Od0.net
>>81
嘉門達夫乙

104 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:24:05.82 ID:Zfz+njZm0.net
羽鳥エラソーだな
それなら 格安SIMの設定やってみろや

105 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:24:20.35 ID:ssOpC4AM0.net
>>83
レジやってるの?
例えばその890円に対して1万出すことって店にとっては嫌なの?
けっこうこれって友達と話題になるんだよね。
店にはお釣あるから大丈夫だとか、宅急便の代引きでそれは配達員はお釣限られてるから迷惑でしょって話題になる。
店ならいいって友達は言ってた。

106 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:24:25.14 ID:g7oXD1LC0.net
>>94
大阪の地下鉄も普通にあるような

107 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:24:55.95 ID:fM3ywaFRO.net
免許を無くして、20年ぶりぐらいに電車とバスに乗ったが
バスは未だにお釣りが出ない仕様であわあわしちゃった

108 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:25:08.11 ID:Ns3WQ8G20.net
>>2
俺は飛行機の切符の買い方がわからない

109 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:25:15.44 ID:bOv46cjJO.net
こないだ地元で初めてワンマン電車に乗ったらしくてどうしたらいいか戸惑ってる大学一年生?の女の子二人組がいたな

110 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:25:28.35 ID:/XwkZJpz0.net
知る必要あるかな
フィルムのカメラへの入れ方とかレコードプレーヤーの調整のし方とか
知らなくてもいいよね

111 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:25:47.69 ID:ssOpC4AM0.net
>>106
乗り放題はあるけどその日だけ。購入してから24時間は使えないよ大阪メトロ。

112 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:25:48.76 ID:NQ97ZX0A0.net
>>99
カツ丼を食いたい時に上にあるメニュー一覧からカツ丼の値段を探して、カツ丼の値段と同じ金額の券を買う方式な
まずカツ丼がどこにあるのか分かる奴じゃないと金額まで行き着かない
同様に新橋までの切符を買うなら地図のどこに新橋があるか分からないとそこで時間が掛かることになる

113 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:26:31.35 ID:zkSp7K6O0.net
無人駅で電車乗るときどうするんだろうな

114 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:26:31.58 ID:iye9YTKi0.net
>>110
そうだよ。生涯無職で終わる人間に知識はいらない。

115 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:26:42.35 ID:ggRtrwxg0.net
切符の買い方がわからない問い合わせが毎月たった数件なのに
急増してるとは言い過ぎだと思ったが

116 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:26:56.09 ID:njjuNPIw0.net
世間知らず
試験に出るぜ

117 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:27:15.54 ID:yNhthTbv0.net
>>108
ネットで普通に買えるだろ

118 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:27:23.15 ID:MJYHuPZE0.net
俺も都会育ちだけど車乗ってるから切符の買い方なんかわからんわ

バスなんてもっと戸惑うわ

車使えない時にバスに乗ったらパス乗ったら
支払い方法がわからなくて入り口塞ぐような形なって
後ろの人に白い目で見られたな

119 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:27:28.10 ID:et64GIux0.net
まあ電車の切符は買うのに手間取るだけで
乗る前の話だからまだいいでしょ

バスなんて地域によって乗る位置違うわ
整理券だとか完全に初見殺し

120 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:27:34.66 ID:IyFOUQCC0.net
マウスの使い方とか忘れそうだな

121 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:27:40.20 ID:g7oXD1LC0.net
>>115
ジジババはこう言うことを大袈裟に言って若者全員の話にしたがるんだよ

122 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:27:48.94 ID:JIgsVNT00.net
私鉄だと、特急でも特急券がいらなかったりするし初めてだと迷うわな

123 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:28:00.98 ID:yNhthTbv0.net
>>91
今は駅名あるやつもあるぞ。

124 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:28:01.84 ID:oaN2Moxm0.net
>>108
空港に行き、乗りたい会社の(JALとかANAとか)カウンターに行って空席があればその場で買える
たまに買ってる人見る

125 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:28:03.15 ID:NXzaQswz0.net
全く何も決めなくて、みどりの窓口で係員と相談するから長蛇の列
JR東海は未だに特急券のネット販売してないし

126 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:28:33.39 ID:Zfz+njZm0.net
>>2
俺はスターバックスで注文できない S M L じゃないんでしょ?

127 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:28:38.50 ID:zeAx4TDT0.net
「切符の買い方」「電車の乗り方」って学校でも習うよな?

128 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:29:05.51 ID:NQ97ZX0A0.net
>>113
パターンは二種類
1つは駅に入場券があってそれを取るパターン、後で車掌か到着駅で入場券見せて目的地までの料金を払う
もう1つはワンマン、乗り方はバスとほとんど同じで乗車券取って降りる時に料金払う

129 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:29:17.73 ID:fgtjDfKv0.net
>>102
そういうことだな
その世代の一番馬鹿が目立つから
最近の若者はもの知らずだと言われ
最近の年寄りは暴れると言われ
氷河期世代は無職引きこもりと言われる

130 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:29:22.53 ID:nw/Vqb/S0.net
そんなわけないぞ

131 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:30:01.91 ID:dMA26sj+0.net
>>89
パンの種類とサイズを言ってあとは嫌いな野菜がなければ「全部」、
英語圏なら""everything"と一言いえばいいだけだよ
アメリカ人は大人でも野菜の好き嫌いが激しいからああやって聞くスタイル
になったんだと思うけども

132 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:30:01.94 ID:yNhthTbv0.net
羽鳥だって「電報の打ち方」とか知らないだろうにな

133 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:30:43.01 ID:KtEhmC1f0.net
>>90
こういう的外れなこと捲し立てるタイプのキチガイにはどう対応すべきなんだ?

134 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:30:49.32 ID:NQ97ZX0A0.net
>>123
場所による
単線の駅で同額の運賃で行ける場所が1箇所の場合などは駅名表記をすることがある
が、新宿とか東京とかのターミナル駅だとそういうのは無い

135 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:30:56.20 ID:yNhthTbv0.net
>>126
一番ちいさいのなに?
一番おおきいのなに?
普通サイズってどれ?

このくらいの会話ができんのか?

136 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:31:05.69 ID:JIgsVNT00.net
品川−新大坂のグリーン車を現金で買うだけでも、みどりの窓口に並んでる人がいるよな。

137 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:31:14.94 ID:D6TKcFqy0.net
>>112
これってわかってる人はいいけど、そんなの知らないと無理なんだよ
田舎だと行き先駅毎の購入ボタンがあるレベルだし
切符買ったことがある人でも初めての場所で複数乗り換えとかだとわからないと思う

138 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:31:23.41 ID:lq9w/de90.net
田舎だったら大学出るまで知らんって結構あるんじゃないのw

139 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:31:24.09 ID:oaN2Moxm0.net
>>105
店も釣り銭は限られてると思うが…
1万円しかないならそれで払うしかないわな

140 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:31:31.72 ID:yNhthTbv0.net
>>128
無人駅でも簡易ICカード読み取り機があるよ

141 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:31:42.63 ID:NDXZ5Cy70.net
公衆電話のかけ方が分からない
切符の買い方が分からない

次は何だ?

142 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:31:57.18 ID:P+dB2AoW0.net
飛行機乗る時スマホでチェックインできるけど若者ですら少ない

143 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:31:57.81 ID:LXe6aklt0.net
バス乗り方ワカランは

料金が不明

144 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:31:57.91 ID:zkSp7K6O0.net
>>128
いや、だから入場券あること知らないとだめじゃん

145 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:32:02.67 ID:qGuwZk5D0.net
>>132
それくらい知ってるだろ。
送りたい内容を紙に書いて、電話線に結びつけとくだけだぜ?

146 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:32:07.78 ID:yNhthTbv0.net
>>136
EX-ICが始まって以来、窓口で買ったことがないわ・・・。

147 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:32:28.97 ID:WT1izlg80.net
まあ知る必要ないからなあ〜

148 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:32:40.42 ID:fgtjDfKv0.net
>>131
なるほど全部と言えばいいのか

149 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:32:40.65 ID:3LM8ba020.net
>>113
無人駅でも券売機と自動改札はあったりする

150 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:33:05.65 ID:EVohMsY30.net
EX予約って全然安くないなーって最近思った

151 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:33:33.35 ID:JIgsVNT00.net
初めて行った土地のバスは戸惑うが、前の人を見るか、いまどきはスマホで調べれば問題ない。

152 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:33:55.26 ID:NQ97ZX0A0.net
>>137
うん、意外と切符買うというのも簡単では無いんだよ
これ若者がーだからバカにしてるけど、一年ちょっと前には外国人が結構戸惑ってたんだよね
何度か迷ってる外国人に声掛けて切符の買い方教えたことあるから切符買うってのも実は大変なことなんだなとは思ってた

153 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:34:04.80 ID:RAqUqfs40.net
>>105
お店にもよるかもしれないけど、今は大体自動釣銭機だから数える手間もないし、よっぽど連続で一万円札出されるとかでない限りは、機械の中のお金がなくなるとかはないと思います。あまり気にせずお好きな支払い方法でどうぞ!

154 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:34:06.46 ID:3LM8ba020.net
>>150
指定席料金分安いだけかな
けど変更自由なのが便利
一度使い始めるときっぷには戻れない

155 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:34:11.55 ID:aPj8I0E40.net
オレは新幹線の乗車券でそのままJRに乗れる?みたいなのがよく分からんから
いつも新幹線の停車駅までの切符を買ってる

156 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:34:20.37 ID:D6TKcFqy0.net
>>135
誰かと一緒に行って頼み方わかればいいけどさ
そもそも「普通サイズで」っていう注文でも大丈夫ってことがわからないのよ
二郎系ラーメンの頼み方わからないから行かないってのと同じ

157 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:34:44.90 ID:fgtjDfKv0.net
バスも前払いと後払いあるから困るよな
しかも前から入るのか後ろから入るのかもバラバラだし

158 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:34:45.06 ID:ssOpC4AM0.net
いきなりステーキもどういうシステムか知らないから一度も行けてない。

159 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:34:56.57 ID:oKZpd44X0.net
>>86
昔初めての東京に行って切符を買おうとしたとき地図から目的地がなかなか探せなくて苦労したよ
東京の鉄道は複雑で土地勘がないと地図から杢敵を探すのは苦労する

160 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:35:10.31 ID:yvB2n0K10.net
カードに金入れるのは出来るんだから問題なくね?

161 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:35:12.57 ID:ROSDelFg0.net
>>156
店員は日本人だろ?分からなければ聞けよ

162 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:35:40.59 ID:JIgsVNT00.net
新幹線のきっぷだと、乗車券で東京都区内とか名古屋市内とかあるから
あの仕組みを知らないとムダに金払ったりするわな

163 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:36:09.47 ID:/pQccISB0.net
生きものとしての劣化が進み続ける
機械が故障したら、停電したら、完全におしまい

164 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:36:14.27 ID:Vf+EAKw70.net
ほんとかねえ
具体的にどのくらいからどのくらいに増えたか教えて欲しいものだ
一茂なんかも切手の買い方わからなかった言ってたわけでね

165 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:36:14.59 ID:q61YAl1n0.net
新幹線でもえきねっととかEX-ICで買えるけど、
実は都区内じゃないと、結果割高の場合があるよね。
北陸も券売機や窓口ならではの安い買い方があるし

166 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:36:20.37 ID:3LM8ba020.net
>>157
バスは結構鬼門よな
奈良交通の東大寺方面行くのは
昔は前乗り後ろ乗り、前払い後払いが混在してて観光シーズンはえらいことになることがよくあった

167 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:36:49.71 ID:zkSp7K6O0.net
>>157
観光客は田舎のバス困ると思うわ
Suica未対応、乗車と降車の場所によって料金変わる、かといって現金だと支払いに追い立てられる感じがする

168 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:36:51.50 ID:fgtjDfKv0.net
>>163
今は自力で火を起こせる人がどれだけいるだろうね

169 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:36:52.52 ID:ssOpC4AM0.net
>>153
それなら良かった。
吉野家で500円程度の会計で1万出したら「ありがとうございました」も言わずムスッとした対応されたから気になってた。
1万しかなかったし仕方ないよね。小銭全然なかった。

170 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:37:30.51 ID:38Sl9bjK0.net
>>165
ex-icは都区内だと(大阪もか)例えば新宿まで(大阪だと大阪駅まで)乗りたい場合損した気分になる

171 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:37:31.29 ID:kT7xDDYR0.net
わからないことを他人に聞くって事ができない奴が増えてる

172 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:37:36.09 ID:5Yt+uwe+0.net
>>81
それは若者だけじゃなくて誰も知らない

173 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:38:01.79 ID:SLhRs+aL0.net
立ち食いそば屋で券売機の使い方分からずに怒ってたじいさんいたわ

174 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:38:07.57 ID:Z9vD+Fr90.net
親が教えないだけ。
それともなにか?親もわからないアホなのか?

親が教えろ、両親揃って仕事を理由に子供を放し飼いにすんな。

175 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:38:13.35 ID:CRckx7cq0.net
チャージでいけるからね

176 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:38:24.70 ID:L8oTE3eW0.net
還暦の人間だから、それこそ大人10円区間とかしか発券できなかった単能式自動券売機の頃から知ってはいるけれど、最近のタッチパネル式の券売機やチャージ機は結構頻?にシステム更新しているから、暫く利用を遠ざかっていたら戸惑うのも分かる

177 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:38:43.75 ID:AnRE/dN20.net
今の時代の人たちは関所で通行手形の使い方も知らないけど、必要ない事を覚えなくてもいいんじゃないかな

178 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:38:50.55 ID:HbuZixS/0.net
>>150
金券ショップで回数券買った方が安いんだよな

179 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:39:05.15 ID:NQ97ZX0A0.net
>>142
それを言い出すと、最近増えてる置くだけでチャージ出来るSuicaやpasmoなどの券売機
あれ、カード入ってる定期券入れとかをそのまま置くだけで読み取ってくれるんだけど、見てると10人中8人ぐらいは定期券入れからわざわざ出してチャージしてる
もちろん若者なんかでも
原理的には改札機と同じなんだから改札機で読める状態であれば読めるんだけどね

結局、分からないものだと前の人見て真似するとかやってる人が多いからそういうことになる

180 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:39:16.58 ID:vm08YXUe0.net
電車は田舎行けばSuicaやPASMO使えんし買う機会あるけど
バスはマジで分かんないな

181 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:39:31.19 ID:pg+dN+xs0.net
バスの乗り方がわからない
どこから乗るかとかいつ支払うかとか地方によってバラバラ過ぎる

182 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:39:45.66 ID:/pQccISB0.net
>>168
極論バカは生きてて楽しいよなあ

183 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:39:47.18 ID:t9YV1BW70.net
コンビニのコーヒーの買い方がわからないわ

184 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:39:53.63 ID:xBJsxEGn0.net
俺も50代だが、きっぷ買うとき、え?となる。
ICOCAオートチャージだからねぇ。きっぷの販売機の前に並ぶのさえめんどくさい。

185 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:40:09.76 ID:npfhFkmy0.net
自動販売機でコーヒー買う時キャッシュで買って後でクレカが使えたのに気づく

186 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:40:20.93 ID:D6TKcFqy0.net
>>161
そういう事じゃないのよ

187 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:40:43.83 ID:zkSp7K6O0.net
>>179
入れ物によって反応しにくいとか、複数入れてるとエラー起こすとかあるからだろ

188 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:40:49.31 ID:JIgsVNT00.net
地方出身で車移動ばっかりだと、電車にも乗らないもんな。
そういう人は、JRの特急から新幹線への乗り換えで、改札に必要な切符を投入できなくて
エラーを出したりする。
そもそも地方だと県庁所在地の液でも自動改札じゃなかったりするし。

189 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:40:52.40 ID:v3+WPxie0.net
>>142
JALはキャリアの契約がないとスマホのチェックインできない気がする
今はもう変わったかな

190 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:41:03.58 ID:dMA26sj+0.net
>>156
知っていないと恥ずかしいと思っちゃいけないよ
こっちはお客さんなんだし店員も丁寧な仕事っぷりを見せるチャンスなんだから

191 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:41:09.33 ID:fgtjDfKv0.net
>>169
安い店で笑顔のサービスを求めるもんじゃないぞ
そういうのが欲しいならレストランに行け

192 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:41:31.35 ID:I4+ib/k+0.net
ガマ口開けて小銭ジャラジャラ取り出して「あ、4円あります!」「アラ〜助かります〜」とかお店のオバサンと言い合ってする買い物ってなかなかいいもんだよね

今までSuicaばっかだったけどこれからはちゃんと貨幣使うようにしよっと
あと10年もしたら子供達から「何あれ?あれもしかしてお金ってやつじゃね?カッケ〜!」とか言われてるのかもなぁ

193 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:41:33.79 ID:t2mqBIGx0.net
親と一緒に電車乗るとき教わらないの?
チャージしたカード持たされるのかな

194 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:41:34.87 ID:JIgsVNT00.net
>>183
俺は動画を見て学習してから、ドキドキしながら買いに行った

195 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:41:42.56 ID:iwjSRUIu0.net
>>31
今の券売機は目的の額をタッチしてからお金入れても買える
海外だとその順番の所もあるから両対応にしたんだと思う

196 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:41:52.59 ID:D6TKcFqy0.net
>>174
親もSuica持ってたりすると教えるタイミング無いんだよ
しかもわざわざ値段の高い切符を買うのかって話

197 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:42:12.05 ID:a9e67jfn0.net
>>180
俺もバスわからん
小さい頃乗ってたところは分かるけど、
地域によって先払い後払いとか色々あってな

198 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:42:41.82 ID:NQ97ZX0A0.net
>>181
前乗り前払い後ろ降り
後ろ乗り後払い前降り
前乗り後払い前降り
これに区間料金のパターンと統一料金のパターンがどれもあるからな
全部で乗り方は6パターンって所か

199 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:42:54.58 ID:6gfuLKvA0.net
>>1
お金の価値を肌で感じないと金銭感覚が狂うだろ

200 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:43:20.63 ID:6Wkk/kXm0.net
>>124
以前に海外(ハワイ)行くとき、カウンターで「一番早く出るヤツ一枚」てキャッシュで買ってる客見たわ

201 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:43:22.91 ID:0OX9lfaT0.net
手順が変わってたら戸惑うかもしれないな
ただでさえ自営で家にいるし、移動のほとんどは車だ

202 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:44:00.11 ID:57lr9up60.net
バスの方が難しい。
前乗りかどうか、
先払いかどうか、
料金は均一かどうか、
バス会社によって違うし。

203 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:44:15.98 ID:pYXDLzSK0.net
>>181
初見の地のバスはドキドキするなw
後払い清算できるのか最初にきっちり目的地までの切符をかっとかないといけないのか悩んだ末
勘で切符買って最悪運転手の前で財布広げて必要な分のお金とってくれでいこうと腹に決めて乗り込むw

204 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:44:28.38 ID:ssOpC4AM0.net
>>188
駅が「液」になってるよ。

205 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:44:30.82 ID:M38H+VP80.net
便利な世の中は最高に良いんだけど、たまには「頭や体」を使って不便を楽しまないと、当意即妙さやアイデア、感性が磨かれない。
ネットで買えるものを、わざわざ街へ探しに行って買い物したり(もはや買い物は「娯楽」と言っていい)、この記事にあるように、切符を買って電車に乗るのも良い。
アナログ的な部分を残しておかないと、人間の脳は退化してゆく。
食事でもそうだけど、一方に偏るよりも、バランスよく生きたほうが楽しい。

206 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:44:55.97 ID:zkSp7K6O0.net
つか一時期めっちゃキャッシュレス取り上げてたじゃん
こういうの想像つくだろ

207 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:44:58.62 ID:t2mqBIGx0.net
バスはお釣りが出なくてエッってなったことある
運転手も詰まってるからはよ降りろよ、みたいな目線くれるだけだし

208 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:45:05.29 ID:qGuwZk5D0.net
>>162
都区内と山手線内の違いにも注意だ

209 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:45:06.96 ID:cc3LIw8+0.net
初めて乗る田舎の路線のバスって緊張するよな。

210 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:45:18.20 ID:D6TKcFqy0.net
>>183
わかる
友達と一緒に行った時にメニュー選ぶふりして先に買ってもらって真似した
一度覚えると簡単なんだけどな

>>190
他に客が誰もいなきゃいいけどさ
並んでる時とかは絶対無理だわ

211 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:45:24.34 ID:NQ97ZX0A0.net
>>187
読み取りは改札機と一緒
誤作動起こしてるような入れ物なら改札機でも誤作動起こしてるよ
でも改札機前でSuicaを入れ物から出してる奴とか見ないだろ?

実際、Suicaにチャージする時に俺が入れ物ごとポンと置いたら慌てて中に入れてた奴も結構見たしな

212 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:45:26.22 ID:gsrRVAeM0.net
はじめて丸亀製麺にいったとき緊張したもんな

213 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:45:34.60 ID:JIgsVNT00.net
今はICカードがあるからいいけど、券売機で○○線から〇〇線への乗り継ぎ切符とか買うのが難易度が高かったよなあ。

214 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:46:05.18 ID:v3+WPxie0.net
>>207
バスは小銭がなければ両替すると思ってたけど、たまに運賃を引いたお釣りが出るのもあってビビる

215 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:46:15.80 ID:AnRE/dN20.net
給料の手渡し時代から銀行振込に変わった時に「直接渡さないとお金の有り難みが学べない」とか言ってた爺さんどもは死んだのかな?
銀行振込が当たり前になってお金の有り難みなんか関係ない事分かったろ

216 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:46:18.78 ID:xcf+esBd0.net
>>148
ソース聞かれるよ
酸っぱいのが好きとか甘いの好きとか言えば○○ですねとかすすめてくれる
野菜多めも無料

217 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:46:20.50 ID:fgtjDfKv0.net
>>207
あるある
先に両替機で小銭作らないとダメなやつな

218 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:46:20.77 ID:JMvxayBS0.net
金券ショップで買うとどうすればいいか全部教えてくれるぞ

219 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:46:39.28 ID:JuYQmDMH0.net
>>19
今日やってきたよ
YouTubeに動画あるからそれ見てから行くといいよ

220 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:46:43.27 ID:VvKwK7QC0.net
田舎者で普段は車だから東京や大阪なんかの都会に出ても電車やバスの乗り方がわからない

221 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:46:59.11 ID:/ALv91Wt0.net
切符の券売機は田舎除いてほぼICカード対応だろうけど、ジュースの自販機なんかはいまだに現金のみのやつも多いだろ

222 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:47:08.72 ID:v3+WPxie0.net
>>212
香川にいくと麺を自分でゆがく(というか温める)店も多いぞ

223 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:47:14.00 ID:sR6eegkA0.net
乗り物やライブのチケット、モバイル表示になってるからねぇ

224 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:47:27.97 ID:lkMJ2Jdl0.net
今どきの券売機ってウルサイくらい文字や音声で説明して来るじゃん
それでも駄目か
始めから分からないと思い込んでないか
まずチャージを券売機でやってみれば

225 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:47:38.66 ID:6etr/fFa0.net
全画面タッチパネル式ジュースの自動販売機はなんだか緊張してまだスルーしてる(40代男性)

226 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:47:41.05 ID:XpHfgjWC0.net
切符の改札が減ってる
コロナでここぞとばかりに

227 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:47:46.16 ID:D6TKcFqy0.net
>>222
孤独のグルメでもそんな回があったね

228 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:47:57.67 ID:NQ97ZX0A0.net
>>213
都内だと地下鉄乗り入れとか私鉄乗り入れって鬼門があってなw
常磐線・千代田線の普通快速あたりの料金システムは普通の人は聞いても頭痛くなるぞw

229 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:48:10.91 ID:UhWvmR2l0.net
>>133
的外れでもなんでもないよ

おつりという概念すらないなら
その方程式を立てられないということ

一般の数式や、プログラミング上の
左辺値であり右辺値でありを理解できないといっているようなもの

連鎖的に知能が低くなる

ましてそこに疫病が重なろうものなら文明そのものを失う

アルミ、ニッケル、銅、白銅などに触れる機会も失う


・切符の裏が黒い理由
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news128.html

知ってて当たり前のことを知っているから
応用で非接触ICカードを作れる

電磁誘導、磁気、HDD→SSD→クラウド→スマホ社会

切符一つわからない、おつりがわかない、
全部つながってます

230 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:48:39.57 ID:qGuwZk5D0.net
>>183
それについては佐藤可士和に聞くといい

231 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:48:45.02 ID:L3RcHKzD0.net
この速さなら言えるが俺は今まで一度もバスに乗った事がない
なぜなら家の近くに電車の駅があったので常にそれを利用していたから
だから自分の住んでる環境は大きいと思うよ

232 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:49:04.60 ID:yNhthTbv0.net
>>142
最近はスマホでしか乗らないなぁ。おっさんやけど

233 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:49:16.86 ID:JlgBWwgm0.net
>>230
左にR右にL

234 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:49:18.16 ID:P0g+X8Bk0.net
SUICAでチャージ出来るのなら
その隣で目的地までの切符なんて買えるだろ?
松屋の券売機の方がハードル高い笑
たまに行くと迷う

235 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:49:22.89 ID:i+yUFPtl0.net
若者は現金触ることないんか?
Suicaもオートチャージ?
小遣い管理する親は大変だなあ

236 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:49:51.93 ID:JlgBWwgm0.net
>>232
おっさん、それもステイタス高いほどスマホで乗ってる

237 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:50:32.97 ID:XNXqbN9E0.net
公衆電話にお金入れるタイミングをいつも間違える
受話器を上げる前に10円玉入れてしまうので
中を素通りしてチャリンと返却口に出て来るから
アッ受話器を先に上げるんだったなって思い出す

238 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:50:33.94 ID:UhWvmR2l0.net
バスは地域柄によっては乗らないだろうね

東京近辺じゃ電鉄会社が地域ごとに縄張り張っててね
その採算地域からちょっとでも外れれば全く縁がないだろうから

239 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:51:10.64 ID:DZbIrpr40.net
おれは意地でも切符買ってるけどな
その時代々々順応できないノーマスクマンと発想が変わらないのかもしれない
ちなみにマスクはしてる

240 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:51:10.72 ID:RmV/P7ND0.net
>>237
公衆電話!
テレホンカード使えよ

241 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:51:11.31 ID:D6TKcFqy0.net
>>229
まあ二極化してると言えばそうかもしれないが
昔からバカはバカなんだけど
逆を返せば頭を使わなくても当たり前に生きていけるほど便利な世の中なんだよ

242 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:51:31.26 ID:dMA26sj+0.net
>>231
帰宅する分にはいいんだろうkど、目的地にバスで行った事ないの?

243 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:51:36.56 ID:n78cLE690.net
コロナにも飽き飽きしてくるし、ネタ切れなんやろ

244 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:51:59.23 ID:C/1oCGJF0.net
>>207
バスは前から乗るか、後ろから乗るか
先払いか後払いかとか
初めての場所で乗る戸惑うから全国統一して欲しい

245 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:52:11.14 ID:UhWvmR2l0.net
>>241
便利にしすぎるとバカになっちゃうの

電子計算機(PC、スマホ)は適度に使うからいいのであって
メインにしては人間が壊れてしまう

246 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:52:55.34 ID:+1avJAmb0.net
必要無いことは良いんじゃないか?
コンビニで未だに現金払いで渋滞おこしてるオッサン共のほうが余程迷惑だろ

247 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:53:00.18 ID:w6cYtQTM0.net
知ってても久しぶりに券売機使うと苦労する

248 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:53:08.83 ID:D6TKcFqy0.net
>>234
チャージは選択肢が少ないから逆に難しくない
切符は場所によるけど行き先とか乗り換えとか意外と選択肢が多くてわかりにくい

249 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:53:12.59 ID:1qkm8R010.net
どっちもわからん難民どす。

250 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:53:13.85 ID:B2wJ9zXH0.net
わしもラインやツイッターのやり方知らないしそんなもんでしょ

251 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:53:25.57 ID:Ilhti5lw0.net
>>167
こういうのは政府主導で統一化すりゃいいのにな
日本全国どこでもスイカでピッとして入場して、どこでも
ピッとして退場出来るように。

補助金とかGOTOじゃなくて、こういう所に使えばいいのに

日本全国シームレス計画どうよこれ?

252 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:54:06.37 ID:clGaEPYs0.net
でかいイベントとか場合、
駅についたら帰りのきっぷを買っておく、
みたいな生活の知恵も語り継がれなくなるんだな

253 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:54:13.51 ID:yNhthTbv0.net
>>178
回数券バラ売りのほうが150-200円くらい安いけど、
買いに行く手間と時間と下手すりゃ運賃を考えたらトントンどころか____
1

254 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:54:18.69 ID:m8wZxwN70.net
たま皮がアホな件

255 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:54:36.97 ID:X5b/dXT70.net
>>178
座席指定と変更がめんどい

256 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:54:52.41 ID:X5b/dXT70.net
>>252
あったなー、懐かしい

257 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:55:00.49 ID:VGmS/Ccx0.net
>>245
上級国民「俺が悪いんじゃない、欠陥車を作ってる自動車メーカーが悪い」

258 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:55:31.60 ID:L3RcHKzD0.net
>>242
一度もない
大人になったら車でも移動するようになるし
電車かタクシーとかで移動
なぜかバスという選択が今でもない
だから住んでる環境が大きいと思うよ

259 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:55:53.51 ID:S/dXEpzy0.net
俺はバスの乗り方が分からない

260 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:56:15.52 ID:ZR56CcLj0.net
>>1



今更、被害者ヅラしてる


クズ相手に本気になるこの女こそが



      バカ愚者

 

 
   堕胎大好き性獣ババア


 安い中出しマンコの自業自得


 

261 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:56:16.25 ID:ivMlq5vv0.net
>>81
実は顔がもともと濃いだけなので化粧後とあまり変わらなかったりする
嘉門達夫の歌が流行った際に素顔晒してたw

262 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:56:19.01 ID:iRdK/p5t0.net
>>252
その知恵もはや必要ないからw

263 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:56:19.97 ID:S/dXEpzy0.net
>>258
仲間じゃん

264 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:56:38.61 ID:dMA26sj+0.net
>>251
それは言えてる
バスの運転手もそうしてもらったほうが仕事も楽になるだろうし良い事づくめだわ

265 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:57:33.09 ID:XSGu31n90.net
縄文人『オマエラ、火も起こせないのかよwww.』

266 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:57:38.35 ID:2iCvQz0Y0.net
俺も息子が飯に掛ける汁の量すらちゃんと計れなかった時は絶望したわ

267 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:57:47.71 ID:fEqLJ7pP0.net
ICOCAがあるもんな
異論は認めません

268 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:57:55.72 ID:o78qL6iw0.net
毎回マネージャーが買うから
芸能人は新幹線チケットが買えないとか

269 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:58:04.71 ID:qMYZ4q6l0.net
沖縄に住んでたとき、切符の概念が高校生までなかったぞ

270 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:58:19.89 ID:5CcDBxhL0.net
公衆電話でテレホンカードの様に交通系ICカードを使おうとする奴が現れる

271 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:58:39.99 ID:fsGcg8XS0.net
みどりの窓口で「新幹線で仙台まで自由席」とか買われると券売機使えよって思っちゃう

272 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:59:44.20 ID:9Un05ThA0.net
俺は子供がそうならないように電車に乗るときは切符を買って乗せてる
遊びに行って帰る時は公衆電話で母親に連絡してから帰る
何かあった時に自分の子供が困らないように教えておかないと

273 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:59:55.05 ID:z0NmWa7X0.net
俺は、本当たまにしか電車は乗らないから現金になる。
が、「いまどき現金かよ」みたいな視線は受ける。

274 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 14:59:56.18 ID:ivMlq5vv0.net
>>270
公衆電話が見つからない

275 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:00:36.92 ID:iwjSRUIu0.net
久しぶりに行った店で注文や精算のシステムが変わってると戸惑うのはあるね
サイゼの紙に記入するのとかすかいらーくグループのタブレットで注文とか
初見でもまだギリギリ対応できてるけど怖いから最近は先にネットで調べてから行くようにしてるわ

276 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:00:40.20 ID:BShJEi1y0.net
そりゃ乗った事無ければ知らないわな

277 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:00:58.53 ID:D6TKcFqy0.net
それ考えると炊飯器って米も水も全部自分で図って入れないといけないから革命的な進化はしてないんだよな
洗濯機とかは洗剤も予め入れておくと洗濯物の量に合わせて自動に調整してくれたり進化してるけどさ

278 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:01:21.20 ID:x+F3GJEJ0.net
なんとか製麺の注文の仕方わからなくて行けない

279 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:01:32.58 ID:SzjoQ9HI0.net
もう長いこと切符買ってないから難易度高いな

280 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:01:39.20 ID:sZPCKp1X0.net
>>271
海老名の美どりの窓口で

281 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:02:01.95 ID:PGc7zpQn0.net
>>83
コンビニバイトでレジ打ちしている時に、555円の買い物に1000円札を出した客に速攻で555円の釣り銭を渡したらビックリしてたわww

282 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:02:06.29 ID:P7Rn5XTB0.net
久々にバス乗ったら500円何処にいれたらお釣り出るのかわからなかったわ
昔は硬貨入れる別の入口あったよな?

283 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:02:12.40 ID:D6TKcFqy0.net
>>276
いや、乗っててもSuicaとか使ってると実際に切符を買う手順は知らないってケースが多いんだよ

284 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:02:18.76 ID:JrYViezP0.net
何百万人が利用している電車で、月に数件問い合わせが有ると「若い世代は電車の乗り方を知らない」って言い切るテレビ番組が異常。

285 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:02:22.54 ID:dMA26sj+0.net
>>271
年配の人は窓口でそうやって切符買うのも旅情緒の一つと考えるのではないかと

286 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:02:46.26 ID:tynAb5Dw0.net
他社路線乗り継ぎ必要な場合の切符の買い方だろうな
目的地の駅はどの路線図にあるんだって探しまくった上に
券売機で乗り継ぎ区間のボタン押さなきゃ対応の金額が出てこないって混乱するのが
どの世代にも一定数おるやろ

287 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:03:22.31 ID:Aw1bp0Gr0.net
最後に在来線切符買ったのがいつ頃だったか思い出せない

288 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:03:43.11 ID:OzfIFhLT0.net
中国人の子供が紙幣使ったことなくて日本に来た時紙幣使うの楽しくてチップ弾むらしい話をどっかで聞いた

289 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:03:46.29 ID:Yo+f+spv0.net
新幹線もEX予約、スマートEXでラクラク

290 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:04:21.46 ID:59jvBN/R0.net
今の若者ってJR知らないみたいだしね

291 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:04:25.84 ID:YC/CGoDU0.net
んな訳ねーだろ
オッサンオバサンは初めて駅行って切符の買い方わからなかったのかよって話

292 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:04:27.54 ID:iMM7jsM80.net
ラーメン二郎の注文の仕方が分からない

293 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:05:08.30 ID:g7oXD1LC0.net
>>266


294 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:06:22.95 ID:RAqUqfs40.net
>>281
このコピペ、フフッてなるw

295 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:06:47.61 ID:T5wKT0qg0.net
>>1
わしたって知ってるに…
○○駅まで1枚って言うんだよ最近の若いヤツは困ったもんだな

296 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:06:57.00 ID:UP6ZEFmR0.net
知らないっていうかもはや必要ないもんな

297 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:07:35.52 ID:VblBL66T0.net
みんなオートチャージなのか?自販機に触ったこともない?

298 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:07:38.98 ID:aN5fUaZo0.net
わからなけばまず親に聞くだろ
多分こいつらの親も切符の書い方わからないぞ

299 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:07:45.58 ID:f/gCXcrf0.net
券売機の上の路線図を眺めて、行き先の駅を探して料金を見て切符を買う
たしかにしなくなったな

300 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:07:52.01 ID:xZBAlbir0.net
>>14
休日割切符を知らない人かな?
まあ貧乏人が使うのは知らないって言われれば
それまでだがw

301 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:07:57.46 ID:9rTMhjhC0.net
>>277
アイリスオーヤマIH炊飯器
銘柄量り炊き RC-IA30

米や水の量を測定し、必要な水量を表示してくれる「量り炊き」機能付き

302 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:08:00.25 ID:pNuGSR1r0.net
問題なのはいまだに切符買ってるやつだろ

303 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:08:10.90 ID:zkSp7K6O0.net
>>292
インスパイア系に行ったほうがいい

304 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:08:31.70 ID:D20VWpRc0.net
>>297
ピタパを関東で使ってるからチャージしてる
面倒

305 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:08:52.75 ID:6Mr2kkQ10.net
ドアが開かないワンマン電車で戸惑ったことある。
ボタン押さないと前から乗れなかった。

306 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:09:32.24 ID:Ufq5rM9L0.net
>>305
乗ったらちゃんとドア閉めないと、冬場は先に乗ってる人が凍るからな

307 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:10:54.83 ID:fEqLJ7pP0.net
急いでる時チャージ切れてる場合チャージするより切符のが早いからな
切符使わないのは情弱

308 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:11:00.90 ID:ZhrBwaDn0.net
田舎の奴は自動改札で必ず引っかかるからな

309 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:11:02.39 ID:jFyrpPB40.net
上の地図見て金額調べてお金入れて買って改札で駅員さんに切符切ってもらってた時代が懐かしいな

310 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:11:59.03 ID:Ufq5rM9L0.net
>>309
どれくらい前だろ
35年くらい前のJR?
大阪の地下鉄はもう自動改札だった

311 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:12:25.91 ID:HJwE6eTY0.net
>>278
丸亀サイトに注文の仕方が書いてあるよ

312 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:13:06.81 ID:Udq5zLdv0.net
>>195
そうなんだよ、最近の機械はね。
飯屋の食券なんかでも、メニュー選んでから最後に現金入れるかクレジットカードや交通系カード、スマホ決済と、決済手段を選択するのが主流。
なので、昔ながらの先にカネ入れてボタンを押す、という古典的な切符券売機に戸惑って、自分で驚いたという話

313 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:13:10.75 ID:8i9WRF290.net
大学生なんかは、切符買ってたりするけどな
なんでも、少数に合わせて解釈するのも違うような

314 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:13:18.23 ID:5TszYLr00.net
オートチャージなんかの設定は出来るのに
券売機で切符買えないってのは
最初から出来ないと思い込んでるからじゃね

スマホの設定やらなんやらは出来るのに
じゃあアハモとか出来ないのか?若者は

315 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:13:20.06 ID:L8oTE3eW0.net
>>252
さいたま新都心とか大阪城公園駅なんかね、終演後の混雑予想時間帯とかの案内も出ている「(残額の少なくなった)ICカードのお客様ははチャージをお忘れなく」みたいな放送もあったりする

316 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:13:28.46 ID:yNhthTbv0.net
>>256
いまは、「帰りも混雑するのでICカードの残高を確認しておけ!」というアナウンスが流れるよ。

317 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:13:30.91 ID:x+F3GJEJ0.net
>>252
競馬場に行った時は先に切符買っておかないと大変なことになる

318 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:13:52.11 ID:hRrBzxUl0.net
35年生きてきたがバスで
そのバス停は行きと戻りどっちに行くかわからん

319 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:13:59.22 ID:m8wZxwN70.net
>>292
紙に書くのが最近のしきたり

320 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:15:05.32 ID:jFyrpPB40.net
>>310
小学校低学年はそうだった気がするから32〜3年前くらいかな最寄りのJRはそうだった

321 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:15:05.99 ID:xJCmueFa0.net
>>14
田舎でほとんど電車使わないから切符買うわ

322 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:15:22.55 ID:yNhthTbv0.net
>>309
その昔は窓口で「●●まで」って言えば、値段を言ってくれて、金を払えばきっぷが出てきたんだよな。

323 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:15:33.37 ID:Ai3I0IBk0.net
切符は先払いの契約書みたいなもんだから
事故や天候の関係で電車が止まったら代行輸送しなきゃならないが
ICカード決済だとそうじゃないから止まった時点で後は各自でよろしくですむらしいと聞いたことがある

切符全廃できたら一番助かるのは鉄道会社なのかもなあ

324 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:15:48.12 ID:EVohMsY30.net
ペイペイの解約の仕方がわからない

325 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:16:51.24 ID:7u+KoqJF0.net
セルフレジは使いこなして
券売機であたふたするとか
おかしくね?

326 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:16:57.81 ID:gz9Qy8Cb0.net
電子マネーの普及で財布の売上も下がってそう

327 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:17:23.15 ID:bkDszjDT0.net
知らないのはわかるけど調べれば済むし
やってみればわかる

328 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:17:31.84 ID:Fn3Ivq+j0.net
知らなくてもローカル線とか使えなさそう電車に乗るなら前もって調べるだろうし問題ないやろ

329 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:17:50.62 ID:wxfTDpUK0.net
>>326
財布は超小型の昔で言うカードケースみたいなのが増えてる
お札と小銭はそれぞれ3枚くらいしか入らなさそうな感じ

330 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:17:59.36 ID:cqEAffxx0.net
先日、久しぶりに近所のコンビニに行ったら会計の仕組みがかわっていてひどく戸惑った
店員との間で現金の遣り取りをしない仕組みになってるのね

傍目には、時勢に遅れたボケ爺がもたもたしているように映っただろう
まあその通りなんだが

331 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:18:29.04 ID:m8wZxwN70.net
たま皮「戦争も知らない」

332 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:18:39.21 ID:bkDszjDT0.net
人に聞かないとわからない奴は知能が低い
読めばできる

333 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:18:41.12 ID:CV56Lx990.net
うちの近くにある西友のセルフレジが決済手段を選ぶ画面で種類が多すぎていつもそこでおっ!となる

334 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:19:28.22 ID:H7e6x/L50.net
suicaを買えて切符を買えないなんて事があるんだろうか
同じ端末で販売してるのに

335 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:20:44.90 ID:cMM4pmyB0.net
朝丘雪路かよw

336 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:21:25.97 ID:dMA26sj+0.net
>>322
あーそういえば穴がぷつぷつ開いた窓の下に手が入るくらいの穴があって駅員さんが
後ろの棚から切符取って手渡してくれるんだったな
ペラペラのじゃなくてボール紙みたいに硬いやつ

337 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:21:39.41 ID:LM9NOJ9d0.net
>>325
セルフレジも最初はあたふたしたはず
券売機も1回使えば覚えるだろ

338 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:21:47.60 ID:ukeHQrS00.net
切符の買い方なんて知らなくても
その場に行って
料金が書いてある路線図見て
券売機見れば買える
できないなら世代じゃなくて知能に問題ある

339 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:21:47.95 ID:7au+N8Sj0.net
>>322
毎日通ったら「何時もの」って言えば出て来ますか

340 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:22:08.88 ID:bkDszjDT0.net
>>231
バスは後払いだったり先払いだったりするから
たまにしか乗らないと意味がわからん

341 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:22:58.43 ID:bkDszjDT0.net
>>338
これ
中学生で初めて電車乗ったけど
全部一人でできたな

342 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:23:03.20 ID:RxroT15q0.net
田中しょうを知らない若者が急増。

343 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:23:18.55 ID:Fn3Ivq+j0.net
初めてセルフのガソリンスタンドに行った時になんとかなったと同じで大丈夫だと思うけどな

344 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:23:21.11 ID:yQiFKei10.net
航空券の自動受取の券が何処から出てくるか分からなかった。
セルフの現金払い機も、店によって機械が違うから最初は戸惑う。

345 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:24:57.81 ID:dIlhrMo50.net
うそつけや!駅ではチャージせんのか?

346 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:25:01.28 ID:bkDszjDT0.net
>>209
バスは本当に意味不明
わかりづらい

347 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:25:05.10 ID:1rBPd5j40.net
ただの風邪
暖かくなれば収束する
2020年中には弱毒化してただの風邪になって消える
5類に格下げしろ
死ぬのは爺婆だけ
後遺症は気のせい
子供は安全
経済回せ

隔離、感染拡大抑止を否定して上記を喧伝していた人達は、
何らかの工作員かもしれない
まともじゃないってこと

348 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:25:24.50 ID:Bc2h3UPq0.net
何処ぞの学校のクラスで全員おつりを知らないとか嘘こいてたな
話題になれば嘘でも良いってクソマスゴミらしさがよく出た番組だよ

349 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:25:35.76 ID:Jhmh8xPb0.net
>>340
地元のバスと職場近くのバスで全く違うから
たまに乗ると混乱する

350 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:25:48.73 ID:qONb/pAG0.net
>>1
案内板あるし券売機は見れば分かるUIに作ってあるし、同じ若者でも見て考えて分かる人と分からない人が居るだけだと思う

昔もビデオデッキが使えない言い張るオバチャン居たのと同じ

351 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:26:03.44 ID:opXMzhLe0.net
>>339
毎日乗るなら定期券

352 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:26:11.25 ID:bmKplH7S0.net
>>4
でも雑巾は小指側から絞るものっていったら結構な世代が知らないと思うよ

つか物知らずを笑う奴って大抵が自分も物知らずの奴なんだよなあ

353 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:26:12.90 ID:bkDszjDT0.net
駅近は価値があるけどバス停近くは価値がないよなw

354 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:26:20.60 ID:nb0KLYt60.net
昨今後ろで並んでるだけなのに
「あっすみません」言うてくるやつ大杉
こっちがせがらしかで悪者みたいやんに?
って話したら
「お前がプレッシャー掛けてるの知らんの」だって
自分じゃ知らないけど人に指摘されて気付けて良かったわ

355 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:26:29.89 ID:6Ea1ACNF0.net
今の券売機って操作が増えて大変じゃね?
久々に買ったら日本語を選ぶところからやらなきゃならなくてワロタ

356 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:27:09.11 ID:RxroT15q0.net
ありゃ。キップくんって植田まさし本人(…)による漫画だったか。
https://tshop.r10s.jp/popuradou/cabinet/06296134/imgrc0084042617.jpg

357 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:27:16.44 ID:g7oXD1LC0.net
多分若者が券売機の買い方を問い合わせる数よりも、
老人が問い合わせた数の方が多いと思うけど。

タッチパネルになって偉そうに言ってる老人も対応できてないと思うよ。

358 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:28:37.83 ID:dIlhrMo50.net
去年辺りから近所のセブンがセミセルフになっててちょっと戸惑ったけどさ…ぼーっと待ってたら「こちらで(笑)」って。後すき家も

359 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:28:51.07 ID:dmNYq2y80.net
>>338
事前に買う料金だけ覚えるだけじゃ都内でJR私鉄メトロ乗り替え切符で買おうとしたら券売機前で固まる

360 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:28:52.51 ID:qONb/pAG0.net
>>209
バスはルールがバラバラな上に乗るまで手本も説明も無いし、一発勝負で失敗したときの目線がハンバないからなあ

乗り場が前か後ろか
前払いか後払いか

361 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:29:04.68 ID:aqPIsqMs0.net
「切符切」とか「持たせ切」とか、完全に昭和の死語だな。

362 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:29:44.49 ID:6Ea1ACNF0.net
>>338
いつの時代の券売機の話だい

363 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:29:54.53 ID:QzKp8akq0.net
今って小中学生ぐらいの子どものお小遣いってどうあげてんの?
現金?
もしかして振り込み?
現金でのやり方知らないって子ども時代からキャッシュレスってことだよね

364 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:31:30.26 ID:Fn3Ivq+j0.net
>>360
前乗り前降りみたいな所もあるらしいね

365 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:31:45.39 ID:I1qpZkd20.net
券売機ならジュースの自動販売機と変わらないだろ

366 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:32:04.26 ID:1R4Nn8qV0.net
>>4
若者知らないシリーズは実際無数にあるぞ
・缶切りの使い方
・公衆電話の掛け方
・マッチの擦り方
・MT車の乗り方
・電報の依頼の仕方
・フーセンガムの膨らませ方

367 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:32:06.84 ID:dIlhrMo50.net
今の子達絶対現金でバス乗るの無理やろ!
前もって両替しとかないとお釣り出ないとか一万円札に至っては運転手に言わないと駄目な所とかあるし

368 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:32:57.72 ID:dCBo8L3C0.net
新幹線でも特急でも自販機ですぐ買えるのに
わざわざみどりの窓口で並んで買う人が多い

369 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:33:02.12 ID:h6SceXv+0.net
>>360
まあでもあまりにバラバラ過ぎて
初見で戸惑ってる人を見るのも見慣れてる

370 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:33:38.89 ID:l8299DnK0.net
さすがに嘘だろ
これが無理なら飲み物の自販機も無理

371 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:34:01.74 ID:I1qpZkd20.net
20年以上前でもオレカならお釣りはない

372 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:34:15.36 ID:a3qISuND0.net
みどりの窓口の自販機での切符の買い方は知っておいて損はないぞ。
普通の切符も買えるし、クレカで払えばポイント分得する。

373 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:34:26.78 ID:EUKfnvkK0.net
バカなだけだろ

374 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:34:39.07 ID:AoJ1yfef0.net
ていうかタッチパネル式の券売機って複雑なんだよ。コンビニかよ。
おっさんでもわからないだろ。
https://www.jrhokkaido.co.jp/network/shiteiseki/images/shiteiseki.jpg

375 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:34:41.88 ID:gUgTvPGa0.net
技術が進歩していれば
いたって正常

376 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:35:07.70 ID:3Prv7Rou0.net
近距離ならまだsuicaやICでいいが、遠距離や乗り継ぎの場合どうするんだかな?
みどりの窓口営業中ならいいが、MVで買えんぞ

377 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:35:44.43 ID:l8299DnK0.net
>>360
最近はICカード使えるものが増えたからマシだけど
バス乗るときは事前に調べまくった上で
どんな金額が出ても大丈夫なように各種小銭を用意しておく

378 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:35:53.69 ID:h6SceXv+0.net
>>370
切符の券売機に関してはその機械から目を離して
上にデカデカと貼ってある路線図から金額を拾ってくるという部分がひっかかるらしい

379 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:36:31.99 ID:I1qpZkd20.net
別に教えてくれるならええやん
ちゃんと質問できる若者なら思い込みで迷惑かける老害よりいい

380 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:37:34.94 ID:0mEb5V2R0.net
コンビニやスーパーでも自動精算機を導入してるところが増えてきたから、子供にお金の使い方を実践させようとしても機械によってやり方が違うから結構大変w
もう最初から電子マネーの仕組みを教えた方がいいかもしれない

381 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:38:10.46 ID:yQiFKei10.net
>>368
みどりの窓口に行かないと、障害者割引してくれない。

382 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:38:36.14 ID:g7oXD1LC0.net
>>374
そうだよねw
偉そうに言ってる年配も買えないだろ。
日頃乗ってるとは思えない羽鳥とかも。

新幹線の切符を券売機で買わないのも一見してトラブりそうだからなだけ

そういうのも「知らない」に入れたら若者より年配の方が買い方知らないと言える

383 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:39:01.78 ID:yNhthTbv0.net
>>378
まずは機械じゃなくて地図から運賃を見つけないといけないからな。

384 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:39:20.70 ID:s4EkYJQA0.net
だからなんだよ?
切符の買い方知ってると偉いのか?
馬鹿か

385 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:39:28.41 ID:yQiFKei10.net
>>360
バスカードの時代、最初にカードを入れて降りるバス停を申告するところは戸惑ったな。

386 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:40:38.33 ID:s4EkYJQA0.net
今どき切符買って方が馬鹿だよ

たまに見かけるけど

387 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:40:50.65 ID:x39PRHfa0.net
いまはチケットレス決済つかえば
新幹線も10パーセント安くなるのに
頭の悪い人たちは券売機やみどりの窓口に並ぶ。

388 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:41:30.63 ID:dCBo8L3C0.net
>>381
そういう人は例外だからいいよ
券売機で買えるものをわざわざ10分以上も並んで買うのは時間がもったいない

389 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:42:37.13 ID:3kie/2je0.net
わざわざMTで免許とるバカが未だにいるくらいだからなw

390 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:43:19.76 ID:dCBo8L3C0.net
>>374
手順通りやれば複雑でもなんでもない

391 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:43:21.86 ID:6Ea1ACNF0.net
>>374
疲れるよな、余計な情報や選択肢がズラッと表示されて

392 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:44:34.08 ID:baaMZQo00.net
>>65
タモリは自らカシオペアの切符を買いに行ったらしい。

393 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:45:09.95 ID:g7oXD1LC0.net
>>390
そら何でもそうだけど
一見しただけではわからない
ってのはそれだけで避ける要因にはなるよ

394 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:46:06.16 ID:OcpknJQJ0.net
>>374
昔の楽天市場よりはだいぶましw

395 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:47:19.07 ID:qONb/pAG0.net
>>389
海外行くとレンタカーがMTばかりの国とかあるのよ

389は縁がないんだろうけど

396 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:47:50.57 ID:yQiFKei10.net
>>388
まだ、チケットレスじゃないんですかって言われそう。

397 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:48:15.93 ID:l8299DnK0.net
>>383
そんなもん乗換検索でも使えばいいのに

398 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:48:46.27 ID:dCBo8L3C0.net
>>393
やる前に諦めるのはもったいない
一度理解すれば簡単だと思う

399 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:48:49.36 ID:nmRn1JUH0.net
50代だけど飛行機の乗り方わからない...

400 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:49:10.11 ID:l8299DnK0.net
>>393
どこが難しいのかまったくわからない
自分の目的に応じてぽちぽちやるだけ

401 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:49:18.02 ID:Inc3Nv960.net
きっぷ買うのに並んでいたのは十数年前までだな

402 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:49:56.82 ID:dCBo8L3C0.net
>>396
何のために全国のあらゆる駅に券売機があるんだって話

403 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:50:53.94 ID:EvAowWsq0.net
>>4
ダイヤルが回せないのはダメだよな
電話どうするんだよ

404 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:51:19.81 ID:rN6lrpS/0.net
>>19
俺はコインパーキングがいけないな

405 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:51:33.66 ID:cqEAffxx0.net
>>400
わからない人は、余計なところに目が行って、
目的に至る手順を見失うのよ

406 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:52:03.09 ID:cQmQ8lLb0.net
そのわりには買い物では電マ使わないんだよな

407 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:52:11.09 ID:hPY7tJ5c0.net
インターネットってどこで売ってるんですか?

408 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:52:57.37 ID:3M1J4LQF0.net
鉛筆を削れない人が増えた、と同じレベルの話

409 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:53:06.35 ID:qONb/pAG0.net
>>4
まあ、明治の人が現代人見たら
「こいつら自分で火も起こせないのに生きてけるのか?」って思うわな

410 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:53:14.29 ID:zWFcJgoD0.net
>>7
うちは田舎でみどりの窓口は隣の駅まで行かないとない
駅員はここに電話してと紙を渡すんだろう

411 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:53:20.97 ID:PWaho4oP0.net
>>404
コインパーキングに
難しい要素あるか?

412 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:54:06.86 ID:AAXF1QVh0.net
Suicaにチャージすんのとそんな違うっけ
確かに長いこと買ってなくて記憶がない

413 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:55:00.58 ID:ZTjhJnk60.net
>>7
そのみどりの窓口が大幅に減ってる

414 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:55:19.36 ID:uoYse6gJ0.net
硬券に鋏を入れるリズミカルな音が懐かしい

415 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:57:52.91 ID:g7oXD1LC0.net
>>398
オレに言われても知らん
オレは何も考えずに表示に従うから

416 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:58:11.75 ID:YewzUfy+0.net
月に数件って
全部親がやってくれてたから知りませんいう昔からいたやつでは

417 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 15:59:45.03 ID:UEtG07960.net
鉄道関連って都会が嫌になる原因TOP3に入ってそう

418 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 16:01:20.76 ID:Rf2a90bv0.net
やったことなきゃ知らなくて当たり前
ただ若者なら大多数はやってみりゃすぐわかるだろ

419 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 16:01:25.89 ID:h6SceXv+0.net
>>417
切符はともかく満員電車を嫌う人は多いね

420 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 16:01:44.13 ID:VnxUM+ZE0.net
子供が一人で行動できるようになれば、スイカ持つだろうし、
まだ親と一緒の小学生の時にはバスや電車で切符買わせて
使わせるようにする。

421 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 16:01:49.68 ID:rzo+eeAR0.net
券売機なんて直感的に操作できるようになってる

422 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 16:02:04.62 ID:n6N8Ubfz0.net
俺みたいな乗り鉄は自動券売機で仙台ー博多間の往復乗車券「だけ」を買って鈍行列車の旅を楽しむ。窓口で買うと駅員に「!?」って顔されるンだよ

423 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 16:02:22.46 ID:Mx2U9QmT0.net
>>421
今のはなってないかな
一瞬考える

424 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 16:03:02.86 ID:D/aCxzlS0.net
IC専用改札で自分だけ切符通そうとして通すところなかったから恥かいたわ。後ろにたくさん人いたしね。
しかも切符は階段降りてずっと先の改札に行かないといけないからIC専用改札まで行くなら
数百メートル損する。

425 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 16:03:44.27 ID:V1NqovNQ0.net
ICカードはたまに料金が違うことがあるので、信用できない

426 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 16:04:07.34 ID:Vt3urgXK0.net
>>33
バスはそもそも一定料金前払いのとこと加算式後払いとであるから若くなくても守備範囲外のバスには引っ掛かったりする

427 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 16:04:46.58 ID:Sfas/KL40.net
>>1
ダイアル式の電話も使えない世代だよ

ただ、ほとんどの人がタイプライターを使えないが

428 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 16:05:21.55 ID:hyZ81BqP0.net
20代が知らないのはちょっとおかしいやろ

429 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 16:06:20.45 ID:CPeXI2IB0.net
自販機の使い方なんてどれもだいたい同じだろ

430 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 16:07:18.68 ID:LgXgSkHb0.net
>>14
子供いないの?

431 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 16:09:04.96 ID:LgXgSkHb0.net
>>271
金券ショップ案内してやれ

432 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 16:09:15.60 ID:Es+6++9m0.net
>>14
地方から遊びに来たら買ってた
今はモバイルSuica使うようになった

433 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 16:09:25.78 ID:vOCIX4b70.net
>>8
>松屋は券売機の動画を公開してくれてて安心して行けた

先週初めて入ってみたがあの券売機ってかなり強く押さないと反応しないんだな
店員呼んじゃたよ

434 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 16:09:59.64 ID:IB0RireM0.net
うちにはまだIOカードとオレンジカードの使いかけが残ってます。

435 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 16:10:35.71 ID:vOCIX4b70.net
>>1
>石原良純
こんなおバカがでているんだからな

436 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 16:11:44.01 ID:ytVq0UZb0.net
>>19
セルフスタンドしか家の近所にない
音声指示してくれるのにバカ?

437 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 16:12:47.12 ID:gfhx5lr/0.net
逆に電子マネー知らない老人を突っ込んだ方がよくないか

438 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 16:13:08.80 ID:JfZ+Em8C0.net
>>3
漢字がある程度読める小学校高学年〜はもしかしたら出来るかもなんだけど、昔のお金入れて金額のボタン押すだけの単純な券売機と違うんだよね。
今の券売機はお年寄りもよくまごついている。

439 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 16:13:17.00 ID:D/aCxzlS0.net
定期券から乗り越しして乗り越し切符だけ通せばいいんだけど前に定期券と乗り越し切符を
一緒に入れてくださいって言われたことがあったから一緒に入れたら改札は通れたけど音が鳴って
女とおっさん駅員が音が鳴ってますよ!て怒鳴られてって出てきて睨まれてことある。

440 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 16:15:05.69 ID:98Y9dy0g0.net
>>1
でも切符を買えないってことは
観光地のモノレールとか
松屋とかでも食えないってことだろ

441 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 16:17:49.84 ID:otPTZ9k+0.net
買い方は知ってるけど運賃がとっさにわからなくて戸惑う
Suicaは考えなくていいから楽だね
値上げしてもそこまで反感買わないだろ

442 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 16:18:31.09 ID:g7oXD1LC0.net
>>440
知らないだけで買えないとは言ってないような。

443 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 16:18:50.39 ID:XSx1Q04Z0.net
自販機の画面滅茶苦茶強く押さないと反応せんのあるの困る

444 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 16:19:11.27 ID:98Y9dy0g0.net
>>440
少し上を読んだのでその部分の疑問点は解決しました

445 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 16:19:19.23 ID:Zp3uzTey0.net
区間によっては切符のほうが安い場合がある
ただ10%になったらその辺解消されたのかな?

446 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 16:20:20.77 ID:h6SceXv+0.net
>>440
そういうの含め普通の券売機は券売機の表示・操作で完結してる
券売機から視線を外して路線図から値段を参照しなければならない
っていうパターンは電車の切符以外にあまりないんじゃないか
モノレールや路線のすごく単純な鉄道会社は券売機の所に路線図も貼ってることが多い

447 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 16:20:31.08 ID:17CJTNfH0.net
>>374
情報量多いな
投入口光ってたりするけど腰の辺りだからモニター見てたら気付きにくい

448 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 16:21:20.02 ID:ytVq0UZb0.net
>>424
恥ずかしすぎるw
当然、待たされた人に土下座したんだろうな

449 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 16:22:25.32 ID:98Y9dy0g0.net
>>442
松屋の買い方もケーブルカーの買い方も知らないだろ
でもニュースにはならないわけで
つか本当のことを言うと真剣なツッコミではなく
松屋の券売機の面白ネタでウケを取ろうとしました

450 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 16:23:05.33 ID:xi/93dxH0.net
切符駅員がカチャカチャ切っていたのも知らないいんだろうなあ

451 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 16:23:39.03 ID:tl55lrV50.net
初めていく地域のバスは支払いの仕方に迷うわ
時間帯によって定額になるのもあるし

452 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 16:23:47.28 ID:BDKzPQtN0.net
>>441
最低運賃の切符を購入して降りる駅で乗り越し清算

453 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 16:23:48.41 ID:ytVq0UZb0.net
>>435
でも天気予報士の資格を持っているし、金曜日の七光りだけの大バカよりマシ

454 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 16:24:54.48 ID:KQiv9T070.net
出張で乗る飛行機は会社が取るから自分で買うとなると分からない
チェックインに遅れたらどうすれば良いかも分からない

455 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 16:25:52.43 ID:MAMSsZUn0.net
SuicaやPASMOが出る前なんだけど高校の同級生で居たな
校外模試で駅で待ち合わさしたんだけど、そいつ切符買わずに改札に入ろうとしてた
止めながら何で切符買わないのと訊ねても不思議そうな顔するだけ

地元の駅から学校までは親が定期券買ってくれるので、切符も親が払うものじゃないのと話してた

ちなみにそいつお坊ちゃんではなく只の文房具屋の倅

456 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 16:26:08.17 ID:7rG7IqOH0.net
20年前、鉄道会社に就職したが、切符の買い方わからない奴なんてたくさん居たぞwww

券売機を使った事ない年寄りだったw

田舎では窓口で切符買うからな

457 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 16:27:11.81 ID:rzo+eeAR0.net
>>374
これ理解できないとなるとスマホなんか一切使えないだろw

458 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 16:27:52.40 ID:bbsYw1Ea0.net
モーニングショーは「2週間後はニューヨーク」を連呼してれば良いんだよ!

459 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 16:28:22.08 ID:QgFqz0xc0.net
>>1

普段知らないとこへ電車で行く時
予定が狂って時間ずれた時
スイカとかなら
検索し直してパッと電車乗れるんだよね。

あらためて電車賃いくらだっけって
考え直さなくていいから。

それに加えてちょっとだけ安い。

460 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 16:30:53.00 ID:M38H+VP80.net
>>347
まだこんな爺さんがいるのかw

これしっかり読んで勉強せい
https://twilog.org/Isseki3

461 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 16:31:11.25 ID:K0SdEplp0.net
昔の日本の自動券売機はまず最低額以上の硬貨や紙幣を入れないと
ウンともスンとも言わなかったはずだ

ところが外国では、まず希望する料金のボタンを押してから
それに足りるだけの金額を券売機に入れてく方式のものがある
外国人が日本にきて、外国流の買い方をしようとすると軽くパニクってた

今の日本の券売機は改良されてて、コイン投入が先でも
料金ボタンを押すのが先でも機械が反応するようになってるのが主流

462 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 16:31:13.09 ID:dQhvTZAGO.net
田舎の民からすると東京の電車の乗り換えは分からんし、JRから私鉄に乗り換えるときも違う切符買うんじゃなかったっけ?ってなる

463 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 16:31:19.51 ID:ytVq0UZb0.net
>>439
お前、もう外に出るな

464 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 16:31:52.42 ID:FTClx1F40.net
>>374
テレビのリモコンと同じで
ボタン多すぎ問題
高齢者は戸惑いますわ

465 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 16:32:09.59 ID:FJ5KHPnI0.net
>>457
スマホはじっくり考える時間あるけど、自販機だとすぐ買わないと迷惑だろ。

466 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 16:32:39.97 ID:/dMpGWdQ0.net
>>81
つべの本人の公式チャンネルでスッピンからメイク完成まで公開してるぞw

467 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 16:32:54.97 ID:Bf/4VpL00.net
不安だったらネットで下調べしておけば困らない
急用で慣れないことするとパニクったりする

468 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 16:33:10.01 ID:/mgYOIjs0.net
>>34
そろばんは今の小学校もやってる
うち娘が今小学四年生だけど、去年授業でやってたよ

469 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 16:33:13.40 ID:agdC/fhW0.net
切符なんかよりバスどうにかしろ
ラッピング広告ではなく、入口、出口、料金は先か後かを車体に書いた方が良い

470 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 16:33:46.07 ID:cqEAffxx0.net
>>464
要らない情報を瞬時に「枝切り」するのは、不慣れな高齢者には難事だな

471 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 16:33:56.02 ID:h6SceXv+0.net
>>465
そこが本質なのよな

後ろ人がいる。待たせたら悪いし急がないといけない
ていうか操作の仕方わかってないとか恥ずかしい。怖い
こういう心理

472 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 16:36:20.80 ID:yYkHxXh40.net
中学まで電車の乗り方わからなかったわ
ただ単に乗ったことがなかったからだが

473 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 16:36:59.98 ID:6DSYP0CC0.net
うんこブリブリ絶好調です!

474 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 16:37:07.74 ID:IFhCJBmv0.net
馬鹿になっちゃう 馬鹿になっちゃうよぉ 

475 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 16:37:26.09 ID:BDKzPQtN0.net
>>459
海浜幕張のイオン行きバスのSuicaは割増料金

476 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 16:38:00.24 ID:KH5AorLx0.net
知らなくてもいいじゃね

477 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 16:38:04.42 ID:dizvvjw50.net
震災で電気ガスが止まった時みんな米を炊けなかった
世代だけの問題じゃない

478 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 16:40:34.03 ID:QgFqz0xc0.net
>>475

へーそういうのもあるのね。

479 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 16:40:53.37 ID:0qsyuJDB0.net
市内への固定電話にも電話番号10桁でしかかけられないと思ってるヤツは結構多い。

480 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 16:42:21.02 ID:uMG/AK4u0.net
チャージなどさせるものか

481 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 16:42:30.47 ID:h6EPdWNF0.net
Suicaで乗り降りする若者がどうして切符の買い方を問い合わせる必要があるんだ?

482 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 16:43:28.95 ID:S2PNl0G60.net
行き先はルーレットで決まる

483 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 16:46:28.29 ID:vZhtn0+s0.net
親が何も教えないからな

484 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 16:47:10.12 ID:h6EPdWNF0.net
>>374
これはいろいろできすぎるタイプだな
初乗りの乗車券でもクレカで買えたりする

485 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 16:47:50.65 ID:Mn2SYtWl0.net
>>66
バラエティー番組で葉書だったか封筒だったかは忘れたけど住所とか書いてって言ったら書き方を知らない子がいてビックリしたわ。

486 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 16:49:08.37 ID:3g9gclYL0.net
久しぶりにきっぷ買おうと思ったら券売機がやたら複雑でわかりづらくなってたわ
あれは年寄りが使うのは無理だろ

487 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 16:54:59.83 ID:agdC/fhW0.net
>>374
ユニバーサルデザインには程遠いなぁ

488 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 16:57:16.74 ID:7XRomwjP0.net
そりゃ一本の電車だけなら買うの初めてでも大して迷わんが、乗り換え入ると途端に難易度上がるからなあ

489 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 17:01:08.28 ID:l8299DnK0.net
>488
乗換むしろ簡単じゃない?
乗り継ぎ先の路線選んで行き先ボタン押すだけ
もしくは出発地と目的地選んで提案された経由地を選ぶだけ

490 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 17:03:29.13 ID:h6SceXv+0.net
>>489
え?

491 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 17:04:07.78 ID:cGg7qCoM0.net
ワイは回転寿司の会計とか丸亀製麺の買い方とか知らん

492 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 17:05:59.96 ID:isM7ldjQ0.net
>>374
タッチパネルだけでもうお腹いっぱいなのに
その下を見ると穴がいっぱいでもうウンザリする

カード挿入口
紙幣
硬貨
切符・定期券
お釣り
暗証番号のテンキー
QRコード読み取り

493 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 17:06:20.26 ID:PgeetAXU0.net
切符なんて幼稚園児でも買えるぞ

494 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 17:06:36.47 ID:UiX2C2dx0.net
昔は当たり前だったものが別の物に置き換えられていくので仕方ないのかもな

神宮外苑で起きたジャングルジムのモニュメント事故だって
白熱球が熱持つなんて知らんかったとか言ってたしな
まぁあれはLEDからこっそり白熱球に変えたのがいけないんだが

495 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 17:07:17.79 ID:wXUWA5Nj0.net
勘で分かるわ

496 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 17:09:18.02 ID:K0SdEplp0.net
誰でもわからない物事はある、そのとき素直に他人に尋ねる
それができる者だけが伸びていく

497 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 17:09:53.91 ID:ZHqc2Lcu0.net
年中全国出張して飛行機新幹線乗り回してたけど、5年くらい出張なくて新幹線自販機使おうとしたら自販機仕様が悪くなり過ぎて買えなくなったわ
以来なるべくみどりの窓口有人で買ってる

498 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 17:10:29.46 ID:ZxA7aXAZ0.net
>>481
Suicaって全国の鉄道網で使えるの?

499 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 17:12:07.83 ID:f2Z9LbRe0.net
>>479
上の三桁とか二桁と言ったほうがいいかも
市内限定じゃないし

500 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 17:13:58.61 ID:ZHqc2Lcu0.net
新幹線自販機
時間指定無しの新幹線自由席に乗りたいだけなのに無理やり時間設定しなくちゃだったりが納得いかん
「フリー」とか作ればいいのに

501 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 17:14:00.71 ID:4tJvJKCV0.net
券売機でスイカチャージする習慣があれば機械自体には慣れているから困らんだろうな
精算機ばかりでチャージしていたら戸惑いそう

502 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 17:14:09.43 ID:poknrvJP0.net
単なるバカ、常識知らずなだけ

503 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 17:14:18.64 ID:/365hWFw0.net
おれはおっさんやけど、ラーメン二郎で注文できない。

504 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 17:14:32.75 ID:Hk5Cyfxh0.net
この番組は年配の視聴者が多いからすぐに若者叩きするよね
若者叩きかコロナ煽りって感じ

505 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 17:15:10.30 ID:VYWxKKtI0.net
>>1
都内の地下鉄とか迷子になる
糞田舎者ではきつい

506 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 17:15:25.47 ID:n0+3cYG/0.net
本当か?
最近の小学生でも校外学習で自分で切符買って電車乗ってたけど。
地域によるのか。

507 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 17:16:13.74 ID:9uOk2Dkh0.net
>>493
いや無理だね
背が低いから券売機に手が届かない

508 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 17:17:26.19 ID:RsDDf9nS0.net
>>1
いずれ、全てのチケットが電子化だろw

航空券や株券みたいに

509 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 17:18:10.71 ID:K0SdEplp0.net
>>506
テレビ屋お得意の煽りを真に受けるのは、お爺ちゃんお婆ちゃん

510 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 17:18:14.67 ID:HC1W/caE0.net
切符を買えない若者よりいつまで経ってもICカードを使いこなせない年寄りの方が腹が立つけどな
改札でモタモタしやがってよ

511 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 17:18:16.22 ID:ZBF10RBG0.net
そこに行くには営団押すんだよーとかあったよね

512 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 17:21:06.45 ID:HC1W/caE0.net
>>504
この間も最近の若い奴は電話にも出られないって小馬鹿にしてた
若い出演者が元乃木坂のアナウンサーしかいないからやりたい放題

513 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 17:21:13.12 ID:lz02/2eA0.net
田舎の市バスの整理券(´・ω・`)

514 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 17:22:42.65 ID:zL4j0tqz0.net
>>2
適当に近くの切符買って改札とおってから改札横のブースのおっさんにその切符渡して新幹線にかえますって言えばその場で清算と発券してくれて早い
イベントとかで田舎の新幹線の自動販売機とか行列で来てる時の情強豆知識だよ

515 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 17:23:05.50 ID:EXX4ofo/0.net
最近、新しいタイプのセミセルフレジで
ポイントカードまでセルフになって何していいかわからなくなったり
紙幣入れるところわからなくなったり

516 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 17:25:43.22 ID:VoZOqsW00.net
きっぷ二枚買って往復するつもりの人とか居る

517 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 17:25:47.84 ID:kyGXaVlT0.net
切符は行き先じゃなくて値段で買うから難しいと切符をよく買ってた昔は思ってたけど今でもそうなのかな?今は駅名で買えたりする?

518 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 17:27:13.11 ID:FWZOS2En0.net
>>52
最近は親がお金渡す代わりに
Suicaを渡して子供に使わせるとのこと。
何を買ったとか使ったとかが
履歴でわかるからいいらしい。

519 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 17:27:15.44 ID:/P6MajX50.net
ワイ、オッサンだけど新幹線の乗り方知らない
停車駅が近所にあるが乗ったことない

520 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 17:27:26.25 ID:rzo+eeAR0.net
>>465
焦る理由がわからない
操作自体は単純でも特段早く処理出来るものではない
君の言ってるのは券売機の使い方ではなく君のメンタルの問題でしょう

521 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 17:28:22.19 ID:35F101yR0.net
>>1
これってよくいつの世代も聞くけど、
「買い方を知らない」ってのはありえない。

そりゃ、誰だって初回は知らないでしょ。
(それか、事前にネットで調べるか)

522 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 17:29:00.43 ID:K0SdEplp0.net
>>517
タッチパネル式の券売機なら可能かもね

523 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 17:30:31.82 ID:hu7hfBUj0.net
逆に俺は切符以外で電車の乗り方知らんわ
最近は切符使ってんの俺だけでビビるわ

524 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 17:33:01.66 ID:L1KAgMNi0.net
ウチの子供は公衆電話の使い方知らなかったから教えたよ
切符の買い方知らなくても全然不思議じゃない

525 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 17:35:02.44 ID:BZ0/1QE/0.net
でもスイカが登場して東京の電車の乗り方がメチャメチャ楽になったよね。

もう後には戻れないよね。

526 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 17:35:12.67 ID:g7oXD1LC0.net
>>521
知らないのはあり得るだろ。
だからって試して買えない訳はないけど。
人に聞いてもいいし

527 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 17:37:30.75 ID:+uUJNZB8O.net
異常な話だよなぁ
例えば江戸時代や平安時代なんて5〜6代は少なくとも日常生活レベルでの価値観は共有できてたはず
そう思うとたかだか一世代で全く価値観が合わないなんてのは社会が異常なペースで変化している証拠
少なくともそれが「正しい変化」とは思えんね

528 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 17:37:42.50 ID:aNzQXjZc0.net
行き先が乗り換えの知らない駅だと上の地図から探すのに苦労するわ

529 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 17:39:57.35 ID:35F101yR0.net
「電話あるある」だね。

携帯(スマホ)やと、電話番号を推してからかける
けど、実物の電話だとまずは受話器を挙げないと始まらない

530 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 17:40:32.21 ID:BZ0/1QE/0.net
でも今の時代って何も知らなくてもみんな持ってるスマホで検索したら出てくるよね。ご丁寧に動画もあるし。

一昔前は本当に自分で本で調べるか、人に聞くかしか方法がなかった。今の子供はめちゃくちゃ恵まれているというか、

30年前にタイムスリップしたらもう生きて行けないかもね。

531 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 17:41:44.16 ID:tgGj8BlK0.net
切符の買い方わからないってバカじゃん

532 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 17:43:44.12 ID:6UShGWCf0.net
嘘松だろ。昔と違って経路見なくても行きたい場所と値段セットで表示されてるんだから出来ないわけない

533 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 17:43:48.30 ID:AYgvT2E+0.net
で、切符の買い方知らないからなんなん?

534 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 17:44:24.60 ID:BDPRMhxo0.net
若い奴らだってクソバカねらーにバカにされる筋合いなし

535 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 17:44:46.05 ID:O3BLnIq30.net
>>503
わかる
俺はCoCo壱ですら戸惑ったぞ

536 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 17:44:51.64 ID:pItStIOS0.net
乗らないからバスのシステムはわからない

537 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 17:44:54.01 ID:g7oXD1LC0.net
>>527
じゃあネット止めなよ。
40年前はなかったろ

538 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 17:45:29.10 ID:NH8Vg2r30.net
電話をガチャンと切る
テープを巻き戻すフィルムを巻く
なんかも経験すらした事ないから知らんガイジが増えている

539 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 17:46:06.30 ID:6UShGWCf0.net
>>536
都会だと一律だから何も考えなくていいよ

540 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 17:46:17.10 ID:sHSP5yvJ0.net
そのうち電気ってどうやって点けんの?とか出てくるよ
部屋入ったら勝手に点灯してくれるかね

541 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 17:46:24.02 ID:ppG5+w640.net
無くなっていく習慣を別に知らなくて良いんじゃないの

542 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 17:47:50.53 ID:35F101yR0.net
まず自分が子供だった頃を考える

行き先を見て、(ああ、140円だな)と思ったら、
お金を入れて、そのボタンを押すだけ。

なので、「池沼」以外なら普通に買えるはずだよ

543 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 17:48:21.29 ID:BZ0/1QE/0.net
正直な話すると、自分は怖くてスタバに行く気はしない。マックの注文は苦手。吉野家はよく行く。

49歳ですw

544 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 17:49:40.69 ID:u03fNccEO.net
昔は駅員がカチカチと切符切ってくれたんだからなw
えらい変わり様だ

545 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 17:49:44.83 ID:fOIepj//0.net
ダイヤル式の電話の掛け方は20代でも知らない奴がいる

546 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 17:49:50.55 ID:ggQ3m8HU0.net
俺もラーメンのじろうの買い方わからん

547 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 17:50:40.44 ID:FNwlzD2L0.net
一部の極端な例を取り上げて事実を歪曲し、馬鹿な老害釣って若者を叩かせて炎上で広告費を稼ぐというマスゴミのいつもの手口

548 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 17:51:24.57 ID:RrhB1GPX0.net
お金入れて行く先までの金額を押すだけ
それが出来ないのか。馬鹿ですか

549 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 17:53:02.37 ID:n36Hp2gA0.net
切符の買い方を分からない若者を笑う老人
電子マネーを使えない老人を笑う若者

550 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 17:53:32.10 ID:A5edj4k/0.net
>>546
買い方は行けばわかるかもしれんが、店のルールとやらは全く知らんから常連に怒られそうw

551 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 17:56:25.11 ID:b0wOdRcH0.net
昭和ジャップは知能が低い

552 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 17:57:12.36 ID:i+yUFPtl0.net
知らなくても聞けばわかることなんだからそれでいいでしょ
聞いても誰も答えてくれないような場所じゃないし

553 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 17:57:53.11 ID:FuVm5dOB0.net
今はタッチパネル式だから簡単でしょ
昔は上に貼ってある路線図見て金額確認してからボタン押さなきゃいけなかった

554 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 17:59:00.36 ID:tnT24dWn0.net
嘘だとか言ってる奴ってマジなんなの?

555 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 17:59:06.49 ID:SzBHDRIJ0.net
>>542
昔のお金の投入口と切符の値段のボタンしかない券売機はそうだけど
>>374の券売機はそんな簡単に買えないのよ

556 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 17:59:57.70 ID:tnT24dWn0.net
よその地域のバスの乗り方だって分からないじゃない

557 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 18:00:27.16 ID:BZ0/1QE/0.net
>>546

ラーメン二郎は一回だけ行った事あるが、一人で行ってどうして良いか分からなかったので

隣の人が「大タブ」って言ったので真似して「大タブ」って言ったw

558 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 18:01:46.70 ID:DAiSq1Vs0.net
Suicaで料金間違われても気づかなそう
時々しか利用しないなら気づくだろうけど、頻繁だと把握しきれない

559 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 18:02:16.21 ID:s4EkYJQA0.net
切符って、
俺はアナログ派なんだよ、
とかほざいてるジジイがよく買ってるアレ?

馬鹿かよ
迷惑

560 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 18:02:48.12 ID:ISIV5Xgu0.net
今朝、家にICカード忘れたから数年振りに切符買ったけど
改札通るとき切符かざしてもうた

561 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 18:04:45.23 ID:3Xti63lR0.net
毎度思うけど、そもそももこの手の特集って数値データあるの?

562 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 18:04:49.83 ID:rJxeDldZO.net
知らない出来ないコロナ世代のキッズの事なんか、どうでもいいよ

563 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 18:04:57.32 ID:FcsIyFkG0.net
丸亀製麺の注文の仕方がわからんだけだわ

564 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 18:06:24.32 ID:BDPRMhxo0.net
ネットの使い方しらない年寄りの方が問題

565 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 18:06:47.13 ID:eXikWh8+0.net
地下鉄のちょい乗りなら良いけど新幹線とか言われると無理だわ

566 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 18:08:26.57 ID:HsL9igJ50.net
たまたまそういう奴がいただけで、それを典型例みたいに報道するのもアホらしい。

567 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 18:08:37.04 ID:OAnywQ6T0.net
いや想定できない方がびっくりだわ
切符なんか買わないのが普通だし最近生まれた人なら知らなくて当然

568 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 18:08:58.64 ID:dhu6Kww90.net
ちょっとわかる
久しぶりに切符自販機みたら
タッチパネルになっててどこ押せば乗り換え切符になるのかわかんなくて焦ったわ

569 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 18:09:34.63 ID:soouNtsf0.net
しょうがないんじゃね、と
それこそ時代の流れ

570 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 18:10:06.07 ID:1NvOVwO+0.net
ネットで調べたらすぐわかるだろ

571 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 18:10:54.18 ID:FEWW6/ah0.net
普通の券売機だと私鉄乗り換えが数駅分しかないのな
全部揃いのゴージャス版じゃないと目的地まで買えない

572 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 18:12:13.07 ID:yuGlFAk+0.net
何が悪いのか分からないわ
切符買えたら凄いんか?
出勤前に少し見てたけど、あたかも知らないことがヤバいみたいな展開で話してたけど。

あと毎回この手の話で元AKBか何かの女子アナに話振って該当者かどうか確認してゆとりチェックみたいなのしてるが、そっちの方が問題だろ

573 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 18:16:25.84 ID:l8299DnK0.net
>>572
切符も買えないとほかの自販機の類も使えないだろうし
そもそもスマホの捜査も出来なさそう
基本的にはぜんぶ等しくタッチパネルの操作が出来るか出来ないかだし

574 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 18:17:09.60 ID:DAiSq1Vs0.net
昔は「切符の買い方を知らない」のは芸能人とか金持ちお嬢様の浮世離れエピソードだったのに(自家用車で移動)、
庶民も切符を買えなくなってきたら使えないエピソードだなw

575 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 18:18:37.66 ID:L8oTE3eW0.net
>>560
I非接触型Cカードが普及しだした頃は、ついうっかりして自動改札の切符投入口に通そうとする人達は居た

576 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 18:20:12.22 ID:35F101yR0.net
>>574
でも芸能人でも、小さい頃から芸能界でたくさん使われて、寮に入って送迎が付かないと成立しないなそれは。
(普通に高校とか行って、電車使ったりすると一気に使うことになるし)

例えば「浅野ゆう子」なんてそんな感じかねえと。

577 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 18:21:59.45 ID:dizvvjw50.net
最後に入鋏してもらったのは20年位前

578 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 18:24:45.19 ID:DAiSq1Vs0.net
>>576
もちろん昔だって売れっ子芸能人限定だよw
売れない芸能人のネタは「堀越皆勤賞」とかでしょ

579 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 18:26:03.26 ID:J2llUl/K0.net
きっぷに関してはJR含めた大手鉄道会社がそういう風に仕向けてる。 

電子マネー決済が通じない鉄道会社や田舎は除く。

在来線はSuica等のICカードでタッチ
新幹線もネットで買って登録してるICカードでタッチ

580 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 18:27:26.66 ID:Q+pNyudv0.net
わしは田舎者なので鈍行に乗るときは切符買うぜ!
無人駅で一万円未対応の券売機のときは鈍行の車内で車掌さんが近付いたときに切符(レシート)買うときもあるぜ!
JRと第三セクターの鈍行に改札口を通過して乗り換え必要なパターンのときは券売機で一枚にまとめて買うほうが楽だなと数年前に知ったぜ!
最後に鈍行車内で走行中に発券してくれる車掌さんって足腰が強い!ってこともわかったぜ!

581 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 18:28:08.02 ID:Mn2SYtWl0.net
>>274
スマートフォン使っててたまーに持って行かない時があるんだけどそう言う時に限って電話をしないといけない時があって年々公衆電話が少なくなってきて困るわ。テレホンカード使ってるよ。

今の若い子は缶切りを使って開けるのわからないだろうな。

582 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 18:28:12.13 ID:JOtWk8ui0.net
>>572
できないから悪いとか
できるからスゴいとかじゃなくて
羽鳥が言ってるのは世代の違いに驚いてるだけ
切符の買い方を知らない若者もいるし
逆にスマホの使い方が分からない高齢者もいる
誰が悪いとかそういうのじゃないのよ

583 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 18:29:02.10 ID:DAiSq1Vs0.net
今はコロナで縁がないけどライブチケットがコンビニで発券出来ることに5年前くらいに気づいた

584 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 18:30:59.65 ID:yqLoWzGz0.net
切符てのは硬券に手書きだよ

585 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 18:31:45.96 ID:Q+pNyudv0.net
都会に住んでる人なら券売機を使うことも無いと切符の買い方を知らなくても当然だろう
例えば田舎から東京に進学、就職した子を持つ家庭の人だと地元では使わないけど子供に会いに行ったときにSuica使ったり
車社会の田舎で鉄道を使わない人のなかにも切符の買い方知らない人もいるかもですが

586 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 18:32:50.12 ID:L8oTE3eW0.net
>>577
自動改札機導入直前には合理化で切符も鋏入れなくなって、券面に「入鋏省略」と印字されていた

587 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 18:36:18.92 ID:Q+pNyudv0.net
俺の知り合いの東京暮らしの若者は新幹線の切符購入方法も詳しいようでネットで買ったりもしくは駅で新幹線の切符用意したりもしてるっけぞ!
若者ってのは未成年の高校生まで対象だったのかね?
番組見てないから知らんけど

588 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 18:40:21.25 ID:sBbjpClg0.net
>>581
公衆電話って少なくなっても
駅周辺には必ず幾つか設置されてるんじゃ
だから駅を目指せば見つかると思う

589 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 18:40:35.23 ID:zrNuUzDN0.net
>>574
沖縄は電車ないから知らないのが普通だけど沖縄返還前の話?

590 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 18:40:38.17 ID:35F101yR0.net
>>587
どっちにしても、学力が低いヤツらは、昔でもこんにちでも、どっちにしろきっぷは買えないでしょう。

普通なら、「初めて買うが、一体どうやればいいのか?」を考えて買うが、
そうでないヤツらはマジで何も思いつかないからな。
サル以下だわ。

591 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 18:40:58.24 ID:OhvqNHBe0.net
自称ジャーナリスト&マスコミ、大抵アホ、雀の脳みそらしいよ。

592 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 18:41:52.71 ID:j4T37mAy0.net
昔の回数券って最後の部分切り離しちゃいけないの、
何故なのか未だにわからない

593 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 18:44:03.50 ID:2/lHKA+90.net
田舎者のおっさんだけど車しか乗らないからsuicaとかの使い方知らないわ

594 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 18:45:05.50 ID:liJ1TjNJ0.net
金玉の皮みたいな顔しやがって

595 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 18:46:40.82 ID:VB5KU9Ec0.net
ローカル線とかだと慣れててもややこしいところはあったりするな
吉野口駅の乗り換えとか

596 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 18:48:13.00 ID:VB5KU9Ec0.net
20ぐらいまでの子供はネット利用、スマホなどは禁止して
あえて昔の子供と同じやり方を強いるぐらいでいいと思う

597 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 18:50:56.83 ID:G+OEFj/50.net
なんでもそうだけど井の中の蛙って恥ずかしいから見聞を広めるべきだよね

598 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 18:53:00.71 ID:DAiSq1Vs0.net
駄菓子屋でどうしてるの?
紙芝居とか

599 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 18:54:19.88 ID:Dt1ZAdek0.net
人間の脳は10本の手の指を複雑に組み合わせて動かすことで発達してきたらしいから
スマホいじってるだけだとどんどん退化しそう。
いじるならゲーム機やPCのほうがまだいいかもね。

600 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 18:55:01.84 ID:PDp7kw5o0.net
駅行って「切符下さい」言うたらしまいやろ
幼稚園児か?

601 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 19:04:06.91 ID:dLaL3UeP0.net
自分はセルフレジやったことない
みんなやったことあるの?

602 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 19:06:42.62 ID:lN3lEEFg0.net
もう30年以上前だったけど、修学旅行で初めて東京の電車に乗ったとき
改札の駅員が怖くて驚いたわ。

603 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 19:07:49.23 ID:FiVpNDyo0.net
>>601
逆になんでやんないの?パソコンやスマホは使えるのに

604 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 19:10:38.30 ID:yqLoWzGz0.net
>>601
500円未満でクレジットカード決済したいときは迷わずセルフレジだ

605 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 19:10:51.65 ID:61fx8Ab70.net
>>366
30年後は何もできない大人だらけになるな。
できるのは年寄りだけ。

606 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 19:12:36.11 ID:dLaL3UeP0.net
>>603
近くのスーパーになくてたまに他のスーパー行く時にあるけど手間取ったら後ろの人に迷惑だなと思ってしまう

607 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 19:12:51.66 ID:FGD4icSe0.net
>>599
いや、昔は例えば電車の中ではせいぜい本を捲るぐらいだったのが、今は指を複雑に
動かすから、脳が発達するという研究があったよ。

608 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 19:13:36.73 ID:ZBF10RBG0.net
今電車乗らないから分からないけど簡単に買えるようになってるのかな(´・ω・`)

609 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 19:15:08.47 ID:FiVpNDyo0.net
>>606
普通のレジで年寄りに列作られるほうが迷惑だよ。

610 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 19:15:40.09 ID:GALo04E60.net
じゃあ若者は隠密行動取れないな
使えんわけだわ

611 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 19:16:32.67 ID:dLaL3UeP0.net
>>609
セルフレジ使ってる人におっせーなと思われるほうが怖い

612 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 19:17:35.35 ID:3X95m70j0.net
>>126
アイスコーヒーの中を下さいって注文したら
大きい中と小さい中がありますがどちらにしますかって返されたから、ちゃんと客レベルに合わせて対応してもらえる

613 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 19:18:15.82 ID:FiVpNDyo0.net
>>611
小学生もできることにビビッてんじゃねーよ無能

614 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 19:18:28.31 ID:n7izAqb/0.net
支払いだけセルフのスーパー増えてるけど老人の会計遅くてひとつのレジに2つ支払いスペースあっても待たされること結構ある

615 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 19:19:44.75 ID:uBPBoLQE0.net
切符って今売ってる?

616 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 19:23:49.64 ID:HgEWhTTN0.net
>>7
みどりの窓口行ってサンライズの寝台券買いにいったら売り切れ10時に行ったのにな20年前

617 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 19:25:46.46 ID:6zhFAC5H0.net
>>19
セルフも安全性がーとか言われていたが定着しちゃった。

618 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 19:27:30.27 ID:RRUQhJ3e0.net
そうか切符の買い方知ってるとおっさん扱いされるんか
明日から知らないってことにしとこう

619 :オクタゴン:2021/04/12(月) 19:27:45.09 ID:lgByWSAk0.net
東京メトロ24時間きっぷはたしかに安くて便利だが
山手線のほうが行きたい場所網羅してるから
750円でも都区内きっぷを買うのだ
メトロの方は600円なんだけどね

620 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 19:27:58.21 ID:6zhFAC5H0.net
バスに乗ってないとバスの運賃支払い方法に混乱する(w
だから交通系ICカード対応はすごくありがたい。

621 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 19:32:20.98 ID:GALo04E60.net
>>588
駅もそうだしセブンイレブンは大抵あるぞ
あとファミマも 郊外はな

622 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 19:33:14.65 ID:GALo04E60.net
>>503
職権買えないなら松屋もどこも無理だな

623 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 19:33:26.69 ID:NIorGNLC0.net
知らない土地のバスはなかなか手強い

624 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 19:40:38.13 ID:LHgZMX1x0.net
>電子マネーの普及により、切符の買い方を知らない若者が増えていることについて特集。
>番組MC・羽鳥慎一のコメントに共感する視聴者の声が目立っている。

朝見てて思ったけど、これって東京とか限定の話じゃないの?
地方じゃこんなことないと思うけど

625 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 19:47:19.90 ID:ynfVy8lx0.net
地方は車社会だから大人でもちゃんと電車乗れないぞ

626 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 19:50:03.79 ID:YHkKtpFk0.net
機械の使い方はジジババの方が圧倒的にわからんやろ

627 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 19:55:03.34 ID:vpDhynoG0.net
自販機行って欲しいの買ってカウンターでマシマシと唱えるだけ

628 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 19:56:42.68 ID:IY5WcI8e0.net
>>611
セルフレジは大抵複数あるところに1列で並ぶ作りになってるからモタモタしてる人間のせいで後ろが詰まるというイライラはあまりない
使い方わからなかったりトラブったりすれば傍の担当店員が対応してくれるし
カードの手続きだかなんだか有人レジで凄く待たされる方が迷惑度高いな

629 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 20:00:57.39 ID:t9i0wHfo0.net
我々はバスや電車の乗り方とかわからなかったりするからなw

630 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 20:01:24.94 ID:y1RfyM+30.net
suikaの使い方わからないなら困るけど乗れてるんだから問題なくね

631 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 20:02:04.00 ID:t9i0wHfo0.net
テレビの改札みてるとみんなタッチしてるな
ガチャコンて入れるきっぷはもうないのか?w

632 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 20:04:07.09 ID:HLufiXeg0.net
>>625
実際にもう二十数年間電車もバスも乗ってない
今の電車の乗り方わからない

633 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 20:04:21.84 ID:D/K9fu9i0.net
>>601
全部セルフはUNIQLOだけだな、やったことが有るのは。
支払いだけセルフは、スーパーマルエツやライフでやっている。

634 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 20:13:53.65 ID:y1RfyM+30.net
suikaが使えない独自の市営?の交通機関はあるけど代わりのカードがあるはず

635 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 20:26:05.45 ID:MOXc5uWf0.net
計算尺や竿秤や和文タイプが使えないどころか開平法すら知らないおっさんどもが
ドヤ顔しているスレの悪寒

636 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 20:26:57.42 ID:L8oTE3eW0.net
>>634
交通ICカード共通化網からハブられている四国がそうだな。愛媛の伊予鉄とか独自のICカードを採用している

637 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 20:28:11.69 ID:J2llUl/K0.net
JR四国は電子マネーは西日本のに相乗りしてるような

638 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 20:31:15.82 ID:tNAPV7QV0.net
>>23
俺もお釣り出せないな札しか

639 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 20:32:04.79 ID:tNAPV7QV0.net
>>102
切符の買い方はわかるよ
>>220
分かるよ

640 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 20:34:21.45 ID:VcysTSAa0.net
>>601
俺もない
バーコード付いてない新聞とか野菜とかどうしたらいいか分からん

641 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 20:36:01.93 ID:y1RfyM+30.net
見てるとコンビニとかの最新レジなら数える必要もなく適当に小銭ぶちこめば勝手にお釣り出てくるし アプリでまごまごしてるより早いくらいかもw

642 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 20:39:01.14 ID:Mn2SYtWl0.net
>>578
元SMAPの草なぎさん皆勤賞だったね。

643 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 20:47:17.69 ID:Mn2SYtWl0.net
>>588
言葉が足りなかった。公衆電話が少なくなってるのは街中だよ。駅の改札前にはあるよね。いざとなった時ないと困るから公衆電話増やしてほしいわ。

644 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 20:50:04.19 ID:fqY6dROZ0.net
>>366
電報だけは若者でもネットで普通に出来ると思う

645 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 20:51:12.71 ID:UP6ZEFmR0.net
切符の数字足して10にするって遊びも知らないんだろうな

646 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 20:53:01.74 ID:cK5r7uOi0.net
>>19
初心者マーク付けてセルフに初めて行ったとき、
店員さんが横に着いてくれて操作教えてくれた
セルフとは一体…

647 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 21:01:31.95 ID:UKQcB/D80.net
>>8
俺はそういう機械相手は全然緊張しないしすぐ適応出来るんだが、逆にレジで電子マネーでって言うのに抵抗ある
「それ使えません」
とか言われそうで

648 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 21:02:18.51 ID:OWkj0dmb0.net
>>640
バーコードない商品のボタンあるからそれを押したら
バーコードない商品の一覧が出てくる
そこから買う商品を選択して個数を入力するだけ

649 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 21:05:47.70 ID:uvp9mpTB0.net
ICカード普及で切符の券売機の数も減ったな
その少なくなった券売機の並びにはチャージ専用機もあったりするし

650 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 21:07:16.08 ID:JEpCYbbf0.net
>>292>>503
量を減らしたい時は買った食券を出す時、あるいは並んでいる時に助手がサイズを聞きにくる店ならその人に麺少なめでとか豚半分でとかいう
あとは出来上がりのときに「麺少なめの人、ニンニクは?」とか聞いてくるから、この時にヤサイニンニクとかニンニクなしでとか好きなトッピングをいう

651 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 21:10:46.97 ID:3/7XhOIc0.net
バスはほんと買い方がわからん先に券取るタイプとか複雑すぎるわ

652 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 21:12:10.39 ID:uvp9mpTB0.net
>>94
名古屋市営地下鉄は24時間券に変わった

653 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 21:14:07.90 ID:uvp9mpTB0.net
>>178
新幹線の回数券は無くなる方向に動いてる

654 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 21:14:24.81 ID:f/gCXcrf0.net
年寄りは年寄りで、コンビニでPayPayが使えない…

655 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 21:18:27.29 ID:HnK0DgRz0.net
ほぼ車でしか移動しない俺も切符の買い方なんか知らんけど

656 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 21:19:16.49 ID:HnK0DgRz0.net
>>654
そんなもん使ってるのはバカだけだろ

657 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 21:20:46.52 ID:Pc7AI8+80.net
いや俺も分からんぜコレ電車とか20年くらい乗ってないし
あと、松屋。こないだ初めて松屋行ったんだけど牛めし券が4つも出てきやがって
金も盗まれたんで店員に「3枚返金で」つって。ややこしいわぁあの無駄に最先端ぽい食券機
パッと見てツッと押してサッと取れる普通の食券機でいいだろwww無駄な経費かけんなよ

 

658 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 21:22:52.25 ID:uvp9mpTB0.net
>>589
モノレールも鉄道だぞ

659 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 21:22:59.24 ID:f/gCXcrf0.net
>>856
PASMOが出始めの頃も同じことを言われてた。
行動履歴を監視記録されるのに、使うやつはバカだなんだと。
俺はPayPay使えない派w

660 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 21:23:47.30 ID:crcpA7cS0.net
>>651
まず料金がいくらなのか着くまでわからんとか、しかも前まで行ってからわからなくて、丁度の小銭無くてほんと不便

661 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 21:24:06.62 ID:nJkaYKv70.net
>>481
suicaが入場券に使えなかった時代の話

662 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 21:24:29.89 ID:xQe/NDNL0.net
最近は電話の掛け方を知らない若者も増えた
電話をとると女交換手が誰それよりお電話申し上げますと云い、こちらがウムと言ってから繋げるのが作法だろうに
近ごろは交換手を使わずいきなり話しかけてくる
私はモシモシではない!

663 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 21:28:23.81 ID:qftMfJl20.net
俺も交換手が出る電話のかけ方わからんわ

664 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 21:33:38.38 ID:+4tPk0zy0.net
JRでそれなりに旅行に行くのに、臨時列車の指定席券の買い方がよくわからん
多分みどりの窓口に行けばいいんだろうけど、あそこはいつも混んでてイヤだ
一見にはわかりづらいから、グリーン車の券みたいにホームに置いてくれや
小田急ロマンスカーみたいに専用の券売機置くとか

665 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 21:36:28.28 ID:YMTPEjEA0.net
店のシステム知らんから怖くて入れないって(笑)
店員呼んで「分からんから教えろ」で済む話やろ
これだから最近の若いもんは…

666 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 21:36:34.03 ID:0n5TWbYr0.net
>>664
>>374みたいな券売機がない?

667 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 21:40:31.35 ID:Bv3se5YB0.net
>>45
なら親が教えろやw

668 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 21:42:08.74 ID:7XjYrNe50.net
地上波テレビがやりそうな事だな。動画チェックしたらお釣りって何?くらいまで踏み込んで放送してた。
認可取り消せよ。

669 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 21:43:02.81 ID:57cFFuwb0.net
現金を使うことないからな

670 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 21:43:52.31 ID:/7HckzGb0.net
バスで未だに現金で払ってる学生が多いのによく言うわな
オッサンのがよっぽど進んでるわ

671 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 21:45:01.01 ID:H8XlfVyK0.net
>>4
缶切りの使い方

672 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 21:45:23.68 ID:x39PRHfa0.net
>>664
スマホでもpcでもいいからそんくらい調べろやジジイ

673 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 21:46:16.43 ID:7FcWGqe80.net
>>8
未だにセブンのコーヒーの買い方・機械の使い方が分からない

674 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 21:46:47.73 ID:+4tPk0zy0.net
>>666
これで買えるの?
ぶらり横浜鎌倉号みたいな列車の切符も

675 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 21:48:14.23 ID:zj+Vl8L+0.net
ローカル線乗り継いだらICカード対応してません言われたときは焦った

676 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 21:49:50.93 ID:+4tPk0zy0.net
>>672
そこまで鉄オタのわけでもないし、初日の出号とかこの手の列車はいつも走ってるわけじゃないし、わからなくっていいかでいつも済ます

677 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 21:50:23.81 ID:eOwAgZWq0.net
>>675
俺も東北のローカル線で降りた駅が使えなくて焦った事ある

678 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 21:51:03.52 ID:crcpA7cS0.net
>>670
普段車しか乗らないからバスは現金だし降りるとき緊張する

679 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 21:58:45.14 ID:l8299DnK0.net
>>678
バスは緊張して当たり前だと思う
統一ルールがない上にまごつくといきなり全員の迷惑になって白い目で見られるし

680 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 22:00:55.97 ID:okZBryKV0.net
>>670
首都圏だと共通バスカードってまだあるんじゃないのか?

681 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 22:01:05.38 ID:74N7dc8q0.net
最近行ったことないスーパーだと、ローカルルールが多すぎて会計が苦痛

682 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 22:02:17.26 ID:okZBryKV0.net
>>678
田舎のバスだと降りるとき料金箱に運賃通りの額を入れるシステムだし

683 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 22:02:58.57 ID:okZBryKV0.net
>>681
キャッシュレスに対応してりゃまだ楽だけど

684 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 22:03:29.61 ID:f1wTgViY0.net
まぁ使いなれてないものは誰でもわからんよ
おらsubwayとかスタバで注文するの嫌だもん小難しい

685 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 22:05:23.87 ID:jHu5Ji7I0.net
切符も横浜から東京都内行くとき品川で一度降りて、また入ると100円安くなるとか
一時期秋葉原行くときせこく乗り直していた

686 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 22:06:39.69 ID:70h8Rmcy0.net
>>680
バスカード止めるためにICカード導入したんだが

ちなみに、共通カードは終了済み
残額の払い戻しも受付期間終了でもう不可能

687 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 22:07:31.70 ID:jHu5Ji7I0.net
>>556
先払い後払い、乗った距離で払う金の違い
前からか後ろから乗るかとか普段乗らないバス会社のは迷う

688 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 22:07:44.42 ID:7Ao5RXAi0.net
切符買うより田舎の路線での降り方のほうが初見では難しくない?
先頭車両の一番前のドアしか開かなかったりとか
ぼ〜っとして車内放送聞き流してると先頭車両に移動するの遅れて降りそこねたりする

689 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 22:11:40.44 ID:y67StHM30.net
>>374
情報量多いなw
これで快速や普通列車の切符買える?

690 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 22:14:21.09 ID:7Ao5RXAi0.net
>>374
じっくりやれば全然難しくは無いんだけど後ろに並ばれるとな…
モタモタしてると後ろの人がイライラして舌打ちしそうで
で、焦ると操作ミスったりして悪循環w

691 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 22:18:09.52 ID:zc2GuiJb0.net
いや、オレも20歳過ぎまで切符の買い方知らんかったというか、
「買っといて」って金渡して買ってもらってたからな、
もう乗り換えとか海外で電車に乗るレベルぐらいわけわからんかったわ

692 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 22:18:57.81 ID:0n5TWbYr0.net
>>674
たぶん買える
ただし、いきなり指定席ボタンを押すと比較的近い路線しかでて来ない場合があるので
まず乗車時刻の指定から始める
(この券売機の場合、左上の「指定席」ボタンではなく
右上の「時刻検索からきっぷ購入」を押して、あとは指示に従って操作する)

693 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 22:24:16.36 ID:crcpA7cS0.net
>>682
一応両替出来るみたいだけど前まで行ってから両替とか針のむしろすぎる
もう免許更新の時くらいしか電車とバスに乗らないけど

694 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 22:27:32.54 ID:sD9+7U6d0.net
公衆電話の使い方を知らない若者をバカにする世代はインターネットが使えずにワクチン接種の予約を電話でするんだろなwww

695 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 22:28:28.42 ID:Sn+T79IV0.net
>>14
普段は車だから、電車は数年に一回利用すればいい方なので切符を買うよ

696 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 22:30:48.67 ID:l8299DnK0.net
>>689
これ特急とか新幹線とか定期券用のやつだろ

697 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 22:38:13.19 ID:70h8Rmcy0.net
>>696
左側上から3番目

698 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 22:40:37.46 ID:uxlOSBf90.net
券売機で切符の買い方知らないだけで。新幹線な飛行機のチケットはネットで買えるだろうかは問題ないよ
むしろ、ネットで切符買えない高齢者の方がやばい

699 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 22:43:47.40 ID:3r/sUSDI0.net
引きこもりの俺は自動改札の使い方知らん

700 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 22:43:48.21 ID:4TGKF+BT0.net
俺はLinuxのカーネルいじれるけど車の運転できないし免許も勿論ない

701 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 22:43:49.25 ID:iLvusJMb0.net
わたしゃ未だに切符だが言いたいことかある。
チャージするやつはチャージ専用でやってくれ
切符とチャージのとこだと待ちが長いんだよ

702 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 22:47:44.10 ID:imxomHh00.net
AHOCA

普通に自動券売機あるやろ
近距離だと目的地の駅までの運賃を確認してその値段のボタン押せば終わり

長距離だとちょっとややこしくなるけど、基本は大差ない

703 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 22:50:47.57 ID:1+2RLLNM0.net
電車はわかるがバスの乗り方がわからない

704 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 22:51:59.30 ID:6zhFAC5H0.net
>>628
セルフレジは店員がスキャンする方式が今の所一番いいと思う。

705 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 22:52:13.21 ID:0n5TWbYr0.net
>>693
後払いだと、いくらになるかわからないから
まず乗ったら即1000円両替するな
知らない地域でバスに乗るときは警戒しちゃう

706 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 22:54:15.62 ID:0n5TWbYr0.net
>>686
ICカードのおまけポイントがいままさに続々と消えていっている
悲しい(´・ω・`)

707 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 22:54:45.20 ID:Bb/+G3NC0.net
>>653
クレジットカードのショッピング枠の現金化のために、
自転車操業の人が回数券買って金券屋に売ってるイメージ

708 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 22:55:41.76 ID:Bb/+G3NC0.net
>>670
出張多いおっさんがいちばん適応してる…と思う

709 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 22:56:34.54 ID:QmtCi/bE0.net
公衆電話の使い方も

710 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 22:58:03.97 ID:67aephAl0.net
田舎モンなんで上京するまで電車なんてろくに乗ったこともなかったし知らなかったがな
あんなもん余程のアホじゃなきゃ一回で覚える
知らなくても大丈夫

711 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 22:58:09.38 ID:/7HckzGb0.net
>>708
てか後乗り前乗りはともかくPASMOやSuica以外で払うメリットなくね?
導入されてない田舎は知らんが

712 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 22:58:15.75 ID:BShJEi1y0.net
>>709
金入れて回すだけやん

713 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 22:58:58.69 ID:1Sju3guP0.net
今の子度は公衆電話の掛け方知らないこらな。
受話器を上げてからお金入れるのがわからんらしい

714 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 23:00:58.13 ID:OnSqReSm0.net
ただ単に世界が狭いってだけじゃないの

一人で片田舎に旅でも行けばいいと思うよ

715 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 23:01:12.46 ID:0iob83SE0.net
公衆電話の使い方を知らないとかコンビーフの缶の開け方を知らないとか缶切りの使い方を知らないとか他にも色々ありそう
マッチの使い方も知らないだろうな

716 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 23:01:36.10 ID:gYZ7NCBY0.net
>>4
オートロックじゃない車のドアの閉め方(ロック下ろしてノブに手を引っ掛けたまま閉める)

717 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 23:02:17.72 ID:Bb/+G3NC0.net
>>716
あったなー、大昔の話だ

718 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 23:03:03.45 ID:QmtCi/bE0.net
>>715
マッチはありそう。

719 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 23:04:04.20 ID:7Gp+w1si0.net
複数線乗り換えて目的地行く時の買い方が分からない
いつもみどりの窓口に行く

720 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 23:04:32.74 ID:qX1sBvfO0.net
>>670
学生の通学なら定期券じゃないのか

721 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 23:06:29.57 ID:vPlPcO/a0.net
>>549
老人結構使ってるよ

722 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 23:06:40.14 ID:hDaNyi4v0.net
ツタヤのセルフレンタルのやり方分かってから、変態系エロDVD借りるのに躊躇しなくなった。

723 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 23:07:39.80 ID:vPlPcO/a0.net
単なる知識の問題だと思うけど
公衆電話とかいろいろ

724 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 23:08:04.38 ID:qX1sBvfO0.net
>>712
その前に受話器取らないと金入れても戻ってくる
なんで戻ってくるのか分からない若者がいるらしい

725 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 23:09:47.44 ID:QmtCi/bE0.net
身近で経験できないから
しょうがない。
サバイバルや外国では
通用しないのでぜひ
経験を。

726 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 23:11:45.28 ID:D5VDvklb0.net
ポケベルの使い方は知らんな

727 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 23:14:32.56 ID:hDaNyi4v0.net
最近のラーメン屋とか蕎麦屋とかもタッチパネルになってごちゃごちゃと情報量多くて初見殺しが多すぎる。
何度も通えば慣れるけど、単品に限って階層辿らないと出てこないから、人が後ろに居ると初期画面にデカデカと表示されてるセット頼んじゃう。

728 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 23:16:10.36 ID:jHu5Ji7I0.net
すき屋でレジで弁当頼もうとしたら後ろを指さされ
券売機みたいなので注文しろと言われムカついて、それ以降いかなくなっていた
店外にでも新システム導入とか書いとけと思った

729 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 23:20:38.87 ID:UO2t4/NK0.net
>>430
どういうこと?

730 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 23:29:41.28 ID:oahft+ar0.net
切符のメリット無いもんな
失くしやすいしICカード乗車の方が運賃安い

731 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 23:29:57.57 ID:L8oTE3eW0.net
>>729
多分子供はSuicaやPASMO使えないだろと言いたいのかも、導入後暫くは小児用カードは無かったからね

732 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 23:30:54.63 ID:3LXOfXG60.net
どの駅までいくらかかるか明確に書いてないから
いつも窓口で買ってるわ

733 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 23:31:18.35 ID:sdQD7R0T0.net
切符なんて何年も買ってないわ

734 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 23:37:43.32 ID:51gtjwhp0.net
>>732
路線図見れんのか

735 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 23:39:33.69 ID:9s+RdNV60.net
>>3
考える力が無い子が増えてるんだろうね

736 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 23:39:59.11 ID:51gtjwhp0.net
駅近とバス停近くの物件の差

737 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 23:40:08.19 ID:AYmqFzoo0.net
>>644
今の時代、友達の電話番号暗記してる若者はゼロだろうな

738 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 23:42:31.20 ID:AYmqFzoo0.net
>>730
JR東は切符の方が安い場合も。

739 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 23:52:31.62 ID:66mx00A+0.net
東京の路線バスは先払いだと知らなくて最初はびびった

740 :名無しさん@恐縮です:2021/04/12(月) 23:55:11.93 ID:ntXD/yJ70.net
>>739
東京だけじゃないな
均一料金だとたいてい前乗り先払い

741 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 00:02:22.12 ID:IQ0Cgqly0.net
俺は立体駐車場が怖い
若い頃よく分からず立体駐車場に車入れて乗ったままでいたら
係のオッサンに降りてくださいって怒られたわ

742 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 00:02:30.75 ID:X8rXYQ/M0.net
>>729
電車好きな子供なら駅に遊びに行くし
ジジババの見送りに入場券買う機会があるってことでは

743 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 00:03:06.92 ID:RX8ImQlH0.net
Suicaを電車やバスに乗るときしか使えないって思ってる情弱一定数いるよな

744 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 00:03:38.40 ID:a+JH0Cu/0.net
最近の若ぇモンは火打ち石で火起こしも出来んとは情けない

745 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 00:07:08.51 ID:P2r+gz+i0.net
>>732
よくお年寄りがみどりの窓口で買ったであろう緑のでっかい切符持ってるけどそういうことなんやな

746 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 00:07:16.49 ID:8FueYgb60.net
こういうのは小学生の社会科の授業で教えるべき

747 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 00:20:19.65 ID:ODBat5zR0.net
家庭教育の範疇だよ

748 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 00:23:26.44 ID:+hoYctm60.net
>>726
ベルって全国共通だと思ってたら全国共通じゃなくてエリア限定って知ってビックリしたわ。

749 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 00:38:11.97 ID:7hgoJ0PB0.net
切符の買い方知ってるけどよくいく駅で値段もわかってるところ以外を買う場合探すの面倒だった
Suicaを使いはじめると便利すぎてあのころに戻りたいと思わないw

むしろ切符の買い方よりも自動改札じゃない時代の駅員が切符をきってたり定期券をみせるだけだったり
定期が期限切れてるのを見逃さなかったりとかの時代の方が驚きだろう
朝夕のラッシュとか名人芸レベルだったよな、絶対何人か期限切れてても見逃してそう

750 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 00:42:25.86 ID:2XOdn3Pw0.net
したことないことを知ってるわけがない
なんでこんな当たり前のことがわからないのだろう

751 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 00:45:16.13 ID:7z11IRI00.net
>>749
> 定期が期限切れてるのを見逃さなかったりとかの時代の方が驚きだろう
> 朝夕のラッシュとか名人芸レベルだったよな、絶対何人か期限切れてても見逃してそう


気が付いたら1週間前に定期が切れてた事があったわ
それに定期の範囲外の駅で間違えて降りた時も何も言われなかったな

752 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 01:00:21.25 ID:awEhACmD0.net
黒電話の使い方を知らないとか、
この手の話題がたまに出てくるけど
必要がないものは覚える必要がないだろう

電子マネーの使い方を知らない老人をなんとかしろ

753 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 01:09:02.97 ID:M2kkBE7v0.net
値段が書いてある丸いボタン押すだけだよね?

754 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 01:13:33.28 ID:RX8ImQlH0.net
>>752
うちの親ですらiDユーザーなのにな

755 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 01:25:47.45 ID:B5YkArL00.net
>>712
故障してボタンが使えないの多過ぎ

756 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 01:28:07.44 ID:R/NqGH5+0.net
乗り鉄なんでみどりの窓口で行程表メモ渡して一筆書ルートキップ発券してもらうのが好きだ
あらかじめ計算しておいて間違ってたらキロ数チェックしたり確認する

757 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 01:32:31.60 ID:y6wcPBxY0.net
知らないことをバカにする日本人の性格の悪さ
ほんと恥ずかしい

758 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 01:33:55.44 ID:XlkioStc0.net
>>3
いや、そもそも切符自体を知らない
自販機があるのも知らないとかだろ
普通にありえるよ

759 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 01:38:28.01 ID:w9ij1yvI0.net
SUICAが使えない駅とか普通にあるんだがな

日常の繰り返しで世界が狭いのでは
意識して色んな体験をしないとね

760 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 01:47:42.02 ID:NRsAOW3g0.net
昔のバスって入るとき紙取って、出るとき小銭出して払ってたなぁ

761 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 01:54:03.62 ID:Z58mALr6O.net
まあ、ナビが無いと電車に乗れないねw

762 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 01:56:17.84 ID:gNztdgbd0.net
>>740
関西は均一でも後乗り前降り後払い

763 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 02:26:26.45 ID:4gp80kyG0.net
Suica使えるコーヒー自販機でやってみようとしたけど、かざした後にやめたくなってキャンセルボタン探したけどなくて、
このままその場を離れたら次の人に残高使われちゃう?と焦った。表示が消えるまで待ったけどあれどういう仕組みだったんだろ

764 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 02:30:53.09 ID:4gp80kyG0.net
結構最近まで質屋みたいなチケットセンターでSuica使うより値引きしてある切符売ってたけどまだあるのかな

765 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 02:52:29.82 ID:6iz7Vw9H0.net
自分地方住みだから車のタイヤとオイル交換できても電車の切符買う自信がないわ
だって乗る事滅多にないもん

766 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 02:53:08.11 ID:W05cmnJx0.net
スマホのスイカやパスモだと
本当にチャージから全部スマホだけで済んでしまい
券売機や窓口に寄る事が無くなってしまった
ますますみんな紙券の買い方が
分からなくなってしまいそう

767 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 03:42:49.88 ID:f5VJ3Fxr0.net
現像写真とかカセットテープとか
アナログが新しい世代なんだよな

768 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 03:44:32.27 ID:qlZecbRbO.net
>>753
タッチパネルの金額をタッチするだけです

769 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 03:55:09.74 ID:InXn+Xm70.net
お釣りみたいな端数は正直邪魔だから電子決済は楽

770 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 04:25:10.23 ID:FotUEDXo0.net
切符を買ったときの思い出があるわ
昭和のかなり昔、切符を買おうとしたら、1万円札を使えない機械で、困ったなと立ちすくんでいたのよ
そしたら横から、40代位の男性が「いくらかかるの?」と声をかけてきて、「150円です」と答えたら、150円をくれて、お礼を言う間もなく、すぐ立ち去ってしまった
今の時代ならあり得ない話かも

771 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 04:26:42.38 ID:Q7Gqqlup0.net
まあ知る必要のない事だからな

772 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 04:38:37.63 ID:4gp80kyG0.net
でも以前プログラムのミスでSuicaから過大に運賃引かれてたことあったよね
数千万円の影響だったとかで、あれどうやって解決したんだっけ。返金対応

773 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 05:11:44.73 ID:x7shqWx90.net
>>772
これみたく、もしも多く引かれてても気付かないよな
1回1回確認なんかしないから
ミスは必ず起きる

774 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 05:24:27.93 ID:wpsWZUgh0.net
大人でも地方の電車が発達してないところに住む人は知らなかったりする。
乗ったことないからね。
みんな大都市圏だけ日本だと思ってないか?

775 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 05:26:22.96 ID:DerQs8yF0.net
>>195
東京かな?
俺のところの券売機は今も買えない。
いや、マジで。
金を浮かすために回数券買うから知ってる

776 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 05:27:51.48 ID:2vNjqS+Q0.net
>>757
正しい歴史を知らないチョンは
バカにされても致し方ないな

777 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 05:31:01.25 ID:IuxAJlX30.net
田舎に住んでたから東京に来るまで切符の買い方知らなかったし、JR以外に鉄道会社があることも知らなかった。

778 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 05:32:12.29 ID:IuxAJlX30.net
たまに切符を使うと改札で取り忘れそうになる。

779 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 05:33:27.90 ID:cNVXQ/LE0.net
Uターンして田舎の車社会にドップリなので、たまに東京行くと変貌ぶりにビビるw

780 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 05:59:32.04 ID:9hf/+7980.net
約10年くらい前に神奈川から静岡に東海道線でガンダム像見に行こうとしたとき
静岡だとSUICAが共通でないから精算出来ないとか事前にネットで見て
切符購入して行った

今はSUICAでそのまま行けるのかは知らない

781 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 06:02:46.27 ID:pm6zGRln0.net
>>711
埼玉ですら「PASMO、SuicaなどのICカードは使えません」と車内放送で流れるバスが走ってたりする

782 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 06:03:04.48 ID:BSt00ePV0.net
>>780
たぶんダメだと思う

地方でもどの交通系カードも使えるようになったと聞いてたから
なんの躊躇もなく清水から小田原までSuicaで乗ったら降りれなかった

783 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 06:10:36.75 ID:IlMKz3Uo0.net
知らない街のバスに乗るのは躊躇するな
支払うタイミングとか乗降口がどっちとか

784 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 06:10:42.68 ID:ruMxZL0S0.net
>>780
>>782
地域跨ぎだと使えない
高速処理のため自動改札機に運賃データを入れてあるので
地域で区切っておかないと処理に時間がかかりすぎるとかなんとか

785 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 06:12:38.14 ID:R74Pmr+A0.net
https://i.imgur.com/As0J4qW.jpg

786 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 06:13:25.64 ID:R74Pmr+A0.net
切符買えないというより路線図見てから運賃算出できないとういうことなんじゃないか?

787 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 06:14:57.23 ID:kUxdTpPi0.net
お釣りを知らないってことはないだろう
飲み物自販機なんかはまだまだ現金オンリーがメインだし

788 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 06:18:47.50 ID:9hf/+7980.net
>>782
>>784
ありがとう

789 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 06:22:18.61 ID:etMNV7qeO.net
Suicaでタッチとかより回数券使った方がお徳だから切符は使うよ
京急線で土曜日利用するのだと土日利用回数券で10枚分の値段で14枚買える
自分は250円区間利用するので1000円分安くなるのは大きい

790 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 06:31:59.39 ID:Ov8tOm+H0.net
不要なんだから買い方知らなくても問題ないだろ

791 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 06:33:28.46 ID:Oo67dWsD0.net
ローソンコーヒーの注文が怖くて出来ない
セブンのは出来た

792 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 06:38:31.04 ID:KjoIlH070.net
スタバ
ラーメン二郎
新幹線の乗車券購入

全部出来ない

793 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 06:41:44.45 ID:3tah7oji0.net
田舎のワンマン列車でSuica使えなくて絶望してた若者をこの前見かけた

794 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 07:01:33.52 ID:Ba9GcRtK0.net
逆におっさんも最新の自販機の使い方解らんわ。

795 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 07:20:26.88 ID:04eN9nLf0.net
10代〜20代から切符の買い方の問い合わせがJRに月数件あるって、
月数件なら何ら不思議ではないじゃん
記事に昔はより問い合わせが増えていると記述もないし、

ICカード普及関係なく、田舎から出てきてまだ友達もいない人なら、駅員さんに聞くだろ

まじ番組の時間を埋めるためだけのアホニュース

796 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 07:23:23.97 ID:DXTgyQVO0.net
道路の端っこにある駐車スペースに停めるやり方教えてください。

797 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 07:25:56.35 ID:hsrQDALq0.net
単にアレなだけだろ

798 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 07:48:22.56 ID:k2NvfQ2+0.net
たとえ知らなくてもやってみりゃすぐ分かるだろ

799 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 08:03:11.26 ID:hICTX+6O0.net
うちの子供がママごとで
xx円になりまーす、お支払いはPayPayでいいですか?
とやってたから、そんなもんだろうな

800 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 08:13:19.49 ID:7yE6xChW0.net
>>795
年寄りのICカードに関する問い合わせの方が多そうだよな
老人しか見てない番組だからすぐ若者叩きしたがる

801 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 08:30:21.33 ID:wcONJ+8X0.net
5ちゃんに若者はいない
専用アプリ100万ダウンロードしかされてない過疎掲示板

802 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 08:32:17.95 ID:GPogiJgV0.net
>>800
むしろ年寄り普通にICカード使いこなしてるよ
年寄りにとっては路線図みるよりはるかに楽だからさっさと普及してる

803 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 08:41:17.28 ID:vlRKermy0.net
嘘松 切符の買い方ですぐ出るだろ

804 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 08:43:32.98 ID:4tB9ewnN0.net
知ってるわそのくらい
むしろ老人が券売機の前で考え込んでおっせーんだよ

805 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 09:01:46.41 ID:l5Om/c7K0.net
>>573
切符の買い方は上にある路線図で目的地までの金額を読んで買うって事で、
タッチパネル云々じゃないんじゃないか?って考えたところで
何年も買ってないから、今はタッチパネルだけで出来るようになってるのかもしれないけど知らないなあって思った
自分は切符買えるのだろうか

806 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 09:02:00.71 ID:RX8ImQlH0.net
>>757
逆手に取る奴はさらに恥ずかしいな

807 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 09:13:48.98 ID:c7JVYfZI0.net
>>780
3月から熱海で1回降りて入り直すと利用可能になったよ
ちょっと面倒くさいけど
トイカのエリアが熱海から大垣までに拡大

808 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 10:23:32.47 ID:q4ys4Trv0.net
>>777
鉄道自体は大都市部や新幹線を除きもうずっと斜陽産業だけど、世界でも稀にみる「私鉄王国」でもある

809 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 11:43:35.41 ID:oTxqInuR0.net
でもバス乗る時、いちいち両替している奴らは本当に鬱陶しいわ。ICぐらい持てや。

810 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 11:51:37.64 ID:qT3ChRFK0.net
若者じゃないけど車の免許取ってから20年くらいバスも電車も乗ってないから
切符の買い方わからないかも

811 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 11:55:23.99 ID:MV1cjaWc0.net
ちょいと想像力働かせれば買えるだろ

812 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 12:04:29.45 ID:tVvEtSbz0.net
別に知らなくてもいいし聞けばわかるだろ
こういう話題が好きになってくると歳とったんだなと思うわ

813 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 12:08:26.13 ID:GPogiJgV0.net
ていうか電車ならとりあえず初乗り買って到着地で精算したらいいだけだし
路線図見るの面倒でもどうとでもなるのに

814 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 12:22:49.19 ID:Knj5TXGT0.net
病院で初めて血圧測定機や精算機を使う時に注意書きを数秒でも読んでるとすぐに世話好きな年寄りが寄って来る。

815 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 12:25:36.26 ID:Rke2/dHu0.net
確かに買ったことないやついるかもな

816 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 12:33:24.06 ID:L5pH7BQE0.net
地方のバスにある後ろから乗って整理券取るシステム知ったの20過ぎてからだったし料金が均一じゃないバスがあるの知ったのも割と遅め
知らないことって結構あるよね

817 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 12:35:52.89 ID:7pLfOBaM0.net
>>786
それはないw
路線図では目的地の駅の駅名のそばに○○円と併記されているはずだし
視力障害や識字障害などの特別な事情があって路線図そのものが読めない場合は別として
通常の場合は見ればすぐなので大丈夫じゃないかと

818 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 12:37:47.84 ID:U8ln1jRj0.net
そりゃ馬鹿だからね、買い方なんて見て考えれば理解できるだろう。

819 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 12:38:12.61 ID:5msiHEJK0.net
大都市で切符買うときに迷うのは、特急・急行料金がかかるか否かもだよね。
東京だと東武、西武、小田急は特急料金が必要だが、それ以外は不要。
大阪だと阪急、阪神、京阪以外は特急料金が必要になるが、JRでも快速や
新快速だったら別料金不要とか若者に限らず、初めての人には分かりづらいな。

820 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 12:42:23.10 ID:GPogiJgV0.net
>>805
今時の券売機は主要駅はもう駅名選ぶだけになってるものも多い
値段と一緒に◯◯駅って併記されてたりとか
乗換も経路を選べば自動で出る
もちろん主要駅以外や田舎の駅などではそこまでの券売機はないかもしれないが
いまどきは普段行かないような土地に行くときはスマホで先に時刻表検索してるだろうし
そこで値段もわかるしなんも困らんよね

821 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 14:34:28.82 ID:IqeshSfJ0.net
車社会の田舎に生まれたから電車に乗る機会というか駅に行く機会すら無く、30になっても切符の使い方とかイマイチ分かってないわ

822 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 15:04:55.77 ID:iCcMi79X0.net
>>762
奈良の市内循環は前乗り先払い後ろ降り

823 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 15:07:12.84 ID:qZgFYDUR0.net
改札での切符切りとか
新宿とかまだあるのかな有人改札

824 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 15:08:11.76 ID:mZrsAZ7I0.net
>>821
仕方ないと思う

825 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 15:20:54.19 ID:ghebtPYi0.net
新幹線もICカードで乗れるようになってるな
料金は予め支払わないといけないけど

826 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 15:23:08.50 ID:zkftb6A80.net
25歳まで炊飯器でご飯炊いた事なかった

827 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 17:53:46.68 ID:JohWXXz+0.net
うちのおとんはタッチパネルに気づかなかった

828 :名無しさん@恐縮です:2021/04/13(火) 18:47:48.13 ID:9hf/+7980.net
駅員に直に切符見せたのって、最寄りの路線が記念で一日乗り放題のを配ったのを使用したときだった

829 :名無しさん@恐縮です:2021/04/14(水) 08:06:41.49 ID:vpIiSbs90.net
小学生の頃に誰に聞かずとも
路線図を見て行き先の値段を見て、券売機に金を入れ行き先と同じ数字のランプを押したら買えたけど
今の券売機はもっと難しくなったのかい?

830 :名無しさん@恐縮です:2021/04/14(水) 08:11:10.05 ID:dWxB4VOF0.net
若者に限らずわからんだろ
昔の知識だけで買えるのか?

831 :名無しさん@恐縮です:2021/04/14(水) 08:48:12.06 ID:++GG7gga0.net
電車の切符の買い方については昔からそう変わらんと思うし
金額のチケット買うだけのことのなにがそんなに難しいのかわからん

832 :名無しさん@恐縮です:2021/04/14(水) 08:55:11.36 ID:qrCI0lkz0.net
知らんもんは知らん
いろんな知識を持ってるクイズ王ですら常識レベルの知らないこともあったりするから人それぞれ

833 :名無しさん@恐縮です:2021/04/14(水) 08:57:06.77 ID:jEYUeLcd0.net
環境だよな
小さい時から電車に乗って通学通勤してたら
そりゃ分かるよ

834 :名無しさん@恐縮です:2021/04/14(水) 09:03:47.65 ID:++GG7gga0.net
>>832
知らんじゃなくて見たら直感的にわかるでしょってことだよ

835 :名無しさん@恐縮です:2021/04/14(水) 10:31:44.07 ID:f3rEH3He0.net
>>17
この間青森もSuica対応エリアになるというニュースみてまだ使えない地域まだあったのかと驚き

836 :名無しさん@恐縮です:2021/04/14(水) 15:18:20.95 ID:cNh25liP0.net
>>830
基本は昔の知識と大差ない
物理的なボタンがタッチパネルになった程度

837 :名無しさん@恐縮です:2021/04/14(水) 15:21:58.20 ID:+OZqI+r20.net
>>836
昔なんてボタンに値段が表示されているだけもんな
更に子供向けだとボタンが分かれてたり、複数人購入ボタンがあったりと・・・

838 :名無しさん@恐縮です:2021/04/14(水) 18:40:14.33 ID:mL2xJGXK0.net
>>831
私鉄の場合、特急料金が必要か否かで迷うだろうな。
名鉄だと特急料金は基本的に不要だが、ミュースカイだけは特別急行券
ミューチケットが別途必要だったりするから面倒。
駅員さんに訊いてもいいが、時間がギリギリだったりしたら慌てる。
前もって調べておくに越したことはない。

839 :名無しさん@恐縮です:2021/04/14(水) 18:54:27.17 ID:E/ABJpO70.net
殆ど乗らないバスとかたまに乗ると、
支払いとか整理券とか分からなくて結構緊張する

840 :名無しさん@恐縮です:2021/04/14(水) 19:20:04.13 ID:PwmVNdb00.net
SAのフードコートの券売機もなかなか難易度高い
離れて見て決めたはずなのにお金入れたら新たな発見があって迷ってしまう

841 :名無しさん@恐縮です:2021/04/14(水) 19:31:32.87 ID:W8forL2v0.net
小町の意味も知らないなんて!

842 :名無しさん@恐縮です:2021/04/14(水) 22:08:17.92 ID:WDMKzbg30.net
田舎の駅は未だに自動改札機が無くて改札パンチだろ。

843 :名無しさん@恐縮です:2021/04/14(水) 22:27:46.18 ID:Nkr6oy1i0.net
>>842
JR東日本のSuicaエリアの無人駅は簡易Suica読み取り機が改札辺りにポツンと置いてあるね
田舎だと列車内にバスみたいな運賃箱を設置が基本じゃない?
今は田舎の駅には駅員配置しない方向だし

844 :名無しさん@恐縮です:2021/04/14(水) 22:30:31.77 ID:Bz7/LWAU0.net
スマホ忘れて久々にキップ買おうとしたとき、どう買うんだっけ?
となって少々固まりましたよ

845 :名無しさん@恐縮です:2021/04/14(水) 22:56:44.29 ID:3G8bSeVp0.net
そんな奴いるわけない
大袈裟なんだよ

846 :名無しさん@恐縮です:2021/04/14(水) 22:59:09.89 ID:IAwioIfW0.net
俺も、長いこと切符なんか買ってなかったけど、テレワークが始まって会社が定期代くれなくなったから、最近回数券買うようになったよ...

847 :名無しさん@恐縮です:2021/04/14(水) 22:59:27.18 ID:++GG7gga0.net
>>842
むしろ無人駅だからぽつんと読み取り機が立ってる
あれスルーできそうな気がするから意味あるのかわからんけど

848 :名無しさん@恐縮です:2021/04/14(水) 23:01:20.56 ID:RIRP7Dm2O.net
ちゃんと正規料金払ってるってことだろ偉いな

849 ::2021/04/14(水) 23:09:10.75 ID:DIfsGea30.net
>>374
まさかのJR北海道w

850 :名無しさん@恐縮です:2021/04/14(水) 23:09:25.30 ID:jEYUeLcd0.net
>>845
いるからな

総レス数 850
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★