2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】細野晴臣とロック 「ロックとロックンロールは何が違うの?」 歴史的背景からその変遷を探る [湛然★]

1 :湛然 ★:2021/06/15(火) 22:06:59.67 ID:CAP_USER9.net
細野晴臣とロック
ロックとロックンロールは何が違うの? 歴史的背景からその変遷を探る
2021年6月11日 20:00 音楽ナタリー
取材 / 加藤一陽 文 / 望月哲 題字 / 細野晴臣 イラスト / 死後くん
https://natalie.mu/music/column/431896
https://ogre.natalie.mu/media/news/music/2021/0610/HS_ill_6B.jpg
(※以下、抜粋。全文は引用元サイトをご覧ください。)

◆テストに出る!? 「ぺイオラ事件」

ハマ スターがいなくなってロックンロールが廃れていったというのは面白いですね。徐々にシフトしていったわけじゃないっていう。

細野 急だよ。捕まっている連中もいっぱいいるし。中でも一番大きかったのがぺイオラ事件。
ハマ ペイオラ事件? いいですね、事件まで出てくるっていう(笑)。
安部 今日すごいな(笑)。

細野 簡単に説明お願いします。

──はい。Wikipediaのアラン・フリードのページによると、「ペイオラ事件」は、1959年から1960年にかけて音楽業界を賑わせた賄賂スキャンダル。DJがラジオで曲をかける見返りにレコード会社から金品を受け取っていたことが問題になり、ロックンロールDJのアラン・フリードをはじめ多くの音楽関係者が業界から追放されました。

細野 ペイオラというのは、「支払い」のペイ(Pay)と「ビクトローラ(Victrola)」という蓄音機の名前を掛け合わせた造語。要するにレコード会社によるDJの買収だよね。
ハマ 賄賂みたいな。

細野 当時は半ば常識的に行われていたらしいんだけど、いつの時代も、そういうことをあげつらおうとするやつらがいるじゃん。それで違法になって、アラン・フリードも罰金を払ったりしてる。
安部 業界からも追放されてしまったんですか?

細野 そう。放送局が使わなくなっちゃう、そういうDJを。
安部 見せしめみたいな感じだったんですかね。「お前らも、こうなるぞ」みたいな。

細野 その後、アランはアル中になって死んじゃうんだよね。

──43歳で亡くなっているみたいです。

ハマ&安部 えー!

細野 言い方はあれだけど、「ペイオラ事件」に殺されてるよね。お金は貰っていたかもしれないけど、彼の中にはロックンロールを広めようという純粋な気持ちがあったと思う。
ハマ 「ぺイオラ事件」という言葉とともに、アラン・フリードという名前も覚えるべきですね。

安部 これテスト出る(笑)。ここに黒板があったら、先生がガンガンって書くやつですね。
ハマ 「ここ出るよ!」ってね(笑)。
ハマ そういう出来事もあって、ロックンロールは終わっていったんですね。

細野 音楽のトレンドって、だいたい10年くらいで変わっていくんだよ。
安部 ホントそうですね、確かに。

細野 ディケイドって言って。だから“ロック”っていうのは60年代からだよね。

◆ロック世代にはロックンロールが演奏できない

──音楽ジャンルとしての“ロックンロール”と、いわゆる概念としての“ロック”の関係性を細野さんはどのように捉えていらっしゃいますか? 「そういうのロックだよね」みたいな言い方あるじゃいないですか。「ロックな生き方だね」みたいな。

ハマ “破天荒”みたいなニュアンス。

細野 それは内田裕也さんに聞かないと。
ハマ&安部 はははは(笑)。

──細野さんの中で、ジャンルとしてのロックンロールとロックの位置付けは、どのようになっているんですか?

細野 あのね、なんだろうな……聴いてたのはロカビリーとかロックンロールだけど、自分がやり始めたのはロックだよね。ロカビリーやロックンロールは50年代の音楽だから、当時の僕からしたら、ちょっと遠かったんだ。
ハマ いわゆる振り返って聴く音楽の最初みたいな感じですか?

2 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 22:07:42.44 ID:V5u/Inac0.net
朝倉最高マジリベンジ楽勝だろ

3 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 22:07:55.09 ID:aRPdpQgB0.net
細野 そうそう。僕は中学生の頃、The Beach Boysが好きだったんだけど、彼らの「Surfin' USA」というヒット曲がチャック・ベリーの「Sweet Little Sixteen」のパクリなんだよ(笑)。The Beach Boysはそれで訴えられたりしてるんだけど(笑)。
ハマ&安部 はははは(笑)。

ハマ それがきっかけになってチャック・ベリーに興味を持ったんですか?

細野 そうそう。「あっ、チャック・ベリー聴かなきゃ!」って思うわけじゃない。オリジネイターとして。で、聴いたらすごい音だから、びっくりしたわけ。音がイナたくて(笑)。ロックンロールに興味を持ったのは、そこからだな。The Beatlesの「Roll Over Beethoven」とかもチャック・ベリーの曲だしね。
ハマ The Rolling StonesもThe Beatlesも初期はモロにロックンロールバンドというか。
細野 そういう人たちが音楽を深掘りしていくきっかけをくれたわけ。
安部 なるほど。

細野 でもロック世代には、ロックンロールが演奏できないんだよ。全然ノリが違うから。ロックって8ビートきっかりだから、スイングの感覚とかがわかんないわけ。ロックンロールやロカビリー、あとはカントリーもウェスタンブギーとかウェスタンスイングって言われてたり、50年代の音楽にはスイング感があるんだよ。我々はそれができなかった。

4 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 22:10:08.84 ID:DtUeI4Cw0.net
◆細野晴臣は純正ロック世代

ハマ The Rolling StonesやThe Beatlesが出てきた頃のロックンロールバンドには、ジャズ畑のミュージシャンも多く関わっていたんですか?

細野 そうね。スタジオワークでやってる連中が集まって一緒にやると、ピアノはブギウギだったりベースが8ビートだったりしてスイングしちゃう。ごちゃ混ぜだったから面白かったんだよ。それをいち早く見抜いていたのがムッシュ。かまやつひろしさんね。
ハマ ほお、ここでムッシュが……!
細野 そこに気が付いている人がいるんだと思ってびっくりした。
ハマ 当時のミュージシャンの方々は皆さん言いますよね。「面白いものはムッシュが全部持って来た」って。

細野 だから日本では、ムッシュたちがロックンロール世代で、その下の僕らはロック世代なんだよ。
ハマ そういう意味では、細野さんは純正ロック世代なのか。

細野 僕が最初にやったのはロックバンドだからね。
ハマ ウォーキングベースとか弾かないですもんね、ロックバンドってなると。

細野 弾かないね。
ハマ ウォーキングベースってやっぱりスイングのそれっていうか。The Beatlesも初期しかそういうリズムをやってないし。当時バンドマンと呼ばれていた人たちって、ジャズ畑にいた人たちなんですよね。ソウルの回で話した、モータウンのバックバンドもそうですけど。その人たち独自の解釈というか、ちょっと速くやってみようということで16ビートで演奏したりということがあったんでしょうね。だから確かに細野さんがおっしゃった、いわゆるロックの8ビートとは全然概念が違いますもんね。

細野 60年代はそういうのがごっちゃ混ぜの時代だよね。

──リズム寄りの観点をお持ちになっているお二人ならではの、すごく興味深い解釈ですね。ギターや鍵盤といった上物系の奏者やボーカリストとは、ロックンロールという音楽に対する捉え方が異なるのかもしれません。

ハマ どうですか? 歌い手としては。
安部 今すごく勉強になってます(笑)。

5 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 22:12:09.43 ID:ukG5IUPL0.net
たとえばビートルズはロックなのかの問いかけに、ハードロックがロックな人は、ビートルズはポップスというはず。

6 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 22:13:42.43 ID:70kcKWpf0.net
安部勇磨(never young beach)とハマ・オカモト(OKAMOTO'S)

7 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 22:14:38.48 ID:rYcgE5z00.net
>>5
曲による
意外と幅広い

8 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 22:15:01.95 ID:qlgsgjpG0.net
演歌のロックがわかるまではお前らオコチャマだよ。ハハハ…

9 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 22:17:24.59 ID:70kcKWpf0.net
日本語ロック論争

10 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 22:17:56.98 ID:ukG5IUPL0.net
聞き直すとロックもいいね。

11 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 22:18:21.43 ID:ULIi5IVr0.net
いい物もある。
けど、悪い物もあるよね。

12 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 22:19:39.78 ID:kLMJTGxI0.net
>>5
言うほどに無知がバレる。

13 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 22:19:59.96 ID:70kcKWpf0.net
音楽史のターニングポイント「ロックは日本語で歌うべきか、英語で歌うべきか」の論争|Extra便|TAP the POP
http://www.tapthepop.net/extra/32212
http://www.tapthepop.net/wp/wp-content/uploads/2015/07/45b2f8022850473d7ac40c4f929121582-e1437178543239-640x360.jpg

14 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 22:20:30.01 ID:kLMJTGxI0.net
>>5
言うほどに無知がバレる。

15 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 22:21:00.66 ID:OErDrOEh0.net
お塩先生語録ベスト5

1位 俺はカート・コバーンの生まれ変わり。
2位 人生で大切なものは3つある。愛と勇気だ。
3位 寂しい時にはいつでも俺を呼んでくれ。行かないけど。
4位 ユーキャン習う前に“I can.”って言えよ。
5位 マイナスイオンは体に良いらしいけど俺はマイナスという言葉が嫌いだ。
6位 内緒だけどUFOに乗ったことがある。
7位 明日があるさはとんだ茶番。俺には明後日がある。
8位 ヒーロー不在の時代だから俺への負担も自然とでかくなる。
9位 虎舞竜なら十三章かかるところも俺なら2小節だ。
10位 千葉の雄蛇ヶ池で女の霊を見た。
11位 3秒ルール?俺なら5秒だ。
12位 流行語大賞の応募先がわかんねーよ。
13位 甘いのは坂口憲二じゃなくてキウイだろ。
14位 クロムハーツは俺のために作られている。
15位 毎日が日曜日だ。
16位 ジーコの本名って何だっけ?
17位 沖縄って原チャリはノーヘルでOKなんでしょ?
18位 ファッキン、ライト。
19位 LIV21は発毛専門。
20位 細木数子ってちっとも細くないじゃん。
21位 生まれて最初に発した言葉は「Rock'n'Roll is Dead」
22位 ジミヘンが俺のライブに来たんだよ。夢の中で、しかも3回も。
23位 ブラーはカスの音楽。ゴリラズを聴くヤツは人生終わりだ。
24位 反町さんはもっと評価されていい。「ロイヤルミルクティー」の歌詞は、俺にも書けない。
25位 (NIRVANAは)前はよく聴いたけど、今は自分の音楽やってるからね…。まあお疲れさま、あとは俺にまかせてよって感じ。
26位 (ピストルズの来日について)追い返しますよ。ここは俺の縄張りだから。日本のヘッズを守る義務が俺にはあるから。みんなは安心してLIVを聴いてて下さい(笑)
27位 難民の人達には俺の純粋なロックに輝かしい希望を見つけてほしい。
28位 日本のロックは聴くに耐えない。モー娘のほうがまだ聴ける。
29位 もう、モー娘には期待しないよ。
30位 假屋崎省吾、彼自体には華がないよね。
31位 終わりが始まりだとか、くだらないね。すべての瞬間がスタートだろ?
32位 押尾学の「学」は、俺が学ぶんじゃなくてお前らが俺から学ぶってことなんだ。
33位 亜希子を見たとき、結婚の3文字が頭に浮かんだ。
34位 背中に翼のタトゥーを彫ろうとしたけどやめた。翼なんてもう持ってるんだよ。
35位 からあげくんは、いつでも増量している。愛ってそういうもんだろ。
36位 今の俺なら、Suicaなしで改札を抜けられる。
37位 ひとりの時でも、ポテチはパーティー開け。
38位 太陽を睨みつけてやったよ。そしたら睨み返されちまった。
39位 河村隆一は、女を追いかけてる。俺は女に追いかけられる。
40位 そば粉でクッキーなんか作んなよ!
41位 鏡はいらない。世界に一人ぐらい俺を見ない人間がいてもいいだろ?
42位 光の速さで進んでいけば、音を追い越せる。
43位 夏休みの宿題なんてやらなかったよ。「ケンカしてました」ってね。
44位 小倉優子を知って、萌えの意味がわかった。
45位 外野は黙ってろ。俺はピッチャー。
46位 俺は選挙に立候補できねぇ。若い奴らにしか支持されてないから。
47位 俺、昔、東大受かったんですよ。でも日本の大学なんてウゼーと思って…。
48位 ギャングにだってなれたんだ。でも銃よりも音楽が俺のことを愛した。
49位 俺に飽きた?お前は俺の何を知ってるんだ?
50位 梨本勝はマジで恐縮した方がいい。

16 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 22:22:46.58 ID:YVfdBdXp0.net
スーパーゼビウス

17 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 22:23:19.92 ID:L4xxQ1Q00.net
ロックなやつらはいるけどロールしてるやつらいないとかわけわからんこと言うよな
オアシスとか

18 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 22:24:24.39 ID:sxI1B0hK0.net
佐野元春はいつだって味方だよ

19 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 22:31:55.88 ID:/qa4HzOQ0.net
>>4
>「面白いものはムッシュが全部持って来た」

髪型の事は言うてやるなよ

20 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 22:35:38.26 ID:t18yexNE0.net
初めてロックンロールって聞いたのは横浜銀蝿
だからツッパリ系みたいな矢沢とかのがそうだと思ってた

21 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 22:37:33.79 ID:t18yexNE0.net
尾崎豊のライブでの決まり文句
「みんなロックンロールが好きかい」

22 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 22:37:57.69 ID:Skz4da2B0.net
しゃしゃるなよ浜田の息子

23 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 22:41:11.58 ID:ukG5IUPL0.net
>>20
だよね。

24 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 22:41:21.24 ID:2DdLGY6r0.net
今のロックはさ、なんつうの、こう、いいものもある、だけど悪いものもあるよね

25 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 22:42:50.00 ID:xRE89InZ0.net
ローリングストーンズにロックンロールが残っててシーラカンスみたいな感じがする

26 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 22:44:07.89 ID:VJF2nQEA0.net
>>5
ビートルズで1番の名曲はsexy sadie.
あの独特のコード進行がたまらん

27 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 22:45:24.44 ID:GdfZ0E+D0.net
Sweet Little Sixteen 聴いてみたらそっくりだった
初めて知ったわ

28 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 22:47:20.76 ID:WCQPTdjQ0.net
>>2
空気読めクソがw

29 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 22:48:14.00 ID:WCQPTdjQ0.net
>>8
ようメタル演歌ことえっくす儲w

30 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 22:48:23.85 ID:k3dEweIv0.net
メロディあるのがロック
メロディないのがロックンロール

31 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 22:48:32.75 ID:t18yexNE0.net
ゴリゴリのメタル系でも
例えばメタリカは違うけどモーターヘッドはロックンロールが合ってるような

32 ::2021/06/15(火) 22:49:29.44 ID:feOWJ7560.net
ロックンルージュは?

33 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 22:51:11.63 ID:Gb9xUeqn0.net
まずはチェスレコードのブルースを聴け。特にマディーとハウリン。次はサンレコード、その次にチャック。
ロックはブルースから、ロールは主にピアノブギとカントリーのスイングから派生。

34 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 22:55:48.37 ID:qRMJ8Pss0.net
きっかり8ビートがロックでハネてるのがロキンロールだな

35 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 22:55:56.01 ID:/qa4HzOQ0.net
アジア人がロックなんて語って虚しくないのかね
日本人なら民謡かたれよ

36 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 22:56:19.30 ID:eFE9kTML0.net
そろそろ危ないかと思ってライブ見に行ったが
まだまだ元気そうだな

37 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 22:56:41.68 ID:WCQPTdjQ0.net
>>20 >>23
w
大ヒント 類友の法則w >>1

38 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 22:58:14.11 ID:k3dEweIv0.net
>>35
民謡クルセイダーズという民謡とラテンの融合バンドが最近グイグイ来てる

39 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 22:58:34.14 ID:xucrONkb0.net
浜田の息子が細野晴臣とちゃんと音楽の話ができてるのが面白かった

40 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 22:58:47.23 ID:Hjt7l2J50.net
だいたいいつも俺が書いてることをしゃべってるだけじゃん
そういう俺は日本のキングオブロックは吉田拓郎だと思ってるけどね

41 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 23:02:54.93 ID:KISkOTZO0.net
ロックンロールは12小節ブルース進行を繰り返す
曲を知らなくても簡単にセッションができる定形音楽
ロックは8ビートのリズムはそのままにコード進行の縛りをなくしたもの

42 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 23:03:41.33 ID:6CV2isKp0.net
>>5
ハードロックの起源にビートルズの曲があるのにか?

43 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 23:04:27.23 ID:6Pgfhc7v0.net
細野<あなたのおとうさんは普段、どんな音楽聴いてるの?

44 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 23:06:27.70 ID:KISkOTZO0.net
>>34
ロックンロールがハネるとロカビリーになる

45 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 23:08:43.20 ID:r27uU/ib0.net
>>35
津軽三味線はわりと好きだが。

46 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 23:09:27.79 ID:7IHpUOyU0.net
ロックンロールはブギ

47 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 23:09:59.87 ID:MizGFPNU0.net
高原兄の歌があったな

48 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 23:11:34.10 ID:Hjt7l2J50.net
細野が最後に言ってるスイング、
例えばビートルズがあのレットイットビーでone after 909を演奏したものも
デビュー前の8ビートからわざわざリズムを変えている
ジョンはロックンロールに帰ろうとしたのだ

49 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 23:13:08.37 ID:+/RVAbZe0.net
>>39
ハマタの息子は今若手ベーシストの中ではナンバーワンでしょ
人たらしの力って親父譲りで遺伝するもんなんだなと思う

50 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 23:13:09.14 ID:jFtbuYt+0.net
60年代の進化が激烈過ぎる
数年前の音がナツメロみたいになっとる

51 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 23:15:35.91 ID:ukG5IUPL0.net
>>26
somethingに近いかな?

52 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 23:16:51.11 ID:6Pgfhc7v0.net
細野さんはバッファロー吾郎に影響受けてはっぴいえんど結成に至ったからな

53 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 23:16:53.52 ID:n+DqjUox0.net
ムッシュ・かまやつの父親ティーブ・かまやつ
ティーブはアメリカ帰りのジャズシンガーで日本で最初のジャズ学校を作った
細野晴臣「はらいそ」のジャパニーズルンバで一緒に歌っているあの人

54 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 23:17:21.93 ID:Hjt7l2J50.net
>>26
sexy sadieとcry baby cryは出だしのコード進行が同じ

55 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 23:19:18.80 ID:lF0g7cZU0.net
1930年代くらいに返りたい
ロック漬けだったリスナーとしては、今はそんな気持ちだ

https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_lCuaMWX_-rfqftj9XrdiX7aQuSOHu57Bw

56 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 23:21:39.47 ID:S51q8XSE0.net
音楽の事はよく分からんけど会話が面白い

57 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 23:22:15.90 ID:Hjt7l2J50.net
>>47
完全無欠はタイムマシンにお願いと秋田音頭をクロスオーバーさせた快作

58 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 23:24:12.38 ID:47ypQzRv0.net
>>2
冷やし中華はじめました。

59 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 23:25:13.24 ID:bi+TuFzZ0.net
日本語ロックは俺が作ったといわない人

60 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 23:27:07.15 ID:wpMKXNgL0.net
ヒアウィーゴー
エブリバディ
カモーンロックンロール

61 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 23:27:33.53 ID:r27uU/ib0.net
>>59
もっと前にやってた人たち居たからな。

62 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 23:27:38.06 ID:b2iSfoZk0.net
考えないで感じるのがロックンロール。

63 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 23:28:38.17 ID:Rhe2zHh70.net
>>1

同じ

違いに拘ってるのは日本人だけ

64 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 23:28:48.10 ID:6Pgfhc7v0.net
細野さんて最強の裏方って感じ

65 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 23:31:20.93 ID:xRE89InZ0.net
細野さんと同世代のイギリスやアメリカ人はロックンロールにも触れてたんだな

66 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 23:35:09.86 ID:ptjE6QmJ0.net
聴いてるファンがポップな音楽はポップ
ロックな音楽はロック

例えば矢沢永吉みたいなのは演歌

67 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 23:38:04.31 ID:0SIDZvqA0.net
山下達郎の発言でいちばん感心したのが、ファンクとかスイートソウルとかは全部レコード会社が営業用に作ったジャンル分けだから気にするな、って言葉

ロックとロックン・ロールの関係もそんなもんじゃないの?
細部を見ると違いはいくらでもあるけど、根っこは同じリズム&ブルースだろ?

68 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 23:38:38.76 ID:bi+TuFzZ0.net
サーフィンUSAがSweet Little Sixteenのモロパクリでびっくりした
ビーチボーイズもこんなモロパクリようやるわ しかもそれが出世作とか
それでもこれだけはいうときますバーバラアンは名作

69 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 23:38:42.32 ID:vX3h8X+L0.net
安部て高橋一生の弟なのか

70 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 23:41:00.93 ID:lF0g7cZU0.net
正解かどうかわからんが、ロックンロールは黒人が生んだもの、ロックはロックンロールを経て白人が生んだものと定義出来ないか

イメージで言うと、ロックンロールから肉体性を剥ぎ取ったものがロック
ロックが生まれる頃には音楽は主に家で聴かれるようになり、踊ったり体を動かすためのBGMである必要がなくなったから
つまり白人の手を経て、より知的になったということだ

71 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 23:42:40.11 ID:cE1YnnIy0.net
ロックとロックンロールの違いもわからないけど
アメリカのカントリーとフォークの違いも詞はともかく曲的にはよくわからない
若者向けのカントリーがフォークでいいんか?

72 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 23:43:18.93 ID:DO4oHf+L0.net
とりあえずギター、ドラムにウッドベースとグランドピアノ入れとけばロックンロール

73 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 23:43:43.06 ID:7IHpUOyU0.net
ロックンロールにジョージマーティンがクラシックの要素を取り入れたのがロック

74 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 23:45:19.38 ID:5sUlplYa0.net
>DJがラジオで曲をかける見返りにレコード会社から金品を受け取っていたことが問題になり、

こんなのいくらでもありそうだけど日本だと

75 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 23:47:32.94 ID:ATwZ3Iyb0.net
ジジイの話は
相変わらずワンパターンのリピートでつまらんな

76 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 23:47:43.64 ID:h9UXDknV0.net
水割りをください
石巻と言ったらロックンロール

77 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 23:48:44.76 ID:ATwZ3Iyb0.net
こいつらもお前らも
500年くらい同じ話のエンドレスリピート
さっさと死ねよ

78 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 23:49:20.48 ID:bi+TuFzZ0.net
>>71
昔のフォークソング
プロテストソングじゃないフォーク
ブラザースフォーとかキングストントリオとか
こういうフォークとカントリバラードはどこか似てると思う

79 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 23:49:33.97 ID:+9W5Z3q90.net
リズム感悪いイギリス白人苦肉の差別化

80 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 23:50:06.33 ID:0SIDZvqA0.net
亀渕昭信さんの解説によると、ロックン・ロールはDJアラン・フリードが黒人の間で聴かれていたR&Bを白人にも売るために作り出した造語という

要はR&Bの看板を付け替えただけなんだが、白人にも浸透するにつれ、カントリー、フォークなど他の要素も加わって洗練されていった
それをロックと呼ぶらしいが、根っこは同じだろ

81 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 23:50:11.53 ID:ATwZ3Iyb0.net
はいはい
それも1億回くらい聞かされました
ワンパターン

82 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 23:51:14.76 ID:ATwZ3Iyb0.net
毎日同じ話してて死にたくならない?
いや、さっさと死ねよ

83 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 23:52:26.86 ID:lF0g7cZU0.net
武道館のビートルズの前座を見れば、あの頃日本にロックなどなかったのは明白
しかしむしろ、西洋音楽に侵される前の方が豊穣な音楽文化があったのではないか

https://youtu.be/Za2ACoS8TPk

84 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 23:52:55.34 ID:6Pgfhc7v0.net
造語とか言い出したらアートロックとかグランジとかミクスチャーとかキリないだろ

85 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 23:52:56.48 ID:ATwZ3Iyb0.net
それも1兆回くらい聞かされました
さっさと死ねよ

86 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 23:54:12.00 ID:h9UXDknV0.net
日劇ウエスタンカーニバル

87 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 23:54:21.66 ID:ATwZ3Iyb0.net
同じ話エンドレスリピートしてるだけのゴミ老人
さっさと死ねよ

88 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 23:56:15.09 ID:zt9AjRGS0.net
エディコクランとかチャックベリーがロックンロールだろ

89 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 23:56:31.83 ID:0SIDZvqA0.net
>>82
お前のレスって、ジジイ、古いの二つのコトバに尽きるんだよな
何故、そんな中身のない同じレスを、何度もしてるのか不思議だ
バカなのか? いや、バカに違いないw

90 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 23:56:49.08 ID:xRE89InZ0.net
黒人はハネちゃって重さに行かないな

91 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 23:56:50.93 ID:dug1y/xy0.net
>>46
それなんだよね
50年代初頭にロックンロールが産まれたとか言うけど
ブギだと定義すればもっと古いことになる

92 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 23:56:57.49 ID:ATwZ3Iyb0.net
いいから死ねよ
生きてる価値ゼロだよゴミ老人

93 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 23:57:53.81 ID:ATwZ3Iyb0.net
息してんな
環境破壊しかできないゴミ老人

94 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 23:59:51.95 ID:qKj9eW+A0.net
ホネホネロック

95 :名無しさん@恐縮です:2021/06/15(火) 23:59:57.48 ID:bi+TuFzZ0.net
レッドツェッペリンもロックンロール 
自分達で言ってるから間違いない

96 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:00:18.87 ID:eehcjnM50.net
いいから死ねって

97 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:00:36.74 ID:CjNRco4z0.net
ロックンロールとかどうでも良いよね、ロックじゃないと
ロックンロールに逃げんなよって話

98 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:01:20.74 ID:RQlVZ+fV0.net
昔はよく知らないで何の気なしに聞いてたけど、日本の歌謡曲ってみんなアメリカのポップスとかロックの
焼き直しばっかりなんだよな

99 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:01:49.67 ID:eehcjnM50.net
いいから死ねよゴミ老人
お前の吐いた二酸化炭素で窒息死するわ
死ね

100 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:02:36.62 ID:j6ZLWMpp0.net
>>99
お前が死ね、糞尿

101 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:02:53.28 ID:xz/SPxrl0.net
そういえばブギウギピアノとロックンロールピアノと同じリズムだな

102 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:03:04.58 ID:TJO9uSZe0.net
>>95
あれはリトルリチャードのカバーみたいなもんだろ

103 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:03:23.87 ID:59lyhl4j0.net
泰葉や松居一代はロックンロール
鳥居みゆきはロック

104 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:03:55.26 ID:rqFaxvVw0.net
>>84
それはそうだ
ジャンル分けは音楽を理解する上で有益だし、否定はしない
ま、なかなか楽しいしね

ただし、商売用の些細なジャンルと、音楽史を理解する上で不可欠なジャンルは別モノとして整理しなければならないってことじゃないの?
まあ、それも音楽全体から見たら相対的ではあるんだろうが

105 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:04:19.75 ID:6Xxv5BPl0.net
ジャンルで音楽を分けるなんて無意味な事だ

106 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:05:34.84 ID:eehcjnM50.net
>>103
せめてビリーアイリッシュは
ロックかロックンロールか
そのくらいのとこで話しろよ

ききかじりコピーしかできないゴミ老人には無理だろうがな

107 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:07:06.49 ID:59lyhl4j0.net
>>106
お前井桁だろ
まだ湧いてんのか
とっとと痴漢でもして捕まれよw

108 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:07:25.19 ID:OBHUZxQA0.net
5chのオッサン謎にビリーアイリッシュ知ろうと必死だけど
アメリカじゃ小中学生しか聴いてないけどなw

109 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:08:01.82 ID:rqFaxvVw0.net
>>105
そりゃ、理性と感性は別次元というだけの話だよ
でも音楽理論は理性、つまり思念の塊だぜw

110 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:08:05.79 ID:2uy9xmX/0.net
はっぴいえんどってフォークだよね。
RCもアルフィーも初期はフォーク。
フォークって言いたくないだけじゃね。

111 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:08:20.84 ID:AUZduj530.net
ロックンロールは50年代半ばに流行した
白人のR&Bというのが一番わかりやすいかもな
ブギやR&Bはそれ以前にあった、それも確かだが
白人のそれもティーン中心に初めて「反抗性」が音楽に加わったものだ

112 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:08:26.71 ID:j6ZLWMpp0.net
>>106
黙れ糞尿
お前が聞くのは、タンクから流れる水の音だけでいい

113 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:09:28.11 ID:eehcjnM50.net
これは何という音楽か
聞きかじり読みかじりコピーじゃなく
自分の言葉で音楽語ってみろよゴミ老人

https://youtu.be/S2dRcipMCpw

114 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:09:51.18 ID:5tA++U5x0.net
>>106
例えばビリーアイリッシュがアルバム製作中でたまたまKing Gnuの曲を聞いて「こいつは凄い」と思って「その曲を私のアルバムに入れるから曲の権利半分くれ」と言ってきた。それってどう思う?

115 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:11:13.81 ID:5tA++U5x0.net
>>106
過去にそんなことあったかな?今まで

116 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:11:18.80 ID:eehcjnM50.net
これは何という音楽か

https://youtu.be/_FcWwwOWgk4

聞きかじり読みかじりコピーじゃなく
自分の言葉で音楽語ってみろよゴミ老人

117 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:12:07.73 ID:qovfaLCz0.net
ナムコとナムコットくらい違う

118 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:12:20.27 ID:5tA++U5x0.net
>>116
そんなことって日本で過去にあったかな?

119 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:12:23.03 ID:eehcjnM50.net
これは何という音楽か

https://youtu.be/U41bONK2V-U

聞きかじり読みかじりコピーじゃなく
自分の言葉で音楽語ってみろよゴミ老人

120 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:13:22.94 ID:YZf13l2K0.net
5chでビリーアイリッシュ持ち出すおっさんゴマンと見たわw

121 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:13:30.33 ID:5tA++U5x0.net
>>119
そんなことって邦楽上あったのかな?

122 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:13:57.59 ID:eehcjnM50.net
これは何という音楽か

https://youtu.be/pcpFSwzbD7Q

聞きかじり読みかじりコピーじゃなく
自分の言葉で音楽語ってみろよゴミ老人

123 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:14:27.64 ID:2uy9xmX/0.net
>>113
ちょっとポップなスポークンワーズ

124 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:14:35.37 ID:5tA++U5x0.net
>>122

例えばビリーアイリッシュがアルバム製作中でたまたまKing Gnuの曲を聞いて「こいつは凄い」と思って「その曲を私のアルバムに入れるから曲の権利半分くれ」と言ってきた。それってどう思う?

125 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:15:31.16 ID:AUZduj530.net
荒らし二人を完全にNGにした、これでスッキリ

126 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:15:47.75 ID:eehcjnM50.net
これは何という音楽か

https://youtu.be/EfuFyKrjCSo

聞きかじり読みかじりコピーじゃなく
自分の言葉で音楽語ってみろよゴミ老人

127 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:16:38.15 ID:rqFaxvVw0.net
>>122
鬱陶しいバカだな
音楽理論を戦わせたいならスレ違いだよ
さっさと出て行け

128 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:17:17.15 ID:CjNRco4z0.net
>>122
はいはい
面白いよね〜、レベルだけど老害扱いされんだろねw

129 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:17:49.34 ID:cs4AdbiB0.net
BEATLESがロック革命を起こした
そもそもBEATLESがデビューして大ブレイクするまではそんな音楽はかつてなかった 50sのロックンロールというのはブルースから来ていて、ブルースのスリーコードをテンポ上げてリズムを強調したのがロックンロールとなる
そのロックンロール革命というのは50年代にあったわけだ プレスリーとかチャックベリーとかリトルチャード等のあれね
で、BEATLESがした事は、もっと難しいコードを使ったり、曲展開を複雑にあえてしたり、あえて暗いメロにしてみたりという、スリーコードのブルースから離れて、しかもリズムは強調したままという謂わばロックンロールの“ ロール”を外した形の音楽を構築してみせた
つまり“ ロック”の誕生 ロック革命なわけだ 大衆をノリノリにさせるだけじゃない、暗いメロとリズムを併せたり曲展開にギミックを付けたりという技巧を駆使した芸術表現にまで音楽を高めた それがブルース・ロックンロールから抜け出したロック
ハードロック革命を起こしたジミーペイジも「BEATLESがいなかったら俺らも生まれてない」とまで発言している 音楽を理解してる者ならBEATLESがロック革命を起こしたのは大前提
で、BEATLES以後ロックは芸術的表現とか高尚になり過ぎて、それをぶち壊しまたロックンロールの初期衝動に戻し激しく音をヘタクソに爆発させたのがパンクなわけだ それはまた別の話…
とにかくBEATLESはロック革命を起こした最重要なバンドでありモンスターというのは大前提で、それを理解してもらいたい
その上で、Rolling Stonesの起こした革命やLed Zeppelinが起こした革命をというのもある その話も聞きたいならまたする
QUEEN好きなのにBEATLESをバカにする輩がいたが、そんなのはQUEEN自体を理解していない象徴 70年代以後の優れたロックバンドでBEATLESを継承してないバンドなど無に近い 避けて通ってロックなど出来ない 避けるとそれはパンクになってしまう しかしパンク自体BEATLESの革命があればこそ振り戻しの現象で50sロックンロールの爆発表現がループした

130 :名無し募集中。。。:2021/06/16(水) 00:18:37.52 ID:9godDbuK0.net
坂本龍一がEテレでやってた
『スコラ音楽の学校』で「ロックへの道」が
そこら辺の話詳しくやってたな

今時の若手アマチュアバンドが生徒で
皆んな複雑なリズム駆使して演奏出来るのに
エルビスの『監獄ロック』をカバーした途端
誰もまともに演奏出来なくなったのは面白かったな

131 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:18:50.85 ID:eehcjnM50.net
これは何という音楽か

https://youtu.be/_LQ5B0EwAyg

聞きかじり読みかじりコピーじゃなく
自分の言葉で音楽語ってみろよゴミ老人

132 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:19:41.96 ID:CjNRco4z0.net
発狂タイムw

133 :名無し募集中。。。:2021/06/16(水) 00:20:20.21 ID:UVkJbQ6M0.net
日本にロックなんか存在しないから
みんな歌謡曲やJPOP

134 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:20:41.10 ID:eehcjnM50.net
これは何という音楽か

https://youtu.be/f1KeP5VZ26Y

聞きかじり読みかじりコピーじゃなく
自分の言葉で音楽語ってみろよゴミ老人

135 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:21:24.76 ID:AUZduj530.net
全ての音楽は源流があり、様々な民族音楽がそのルーツとなっている
カントリーですら単なる白人音楽ではない

136 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:22:04.32 ID:PQq/Sbwh0.net
パシリとお尻の違いみたいな感じと捉えていただければ

137 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:23:57.63 ID:xm35tXZb0.net
https://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0001018.jpg



安室ババアみっともない体型になったな。二の腕プニプニ。オーラ皆無の汚らしいババアにしか見えないw
デブったし体型がだらしない。あと髪が汚らしいのが、より一層、みすぼらしさを強調している。

明菜と聖子は実績が接近していたからライバルたりえたんであって、浜崎と安室じゃ実績に圧倒的に差がありすぎて安室という永遠の負け犬を作り出しただけ

浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚

浜崎の圧勝過ぎて、どうして安室側は、安室上げ浜崎下げの恥知らずな記事を大量に書かせて、浜崎を敵視したのか謎
安室は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
安室は作詞も作曲もしてない。安室みたいなアイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドルが一番下らないんだよ
勝者の浜崎と負け犬の安室はコインの裏表のようなもの。歴代トップのソロ歌手の浜崎の栄光の裏には負け犬の安室の脱糞と土下座は必須

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室。特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
その上、最低不倫女の安室

安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
ht○tp:/○/ww○w.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.ht○ml

安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
htt〇ps:/〇/toki.5c〇h.net/te〇st/rea〇d.cgi/musicn〇ews/13047〇18603/

過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室

ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった。その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。
特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い。要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない

ヤクザ事務所のライジングを業界から駆逐しましょう!そしてヤクザライジングと癒着している日テレ関係者も逮捕に追い込んでいきましょう!

ht○tp〇:/○/moyasi24.co〇m/2551.html
平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ!

障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート 療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

「安室エアピアノ事件」をご存じだろうか?安室が新曲のPRでピアノ弾けるかのような嘘のプロモーションして、ふかわりょうが痛烈に批判した事件だ
この事件は、安室というウソに塗り固められた女の本性がよく分かる事件だった

【音楽】安室奈美恵さん:恒例の花火ショー、今年はオンラインで実施 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1596744596/

安室の卑劣な引退詐欺商法と安室の引退詐欺に加担している日テレとセブンイレブンが、世間からフルボッコにされてて爆笑wwwwwwwww
花火大会をライブの代用品にして、毎年グッズとチケットを売りさばこうっていう、安室の引退詐欺は悪質過ぎる
そりゃ世間から猛バッシングされるわw 安室ヲタですら安室の引退詐欺に批判の声あげてる。
安室の引退詐欺の主犯は安室本人だからね。安室本人が事務所社長だから

138 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:25:42.23 ID:j6ZLWMpp0.net
まあ実際は楽器もそんなに変わってないから、考えるほどの大差はないのかもしれない
階段がエスカレーターになったほどの違いはないね
ジャッキーチェンとジャッキーチャンくらいの違いだ

139 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:25:50.73 ID:4Uir7cXA0.net
>>1
ロックとロックンロールって、、全然違うよね?
むしろなんで名前が似てるか教えてほしい。

140 :名無し募集中。。。:2021/06/16(水) 00:28:45.40 ID:9godDbuK0.net
ザスパイダースはロックンロールで
はっぴいえんどはロック
ということか

141 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:28:53.08 ID:Yjr3OulN0.net
>>129
ビートルズっていうかジョージマーティンね

142 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:31:05.02 ID:CjNRco4z0.net
そこにロックである必要はあるのかい?

143 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:31:18.72 ID:iXducG5p0.net
HMHRの定義分けくらいつまらない

144 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:34:06.91 ID:VxlSgTwL0.net
チャックベリーはすごいな

145 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:35:15.24 ID:j6ZLWMpp0.net
ビートルズは初期がロックンロール、中期以降がロックだな
中期以降に色々混ざり合わせる実験が始まった
つまりツアーをやめて、スタジオでのロック探求が始まったんじゃないか

146 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:36:41.16 ID:CjNRco4z0.net
ビートルズのナニが凄いって

147 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:37:33.00 ID:eRIX4sws0.net
Roll Over BeethovenもSurfin' USAもチャック・ベリー似ていると思ったけど
ミュージシャンからしてもパクリって扱いなんだな。
black magic womanとかもAll Your Loveのぱくりだったりするんだろうか?

148 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:38:37.66 ID:CjNRco4z0.net
フーとかキンクスとかスモールフェイシズとか真の英ロックの呼び水だったな

149 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:39:30.06 ID:qnFY98pC0.net
Back In The U.S.S.R.での余裕のあるお遊び感

150 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:39:57.26 ID:2CilRkl/0.net
2355の感じで解説してそう

151 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:39:58.11 ID:YAQW22DZ0.net
嫁とロック

152 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:41:13.61 ID:Mo4NaXDl0.net
>>147
いや、似てるも何も Roll Over Beethoven はチャックベリーの曲だから

153 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:41:56.93 ID:19R8e4uV0.net
チャックベリーのスウィート・リトル〜 よりビーチボーイズのサーフィンUSAの方が断然ノリ良いだろ

154 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:42:54.85 ID:fNT2ibBJ0.net
>>139
アメリカやイギリスじゃあ
ロックンロールとロックとの定義の違いなんてない
ロックンロールが進化していろんなジャンルとフュージョンしていった

「ロック」っていうのは精神みたいなものとして語られることもある

155 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:42:59.07 ID:TJO9uSZe0.net
>>141
ジョージマーティンはどれくらいのアイデアを出したのか?
ポールの対位法的なベースラインもマーティンの仕事か?

156 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:43:19.70 ID:OBHUZxQA0.net
かっこつけて言うのがロックンロールだよな
布袋も自分の音楽ロックンロール言ってるけどお前のはJ−POPだろ

157 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:43:37.65 ID:eehcjnM50.net
これは何という音楽か

https://youtu.be/ZDykTjFFNIE

聞きかじり読みかじりコピーじゃなく
自分の言葉で音楽語ってみろよゴミ老人

158 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:44:00.22 ID:j27/K9c50.net
ファビラスサンダーバード

159 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:44:15.12 ID:19R8e4uV0.net
チャックベリーのオリジナルで良いのはジョニーBグッドだけ
他はみんなガッカリするw

160 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:45:11.11 ID:Mo4NaXDl0.net
お前レベルだとそうだろうな。それはしょうがない

161 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:45:13.07 ID:eRIX4sws0.net
>>152
そうだな、確かに

162 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:46:59.57 ID:eehcjnM50.net
これは何という音楽か

https://youtu.be/brec06BA6JU

聞きかじり読みかじりコピーじゃなく
自分の言葉で音楽語ってみろよゴミ老人

163 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:49:30.92 ID:VPU6wPCD0.net
>>159
ジョニー・B.グッドはジミヘンのカバーもピストルズのも好きだわw
BTTFのも

164 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:50:22.57 ID:19R8e4uV0.net
毎度のことだけど、日本はバディホリーの存在をスルーし過ぎw

165 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:51:34.05 ID:8JIYhnXl0.net
16ビートになるとちょっと速くやってみようって解釈なの

166 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:53:51.24 ID:dpS20KMY0.net
>>70
確かに黒人音楽がロックンロールで
白人音楽がロックだ
ファンクとアシッドジャズみたいな関係だな

167 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:54:20.28 ID:PQKx55dS0.net
>>165
違う
横乗りになる
テンポとビートの刻みは関係ない

168 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:54:27.36 ID:L/kM5zaw0.net
本場の人に言わせると、ジョニーbグッドってロックンロールじゃなくてロックなんだってな
よくわかんないよな

169 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:54:52.70 ID:oVKeOyxE0.net
>>1
元々は同じ意味だったわけで名称とイメージの後付での擦り合せでしかない
ファンが各々定義づけすりゃいい話だな
どれだけ多くの人の腑に落ちる説得力を持つ定義付け出来るかって話よ

170 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:54:56.95 ID:TJO9uSZe0.net
>>164
バディホリーの影響は坂本九からV系までずっと根付いてるじゃん

171 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:55:54.14 ID:y9dZNScm0.net
これは何という音楽か

https://youtu.be/Dtrx_eov524

聞きかじり読みかじりコピーじゃなく
自分の言葉で音楽語ってみろよゴミ老人

172 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:57:36.18 ID:PQKx55dS0.net
「私は『ロックン・ロールの未来を観た』その名はブルース・スプリングスティーン」

173 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:57:45.66 ID:y9dZNScm0.net
これは何という音楽か

https://youtu.be/nO9aot9RgQc

聞きかじり読みかじりコピーじゃなく
自分の言葉で音楽語ってみろよゴミ老人

174 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 00:59:34.77 ID:oVKeOyxE0.net
>>5
勘違いしてるやつが多いんだがポップミュージックというのはロックの後発で派生ジャンルなんだわ

175 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 01:01:03.35 ID:lMugphmb0.net
>>171>>173
答え
それはアニソンです

176 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 01:02:07.28 ID:y9dZNScm0.net
これは何という音楽か

https://youtu.be/lw7pcm1W5tw

聞きかじり読みかじりコピーじゃなく
自分の言葉で音楽語ってみろよゴミ老人

177 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 01:02:33.76 ID:dpS20KMY0.net
>>159
んなこたあない

178 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 01:02:59.77 ID:lMugphmb0.net
>>176
答え
それはアニソンです

179 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 01:04:57.00 ID:7VRiksV7O.net
ロックはロン毛

ロックンロールはリーゼント

180 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 01:05:06.85 ID:CjNRco4z0.net
クソガキがゴミみたいなの推奨してるらしいな
つべに頼ってる時点で終わってる

181 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 01:06:52.35 ID:TJO9uSZe0.net
>>174
広義のポピュラー音楽とポップス(ジャンル)は違うと定義すればそういうことになるが
ちなみに世界初のポップスは何だと思う?

182 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 01:08:34.99 ID:6U4nFxHE0.net
音とかリズムとかはロックとロックンロールを区別するファクターじゃない

ロックは「魂の叫び」で、ロックは「たのしいおたけび」の違いだけだだ

183 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 01:09:32.94 ID:PQKx55dS0.net
>>70
>イメージで言うと、ロックンロールから肉体性を剥ぎ取ったものがロック
>ロックが生まれる頃には音楽は主に家で聴かれるようになり、踊ったり体を動かすためのBGMである必要がなくなったから

ボブディランの電気音楽への接近が化学反応を起こした

184 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 01:09:49.51 ID:y9dZNScm0.net
これは何という音楽か

https://youtu.be/z70qbxp1-Z8

聞きかじり読みかじりコピーじゃなく
自分の言葉で音楽語ってみろよゴミ老人

185 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 01:10:08.24 ID:j6ZLWMpp0.net
ロックンロールはモノラル
ロックはステレオ

こだまとひかりみたいなもんじゃないのか

186 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 01:14:49.64 ID:+BqyOxRl0.net
今もう3周ぐらい回って改めてチャックベリーの偉大さに感動してる
本当は技術に走る事もできたけど、そっち側に行かなかったよね
例の有名な同じフレーズの繰り返しは自然に乗ってしまう
キャッチーで売れる音楽を目指したのだと思う
でも考えてみてよ、売れるって難しいよ?

187 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 01:14:58.18 ID:fNT2ibBJ0.net
>>181
あのさ、ポップスっていうのは日本語なの
POPSっていう英語はないの

Pop musicならある

188 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 01:15:27.87 ID:CjNRco4z0.net
どっちでも良いけどロックは死んでるが前提なんだよな
ロックンロールなんていくらも延命しとる

189 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 01:18:01.92 ID:TJO9uSZe0.net
>>187
へえそうなの
で初のPop musicは何よ?

190 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 01:18:20.78 ID:y9dZNScm0.net
これは何という音楽か

https://youtu.be/hT7x1NvGf5k

聞きかじり読みかじりコピーじゃなく
自分の言葉で音楽語ってみろよゴミ老人

191 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 01:22:00.87 ID:prVbGPGT0.net
ロックンロールは明確な意図があって人為的に産まれた言葉
そのスタイルはロックンロールなる言葉が誕生する前から原型のようなものは存在した
他方ロックは、その派生のようなものなので曖昧なんだよ概念とか雰囲気自体が

192 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 01:23:41.56 ID:y9dZNScm0.net
これは何という音楽か

https://youtu.be/Osqf4oIK0E8

聞きかじり読みかじりコピーじゃなく
自分の言葉で音楽語ってみろよゴミ老人

193 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 01:23:52.97 ID:fNT2ibBJ0.net
>>189
ブルーススプリングスティーンとトム・ペティが
エルヴィスの伝記映画で
エルヴィスが元祖だと言ってる

194 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 01:25:44.89 ID:PQKx55dS0.net
ビートルズがボブディランに接近し、ボブディランがロックンロールに接近したところにロックがあった

195 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 01:26:27.78 ID:prVbGPGT0.net
>>190
つまんないねーこれ
サックスありきなんだけど、そのサックスがつまんない
いまどきの人でこんなの吹く人いるんだな

196 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 01:28:55.10 ID:CjNRco4z0.net
ロック観の気持ち悪さって人それぞれで良いじゃんw

197 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 01:30:24.61 ID:PQKx55dS0.net
そんなロックも肥大化し切ってしまい、もう一度ロックンロールとして走り出させたのがブルーススプリングスティーンでありジョーストラマー

198 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 01:30:27.32 ID:prVbGPGT0.net
ロックはイギリス人がアメリカのロックンロール等その他の音楽への憧れから生まれた雰囲気
だと俺は解釈してる

199 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 01:32:04.83 ID:j6ZLWMpp0.net
まあ不毛な問いではある
細野が言い出さなければ、明日の寝起きも良かったはずだったのに

200 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 01:32:30.81 ID:PQKx55dS0.net
ロックは走らなくてもいいが、ロックンロールは走り出さなければいけない
それが&ロールの意味するところ

201 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 01:32:35.37 ID:CjNRco4z0.net
>>197
明日なき暴走は名盤すぎるね、今更思う

202 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 01:32:48.24 ID:y9dZNScm0.net
これは何という音楽か

https://youtu.be/-Rjjksje0Yg

聞きかじり読みかじりコピーじゃなく
自分の言葉で音楽語ってみろよゴミ老人

203 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 01:33:26.08 ID:+FaZorbu0.net
浜田の息子本来なら中学時代リンキンパークとかの世代だろうに
60年代黒人音楽ばっか聴いてたのはセンスありすぎ

204 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 01:34:32.41 ID:TJO9uSZe0.net
>>193
それはどういう意味で?
曲でいうとどれよ

205 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 01:34:38.36 ID:prVbGPGT0.net
>>199
ま、御高齢でいらっしゃいますから
そこは温かい気持ちで

206 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 01:37:04.88 ID:j6ZLWMpp0.net
ロックンロール 地毛
ロック かつら

ロック的熱狂は、極めて観念的で人工的なものに思う時もある

207 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 01:37:43.66 ID:CjNRco4z0.net
ハマタの息子がナニきっかけでそっちいった詳細はちょっと気になるね

208 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 01:40:33.89 ID:E5sEth2H0.net
昔ヴァン・ヘイレンのエディかデヴィッドリーロスか忘れたけど「俺たちはヘヴィーメタルバンドではないロックンロールバンドだ!」と言ってた
当時は「えっ?」って思ったけど後にその意味を理解出来たよ

209 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 01:41:21.62 ID:e6Cb3HoR0.net
>>165
全然違うよ 往々にしてテンポは 8ビート>>16ビート
もちろん超絶速い16ビートもある(分かりやすいのはドラムンベース)

しかしテンポとビートは別の話

210 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 01:42:20.56 ID:y1ERuyO/0.net
>>193
ちょっと何を言ってるかわかんない
ペギー・スーとか持ち出してくるかと思ったら
ブルーススプリングスティーンかよ

211 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 01:42:30.32 ID:lMiEekDf0.net
>>203
いやー、コンピが充実しまくってるから色んな音楽聴き放題の世代だよ
40代とかだとバカ高かったレコードを安価で聴ける、羨ましい

212 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 01:44:05.03 ID:vMmyRIGq0.net
ロックンロールは4ビートのイメージ
ニートビーツみたいなバンド

213 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 01:46:42.76 ID:lMiEekDf0.net
>>67
山下達郎「要は音にガッツがあるかどうか」
この発言が一番シンプルで好き

214 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 01:50:26.61 ID:lMugphmb0.net
POPSは英語圏だとオッサンとかオヤジの意味で音楽とは関係ない

215 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 01:53:45.87 ID:srCcEoh70.net
子どもの頃から何も知らないでビッグバンドとかリトル・リチャードの曲好きだったからもろにロックンロールがいいわ
メタルとかハードロックはどんだけ聴いても好きになれなかった

216 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 01:54:37.89 ID:WzJFc/5K0.net
>これは何という音楽か
>自分の言葉で音楽語ってみろよゴミ老人

老人だからこそそういうのの良さ、差異がわからない
論理的でも感性でもいいからうまく
表現して教えて欲しいの

EDM?のこんな感じのは
https://www.youtube.com/watch?v=UK3LYD-svdA
更に分からん、これは音楽なのか
ただビートに乗ってなんか言ってるしか感じとれない

217 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 01:55:55.04 ID:e6Cb3HoR0.net
>>212
ドンタン ドドタン は8ビート

218 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 01:57:51.01 ID:e6Cb3HoR0.net
>>215
ビッグバンドいいよね(´・ω・`)

219 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 01:58:22.76 ID:lNYPrwF10.net
ユエンナシバラハウンドドッグ

220 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 01:59:01.31 ID:lMugphmb0.net
>>187
ポップミュージック=大衆音楽
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AF

221 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 02:01:52.56 ID:rqFaxvVw0.net
ここでチャック・ベリー論議やってるんで、どんなもんかと今聴いてみたら、パルプ・フィクションでトラボルタとユマ・サーマンがスイムを踊るバックで流れてたのがチャック・ベリーだったのね

いやあ、勉強になったわ
ベスト盤買おうかな

222 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 02:14:32.15 ID:srCcEoh70.net
>>221
あの曲3枚組ベストとかじゃないと入ってないんだよね 
チャック・ベリーは歌詞もいい

223 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 02:15:22.34 ID:y9dZNScm0.net
>>216
フツーにファンクだろ
ブルーノ・マーズなんかと同じ
ジェームスブラウンだってクラップに単語乗せてリフレインしてるだけじゃん

それをエモでやってるだけ
こーゆーのは米国人は嫌いではないだろうね

224 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 02:21:50.46 ID:ubJjuAHE0.net
>>159
メイベリーンの方が良いだろ
キャロルも良い

225 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 02:24:14.80 ID:VnwUMJy/0.net
ベースがアップライトならロックンロール。フェンダーベースならロックと思っております

226 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 02:24:56.91 ID:iT36Ig68O.net
メイベリーンはウェスタンスウィング調だ

227 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 02:25:18.08 ID:x1NBXOoQ0.net
そんなに違うとは思わないがロックンロールはダンスが合うな

228 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 02:29:08.71 ID:tOdXEuy70.net
>>1
ソース読んだけど面白かった
細野オタには常識なのかも知れないけど
中学時代ビーチボーイズからチャックベリーへ行った話なんて初めて聞いた

80年代の映画『ビギナーズ(原作:コリン・マッキネス)』の舞台は1958年のロンドンで
ちょっとだけだけど「いまだにロックンロールを聞いてるダサい連中」を
モダンジャズやR&Bを聞いてる主人公(モッズ?)が小馬鹿にするシーンが出てくる

ペイオラ事件も知らなかったけど
その時期はASCAP(JASRACのご先祖様みたいな著作権団体)への反発から設立されたBMIが
ASCAPが見下して契約しなかったジャズ、R&B、ロックンロール系と契約して
ASCAP曲の代わりにラジオでバンバン流してた時期でもあるね

229 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 02:33:48.72 ID:MWAHAyUw0.net
それでロックンロールとロケンロールの違いは?

230 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 02:38:10.20 ID:ubJjuAHE0.net
チャックベリーといえば
YouTubeのスプリングスティーンのLiveで演奏している動画はイイね
ダッグウォークで盛り上がっているシーンで思わず顔がほころんでしまう

231 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 02:39:01.96 ID:fNT2ibBJ0.net
細野さんですら、日本ガラパゴス解釈してるけど
そもそも8ビートってのも和製英語で
日本でしか通用しない言葉

ロックンロールが4ビートとかお馬鹿すぎる言葉
エディコクランやバディーホリーは8分で刻み始めてるし
ビートルズ旋風前のデルシャノンの大ヒットRun awayは
もう完全なハネない8分の刻み

232 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 02:39:49.16 ID:nVzB0KxV0.net
>>222
ジョン・レノン曰く、チャック・ベリーは最初のロック詩人

233 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 02:45:04.69 ID:iFaS/5J70.net
>>54
全然違うぞウソつき

234 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 02:46:33.59 ID:fNT2ibBJ0.net
>>220
ちょっと違う
大衆音楽っていうのはPopular musicのことで
ロックもフォークもファンクもソウルもポップミュージックもすべて内包する

Pop musicポップミュージックっていうのは
ロックンロール誕生後に
ロックンロールと区別するために生まれたジャンル分け

235 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 02:46:56.68 ID:XbgCttcF0.net
未だに愛煙家のアホジジイ

236 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 03:03:44.49 ID:A/Nzt0sx0.net
日本はラップやヒップホップをバカにしすぎ
だからK-POPに簡単に負ける

237 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 03:04:35.18 ID:Q642FNzR0.net
ムッシュってそんなに偉い人だったんだ?w

戦国自衛隊で1人だけ生き残る
ただのヅラおじさんかと?w

238 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 03:06:08.91 ID:fNT2ibBJ0.net
>>236
つーか
日本はロック(と言っても白人ロックのただの猿マネだけど。。)にしがみつきすぎて
世界の潮流から完全に取り残されたんよね

239 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 03:07:59.23 ID:a0qnfreO0.net
>>69
画像検索したら全然似てない
そしたら5人兄弟でお父さん3人いて父親が違うんだってさ
高橋一生って複雑な家庭に育ったんだな

240 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 03:12:04.55 ID:TJO9uSZe0.net
>>234
でなぜエルヴィスがロックンロールではなくてPop musicなのだという解説してくれないのか?

241 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 03:16:39.58 ID:fNT2ibBJ0.net
>>240
エルヴィスの伝記映画サーチャーを見ろよ
なんでか解るから

すげえいい映画
ロック史に興味あるなら必見

242 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 03:39:45.84 ID:qJVvPl500.net
数年前に見た細野さんは座って演奏してたな
ウォーキング・ベースというぐらいだから
昔は歩きながら弾けたんだろうけど

243 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 04:43:34.92 ID:+Uokv/WV0.net
8ビートは“eighth note beats”だけどね
日本語でわかるよう説明してるだけでおかしくはない
大筋の道筋を説明するのに稀なケースを論う必要はない
和製英語で説明してるのは日本ではそれが分かり易い、理解しやすいからだろう
ネットの記事として一般大衆にわかりやすく説明してるだけ

244 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 05:14:14.03 ID:prVbGPGT0.net
強弱中弱
これを4分音符でやったのがフォービート
8分音符でやるとエイトビート
まあ、大衆文化であって呼び名は時々で変わっていくもので、
そう呼び方にこだわる必要無いと思う
肝心なのはそれを聴いて感じ取れるってことで

245 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 05:31:08.96 ID:qCd4WLCX0.net
レッド・ツェッペリンがリハーサルに飽きて
遊びでジョニー・ビー・グッドを演奏したんだけど
スゲー上手かったらしいな

246 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 05:42:24.20 ID:qCd4WLCX0.net
>>237
かまやつさんはカントリーアンドウエスタンの人じゃないかな
そこから派生したロカビリーもロックンロールも
ニューロックもフォークも何でも手を出す
はっぴいえんども初期から評価していた数少ない先輩ミュージシャン 解散コンサートの司会もやった
YMOだけは受け付けなかったらしいw

247 :おむすび革命'07 :2021/06/16(水) 05:44:24.51 ID:lPeqYL1n0.net
つーかロックンロール=黒人=50年代でロック=白人=60年代以降なんて分けてるのはキース・リチャーズの有名な発言を
重視し過ぎている日本人だけ
海外のロック・ミュージシャンは今でも普通にインタヴュー等で自分たちの音楽を「ロックンロール」と言う
ロックは単なる短縮形

248 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 06:15:49.71 ID:Rl3ZGc4k0.net
ロックンロールをディランがロックに変えた

249 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 06:20:41.49 ID:hvg94cAV0.net
>>11
僕はやっぱりYMOが…

250 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 06:28:12.49 ID:JCTDu85l0.net
ロックは音楽のジャンルで、ロックンロールは生き方なのでは

251 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 06:30:19.30 ID:QsOWpGMN0.net
カレーとカレーライスみたいなもんやろ

252 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 06:31:02.87 ID:qqZIiODK0.net
>>110
バッファローもフォーク

253 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 06:35:33.98 ID:CB84NeQA0.net
>>24
お〜い。警察だ。ここを開けろ!

254 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 06:38:46.65 ID:XMTVTMsO0.net
>>247
まあそうなんだけど
ロックンロールとひとまとめにできた時代から
ハードロックだプログレシブロックだスワンプロックフォークロックジャズロックショックロックソフトロックだと枝分かれした瞬間の話をしてるんだよね

255 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 06:40:36.86 ID:8PKE64XK0.net
そのチャックベリーがそのままパクったと自分で明かしてる真の祖がシスターロゼッタサープ
なんだよな

256 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 06:42:04.21 ID:XMTVTMsO0.net
>>111
ロックンロールは事実上アメリカで初めて人種の壁を超えた音楽ムーブメントなんだよな
エルヴィスは黒人丸出しだし
チャックベリーはカントリーっぽい曲も多い

257 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 06:49:14.06 ID:8PKE64XK0.net
この手のスレでまだ出てないのか
黒人ゴスペルシンガーでギタリストでレズ
当時すでにディストーションを利かせたソロを弾いてる


https://youtu.be/gELe5Rj_tXU

258 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 06:58:58.54 ID:AdbUwTvE0.net
ロック聴きながら転げ回るのがロックンロール

259 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 07:00:13.30 ID:a1DUdGnq0.net
もしメアリーが女のコを今夜産んだら
娘をロックンロールという名前を付けよう

260 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 07:05:04.49 ID:r0e+WV2a0.net
>>67
要はリズムが違うって話だよね
ロックだけを聞いてきた人にロックンロールは再現できない

261 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 07:06:48.49 ID:4rHOK4DC0.net
ロックはロックンロールから黒人を排除したもの

262 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 07:10:07.72 ID:G9cc5b7G0.net
日本の伝統芸能みたいな扱い受けてた演歌が産まれたのなんて60年代中盤の事でスパイダースのデビューと変わらないんだよな。
最近気づいて物凄い意外だった。

263 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 07:19:17.06 ID:hhntRKcg0.net
>>228
後段はそれが正解で
チャートなんか金で後年も動かし放題だからw
で、代わりに出てきたのがディッククラークという話
あの番組のチャートとビルボードの比較とか見ると
まあ怪しさ全開ですわなあ

264 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 07:21:44.63 ID:Hj00eENn0.net
https://youtu.be/KR4cIe9vS0Y
すごい、ジョージのイントロからバンド全員が入ってくるや生き物がうごめいているかのようなサウンドになる
初期のビートルズが演ってるけどそれまでのロックンロールとは違ってきた

265 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 07:24:36.42 ID:RkkQ43DD0.net
>>2
みくる最高かよ

266 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 07:39:50.10 ID:s5P8U7dY0.net
ロックンロールというのは
プロムナイトのダンスパーティで踊れるロックミュージック

ヴァン・ヘイレンもロックンロール
プロディジーもロックンロール

ブルーススプリングスティーンも
CCRも
ロックンロールじゃない

267 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 07:51:36.75 ID:rqFaxvVw0.net
>>263
現在でも国家予算さえ絡んだBTSとかがあるわけで、怪しさは一層増大中かも
ま、所詮は大衆音楽だし、チャートなんてその指標の一つで、学術統計とは違うと呑み込んで見ればいいんだろう

268 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 07:56:21.91 ID:vCT0FWSX0.net
カテゴリ分けして定義づけしてる時点で終わってる

269 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:09:50.35 ID:M/Lf78eu0.net
音楽のトレンドって10年で変わってくのかな
日本の音楽が2010年代と20年代でどう変わるのか
そういう兆候って既にある?

270 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:16:52.75 ID:toxtp1uF0.net
ロックンロールはシャッフルでリズムが跳ねてる
ロックはラテンの影響で跳ねが少なくスクエアになっている
これがさらに進むとテクノになる

271 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:45:39.13 ID:ey5mc0Wa0.net
>>262
いま日本の伝統が〜とか言われてるのってただ単に団塊世代ジジババたちのノスタルジーでしかないんだよね

272 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:47:28.60 ID:e1RV4u7X0.net
おじいちゃんたち、ネバヤン聴いたことないでしょ

273 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 08:49:35.25 ID:wXYsKrny0.net
同じだろ

274 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 09:01:57.92 ID:muCv8ywn0.net
「泉谷しげるって、ありゃフォークだろ。いつの間にかロックみたいな顔してるが」
(内田裕也)

275 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 10:14:05.73 ID:yCocJuxG0.net
>>266
ヴァンヘイレンはロールしてる曲もあるが基本的にはアメリカンハードロック

276 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 10:15:12.42 ID:yCocJuxG0.net
>>274
四畳半フォークだな
日本独自のフォーク

277 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 10:19:24.13 ID:vv1VbFTb0.net
>>274
ほとんどの人は知らんだろうが、泉谷は「これからはロックだ」といって
芸名をカタカナのイズミヤシゲルに変えてた時期があるんだぞ

278 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 10:45:42.61 ID:sWUg4+fr0.net
>>277
安い野郎だなw

279 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 10:48:07.98 ID:G1HVgtVJ0.net
ロックンロールとはプレスリー
ビートルズ以降はロック

280 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 10:49:15.00 ID:njePQs6p0.net
ジョンレノンはロックンロールでポールマッカートニーはポップスだと思ってた

281 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 10:53:42.94 ID:U5ALxZ6j0.net
>>279
プレスリーはロカビリーだろ

282 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 10:55:26.84 ID:z+/eNRNR0.net
>>264
もとがロックンロールからロックへ転換させていったチャックベリーの曲だからな
本物のほうがすごいよ
https://youtu.be/kT3kCVFFLNg

てか疾走感のあるストーンズのが上
https://youtu.be/NqxC7pDrklI

283 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 10:57:00.59 ID:sWUg4+fr0.net
ジェームスブラウンがエルヴィスはロックのキングで俺はソウルのキングだと言ってたな、自慢げに

284 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 11:28:44.71 ID:wJN4n/3m0.net
ピストルズの元メンバーが結成したプロフェッショナルズでぺイオラって曲歌ってたな

285 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 11:46:28.97 ID:2dRF18JK0.net
土曜の晩の8時頃
ティーンエイジャーが集って
ロックンロールのパーティが
町の広場で始った

286 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 11:51:55.46 ID:acFnlYY90.net
今のLINEミュージックやspotfyのチャート見てるともうロックも完全に死んだんやなと感じるね
ロックンロールイズデッドすら歌われない

287 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 12:04:45.09 ID:UfyCC5Bw0.net
ディック・クラークはうまく立ち回ったのかな

288 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 12:13:48.38 ID:Dz7ugatp0.net
ムッシュと大瀧が話してる
ラジオyoutubeにあったな

289 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 12:25:00.70 ID:bnGY3kPe0.net
>>286
これ上位全部ギターロックだよ

Spotify再生数

髭男 Pretender 1億2,597万3,778回
ミセス・グリーン・アップル インフェルノ 1億1,575万6,121回
Eve 廻廻奇譚 1億972万4,650回
キング・ヌー 白日 1億807万3,502回
ヨルシカ ただ君に晴れ 7,150万2,936回
ado うっせぇわ 4,152万9,599回
ずっと真夜中でいいのに。 秒針を噛む 3,018万7,939回
星野源 恋 1,554万9,534回

Creepy Nuts かつて天才だった俺たちへ 789万2,710回
BAD HOP Asian Doll 659万4,361回
舐達磨 BUDS MONTAGE 452万2,512回

折坂悠太 朝顔 377万2,267回
ミレニアム・パレード 353万9,685回
中村佳穂 きっとね! 282万6,072回
赤い公園 絶対零度 102万5,554回
崎山蒼志 むげん 91万5,499回
諭吉佳作 非常口 4万9,240回

290 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 12:28:08.19 ID:VxlSgTwL0.net
>>174
ビートルズはロックだが、オエイシスはコテコテ大衆音楽ということだな

291 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 12:28:26.22 ID:RE/gmgdV0.net
オジーオズボーンもたまにロックンロール連呼することがあるが普通にメタル

292 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 12:31:39.20 ID:bnGY3kPe0.net
>>269
ヨルシカ - 又三郎(OFFICIAL VIDEO)
https://www.youtube.com/watch?v=iTFxjUv9w-w

日本に関してはギターサウンドが完全に復権してて
EDMやヒップホップが過去になってる

293 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 12:32:55.00 ID:VxlSgTwL0.net
>>289
全部は知らないのだが、ざっと見たところ、
どっちかというと鍵盤で作った曲が多いような感じ

294 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 12:40:00.68 ID:bnGY3kPe0.net
>>293
いや上段は全部ギターロック

廻廻奇譚 - Eve MV(Live Film ver)
https://www.youtube.com/watch?v=ijXeGqSRNJc

Mrs. GREEN APPLE ? インフェルノ 【LIVE from M-ON!】
https://www.youtube.com/watch?v=C6SX7B1o-w4

今中高生に人気ある連中

295 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 12:43:57.95 ID:VxlSgTwL0.net
>>294
ギターは鳴ってるけど、鍵盤で作った曲じゃないか?

296 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 12:50:19.00 ID:AUZduj530.net
>>233
間違えたわ、cry baby cryじゃなくてI'm so tiredだった

297 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 12:57:07.17 ID:AUZduj530.net
>>256
それまでは黒人の音楽は別にカテゴライズされていた
R&Bと同じだけど演ってるのは白人だから
別のネーミングを考える必要があった
そして白人がやると微妙にロカビリーが残っていたのもあった

298 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 12:59:50.31 ID:d5HjE7+r0.net
ひぁういごー えぶりばでー かもんろっくんろー

299 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 13:07:56.23 ID:SECy9XaY0.net
松本隆 はっぴいえんど解散を語る


松本隆:あまりにもすごすぎて、もうね、1枚目からぎくしゃくして。2枚目の「風街ろまん」ていうの作って、もうダメかもしれないと思った。
石橋貴明:誰がリーダーだったんですか?
松本:細野晴臣。
石橋:リーダーはどうだったんですか?「もう少しやろう」とか。
松本:そういうリーダーシップ、ないですから、あの人。
石橋:ふはははは!
松本:自分のことしか考えてない。

新幹線移動の際に、ふと細野を見ると次のバンドの名前を考えていた、というエピソードを明かし「やる気ないんだなこの人」と思ったと笑う。

石橋:空中分解だったんですか?

松本:よくわからない。あのね、ある日突然ね、会議があって、「はっぴいえんどは解散することにしたから」って細野さんが言ったかな。「どうして?」って言ったら「こないだ大滝と話し合って決めた」って。僕と鈴木茂は…。
石橋:蚊帳の外だった。
松本:そう。
石橋:大滝さんも解散派だったんですか。
松本:大滝さんと、どうもケンカしたみたいなんだけど、誰も細かいことを言わないから、何が起きたかは全然わからない。
石橋:知らない間に、解散が。
松本:どっかでケンカして。聞いてもそれはごまかされるのね。いまだに真相わからない。

300 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 13:22:19.40 ID:jsrYqGWS0.net
浜くんさぁ…
ストーンズもビートルズも初期はブルースなわけ

ニワカすぎんだろ

301 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 13:44:45.40 ID:iz/Glo7H0.net
どうでもいいけど細野はロックなん?

302 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 13:50:58.88 ID:AUZduj530.net
はっぴいえんどは間違いなくロックンロールではない
しいて言えば洋楽の作り方を日本語で試したグループ
それまでの日本の「歌ありき」でなく
演奏やアレンジも楽曲のパーツと考えるやり方で、尚且つ英語を使わず試した
ロックというより洋楽を日本語でやってみたバンド

303 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 14:01:20.06 ID:Yjr3OulN0.net
こういうスレで誰も語れないのがホンキートンク

304 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 14:03:46.18 ID:AroXdH2w0.net
>>1
出版会社を持つラジオ局はもれなくやってるんじゃん、ペイオラw

305 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 14:14:05.98 ID:bnGY3kPe0.net
>>295
どっちもギタリストが作ってる
下段はそもそもバンドだしw

306 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 14:16:37.08 ID:AUZduj530.net
ぺイオラ事件ってのは最初、米のクイズ番組で
大学教授がインチキやってたことがバレてから音楽にもメスが入った

307 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 14:18:13.93 ID:bnGY3kPe0.net
>>301
バッファロー・スプリングフィールドやCS&Nをリアルタイムで模倣したという意味では
ロックをやってたとも言えるけど、細野さん単体だとジェイムス・テイラーなんだよね
あの時代のサザン・ロックには該当するだろうけど、あくまで狭義のロックという感じ

なのにロック全般に精通していたかのような体でいるから違和感はある
プログレもパンクもスルーしちゃったのに

308 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 14:20:03.94 ID:84scS7BC0.net
>>5
ヘルタースケルター聴いてからほざけ

309 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 14:22:32.18 ID:qdBaRipu0.net
>>307
ジェームステイラーははっぴいえんど始めてからじゃん
自分で作曲すると自分で声域的に歌えない曲に成ってしまう
自分に歌える曲、かつ声域の曲でいいアイデアがないかと探してて風街作成中にジェームステイラーを知った

310 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 14:25:55.09 ID:ZSn/M/MA0.net
日比谷でワオワオする前、楽屋でこんにゃくで遊んでた矢沢とジョニーに、
モノホンのスライム送ってエイリアンの元ネタになった事を知った矢沢にへえって言わせたムッシュはやっぱり凄い。

311 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 14:33:18.43 ID:C6VhOY8F0.net
>>41の言ってることが一番シンプルで分かりやすい

312 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 14:53:14.08 ID:JokFQTvQ0.net
>>309ここかな?
「自分で歌わず大滝に歌ってもらうならもっと幅のある曲が書けるけど、はっぴいえんどでは作曲者が歌を歌うという変なルールが出来ちゃった。自分の声は低くてとてもバンドサウンドに合う曲が書けない。そこから葛藤が始まるわけ〜
省略〜
そんな時知ったのがジェームス・テイラーなんです。これなら自分の声域で歌うことが出来ると。それから道が拓けた。」

元々小坂忠をボーカルにしたバンド結成を目指してたわけで細野自身は歌う気は更々無かったらしいからな

313 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 15:01:33.18 ID:VxlSgTwL0.net
>>305
ギタリストがピアノで作ったかもしれないけど

314 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 15:23:09.05 ID:AUZduj530.net
風をあつめては
ジェームステイラーも歌っているYou've Got a Friendが元ネタと推測する
これに気づいたのは俺が最初と思っている

315 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 16:00:53.08 ID:UfyCC5Bw0.net
フォーク全盛の頃は歌詞が重要でメロディーは多少パクっても良し
という風潮だった気が

316 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 16:06:46.19 ID:otc8OzBC0.net
>>18
元エレクトリックライオン佐野

317 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 16:30:29.04 ID:Kl5Vu4XT0.net
ムッシュがいて、その後拓郎が引き継いだって感じ

318 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 16:34:13.77 ID:pwX9M44D0.net
>>314
ロックかは微妙だけど、引用は大滝詠一のイエローサブマリン音頭が凄いな。

319 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 16:37:18.52 ID:J3WIC+ic0.net
この人に粘着してるコピペはなんなんだ

320 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 16:44:15.62 ID:TJO9uSZe0.net
>>255
なんとなく既視感のある存在だけど明確に認知してなかった
このスレで一番の収穫ありがと

321 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 16:46:07.96 ID:k+cZdp+k0.net
ハマは細野の若い頃にちょっと似てる
ベースも上手だし
末永くやっていけるだろうね

322 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 16:50:55.88 ID:AUZduj530.net
>>318
あの人はおそらく細野以上にポップスやロックの源流や、
解体から検証していく研究をやっていたと思う
>>319
あくまで推測だが、細野の曽祖父は
タイタニックで救命ボートに無理やり飛び乗って助かった日本人としばらく言われていたが、
実際には違うアジア人の仕業で、それを良く思わない連中がいたと推測している

323 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 16:59:48.02 ID:xcA9ZwGU0.net
>>268
あれ分類してる人は特技といえる。わしには無理。

324 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 17:02:10.14 ID:XMTVTMsO0.net
>>315
ロックも歌詞が何より重要なんだけどな

325 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 17:02:43.40 ID:hrt364Ew0.net
ヘルタースケルターがHR/HMの祖だと固着して疑わない痛過ぎる奴らて昔から跋扈しているがそういう連中はポールの話すら聞く耳もたないのだろうな

326 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 17:09:43.18 ID:AUZduj530.net
最初のHR、HMはビートルズ版のロングトールサリーではないかと
自分は思っている。ボーカルの取り方としてである
一方演奏ではキンクスのユーリアリーガットミーではないかと思っている
キンクスの流れはザ・フーあたりに続いたと推測する

327 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 17:18:42.98 ID:uEJmHEPl0.net
>>1
ロックンロールの起源はTボーン・ウォーカーでしょ
そう教わった
チャックベリーはその模倣

328 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 17:28:14.83 ID:vS+PltKW0.net
ムッシュムラムラ

329 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 17:34:21.79 ID:sqJTVLR90.net
なんか清春もロックが云々言うてたけど
今の時代それどうでもよくないかみたいな空気になっちゃってる

330 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 17:38:09.75 ID:SycVpNCv0.net
北の宿からはどう聞いてもロック

331 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 17:39:57.53 ID:mjkWMbW40.net
大滝、松本の対談だけど、細野さんが本気でやっと歌う気になったのはトロピカルダンディー以降みたいね
https://youtu.be/mGXkQAOEavQ

332 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 17:41:24.04 ID:vS+PltKW0.net
ロックはお爺さんの音楽

333 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 17:43:00.35 ID:wJN4n/3m0.net
ミックやキースも嵌った人殺しレッドベリーは?
https://youtu.be/pLQdWCIev00

334 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 17:56:42.67 ID:kM+ohQYQ0.net
>>42
ヘルタースケルターはハードロックの先駆けと言われとるね

335 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 17:57:52.06 ID:iT36Ig68O.net
そういう誰かの意見をいちいちレスするのはいらんよ

336 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 18:22:46.84 ID:e6Cb3HoR0.net
>>300
ストーンズはR&B → 一貫してR&B
初期ビートルズはロックンロール → 意外と初期からジャンルは貪欲でR&Bもやってる

ブルースとは全然違うジャンルですよ

337 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 18:33:49.35 ID:Hj00eENn0.net
>>336
ユーリアリーガットアホールドオンミーとかか、あれ、いいよな

338 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 19:10:41.11 ID:bnGY3kPe0.net
>>313
いや普通にギター使ってるよ
ライブでも生バンドで演奏してるし

339 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 19:12:52.34 ID:bnGY3kPe0.net
>>332
それ逆なのよ

高校生が好きなアーティスト YOASOBI、BTS、ワンオク、嵐がランクイン
2021.06.11 12:10 都築 陵佑
男子
1位 YOASOBI
2位 ONE OK ROCK
3位 Eve
4位 米津玄師
5位 Ado
6位 Mrs.GREEN APPLE
7位 RADWIMPS
8位 ずっと真夜中でいいのに。
8位 ヨルシカ
10位 嵐

中高生が好む音楽の大半がロックになっちゃってる
ワンオクなんかも凄い人気ある

340 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 19:20:47.32 ID:bnGY3kPe0.net
これYOASOBIのayaseが作ったボカロ曲だけど、普通にギターロックだからな

先天性アサルトガール / 初音ミク
https://www.youtube.com/watch?v=1VZKxIgqlZ8

バンド出身のボカロPがが増えたことで、ボカロが徐々にギターロック基調に変わって
昔みたいなキーボーディスト出身のPの方が珍しくなってしまった

341 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 19:27:36.42 ID:jsrYqGWS0.net
>>336
ニワカやんw

342 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 19:29:31.60 ID:bnGY3kPe0.net
昔のボカロPはギター弾けない人が多かったから、ギタートラックだけ外注したり、ヴァーチャル音源でMIDIで作ってたりしたんだけど
今のボカロPはバンドでギター弾いてた人が多いから、自分で弾けちゃう
ボカロとロックの境目が無くなったんだよね

343 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 19:32:45.01 ID:VgpgrcZ00.net
電波の塔しか読んだことない

344 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 19:47:13.90 ID:xs7N/4ou0.net
ロールって後ノリみたいな事?

345 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:04:44.10 ID:DWkWhNTX0.net
下記の曲はスーファミゲーム・ロックンロールレーシングでBGMとして使われていたロックンロール

ハイウェイ・スター/ディープ・パープル
パラノイド/ブラック・サバス
ボーン・トゥ・ビー・ワイルド/ステッペンウルフ
ピーター・ガン/ヘンリー・マンシーニ

346 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:11:14.39 ID:eSy52g720.net
>>1
日本人あるあるw
https://www.youtube.com/watch?v=bm_ubnnZusc

347 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:28:01.64 ID:dlN+cTFm0.net
俺もロックン・ロールとロックは別物だと思ってた
一部、継承されているのもあるけど

348 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:30:06.34 ID:MYZKEZA20.net
ルーツ的な50〜60年代の音楽がよくわからない人間から見ると、ロックと黒人は水と油のような感じがするし、特に黒人がロックをやる・ロックにノるのには途方もないハードルがありそうな感じがある。

ハーフだけどレニー・クラヴイッツはかなり例外的な存在だろう。

349 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:35:31.88 ID:bnGY3kPe0.net
>>348
今の日本の20代以下はロックが洋楽ルーツだとすら思ってないけどね
バンプ・オブ・チキンあたりがルーツで、そこから洋楽には向かわない

もうこれは世代間ギャップの問題で、ある世代より下になると
洋楽をスルーしても音楽をやれる

350 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:43:55.26 ID:eO7JBjMw0.net
>>349
やれるというか要するにガラパゴスの極致で世の中知らずでつまらない音楽だよね

351 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:47:06.90 ID:HMuQvp9y0.net
ロックンロールを自称しながら曲調はそんなにロックじゃない尾崎豊だけど生き様や死に様は誰よりもロック。

352 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 21:57:29.94 ID:Pm7MeRF90.net
>>349
えー
全然印象逆だわ
ネットの影響で無自覚にマニアックになってて海外の凄腕のテクニックを吸収してる
その代わり定番どころがスッポリ抜けてたりする
平均的にレベルは高い
という印象

353 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:02:49.64 ID:I88DcjY/0.net
>>1
アメリカで生まれたのがロックンロール
イギリスで生まれたのがロック
イギリスでロックが生まれたとき、アメリカではロックンロールは死んでた
その空白を埋めたのがビートルズで、だからあれだけ売れた

354 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:11:37.07 ID:bdKYwOpm0.net
メタルもロックンロールだ

355 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:34:44.77 ID:P+NGK49e0.net
>>353
ちゃうねん
アメリカで生まれたロックンロールを
イギリスで育てたのがロックやねん
シルバービートルズはアメリカのエルビスやエディ・コクランやバディ・ホリーをコピーしまっくってたんやで

356 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:44:37.82 ID:xlTAQ1vL0.net
細野はテクノポップとナウシカと三国志の人だぞ

357 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:45:30.28 ID:xlTAQ1vL0.net
>>349
バンプの前にスパイラルライフだろ

358 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 22:46:55.65 ID:xlTAQ1vL0.net
>>346
井川比佐志と三田和代の愁嘆場の小芝居が日本だぞ

359 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:05:33.13 ID:gPBL4Ymo0.net
ロックンロールは踊る、踊れる
ロックは踊らない、踊れない
となんとなく思ってた

360 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:09:20.91 ID:eSy52g720.net
>>358
w
どうしたの?w >>1
初老バナナ君w

361 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:18:03.88 ID:bnGY3kPe0.net
【近年の邦楽Spotify再生回数】
※AKB坂道ジャニ除く

LiSA 紅蓮華 1億9,599万5,156回 ←ロック
YOASOBI 夜に駆ける 1億8,222万5,698回
official髭男dism Pretender 1億2,597万3,778回 ←ロック
KANA-BOON シルエット 1億2,181万3,592回 ←ロック
Mrs.GREEN APPLE インフェルノ 1億1,575万6,121回 ←ロック
Eve 廻廻奇譚 1億972万4,650回 ←ロック
King Gnu 白日 1億807万3,502回 ←ロック
米津玄師 ピースサイン 1億363万4,745回 ←ロック
あいみょん マリーゴールド 9,103万3,956回
ONE OK ROCK Wherever you are 7,604万3,489回 ←ロック
ヨルシカ ただ君に晴れ 7,150万2,936回 ←ロック
UVERworld ODD FUTURE 5,014万1,757回 ←ロック
back number 高嶺の花子さん 4,475万9,157回 ←ロック
ado うっせぇわ 4,152万9,599回
BABYMETAL ギミチョコ!! 3,547万8,228回 ←ロック
ずっと真夜中でいいのに。 秒針を噛む 3,018万7,939回
女王蜂 火炎 2,279万2,654回 ←ロック
緑黄色社会 Mela! 2,090万3,580回 ←ロック
BiSH PAiNT it BLACK 1,934万1,804回 ←ロック
星野源 恋 1,554万9,534回 ←ロック
Suchmos STAY TUNE 1,348万6,057回 ←ロック

Creepy Nuts かつて天才だった俺たちへ 789万2,710回 ←ヒップホップ
BAD HOP Asian Doll 659万4,361回 ←ヒップホップ
riri HONEY 473万5,428回 ←R&B
舐達磨 BUDS MONTAGE 452万2,512回 ←ヒップホップ

もう日本ではロック以外では食っていけないほどロックが強い
昔より今の方がその傾向強いかもしれん
R&Bとか絶滅してるからな

362 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:19:57.91 ID:7rHdqFkY0.net
ロックンロールはシンガーとバックバンド
ロックはまずバンドがあってその中にボーカリストやらギタリストやら
例外はもちろんあるがだいたいそんな感じだと思う

363 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:25:04.10 ID:XQjmDh7P0.net
>>361
Lisa、YOASOBI、米津、うっせぇわ、星野をロックと呼ぶのはどうも抵抗がある
BiSHはパロディばかりでキツい

364 :名無しさん@恐縮です:2021/06/16(水) 23:35:12.45 ID:e6Cb3HoR0.net
あいみょんはロックだろ常考

365 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 00:15:59.14 ID:Q5Jvl9DL0.net
>>351
はあ〜?生き様ってなんですか〜?

366 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 01:37:11.27 ID:SU2mjJNu0.net
会話に出てくる日本人、みんな金持ちというかいいとこの坊ちゃんばかりだな。ロックってそういう奴らが語っていいの?なんか興醒めだわ
といっても野良犬みたいなハングリーな生い立ちだと呑気に音楽聴いて思考を巡らす暇もないか…

367 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 02:32:00.10 ID:6oriWXPR0.net
>>366
まあそういう人たちが牛耳ってきた音楽が流行りを作ってたというのもあるけどな

大瀧詠一や山下達郎は普通の家の子供なので
ユーミンとか松任谷とかそういうラインの人たちとは微妙に話が合わなかったみたいだし
渋谷系とかは典型的なボンボン音楽だし

368 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 02:33:10.04 ID:gaKQFrfG0.net
ジンジャー・ベイカーみたいなしなやかさのないつまんない踊れない頭でっかちのドラムがイメージとしてのロック

369 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 04:32:32.05 ID:Zf/Ct7MH0.net
>>366
くっせえ妬み丸出しw
生粋の奴隷カーストw
日課のドヤ顔自己紹介 >>1
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1623843469/760

370 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 04:39:07.78 ID:NxAyUj6V0.net
YMOやFOEはロックなんか?
細野が一番得意なのはアイドル歌謡だろ

371 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 04:39:34.10 ID:Zf/Ct7MH0.net
「私の音楽はブルジョア向けの音楽。貧乏人は相手にしてない」

「私は天才。安い値段で私のCDを買えることを有り難く思え」

占い師に鼻の相が金持ちになれないと言われて余裕で否定、「既に金持ちだったんで」

苗場のコンサートでの第一声「一般大衆のみなさん、こんにちは」

フェラーリを買える額の着物で姪の結婚式に出かけ「この不況に買ったんじゃなくて前から持ってた、まあ今でも買えますよ」

阪神大震災直後のラジオにて「私ね、チャリティーって大嫌いっ!」

ファンが子供を連れてきて「握手してあげてください!」を拒絶、「私、子供嫌いですからっ!」

ああユーミン語録w

372 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 04:41:16.80 ID:q00kUCI10.net
ロックンロールの方がロックより古いけどロックの中にロックンロールも含まれる感じかな
ポピュラーミュージックの中にロックがあってその中にロックンロールがある感じ

373 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 04:43:00.61 ID:CHibpcXA0.net
>>364
アイドルポップだろあれ

374 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 04:44:54.85 ID:CHibpcXA0.net
>>371
なんかみっともない成金発想で下品だねユーミンて
BGMみたいな音楽で売れて勘違いしちゃったんだなあ

375 :ナンパ師:2021/06/17(木) 04:46:41.51 ID:obeefehw0.net
>>15
まじかっけえ!

376 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 04:50:02.85 ID:8mh6hama0.net
ギターウルフはロックンロール!って絶叫しながら演奏してて、音楽性やリズムというより気持ちが大事って感じ
あと踊れる音楽かどうか

377 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 05:11:35.13 ID:Zf/Ct7MH0.net
>>370
https://www.youtube.com/watch?v=-gjC4o4rTgg
https://www.youtube.com/watch?v=4bY7i8lMXIk

378 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 05:22:08.26 ID:a8WywJq90.net
ロックとロックンロールの違いはスイングしてるか
スイングしてるのがロックンロール
たしかミックジャガーもそんなこと言ってたから正しいはず

379 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 05:31:10.26 ID:YuVCW+v30.net
ロックもそうだけど最近のR&Bの定義がよくわからない

380 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 05:41:12.98 ID:q00kUCI10.net
R&Bは黒人ぽいポピュラーミュージックの総称

381 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 05:45:06.67 ID:ySvdUwpH0.net
ロックンロールはヤンキーで不良でロックはヤクザ

382 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 06:07:34.03 ID:4hi3MnI60.net
ロックンロールは腰でロックは拳

383 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 06:46:24.73 ID:nbJo81Ap0.net
いいものもあるが悪いものもあるのがロックンロール

384 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 07:12:08.14 ID:Lp+B8WPZ0.net
>>380
ダニー・ハザウェイやアレサ・フランクリンみたいな音楽とかメロウなディスコっぽい音楽と、ベイビーフェイスやボーイズIIメンみたいな音楽を、どっちも「ソウル」というのが、音楽のことを知り始めた頃、しっくりこなかった。

あとジェームズ・ブラウンを「ソウルの帝王」というのも。

「ソウル」もファンクを含めた黒人音楽全般の総称に使われたことがあった。

385 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 07:30:08.21 ID:NxAyUj6V0.net
モジ臣くんはロック!

386 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 07:45:11.58 ID:Z+Vh74PJ0.net
>>379
ラッパーがラップ止めてメロディ歌うようになってから、R&Bってジャンルは実質的には消えた
アリアナとかウィークエンドは歌い方はR&B風ではあるけどサウンドはポップスだし

387 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 07:46:44.72 ID:Z+Vh74PJ0.net
>>366
むしろ最近のJPOPの方が庶民出が多いんだよ
中卒高卒も多いし

388 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 07:51:44.31 ID:c1q4zTE60.net
巻き寿司と握り寿司みたいなもんやろ?

389 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 08:02:40.23 ID:+TLxKAy40.net
>>253
警察はここじゃないよぉ

390 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 08:07:49.24 ID:puf+6bJL0.net
>>371
やっぱり呉服屋の娘風情が勘違いしてインテリエリート子女の学校に行くとねじくれたコンプレックスでこうなるんだね

391 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 08:12:59.58 ID:CHibpcXA0.net
>>367
>ユーミン
>渋谷系とかは典型的なボンボン音楽

海外の音楽のパクリって言っちゃいなよw
ユーミンも実家に金あっても多摩美程度だから才能無い
それにしても多摩美出身はパクラー多いな

392 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 08:19:14.97 ID:tHjU2pW20.net
ロックンロールは内田裕也

393 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 08:21:18.89 ID:CHibpcXA0.net
>>390
ユーミンは小学校は地元の公立で中学・高校は立教女学院
てことは、途中組だから色々恥をかいたりしたんだろう

古臭い呉服屋の娘が立教の西洋キリスト文化に触れて
オシャレ気取りに必死になったんだろうなあ
肝心の愛と奉仕と慈愛の精神などもファッションの一部だっただろう

で、海外文学やら洋楽やら必死こいてカッペよろしく漁って
他人にひけらかして自慢しちゃうようなみっともないおばさんになったと
まあこういうアサマシイオバチャンはよくいるよね

394 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 08:24:02.11 ID:4Oy5I4qx0.net
ロックの源流はジャズ

395 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 08:25:58.80 ID:dMvsWjRJ0.net
よく知らないが細野とロック、細野とロックンロールは何の関係もないと思う。

396 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 08:26:21.59 ID:CHibpcXA0.net
細野晴臣はちょっと知ってる
独特のオーラがあって古めかしい落ち着きがあったよ
自慢しなくてもいいレベルの人は余計な事を表明することもしないし
下層の人に対しても社会構造で必要な人という認識を持って
差別しないぐらいの知性はある

397 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 08:30:21.27 ID:OpLphflk0.net
>>395
細野さんメリケンカントリーからプレスリーやらロック大好きだぞ

398 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 08:36:05.34 ID:yXE+v2jz0.net
ビートルズは60年代の渋谷系みたいなもんか?

あんなん真面目に聴いてんの箸より重いものを持ったことない人種やろ

399 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 08:36:27.45 ID:3fT32kth0.net
>>367
渋谷系は範囲広すぎて一緒くたにできない。
フリッパーズギターやピチカートファイブのイメージが強いけど。
この辺は50年代、60年代の米国ポップの焼き直しだな。
日本のも掘り起こしてるけど。

400 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 08:37:10.14 ID:7ySQ/1Gt0.net
ミッシェルガンエレファントやギターウルフがロックンロールって言ってても違和感ある

401 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 08:39:36.72 ID:CHibpcXA0.net
>>398
いや、ビートルズはすごいよ
いろんな実験して音楽作ってる
もちろん前時代の音楽の影響もあるけど

402 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 08:43:46.04 ID:Z+Vh74PJ0.net
>>399
渋谷系は洋楽の日本語カバーと言っちゃっていい
実質的なGSのリバイバルだった
だから今殆ど振り返られない

403 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 08:45:53.70 ID:Z+Vh74PJ0.net
>>401
ビートルズが所謂ロックバンドになったのはリボルバーからで
それ以前はミクスチャーバンドだったからバラエティに富んでて面白いな
色々なジャンルの曲を彼ら流に再構築してモノにしてる
やっぱ音楽性は高い

404 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 08:51:15.40 ID:XrjJCaXw0.net
まあ好きな曲聞けよ
麻雀も中国だとジジイしかしてないように
母国でチャックベリーやビートルズを未だにリストにしてるのもジジイだ
スーパーオーガニズムとか聞いてりゃ話題も広がるぜ姉ちゃんにもモテる

405 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 08:54:17.91 ID:yXE+v2jz0.net
ストーンズとかフーとかオアシスもボンボンの音楽だからなアレ

何かワルぶってるけど

406 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 08:58:31.44 ID:f0vG01nm0.net
パクパクローそれでいこー

407 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 08:59:12.63 ID:ZxG5qIR50.net
御大がそんな小カテゴリをこだわっていたのかよ

408 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 09:03:28.82 ID:Z6WjQIKw0.net
>>367
山下達郎は居酒屋の子倅だからど庶民かもしれないけど
大瀧詠一は母子家庭だっただけで士族だよ
山下達郎にしたって竹内まりやみたいなお嬢とけっこんしてるくせに庶民ぶるなっての

409 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 09:20:16.02 ID:rVj2BQX70.net
>>384
ダニーじゃなくドニー、アレサじゃなくアリーサ

410 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 09:20:56.90 ID:3fT32kth0.net
>>403
デビューアルバムの1曲目がロックだけど。

411 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 09:52:07.56 ID:Z+Vh74PJ0.net
>>404
いやビートルズは未だに10代のミュージシャンにカバーされてるよ
楽器やってる娘は国を問わずみんな弾ける

Billie Eilish Sings - "I will" by The Beatles
https://www.youtube.com/watch?v=8X5S4JogfMk

Let It Be - The Beatles 弾き語り 幾田りら
https://www.youtube.com/watch?v=dA3UeED2XTw

ただチャック・ベリーなんかは白人のロックヲタぐらいしか知らんと思う
黒人には忘れられてる

412 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 09:55:57.99 ID:Z+Vh74PJ0.net
ブルースなんて黒人は聴かねえからな
クラプトンやキース・リチャーズがブルースを持て囃したから物珍しさで発掘されて
昔のブルースマンを呼び寄せて晩年に曲を録音させたりしてた
白人のロックヲタがギターテクニックなどのエッセンスとして需要があったジャンル

413 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 10:11:29.80 ID:LUZegN5c0.net
まあロックとロックンロールについて
レッドツェッペリンの歌詞は深いな
4枚目のアルバムだが
2曲目にRock and Roll があって
4曲目の天国への階段では最後にこう歌っている
"To be a Rock and not to Roll. "

414 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 10:28:06.42 ID:vtsxCsp20.net
ロック聞くより
ロイ白川とか黒木美帆聞いた方がいいぞ

415 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 10:52:19.66 ID:5nSmcdsK0.net
日本人がやってるのはロック風

416 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 11:36:52.10 ID:+Vkb8T7a0.net
>>415
外人のほとんどもそうだろ

417 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 11:38:24.55 ID:cxdQCZps0.net
>>400
いやロックンロールでしょあいつらは
原初的に音をかき鳴らし精神性を感じさせない(理屈っぽくない)のがロックンロール
アレンジを複雑にして歌詞に意味を持たせ精神性やアート性を強調してるのがロックという区分けで良いと思う

418 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 11:41:06.41 ID:3pzVvlKc0.net
理屈っぽくないという理屈に支配されてるのがロックンロール

419 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 12:22:20.99 ID:mzfEW2R70.net
終末ボケ痴呆ゴミ老人が
相変わらず1億回も聞かされた同じ話エンドレスリピートしてる間に
日本の音楽市場、前年比9%縮小の2700億円市場まで落ちむ

420 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 12:23:44.69 ID:NTRrPfsQO.net
>>15
ROLANDの100倍おもろい

421 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 12:24:07.91 ID:D4xcbKlv0.net
ロックとは生き方のことである

422 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 13:11:25.10 ID:THwSFOyB0.net
なんか今度NHKのドラマに細野さんと鈴木慶一っつぁんが出るらしいんだけど何だそれは (;`・ω・)

423 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 13:51:53.12 ID:Tv/78wd30.net
>>402
渋谷系って当時から大嫌いだったわ。ファンにしたって「僕たち分かってるよね」みたいなノリが。
なんのオリジナリティも無いじゃねーかって

424 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 14:06:31.17 ID:0ceVNqNfO.net
小難しいことはどうでもいいよ、巻いてるか巻いてないかだ

425 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 14:12:51.26 ID:Z+Vh74PJ0.net
>>422
ぶっちゃけはっぴいえんどよりムーンライダースの方がオリジナリティある良いバンドだと思うわ
もっと評価されるべきだと思う

426 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 14:23:23.76 ID:wsLQe4P/0.net
>>405
昔の世代のミュージシャンなんてほとんどボンボンだよ。
レコード大量に買えてたくさん聴いたやつがミュージシャンになってた時代。
サブスクの時代になったら変わるかな?

427 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 14:26:44.37 ID:ZxG5qIR50.net
>>421
同意

428 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 14:27:01.16 ID:yXE+v2jz0.net
>>426
60年代とかのロックは基本大学生の聴くもんだったらしい
ハードロックくらいから中高生とか一般層が入ったイメージ

429 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 14:30:27.93 ID:CKGFzWoD0.net
パンツとズボンの違い

430 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 14:31:50.68 ID:YYMD7irv0.net
ここまで内田裕也なし
お前らを見損なった

431 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 14:31:51.96 ID:YYMD7irv0.net
ここまで内田裕也なし
お前らを見損なった

432 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 14:36:22.79 ID:Z+Vh74PJ0.net
>>426
今は売れてる連中だいたい高卒中卒だよ

世界はもっとそういう傾向が強い
テイラー・スイフト、エドシーラン、アリアナ・グランデ、ドレイク、ザ・ウィークエンド、みんな中卒
ビリー・アイリッシュなんてホームスクール育ちで小学校すら行ってない

433 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 14:50:12.54 ID:aq32jX510.net
>>229
andのa省略発音がロックンロール
andのaをエに近い英語の発音記号通り言えばロケンロール

今思いつただけだぞ

434 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 14:54:14.83 ID:zrT1rH0d0.net
タイタニック船唯一の生き残り日本人の孫だって最近知ってビビった

435 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 14:56:02.09 ID:puf+6bJL0.net
>>434
生き残りってことはさ…

436 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 15:47:25.72 ID:VCtICiZy0.net
>>421
あんた、天国に行ったんじゃなかったのかw

437 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 15:52:57.20 ID:VCtICiZy0.net
>>435
確かタイタニック事故生存者の書いた回顧録で
「欧州人は礼儀正しく救助の順序を守ったが、シナ人や日本人は
そうではなかった」
などと無責任に書かれたので、それは事実に反すると名誉回復の
ための活動を細野の祖父がやっていたと何かで読んだ

自分でタイタニックの回顧録を書いたかどうかは知らないが、そう
すればよかったのにと思う

438 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 16:28:49.38 ID:1HEfTpfK0.net
>>437
そんな今のような自由な世の中じゃなくて
「日本人のくせに◯にもせず、おめおめと生き延びおって!」
という戦前明治の世の中だったから反論さえ出来なかったんだよ。
汚名を着せられて、反論することも出来ないご時世だったの。
映画タイタニック号の映画の公開によりやっと正しい証言が表に出て来て、細野の祖父が婦女子を押し退けて、無理に救命ボートに飛び乗ったのではないとわかったんだよ。

439 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 16:43:09.61 ID:gaKQFrfG0.net
大事なのはロックじゃなくてロールのほうってキースが言ってたわ
ツェッペリンのドタバタしたドラムはいかにも白人のダメなロック

440 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 17:14:09.67 ID:Cw14bVp00.net
>>308
VOWWOWですね
わかります

441 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 17:25:47.40 ID:cfWeURwe0.net
>>30
音の高低・長短の変化の連続した流れ。音楽の最も中心的な要素。メロディー

442 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 17:28:11.36 ID:6oriWXPR0.net
>>439
ツェッペリンはベースのジョンポールジョーンズがバッチリロールするからオッケー

ELPはクラシックを無理やり最小人数の軽音楽楽器でやってるようなもんだし
ピンクフロイドとかはどちらかというと
ブルージーなフォークが大掛かりになったもので
まあそういう出自の人たちも混じってきて
ロックンロールがロックになったってことなんだろう

443 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 17:29:40.53 ID:+3fSSXQb0.net
くっだらねー

444 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 17:50:26.07 ID:5u/r3U8j0.net
>>439

445 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 19:48:25.19 ID:Zf/Ct7MH0.net
>>394
アイルランド人「?」

446 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 20:48:39.94 ID:tk7/rZ2Z0.net
>>439
ツェッペリンのドラムがJBのドラムよりヒップホップにサンプリングされてるって記事も見たけどな

447 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 21:45:08.04 ID:sMkbyQjS0.net
トムキャットは?

448 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 21:48:24.38 ID:TUAPgWZh0.net
interFMのやつ?

449 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 22:19:55.77 ID:5nSmcdsK0.net
>>447
ふられ気分でRock'n Roll

450 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 23:38:35.40 ID:G43TQMKM0.net
>>371
大昔に永ちゃんと対談してた時も物凄く上から目線で偉そうにしてたな
荒井由実が男だったら殴られてもおかしくない態度だった

451 :名無しさん@恐縮です:2021/06/17(木) 23:46:40.79 ID:G43TQMKM0.net
>>430
内田裕也はプレイヤーとしてはパッとしなかったが黎明期の日本でのロック界では良くも悪くも一役を担う存在ではあったと思う
プロデューサーやフィクサー的役割で少なくとも日本でのロックシーンに貢献していると思う

452 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 03:11:17.38 ID:QuK4aBlP0.net
>>371
「一般大衆のみなさん」に限って言えば
これは熊さんのネタで
当時流行ったんだよ

453 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 03:25:33.95 ID:v1kBRzO20.net
> DJがラジオで曲をかける見返りにレコード会社から金品を受け取っていたことが問題になり

今みんなやってるよね

454 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 05:47:39.15 ID:ra8jVCsp0.net
>>452
w
どうしたの?w >>1

「あたしは時代とシンクロしちゃいましたからね、幸運にも。60歳くらいまでこのままでやれると思う。もしもあたしが売れなくなるとしたら、日本の社会が何か変わる時だと思う。ひばりさんが日本の復興の象徴だとしたら、あたしは繁栄の象徴なんです」

「私が売れなくなることなんて銀行が潰れるくらいに有り得ない」

デビュー当時、イベンターに「頑張って下さい!」と言われ「おい、今なんて言った?覚えとけよ」

ファンがユーミン邸の前に花束をプレゼントで置いたことについて、「便所花クラスの花は、迷惑なの!」

「14番目の月」の発売インタビューの時、「私の歌は商業高校とかに行ってるコには聞いて欲しくない」

短大生の文化祭出演依頼を拒絶、「短大とは関係を持ちたくない」

とび職の人に「学歴もなく土建業なんかをしてる人にコンサートにこられたら質が落ちる」


これで終わりじゃないユーミン語録w

455 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 06:22:15.43 ID:JIME2Q6S0.net
ゲイリーニューマンやレディオヘッド「サブスクでは音楽家は儲からない」100円稼ぐのに1万回再生必要
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1623922633/l50

456 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 08:40:30.47 ID:Z3WkAXZ00.net
>>454
そのマーケティング戦略、いいんじゃないの
それが気に入らない層はドカタをメインターゲットととした湘南乃風でも聴いてりゃいいし

457 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 09:07:09.31 ID:hA5K1gr10.net
チャック・ベリーをパクったのがマーティ・マクフライ

458 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 11:59:41.09 ID:Tjwbl9Z70.net
歴史的にはロックンロールという音楽形式に、カウンターカルチャーなどの思想性が加わったのが、ロックだと思うけど、今度は形骸化したロックへのアンチとしてロックンロール宣言する場合もあるからややこしい。

459 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 13:10:41.82 ID:O4OjC+ET0.net
ユーミンが三浦友和に「あなたはこんないい男なのにあの気持ち悪いキヨシローと仲が良いのがわからない」と言ったら三浦友和が不思議そうな顔で
「あんなに気持ちの良い男気のある奴もいませんよ?」
と返したエピソード w

後日、「本当に良い男だったわキヨシロー」とユーミン

460 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 13:19:29.92 ID:QsCt9wlv0.net
ブスとか不細工って人に厳しいからねユーミン

461 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 13:25:52.22 ID:dbDU9pYo0.net
全部ロックでいいんじゃね
ジャズだってビッグバンドから前衛やフュージョンまで含むのと同じ

462 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 14:25:04.98 ID:THgYK+AT0.net
ただの略語

463 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 14:47:19.94 ID:C4IGg8Dg0.net
うん
ただの略語で正しい

ロックミュージックっていうのは
ロックンロールがいろんな要素を交えて進化したもの

難しくなりすぎると
グラムやパンクやグランジのように
ロックミュージックの源流であるロックンロールに
里帰りしてた

464 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 14:48:47.52 ID:gNLbiFqYO.net
もういいよしつこいな

465 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 14:52:19.42 ID:C4IGg8Dg0.net
いいかげん
日本独自のガラパゴス解釈ってのをやめたほうがいい
世界標準のジャンル用語なのだから

466 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 14:55:48.84 ID:dbDU9pYo0.net
素朴に
4ビート:ジャズ
8ビート:ロック
16ビート:ファンク
と思ってる

もちろん混ざってるけど基本的に

467 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 14:58:04.05 ID:gNLbiFqYO.net
そもそも8ビートの意味もわからないやつがほとんど

468 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 16:44:51.28 ID:mj5ZJQMk0.net
>>460
鏡見て毒突いているのかな?

469 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 16:46:28.80 ID:mj5ZJQMk0.net
>>466
32ビートは何かな?

470 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 16:52:36.05 ID:ZLDCAHdU0.net
OTTです

471 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 16:54:06.57 ID:ZLDCAHdU0.net
アフリカ・バンバーターが「クレイジー」と言いました

472 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 19:23:04.10 ID:+BYnT0Dq0.net
>>454 
こういう勘違いが90年代以降も売れ続けた中島みゆきと落ちぶれた松任谷の差だな 

473 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 19:38:02.33 ID:ZLDCAHdU0.net
アナログ12インチ45回転、6曲入りのオリジナルのS-F-Xのミックス違いにメイキングオブノンスタンダードミュージックを追加収録したアルバム。細野晴臣の大ファンだというアフリカバンバータが聴いて思わず「クレイジー」と口走ったボディースナッチャーズは32ビートのドライブ感がさらに強調されたミックス。またこの曲を聴いたオーストラリア大学生は「オーバーザトップ(OTT)=過剰、やり過ぎの意」と言い、このアルバムから派生した細野晴臣のYMO解散後の新ユニットF.O.E(FRIENDS OF EARTHとFOE=敵のダブルミーニング)の基本コンセプトになる。

474 :名無しさん@恐縮です:2021/06/18(金) 23:57:50.49 ID:j+MxKTNZ0.net
>>473
なるほど興味をそそりますね

475 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 01:21:32.23 ID:1KI3Coav0.net
>>469
ドラムンベース

476 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 01:36:15.56 ID:ugVvApHb0.net
自称ロックンローラー、ロクでも無い説。
知ってるのは内田裕也、矢沢永吉、高橋ジョージ、ダイアモンドユカイ。
自称で肩書きにロックンローラーとか言っちゃうやつは苦手。
忌野清志郎は自分のことロックンローラーって言ってんのかな?

477 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 01:39:44.17 ID:YpdgH6EB0.net
>>1
くだらねえことをゴミがw

478 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 01:45:33.04 ID:YpdgH6EB0.net
>>454
いいねえ
気持ちいい

479 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 01:49:06.10 ID:VDi5Pk/M0.net
>>1
w
肉屋を熱狂的に支持するくっせえ豚w
>>478w

480 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 05:35:01.15 ID:TI/eMV9w0.net
>>476
タイマーズがそんなの事言っていたかなぁ

481 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 11:57:23.37 ID:5A9fsbLK0.net
>>476
完全無欠のロックンローラーは?
中の人、良い人でしょ?

482 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 12:16:35.85 ID:g3cix5E0O.net
JAPロックなんかはスキヤキ風ステーキということなんだろうと、

483 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 12:39:29.91 ID:ndVcvzCy0.net
>>476
バンドマンでありたい
って言ってたな忌野さん
まあ30代の頃だけど

484 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 12:51:17.57 ID:4D9Se5WP0.net
カレーライスとライスカレーくらい違う

485 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 13:48:57.97 ID:1N8w8N+C0.net
>>447
たからロケンロー

486 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 14:29:15.18 ID:RqKlufwF0.net
>>476
誰が付けたか知らんが、キングオブロックとか
キングはエルヴィスだろ

487 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 17:05:21.11 ID:TfgWcNPH0.net
>>454
上二つは予言だな
売れなくなったタイミングで社会が変わってるし
銀行も潰れてるし

488 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 17:08:28.65 ID:Vbss/XfU0.net
人間椅子 - ロックンロール特急
https://youtu.be/SKpS0GnbyfU?t=5603

489 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 17:59:05.04 ID:X8ibL7mt0.net
ジョンレノンが言ったように、ロックンロールのカリスマ エルヴィスプレスリーが陸軍に徴兵された時に彼は死んでロックンロールの時代は過ぎた
その後ベトナム反戦運動が激化して、反体制的なロックが隆盛を極めウッドストックで終焉した

490 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 18:11:26.83 ID:VDi5Pk/M0.net
>>487
w
よう土建業のド底辺w >>1

491 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 18:29:14.92 ID:uL34J92t0.net
味があるとか解釈されて下手である事が唯一認められる音楽がロック

492 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 18:32:23.21 ID:V/qjcvOE0.net
ジョンレノンがロックンロールなんだよ。

493 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 18:44:36.76 ID:3CYHMRyU0.net
ロキロキのロックンロール
歌ってみたのはメガテラ・ゼロ

ttps://www.youtube.com/watch?v=2Vn5ca585kQ

これやろ

494 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 18:47:05.98 ID:X8ibL7mt0.net
>>492
確かに
でもトゥモローネバーノウズのように革新的な楽曲も作っていた。単なるロックンローラーでは終わらなかった人だと思う

495 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 19:37:31.77 ID:/Ut1Z6E2O.net
ロックは総称

496 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 19:53:07.49 ID:2zZ1IAjs0.net
このスレのおかげでロックを見直したよ。曲もかなり売れたかも。
ロックは歌謡曲とは違う。
ロックとロックンロールは違う。
ハードロックのことは忘れろ。
ビートルズはロック。

497 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 19:55:04.32 ID:5PIG4YLS0.net
パンクとグランジはロックンロール+フォーク

498 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 19:59:39.32 ID:57JS/J/Q0.net
>>261
このレスに感心した

499 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 20:12:46.58 ID:Vbss/XfU0.net
Chuck Berry Greatest Hits
https://www.youtube.com/watch?v=kM6MC1Q7Gt0

500 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 20:13:07.83 ID:57JsYrq+0.net


501 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 20:14:13.85 ID:VDi5Pk/M0.net
>>498
w
でかすぎるはてなw >>1
by えるびすぷれすりーw

502 :名無しさん@恐縮です:2021/06/19(土) 20:18:42.15 ID:Vbss/XfU0.net
チャック・ベリーはロックンロールでジミヘンはロックである

総レス数 502
133 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★