2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】大谷翔平『国民栄誉賞』確定 菅首相の授与タイミングに注目 松井秀喜は特に何の実績もなくもらっている★3 [牛丼★]

1 :牛丼 ★:2021/07/04(日) 11:24:12.29 ID:CAP_USER9.net
 略

特に何の実績もなくもらった松井秀喜
今年のオールスターは、コロラド州デンバーにあるクアーズフィールドで行われる。標高1600メートルという高地にあり、空気が薄く乾燥しているためボールが飛ぶことで知られる。

「今、MLBは異常な大谷フィーバー。なぜ、強振をしない大谷の打球は飛ぶのか、なぜ160キロを投げて、ピッチャー専念ではないのか。どうして盗塁までするのか。向こうの記者は皆、大谷の大活躍を理解できずにincredible(信じられない)、OHTANIサ〜ン≠ネんです。かつて松井秀喜は、特に何の実績もなく国民栄誉賞をもらいました。今年、大谷が松井の作ったメジャーでの日本人最多本塁打31本を抜くのは確実。手厳しい評論でおなじみの張本勲氏でさえ、50本近くいくと見ています。大谷は6月30日現在、本塁打28本。ピッチャーでも3勝を挙げています。これだけでも十分に国民栄誉賞の価値があると思います」(MLBライター)

今年は衆議院議員の任期満了に伴い総選挙が行われるが、日程は東京五輪・パラリンピックが終わり、臨時国会を召集して補正予算を通した後の10月10日投開票というスケジュールが有力視されている。菅首相が授与するタイミング≠ェ大いに気になるところだ。
★ソース
https://news.nifty.com/article/item/neta/12311-1135702/?utm_source=amp&utm_medium=page&utm_campaign=title
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1625318797/
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1625343019/

2 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:24:29.88 ID:wtaqfBzs0.net
ないない

3 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:24:43.54 ID:ByCKY8Xz0.net
謎の女子高生の正体は? 1970年代に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
http://photo-d.zanity.net/1614431349.html

4 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:25:00.27 ID:QSI4OCLl0.net
ワールドシリーズMVPは実績にならないと

5 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:25:07.23 ID:UO5n570P0.net
「次の首相の時に活躍していたら遠慮なくもらいます」キリッ
このくらいのことを言う人がホントの国民の栄誉だろう

6 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:27:06.64 ID:pSdTjm1Y0.net
流石に一年はまず活躍しないと

7 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:27:18.21 ID:9nPCRwcp0.net
松井が何の実績もない?ひどい釣り記事だな

8 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:27:30.83 ID:vXXpLdho0.net
国民栄誉賞受賞者
・王貞治(プロ野球選手)
・古賀政男(作曲家)
・長谷川一夫(俳優)
・植村直己(冒険家)
・山下泰裕(柔道選手)
・衣笠祥雄(プロ野球選手)
・美空ひばり(歌手)
・千代の富士貢(大相撲力士)
・藤山一郎(歌手)
・長谷川町子(漫画家)
・服部良一(作曲家)
・渥美清(俳優)
・吉田正(作曲家)
・黒澤明(映画監督)
・高橋尚子(パチプロ)
・遠藤実(作曲家)
・森光子(俳優)
・森繁久彌(俳優)
・なでしこジャパン2011(サッカーチーム)
・吉田沙保里(レスリング選手)
以降略

9 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:27:52.48 ID:X58X3pS+0.net
シーズン途中やぞ
馬鹿なのか

10 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:28:05.66 ID:hidikwHw0.net
>>1
大谷スレってほんっっっと気持ち悪い
吐きそう
なんでかわかる?

お前らは全然凄くないし
日本なんかさらにもっと全然凄くないし
しかも野球ってマイナー競技だから大谷も全然凄くないし
ていうかわざとホームラン打ってるだけだし
メジャーのスタジアムで日の丸とか
そういうの気持ち悪いし寒気がする
「大谷は日本の誇り」ボードとか頭おかしい完全な病身
大谷もそういうの本当に迷惑だから
大谷も自分に日本をからめられるの迷惑してるから
大谷はお前の為にプレーしてないから
日本の為なんかに全然プレーしてないから
分かれよそれぐらい
もう子供じゃなおだからさ
本当に吐き気がする
うう吐く

11 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:28:09.91 ID:5fNUKYoy0.net
タイトル獲ったならまだしも今はないよ
それより、将棋の藤井君は?

12 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:28:44.54 ID:0pw+s31gO.net
こんなもの引退してからだろ
しかもスダレから貰いたくねーわな

13 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:29:08.46 ID:d06ppGuy0.net
>>4
松井信者以外はそこに価値を感じていない
前回のMVPとか誰も知らんやろ?

14 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:29:11.84 ID:WI5BAz2d0.net
>>11
20年後に羽生さんの実績超えてたらもらえるんじゃね

15 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:29:23.55 ID:kRmPSI460.net
松井ディスる必要あるか?

16 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:29:28.78 ID:bgNUhbqr0.net
大谷くんに泥を塗るのやめてもらえませんかね?

17 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:29:44.23 ID:UO5n570P0.net
次の候補は黒柳徹子か伊東四朗か

18 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:30:23.17 ID:yKVUP2IF0.net
60本打ってからにしろ

19 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:30:24.24 ID:uaVsRH4Q0.net
松井秀喜はワールドシリーズMVPの実績あるだろ
特になんの実績もなく貰っちゃったのは長嶋のおじーちゃんだろ

20 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:30:29.20 ID:b/dzZcRJ0.net
またそういう要らんこと考える

21 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:30:44.05 ID:hf+ZYg3Y0.net
松井はワールドシリーズMVPという日本人では誰も達成したことない称号があるわけで

22 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:31:21.49 ID:kidKDchK0.net
>>15
松井をディスるスレなのに?

23 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:31:36.50 ID:GgsMpTbs0.net
まだ早いでしょ
授与するとしてもシーズン終了後だろ

24 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:31:55.08 ID:nbggwmek0.net
>>19
長嶋さんいなかったら今の野球はないだろう
松井いなくても別に普通だけど

25 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:32:43.18 ID:zreeQoOS0.net
ナベツネに反国民栄誉賞を!

26 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:33:00.12 ID:uTHGC5qi0.net
引退してからにせぇよ

27 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:33:32.05 ID:MZDgZSc30.net
世界の5%にしか普及していない野球

28 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:33:32.40 ID:6T4hxFRR0.net
最低でもその年の本塁打王じゃないの?
活躍してるかたらって与えるのなぁ....

29 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:33:36.90 ID:g59x9Bbr0.net
貰った奴より格上感出す為に断ってくれねーかな

30 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:33:45.25 ID:Yvwz89Ui0.net
アホ記事 

31 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:33:45.42 ID:uTHGC5qi0.net
>>24
長嶋居なかったら別の奴が居ただけだ

32 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:33:55.87 ID:0NSFE0s70.net
>>8
パチプロいれんなwwww

33 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:34:29.23 ID:UO5n570P0.net
その信者以外は何の価値もない国民栄誉賞って・・・(´・ω・`)

34 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:34:35.01 ID:sYjCukJ2O.net
負担の少ないほぼDHの晩年の清原レベルと松井を比較しても無意味(笑)

35 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:34:37.95 ID:b97Yy4hI0.net
国民栄誉賞毎年一人とかやれば面白いんじゃね?
一年に一回、三人までとかさ

36 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:34:40.71 ID:pekDsRYh0.net
松山とか大坂とか井上なら分からんでもないが、野球ってw

37 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:36:02.69 ID:KWUwo9nQ0.net
また政治利用かよ(´・ω・`)スダレハゲ

38 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:36:09.66 ID:HzQGiCMD0.net
まあホームラン王獲れば、松井ごときは完全に抜くけど

39 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:36:39.92 ID:D0HE8O2j0.net
大谷の試合って見てる奴いるの?

40 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:36:55.68 ID:sYjCukJ2O.net
井上みたいなアラサーハンターが候補とか無いわ

41 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:36:58.18 ID:KbtdqLSu0.net
現役でもらうはずがない。

42 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:37:18.85 ID:02oYB6Ui0.net
こんな妄想作文でお金貰えるんだ

43 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:37:22.03 ID:rUlr2P1x0.net
確かに松井と長嶋に授与したのは大間違いだった
2人とも何の記録も残してない、人気球団のパンダというだけで授与してしまった
安倍と読売の癒着の産物

44 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:37:22.93 ID:/nhmFX5O0.net
野球選手にはもうやらなくていい

45 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:37:41.04 ID:9wDQ8NAy0.net
松井さんはグッドガイだから

46 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:38:13.15 ID:Y6DZqHFt0.net
こういうのを野暮という

47 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:38:30.02 ID:eHZsQAgX0.net
二刀流の挑戦が終わってからでも遅くない
イチローが辞退してるから大谷も辞退しそう

48 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:38:37.69 ID:qpjxI3mG0.net
大谷は松井を超えてると思うけど、
大谷持ち上げるために松井を落とす必要ないだろ?
やっと松井を超える選手が現れたってことで、
松井も、ヤンキース4番打ってワールドシリーズではMVPとる活躍して優勝だぞ

イチローですらヤンキースのような名門でプレーするのは相当なプレッシャーだし、その中で長年活躍するのはすごいことっていってるだろ

49 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:39:01.70 ID:wJx3JCwM0.net
まいじつじゃねーか

50 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:39:01.86 ID:sYjCukJ2O.net
野球部は人間のクズの巣窟だし

51 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:39:17.63 ID:c5+d61kr0.net
5chのコメ欄見て書いた記事だろ

52 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:39:25.19 ID:n29KxiwN0.net
大谷の好物はキムチ

53 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:39:55.94 ID:/+f3jjy50.net
>>9
伊調馨は歴代政権と折り合いが良くないの?

54 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:40:09.01 ID:kidKDchK0.net
検討もされてない段階で辞退云々言ってる奴が踊らされすぎ

55 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:42:17.33 ID:nbggwmek0.net
どんなに早くても今年ホームラン王取ってからだな
今の段階じゃ話題に出すのもアホ

56 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:42:26.20 ID:bFQrutGF0.net
なでしこは勿論だが、衣笠祥雄も高橋尚子もフィギュアの方の羽生も、

松井ほどの実績があるとは思わんわ

57 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:43:08.60 ID:2/7xjgIf0.net
オリンピックの日本代表に入ってないの?

58 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:43:09.77 ID:jK8GA5L+0.net
国民栄誉賞の安売り。糞政府のパフォーマンス材料

59 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:43:41.14 ID:ROoMxKWF0.net
これやった所で菅の支持率は上がらんよ
むしろ人気者にすり寄って来るなと

60 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:43:49.26 ID:HxyZyaw40.net
>>27
ほんこれ。恥ずかしい

61 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:44:06.80 ID:w+0O9Gdt0.net
BLMのナオミちゃんが先だろ

62 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:44:07.27 ID:DHBm8mDf0.net
>>56
野球も将棋も興味ないが羽生の方が上やろ、多分な

63 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:44:16.23 ID:zn9+ggWV0.net
今のMLBなんて日本で言えばVリーグくらいの人気なんだけど

64 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:44:17.65 ID:Qie+Kn6a0.net
基準が海外報道量なら選外
基準が国内報道量なら受賞にふさわしい

65 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:44:40.72 ID:1lS2EVDE0.net
ワールドシリーズみたいな短期間の活躍で受賞できるんなら、北島康介や内村航平にもあげなきゃダメだよな

66 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:45:12.69 ID:RAsp9mXx0.net
まさかの松井が固辞しなかったせいで、誰でももらえる感じになったな。

67 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:45:31.78 ID:aCi864Ug0.net
国民栄誉賞なんて配り捲れば良いけど基準をもっと発揮しとさせるべきだよな
五輪で金3つ取っても貰えない人が居たり、大物作曲・作詞家でも貰えるのともらえないのの差はホントなんなだぜ?

68 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:45:38.04 ID:fcgk8cbT0.net
松井って今何してるの?
クズ?

69 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:46:06.38 ID:0gqBdMbU0.net
松井秀喜のくだりは別に必要ないだろ
悪意を感じるわ

70 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:46:20.78 ID:InpOhoG/0.net
国民栄誉賞も安くなったもんだな

71 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:46:33.81 ID:77+iX8SU0.net
マイナースポーツでの活躍だからなぁ
例えばモンゴルで朝青龍や白鵬が国民栄誉賞もらってるなら、まぁアリかもね
まだ何の実績も無いけど

72 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:46:43.56 ID:vKWR6EAL0.net
勝負師に国民栄誉賞はやめてくれ。

73 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:46:45.77 ID:MuaNjn6u0.net
確定なんてまったくしてないのにせめて確定か?でスレたてろ

74 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:47:13.84 ID:w+0O9Gdt0.net
>>67
政治力か政治的な思惑があるんじゃね

75 :名無し募集中。。。:2021/07/04(日) 11:47:17.25 ID:ROoMxKWF0.net
>>69
だね
むしろ安倍晋三に問題ありすぎて

76 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:47:58.45 ID:qxuf1k010.net
世界的にはペタンクと同格の野球

77 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:48:04.79 ID:6zMy0OCt0.net
>>13
当時あれだけ大騒ぎになってたのに、価値がないわけないだろ

>>15
週刊実話だからな
大谷はさすがいに異次元すぎるので、できるだけその他の日本人をサゲときたいんだろ

78 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:48:10.24 ID:DjlzzSM50.net
イチローはたぶん殿堂入りしたらもらうのかな?
2回断ったが、もし殿堂入りしたら断る理由もなさそうだが

79 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:48:12.76 ID:gUS0Zm6C0.net
メジャリーガーなんだから
アメリカでなんか賞もらえるだろうよ
日本国内のみみっちい賞なんか要らないよ

80 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:48:22.13 ID:nbggwmek0.net
国民栄誉賞は前人未到ってとこも評価される
吉田兄貴が3連覇でもらっちゃったから移調が4連覇したときあげなくちゃならなくなった

81 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:48:24.18 ID:ROoMxKWF0.net
何でこんな奴が・・・・
って方向に話を持って行こうとしているけど
くれると決定した政府側の方を問題視するべきだぞ
安倍晋三とか菅義偉とか

82 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:48:51.35 ID:DisT7Pna0.net
せめてシーズン終わってからにしろよ
こいついつも怪我するんだから

83 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:49:07.87 ID:vmBd2YPd0.net
>>48
5番が一番多くて次が6番その次が4番なのにそうやって4番打って〜と過剰に持ち上げるから嫌われるんだよ

84 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:49:27.53 ID:J10PHyte0.net
菅からもらう賞なんて一生の恥、汚点でしかないわ

85 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:49:29.88 ID:1C3oDC1K0.net
>>78
人生の幕を下ろした時にと言ってたから、そんなもんいらねえってことだと思う

86 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:49:49.17 ID:MuaNjn6u0.net
>>80
マイナースポーツでも日本人初とか前人未到なら貰ってるからな

87 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:50:10.95 ID:tumGD03r0.net
>>1
しつこいよ

本賞は、1977年(昭和52年)8月30日に内閣総理大臣決定で制定された国民栄誉賞表彰規程に基づいており、その目的は「広く国民に敬愛され、社会に明るい希望を与えることに顕著な業績があったものについて、その栄誉を讃えること」と規定されている。

表彰の対象は、「内閣総理大臣が本表彰の目的に照らして表彰することを適当と認めるもの」であり、かなり幅広い解釈が可能である。最初の授賞者である王が中華民国籍であったことからも明らかなように、日本国籍の所持は要件にない。

また公開されている授与基準の他に、「これまで功績を積み重ねてきた上に、さらに歴史を塗り替える、突き抜けるような功績をあげた」という「暗黙の了解」を満たしていることも必要だという。

88 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:50:11.61 ID:gtEqgRqU0.net
大谷はあっさり辞退するやろw

89 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:50:44.85 ID:o07aj/6r0.net
>>68
ヤンキースのおえらいさんで悠々自適やろ

90 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:50:57.80 ID:k4aJIc7a0.net
貰ったら立ちション出来なくなるからね

91 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:51:37.17 ID:Cw40Tsaw0.net
>>88
そもそも基準を満たしていないし話が行かないよ

92 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:51:54.07 ID:gUS0Zm6C0.net
孔子なんたら賞なら受けるかもな

93 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:52:16.47 ID:Ojue+Kt90.net
これじゃ韓国人笑えないわ国のトップにして頭の中が古代で止まってる

94 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:52:21.05 ID:6KCejpWB0.net
レジャーでもらえるのか

95 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:52:25.34 ID:w+0O9Gdt0.net
>>84
でも選挙があるんだから仕方ないじゃん

96 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:52:26.00 ID:10MFoSdX0.net
作曲家ひとりにあげちゃったからそのあと有名な作曲家みんなにあげないといけない空気
将棋の羽生さんにあげるから誰も知らない囲碁の人にも一緒にあげないととか

とにかくテキトー

97 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:52:37.63 ID:hVrJoR7H0.net
>>77
当時あれだけ話題ってw

じゃあピコ太郎あたりにも国民栄誉賞あげないとなww

98 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:53:21.23 ID:lQO6kTVO0.net
松井www

99 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:53:31.80 ID:Cw40Tsaw0.net
もう野球枠は不要

100 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:53:58.10 ID:ffRwIQqc0.net
松井が貰えるなら筒香も貰えるわw

101 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:54:19.30 ID:d06ppGuy0.net
>>83
しかもメジャーでは主砲は三番なんだろ

102 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:54:28.06 ID:bFQrutGF0.net
>>62
フィギュアの羽生や

103 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:55:03.19 ID:ROoMxKWF0.net
>>99
政党のパフォーマンスの道具になるなら
国民栄誉賞自体廃止でいいのでは?

104 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:55:20.15 ID:byrqZgcl0.net
昨日やりすぎたな
勝負してもらえん

105 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:55:55.85 ID:kxELDS1B0.net
必要無い

106 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:56:05.61 ID:0iHBtLbj0.net
>>1
立ちションべんもできへんようになるぞ

辞退しろ。

107 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:56:05.62 ID:15wAaJET0.net
まだやってたのww
こんな賞何の価値も威厳も無い

アメリカで認められるように頑張れ
アメリカの野球だけが本物の野球なのです

108 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:56:06.32 ID:vhw5ubs90.net
>>85
殿堂入りは断る理由なんかどこにもないでしょ

あと国民栄誉賞()も当時コメントした時は野球人生の幕って意味にも取れたから
引退した今は3回目の打診が来たら「しょーがねーなそろそろもらってやるか」
っ感じでお遊び受賞しそう

109 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:57:22.04 ID:I3rjHqO30.net
松井は長島の介護とセット

110 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:58:02.72 ID:d06ppGuy0.net
>>108
イチローまでいくと スゴいのはみんな知ってるから賞もらっても意味ないよな
もはや箔付けなんていらんもん

111 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:58:07.85 ID:7dQ5t1al0.net
何かはっきりとわかるタイトル取ってからにしろよw
意味わからんぞ

112 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:58:15.91 ID:GPPQnwmw0.net
これからは31本以上打ったら
その度に国民栄誉賞与えるの?wwwwww
マジで自民バカじゃねーの?wwwwwww

113 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:58:42.74 ID:fe4JGuyF0.net
ひどい記事だな
想像だけならノーベル平和賞でも何でも言えるぞ

114 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:59:06.48 ID:DRKIBFyY0.net
世界的に見てマイナーな競技の野球で栄誉とか言われてもねえw 
メジャー競技のサッカーで大活躍したら栄誉だけどさ

115 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:59:12.30 ID:DjsIDGEj0.net
>>100
筒香って元総理のバックアップ受けてたっけ?

116 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:59:19.95 ID:lQO6kTVO0.net
国民栄誉賞のバーゲンセールだな

117 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:59:20.43 ID:sTjvZQUi0.net
童貞初の国民栄誉賞。「童帝」の称号付与か。いらんか。

118 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:59:31.56 ID:bFQrutGF0.net
>>106
出来るやろ、別に

https://pbs.twimg.com/media/E4RwbxRUYAA3Ubg?format=jpg&name=small

119 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:59:35.80 ID:IWnc4hZd0.net
>>1
実話でスレ伸ばそうとするとかどんだけ松井に対して悪意あんだよお前

剥奪しろ!

120 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 11:59:53.17 ID:Cw40Tsaw0.net
国枝慎吾が東京パラリンピックで金メダルだったら是非国民栄誉賞を
グランドスラム車いす部門で、男子世界歴代最多となる計45回(シングルス24回・ダブルス21回)優勝の記録保持者
シングルスでは年間グランドスラム(3冠)を計5回達成し、ダブルスではキャリアグランドスラムと4大会連続優勝
パラリンピックではシングルスで2個・ダブルスで1個の金メダルを獲得

121 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:00:12.39 ID:Iu8G3upD0.net
ダービー優勝とシーズンタイトル獲得しないと無理だろ

122 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:00:48.68 ID:Nz2oG95Q0.net
WS MVP 実績としては十分だと思うけどな

123 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:00:59.65 ID:Pf45jZZp0.net
>>8
やはり団体とはいえ、なでしこは入れるべきではなかったよな

124 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:02:01.51 ID:uvCV7zCs0.net
>>19
国民栄誉賞は

「広く国民に敬愛され、社会に明るい希望を与えることに顕著な業績があったもの」

甲子園の高校時代から巨人の4番で毎日試合は中継されていた
さらにメジャーと
松井は充分に当てはまる
長嶋ももちろん当てはまる

125 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:02:18.90 ID:MHuKay3E0.net
大谷は今の時期で焼き肉松井さんのMAX記録に並んだか

突破目前だな、大谷。焦らず余裕で行けよ特大HR☆彡
北海ファイターズを早めに辞めてメジャー行きを決めたお前の判断は
全く正しかった。今季HRは6*本が目標だ

126 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:02:27.48 ID:0GfVywzG0.net
松井秀喜レベルがもらえるなら有り難みはないだろ

127 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:03:36.00 ID:8IGms8JS0.net
松井
が雑魚でした

128 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:03:42.84 ID:xwRc+X0X0.net
 松井は2009WSのMVPだよ
「実績無い」とか...まったく失礼な記事ですね

129 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:03:44.01 ID:hKIrkFyM0.net
1シーズンのホームラン王になったとしても実績に数えていいか微妙なのに
まだシーズン半分だろw

130 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:04:03.42 ID:aCi864Ug0.net
>>74
選考基準が広く国民に敬愛され、社会に明るい希望を与えたってだけなのに
政治的思惑絡みで選んでるとしたらいやらしい賞でしかなくなるからバンバン出しゃいいのにな

131 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:04:03.53 ID:+6Af1ewP0.net
松井は長嶋とセットだったしな

132 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:04:42.82 ID:Cw40Tsaw0.net
>>123
あれはワールドカップ優勝だしタイミング的にも東日本大震災のわずか4か月後
これまで功績を積み重ねてきた上にさらに歴史を塗り替える突き抜けるような功績をあげたとか、社会に明るい希望を与えることに顕著な業績があったとか
授与基準にダイレクトに当てはまる

いちいち受賞者にケチをつけるな野球オタ

133 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:05:13.84 ID:0GfVywzG0.net
わざわざセット売りしないといけないものに国民栄誉賞ってなんやねんw

134 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:05:42.59 ID:meQ+wfzV0.net
菅ちゃんから貰っても嬉しくないわな

135 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:06:46.62 ID:K+/HGH6A0.net
>>112
「31本以上打ったから」国民栄誉賞だと思ってるならお前底抜けのバカだなw

136 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:07:33.03 ID:xMIB0ahY0.net
イチローみたいに断ってほしいな

137 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:07:36.18 ID:6zMy0OCt0.net
>>48
松井は日本人としては規格外の選手だよ
超える選手がこれまで出てこなかったこと考えても、当然の話

大谷が異次元すぎるだけ

138 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:08:08.22 ID:M8pwMqdQ0.net
茂雄いるだろ

139 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:08:14.12 ID:Cw40Tsaw0.net
>>136
そもそも話が行ってない
三流雑誌の煽りに乗せられて既成事実のように語るなよ

140 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:08:27.28 ID:HG/dQJWP0.net
>>132
なるほどナデシコ自体地震のおかげだったってことね

141 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:08:48.04 ID:0dHtDDcO0.net
松井www

142 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:09:27.02 ID:UzczTBTj0.net
朴は勢いだけでもらったなでしこ以下だが
何も実績がないという程でもない
まあ歴代で一番ショボいのは確かなんだがw

143 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:09:34.63 ID:ttSxb1T40.net
松井の31本がしょぼく感じる
大谷はすげえ

144 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:09:37.58 ID:9Z6twzMX0.net
>>139
そもそも話いってないなら
イチロー自身「そんなん来てねーよww」っていつだろが精神障害者

145 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:10:27.32 ID:ffRwIQqc0.net
松井の31本は、ヘタすると今日にも抜かれる

146 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:11:10.49 ID:+TARk2S30.net
そもそもこの賞自体が野球選手に与えるために作られた賞なんだから大谷に与えるのは当然だろ

147 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:11:13.84 ID:8DzDdJ8S0.net
>>8
>国民栄誉賞受賞者
>・王貞治(プロ野球選手)
>・古賀政男(作曲家)
>・長谷川一夫(俳優)
>・植村直己(冒険家)

この時点で、すでに違和感のピークだった件。

148 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:11:17.98 ID:Iemg2fl60.net
藤井聡太くんにもあげるべきだな

149 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:11:25.26 ID:m6/3ZEuQ0.net
>>128
ワールドシリーズMVPとか、
日本シリーズでいえば美馬や今江がもらってる賞だぞ

松井がそれくらいの存在って話なら
逆にお前らがdisってるレベルだろ

150 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:11:27.07 ID:NYkS0Whe0.net
国民栄誉賞ってもうあんま凄くないよな
政治利用しすぎ

151 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:12:49.38 ID:AJKG3tpu0.net
松井ってメジャーでタイトル取ったことあるの?

152 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:12:51.19 ID:8DzDdJ8S0.net
>>150
国民芸スポ賞だな。

153 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:13:00.79 ID:pmVNgzex0.net
>>128
検索なしで歴代ワールドシリーズMVP挙げやれるか。
そんなものが凄いと思ってるのは松井オタだけだ。
広く国民は覚えてないよ。

154 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:13:19.93 ID:nbggwmek0.net
>>149
でも例えばカンボジアの野球選手が日本に来て松井くらい活躍したら
それはそれですごい

155 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:13:34.45 ID:wwEmg5h50.net
早すぎるな。引退する頃にでいいだろ。

この程度は来以降も継続するんだから毎年上げないといけなくなるぞ

156 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:14:16.81 ID:sVmP1GZE0.net
今のタイミングじゃないよ。
第一、今は大谷サイドが受けんだろうよ。
引退時でいいんじゃないの?

157 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:14:37.49 ID:Yo9rySvx0.net
>>97
そんなカスよりもvtuberにあげないとだな

158 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:15:25.46 ID:uvCV7zCs0.net
この記事

ソースは実話


だぞ

159 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:15:51.09 ID:Zf51fruK0.net
現役への国民栄誉賞はフラグ
言及だけでもフラグ

160 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:15:59.03 ID:97tRursl0.net
長島の方が功績ないだろ
巨人ファンの親父のアイドルってだけで
展覧ホームランとやらも天皇が見てたってだけで普通のホームランだし

161 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:16:02.32 ID:sVmP1GZE0.net
>>120
国枝選手は上げるべき。

162 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:16:05.30 ID:0GfVywzG0.net
>>155
その通りなんだか
アイツにあげろ、コイツにもあげろ、と軽いものになってしまった一因は松井秀喜の受賞だと思う

163 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:16:20.14 ID:kKCtj2bNO.net
選挙前には出すだろw

164 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:16:20.49 ID:Wph9Zv7O0.net
ある意味イチローは断って正解だったな
もしもらってりゃ、大谷と比べられて
その成績で受賞なんておこがましいと言われてた。

165 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:16:45.35 ID:8DzDdJ8S0.net
>>124
じゃあ新庄にもあげよう。

166 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:17:01.76 ID:4+ungdqg0.net
大谷翔平、羽生結弦、サンドウィッチマン、菊池雄星、阪神タイガース佐藤輝明(父が東北出身)は東北の星

大谷は、坂上田村麻呂と戦った古代東北の英雄アテルイの生まれ変わり
(ともに岩手県奥州市生まれ)

167 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:17:45.95 ID:r8Ln3PPz0.net
国民栄誉賞なんてもはや何の価値もないんだから
好きなときに好きなやつにあげればいい

早いとか言ってるやつはアホなのか
今まで誰にあげたかもう忘れちゃったのかおじいちゃん

168 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:18:00.83 ID:8DzDdJ8S0.net
>>162
長嶋に生前贈呈しようとしたのが間違いの始まり。
大鵬とか、タイミング合わなかった連中はみんな没後でいいんだよ。

169 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:18:15.51 ID:AICtFoCY0.net
松井は長嶋のおまけみたいな感じだったな

170 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:18:35.40 ID:LKZE0cS/0.net
この程度で国民栄誉賞とか、ふざけてる?

171 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:19:05.74 ID:TPLazQzI0.net
松井は森元の命令だからな
森元賞だよ

172 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:19:11.21 ID:BIFI/62f0.net
>>170
松井「…」

173 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:19:15.24 ID:LKZE0cS/0.net
>>167
早いとかではない。
大谷にそんな資格はない。

174 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:19:32.58 ID:r2BbRgvJ0.net
長島さんのオマケだろ

イチローはやくもらっておけ

175 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:19:32.79 ID:a05g4QKA0.net
日本の政治家って本当にアホだよな
世界一無能だと思う
野球なんて世界でドマイナーなのにそんなものばかり持ち上げる
この国の政治家が日本をどんどん衰退させてる

176 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:19:57.95 ID:LKZE0cS/0.net
>>172
松井もそうだけど、野球の現実を知らなさすぎる馬鹿がまだいるんだよな。

177 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:20:59.39 ID:/YiaLVF+0.net
>>1
ゴルフの松山を差し置いてか…

178 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:21:39.06 ID:kKCtj2bNO.net
選挙までに2、30人に出すかな

池江だろ
桐生だろ
なおみだろ
八村だろ
松山だろ
シブ子だろ
笹生だろ

179 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:21:46.05 ID:TPLazQzI0.net
>>174
何でイチローが松井なんかと同じ賞を貰わないといけないんだよw

180 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:22:37.99 ID:HFj8lYwJ0.net
>>162
だよね。松井レベルに与えると「じゃああの人は?」ってのが沢山出てきてしまう

181 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:22:50.52 ID:y8isaG3B0.net
偉業という点では佐藤琢磨やアメリカでホットドッグ早食いチャンプに君臨してた人のほうが国民栄誉賞に値する

182 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:23:08.13 ID:o4mYEDHy0.net
大谷は歴代の日本人野球選手としては随一の逸材だけど
実績としてはまだ微妙なところということなのかな
おそらく太く短くで終わるタイプで通算成績ではそこまで伸びないだろうから
あげるなら一番輝いてるピークの時の方が絵になるんだろうけど

183 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:23:32.77 ID:Wph9Zv7O0.net
東京五輪強行開催を正当化するためにも
五輪メダリストから受賞者出るのは容易に予想できるよな
メダル獲得なら奇跡の復活を果たした池江璃花子はほぼ確定。
大会連覇なら内村も候補だし、さすがに金でも瀬戸大也は無理だろ。

184 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:23:50.92 ID:EDWPY77n0.net
>>8
森繁ってそんなにすごい人だったの?

185 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:25:21.53 ID:8XuLCFDZ0.net
松井さんは森の地元というアドバンテージwがあったから長嶋とセットだし

186 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:25:23.67 ID:kKCtj2bNO.net
>>175
カズにも当然出さなきゃな



丸山桂里奈がもらった位だからサッカー界には2、30人は候補がいる

187 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:26:27.10 ID:iJ/n2Hmf0.net
>>79
日本でのホームランの本数なんか何の実績にもならんよな

筒香を見ろっての

188 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:28:54.50 ID:K+/HGH6A0.net
>>154
李承が巨人で40本打って日本シリーズでも大活躍した年があったろ?
でもそれを日本人のお前はいつの事か覚えてるか?
現地の同胞韓国人には誇りなんだろうが
日本人には「そういやいたね」というレベル

189 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:29:01.80 ID:wbgUZAmk0.net
「そんなん貰ろたら立小便もできんわ!」って言っとけ

190 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:30:17.89 ID:dlg6bbKY0.net
イチローが貰わなかったから
プロ野球選手は
おいそれと
貰えなくなったな

191 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:30:37.05 ID:fnt/dOe60.net
ゴキイボ戦争がまた始まるのか··

192 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:31:14.54 ID:SxOlaUux0.net
人気取りの国民栄誉賞じゃなくて人間国宝に指定しろ

193 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:31:18.55 ID:Tf85KcyS0.net
松井となでしこが基準おかしくしてしまったからな

194 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:33:04.69 ID:uvCV7zCs0.net
>>165
新庄は実績不足

なんでこんな簡単なことわからないんだろう
荒川静香より浅田真央が相応しい賞だよ
その証拠に柔道の野村なんて当時、全くそんな話は出てこなかった
吉田沙保里にやったら、じゃあ野村は?伊調は?となる流れになるのは当然


地元の三重県が動き出す。
鈴木英敬知事らが4日、首相官邸で藤村修官房長官に「要望趣意書」を手渡す。
 官邸を訪れるのは鈴木知事のほか、津市や地元団体の関係者6人。
要望書は「吉田選手の功績は、スポーツ界全体の飛躍をもたらし、国民に夢と希望を与えた。老若男女問わず愛され、
親しまれている人柄は、日本の誉れであり宝」と訴えている。

 自治体が国に対し、国民栄誉賞を求めるのは「聞いたことがない」(三重県の担当者)。
吉田選手は「県民特別栄誉賞」を2回も受賞し、県としてもこれ以上、与える賞がなくなってしまったという事情もある。
果たして異例の「陳情」は実るのか。

195 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:33:39.09 ID:nbggwmek0.net
>>123
そもそも澤穂希は個人で選ばれておかしくないと思うが

196 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:33:48.59 ID:h0RMwBvR0.net
誰かを貶めなきゃ人を称賛出来ない人たちってようは学がないんだよ。表現力がないってことだからな

197 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:33:52.59 ID:wbgUZAmk0.net
>>192
本当に人間なのかって説もあるからな
世界自然遺産ではどうか

198 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:34:21.00 ID:vQKLIa2h0.net
>>160
セゲオも天皇も全く好きではないが

国民的人気があって
天皇が見てる試合で
ここぞの場面でライバル村山から
サヨナラホームラン打てるってのが星の巡り合わせだと思う

というかセゲオが当時の国民に与えた影響を考えたら
松井如きなんてハナクソほどの価値にも満たないだろ

199 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:35:52.07 ID:7Wg0e19s0.net
スレタイにわざわざ松井入れて悪意しかないな
なでしこなんて松井以下だろ笑かすな!
あんなゴミにあげて価値が下がったんだよ
スレタイにゴミなでしこ入れれや

200 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:36:18.24 ID:rj7R5+3b0.net
マヅイ

201 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:36:59.50 ID:0pozw10a0.net
>>164
そんなこと言う奴いないだろw

日本人で初めて海渡った打者で(新庄も同時期だが)
数試合の確変で決まるWSなんかじゃなく
シーズンMVPをいきなり一年目で取ったり
メジャーでも数々の記録塗り替えたりで
これは文句ないわ

202 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:37:51.58 ID:4+ungdqg0.net
大谷翔平、羽生結弦には、震災で被害を受けた東北の人達を励まそうという、神の見えざる手が働いている

203 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:39:33.29 ID:QLL+9cHG0.net
>>191
イボはもう嫉妬と怨嗟にまみれた地縛霊みたいなもんだな

204 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:39:52.02 ID:YtJJY6J80.net
>>56
実績はフィギュア界ではすごい
冬季も個人での金連覇はそんなにいないし
ちなみにソチは羽生しか金メダルがいない

205 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:40:10.10 ID:4w4RAxgl0.net
国民栄誉賞は支持率上がるからね。

206 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:40:37.41 ID:sJV8wGWj0.net
>>164
そんなアホなこと言う奴は、
野球を知らないか重度の気違いかどっちかだから
無視していい

207 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:42:15.41 ID:9t9A4Uz20.net
タイトルの最後の一行いるか?

208 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:43:07.69 ID:IHyE3vcm0.net
大谷がきたときのイチロー
「やっとメジャーリーグに本物の日本人HRバッターが来た」

もうこの発言に集約されてるだろ

209 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:43:37.43 ID:ffmq1XvN0.net
松井はワールドシリーズMVPという最高評価を得たはずだが、これを実績がないと言うなら太田にはどういう明確な勲章があるのか?

210 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:43:56.15 ID:sJV8wGWj0.net
>>203
俺イボータやるよ

じゃ口で、じゃねえぞこの不倫野郎
ヒットの4割が内野安打w どう見てもただのサードゴロ、ショートゴロなんスけど

211 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:44:01.63 ID:1PiJfQ210.net
松井が実績ないだと?
まずなでしこが先だ

212 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:44:05.59 ID:D+DI0Xx/0.net
>>207
松井程度がもらったんだからじゃあ大谷ももらえないとおかしいよね?という皮肉が趣旨のスレだから

213 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:44:39.34 ID:zQ+Qsb1x0.net
ブスだからって酷い言われようだな

214 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:45:09.25 ID:D+DI0Xx/0.net
>>210
>俺イボータやるよ

配役宣言すんなw

215 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:46:32.50 ID:etaFu/Sa0.net
>>25
竹中氏も

216 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:47:51.17 ID:FUfZp0a10.net
大谷がホームラン王になったらあげても良いんじゃないか?
なでしこと松井で大分価値も下がってしまったからな

217 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:48:27.17 ID:K+/HGH6A0.net
>>208
松井も中村も間違いなく日本人HRバッターだし
イチローの言う初めて本物の日本人HRバッターが来たというのは
「メジャー基準」での日本人HRバッターで意味だろうな

218 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:48:30.93 ID:Kxlewm330.net
松井は大リーグの殿堂入りしてないからイチローよりは下
大谷に抜かれる可能性は大だが現時点では実績は上というイメージ

219 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:48:47.26 ID:tumGD03r0.net
>>204
羽生は世界でも66年振りの五輪連覇だからなあ
日本の冬季五輪史上でも個人初の連覇
実績から言っても大震災後の東北の人々を強く勇気づけたという点でも基準に適う文句ない選出
本人が東日本大震災で被災しさんざん苦労しての偉業だから尚更だよ

220 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:49:31.26 ID:VA77vPeW0.net
>>8
パチプロw

221 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:49:53.73 ID:K+/HGH6A0.net
>>218
イチローも殿堂入りしてないぞw

まぁ数年後間違いなくするんだろうが

222 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:50:04.52 ID:JRd0TgkM0.net
>>204
羽生の連覇は凄いのかもしれないけど勝ち方ねw
所詮ロビーありきの採点競技だから

223 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:50:20.20 ID:ffmq1XvN0.net
松井
 NPB
 首位打者:1回
 本塁打王:3回
 打点王:3回
 最高出塁率:3回

大谷
 NPB
 最多勝利:1回
 最優秀防御率:1回
 最高勝率:1回

将来はどうなるかわからんが、今時点では明確な実績が足らん

224 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:51:19.84 ID:OzjC0J+B0.net
大谷何かしたの?

225 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:51:53.30 ID:VfVN8Qtu0.net
選挙前にやりたいだけ

226 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:52:30.61 ID:K+/HGH6A0.net
>>224
日本でもメジャーでも類のない事やらかそうとしてる

227 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:52:53.75 ID:SxOlaUux0.net
>>223
松井、日本時代のタイトル少ないな。これなら落合辺りがもらえないのはおかしい

228 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:52:55.15 ID:tumGD03r0.net
>>222
あまりにも失礼過ぎる
羽生はむしろ不当に下げられている
日本人が強くなると必ず欧米の競技団体がおかしなルール変更や嫌がらせをする嫌な慣習はフィギュアでも例外ではない
夏季五輪にも冬季五輪にも当てはまるけどね

229 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:53:07.65 ID:u7NzFArJ0.net
>>4
その後そのまんまクビだしね…

230 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:53:38.95 ID:ffmq1XvN0.net
>>226
んじゃそれ実現したら検討開始してもいいかもね

231 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:53:40.69 ID:OctL39tQ0.net
野球人気とか底辺になった今どんだけ松井の本数こえようが松井の存在はこえられんのよ

232 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:54:45.61 ID:L5pO0QWp0.net
>>226
それだけじゃ資格はないな

233 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:55:05.35 ID:ffmq1XvN0.net
>>227
日本でのタイトルって、二人とも海外ではタイトル取れてないからこれが現時点での全てだよ

234 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:55:24.06 ID:K+/HGH6A0.net
>>230
10先発以上30本塁打という現時点で既にベーブルース超え

235 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:55:45.38 ID:3bd0bYAK0.net
松井は実績あるだろ
馬鹿か

236 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:56:04.41 ID:SxOlaUux0.net
>>230
同一シーズン10試合以上に投手として登板して30本塁打はベーブルースでもできなかった史上初の怪挙

237 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:56:14.52 ID:zuvVFiw60.net
長嶋と松井は意味不明すぎる。

イチローは素直にもらっとけば良かったのに。

238 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:56:33.56 ID:e5q4XWhh0.net
>>234
よくわからんな

239 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:56:43.43 ID:mVFLHtP40.net
>>231
もうお前諦め入ってんじゃん・・・・w

断末魔ですら蚊の鳴くようなテンションとか
どんだけ松井に失望してるんだよw

240 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:57:19.31 ID:K+/HGH6A0.net
>>238
よく分からんなら色々調べたほうがいいよ

241 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:57:30.15 ID:tumGD03r0.net
>>230
大谷は投球回数や打席数について規定に達っしてその上で防御率や打率が評価されるようにもしなれば真に二刀流としてアメリカでも日本でも認められるようになるのでは

242 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:57:59.14 ID:zuvVFiw60.net
>>234
そういう意味のない記録探すの本当に呆れるわw

243 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:58:08.13 ID:6zMy0OCt0.net
>>97
ピコ太郎って、お前、ワールドシリーズMVPがどれだけの賞かわかってなさすぎだろ
大谷だってこればっかりは穫れるかどうかわからんほどの賞だぞ

244 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:58:15.80 ID:dU2ARfud0.net
なんで松井なんかにあげたんだろう
WSのMVPていったって通年の成績は大したことないしWBCは不参加で日本への貢献も低いし

245 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:58:23.83 ID:YtJJY6J80.net
>>222
ロビーって根回し的な意味だっけ?だとするとそれはないな
確かソチは相手がミスが目立って解説も点はいかないと指摘してた
ミスが羽生より少なければ彼が金だったとすると、たらればにはなるがミスの度合いで決まったなら根回しは通用しないじゃん

246 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:59:07.80 ID:tumGD03r0.net
ピンポイント的に「○○超え」というフレーズはよくスポーツ紙が使うけどあまり評価基準にならんよね

247 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:59:36.63 ID:Kxlewm330.net
>>221
ああ、まだだったか

248 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 12:59:54.53 ID:BdmVkLOh0.net
松井さんはメジャーではノンタイトルだろ
日本時代ではドームラン打ちまくってたけど
週刊MVPはタイトルじゃないぜ
公式戦でもないし

249 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:00:12.43 ID:nBzCwpo30.net
>>243
セミの寿命みたいな短期間の確変でいいんなら
ピコ太郎なんてWS程度の影響力じゃなかったなww

結論:松井なんかと比べるならピコ太郎の方が上(笑)

250 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:00:13.73 ID:Z2HBEosw0.net
野球界なら山本昌にあげるべきだった

251 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:00:36.79 ID:7N7HvlkW0.net
>>208
ただのコンプレックスだろw
卑屈な性格

252 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:00:55.95 ID:zuvVFiw60.net
>>243
糞マイナー競技のローカル大会のMVPとか意味あるのか?

253 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:02:01.94 ID:pQNpXht70.net
>かつて松井秀喜は、特に何の実績もなく国民栄誉賞をもらいました


言っちゃった・・・

254 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:02:05.57 ID:VE0DsgTI0.net
イチローさん同様に断られる

255 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:02:19.38 ID:nBzCwpo30.net
>>242
意味ないというかこれまで本当にいなかったんだからしょうがないわ
ただ敗戦処理で登板しましたっていう実績じゃなくて先発として一定の役割果たしてるし

256 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:02:30.67 ID:SLbIebRS0.net
スレタイとかに実話って書かないだけで釣られる人の多いこと多いこと

257 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:02:33.98 ID:1D+nhSmH0.net
松井も凄い、イチローも凄い、大谷も凄い

では何がアカンのか

258 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:02:39.99 ID:ffmq1XvN0.net
>>234
それ、何かのタイトルなん?

259 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:02:44.13 ID:7RINYqCC0.net
選挙前じゃね?

260 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:02:58.53 ID:JRd0TgkM0.net
>>228
不当に下げられたり上げられたりの忖度競技って事だよ
大谷スレなんだから羽生BBAは引っ込んでろ

261 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:03:18.30 ID:NjLDLEcB0.net
>>251
コンプもってんのはお前だろw
なんのことを言われてるのかお前自身で考えろw

262 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:03:33.27 ID:XkFpvm590.net
菅に貰ってもうれしくないよなw

263 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:03:40.74 ID:tumGD03r0.net
>>252
メジャー競技かマイナー競技かなんて
>>87見ればわかるが国民栄誉賞の授与基準には全く関係ないよ
そんなこといったら
>>120みたいなパラリンピアンからはどんな偉業でも出せなくなるしな

264 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:03:56.37 ID:zuvVFiw60.net
>>228
よく欧米って言うけどヨーロッパだよね。
アメリカは独自で盛り上げて世界中のルール変えようとはしない。

265 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:03:58.47 ID:sRvbV6yG0.net
反応したよw

266 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:04:22.36 ID:QhAqOSSp0.net
>>234
得意気に意味のないアピールしてるヲタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

267 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:05:36.79 ID:G7hKLZq90.net
>>258
タイトルとかもはやそんなくっさい枠じゃないから
国民栄誉賞がどうとか取り沙汰されてるんだろw

くっさい枠で箔付け出来たと勘違いしてる小虫が
WSMVPとかを勲章にしたがるんだよw

268 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:05:47.72 ID:zuvVFiw60.net
>>263
マイナー競技のローカル大会って言ってるんだよ。
マイナー競技でも世界一なら意味が違う。

269 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:05:51.28 ID:gjea1iR60.net
>>237
長嶋は分かるだろ
というか何でもらってなかったのか疑問に思うレベル

270 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:06:53.17 ID:4UgWedO+0.net
小物朝鮮人の朴井卑出奇ヲタがいい感じにあったまって来てるなw

271 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:07:22.02 ID:YtJJY6J80.net
>>260
他の過去受賞者やまだ受賞してない人の名前も出てる

272 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:07:33.93 ID:ffmq1XvN0.net
メジャーで本塁打王でも取れれば明確な実績になるんだからそれまで余計なこと言わずに応援してればいいじゃん
なんで他の人を蔑めてまで余計なこと言い出してんの?

273 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:08:09.30 ID:tumGD03r0.net
>>264
競技による
スキーとかやってるのはヨーロッパだよね
フィギュアはアメリカが不当とも言えるほどの権力握っていてそれを各国の競技団体にバーター条件つけてジャッジ全体に大規模な不正といえるレベルで行使しまくるから酷いよ

274 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:08:50.86 ID:aCi864Ug0.net
>>269
巨人の終身名誉監督に就任した時に長嶋単独で出してりゃ良かったのにな
この件に関しては巻き込まれた松井が可哀そうだわ

275 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:09:25.07 ID:fnt/dOe60.net
>>257
坊や、2chやった事ない新手の5chねらかい?

276 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:09:41.49 ID:aCTIgvLc0.net
ホームラン王で国民栄誉賞

277 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:09:43.20 ID:ffmq1XvN0.net
>>267
取り沙汰してるのは商売で記事書いた記者とそれに勘違いさせられているお前のようなキチガイだけだよw

278 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:10:01.80 ID:uYUyPqm40.net
>>272
いや(笑)タイトル取ろうがなんだろうがお前みたいなのは「オオタニ カス ! マツイ ノ ホウカ ゙ウエ!」とか喚き続けるよ(笑)

279 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:11:18.39 ID:nqV6M9YB0.net
ただの妄想記事に色めきだって相変わらずチョロいな
こんなのだからマスゴミのフェイクニュースやオレオレ詐欺に引っかかるんだぞ

280 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:11:35.91 ID:uYUyPqm40.net
>>274
しかもそのバーター打診を恥ずかしげもなく受けちゃうのが
ニントモカントモw

281 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:13:03.13 ID:ffmq1XvN0.net
>>278
そりゃ今後の成績次第だな
メジャーで本塁打王1回でも取れば誰がどう見てもそっちの方が上だし
そのくらいのこともわからんほどお前は馬鹿か

282 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:13:13.53 ID:tumGD03r0.net
>>274
王貞治の756本の本塁打新記録樹立に対して創設された賞だからなあ
いろんな意味で長嶋茂雄に授与するタイミングが難しかったのは事実

283 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:13:32.83 ID:LoC02CBh0.net
少なくともスポーツ対象の場合
世界的活躍ってのを重要視してほしい
いくら日本で名がしれても世界的に見て’だれそれ?’じゃあね
長嶋・松井ないない

大谷
今年活躍出来ても来年以降そうなるとは限らない
野球人生始まったばかり
今年以上を期待しちゃう

284 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:13:47.55 ID:7mHYn2zS0.net
松井はホームラン通算500本以上打って、ワールドシリーズでMVP獲るくらいしか活躍してないもんな

285 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:14:04.37 ID:dRISDDIU0.net
ん?結論としてまだ何もやってないよな?

286 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:14:06.45 ID:K6KDoXUI0.net
松井秀喜の国民栄誉賞って
松井珠理奈の総選挙一位くらいの価値しかないだろ

287 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:14:42.75 ID:tumGD03r0.net
>>285
これからに期待というところだね

288 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:15:37.06 ID:1O8ENcoS0.net
>>281
そうだよなーメジャー本塁打王取れたらすごいよなー
松井なんて箸にも棒にもかからないただの中距離打者としてしか見てもらえなかったわけだしー

289 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:16:01.41 ID:cMhDQFdt0.net
>>1
松井を知らないのか
守備やクロスプレーも一流
鈍足を頭でカバーした凄い選手だからな
日本に残ってたら王を超える可能性があった

これらは大谷にも言えることだけど

290 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:16:21.82 ID:mAZ3bHAd0.net
>>78
イチローや福本など、B型人間は断ってた
B型でホイホイ貰ったのは、長嶋ぐらい

291 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:16:36.54 ID:hNCoQFJW0.net
ホームラン王獲ったら文句なしだな
アジア人がこれを獲るのがどれだけ難しいことか

292 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:16:56.44 ID:X4ytx9+W0.net
ヤンキースで長年結果出して認められる方が難しいだろ
日本でも巨人で50本とロッテで50本じゃまるで意味が違う
今年の前半戦良かっただけで騒ぎすぎ

293 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:17:01.95 ID:ffmq1XvN0.net
>>287
期待値は高いわな
国民栄誉賞は期待に対する表彰じゃないってのを理解できない頭おかしい奴らが湧いてて笑えるが

294 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:17:29.75 ID:pM0Crokl0.net
昔みたいに野球が人気あるなら分からんでもないが

295 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:18:19.90 ID:FZk4ZXJL0.net
>>286
さすがにそれはない

296 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:18:23.84 ID:Fq8bSjr20.net
大谷くんを自分の人気取りのために利用するな。

297 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:19:36.37 ID:yx8TevVO0.net
せめて10年メジャー所属、タイトル取ってからにしてくれ

298 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:20:14.32 ID:em3etUqX0.net
女子アスリート歴代1位の収入
ローレウス賞女子年間最優秀賞受賞
昨年の数々の世界レベルの年間女子アスリートを受賞し年収66億の大坂なおみですらないのに

大谷翔平に受賞なんかさせたら東京五輪を前に日本が人種差別をしているといわれるわ

299 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:20:54.43 ID:yx8TevVO0.net
>>292
風がビュービューの千葉マリンより東京ドームの方がホームラン打てそうだけどな

300 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:21:28.08 ID:uV/cwbxy0.net
大谷に関しては賛成も反対もしないけど、何でこの賞ってアスリートばっかりが貰うの?
他の業種の人にも国に役に立ったり活躍してる人もいるじゃん
それにスポーツに関心がある人なんて国民の半分もいないのでは?
なのに何でアスリートばっかり?

301 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:22:11.63 ID:Sx0fqpfa0.net
大坂は国民に愛されてねえだろ😙

302 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:22:47.64 ID:em3etUqX0.net
>>300
それね
あれだけ日本の心に残るヒットを書きまくった筒美京平ですら打診もないというね

303 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:23:23.52 ID:bmL++As00.net
前の東京五輪の時に賞があったら東洋の魔女には絶対やってただろうな
実績よりもその時々の競技の人気とか広報で左右される

304 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:23:38.16 ID:wovDdPn20.net
>>300
そもそも国民栄誉賞自体が
台湾国籍の王貞治に何か賞をあげられないか、って理由で作られた賞だからなあ

他の分野だと文化勲章とか紫綬褒章とか色々あるでしょ

305 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:24:04.33 ID:ffmq1XvN0.net
>>300
そもそもスポーツ選手のために新設した賞だからだよ
その前からある内閣総理大臣顕彰がスポーツ選手を対象としていないものだったので

306 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:24:13.76 ID:PcmEtiZO0.net
>>300
他の業種は格上の勲章があるから

307 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:24:44.16 ID:em3etUqX0.net
>>306
筒美京平なにかもらったか?

308 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:25:10.45 ID:SxOlaUux0.net
>>300
選挙前に落ち目の総理大臣が人気者のスポーツ選手呼び出して、にっこり握手しながらツーショットで写真撮ってイメージアップするための賞なので

309 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:26:22.47 ID:PcmEtiZO0.net
>>307
普通に紫綬褒章もらってるけど

310 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:26:48.48 ID:wovDdPn20.net
>>307
2003年に紫綬褒章受章、って調べればすぐ出てくるのに

311 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:26:48.97 ID:em3etUqX0.net
国民栄誉賞は文化人ももらっている人いるけど

312 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:28:41.21 ID:6zMy0OCt0.net
>>249
ピコ太郎自体が短期間の確変で消えてるのに、例えがアホすぎる

313 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:29:46.01 ID:wovDdPn20.net
>>311
まあ政治色が強い賞だから
その時の政権にとって都合の良い話題の人気者にあげるパターンが多い

314 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:30:37.50 ID:A4/XBYGl0.net
大谷は凄いが松井を貶める必要なくね?
数年ヤンキースの主軸だっただけでも充分だと思うが

315 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:30:50.74 ID:wRMImgDn0.net
スポーツの政治利用

316 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:30:53.93 ID:DlGbun1l0.net
>>312
短期間の確変でその後あっさりクビになった松井と酷似してるだろ

317 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:31:16.84 ID:J88/0ZXV0.net
こういうのはシーズン終わってからだよ、本人に下手なプレッシャー与えてはダメ。

318 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:32:36.07 ID:dRfR00aq0.net
松井信者の阿鼻叫喚スレ

319 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:38:09.10 ID:Yww7bR2r0.net
なでしこの選手はともかくスタッフが貰えたのは意味わからん
顔も名前も知らない奴になんで国民栄誉賞なんて渡すんだ

320 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:39:19.05 ID:wBil1Rqt0.net
>かつて松井秀喜は、特に何の実績もなく国民栄誉賞をもらいました。今年、大谷が松井の作ったメジャーでの日本人最多本塁打31本を〜

支離滅裂

321 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:39:20.61 ID:gGi3l2UV0.net
王さんの次に実績あるけど

322 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:42:43.09 ID:mOGgt87d0.net
>>147
そもそも王の為に作った賞じゃなかったっけ

323 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:42:53.59 ID:ADPJ2Nc+0.net
スダレハゲは政治利用したくてウズウズしてるんだろうな

324 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:43:07.24 ID:3gPz8zI20.net
【悲報】 五輪アスリートの引退後が悲惨と話題に。 ろくに勉強してこなかったため、一部の人気選手以外はバイトや非正規で命を繋ぐ日々 [875588627]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1625288215/

いいかげんスポーツを崇拝するのはやめろ
こいつら見てみろ
スポーツ崇拝の犠牲者たちの末路だ

325 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:43:33.81 ID:qcfChuSV0.net
元記事のタイトルには松井なんて入ってないじゃん?記者さん煽りすぎだろw

そんな昔の選手どうでもいいわ
イチローのコメント取ってきてや

326 : :2021/07/04(日) 13:44:00.04 .net
やっぱりね、松井は甲子園の頃からスーパースターでね
5連続敬遠という伝説を作って、連日ニュースで報道されて
その年のドラフトで長嶋茂雄に引き当てられて…これもすごく話題になったよね
1年目のキャンプからマスコミ大集合・ファン大集合の大フィーバーでね
その後、巨人の主力としてバリバリ成長して
松井の出場試合はプロ野球史上最高視聴率も叩き出したよね
全国ゴールデン生中継でずっと視聴率20%以上
スタジアムはいつも超満員
30代以上の人はみんな一度は松井のホームランをリアルタイムで見た事があるんじゃないの?レベル

MLBに行ったらイチローさんの試合より視聴率が高くて
NHKが松井の試合優先になったのは有名な話

イチローさんは明らかに松井より需要がなかった
オリックス時代
観客はガラガラだったし、全国ゴールデン生中継も殆どなかった、人気がなかったからね
たまに放送されても低視聴率
明らかに人気がなかったし需要がなかった
だからイチローさんの思い出を持ってる人って殆ど居ない
松井の試合を見ずにイチローさんの試合を見ていた人なんて殆ど居ない
みんな松井の試合を見ていた
松井の打席をかじりついて見ていた
松井がホームランを打つ瞬間を何度も見ていた

だから全国の人々の記憶・思い出の中にあるのは
明らかに松井秀喜
圧倒的に松井秀喜なんだ

327 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:45:13.07 ID:knrJhMoM0.net
>>22
頭悪そうだし友達いなさそうだし片親っぽい

328 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:45:15.50 ID:bcNtETZM0.net
なんか疑惑もあるけど千代の富士がOKなら問題なしか

329 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:46:04.13 ID:ANOJaOBx0.net
実話じゃねーか

330 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:47:56.89 ID:czvcDuq70.net
>>326
つWBC決勝

331 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:48:18.47 ID:3gPz8zI20.net
女子アナとか野球選手と結婚しなくなってる
こいつらそういうとこだけはやたら賢いよな

332 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:49:21.28 ID:w7aoYWB80.net
スくラ ソブル 化 マダ?

333 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:49:48.02 ID:8AvzRxrD0.net
>>330
WBCなんてマイナー競技である野球界の中でもなんの価値もない大会なんだよなあ

334 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:53:04.08 ID:czvcDuq70.net
>>333
韓国人にとっては酸っぱい葡萄だもんな

335 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:58:38.21 ID:EBoh7vcn0.net
>>1
ソースは週刊実話じゃん

336 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:58:47.88 ID:Ov0ODKHJ0.net
こういうバカな記者がいるからマスコミが嫌われる

337 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 13:59:17.76 ID:aojBtELi0.net
さすがに断るでしょ。松井じゃあるまいし。

338 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 14:01:29.97 ID:/cDhs19z0.net
コロナの糞政策隠しに大谷翔平に国民栄誉賞か
安倍晋三もこういうのしてたな

339 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 14:02:31.78 ID:nTjyAJ8w0.net
オオタニサン「立ちションや路チュウ出来なくなるから、辞退します (*ノω・*)」

340 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 14:02:45.41 ID:JjViGeSk0.net
スポーツを政治利用するセヨ

341 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 14:08:46.62 ID:DknwRzhh0.net
パク出てるよパクさんこと、

342 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 14:10:27.53 ID:/cDhs19z0.net
サンデーモーニングの張本勲が大谷翔平を酷評してたのに今やファンになってるやんけw

毎朝、新聞で大谷翔平出てるのが楽しみとか言ってたぞ今日の放送でw

343 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 14:13:07.99 ID:uKDHYAVl0.net
んなもんもらったら合コンに行けなくなるって感じの福本的な名言が欲しい。

344 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 14:16:35.10 ID:vXXpLdho0.net
>>342
ハリは大谷が嫌いなのではない
活躍しない奴が嫌いなんだ

345 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 14:16:35.36 ID:czvcDuq70.net
>>342
イチローの時もそうやったろ。ハリはツンデレだから気になる子がいるとどうしても文句言っちゃう。というか大谷に関しては中途半端になって勿体無いから打者に専念しろと言ってただけで、才能については高く評価してる

346 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 14:16:48.13 ID:DknwRzhh0.net
チョン瑠璃教松井がゴリ押しでもらった賞だから
優れた日本人が欲しがることがなくなったのが悲しいな

347 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 14:17:45.44 ID:/cDhs19z0.net
>>345
張本は大谷翔平のバッティング確かに評価してたがアッパースイングなのは批判してたぞ

348 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 14:18:18.71 ID:/cDhs19z0.net
>>346
??
松井秀喜てチョンなの?

349 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 14:19:16.56 ID:w9YTENXB0.net
松井はグッドガイ償の実績あるが

350 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 14:19:23.97 ID:/cDhs19z0.net
>>343
大谷翔平「そんなの貰ったら金髪美女と国際結婚しにくい」

351 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 14:19:44.57 ID:8AvzRxrD0.net
>>334
何故か韓国人扱いされたw
ってことはこの馬鹿本気でWBCがまともな大会だと思ってんのかよ
情弱すぎるだろ

352 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 14:20:17.37 ID:/cDhs19z0.net
>>349
でも松井秀喜てぶっちゃけワールドシリーズでのMVPがなきゃたいしたことないよな

353 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 14:20:41.67 ID:DknwRzhh0.net
>>348
ここでジャップの集会あるの?

354 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 14:21:03.38 ID:XOQx1fDl0.net
いらんやろ
断ってええぞ

355 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 14:21:56.74 ID:/cDhs19z0.net
>>353
日本語で頼むわチョンコ

356 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 14:23:00.32 ID:wC1hjUTK0.net
>>347
俺もアッパースイングは否定派だな

357 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 14:23:41.44 ID:wC1hjUTK0.net
松井がもらえたのは長嶋さんに取らせるための当て馬だろ

358 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 14:23:50.78 ID:wC1hjUTK0.net
当て馬って言うの?

359 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 14:24:30.74 ID:DknwRzhh0.net
>>355
松井秀喜が言ったセリフなんだが…
tps://m.youtube.com/watch?v=_QEv1bIFBBQ

松井秀喜さんをチョンコ呼ばわりか…

360 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 14:24:40.41 ID:hydeZh490.net
日本政府が出すモンドセレクションみたいなもの。

361 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 14:25:08.09 ID:m/OrCU4P0.net
焼肉松井ごときと比べるなよ汚らわしい

362 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 14:26:10.59 ID:wC1hjUTK0.net
イチロー ってリーグMVPとったときに打診されたんだっけ?

大谷が貰える条件はリーグMVPかホームラン王だろ
まだ気が早い

363 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 14:29:07.81 ID:SQi4wB7A0.net
国民栄誉賞よりも人間国宝の方が妥当だろ

364 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 14:30:54.22 ID:DknwRzhh0.net
>>362
松井秀喜はリーグMVPもホームラン王も取ってない
引退してしばらくしてから
長嶋茂雄のバーターで初の二人での受賞

大谷は今なら栗山監督と清宮かハンカチ王子あたりと一緒に受賞でもいいかもな

365 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 14:31:52.31 ID:czvcDuq70.net
>>357
逆だよ。石川出身の松井と同郷の森元が、同じ派閥の後輩安倍ちゃんに頼み込んでねじ込んだ。松井だけだと実績的に無理だから、長嶋を変なタイミングで受賞させるしかなかった

366 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 14:32:26.83 ID:o+3Puh1J0.net
何の実績もなくって流石に暴言すぎるわ

367 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 14:32:35.34 ID:wC1hjUTK0.net
>>364
ハンカチ王子あたり良いかもな

368 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 14:33:11.32 ID:w7mXE6wU0.net
大谷以下の日本人を貶めないと

369 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 14:35:23.46 ID:wC1hjUTK0.net
>>365
そうだっけ
あれって安倍さんが人気回復の起爆剤に誰かを受賞させる時に長嶋さんが貰ってないの思い出して、流石に死後あげるのはアレだからって松井を口実にセットで取らせたんじゃないの
そんな裏事情聞いたことないわ

370 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 14:37:41.45 ID:DknwRzhh0.net
>>369
長嶋茂雄だけなら単独受賞でも誰も文句言わない
松井秀喜だけなら異論噴出

これが全て

371 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 14:37:54.44 ID:Bb/yEIjU0.net
ナカジマとか言うおっさんとセットにされたせいで断れなかったんだろう

372 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 14:41:09.15 ID:xjtqIec70.net
大谷と井上尚弥って総合ルールだったらどっちが強いの?

373 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 14:41:51.04 ID:wC1hjUTK0.net
>>370
そんなのみんな知ってるって

ただ引退して何年も経った人は死後にあげるのが通例で引退後しばらく経ってから思い出したように生前で貰えてた過去の事例はなかったでしょ
だからそこに引退して間もない松井をあてたということ

374 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 14:43:54.68 ID:77twYOoo0.net
長嶋なんて松井以上に実績ないだろw
老害巨ヲタだけがありがたがってるが

375 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 14:44:02.50 ID:czvcDuq70.net
国内限定で業界で絶対的なトップかと言えばそうではない長谷川町子や、森光子に国民栄誉賞が贈られてる時点で、それ以上に影響力が大きかった長嶋がもらえなかったというのが逆におかしいんだよな。
長嶋本人は固辞しつづけて(同僚であった王への敬意から)、可愛い弟子の松井にやりたいからと説得されたのでようやく受けた、というのが自然。

376 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 14:44:14.67 ID:KyllYZPW0.net
で? 
羽生結弦は五輪連覇ですけど?
大谷はメダル何個もってんの?

377 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 14:44:49.89 ID:qcfChuSV0.net
にしこりの実績?
長嶋に花を持たせたことじゃね?
師匠を引き立ててセットで受賞

でももう過去の人だよ。大谷さんが32号を打った時点で消え去るだろう

378 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 14:45:56.33 ID:wC1hjUTK0.net
>>374
単に数字だけで見るわけじゃないからな
野球界および日本人に感動を与えたとかそういう無形の貢献も加味させるから
長嶋さんがプロ野球界でトップの貢献してるのは異論がないだろ

379 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 14:46:13.07 ID:lOSmwwc+0.net
そもそもパイオニアの野茂がもらってないのに
松井程度で受賞してるのが謎すぎた

こいつに賞を与えた時の総理大臣って誰よ?

380 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 14:48:32.14 ID:wC1hjUTK0.net
>>375
長嶋さんて固辞してたっけ
たぶん貰えてたら貰ってるよあの人は

松井と受賞したときのコメントでも私はいつもこういうのは最後の最後で貰えますってやっと貰えたわわし的な発言してたからな

381 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 14:48:34.21 ID:0GfVywzG0.net
長嶋が拘ったのか松井が拘ったのか取り巻きが拘ったのか知らんが
茶番の結果国民栄誉賞の価値を暴落させてるんだから世話ねえよ

382 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 14:48:36.87 ID:K+/HGH6A0.net
>>369
長嶋死んでねぇw

383 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 14:49:31.92 ID:wC1hjUTK0.net
>>379
それは当時、異論出てたわ

384 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 14:49:59.26 ID:wC1hjUTK0.net
>>382
おまえ文章読めないの?

385 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 14:50:46.33 ID:wC1hjUTK0.net
>>381
長嶋と松井なら暴落してないだろ
もっと酷い受賞なら山ほどあるぞ
なでしこジャパンとかなんだよあれ

386 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 14:52:01.12 ID:77twYOoo0.net
団体受賞は確かにおかしいよな
試合にろくに活躍しない奴まで貰えるんだから

387 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 14:52:47.87 ID:E0YSJLBO0.net
そうは言うけど
松井はワールドシリーズMVPだからなw
イチローがどれだけヒットを量産しても
野球ってスポーツはチームスポーツだから
所属してるチームを優勝させる活躍をしない限りファンとか地元の評価は低いよ
松井はシリーズでMVPだからな、文字通りヤンキースを優勝に導いたんだから文句無いだろう
何回も言うけど野球はチームスポーツだから
個人の成績は二の次

388 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 14:53:06.42 ID:0GfVywzG0.net
>>385
してないと思ってたら?

389 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 14:53:39.80 ID:Or7XwFfV0.net
>>4
偉業ではあるけど、何か弱いよな正直

390 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 14:54:35.07 ID:czvcDuq70.net
>>387
つまりリングを二つ持ってる田口が日本人最高の選手ということか

391 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 14:55:37.52 ID:wC1hjUTK0.net
そもそも国民栄誉賞自体が時の政府の人気回復の起爆剤として利用されてきた実体のないような賞だからな

392 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 14:56:15.99 ID:u0J5eR3N0.net
というか大谷が国民栄誉賞もらうのはいいけど
松井はなんでここでディスられないとダメなの?

393 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 14:56:57.55 ID:wC1hjUTK0.net
国民栄誉賞は
チームに貢献したかどうかというより
その個人やチームの活躍が広く国民に勇気や感動を与えるものだったかどうかだろ

394 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 14:58:24.09 ID:8vnRZCUy0.net
>>392
相応しくないからに決まってるじゃん
なでしこと同じ

395 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 14:58:28.26 ID:DknwRzhh0.net
ワールドシリーズMVPはシリーズMVPと比べたらゴミ
歴代のシリーズMVPとワールドシリーズMVPのメンツを比べたら一目瞭然

まあ松井秀喜ファンにとってはグッドガイ賞とシリーズMVPが唯一の拠り所なんだろうが

396 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 14:58:47.07 ID:77twYOoo0.net
>>392
日本人てのは誰かを上げるには誰かを落とさないといけないという考えがあるのは昔から
アメリカ人みたいにみんなスゲ〜って考えにはならない

397 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 14:59:04.33 ID:a9eSt2g+0.net
柔道ってハードル高いでしょ
オリンピック金3個の野村がもらえないとか
金獲った古賀や内柴とかもいるし

398 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 14:59:44.85 ID:BAvY6lmH0.net
>>381
受賞記念だかで巨人戦で始球式やってたよね。
茶番に騙されやすいうちの親ですらくだらないと言って見てなかったな

399 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:00:29.24 ID:Or7XwFfV0.net
松井は、WBCに出なかった時点でダメなんだよ
あれで心底幻滅した人間が多い
イチローとはそこが決定的に違う

400 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:01:04.95 ID:wC1hjUTK0.net
松井はイチローと共に野手のパイオニアとしてヤンキースの主軸で日本人として初めて30本打ったり普段の成績で十分活躍してたからな
なでしことかより遥かにマシだろ

401 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:01:21.64 ID:pvdTyZAg0.net
シーズン途中でいきなりとか無理だろう
選挙には間に合わないな

402 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:02:20.89 ID:IGW9MFsW0.net
>>305
そうなんだ
だったら名前を変えたらいいのにね
スポーツ功労賞とか
国民栄誉賞、て名前が付くと国民全体を対象にしなくちゃ駄目だよね

403 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:02:43.64 ID:wC1hjUTK0.net
WBCはイチローに梯子を外されて出なかった説あるけどな

おれ出ないよ出ないよ詐欺で
イチローさんも出ないなら僕も出ないですって思わせというて
直前にイチローがやっぱり俺でるわで梯子外し説

404 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:02:58.85 ID:VeFcxhGX0.net
実話の妄想で4スレとか
それは別として野球関係者って自分が思いついた事は当然の様に実現するという思い込み凄いよな

405 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:03:32.96 ID:7ZHrd3dl0.net
政治利用されてる〜

406 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:04:13.42 ID:wXHMH5Fh0.net
松山英樹のがいいんじゃねえのか。大谷はもっと後でもいいだろ

407 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:05:58.04 ID:pvdTyZAg0.net
>>304
勲章を他国籍の人に出すことは別に問題ない ただ、機動的には出せないし、若すぎると難しくて不自由なので、別の方法を考えただけ

408 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:06:29.97 ID:p0C9szk20.net
ID:wC1hjUTK0が徐々に正体晒してるの草

409 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:06:49.98 ID:czvcDuq70.net
>>403
WBC優勝が決まって日本中祝福ムードだった時に急にそんなこと言い出した奴が一人だけ2chにいたな

410 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:06:53.27 ID:pvdTyZAg0.net
>>402
実際他の分野でも出しているじゃん

411 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:07:16.79 ID:DknwRzhh0.net
イチロー WBCで韓国を叩きのめす、その時の発言で韓国人から恨まれ叩かれる

松井秀喜 地元朝鮮人からパクと呼ばれる、日本人をジャップ呼ばわりする、引退後も日本に帰らず。実家のカルト宗教は朝鮮発祥

ふ〜ん

412 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:07:18.65 ID:1Tnogm8Z0.net
松井秀喜を馬鹿にするのもどうかと思うわ
松井は高校野球の頃から活躍してたし
松井がメジャーに行ってから巨人の人気は凋落したしNPB自体が人気無くなった

413 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:07:24.65 ID:re+nmfCD0.net
>>392
やっぱ当時なんで?感があったからだと思う

414 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:09:10.52 ID:HFj8lYwJ0.net
>>398
あれはホントくだらない

415 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:09:35.36 ID:czvcDuq70.net
>>411
イチロー
和食料理店であっさり牛タンを食すのが好き
松井
焼肉店でこってりカルビを食すのが好き。チームメイトではなくスポーツ新聞記者を引き連れて全部奢る

416 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:09:51.38 ID:VD45CH050.net
日本中が湧いたときにあげれば

417 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:09:58.64 ID:77twYOoo0.net
松井もメジャーの監督もしくは日本代表の監督になって優勝でもすれば相応しいと思う人も多数出るだろうが。

418 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:10:07.24 ID:/cDhs19z0.net
>>359
チョン瑠璃教てなんだよ

419 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:11:02.91 ID:pvdTyZAg0.net
>>415
松井秀喜は記者受けに関しては最高だね
あれは素晴らしい

420 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:13:26.00 ID:u0J5eR3N0.net
おれおもうにこういう記事が名誉棄損じゃないの?
松井にもファンがたくさんおるやろうに

国民栄誉賞だって本人はもらいたくなかったかもしれん
イチローみたいに断ったほうがかっこええし
でも周りの状況みて受けたんだろ
松井も今の僕がもらうのはおかしいって言ってたような記憶があるぞ
それをなんでよく知りもしないやつが記事にしてディスってんだ

421 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:15:16.39 ID:czvcDuq70.net
名誉「毀」損な

422 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:16:07.77 ID:wtPi9S6O0.net
それなら長嶋茂雄の方が成績的に不思議だわ
長嶋は監督時代しか知らないしから成績だけなら松井以下だろ
松井はワールドシリーズMVPだぞ
ヤンキースのワールドシリーズ制覇はあれ以降ない

423 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:16:54.20 ID:DknwRzhh0.net
松井秀喜自身がもらうのおかしいと言ってたんなら
一般人が同様なこと言うのはまったく問題ないんじゃね
ディスりじゃなく松井が国民栄誉賞もらったのがおかしいんだよ

424 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:18:28.13 ID:+GRX/A7p0.net
立ちションしても貰えるって聞いた

425 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:18:54.17 ID:wJrfYyIy0.net
>>408
なんの正体?
おれ張本ちゃうぞ


>>409
知らん


>>420
松井は今後の人生の重しになると思って貰いたがらなかったけど、長嶋さんのためと思って仕方なく貰った感じ
もともと阪神行きたかった人のに巨人、ヤンキース、国民栄誉賞と花道歩かされて辟易してたからな
それで引退後は日本にいると疲れるからニューヨークで引きこもりしてんだわ

426 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:19:12.63 ID:lDc3xJJe0.net
>>1
松井がWSMVP(日本で言うと日本シリーズMVP)だった2009年のヤンキース年間敬遠数
Mark Teixeira 9
Alex Rodriguez 7
Jorge Posada 4
Derek Jeter 4
Melky Cabrera 4
Robinson Cano 2
Nick Swisher 2
Johnny Damon 1
Eric Hinske 1
Hideki Matsui 1

そしてポストシーズンに入っても、2死ランナー無しで、
松井の前打者のA-RODが敬遠されてた事から、
松井がどれだけマークされてなかったのかが見て取れる

427 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:19:14.31 ID:1Tnogm8Z0.net
>>422
そもそも成績で授与されるわけじゃない

「どれだけ日本人を元気づけたか」だからある意味、王さんよりも
長嶋の方が受賞する意味があると言える

428 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:19:25.85 ID:kidKDchK0.net
対立アフィの思うつぼやなこのスレ

429 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:19:40.93 ID:NFcgDPuc0.net
>>422
いやあ、長嶋茂雄は監督の実績より選手時代の実績の方がはるかに大きいですよ
何で今という話なだけで

430 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:20:04.50 ID:wJrfYyIy0.net
>>423
だから事情考えて長嶋さんのために仕方なく貰ったんだからそれ以上おまえらみたいな雑魚がとやかく言う筋合いないだろ

431 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:20:38.14 ID:3xWe1Bp80.net
>>4
毎年やってるシリーズのMVPなんか世界的に見たら無価値

ましてホームラン多く打ったぐらいで国民栄誉賞ww

432 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:21:54.73 ID:77twYOoo0.net
>>426
つまりその打たなければならないプレッシャーの中で打ちまくった松井は凄いと

433 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:23:31.82 ID:VMUcFVr/0.net
誰もがON揃いぶみを見たかったのに長嶋、松井に国民栄誉賞やって王にやらなかったのは
王が日本人じゃないからなんだろうな

434 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:24:29.99 ID:DknwRzhh0.net
実は最初は長嶋茂雄は松井秀喜をあまりかってなかったんだよな
巨人入団当初の松井の希望ポジションはサードだったんだが、
当時の監督の長嶋が巨人のサードは顔の良い花形がするものとして松井のサードを認めず、松井は外野に

松井は表面上は長嶋リスペクトしてるけど内心は微妙だと思う

435 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:24:44.87 ID:0GfVywzG0.net
>>423
自他共に認める不相応だもんな

436 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:24:45.28 ID:Or7XwFfV0.net
>>403
お友達が出ないって言ったから自分も休むとか自分の意思ねーのかよ、小学校じゃあるましいw

437 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:25:17.22 ID:tumGD03r0.net
>>433
王貞治は国民栄誉賞創設のきっかけになった人物
当然第1号受賞者

438 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:26:26.56 ID:FB8xrhXN0.net
>>432
馬鹿だなむしろプレッシャーもマークも分散しまくってるんだが
飛ぶボールと異様な重量打線でマーク分散しまくってどさくさで30本近く打った仁志やや二岡みたいなもん

439 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:27:35.87 ID:wJrfYyIy0.net
>>434
岡本どうなるんだよ
サードやってるが長嶋がめちゃくちゃ気に入ってるぞ

顔がどうとかそんな事情聞いたことないわ
ドラフトから満面の笑みで4番1000日構想でずっとマンツーマンで4番に仕立て上げたぐらい入魂の仲だろ

松井の方がもともと阪神行きたかったから少し困惑してたぐらい
自分の器量ぐらい分かるから巨人向けの顔でないのは自分がよくわかってただろう

440 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:27:53.74 ID:QvMNCSok0.net
悪いことは言わんスカからもらうのは拒否しろ

441 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:28:02.57 ID:qcfChuSV0.net
>>379
野茂はそういうの嫌がりそうじゃね?

442 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:28:38.97 ID:NFcgDPuc0.net
>>433
最初にもらってるからなw

443 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:28:54.41 ID:SZbN0mmA0.net
>>168
長嶋本人が生きてるうちに欲しい欲しいとうるさかったので読売が動かざるを得なかった

444 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:29:41.00 ID:wJrfYyIy0.net
>>436
素人黙れや
当時のメジャーではプロテクトってのがあって、名門チームほどWBC出してシーズンに響くと痛手だから出したがらなかったの知らねーのかよ
だから出るでないはかなりナーバスな問題で
そこに悪魔の囁きされたら
まあそうだよね出ないよねここはってなるだろ人間なら

ヤンキースとの契約もあるから松井にとってはかなり難しい問題だったんだわ
マリナーズとか弱小は気楽だったがな

445 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:31:00.47 ID:eK9o2afN0.net
イチロー = シーズン262安打
松井 = ワールドシリーズMVP
大谷 = ホームラン王?

446 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:31:41.45 ID:DknwRzhh0.net
>>426
松井以外がすごかったから
相手投手は松井以外を徹底的にリサーチして対策してそれなりに抑えたけど
それまでたいした活躍してなかった松井はリサーチしてなかったら打たれたってことなんだよな

つまり相手も所属のヤンキースもこいつ打たない、要らないと思ってたのが松井秀喜だったんだよな

ちなみに松井はMVP取ったけどシーズンで活躍しなかったからクビw
シリーズMVP取ってクビってよほどだよ

447 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:32:01.37 ID:0GfVywzG0.net
>>444
ジーター出てたけどな

448 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:32:06.73 ID:F7eW/9Ud0.net
>>445
262本は100年くらいは誰にも破られない記録

449 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:32:09.19 ID:wJrfYyIy0.net
てかスマホでGoogle開くとヤフーニュースかなんかのマダニのでっかい写真がトップに来て気持ち悪いだろが
この前は逃げた蛇のニュースの写真がトップに来てたし
写真選べやGoogleはよお

450 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:32:21.40 ID:NB30FYG50.net
>>4
正直弱い

451 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:32:36.02 ID:SZbN0mmA0.net
>>433
そもそも国民栄誉賞が王のために作った制度だから

452 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:33:03.06 ID:wJrfYyIy0.net
>>447
個々人のコンディションの問題もあるでしょ
松井は当時なんか怪我がどうとか言ってなかったけ

453 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:33:07.07 ID:LeEYkpsH0.net
松井はドラクエの抱き合わせソフトあるあるのビッグ東海な感じ

454 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:33:08.35 ID:Ms/UT/Jw0.net
野球選手なんか世界的にはマイナーすぎるだろ
本田圭佑以下の知名度だわ

455 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:33:18.68 ID:mWjnS2rd0.net
レッドソックスやヤンキースからWBC出た選手は
ドーピングしてないクリーンな選手というお墨付きを与えられてたな
松(略)

456 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:34:05.38 ID:0GfVywzG0.net
>>452
記憶にないねえw

457 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:34:20.42 ID:isouxPFr0.net
長嶋にやるタイミングが無かったから松井の引退で同時受賞
別にタイミングなんて関係ないだろ
長谷川町子にやるタイミングっていつよ

458 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:34:52.01 ID:gKONmqzE0.net
>>452
急にトーンダウンしてんじゃねーよゴミ
カノーも出てたし

459 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:35:17.37 ID:wJrfYyIy0.net
>>456
まあ個々人の事情によりけりでしょ
基本的にヤンキースは他のチームより出したがらなかったよ

ジーターがなんで出たのかは知らんが

460 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:35:30.39 ID:wJrfYyIy0.net
>>458

461 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:36:03.56 ID:0GfVywzG0.net
>>457
無理やり松井をセットにするより長嶋にやれば良かったんだよな

462 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:36:19.69 ID:DknwRzhh0.net
>>439
今監督が長嶋じゃないやん
過去の情報精査すれば長嶋が当初松井をかってなかったのはわかる

ちなみに巨人時代の松井は成績凄かったが、人気はそこまでででもない
同時期にいた成績微妙な清原に人気負けてた

ブサイクはやっぱりいろいろきついんだよ

463 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:36:47.38 ID:UAHFulHI0.net
>>446
シーズンMVPなら残れただろうがね
シリーズMVPのDHだとね

464 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:37:20.04 ID:isouxPFr0.net
大谷には国民栄誉賞ごときじゃ足りないだろ
別の賞作れよ

465 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:38:18.06 ID:EnOCRvXN0.net
大谷なんぞで喜んでるバカ若害w

466 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:38:40.08 ID:W28XFw0G0.net
>>444
つまり松井には度胸のかけらもなかったってことだな

まぁ実際には度胸より国籍とドーピングの問題だろうが

467 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:39:36.34 ID:W28XFw0G0.net
>>462
入団したての高橋由伸に人気ぶち抜かれてたしな松井w

468 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:40:21.78 ID:idJ+CPIz0.net
松井は日本じゃヤンキースの4番!ってはしゃいでたけど、向こうじゃ4番の序列は4,5番目のバッターなんだよな
そいつのためにDH枠使いたくないよな普通

469 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:41:34.43 ID:tYmQpaZX0.net
>特に何の実績もなくもらった松井秀喜

思っててもリアルじゃ絶対に言っちゃダメだろw
まさか記事にしてメディアからネット拡散とかヤバいな

5chみたいな便所の書き込みと全く違うんだから
問題視されるだろコレ

470 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:41:38.09 ID:wJrfYyIy0.net
>>456

>>458

思い出したわ当時の状況
基本的にヤンキースは選手を出したがらなかったが出るやつは出てたな
ただ松井は確かヤンキースに移籍して間もない頃で前年の成績があまり良くなく翌年で結果を出すためにWBC出ずにシーズンに専念することを選択したんじゃなかったか
公にはそういうことは言ってないが
俺はそういう雰囲気と取った

ジーターとかは主力で定着してたからお祭りに参加するノリだったんだろ
イチローもそう。もうメジャーで結果出してたからな

松井はこれから結果出さないといけない身分だから敢えてWBCは自制した。
それは巨人に砂かけて出てったからヤンキースで結果を残すことが自分の先優先の責務と考える誠実な松井らしい選択だろ

何年か経っても当時の監督の王さんとは仲良く対談とかしてるしプライベートも仲良いから王さんとかは当時の松井のことをよく理解してるから問題なし

471 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:42:28.57 ID:GvGrU5sk0.net
松井は日本でもメジャーでも大した記録ないしなぁ
所詮日本ですらそこそこパワーのあるバッター程度で、ペタジーニのようなメジャーで殆ど活躍できなかった雑魚と互角のレベルの低い時代の選手だし…

472 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:44:09.26 ID:Iemg2fl60.net
自民党政権じゃない時に国民栄誉賞授与された人っているの?

473 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:44:13.59 ID:qAcI7e0g0.net
実話はあいかわらず馬鹿だなあ

474 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:44:30.35 ID:xhM/iRpZ0.net
大谷不正バットつかっ

475 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:44:33.20 ID:0GfVywzG0.net
>>470
分かった分かったw

476 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:44:54.29 ID:wJrfYyIy0.net
>>462
監督じゃないのは当たり前でしょ
オフシーズンとか長嶋茂雄が岡本のことを相当気にかけてるのはメディアでよく取り上げられてるだろ
そんなのも知らんのか

松井を買ってなくて
毎試合の前に松井を監督室に呼び出して素振りチェックさせる監督がどこにいんだよ
スイングの音だけで好不調見分けるぐらい松井にべったりだからな。
毎試合、松井だけ監督室に呼び出してだぞ。

おまえ知らなさすぎるのに吹聴するよな

おまえがブサイクで世間に嫌われてるからって松井も同じと思うなよ

477 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:44:54.51 ID:DknwRzhh0.net
>>470
松井が自分でWBC拒否したのは明白なのに
イチローのせいにメディアがして、松井も沈黙暗黙の同意してたんだよな

バカな松井信者やイチローアンチ、イチローアンチメディアは嘘を根拠にここぞとばかりにイチロー叩いてた

478 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:45:43.92 ID:wJrfYyIy0.net
>>466
国勢?

479 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:46:12.72 ID:Tewd657Y0.net
実績とか関係なくただの人気投票みたいなもんだから好きにやればいいよ
五輪金メダルだって腐るほどいるし佐藤琢磨やら武豊やら実績ですごい人もごまんといるんだから

480 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:47:24.68 ID:KJ9CiRnp0.net
>>85
イチローのことだから国民栄誉賞は貰うなって遺言に書いてるはず

481 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:47:59.96 ID:DknwRzhh0.net
>>476
お前みたいなメディアの嘘に踊らされる松井信者のバカがまだいるんだなw

松井が入団当初サード希望してて、なぜ外野になったんだ?w

482 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:48:02.66 ID:nnKuHsV30.net
天才だな

483 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:48:09.74 ID:wJrfYyIy0.net
>>477
両雄の対立構図の記事書くと売れたからな
東スポとかそういう記事書きたがる
イチロー陰謀説 とか

484 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:48:22.58 ID:50/furgh0.net
国民栄誉賞って、日本国籍のない在日台湾人である王に何か賞をあげたいというこおで創設された賞

日本国籍があれば普通に勲章もらえるからそれでいいんだよ

485 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:48:40.95 ID:yLL7dlPu0.net
>>470
つまり突っ込まれるたびにフラフラ意見を修正する
お前がど素人だったということでいいね

486 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:49:42.95 ID:tYmQpaZX0.net
この記事って、松井本人もそうだが
読売サイドも問題視するだろ
いくら本音とは言え「何の実績もなく貰った」とか
記事で発信してはマズい

487 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:50:07.79 ID:op0g86a60.net
>>470
な、「王殿」とか非常識な手紙送りつける人間性だしなw

488 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:51:25.12 ID:won/2rkU0.net
>>484
王さんって台湾人じゃなくて中国出身じゃね?
確かテレビで日本国民受けが良いから台湾出身ってことにされたって話してた記憶があるんだが

489 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:51:33.51 ID:wJrfYyIy0.net
>>480
イチローは現役の時は引退したらもらいたいですねって言ってて
引退の時も打診されたのに貰わなかったからな
あれは松井がもう貰ったからなのか知らないが


>>481
守備適性がないと判断したからだろ
確か当時は中畑が松井の守備を見てたけど
松井はめちゃくちゃ体硬くて腰を落とせないからまず股割りとか柔軟からやらせたって言ってたからな
そこだろたぶん

おまえがブサイクだから同じ感覚で話すなよこのブサイクが

490 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:51:48.94 ID:NFcgDPuc0.net
>>484
外国人にも普通に勲章あげてるので、べつに国籍は関係ない

491 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:52:09.19 ID:XLXEYARU0.net
松井はナイスゲイ賞貰ってなかった?
瑠璃教だかの教祖の子供で
現代日本では珍しい顔面面積

特別な人ではあったよ

492 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:52:24.41 ID:wJrfYyIy0.net
>>485
フラフラと思うならさっきのふらふらなレスに反論してみたら?
ど正論すぎて無理だろうがな笑

493 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:52:42.48 ID:+oEREiLZ0.net
国民栄誉賞のバーゲンセールだなw

494 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:52:54.69 ID:wJrfYyIy0.net
>>487
横断?

495 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:53:40.62 ID:ikIB2nPW0.net
>>492
ど正論も何も最初のお前のレスが馬鹿丸出しすぎて総ツッコミ浴びてるだけやで
流石にまずいと思ったのかどんどん修正してきてるようだけど

496 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:54:14.39 ID:epGdHqnx0.net
>>444
はぁ?ジーターとか出てなかったか?

いずれにせよプロは結果が全て
結局、出なかったせいで根性無し扱いされて人気もガタ落ちしたのが事実なんだから松井は本当に馬鹿だと思うよ
精々お前が細々と焼き肉記事信じて擁護してればいーと思うよ

497 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:54:15.54 ID:RJ8lugfK0.net
国民栄誉賞とか大谷もだいぶ格が落ちたな

498 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:54:27.85 ID:tj4j7hFV0.net
ヤンキースの4番務めたことがあるだけでとんでもない実績だろ
まあ、そんなことどうでも良くて政権の人気取りに活躍してるスポーツ選手に賞をやるだけだけどな

499 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:54:38.87 ID:NFcgDPuc0.net
>>488
中国とか朝鮮の国籍は理解が難しい
王さんのお父さんは大陸出身で台湾とは縁がないが、国民党が内戦で台湾に逃げてきたのでそうなってしまった

500 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:54:40.62 ID:erSGZpwV0.net
実話だから間違いない

501 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:54:49.70 ID:ikIB2nPW0.net
いつの時代もID真っ赤にする松井信者って
精神障害者みたいなのしかいないな

502 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:54:53.81 ID:Wph9Zv7O0.net
男子サッカー選手に
受賞者がいないのはどういうことだ?
野球以上にメジャーなら
欧州組や代表選手は受賞資格あるはずだ
イチロー、松井クラスに活躍した選手が
いないと認めてるようなものだ

503 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:56:01.36 ID:K+/HGH6A0.net
>>494
カモメが「やったねゴジラ!」とか祝福してくれたんだっけ?
カモメが(笑)

504 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:56:39.37 ID:MxR36RZZ0.net
>>472
なでしこ

505 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:57:10.73 ID:k+8Y94ip0.net
>>503
なにそれ??

506 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:57:14.80 ID:Or7XwFfV0.net
>>470
コイツ結局妄想で言ってるだけか
頭悪いんだな

507 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:57:50.48 ID:4Na214PL0.net
>>78,108
イチローは引退した時に断ってたのが3回目だな

>>362
イチローは首位打者+盗塁王+シーズンMVPの時が1度目
メジャー最多安打記録更新+首位打者の時が2度目
引退した時が3度目

508 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:58:47.87 ID:tYmQpaZX0.net
>>497
堕ちた賞の権威より
リアル大谷の方が遥かに格上っていうね

受賞したら自分を貶める逆転イベント起こすとか
ワケワカラン事になるな

509 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 15:59:55.63 ID:RJ8lugfK0.net
国民栄誉賞「長嶋は納得。松井なぜ?」だったらもっと他にいるだろう!街の声
https://www.j-cast.com/tv/2013/04/02172175.html?p=all

510 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:00:02.52 ID:wJrfYyIy0.net
むしろ松井は馴れ合いでWBCに出ずに
孤高を貫いたとこに価値がある
実際、その後ヤンキースでそれなりの結果を出してるからな

いま時、WBCでシーズンでは別チームのやつが連絡交換して仲良くなってなあなあでやってる時代
それでは面白くない
やはり別チーム同士は口も効かずバチバチやり合ってる方が見てて面白いし真剣味がある

511 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:00:32.21 ID:MxR36RZZ0.net
あげたらいいじゃん
面白いことになりそうだ

512 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:01:11.18 ID:DAjzYddF0.net
国民栄誉賞と流行語大賞ってどっちが価値高いの?

513 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:01:20.29 ID:q7Ws783U0.net
>>403
第一回WBCは、最初に出場の可否を表明したのがイチローで、最後に出場の可否を表明したのが松井だから、その説は明らかに違う

514 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:01:36.08 ID:KkOEadfn0.net
今年中に総理じゃなくなる人に貰っても
嬉しくないだろうね

大谷が可哀想

515 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:01:56.56 ID:wJrfYyIy0.net
>>502
絶対的な評価ではなく
相対的なインパクトによる評価です選出されるってこと
なでしこは男子と比べたらはるかにパフォーマンスは劣るものの、女子サッカーの世界ではトップだからな

516 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:01:57.75 ID:y8wywt9a0.net
>>505
運転席の左前方に広がるフロリダの海に、雄大な太陽がゆっくりと沈んでいく。「おめでとう、ゴジラ」。そう祝福されているようだった。

 真っ赤に染まる空には無数のカモメが飛び交う。「やったね、ゴジラ」。鳴き声は喜びの歌に聞こえた。

 試合後、松井秀は知人との食事会に向かうため、ビーチ沿いの道を車で走った。ハンドルを握る両手には、5時間前に味わった最高の感触が、耳にはレジェンズフィールドの歓声がしっかりと残っていた。



焼肉記者の創作文
この記事当時痛すぎてコピペされまくってたw

517 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:02:25.75 ID:PCW35x4T0.net
量産され過ぎてもはや無価値だろ

518 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:02:41.06 ID:wJrfYyIy0.net
>>507
もともと引退した時でいいですって言ってて
引退時も貰ってないからな

519 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:02:58.23 ID:RJ8lugfK0.net
>>496
第一回WBCアメリカ代表 ヤンキース選手
アル・ライター
デレク・ジーター
アレックス・ロドリゲス
ジョニー・デイモン

520 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:03:03.33 ID:3skIUetD0.net
>>164
今の所、日本人でメジャーの殿堂入り当確になってるのはイチローだけだから、特に

521 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:03:16.24 ID:wJrfYyIy0.net
>>513
そうだっけ

522 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:03:52.86 ID:CwjIddI00.net
なるほど
読売グループ+宗教票+地盤政治力(森)
の強力な人脈が結びついたわけか

松井が宗教団体教祖の息子とか初めて知ったわ

523 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:04:29.21 ID:PCW35x4T0.net
>>434
ヒラメ顔が嫌いで清水を冷遇したよな。
長嶋はそういう所がある

524 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:04:31.04 ID:wJrfYyIy0.net
有名だろ

525 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:04:48.72 ID:y8wywt9a0.net
>>521
もう黙ってろよ素人
見てて恥ずかしすぎるわお前

526 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:06:09.74 ID:RJ8lugfK0.net
WBCは松井のおかげで優勝できたんだから松井を責めるのは・・・

松井の代わりに出場した福留が準決勝韓国戦で勝ち越し決勝本塁打
これなかったら韓国優勝十分あった。

福留は松井の三冠阻止したのも今となっては日本の野球の格落ちを少しでも防いだ

527 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:06:26.93 ID:PCW35x4T0.net
>>434
ヒラメ顔が嫌いで清水を冷遇したよな。
長嶋はそういう所がある

528 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:06:58.60 ID:B2GoQCxA0.net
これから先何年もの実績作れば国民栄誉賞もらえるかもしれないよ
何回も本塁打王競うとか

529 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:07:11.01 ID:wJrfYyIy0.net
>>523
長嶋の親はステージの舞踏をしてたから
魅せることにやたら拘るからな
野球場はステージと考えてた

ただブサイクすぎる岡本を気に入ってることから顔形の良し悪しというより好みの違いだろ

原監督ですら小林が入団した時はこれぞジャイアンツフェイス!って言ってブサイク阿部が横にいるのに入れ込んでたからな
結果、阿部は引退に

530 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:09:03.77 ID:wJrfYyIy0.net
>>526
あれで三冠王取れてたら気持ちよく海を渡れてたのに
福留孝介は面の皮厚いんだよな
今でも40過ぎて中日に居座って根尾のレギュラー定着の邪魔してるからな

531 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:09:35.13 ID:wJrfYyIy0.net
>>528
本塁打王一回で十分

532 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:10:11.39 ID:RJ8lugfK0.net
イチロー辞退で『国民栄誉賞』廃止論再び…松井秀喜は今、何を思うのか
https://myjitsu.jp/archives/80514

松井氏受賞の疑問
中でも多くのスポーツマスコミが疑問に思っているのが、松井秀喜氏の受賞だ。松井氏は日本のホームランバッターだったが、メジャー10年で本塁打175、打点760、打率282の記録。名門のニューヨーク・ヤンキースに入ったが在籍は7年で、その後は3球団を転々とし、さしたる実績を残すことはなかった。

「松井氏は2009年にワールドシリーズで活躍。優勝し、MVPになった。でもこれは短期決戦のラッキー賞みたいなもので、レギュラーシーズンのタイトルとは認められていない。その証拠に、松井氏はMVPを取った直後、ロサンゼルス・エンゼルスに放出されたのです」(同・記者)

松井氏が国民栄誉賞を受賞したのは、メジャーを引退した翌年の2013年。巨人軍終身名誉監督・長嶋茂雄氏と同時だった。

「第二次安倍晋三内閣が授与したのですが、当時の話では今さら長嶋氏にというのもおかしいので、松井氏と抱き合わせた≠ニいうのです。長嶋氏単独受賞でも、誰も文句を言わないでしょうに。それを松井氏を噛ませたことで賞の質が格段に落ちた。長嶋氏と松井氏じゃ珠と瓦=B何しろいまだ放出された『ヤンキース愛』で委託アドバイザーをやっている。実績といい、行動といい、松井氏にあげたので賞の質はガタ落ちですよ」(スポーツライター)

長嶋氏が単独でもらっても誰も文句を言わなかったといわれるのと同じように、松井氏がもし今から賞を返上しても、きっと誰も何も言わないに違いない。

533 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:10:43.63 ID:F3/kB9ez0.net
この記事書いたやつの方が価値がないだろ

534 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:10:49.37 ID:XuZyDgX80.net
この賞欲しい人居るのか?

535 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:11:13.09 ID:RJ8lugfK0.net
>>530
日本の三冠王が一度もタイトル争いすらしなかった無冠になってるより良かったろ

536 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:13:45.24 ID:RJ8lugfK0.net
マスコミの見解
・松井氏はメジャーでさしたる実績を残すことはなかった
・松井氏のWSMVPはラッキー賞
・松井氏にあげたので国民栄誉賞の質はガタ落ち

537 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:14:29.81 ID:F3/kB9ez0.net
>>124
そう思うわ
あげても問題無い
二人共素行も素晴らしいし
>>165
馬鹿に付ける薬なし

538 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:15:36.72 ID:wJrfYyIy0.net
>>532
俺はイチマツをリアルタイムで注視してたが
もともとイチローは引退したら国民栄誉賞は貰いたいですねとは言ってて
まさかライバルの松井が貰えるとは思ってなかった。
それでイチローがヤンキースいた辺りの時に、松井が受賞した後の数ヶ月はイチローがかなりスランプに陥ってたのを明確に覚えてる

イチローが松井の受賞で動揺してたのを俺は見逃してない。
イチローは現役時代は受賞がプレッシャーになって記録達成の足枷になるから貰いたくないいってだけで、本当はそういう名誉とかは欲しかった人なんだわ。
いや大悟ゆっくり貰う予定が先に松井がもらった。

それでイチローは色々考えて、政治利用される事も面白くないし松井が先にもらってるしって思って引退時も辞退したと俺はみてる。
松井が受賞しても嬉しそうじゃないのもみてるからな。引退後の重しになる。
そしてライバル松井に対しても既に結果で大差つけてるし、殿堂入りも確実になってるからこれ以上の名誉はもう負担でしかないと考えて心変わりしたんだろう

これが真実

539 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:15:36.81 ID:TkaYHIxy0.net
もう100マンコえる予定と言っとけよ
どーせ吹かしてんだから

540 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:16:27.62 ID:F3/kB9ez0.net
>>164
比べてるおこがましい奴はお前みたいのだけだよ
特に野球好きでもない奴が文句つけてるだけ

541 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:17:48.70 ID:wJrfYyIy0.net
>>535
後ろ向きなやつだな
三冠王取って日本に心残りなく渡米できてたらもっと結果が違ってたかもしれない
長嶋さんもハッパかけてたが打点王は狙えてたと思う

542 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:18:18.60 ID:sYjCukJ2O.net
>>124
税金の無駄遣い五輪選手は広く国民に敬愛されていないから対象外だな

543 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:19:25.80 ID:TOtr7aOz0.net
>>532
これ以上ないほどバッサリでイボタ即死じゃんこれ

544 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:20:27.76 ID:F3/kB9ez0.net
>>83
それを言ってるのはマスコミだけだろ
自分から主砲だとは言ってない
あと周りの打球が凄すぎて繋ぎ役になったって言ってたけど周りが恥ずかしげもなく薬漬けなだけ
ボンズジアンビAロッド
トーリも松井評価してたしな

545 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:20:36.64 ID:Wph9Zv7O0.net
基本野球優先だよな
国民全般に知られる知名度と業績云々言い出せば
世間に顔の知られた人気野球選手から選ぶのが簡単

546 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:21:26.71 ID:ZyIy8fWg0.net
故人だが志村けんと筒美京平に贈るべきだ

547 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:21:51.38 ID:czvcDuq70.net
>>516
なお特に松井が仲良しの新聞記者で渡米時に個人的なマネージャーとして連れて行ったのが広岡「勲」なんだよな。張本もそうだけど、一文字名前に「勲」を使うのはある共通点がある人が多い。親父の昌雄はもともと養子で松井家に入って義母から教祖継いだんだけど、昌の字も特定の出自の人が好んでつけることがおおい。当然偶然の場合もあるけど、近しい人がこれだけ重なるのは不思議だねえ

548 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:22:21.83 ID:epGdHqnx0.net
>>538
お前はまず病院に行け

549 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:22:25.00 ID:i1+yF0RF0.net
>>544
2003のキャンプで異常に体をデカくして出て来て
チームメイトや元同僚の上原からすらせせら笑われてたのに
松井は必死にドーピングと無関係なことにしたがるのはなんで?

パッキャオ信者みたいなもん?

550 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:22:46.88 ID:wJrfYyIy0.net
松井の福耳
あれは金貯まる顔相な

551 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:22:50.79 ID:wHSpJEma0.net
長嶋茂雄ですら70代で受賞なのに
20代の若造にやるような賞じゃねえだろ
それなら内村航平とかにやった方がマシ

552 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:23:29.22 ID:DknwRzhh0.net
>>538
初っ端から嘘でワロスw
イチローが国民栄誉賞貰いたいなんて言ったことは無い

松井秀喜信者ってここまでゴミなんだなw

553 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:23:29.70 ID:zDNpRz7J0.net
大坂なおみに国民栄誉賞まだ??

554 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:24:10.28 ID:vffcofyC0.net
もうまとめてダルとかマーとか
おまけにハンカチにもやっちゃえ

555 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:24:29.85 ID:F3/kB9ez0.net
>>549
ドーピングの証拠がなきゃ話は進まんよ
とりあえず持ってきな
松井は今見ても身体はデカいままだけどボンズは縮んでるぞ

556 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:24:47.98 ID:pPYNBqpy0.net
>>530
40過ぎに負ける根尾が悪いだけだろ、打率2割に満たないでスタメン争いに勝てるとかねーよ

557 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:25:17.06 ID:0GfVywzG0.net
>>532
今さら長嶋へ贈るのは不自然だから松井とセットにしよう


この結果より不自然さが顕著になり、この受賞がきっかけで国民栄誉賞の価値が暴落した

558 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:25:19.05 ID:i1+yF0RF0.net
>>555
今の松井はただ太っただけだろ

559 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:26:11.64 ID:wJrfYyIy0.net
>>548
理由を具体的に

俺のレス読んでんのか?
松井が出なくて人気がガタ落ちって
だから、松井はまだヤンキース駆け出しで結果残せてないから翌シーズン結果残すために生半可な取り組みでは無理だろ
WBCとか出て片手間でやれない、だから苦渋の決断でWBC辞退してシーズンに専念することにした
それは巨人に砂かけて出てった以上、ヤンキースで結果残すことが義理と考えてる松井の誠実さだろ
そして実際シーズンでそれなりの結果を残した

仮にWBC出ててもシーズンが中途半端では松井自身の人気はもっと地に落ちてたぞ。

馬鹿か?

560 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:26:12.20 ID:i1+yF0RF0.net
>>555
そういやパッキャオ信者の言い逃れパターンもこんな感じだな毎回

まだ決定的な証拠が出てない!あるなら持ってこい!w

561 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:27:26.66 ID:wJrfYyIy0.net
>>552

しかし、イチローは2度にわたり受賞を断っています。 辞退した理由としては、まだ現役なので現役を引退した後に国民栄誉賞の受賞にふさわしい人物か判断してほしい旨の言葉を残しています。 現役中は野球にとにかく集中したいのでしょう。

https://xn--ecks9ae7ayuvd.com/%E3%83%BB/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E6%A0%84%E8%AA%89%E8%B3%9E,%E8%BE%9E%E9%80%80,%E7%90%86%E7%94%B1/

562 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:27:53.57 ID:6IYo0z5q0.net
大谷すごい→日本すごいと思ってるやついるけど大谷がすごいだけで日本はまったくすごくないぞ

563 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:28:08.67 ID:czvcDuq70.net
>>549
一年目に故スタインブレイナーオーナーに「ステーキを注文したらハンバーガーが出てきた」と言われて、2年目のキャンプイン時点でとんでもない筋肉つけてたんだよな。オフ中大して練習してないのに。それでその年はキャリアハイの本塁打。
まあそれが続かず、膝やのちの手首事件につながって選手寿命縮めたんだけど。

564 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:28:09.69 ID:WvrdiEXE0.net
ID:wJrfYyIy0
こいつはいつも暴れ回る朴井信者と違って
インパクトもキレがないからつまらん

565 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:28:32.67 ID:GfL8LFl+0.net
筒美京平にあげてないのに何で松井や大谷が貰えるんだ?

566 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:28:48.79 ID:wJrfYyIy0.net
>>552

菅官房長官は、イチローの代理人を通じて国民栄誉賞の打診を行ったところ、「人生の幕を下ろした時にいただけるように励みます」との返答があったと説明。

567 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:29:14.61 ID:PFljHAlA0.net
>>352
後続の野手陣を見たら大したことないまでは言い過ぎだと思うけど

568 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:29:17.96 ID:ZX5iYIRN0.net
>>563
オフの数ヶ月で5kgの筋肉なんて何をどうやってもつきません
はいやり直し

569 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:29:19.68 ID:Z/qWYFfF0.net
松井はただのWSMVPじゃない
ヤンキースというところが重要

570 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:30:03.17 ID:u0J5eR3N0.net
大坂なおみにあげるんかな

571 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:30:15.12 ID:Wph9Zv7O0.net
国民栄誉賞受賞して税金が優遇されたり
年間数百万の手当てが出るわけでもないからな
誰がもらおうと腹は立たんわ

572 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:31:07.93 ID:wJrfYyIy0.net
>>556
与田の育て方が悪い
出したり出さなかったりだろ
それなら2軍で出し続けるとか
使い方が中途半端

573 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:31:32.82 ID:F3/kB9ez0.net
>>560 
お前のネットの噂記事信用しろと?
お前にそんな信用あるわけ無いじゃん

574 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:32:10.44 ID:wJrfYyIy0.net
>>558
マタイは安泰後は
体を大きくしたいですねって
選手に威圧感を与えるような体にしたいですねって、筋肉改造したがつまてたな

575 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:32:29.81 ID:DxunZnkh0.net
>>570
まぁ普通に考えたら大坂やゴルフの松山にもあげなきゃおかしいわな
バーターとはいえ松井程度にもあげてしまったんなら

576 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:33:30.43 ID:DxunZnkh0.net
>>573
嘘記事もなにも松井ヨイショに命をかけてる松井記者が書いた記事なんだが?

577 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:33:32.64 ID:OY4FBpR/0.net
確かに松井はちょっと寂しいな…

578 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:33:55.29 ID:wJrfYyIy0.net
>>563
急な肉体改造で怪我増やしたんだよ
体重増えて膝壊したし

筋肉つければつけるほど動きが鈍くなるんだよ

579 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:34:34.38 ID:0a4fx6vC0.net
選挙対策だな スポーツ選手を政治利用するなよ

580 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:36:45.98 ID:qFHaLzS30.net
まだ野球人生どころかシーズンさえ終わってもいないのに
国民栄誉賞て…
大谷くん本人こそ、こんな報道されてドン引きでしょ

581 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:37:17.91 ID:DdyFjjZy0.net
実際松井は無理があった

582 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:37:26.80 ID:Jc0x1wSQ0.net
正直、国民栄誉賞はやり過ぎ。
なでしこと吉田も。
かなり価値が堕ちたのは間違いない。

583 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:37:28.32 ID:czvcDuq70.net
>>578
トランクス効果だな

584 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:37:49.66 ID:wJrfYyIy0.net
山崎武司に言わせれば筋トレすると押す引くの力はつくが回転動作が鈍くなる
それで失敗してるやつをたくさんみてると
しかし大仁田は筋肥大しながらしなやかさを失わずうまくプログラムされた筋トレをしてると賛辞してた

ただこれ以上無理な肉体改造は怪我のリスク増やすぞ

585 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:37:53.92 ID:XKDR0vul0.net
一年活躍しただけで?
大谷は一年間フルで稼働したの何年あった?
今年だって、まだ半分。
どうせ、終盤は故障でいないから

586 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:38:32.04 ID:59F1RtX40.net
国民栄誉賞って実績残せばそれだけであげていいものなのか疑問だわ
国民の模範となるような人格も備えてないとダメなんじゃないの
大谷は好きだけど、私生活で風俗に金バンバン使って、車はヒュンダイ乗り回してるようじゃなぁ

587 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:39:25.04 ID:wJrfYyIy0.net
大谷って風俗行きまくってんのか

588 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:40:23.98 ID:7z1Hp9Hj0.net
ゆくゆくは貰うと思うけど
まだ26歳でこれから一層の活躍を見守るべきだわ

589 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:41:10.89 ID:wJrfYyIy0.net
羽生譲らない見てても
受賞してから人生辛そうな顔してるんだよな

若くしてもらうとその後は人格者を強要されるから堅苦しい人生になるからな

イチローがもらわないのも結構好き勝手やる人だからってのもあるだろ
松井ももともとズボラで豪快な男だからあんまり貰いたくなかったんじゃないの

590 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:41:30.20 ID:bZJ5yQSe0.net
松井は巨人ヤンキースと安定して長くやったとこが評価されたとこもあるからな 
今年だけだよね大谷は ちょっと言い過ぎかなと思う

591 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:41:34.30 ID:wJrfYyIy0.net
俺も一回だけ辞退してるけどな

592 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:42:11.05 ID:wJrfYyIy0.net
はっきり言って大谷はまだ何も残してない
ワンシーズンですら

593 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:42:17.06 ID:g6s+3ohp0.net
MVPでも取らんことには無理だろ

594 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:42:50.99 ID:DknwRzhh0.net
松井秀喜支持してるのは
巨人ファン
石川県民
瑠璃教信者
朝鮮人界隈
くらいなんだよな

巨人ファン関連として日テレとか読売新聞関連やら、
さらに石川県民に森喜朗がいたのがいろいろ松井持ち上げでややこしくさせてる

松井単体の成績では日本ではそこそこ良いがダントツではない
メジャーではそれなりにやった方だけどイチローや野茂の次程度

595 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:43:08.06 ID:wJrfYyIy0.net
MVPまでいかなくてと肉体だけはSPだな

596 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:43:50.26 ID:wJrfYyIy0.net
>>594
野茂と松井比較して
野茂が成績で勝る部分て何?

597 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:44:46.78 ID:Y7996bcU0.net
立小便できなくなるから要らん

598 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:45:02.30 ID:QLS+xWu50.net
>>70
そもそも大した賞じゃないよ
日本国籍を持たない王さんに何か褒章をってとこから始まってるし

599 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:45:23.43 ID:vffcofyC0.net
>>596
勝利数だろ

600 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:46:50.53 ID:Jc0x1wSQ0.net
>>584
電流爆破のデスマッチにそこまで立派な筋肉必要か?

601 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:47:35.97 ID:DknwRzhh0.net
>>596
野茂は日本時代の凄さもさることながら、メジャーでノーノー、新人賞、最多奪三振やってる
オールスターでの熱狂やら考えると松井秀喜なんてザコと比べるのもおこがましい

602 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:48:08.20 ID:wJrfYyIy0.net
>>599
野茂も結局はパイオニア、ノーノーのインパクトなんだよな
成績だけ見たら松木の方が安定して残してるだろ

603 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:48:34.70 ID:RiZTnMQM0.net
松井は長嶋とセットにされて無理矢理押しつけられたけど大谷は断るだろ

604 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:49:56.01 ID:wtaqfBzs0.net
科学技術が発達していなかった中世に、大谷翔平のような身体能力が高い者を指して神の化身だと称していたのだろう

時代が時代なら神の化身に人間がなんとおこがましいと言われただろうに

605 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:50:41.46 ID:KVmqO6le0.net
そもそもたまたまサッカー女子日本代表のサポートをしてた名もなきスタッフさんが受賞してる時点で
松井が貰ったら安っぽいとか大谷翔平が貰ったら安っぽいって次元を超えてるわ

606 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:50:58.99 ID:M4xm3XLo0.net
松井秀喜に国民栄誉賞取らせたいために長嶋茂雄わざわざ出してしてきた
巨人ファンは松井という寄生虫にもっと怒ってもいいと思う

607 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:51:27.26 ID:Coxxns7k0.net
>>586

大谷の場合は、200万円ほどの『ヒュンダイ』のセダン。 球団ももっといい車を、と言ったほどだ。 免許を持っていないので、運転は日本人通訳がしているのだが、後部座席でエラそうにするのがイヤだからと、乗るのは必ず助手席。 キュートだと人気の大谷だが、質素な素顔が知られれば “翔ガール” たちの評価もさらに上がる。


むしろ好印象という

608 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:52:36.53 ID:F3/kB9ez0.net
>>576
ID変えてるの?
というかいちいち他種目から例えるのはなんで?
君もソンフンミンと比べたりする輩?
自分の中では上手い例えのつもりなんだろうけど勝手に自己完結されても困るよ
相手に伝わらないとコミュニケーションにならないし

609 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:52:59.88 ID:uIWfCcrF0.net
>>327
自己紹介だけは上手いよなお前

610 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:53:55.02 ID:wJrfYyIy0.net
>>600
お腹出てるからな


>>601
日本人の新人王はあんなの詐欺で評価低いから関係ないとして
奪三振王取ってたっけ
ただ奪三振王も勝利数や防御率とかの王道タイトルと比べたら弱いだろ
ノーノーなら岩隈とかまぐれでとる奴もいる
結局、野茂も記録よりインパクトの人

日本人メジャーで打率3割、30本、100打点どれも記録できてるやつはマタイしかいない
これも立派な成績
そしてヤンキースの主軸、WS MVP等
長距離砲野手のパイオニア

野茂に劣ることはない

611 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:55:40.68 ID:RSmLfHiB0.net
大谷がマイナースポーツの野球で年間MVPとったとしても、
香川の欧州年間ベストイレブンの方がはるかにすごい偉業だけどな。

612 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:56:40.94 ID:wJrfYyIy0.net
香川みたいな小粒のチビ

613 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:57:18.63 ID:wJrfYyIy0.net
ブンデスリーガのドルトムントとか片腹痛いわ

614 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:58:24.61 ID:k95qEiFk0.net
打率低すぎだろ。
クリスカーターがホームラン王になるもクビになったんだよ。
大谷もこの成績じゃあいつまでエ軍にいれるかわかんねーな。
ガーターの方が大谷より数段上だからな。

615 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 16:59:31.56 ID:wJrfYyIy0.net
ラッシュアワーのクリスカッターかジャッキーと共演したあれ
あれは映画館で見たぞ

616 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 17:00:19.40 ID:DknwRzhh0.net
>>610
まぐれでもノーノー2回なら充分すごいだろ
むしろ2回ならまぐれと言えない

一回だった松井の短期間のワールドシリーズMVPの方がまぐれと言える
現にMVP取った直後にすぐチームクビになったし

あとお前みたいな松井信者がわざと誤解するような書き方してるが、松井が1シーズンで3割30本100打点行ったことはない

野茂と比べたら松井秀喜はゴミ

617 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 17:00:36.96 ID:8XtzwLU70.net
>>589
羽生ってもらってんだ。ググっても最初のページに出てこなくて
詳細わからない程度なのにw

618 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 17:01:50.63 ID:wJrfYyIy0.net
>>617
歴代最年少でもらってるやん
羽生は国民栄誉賞じゅしようを譲らなかったな
羽生譲るだけと譲らなかった

619 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 17:03:23.99 ID:w2E3IW0P0.net
>>607
今 実は確かテスラなんだよなぁ

620 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 17:04:01.92 ID:idJ+CPIz0.net
>>498
だからメジャーの4番に日本ほどの価値はないんだって
じゃあなんで大谷やトラウトが4番じゃないんだよw

621 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 17:04:25.29 ID:ia/cxmDE0.net
>>77
いつ大騒ぎしてた?

622 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 17:04:55.30 ID:u0J5eR3N0.net
バースにあげるべきだと思う
あとジーコとカズにも
バースは阪神が日本一になったキープレイヤーだし
ジーコとカズはJリーグ創設時から今まですごい貢献している

623 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 17:05:25.39 ID:J9eYaz520.net
安倍元総理はほんとに罪作りな人だ
松井になんかあげたからもう基準がガバガバになってしまったよ

624 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 17:05:27.54 ID:yKh69PMc0.net
メジャーの松井は日本で言えば今江だと思うとよい

625 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 17:06:12.71 ID:wJrfYyIy0.net
>>616
別に信者ではないな
異常なアンチが事実歪めてるから是正してるだけだな

そもそもノーノーの価値っていかほど?どんだけ?
日本人投手で何人達成してると思ってんの
ノーノーとWS MVPどっちが価値あるかだろ。

誰もトリプルスリー達成したと思わせるつもりで書いてねーよ

日本人打者で何人3割超え、30本超え、100打点超え達成してるかだな

野茂の成績の希少価値より松井の成績の方が達成困難なのは明白だな

何度もいうが野茂はパイオニアとしてのインパクトの人
松井は名門ヤンキースで継続した成績を残してる

626 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 17:07:58.76 ID:j7nJmwZJ0.net
松井か
スライディング手首ポキーしか覚えてないわ

627 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 17:08:55.59 ID:RSmLfHiB0.net
>>613
ブンデスのドルトムントで、世界三大ビッグクラブのバイエルンを破って優勝して、
スペインやイングランド含めた欧州全体の年間ベストイレブンに選ばれてるから凄い。
そのメンバーが↓

GK
マヌエル・ノイアー(バイエルン・ミュンヘン)

DF
ダニエウ・アウベス(バルセロナ)
マッツ・フンメルス(ドルトムント)
セルヒオ・ラモス(レアル・マドリー)
ヴァンサン・コンパニ(マンチェスター・シティ)

MF
アンドレア・ピルロ(ユヴェントス)
香川真司(ドルトムント)
シャビ・エルナンデス(バルセロナ)

FW
リオネル・メッシ(バルセロナ)
ロビン・ファン・ペルシ(アーセナル)
クリスティアーノ・ロナウド(レアル・マドリー)

628 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 17:09:05.52 ID:u10I0JU80.net
10年ぐらい今年並の成績残せば貰えるんじゃない?

629 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 17:09:13.41 ID:6ptzhPo70.net
何の実績もなし

日米通算
2643安打 507本塁打 1649打点 1391四球 .293

630 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 17:10:40.10 ID:lOHkCi750.net
>>8
高橋さんwww

631 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 17:12:18.93 ID:J9eYaz520.net
>>629
なんかどの成績も中途半端だなぁ
結局王も張本も超えてないしイチローにすら届かない
そのイチローは国民栄誉賞断ってるのに

632 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 17:12:19.87 ID:DknwRzhh0.net
>>625
アメリカ人が日本人メジャーリーガーで誰が凄いかランキングしてて松井秀喜は野茂の下
お前が色眼鏡で松井と野茂見過ぎなんだよ
実態は松井はそこそこやっただけの野茂以下のメジャーリーガー

633 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 17:12:24.02 ID:16O9EvlA0.net
野沢雅子が先

634 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 17:14:44.84 ID:KVmqO6le0.net
>>632
そのアメリカ人が野茂が上だって言ってるから野茂が上だって話もめちゃくちゃだけどな

635 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 17:14:52.41 ID:u0J5eR3N0.net
>>631
王も張本もイチローもメジャーでホームラン打ってないからダメなんじゃね?

636 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 17:17:09.66 ID:kOAZ/LAb0.net
>>634
松井秀喜の成績と野茂の成績見たら日本人でもすぐわかる
話の通じない松井信者のバカにわかりやすく伝えるためにその情報を使っただけ

637 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 17:26:31.41 ID:OaHup6ye0.net
大谷は間違いなく太陽系最強だわ あと1000年は出てこないぞ

638 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 17:27:36.98 ID:KVmqO6le0.net
>>636
アメリカ人が野茂が上だって言ってたよってわかりやすい情報なのか?

639 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 17:27:47.91 ID:RJ8lugfK0.net
>>629
これでもらえるなら野球界から後数十人が貰えるよな

640 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 17:27:58.75 ID:5xiZbZOu0.net
怪我して離脱しても国民栄誉賞?

641 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 17:28:40.56 ID:RJ8lugfK0.net
>>635
なんて情弱

642 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 17:29:28.02 ID:5xiZbZOu0.net
バーゲンセールやりすぎて価値なんかないよな
松井超えすれば余裕で貰えるだろ

643 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 17:29:53.43 ID:6zhF3JZf0.net
佐藤琢磨、松山英樹が先だろ

644 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 17:30:35.65 ID:bTaUG78k0.net
>>627
俺もサッカーはけっこう観るからおかしいなと思ってたけど
それは欧州メディア団体のベストイレブンだよ
FIFAのベストイレブンじゃないからそんなに価値ないって

ドイツ『キッカー』、スペイン『マルカ』、ポルトガル『ボラ』ら欧州屈指のメディアが編成する『ヨーロピアン・スポーツ・メディア(ESM)』が年間ベスト11を発表し、ドルトムントMF香川真司が選出された。



香川の価値は彼の年俸で見たらわかる
局所的に彼の活躍を切り取ってもマンチェスターで不発に終わったことや年俸がさほどでもないことからワールドクラスとは程遠いよ

645 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 17:31:09.61 ID:5xiZbZOu0.net
バーゲンセールやりすぎて基準が分からなくなったよな
やきう特別賞なら そう割り切ればいいのに

646 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 17:31:27.15 ID:RJ8lugfK0.net
>>632 >>634
野茂は投手三冠主要タイトルである奪三振王2回取ってるよ

647 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 17:31:58.38 ID:5xiZbZOu0.net
やきう特別賞だから やきう選手なら優遇されて貰えますww

648 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 17:32:27.57 ID:KVmqO6le0.net
>>646
別にメジャーの実績で野茂が優れているって意見に異論はないよ

649 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 17:32:42.84 ID:bTaUG78k0.net
>>632
誰主催のどんなランキングだよ
それで野茂のしたぁ
とかおまえの説得は幼稚園児か
おまえの頭の悪さと育ちの悪さが知れるわ

650 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 17:33:18.87 ID:KVmqO6le0.net
>>647
やっぱ野球は日本で人気あるから野球選手は国民から愛されやすいんだろうね

651 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 17:33:23.55 ID:bTaUG78k0.net
>>636
何がどうわかるか具体的に比較して説得性を付与して見せてよ
さあどうぞ

652 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 17:33:43.79 ID:5xiZbZOu0.net
井上尚弥は反し社スポーツだから貰えません

653 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 17:34:50.17 ID:JntpZTsC0.net
王、イチロー、大谷ならしっくりくるな

松井、長島はマジで余計

654 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 17:35:23.13 ID:5xiZbZOu0.net
長嶋松井コンビは末代にまで渡る大恥

655 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 17:37:21.37 ID:5xiZbZOu0.net
長嶋松井は露骨に捻じ込んだのが見え見えだからな
振り返っても相応しくない意見が多数じゃん

656 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 17:37:49.19 ID:u0J5eR3N0.net
あとセリーグとパリーグを一緒にしたらあかんな
今は知らんが松井の時代はセリーグが超人気だからな
パリーグなんてテレビでやってるのNHKくらいやったろ
パリーグの選手がみれるのはオールスターと日本シリーズくらい
ファミスタでもチームがまとめられる始末
今の感じで考えるからダメなんだよ

657 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 17:39:45.83 ID:tGMDOkq30.net
今年の成績は凄いけど
このレベルじゃなくても
それに準じた成績を数年は積まないと
日本人MLB選手だと辞退したイチローも松井さんも複数年数成績残してる

658 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 17:41:03.75 ID:5xiZbZOu0.net
松井理論ならチャンピオンズリーグで日本人選手が決勝で2ゴールくらいして
優秀選手に選ばれれば貰えるはずだよな

659 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 17:41:27.80 ID:bTaUG78k0.net
野茂と松井のメジャーでの成績の優劣はほとんど誤差
ピッチャーとバッターで違うし甲乙つけれないのが実際

松井はイチローより劣るが松井ほど打者として成績残せてるやつは今のとこいない
20本塁打以上を5回記録してる日本人なんて皆無。

逆に野茂より優れた成績を残してる日本人ピッチャーならいくらでもいる
たしかに最多奪三振の記録は素晴らしいが


1位はイチローで決まりだが、2位以降は? 歴代日本人メジャーリーガー活躍度ランキング
筒居一孝(SLUGGER編集部)
2020.07.23

https://thedigestweb.com/baseball/detail/id=19887?mobileapp=1

660 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 17:41:42.30 ID:kOAZ/LAb0.net
反論できず、チョン松井の信者、瑠璃教信者が発狂し出したなw

661 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 17:43:37.95 ID:KVmqO6le0.net
松井秀喜の写真見せてこの人誰でしょうってアンケート取ったら半分以上はわかりそうだけど、
例えば伊調薫とか澤穂希や丸山桂里奈以外のなでしこジャパンをアンケート取ったらどれくらい知名度あるんだろう?

662 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 17:44:01.85 ID:kOAZ/LAb0.net
ここでジャップの集会あるの?

663 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 17:44:15.34 ID:KVmqO6le0.net
>>660
質問を無視するあなたが言うのはどうなんだろう?

664 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 17:44:44.52 ID:bTaUG78k0.net
丸山は完全にタレントだからな

665 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 17:45:58.44 ID:8XtzwLU70.net
自民党的には取っといたほうがいいだろ
沈みゆく泥舟の菅にカンフル剤打っても無駄無駄

666 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 17:46:34.48 ID:bTaUG78k0.net
Googleのトップにマダニの写真が来てるのなんなんあれ
気持ち悪いから消せよGoogleさんよお

667 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 17:48:06.93 ID:tGMDOkq30.net
>>662
あの文言だけで朝鮮系と断言するのは危険だけど
日本人をdisってるとしか
人格的に欠陥があるとしか思えない

668 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 17:48:45.47 ID:7jzd75iM0.net
松井の高校時代

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170721002193_comm.jpg

669 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 17:50:44.35 ID:H3Ctn7Oc0.net
選挙対策に使うなクズ

670 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 17:53:03.45 ID:6ptzhPo70.net
>>659
大谷が今後どうなるかは分からないけど、
スラッガーとしてメジャーで通用した日本人は今のところ松井唯一かな

野茂は実質パイオニアとしての偉大さがあるかな

671 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 17:54:11.75 ID:PVREVuLo0.net
あの当時の松井は国民の2割いた巨人ファンの全てを背負ってたよ。大谷とは背負ってるものが全然違う
それと今の野球は日米ともにレベルが相当低い。ランディージョンソンとか今なら確実に毎年400三振取ってる

672 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 17:55:21.50 ID:KVmqO6le0.net
>>671
レベルってどうやって測るの?

673 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 17:55:50.49 ID:TdVel6L60.net
藤井聡太がもらうのはいつになるかな

674 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 17:56:03.38 ID:C1Xa1bZ90.net
そんなに凄いんだから
地上波で残り全試合中継しろよ
民放巻き込んでいいぞ
焼き豚マスコミ頑張れよ

675 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 17:56:18.72 ID:bTaUG78k0.net
>>670
そうだね
にちゃんで偏ってるせいか松井叩き多いけど
日本人スラッガーとしては継続して群を抜いた成績残してるね
打点本塁打ならイチローに勝ってるし名門ヤンキースの主軸なのは大きい

676 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 17:56:39.88 ID:1bJ11CP30.net
はぁ?
五輪とコロナ騒動の最中に?
パーなの?

677 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 17:57:07.39 ID:wQizGB0k0.net
ワールドシリーズでMVPに選ばれただろ

678 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 17:58:29.39 ID:wQizGB0k0.net
まあ、ノーヒットノーランを2回も遂げた野茂英雄は受賞してないしな。
長嶋こそ無冠だが。

679 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 17:58:45.56 ID:KVmqO6le0.net
>>675
昔めちゃくちゃ強かったチームで主軸を張るの自体がステータスってのがよくわからん

680 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 17:58:47.65 ID:kOAZ/LAb0.net
スポーツのレベルは年々上がってる
昔の方が劣悪な環境の中頑張ってたならまだわかるが、昔の方がレベルが高かったという奴は救いようがないバカ
そいつの言うことは一切聞く耳を持つべきではない

681 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 17:59:19.88 ID:rtDydbtvO.net
まーた政治利用か
腐った政権だな

682 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 18:01:08.13 ID:tumGD03r0.net
>>673
40年くらい先

683 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 18:01:08.62 ID:oXj+z7Sl0.net
松井は電通讀賣森元自民の3点セットだろw

684 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 18:01:41.16 ID:sJV8wGWj0.net
>>678
あほ
長嶋茂雄の成績調べてみろ

685 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 18:02:06.24 ID:tumGD03r0.net
>>681
実話の妄想だから本気にしちゃ駄目

686 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 18:02:18.81 ID:W0hBcQzB0.net
松井さんは単独の事案でもらったわけじゃないからな
名目上は長嶋さんとの子弟関係が評価されて授与された、と聞いた

687 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 18:02:31.84 ID:bTaUG78k0.net
>>679
いやわかるだろ普通
昔っていうかヤンキースは不朽の名門チームだわ
今はたまたま4位だけど世界一の野球チームとしての価値は何ら変わらない

巨人見てたらわかるだろ
清原から落合から超一流打者はみんな晩年に巨人に行きたがる
四番打者を第なん代四番とか言うのも巨人だけ

イチローが晩年にヤンキース行ったのもそう
あのピンストライプのユニフォームは野球選手なら誰もが憧れるもの
その世界一のチームで主軸を張るというのは考えられない栄誉

688 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 18:02:39.17 ID:kOAZ/LAb0.net
森喜朗が失脚して大谷が活躍して松井の神格化が陰りを見せてきたな

所詮ハリボテだったのが松井秀喜

689 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 18:02:48.52 ID:PNwQHHS/0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2525343.jpg

690 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 18:03:40.71 ID:j7PHgxL80.net
>>589
フィギュアの羽生の実績(五輪以外)は
フィギュア界で群を抜いて凄いかと言ったら全然そんなことないしね
ただ五輪だけは一番の金メダル候補が自滅したおかげで
2回転倒したりジャンプミスしまくった羽生でも運良く金メダル取れただけで

691 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 18:03:50.07 ID:kOAZ/LAb0.net
>>687
頭大丈夫?

692 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 18:05:16.06 ID:SoLHPS6J0.net
国民栄誉賞贈るやついるだろ
安倍晋三(笑)

693 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 18:05:39.70 ID:bTaUG78k0.net
>>690
そうなん
知らんけどシーズンでもランキング1位とかだったんじゃないの
五輪は2回金取ってるから本物だろ

694 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 18:05:54.11 ID:W0hBcQzB0.net
B'zを嵐やAKBが超え
羽生将棋を藤井が超え
高橋大輔を羽生スケートが超え
松井を大谷が超えただけだろ

695 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 18:05:55.90 ID:N9c37/ok0.net
>>686
それであってる
それで文句言ってるやつは何にもわかってない

696 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 18:06:45.49 ID:KVmqO6le0.net
>>687
他が提示した給料より巨人が安くても巨人に行きたいって話なら言いたいことわかるけど実際違うしな
んで誰しもピンストライプに憧れるって主観の根拠がイチローがトレードでヤンキースに入ったってだけなのはしんどくないか?
ヤンキースなら給料少なくても入りたいって言って入った選手たくさんいるの?

697 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 18:07:54.00 ID:bTaUG78k0.net
嵐やAKBは単にセールスだろ
楽曲のクオリティはゴミ

橋大輔も雑魚

大谷はまだワンシーズンやれてない

はい論破

698 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 18:12:24.87 ID:tVzpMkMK0.net
>>27
国民栄誉賞は国内の話なのに
なんで世界の話を持ち出したの?

699 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 18:13:05.75 ID:bTaUG78k0.net
>>696
西武の片岡ってやついたやん
あいつは金額なら他のチームが高い金額提示してたけど
引退後のこと考えたら巨人の門をくぐってた方が箔がつくからって巨人選んだけどな
案の定うまくいかず速攻引退して
今はベッキーと結婚したな

たしかイチローは昔からヤンキースのピンストライプを持ってて憧れてたところいうエピソードなかったけ
ヤンキースや名門に在籍することが名誉なのは当然でしょ
名門チームや組織とかに在籍するのが名誉なのはどんな事例でも同じこと。
ここ掘り下げで議論するようなとこじゃない

700 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 18:13:14.42 ID:sJV8wGWj0.net
>>653 >>655
長嶋はふさわしいんじゃないか?
長嶋がプロ入りするまで、プロ野球ってそんなに人気なかったんだよ
プロ野球が日本で今の地位につくことができたのも
長嶋というスターがいたことが大きい

701 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 18:14:45.77 ID:RJ8lugfK0.net
>>675
日本人でシルバースラッガー賞を獲得したのはイチローが2度だけだよ

702 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 18:16:13.85 ID:KVmqO6le0.net
>>699
なるほど
根拠は無いし、論を裏付けるようなことは何も言えないけど俺の考えが正しいってことは当然だから議論するようなことじゃないって話か
じゃあ自分はそう思うって話ならよかったけど、さも客観的かのような言い方だったから根拠聞いちゃった
申し訳ない

703 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 18:17:13.14 ID:SaCKiveJ0.net
>>1
選挙に間に合わなくなるからシーズン中に帰国させて、大谷を国民栄誉賞授与させるだろうね。

704 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 18:17:31.43 ID:RJ8lugfK0.net
>>687
全て20世紀の実績でね

705 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 18:18:19.40 ID:JGTcAPRe0.net
2019年度  2020年度  減少
第3種全体 229537  205771  -23766
中体連   187708  175338  -12370
街クラブ  41829  30433  -11396←注目!

https://nippon-chutairen.or.jp/data/result/
https://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html

706 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 18:18:32.35 ID:7jzd75iM0.net
長嶋さんが監督して松井が4番打ってた時の巨人を見てたけど
あの時が一番見てて面白かった。

だから、その後、ヤンキースでMVPとって優勝した松井を見た世代からすると
国民栄誉賞とってなんの違和感もないけどな。

707 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 18:19:27.85 ID:l8YV4aYl0.net
将来的には抜くだろうけど通算はまだ大谷は大した事ないからな松井は長嶋とセットだし

708 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 18:19:32.04 ID:2r4WOJ5Z0.net
>>1
このMLBライターって実在の人物ならただのアホだな(笑)

709 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 18:19:44.36 ID:4azyy6Ed0.net
これ何の罪で「国民栄誉賞」になるの?
なんも悪いことしてないじゃないですか!

710 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 18:19:46.87 ID:kOAZ/LAb0.net
>>699
憧れで言うとイチローは中日に憧れてたし、松井秀喜は阪神に憧れていた

ちなみにヤンキースが名門だから選手は入りたいだろうってのは根拠のないお前の主観

それをさも当たり前のように語るお前ヤバいよ

711 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 18:22:38.65 ID:x1hRx3JV0.net
松井のワールドシリーズMVPよりイチローのオールスターランニングホームランのが価値あるんじゃね
ヤンキースがこのまま優勝出来ない状態が十数年続けば松井の再評価あるかもだけど

712 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 18:23:44.85 ID:bTaUG78k0.net
>>701
それは賞でしょ
スラッガーとしての指標は打点本塁打やん
20本塁打以上を5度記録してるのは松井のみ
イチローの最高は15本のみ

>>702
ステータスや箔がつくって言葉がなんで存在するかだよね

名門チーム行けばそれなりの金もついてくるけど、ステータスを求めて行くのもあるってことでしょ
当たり前すぎてわざわざ説明するほどじゃないやん

713 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 18:25:52.52 ID:bTaUG78k0.net
>>711
新庄のホームスチールのが価値あるだろ

714 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 18:27:09.95 ID:sJV8wGWj0.net
>>711
イチローはレギュラーシーズンのMVP獲ってるからな
いちばん価値がある

715 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 18:33:46.62 ID:CSyH59Le0.net
パイオニアとしての実績でまず野茂にあげなよ

716 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 18:34:16.33 ID:kOAZ/LAb0.net
言葉似てるから誤解しやすいけど、
ワールドシリーズMVP=1ヶ月凄かった人
シリーズMVP=一年間凄かった人

当然シリーズMVPの方がワールドシリーズMVPよりダンチで凄い
シリーズMVP取ったのはイチロー
ワールドシリーズMVP取ったのは松井秀喜

つまり、
イチロー>松井秀喜

717 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 18:34:51.84 ID:Xnk4dzUq0.net
HR王とった時点でいいだろ

718 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 18:35:08.57 ID:N9c37/ok0.net
大谷もはよヤンキースにはいってワールドシリーズ優勝に貢献しろや
マー君ですら優勝できてないんやで
松井を超えたいならチームを優勝させないと
国民栄誉賞なんかもらえんで?

719 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 18:35:23.62 ID:bTaUG78k0.net
松井の受賞の時はOBからもまず野茂だろって一部で異論でてたからな

720 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 18:35:33.75 ID:ECTWUTr70.net
大谷から逃げ回るイボ
この奇形イボはいつ大谷についてコメントするの?

721 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 18:35:44.72 ID:uzCqB1Ai0.net
>>716
ワールドシリーズMVPは
一週間すごかった人だろw

722 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 18:36:22.01 ID:DjsIDGEj0.net
実績もないけど日本に対する愛情もない

松井「俺は日の丸 を意識したり、勇気づけられることなんかないし ( 笑 ) 」

あるのは不気味な政治力と半日感情だけというw

723 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 18:37:11.74 ID:9KLi/rJJ0.net
>>718
要らねーよ?

724 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 18:37:42.31 ID:bTaUG78k0.net
>>716
おまえやはり頭弱そうだな

WS MVPとシリーズMVPの価値の違いなんか誰でも知ってるだろ
それを前提で論じてるのに今ごろドヤ顔で解説して
みんな 何コイツ、馬鹿? って笑いながら見てるぞ

725 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 18:37:45.67 ID:ehmP/plSO.net
支持率が下がると国民栄誉賞をバラ蒔く、いつもの自民カスの常套手段

726 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 18:39:18.25 ID:dDawvvHo0.net
この体だからな
https://dotup.org/uploda/dotup.org2525376.jpg

727 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 18:39:19.72 ID:UKyvMXor0.net
だから松井は単独で貰った訳じゃないじゃん長嶋のオマケ

728 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 18:39:36.11 ID:N9c37/ok0.net
【野球】阪神 佐藤輝明がプロ野球記録の1試合5三振 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1625388243/


大谷のせいだからなこれ
阪神首位陥落したら大谷のせいだからな
ふざけんなよ

729 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 18:40:00.60 ID:LB+8wBqT0.net
ワールドシリーズのMVPってすごいじゃん

730 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 18:40:08.83 ID:x+Cgqp+90.net
>>721
そんなこと言ったらQちゃんは2時間半すごかった人じゃんw

731 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 18:41:03.85 ID:9KLi/rJJ0.net
>>728
腹痛えわ🤣

732 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 18:41:16.59 ID:VdSCVFPV0.net
イチローみたいに親と仲悪くない限りは親の自慢にもなるし大谷は貰うだろ

733 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 18:41:17.12 ID:uzCqB1Ai0.net
>>730
10秒弱しかすごくないボルトさんにあやまれや…

734 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 18:41:33.58 ID:bTaUG78k0.net
しかもシリーズMVPじゃなくてシーズンMVPな
正式にはただのMVPて呼称だわ

735 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 18:42:44.66 ID:jZeYt9U20.net
松井は流し目とセットでおこぼれをモラッタ。要するにクズ

736 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 18:43:19.20 ID:ioubxH7F0.net
松井もろとるからね。格上の大谷さんが貰うのは当たり前。

737 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 18:43:32.75 ID:75OqOtgM0.net
>>439
岡本は完全に歳が離れすぎてるから
孫みたいなもので
可愛くてブサメンでも可になっただけ

738 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 18:43:35.17 ID:bTaUG78k0.net
>>726
これ以上肥大すると怪我のリスク増えそうだな

739 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 18:43:46.92 ID:dMKIiUNA0.net
政権が弱ると国民栄誉賞が出る

740 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 18:45:14.95 ID:bTaUG78k0.net
>>737
パグをかわいいと思う感じな

741 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 18:48:49.12 ID:3WWrpk9AO.net
松井秀喜ってなんかした?
イチローなら分かるが

742 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 18:49:32.38 ID:11kkeYq70.net
大谷が現れる前は松井が日本人最高のバッターだったからだろ31本で当時は実績十分だった
やっと松井を超える選手が現れたんだよ

743 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 18:50:27.54 ID:fp/M8wQo0.net
松井はワールドシリーズMVPのおかげ?
松井の活躍で世界一になったかんじだったし(´・_・`)

744 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 18:52:10.40 ID:Kc0PY+U60.net
松井は酷かったな
未だに謎

745 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 18:53:22.08 ID:fp/M8wQo0.net
森総理と同郷だから貰えたというのもある?

746 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 18:56:27.23 ID:1bJ11CP30.net
大谷選手が受けるわけない。
そこまで馬鹿じゃないでしょ。

747 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 18:59:16.22 ID:voiprSyv0.net
>>718
大谷は欲しくないよ。
イチロー同様、辞退するだろうよ。

748 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 18:59:42.09 ID:DjsIDGEj0.net
ワールドシリーズの後、石もて追われるように速攻でクビになったのが
松井の評価全てを物語っている

749 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 18:59:46.06 ID:jM4nHnsW0.net
若いうちにあげたら駄目だろ
単年しか活躍しないやつにあげるのも違うし

750 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 18:59:53.81 ID:5MJrv6SX0.net
大谷は今は絶対辞退するだろうな

751 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 19:00:20.19 ID:pQNpXht70.net
>>739
小泉政権の時は一人も出なかったらしいな
唯一イチローが2度打診され2度とも断った
まあ安倍政権は弱ってないのに乱発してた記憶だが

752 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 19:00:31.81 ID:voiprSyv0.net
>>726
そんな体型にしたから、投手成績不振になった。

753 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 19:01:07.38 ID:JRd0TgkM0.net
>>693
フィギュアスケートに本物って言われてもねwキムヨナの例もあることだし
大谷君の国民栄誉賞は時期尚早だとは思う
まだまだこれから楽しみな選手だし授与ってお疲れさまの意味合いもあるからね

754 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 19:02:20.11 ID:jM4nHnsW0.net
>>748
元々契約でヤンキースから居なくなる予定だったけど?
もしかして知らなくて書きこんでるの?

755 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 19:03:24.29 ID:bTaUG78k0.net
>>753
こんなスレはネタじゃん
大谷はまだ何もしてないよ

756 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 19:06:37.13 ID:8DzDdJ8S0.net
>>433
面白いw

757 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 19:11:24.47 ID:kOAZ/LAb0.net
このスレ見てもわかるけど松井秀喜擁護は
無理筋や苦しいことしか言えない

チョン松井擁護のチョンしか松井擁護がいない
一部松井実家のカルト宗教の瑠璃教信者もいると思うけど

758 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 19:11:37.06 ID:JspJXucT0.net
>>748
ヤンキースをクビになったのは劣化したから

759 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 19:11:56.13 ID:hlcvyxpc0.net
ほんとくだらねえ賞になったもんだ

馬鹿な国民を手っ取り早く操作するための道具だろ

760 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 19:14:07.37 ID:pgTsItSD0.net
じゃあ藤井くんももう貰える感じ

761 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 19:16:10.36 ID:kOAZ/LAb0.net
>>754
クビになるのわかってて頑張ったらワールドシリーズMVP取った松井さんかっこいいな

まあそれもシーズンまったく活躍してなくてチームでクビ確定して、相手も松井が活躍してないから対策まったくせず、松井以外の選手の対策を重点的にしてたら松井以外を抑えたけど、松井に打たれたってことなんだよな

ゴミなりに輝いたのが松井秀喜

762 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 19:16:42.12 ID:VNQRhJve0.net
シーズンの半分だっつうの。

763 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 19:18:05.53 ID:sITM0phf0.net
>>629
でもそれ大谷が野手に専念してたら簡単に超えるし

764 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 19:18:58.15 ID:pQNpXht70.net
>>559
まるでWBC辞退でシーズン大活躍みたいな書き方だが
出なかったのに手首ポッキリやってシーズン棒に振ったのが2006年じゃん

765 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 19:20:55.09 ID:kOAZ/LAb0.net
微妙な成績で日本大嫌いの松井秀喜が
長嶋茂雄のバーターしたら国民栄誉賞もらえるのは
納得いかないのが大半の日本人

766 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 19:23:11.35 ID:yStCAfQz0.net
>>60
恥ずかしいの???

767 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 19:32:08.37 ID:j7PHgxL80.net
>>693
世界ランキング1位なんて宮原知子や鈴木明子でもなってるよ

羽生はソチ五輪の時に
五輪で2回も転倒して金メダル取った選手なんて見たことない
誰も金メダルに相応しくないってフィギュア界の重鎮に嫌味言われてた

768 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 19:32:40.42 ID:kOAZ/LAb0.net
松井秀喜って、パクと呼ばれてたくらいだし、日本人をジャップ呼ばわりしてるし、チョンが支配してる日本のマスゴミ、メディア界隈からは好かれてる、
巨人絡みで日テレや読売新聞関係からは擁護される、
石川、森喜朗絡みで政府から擁護される
実家のカルト宗教関係者からも擁護される

松井秀喜は実態とかなりかけ離れた擁護がかなり凄いんだよな

769 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 19:32:54.57 ID:YYOtDJaZ0.net
>>690
さすがにそれはない
ソチも海外は羽生金予想されたりしてたし
男子シングル初スーパースラム達成したし

770 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 19:35:29.92 ID:kOAZ/LAb0.net
このスレで大谷と松井以外の話題を何回かしてる奴は単なるスレそらし工作員

工作員だけなのか、その工作に乗ってるバカがいるのかは知らん

771 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 19:37:05.21 ID:epGdHqnx0.net
>>559
いいから病院行けカス
これは命令だ

772 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 19:38:03.46 ID:UtK1UgRf0.net
まだ早い

773 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 19:38:19.46 ID:YYOtDJaZ0.net
>>767
嫌味を言うくらいなら試合の日程について意見してほしかったよね
前日のショート3位までの会見から時間なくて睡眠ほとんどとれないままフリーの試合開始で会見に出た1〜3位の人達が調子を落とした

774 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 19:38:21.59 ID:jaHrLhgM0.net
お前らが貰える訳でもないのに喧嘩してて草

775 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 19:38:23.09 ID:rz3Hgj170.net
まだまだ世界一のなでしこには遠く及ばないよ大谷ちゃんは
これで受賞ならなんでもアリやなwwwwww

776 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 19:38:58.00 ID:AoFsqLfG0.net
>>774
ホームラン級のバカだよなw

777 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 19:39:42.48 ID:Jfzr8e8A0.net
金本は衣笠と似た怪我にも負けない鉄人キャラで記録も作ったのに打診すら無かった

778 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 19:42:11.98 ID:WI5BAz2d0.net
大谷のスレなのに空気やな

779 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 19:44:59.71 ID:kOAZ/LAb0.net
>>774
モンドセレクションで
明らかにうんこが金賞取ってたら関係なくても突っ込むだろ
松井秀喜=うんこ

780 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 19:45:32.58 ID:Q7T9MSuuO.net
>>1
ホームラン打ったら国民栄誉賞?バカかテメー

781 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 19:46:36.61 ID:j7PHgxL80.net
>>769
たまたま直前の日本開催のファイナルで
羽生が勝ったからそういう予想も中にはあったというだけで
世界選手権3連覇のパトリックチャンがソチの本命

メディアが羽生のスーパースラムについて
先輩の無良や後輩の佐藤にどう思うか聞いてたけど
「何それ?知らない。初めて聞いた」って一蹴されてたよ
しかも絶対王者のネイサンが欠場した試合で達成だから
他のスケーターもみんなスルーしてた

782 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 19:47:29.20 ID:dsjFvegY0.net
松井って今考えたらショボいよな
左打者有利なヤンスタで31本が最高とかな
大谷なら70本は行くよ

783 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 19:47:39.97 ID:ApiWhsVy0.net
>>4
ゴミ。

日本シリーズのMVPとか覚えてるか?誰も興味無い。

殿堂入りの項目にすらない。

マジでゴミ。

784 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 19:48:35.01 ID:kOAZ/LAb0.net
>>780
だよな
松井チョン秀喜がちょっとホームラン打ったくらいで国民栄誉賞はおかしいわ
今から松井実家のカルト宗教解散させて国民栄誉賞取り消しにするべき

785 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 19:54:16.25 ID:ECTWUTr70.net
焼肉記者のキモさは異常だな

786 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 20:00:24.91 ID:EKunVt4e0.net
>>774
大谷ヲタや大谷信者って頭が悪くておかしいらしいよ

笑えるよね

787 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 20:03:19.41 ID:/stpqUud0.net
パク松井は、差別発言森がどうしても上げたかったらしい

788 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 20:05:22.42 ID:pOKuTjJK0.net
>>767
五輪で2回金取っただろ?
2回とったよな?


>>771
焼け死ねハゲ
そして大気に含まれろ


>>783
毎年のリーグMVPそれぞれそらで言えるか?
はい論破
単細胞のカスは死ねよ

789 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 20:06:05.27 ID:kOAZ/LAb0.net
>>786
信者ってのは
松井カルト瑠璃教秀喜の実家がカルト宗教の瑠璃教やってるから
つまりチョン松井秀喜以外には使えない言葉

790 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 20:06:57.37 ID:niZSBIkg0.net
たぶん、何もない。
ただの政権叩きに利用されてる

791 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 20:07:15.44 ID:bcgGCq1Q0.net
メジャー組から国民栄誉賞となるとイチローはもらって当然、野茂もまあアリって所じゃないの
松井秀喜まで受賞となると公平性を保つには各分野から相当数の受賞者を出さないといけなくなる

792 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 20:08:19.32 ID:pOKuTjJK0.net
>>791
松井と野茂の違いは?
他に松井より世界的に活躍した日本人選手は?

793 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 20:11:56.29 ID:SdR/HQrJ0.net
>>781
若手で優勝予想に海外から名前が上がるから実力はあったってことだね
ネイサンはエントリーしてないから欠場じゃないよ
ネイサンのエントリー云々前に羽生の出場が発表されてたと思うのでネイサンがどうするかは関係なかったよね

794 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 20:12:14.38 ID:xlAoSEdg0.net
大谷「イラン」

795 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 20:13:05.68 ID:pOKuTjJK0.net
ねーさんちゃん

どこでさん付けしてるかちゃん付けしてるのか分からない名前だな

796 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 20:13:29.04 ID:kOAZ/LAb0.net
>>792
野茂は成績見れは少なくとも松井秀喜みたいなゴミよりは文句無し

松井秀喜みたいなゴミを入れるんならサッカー界やらその他の界隈でチョン松井秀喜よりも世界的評価高いやついるから受賞させるべき

797 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 20:13:44.87 ID:ew5WbPiE0.net
引退したときで

798 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 20:14:41.32 ID:CIrVEgaVO.net
実績の意味分からないんだ

799 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 20:15:19.58 ID:N9c37/ok0.net
>>796
野茂に出すなら松坂でもいんじゃね
ワールドシリーズ勝ってるし甲子園でも活躍してるし
ま、パリーグってところがマイナスポイントだが

800 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 20:15:37.62 ID:ikXHVR7R0.net
これはやきう帳

https://twitter.com/kureima114/status/1411456260365455361
(deleted an unsolicited ad)

801 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 20:15:46.72 ID:pOKuTjJK0.net
>>796
成績のどこがどう野茂の方が秀でてるかそれを具体的に聞いてるんだけど?
また抽象的に野茂のがすごいからとかアホなんおまえ?

だから松井より世界的に優れた日本人プレーヤーを数人出してどこがどう優れてるか挙げてくれる?

レスの内容がさっきのやつの回答になってないのにまた同じレスすんなよカス

802 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 20:17:26.91 ID:j7PHgxL80.net
>>788
>五輪で2回金取っただろ?
2回とったよな?

金メダル候補がどちらの五輪も自滅したからね
そのおかげで羽生は2回転倒したりジャンプのミスが多くても金メダルが取れた
平昌五輪は団体戦休んだから他の選手より羽生は楽だったし

803 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 20:18:09.41 ID:kOAZ/LAb0.net
>>801
お前が松井秀喜ことチョンの凄さを証明しろよ
クソチョンよ

804 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 20:19:29.72 ID:qXfHyGch0.net
授与は引退後でいいだろ

805 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 20:19:42.51 ID:pOKuTjJK0.net
>>802
ん?
だからここのスレタイ何か知ってる?
国民栄誉賞だろ

誰も2回取ったプロセス聞いてないから

結果的に2回取った→だから国民栄誉賞あげた

それだけの話だろ。
そのプロセスで仮に2回目を取れなかったのなら話は変わる。
一回だけの受賞で国民栄誉賞なら疑義が残る。
しかしプロセスに関わらず彼は2回とってる
だから国民栄誉賞を付した。

言ってる意味分かるか?

806 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 20:20:36.27 ID:pOKuTjJK0.net
>>803
おまえの脳みそ
北朝鮮の貧民レベルwww

807 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 20:20:45.80 ID:m9NmGAjC0.net
>>781
ソチ五輪直前の1月下旬に出た五輪メダル予想の老舗かつ有名なアメリカのSports Illustratedでソチ五輪金は羽生結弦、銀はパトリック・チャン、銅はハビエル・フェルナンデスと予想された
日本のメディアはそれまで橋本聖子(当時の日本スケート連盟会長)が推す高橋大輔(前回五輪銅)への遠慮もあって羽生が金メダル本命だとは言わなかったがアメリカの老舗雑誌がお墨付きを与えたことで一気に羽生への期待が高まった

808 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 20:22:00.26 ID:uCIwHNyY0.net
松井はワールドシリーズMVPだ!

これを連呼されてもな
それを知った上でみんな松井の受賞に疑問を持っているわけで

809 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 20:22:08.85 ID:Z2HBEosw0.net
白鵬は引退したら100%貰えるだろうね
千代の富士、大鵬が貰えて白鵬が貰えないのはありえない

810 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 20:24:04.41 ID:j7PHgxL80.net
>>793
羽生に実力があるなら4CCで優勝するのに何年もかかったり
ワールドの優勝回数が2回だけなんてことにはならないと思う
もうワールドの優勝回数ネイサンに抜かれてるよ

811 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 20:24:33.80 ID:kOAZ/LAb0.net
>>805
要は日本人は長嶋茂雄のバーターでもらった松井秀喜の国民栄誉賞に納得いってないってことだよ

日本嫌いのチョン松井秀喜こと
カルト宗教の後継者の松井チョン秀喜に

812 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 20:27:52.95 ID:wodB+ZM10.net
>>801
野茂はガチ。国民栄誉賞が相応しいかどうかは分からないが松井よりも
上。
日本野球からメジャーリーガールートを切り開いたという意味で特異的。革新性が高い活躍した。野茂が活躍したからこそ、松井はじめ後の選手がメジャーリーガーになれたといえる。

実績ではオールスターにも出たし、ノーヒットノーランしたし、三振とりまくったし、独特フォームで唯一無二な存在感。

813 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 20:28:16.88 ID:Or7XwFfV0.net
>>805
松井もこいつみたいな馬鹿からしか支持されてないんだからその程度って事だな
これが現実

814 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 20:30:56.02 ID:KVmqO6le0.net
>>712
あるってことでしょ、実際にそうしてる人がいるのかは知らんけど、ってことね

815 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 20:31:35.22 ID:LxDbOuS40.net
政治家は大谷に近寄るな

816 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 20:32:02.55 ID:pOKuTjJK0.net
だからさ、野茂と松井の違いを具体的にってリクエストしてるのに
長嶋さんがビュッとかブンって振ってって言ってる並に抽象的にしか言えない馬鹿揃いなこのスレwww


>>813
焼け死なないの?

817 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 20:32:34.72 ID:N9c37/ok0.net
大谷のスレなのに
ほぼ松井の話題
さすが国民栄誉賞だけあって松井人気あるわー

818 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 20:32:57.79 ID:F03fn4ZF0.net
野茂にもあげてやって

819 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 20:34:20.64 ID:f13wvO2G0.net
大谷君は五輪出ないんですね。

820 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 20:34:22.55 ID:pOKuTjJK0.net
これだけアンチが多いのは松井人気を物語ってるな
野茂でここまでアンチいないからな

821 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 20:34:48.30 ID:Or7XwFfV0.net
>>816
焼け死ぬ

とかも煽りのセンスが感じられないじゃん
馬鹿なんだからせめてそれくらいのセンスは欲しかったが、まぁこれがお前の限界だよ

822 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 20:35:33.36 ID:pOKuTjJK0.net
>>812
ほとんど誤差
明確に野茂が上と言い切れる決定的な違いはない

https://thedigestweb.com/baseball/detail/id=19887?mobileapp=1

823 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 20:36:12.66 ID:1Tnogm8Z0.net
つか、国民栄誉賞が欲しくてたまらないプロスポーツ選手なんてほとんどいないだろ
活躍してた選手はそれ以上のものを既に得てるわけだしな

例えばなでしこジャパンとかなら身内では末代まで語られる伝説なのだろうけど
一般的にはもはや「誰それ?」でしかない

824 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 20:36:58.01 ID:pOKuTjJK0.net
IDも変えて俺の煽りに6レス中4も費やすおれアンチ
アンチが多いのはおれが人気あるから
おれすごい

825 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 20:37:39.54 ID:j7PHgxL80.net
>>805
羽生の場合普段の実績はそこまで凄くないという話よ

826 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 20:38:39.61 ID:pOKuTjJK0.net
>>823
名誉という点では一般人がもらえる最高に栄誉ある賞の一つだよ
問題はこれを重しに感じたり政治利用されてると感じる人が最近出てきてるってことぐらい

827 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 20:38:50.96 ID:lFVReKwg0.net
イチローさんが貰って無いのに僕にはまだ早いです、とか言って断らないかな〜貰う資格は全然あると思うけど菅ハゲに利用されると思うとムカつく

828 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 20:40:16.69 ID:pOKuTjJK0.net
>>825
プルシェンコの時代は芸術点や表現力を重視されてたけど
今は何回転飛んで何点とか、フィギュアというより中国雑技団みたいな競技になったからな
見てて全然面白くなくなった

829 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 20:40:17.22 ID:N9c37/ok0.net
野茂が松井みたいに孤高の存在ならもらえてただろうけど
つぎつぎとくる投手陣が全員活躍してるから
野茂の成績じゃちょっと無理やったんやろう
松井もすぐ後に大谷みたいな成績のやつが来てたら
松井もかすんだだろうけど
来る選手来る選手みんなしょぼかったわけで
それで松井が国民栄誉賞に選ばれたんだろうな

830 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 20:40:50.67 ID:xSSaG9wM0.net
道半ばの人間に贈んなよ

831 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 20:41:12.43 ID:m9NmGAjC0.net
>>810
ぶっちゃけフィギュアの世界ではアメリカがあまりにも政治力がありそれを駆使するから北米(特にアメリカ)の選手は世界選手権とかでかなり有利なんだが実はそこまでの実力ではない
五輪では出来るだけ公正なジャッジをしないとIOCが目を光らせてるから日頃優遇されてる北米のトップ選手はびびりがちだ
それを本命がミスしたから羽生が金だったみたいなことをいうのは言いがかりに過ぎない
もしフィギュアのジャッジに体操のようにAI判定が採用されたら世界一正しく美しい技術を持つと言われる羽生の得点は今よりずっと高くなり高い確率で圧勝するだろう

羽生は連盟会長が高橋贔屓で何かと「政治力を行使」するというアゲンストの環境で非常に早いうちから頭角を現し17歳から世界新を連発し年齢を重ねる度に途切れず25歳までその記録を伸ばして来た希有な選手だ
19歳での五輪金は史上2番目の若さだしだからこそ国民栄誉賞に繋がる史上66年振りの五輪連覇を達成出来た
世界でもGOAT(the greatest of all time)と呼ばれる選手なんだからまさに国民栄誉賞に相応しいよ
彼が東日本大震災以来東北の人々の光的存在になったことは特に五輪連覇後のパレードの盛況ぶりを見ても明らかでそれもまた国民栄誉賞の要件を証明する結果となった

832 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 20:43:01.51 ID:Or7XwFfV0.net
>>824
効いてるw効いてるw

833 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 20:43:17.73 ID:J39kuY+P0.net
ダニ記者が気持ち悪すぎて吐いた

834 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 20:44:03.34 ID:EgBhHNuJ0.net
>>808
あと「名門ヤンキース所属!」なw

そんなもん知ってるつうの

835 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 20:44:46.15 ID:/vAcS1F40.net
>>8
パチプロってw

836 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 20:45:24.05 ID:pOKuTjJK0.net
野茂は成績は置いといてもパイオニアとして、日本野球界に貢献した業績は国民栄誉賞に値する
それは長嶋さんが国内でプロ野球人気を国民的人気に押し上げた功績に似てる
なので野茂は単発で国民栄誉賞を貰ってもいいと思うわ

ただ俺が論じてるのは
単純なメジャーでの成績や実績で明らかに松井より野茂の方が上だろって言ってるやつが何を根拠に言ってんのって話
そんなに変わらん

パイオニアとしてのインパクトも、松井はスラッガーのパイオニアとして渡米して野茂に劣らない痕跡も残したのだから印象の部分でも野茂に何ら引けを取らない

なので総合的には野茂と松井はトントンやな

837 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 20:46:26.86 ID:BbYlpR030.net
中曾根康弘の愛人シゲオくん

後援会長が森・・のヒデキくん。

共通点は自民党の在日李氏。
ショウヘイくんは創価学会。

838 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 20:46:33.30 ID:pOKuTjJK0.net
>>832
さっさと焼け死ねよハゲ

839 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 20:47:38.45 ID:pOKuTjJK0.net
フィギュアはスレチだろ

840 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 20:48:30.91 ID:071Zov0R0.net
松井秀喜(国民栄誉賞)「なに今日ジャップの集会あるの?」

841 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 20:48:49.95 ID:1NeMol+w0.net
ゴロキングとライナーキングか

842 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 20:49:34.81 ID:Or7XwFfV0.net
松井は日本代表を辞退してんだから国民栄誉賞なんて貰ってんじゃねーよって思うわ
同僚は代表として戦ってるんだからチームがどうとか全く理由にならん
馬鹿はそこを独自理論で擁護してるけどな

843 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 20:51:28.79 ID:BbYlpR030.net
国民栄誉賞は純日本人には授与されてない。

844 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 20:52:00.68 ID:y06ylwLM0.net
>>9
まったくだ
政治利用はヘドが出そうだぜ

845 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 20:52:11.00 ID:7HexjHC80.net
シーズン半ばでホームラン王争いしてるだけで、国民栄誉賞かよww
しかも大谷なんてこの時期まで活躍したのは今年だけだろ
まあ松井なんかを基準にするから、おかしな事になる
奴は7年もメジャーにいてたった1回しか30本以上のホームランを
打ってないのに、国民栄誉賞をもらってるからな
メジャーの本塁打王が4〜50本打ってるのに、30本超えただけで
騒ぐ日本の糞マスコミも悪いと思うけど

846 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 20:52:12.61 ID:15wAaJET0.net
ふざけすぎ

847 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 20:53:36.08 ID:m9NmGAjC0.net
>>836
>野茂は成績は置いといてもパイオニアとして、日本野球界に貢献した業績は国民栄誉賞に値する
>それは長嶋さんが国内でプロ野球人気を国民的人気に押し上げた功績に似てる
>なので野茂は単発で国民栄誉賞を貰ってもいいと思うわ

同意
個人的にMLBの日本人選手であれ以上のインパクトがあったのはイチローしかいない

848 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 20:53:48.82 ID:pOKuTjJK0.net
WBCの価値の問題だろ
まだ一回目でメジャーが揃うのか分からんし手探りでやってたからな
WBCがサッカーW杯並みの確立された大会ならともかくだ

2回目以降もメジャー選手で辞退するやつ増えたしな
あの判断は別におかしなことではない

それよりずっとそれに固執したレスしてるやつの方が精神病院が近いな

849 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 20:55:04.85 ID:Or7XwFfV0.net
効いてるw効いてるw

850 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 20:55:22.92 ID:ffmq1XvN0.net
「確定」ってなに嘘書いてんの?

851 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 20:57:00.35 ID:m9NmGAjC0.net
>>850
ソースが週刊実話のweb記事だからむしろ信じる人がおかしいw

852 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 20:58:01.40 ID:pOKuTjJK0.net
>>847
個人的には松井もそれに次ぐ功績はあったと思うけどね
世界一のヤンキースでレギュラー定着して優勝したのは松井が初めてだし。
個人成績もイチローには負けるけどこれまでで松井以上の成績を残してる選手はまだ出てない。
20本塁打以上を5年記録してるのもすごいよ

イチロー>野茂>=松井ぐらいの評価かな

さっきのスラッガー紙の評価は適正かもしれない

853 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 20:59:35.48 ID:TrieaKdX0.net
>>4
その実績だけでMLBの殿堂入りする位の
価値がある

854 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 21:01:09.29 ID:KVmqO6le0.net
>>852
伊良部はヤンキースで規定投球回投げてチャンピオンリングもらったよ

855 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 21:03:35.55 ID:pOKuTjJK0.net
メジャーのワールドシリーズってそこに到達するまで日本シリーズの何十倍もハードル高いからな
メジャーのレベルの違いもさることながら球団の数が全然違うだろ
あの時の松井のホームラン連発は今の大仁田並に髪かかってたよな

856 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 21:04:59.30 ID:pOKuTjJK0.net
>>854
そーなん
記憶薄れてて覚えてなかった

857 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 21:05:10.91 ID:AFcMbHJu0.net
>>852
いずれにせよ長嶋茂雄とセット売りした時点で株は暴落しもう価値は戻らんよ

858 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 21:07:40.75 ID:eqP/hL340.net
>>8
手塚治虫がいない違和感

859 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 21:07:58.06 ID:Hi9ZWI//0.net
ホームラン王取ったタイミングで授与だろ

860 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 21:08:23.34 ID:ffmq1XvN0.net
>>851
なに本当のこと書いてんの?ってソースか

861 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 21:08:44.33 ID:pOKuTjJK0.net
>>857
そもそも株って何

862 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 21:09:15.63 ID:KVmqO6le0.net
>>856
所詮ヤンキースのレギュラーなんてその程度の認識だよね

863 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 21:10:51.52 ID:pOKuTjJK0.net
>>862
そーなん

864 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 21:12:26.23 ID:pOKuTjJK0.net
何が違うんかな
まーくんがヤンキースいた時もそんなに注目されてなかったな
松井ほどは

黒田はまだそこそこちゃう木されてた

同じヤンキーにいて何が違ってあれだけ人気に差があっとんか
伊良部は在籍少なかったからか

865 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 21:13:57.71 ID:pOKuTjJK0.net
やっぱり打者で主軸だと毎試合見るからな
長嶋さんが言ってた通り
松井を獲得して、スター選手は野手でないといけない
野手は毎試合出るから常にちゃう目されるって言ってたのはその通りかも
イチローもそう

だるはたまにしか見ないから
あれまだいたん?って感じやしな

そこダリウナ

866 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 21:14:09.24 ID:Hi9ZWI//0.net
コロナ禍の日本人に勇気を与えたって名目でいける
なでしこも震災がなきゃ無かったでしょ

867 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 21:14:21.04 ID:C3biZVP90.net
国民栄誉賞に相応しい人物

力道山 ファイティング原田 王貞治 大鵬 長谷川町子 橋田壽賀子 ランディー・バース 千代の富士 イチロー

868 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 21:14:49.29 ID:pOKuTjJK0.net
ダルとマエケンがサイヤユグ近いと去年言われててても
そんなんしてたん?ぐらいのニー式だったしな

869 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 21:15:16.62 ID:y06ylwLM0.net
国民栄誉賞とか政党色強すぎて気持ち悪い
大谷くんはまだ若いからそんなシガラミは気にしないかもしれないけど出来れば辞退して欲しいね

870 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 21:16:14.88 ID:pOKuTjJK0.net
実際本当に被災してる人にとっては温度差がな
勝手に騒いとけやってのが本音と思うわ
当事者にしたら

要は温度差な

勝手に騒いとけやってのが本音と思うわ
当事者にしたらな
そこな

871 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 21:17:09.75 ID:pOKuTjJK0.net
ケジラミでお待ちだしますけど
薩摩期からGoogle開いたらマダニの写真がずっとたでてくる
気持ち悪いなクソが

872 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 21:17:32.51 ID:Cw40Tsaw0.net
>>865
>だるはたまにしか見ないからあれまだいたん?って感じやしな

それは絶対にないな

873 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 21:18:03.42 ID:VSrq4TtH0.net
松井秀喜はそれなりに頑張ったのは認めるが野球界で同年代で実績で突出してたかというと違う

イチロー> >野茂>松井
こんくらい

国民栄誉賞与えようとしてイチロー辞退なら次の打診は野茂にすべき
その野茂を飛ばして成績微妙な松井秀喜に国民栄誉賞与えたので国民の多くが違和感感じてる

874 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 21:19:41.34 ID:pOKuTjJK0.net
結局な
今は国民の趣味嗜好が多様化してメディアも分散されてるやろ
スマホやネット、フィリックスとか色々
そらでイチマツ時代が最後やろな
国民みんなが野球に注目して固唾を呑んでたの
たぶん今は大谷言うても大谷を毎試合見てるやつそんなにおらんと思う
ニュースであっそうぐらい

そこが決定的に違う
メジャーにみんなの目がしゅうちゅしてない
だから彼のやったことがインパクトととして残らない
 

875 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 21:20:31.76 ID:j7PHgxL80.net
>>831
AI判定を導入したところで羽生のPCSはSPもFSももう天井だし
ジャンプ構成も昔より下げてるから今よりずっと点が高くなるなんてことはあり得ない
羽生は3Fすら正しい技術で跳べてないから4F入れるのも難しいし
それにGOATならネイサンチェンが今そう言われてる

876 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 21:20:57.97 ID:KVmqO6le0.net
>>873
松井は野茂と比較して日本にいたころから人気者だった
国民栄誉賞は成績のみで考慮される賞じゃないから
そこのアドバンテージはあると思う

877 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 21:21:36.75 ID:pOKuTjJK0.net
>>872
言い過ぎやけど
大谷でだいぶ存在感薄いよ

打者に比べるとピッチャーは素人にしたらいつ投げんの?次いつ出てくるんてレベル
出てきても気づいてないと
あ、出てたんかぐらい
おれも昔ほどチェックしなくなった

878 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 21:22:36.18 ID:qpi1EKzG0.net
本来、ありがちな中距離ヒッターがもらう賞じゃねえんだよな

879 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 21:22:37.54 ID:I8a2+XQZ0.net
>>867
力道山なんて人間として話にならん、それにプロレスは対象外だろ

880 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 21:22:44.63 ID:U4h0NYxi0.net
長嶋はいちおう教科書に載るレベルの昭和の偉人だからまだわかる
むしろ何で今更あのタイミングだったのかはわからんが

王・長嶋とイチローと大谷は太字で歴史の教科書に載りそうだけど松井は用語集の片隅だろうな

881 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 21:22:58.14 ID:pOKuTjJK0.net
>>873
まあ
野茂と松井は近いよ
長嶋タイミング的に松井が優先された


>>876
まあそれもあるかもね

882 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 21:24:26.53 ID:qpi1EKzG0.net
>>828
え?バンクーバーで揉めたのは

883 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 21:25:39.97 ID:pOKuTjJK0.net
>>882
知らんけど
今と昔の違いな

論点ずれてんで

884 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 21:27:02.90 ID:VSrq4TtH0.net
900いったら誰か次スレ立てよろしくです

885 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 21:27:04.52 ID:m+nsRD3g0.net
松井は読売や自民森との癒着がひでえ
虚像はんぱない

886 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 21:28:45.02 ID:pOKuTjJK0.net
もうええやろこんなクソスレ

887 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 21:28:57.50 ID:pOKuTjJK0.net
アンチ松井のスレなだけやろ

888 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 21:29:11.38 ID:r2BbRgvJ0.net
松井は出自開示を

889 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 21:29:20.13 ID:pOKuTjJK0.net
落合博満叩きのスレもあるが
偏屈なやついるんやな

890 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 21:30:12.00 ID:9mhehRCQ0.net
松井は良選手だったのは間違いない
ただほとんどの人が国民栄誉賞は相応しくないって思ってるだけ

891 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 21:30:27.97 ID:qpi1EKzG0.net
>>883
昔から技術は評価されていたという話だが
バンクーバーではむしろ不当に低く扱われていたが
プルシェンコの時代はといってもどの時代よ

892 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 21:30:42.37 ID:VSrq4TtH0.net
今の言葉で言うと
ルッキズムの長嶋茂雄に冷たくされてた松井秀喜

松井が現役引退後も巨人関連に関わりたく無いのは
巨人入団当初の長嶋からの対応がトラウマになってる可能性あると思う

893 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 21:31:11.56 ID:xQjb6Izn0.net
またガースーの人気取りに利用されるのか…
国民栄誉賞ってそんなんばっかり

894 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 21:31:17.60 ID:dCcHjQ850.net
>>812
最初というのがデカイ。

895 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 21:31:18.61 ID:Yyr2zlHM0.net
最新アメリカ世論調査
2021年3月1日

モーニングコンサルタントが
アメリカ新世代アルファの子供たちスポーツ動向を調査発表しました。

アメリカ新世代の間でサッカーは遊ぶスポーツ1位、熱狂ファンスポーツ2位という素晴らしい結果でしたが、
かつて国民的娯楽と言われたベースボールは不人気でした。
サッカー、バスケ、アメフトの遥か下で絶望的未来が予測されます。

サッカー好き野球嫌いZ世代が親になり
その子供たちアルファも野球嫌いのままでサッカーに熱狂します。

https://www.cnbc.com/2021/03/01/morning-consult-survey-generation-alpha-favors-soccer-basketball-and-football.html

896 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 21:31:28.83 ID:KVmqO6le0.net
>>892
長嶋にめちゃくちゃ贔屓されてたやんけ

897 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 21:34:14.88 ID:vSKLEsb20.net
日本で活躍しても貰えないから、みんなでアメリカ行って活躍しよう!

898 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 21:39:28.91 ID:7cF7bsx70.net
今年確変しているだけの二流選手に国民栄誉賞? 

899 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 21:41:20.00 ID:T/n3G9DF0.net
>>850
実話にマジレス

209 名前:名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 12:43:37.43 ID:ffmq1XvN0
松井はワールドシリーズMVPという最高評価を得たはずだが、これを実績がないと言うなら太田にはどういう明確な勲章があるのか?

223 名前:名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 12:50:20.20 ID:ffmq1XvN0
松井
 NPB
 首位打者:1回
 本塁打王:3回
 打点王:3回
 最高出塁率:3回

大谷
 NPB
 最多勝利:1回
 最優秀防御率:1回
 最高勝率:1回

将来はどうなるかわからんが、今時点では明確な実績が足らん

850 名前:名無しさん@恐縮です :2021/07/04(日) 20:55:22.92 ID:ffmq1XvN0
「確定」ってなに嘘書いてんの?

900 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 21:41:22.94 ID:pOKuTjJK0.net
>>891
詳しく知らんけど
プルシェンゴとゆずるのダンス見比べたら分かるやろ
プルシェンゴはそんなに飛ばないがステップとか表現が豊か
ゆずるは何回転したかにこだわる
明確に違う

おれは前者の方が本来と思う
何回転したらいいかならハンマー投げでもしてならいい
何回転かで記録つけたらいいだろ
それは違う

901 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 21:42:50.24 ID:pOKuTjJK0.net
>>892
長嶋も嫁さんから巨人の言いなりになるのはやめてって言われてたから
嫁さんは苦労して早死にしたし
長嶋さんも脳梗塞
やっぱりストレスがぱない

松井もそれ見てるからこのまま巨人の操り人形でいたくないと思って渡米したり巨人に残らないのもあると思う

王さんはダイエーに飛んだな

902 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 21:43:52.00 ID:Cw40Tsaw0.net
>>900
ダンスもステップも音楽表現もジャンプも羽生の方がプルシェンコより上手いよ

903 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 21:43:59.01 ID:pOKuTjJK0.net
>>895
アメリカでサッカーなんかMLSが
最近きたばっか
ベッカムがオーナーになったり歴史が浅い
でも若者が好きらしいな

904 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 21:45:11.57 ID:l3pbadiO0.net
>>873
野茂と松井のどっちが上か知らんけど
結局松井レベルに受賞させるとか「松井にあげるならアイツにもあげろ」って声が続出するんだよ

905 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 21:45:16.68 ID:zojmsJyt0.net
大谷こそまだ何も結果を残してないのだが

906 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 21:45:24.65 ID:pOKuTjJK0.net
>>902
全然そう見えん
羽生は教えられたダンスを教科書通りカクカク踊ってるだけ
プルシェンゴは自然に表現力がある
そもそもルックスが違うだろ

それは明確にNOだな

907 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 21:47:01.45 ID:KyllYZPW0.net
羽生結弦

紫綬褒章(2014年2018年)
国民栄誉賞(2018年)
復興庁「特別感謝状」(2018年)
宮城県:県民栄誉賞(2014年、2018年)
東京都:東京都栄誉賞(2018年)
都民スポーツ大賞(2018年)
宮城県議会:議長特別表彰(2014年、2018年)
仙台市議会:仙台市議会議長特別表彰(2018年)
仙台市:賛辞の楯(2014年、2018年)
スポーツ大賞(2009年、2011年、2012年、2013年)
フィギュアスケートモニュメント 設置(2017年)
フィギュアスケートモニュメント 発表式・設置「五輪2連覇記念」(2019年)
JOCスポーツ賞:新人賞(2009年)、最優秀賞(2013年)、特別功労賞(2015年)、特別栄誉賞(2017年)
オリンピック特別賞(2014年、2018年)
日本スケート連盟
JOC杯(最優秀選手賞)(2013年、2014年、2015年、2016年、2017年、2019年)
朝日新聞社:2014年度「朝日スポーツ賞」(2014年)
読売新聞社:第64回、第68回「日本スポーツ賞」グランプリ(2014年、2018年)
毎日新聞社:第22回「毎日スポーツ人賞」グランプリ(2014年)
河北新報社:第64回「河北文化賞」(2014年)
中日新聞社:第29回「中日体育賞」(2015年)
テレビ朝日:第49回、第50回、第51回、第52回、第53回「ビッグスポーツ賞」(2014年、2015年、2016年、2017年、2018年)第48回「五輪奨励賞」(2013年)、第52回「特別賞」(2017年)、第54回 「スポーツ放送特別賞」(2019年)
Sports Graphic Number:第33回「ナンバーMVP賞」(2014年)
東京運動記者クラブ:特別賞(2012年)、スケーター・オブ・ザ・イヤー(最優秀選手賞)(2014年、2015年、2017年)
東北運動記者会:スポーツ大賞(2011年、2013年、2014年、2015年、2017年)
日本新聞協会:「HAPPY NEWS 2017」HAPPY NEWS PERSON 受賞(2018年)
Yahoo! JAPAN:「Yahoo!検索大賞」
第1回:大賞、アスリート部門賞(2014年)
第5回:アスリート部門賞、スペシャル部門賞【男性】、宮城県部門賞(2018年)

上月財団:「上月スポーツ賞」 (2010年、2012年[500]、2013年) 大賞(2014年、2018年)

全国きもの街づくり協議会:「きものベストドレッサー2018」男性タレント部門(2018年)
表彰・栄誉等(国外)
世界
「ローレウス世界スポーツ賞」年間最優秀復帰選手部門にノミネート(Laureus World Comeback of the Year2019)
「ISUスケーティングアワード」最優秀選手賞「MVS」(2020年) ※国際スケート連盟新設
アメリカ
「2018アスリートオブザイヤー賞」(2018年)
スペイン
「日本スペイン財団」第7回 FCEJ Award
「マドリード」(2019年10月)
※在スペイン大使館 清水公使が出席。
イギリス
「Big Ben Award 2018 」ビッグベン賞ノミネート(2018年)
「Big Ben Award 2019」 ビッグベン賞ヘラクレス賞(スポーツ)グローバル優秀アスリート(2019年)

908 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 21:47:04.17 ID:pOKuTjJK0.net
>>904
歴代メジャーなら
イトローの次は野茂か松井しかいないからな
別に極端におかしかったわけではない
メジャー選手より日本には落合博満から野村、金田とか他にも優れた選手もいたからな
それらも含めて本当に松井でいいの?って議論

909 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 21:47:42.14 ID:pOKuTjJK0.net
おれもシジホウショウぐらいは貰いたいわ

910 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 21:47:50.12 ID:pOKuTjJK0.net
紫綬褒章か

911 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 21:49:21.63 ID:xQjb6Izn0.net
>>906
知ったか乙お前がやけ死ねハゲ

912 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 21:50:07.00 ID:9KycEAf50.net
ゴミローチのヲタが捏造した糞記事か

913 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 21:50:44.69 ID:pOKuTjJK0.net
>>911
プルシェンコじゃなくプルシェンゴの話をしてるんだがおまえは何をむきになってんの?
ロマゴンの話してるようなもんだぞ

914 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 21:51:30.52 ID:pOKuTjJK0.net
>>911
お前の家族はプルシェンゴに焼き討ちにあったの?
ねえ教えて?
気になるから
詳しく教えて
なあ
ねえ!!
ねえ!!!!

915 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 21:51:38.26 ID:jv3gPoie0.net
最近ニュース見てると大谷の活躍を報道する女子アナの眼が虎視眈々と大谷を狙う女豹の眼になってるんだよなー
 今日米で最もモテる男なのは間違いないわな

916 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 21:51:55.68 ID:pOKuTjJK0.net
>>915
おれも狙われてる

917 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 21:52:21.33 ID:Cw40Tsaw0.net
>>906
羽生はジュニアの世界選手権(14歳)でその年齢にしては音楽表現があまりにも上手いのでジャンプは失敗したが海外で激賞されたことがあるんだよ
そのくらいの年齢の時は教えられた通りにしか表現出来ないのが大半だけどあまりにも音楽を感じるままに表現していたから
その大会ではジャンプは転倒が多くて12位だったがBritish Euroの名物実況解説者も将来の(シニアの)チャンピオンだと言い切った
昔から羽生の音楽表現が非常にうまいのは有名だし最新の今年の世界選手権動画もドイツで全くフィギュアを見ない人達に爆発的にヒットしたりしている

そして残念ながらプルシェンコはそこまで音楽表現が上手いタイプではない

918 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 21:53:19.72 ID:pOKuTjJK0.net
>>917
表現力
プルシェンゴ 上手い
羽生 へた
 
はい以上

919 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 21:54:20.79 ID:pOKuTjJK0.net
>>917
プルシェンゴ
芸術点 オール6

https://m.youtube.com/watch?v=kkhn4KbisJc&feature=youtu.be


羽生がオール6出せた動画どうぞ

920 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 21:54:27.21 ID:Cw40Tsaw0.net
>>918
はいはいどうでもいいわ

921 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 21:55:07.76 ID:pOKuTjJK0.net
コンビニに辛ラーメン買ってくるからおれへのコメント書いておけや

922 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 21:55:21.57 ID:25yGAD5k0.net
>>904
それな
松井受賞でえらくハードルが下がった

923 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 21:55:23.82 ID:qpi1EKzG0.net
>>900
プルシェンコのジャンプの方が軸ぶれてんじゃん
プルシェンコの表現豊かか?本来技術系の選手だと思うが
ニジンスキーの点数だけ見て言ってね?

924 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 21:56:40.47 ID:qpi1EKzG0.net
>>919
あぁやっぱりなw
それみた奴がプルシェンコは芸術的!って言ってるだけかw

925 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 22:01:21.47 ID:pOKuTjJK0.net
>>924
だからさ君の主観ではなく
客観的に譲るが芸術点がオール6出してるのを出せば済む話でしょ

口頭でゆずるの方がここがこうですごいからって
馬鹿なのそれ状態だから。

926 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 22:02:44.20 ID:pOKuTjJK0.net
皇帝を舐めるなよ

927 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 22:08:25.06 ID:wONtEOeM0.net
松井は茂雄が死ぬ前にあげたかったから利用されたような気もする

ああいう形でも貰っちゃう松井と、未だに貰わないイチローと色々差を感じるね

928 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 22:09:12.95 ID:Cw40Tsaw0.net
2002年のソルトレイク五輪のペアで不正ジャッジがあったから
その後ルールが変わって芸術点6点満点とかなくなった

929 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 22:09:21.05 ID:TP8sq4Ev0.net
プルシェンコと羽生は同じ時代の選手ではない
採点ルールもジャッジシステムも全く違う
比べる自体ノーセンス

930 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 22:11:58.76 ID:Cw40Tsaw0.net
>>929
ソチ五輪の団体SPでは一緒に滑っている
羽生が1位でプルシェンコが2位パトリック・チャンが3位だった
あれが羽生とプルシェンコが唯一競った試合

931 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 22:12:22.08 ID:HZQhIur50.net
いらねーだろ。

932 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 22:12:30.44 ID:zGQuYz0P0.net
>>904
もう各スポーツの一流所が引退したらくれてやれって感じだよな
松井が選ばれた事でその程度の価値になったし、今後は一流所にはみんなくれてやった方が公平だろ

933 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 22:13:23.95 ID:TP8sq4Ev0.net
平昌後採点もジャッジも全部改定された
アメリカのネイサン選手はいきなり60点以上も高くなった
時代は変わった

934 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 22:18:44.10 ID:qpi1EKzG0.net
>>925
採点基準が違うのに出せねえだろw
つーか、今に採点で完敗やんけw
お前はYouTube見てイキがってるのがお似合いw

935 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 22:19:52.12 ID:D+angUKZ0.net
>>933
フィギュア男子のアメリカ選手には要注意だ
ルール通りに採点されてたらあんなことになってない

936 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 22:20:13.22 ID:2sYRBV760.net
>>933
まぁ日本人が望んだ方向に変わってるんだけどな
昔みたいに雰囲気で採点されたら海外に勝てないし

937 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 22:21:53.96 ID:D+angUKZ0.net
>>936
ルールの運用がめちゃくちゃなんだよ
世界中で特定選手にだけ不当に盛ったり特定選手だけ不当に下げたりする不正が指摘されている

938 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 22:21:58.96 ID:mEfwXpgx0.net
イチロー派なのでもちろん固辞。
ガースーなんかからもらう筋合いはない

939 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 22:24:09.53 ID:Iemg2fl60.net
>>504
あちゃ〜

940 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 22:24:34.96 ID:mEfwXpgx0.net
>>902
頭おかしい
プルシェンコに限らず、pチャンなんかただ滑ってるだけで芸術的

ハニウもアメリカの何ちゃらもほんと醜いスケーティング
ただのジャンプ競技

ハニウの上達したとされるステップシークエンスとかも下品

941 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 22:25:15.49 ID:Wph9Zv7O0.net
その時々の人気者に便乗して政権支持率揚げる姑息な作戦
スポーツにしたって人気競技に限定してる。
競歩、アーチェリーで五輪連覇したって受賞対象にもなるまい。

942 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 22:25:53.00 ID:D+angUKZ0.net
菅総理は誰にも国民栄誉賞は出さないと思うなぁ
内村が東京五輪で金取ったらひょっとしたらあるかもしれないが
1970年代の加藤沢男の方が凄いから基準を満たさないからどうかな
>>87
「これまで功績を積み重ねてきた上に、さらに歴史を塗り替える、突き抜けるような功績をあげた」という「暗黙の了解」を満たしていること

943 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 22:26:16.64 ID:WI5BAz2d0.net
貰える内に貰っといた方がいい
将来そのスポーツが廃れても当時人気だった記録として名前が残る

944 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 22:27:58.54 ID:D+angUKZ0.net
>>941
授与基準は>>87にある
実績が凄ければ授与されるような基準じゃないからね

945 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 22:28:07.57 ID:gZoyf0oC0.net
イチローは拒否したままだし
松井も拒否してたけど茂雄とW受賞になって仕方なく受けたから
受けないだろ

946 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 22:29:43.00 ID:D+angUKZ0.net
>>945
そもそも大谷の国民栄誉賞なんていつも妄想エロ記事書いてるこの週刊実話のweb記事しかない

947 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 22:31:07.09 ID:eAUeM3RJ0.net
>>934
表現力を表す芸術点で満点取れた譲るの動画出せば済む話だろ
出せねーんだろ?

だいたいあーゆう競技は本来ルックスや衣装、服の着こなしとか総合的にどれだけアートかを競うのに今は何回転跳べたかって身体競技になってるのがおかしいんだよ
その点、日本人ののっぺらなルックスで子供の時からお勉強ばっかで恋愛もしてない民族がセクシーさとか出せないんだわ。先天的にポテンシャルが違う

ゆずるのダンスなんかただの中国雑技団だろ

948 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 22:31:57.86 ID:JRd0TgkM0.net
大谷スレで羽生オタがうぜぇ
羽生が平昌以降全くネイサンチェンに歯が立たなくなったらアメリカやISUの陰謀論を持ち出して草
羽生がGOE爆盛りで勝ってた時はジャッジは常に正しいって力説してたのを忘れたのかな
やり方はどうあれ五輪二連覇はできたし栄誉賞も貰ったんだから満足してればいいいじゃないか

949 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 22:33:35.78 ID:D+angUKZ0.net
>>947
羽生が欧米で評価が高いのは高い技術と高い芸術性を合わせ持つ非常に珍しいタイプのスケーターだからだ

950 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 22:36:42.97 ID:eAUeM3RJ0.net
>>949
だからよぉ
さっきからプルシェンゴに比べて譲るが表現力で優れてる客観的な証拠を提示せよと言ってるわけ

主観で語られてもよぉ
ヨォ〜

951 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 22:37:21.57 ID:eAUeM3RJ0.net
たっちゅうがうらんしぇ〜
ってわたるがぴゅんのガッパイな

ヨォ〜って上原の口癖

952 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 22:38:23.74 ID:eAUeM3RJ0.net
コンビニの店員殴ってラーメン買ってきたわ
ラーメンと三ツ矢サイダーの組み合わせうめぇ!

953 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 22:39:13.86 ID:eAUeM3RJ0.net
今日は昼に腹筋10回やったし
徐々に大谷ボディに近づいてるのを実感してる

954 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 22:40:04.35 ID:eAUeM3RJ0.net
ここは俺のTwitter

955 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 22:42:20.20 ID:B7i5KUxB0.net
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

956 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 22:43:37.63 ID:ifNxJQEj0.net
>>619
そりゃ今みたいな立場になってていまだチョンコ車に乗ってたら
むしろ嫌味だろw

957 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 22:46:21.26 ID:y06ylwLM0.net
モノを見る目がないからブランドに頼る
人を見る目がないから学歴や経歴に頼る

オリンピックや世界遺産 ノーベル賞などのブランドもそれほどのものではない という価値観もあるわけだが

ただ はっきり言えるのは
国民栄誉賞というブランドは限りなく無駄で意味もなく権威もなく
場合によっては持ってることさえ恥ずかしい
押し付けがましいだけのブランド
だということだよ

拒否すればブランド馬鹿などから非難されるだろうし
良識を持った人間からすれば迷惑なだけなんだよ
国民栄誉賞
その存在じたいが下劣で迷惑なんだよ

958 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 22:47:15.95 ID:C9CbvCl4O.net
>>946
そんな与太記事に【朗報】とかつけてるキャップが誰かと見れば与太者の牛丼★だから納得w

959 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 22:47:31.00 ID:D+angUKZ0.net
>>948
競技団体が自ら音頭を取ってあまりにも露骨に不正をしてたらそりゃ指摘される
ここ2年くらいはあまりにも酷い
演技映像があってルールはもちろんジャッジの名前と個人の採点もバレてるのに不当に上げる某アメリカ人と不当に下げるそのライバルの得点操作幅を足したら50〜60/300点かそれ以上になってしまう
もう競技じゃないよ
それに協力した日本の連盟が推す特定選手もアメリカに協力した見返りに何十点も上げてもらえる
早くAI採点に変えないと競技が死ぬ

960 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 22:49:40.66 ID:eAUeM3RJ0.net
松井が国民栄誉賞貰ったとき
両親と兄も同席してたが
母親は今後の人生でこれ以上のモノを貰うことは有りませんのでって言ってたがな
腐っても国民栄誉賞は一般人にとっては最高峰の栄誉ある賞ではあるよ
質が違うけど、紫綬褒章とかは年間で何人ももらってるが国民栄誉賞は遥かに数が少なく希少性が高い。
一般人がもらえる最高の栄誉ある賞だと思うがね

961 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 22:51:46.15 ID:eAUeM3RJ0.net
フィギュアはもう表現力を競うスポーツではない
身体能力を競うスポーツになった
何回転飛んだかとかはもう身体能力の話

そんなフィギュアに価値はないな

962 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 22:54:22.33 ID:D+angUKZ0.net
>>958
どこかから金貰ってスレ立ててるんだろうねコイツも

963 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 23:01:01.44 ID:y06ylwLM0.net
いやいや そうではないと思いますよ
仮に日本政府がこれまで損得抜きに一貫した姿勢を貫いてきたのなら そんな日本政府が授与する国民栄誉賞にもある程度の権威が生じたことでしょう
日本政府の姿勢はそうではありませんから
まわりキョロキョロ見渡して損得勘定 しかも国益ではなく自分たちと身内 支援団体などの損得を考えてるだけですから
国民栄誉賞も損得の一環かもしれませんし
選考基準がブレブレなのも納得です

964 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 23:02:03.46 ID:qpi1EKzG0.net
>>947
わぁ、ニワカっぽーいw

965 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 23:04:13.38 ID:eAUeM3RJ0.net
賞を渡す経緯や基準が不明確としても
貰ってる人たちの偉大さや希少性を考えたら数多ある賞の中でもトップなのは変わらんよ

受賞者の顔ぶれ見てもこれを上回るだけの賞がある?

966 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 23:04:56.68 ID:eAUeM3RJ0.net
>>964
さっさと芸術点で最高記録してる動画出せや

967 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 23:09:01.74 ID:y06ylwLM0.net
国民栄誉賞なんて賞は要らんのですよ
そんなものなくても人々に認められてる人たちですから
いかにもって名前の賞をこしらえて後から乗っかってきて不細工極まりない
昭和とか明治ならまだわからんでもないですが

968 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 23:11:05.52 ID:ovSkteq60.net
>>1
確定という妄想wwwwwwwwww

969 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 23:11:15.49 ID:eAUeM3RJ0.net
国民栄誉賞貰ったら日本中どこ行ってもVIP扱いされるんだよ?
俺は欲しいわ

その代わりあと5年ぐらい遊び尽くしたあとで
貰ったら最後立ちションベすらできなくなるからな

970 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 23:12:09.40 ID:jcDE9DY30.net
ぶっちゃけ松井やイチローや大谷よりも
香川や本田の方が世界中で有名だしこの2人こそ日本の名声を上げてくれた功労者だよ
野球はアメリカと日本と韓国しか盛り上がってない
サッカーは全世界で盛り上がってるから本田や香川の知名度も高い

971 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 23:13:59.65 ID:16SRMYc+0.net
>>1
実績のなさでは長嶋の方が酷いだろ。
松井はまだしもワールドシリーズMVP(受賞理由としてはかなり弱いけど)。

972 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 23:14:25.46 ID:qpi1EKzG0.net
>>966
芸術点とか何時の時代の話してんだよw

973 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 23:15:05.03 ID:eAUeM3RJ0.net
いやサッカー人口多すぎて本田香川程度埋もれてる
何度もいうがドルトムントで活躍したといっても
年俸見たらわかるだろ
全然ワールドクラスの評価はされてない
10億ももらえてるか?
中村俊輔あたりと同程度

メジャーの一線で活躍して10億以上貰ってる日本人選手の方が遥かに評価は上

974 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 23:15:55.98 ID:eAUeM3RJ0.net
>>972
お前はもう相手にならん

975 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 23:17:38.89 ID:b5NP/32bO.net
ヘッポコ日本人
男子サッカー選手→0人

バロンドール→0人

なんやコレwww

976 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 23:19:10.70 ID:qpi1EKzG0.net
>>974
芸術点を採点してたのは何年までですか?
ハイ論破w

977 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 23:19:47.10 ID:Z9iiBYNd0.net
>>970
香川は欧州で活躍した実績あるから世界中で有名だけど、本田は欧州で全く実績ないから知名度ないだろ

あちこちで香川と並べて語ることで本田まで知名度あるかのように工作してるのって電通関係者?

978 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 23:20:00.40 ID:fQwqadbo0.net
クソ記事

979 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 23:20:03.16 ID:16SRMYc+0.net
>>124
スポーツ選手で国民栄誉賞ってのは、世界チャンピオンか世界記録保持者に与えられるべきもの。
「広く国民に敬愛され、社会に明るい希望を与える」というが、
日本国民は王貞治のホームラン世界記録は喜び祝っただろうけど、
王のホームラン一本一本に対しては、嘆き悲しむ人も相当数いたわけで。
長嶋は所詮日本人相手に戦った日本チャンピオンでしかない。

980 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 23:20:50.70 ID:eAUeM3RJ0.net
>>976
だったら芸術点に変わる表現力を評価する採点を見たらいい話
応用効かない馬鹿

はい論破

981 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 23:23:03.39 ID:eAUeM3RJ0.net
世間の感覚では野球界では真っ先に長嶋さんが貰うべきなのは異論がない
そこに異論を唱えてる人は本当に野球知らない人かズレてる人
王さんも長嶋さんが先に貰うべきなのに自分が貰ってずっと申し訳ないと思ってたって、長嶋さんの受賞の時に言ってたから

982 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 23:23:06.36 ID:qpi1EKzG0.net
>>980
直接対決で完敗してるんですがw

983 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 23:24:25.76 ID:eAUeM3RJ0.net
>>982
全盛期すぎた後だろ
屁理屈、詭弁多いな
証拠出せないならもう不毛だろ

984 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 23:24:47.96 ID:eAUeM3RJ0.net
これ次スレないの?

985 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 23:25:44.17 ID:qpi1EKzG0.net
>>983
技術ならいざ知らず表現に年齢関係あるかよw
ハイ、論破w
ニワカ乙

986 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 23:26:05.40 ID:YDFCbGFB0.net
>>981
そもそも、日本人じゃないから勲章与えられない王監督のために出来た賞だしな

987 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 23:27:27.96 ID:eAUeM3RJ0.net
>>986
そうなん
知らんわそれは

一応まだ国籍は中国か

988 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 23:27:28.54 ID:ror191Qt0.net
国民栄誉賞って授与理由を賞状に書くんだけど松井のはなんか漠然としてるな
もっと明確に書いた方がいいねこれは
https://i.imgur.com/xuHg62n.jpg

989 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 23:27:48.06 ID:KyllYZPW0.net
ハリウッドの映画監督
ジョン・キャメロン・ミッチェルのインスタ

「羽生結弦に夢中。氷上のバリシニコフ。人としても大好き」
https://www.instagram.com/p/BflgS3UlKgh/


伝説のバレエダンサーに例えられるのは現役では羽生だけ

990 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 23:28:01.24 ID:1vKtWxS80.net
松井秀喜は長嶋茂雄とダブルで受賞していることをお忘れなく
確かに二人とも実績がないけど長嶋さんは天覧試合で逆転のホームランを打ったことでの評価と
松井はワールドシリーズでMVPを取ったことの合わせ技で受賞したんだろう

991 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 23:28:18.34 ID:hfFKDh470.net
なでしこにやったせいでなんの価値もない賞

992 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 23:29:33.59 ID:eAUeM3RJ0.net
いや長嶋さんは打撃タイトルはけっこう取ってるから

993 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 23:29:48.33 ID:16SRMYc+0.net
>>990
天覧試合のホームランで喜んだのは巨人ファンであって、日本国民じゃないんだよな。
それが王のホームラン世界記録との大きな違い。

994 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 23:30:16.17 ID:ror191Qt0.net
>>991
ワールドカップ優勝なんか日本人男子は30年くらいは無理じゃね?

995 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 23:30:49.13 ID:eAUeM3RJ0.net
当時の巨人は日本の巨人みたいなもんだから国民みんなが喜んでたよ天覧試合は
巨人大鵬卵焼きって諺あったぐらい

996 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 23:31:47.53 ID:eAUeM3RJ0.net
国民ほとんど巨人ファンの時代
王のこそ個人記録

997 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 23:31:57.38 ID:16SRMYc+0.net
>>994
普通に世界最優秀選手、W杯MVPを理由に、澤単独受賞でよかった。

998 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 23:32:06.67 ID:G1bUnu/w0.net
長打率.700は流石にチート級

999 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 23:32:18.78 ID:MHuKay3E0.net
レンコリチョン ざまあw

1000 :名無しさん@恐縮です:2021/07/04(日) 23:32:24.03 ID:qpi1EKzG0.net
YouTubeで世界の誰かが権威付けしたものをありがたがってるだけのゴミのクセに良くもまあ偉そうなこと言うもんだ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200