2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】千秋、話の短い校長先生の思い出 「話が長いひとは頭が悪いひと」 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2021/08/10(火) 11:04:12.14 ID:CAP_USER9.net
8/10(火) 10:44
デイリースポーツ

千秋、話の短い校長先生の思い出 「話が長いひとは頭が悪いひと」
 千秋(2015年撮影)
 タレントの千秋が10日、ツイッターを更新し、小学校時代の話の短い校長先生のエピソードを紹介。その校長は「話の長いひとは頭が悪いひと」と語っていたといい「何で“偉いひと”がそんなことさえわからないんだろうね」と皮肉った。

 千秋は小学生の頃の朝会で「よく貧血で倒れた」といい「校長先生の長い話は地獄で、悩みの種でした」と振り返った。

 だが、ある年に新しい校長先生がやってきて、朝礼では「はい、みんな、牛乳を〜飲め!以上!」など、いつもひと言しか言わないことから「バカみたいだけど大人気に」なったという。

 その校長曰く「話の長いひとは頭が悪いひとだそうです」とも投稿。そして「この『話が長いひとは頭が悪い』ってことがもっと当たり前に広く認識されたら、みんな短くしていくかなあ」との希望もつぶやいた。

 最後に「でも何で“偉いひと”がそんなことさえわからないんだろうね。本当は偉くないのかもね」とチクリ。皮肉も付け加えていた。

 “話が長い”という部分では、東京五輪の開閉会式でのバッハ会長らのあいさつが「長い」「バッハ校長」など、ネットで話題となっていた。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210810-00000042-dal-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/25cd89032747ec19591379b1666954a955c41bbd

2 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:04:57.57 ID:tVgiUzZI0.net
お前が言うな

3 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:05:30.92 ID:cWV/Pgph0.net
簡潔にまとめられる奴が生き残れる

4 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:06:42.24 ID:NwwUQy5r0.net
大学生くらいまでだよな
無駄に長くて許されるのは
社会に出てグダグダ要点まとめずに喋ると簡単に孤立する

5 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:06:45.81 ID:XhmgC88f0.net
Twitterで長文を書くな
https://i.imgur.com/DrstCrh.jpg

6 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:07:02.15 ID:50zeQw/50.net
千秋っていじめっ子だったって自らネタにしてなかったっけ

7 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:07:08.52 ID:rbciWoUM0.net
自身の話の長さに校長自らぶっ倒れる

8 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:07:37.78 ID:7Pix6jKj0.net
そうかな?
最長24時間とかのフィリバスターする人は頭良いと思ったが
とはいえ実際はレシピ本の朗読みたいな暇潰しもあるらしいが

9 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:07:54.56 ID:n1TctIZW0.net
人の話をキチンと聴けない人はもっと頭の悪い人

10 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:08:44.29 ID:ak2t9GSV0.net
インパール作戦の悪名で有名な牟田口廉也もめちゃ長かったらしいな。
休みも取らせず演説付き合わせて倒れる将兵続出したらしいから。

11 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:09:32.95 ID:TkevSGmo0.net
要するに誠実さも深みもなく、いい加減にちゃっちゃとインスタントな仕事が評価されると

12 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:09:39.87 ID:P5jhqwtz0.net
「御経が長い坊主は馬鹿」も付け加えて欲しい。

13 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:11:02.77 ID:CSnYvRK50.net
あれって校長向けの話し方ネタ本があるんだろ?
それを延々しゃべってるだけ

14 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:11:20.83 ID:TkevSGmo0.net
話の長さより、じっくり話も聞けないような環境作った学校の問題
炎天下に直立不動で立たせて話を聞かせるとか戦時中

15 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:11:41.20 ID:ZsoAWWQ20.net
大江健三郎は頭悪い。

16 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:12:00.85 ID:l8nRjKcq0.net
まぁあいつらも社交辞令入れないといろんな団体叩かれるから仕方ないね
それ省けば3分もかからないんちゃう?

17 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:12:32.09 ID:zji+OsR50.net
話が長い奴は頭の整理整頓が苦手なんだよな
5chでもやたら長文な奴ほどアホというか病気っぽいし

18 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:12:34.78 ID:bEiVvU2v0.net
>>8
それと同じに考える脳みそ
親も泣いてるだろうな

19 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:12:51.56 ID:NIunqYo30.net
どうせガイジンだから何言ったってわかんないしねってか。

20 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:13:00.14 ID:DbSgsjwL0.net
森元が言ってた「女は話が長い」って、誰の発言だったんだろうな。
会合だったんだから、そこそこ知名度ありそうなもんだけど。

21 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:13:11.00 ID:SppkwAJt0.net
旦那が軽自動車で迎えに来るのは恥だってのは、頭悪い?

22 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:13:45.65 ID:mvt52WJv0.net
授業も5分で終わらせるべき

23 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:14:03.13 ID:oRS03+1e0.net
長文を一字一句正確に理解できるやつはほぼいない
だらだら長いと本当に伝えたいことが伝わらない

24 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:14:35.57 ID:Q3oygJtS0.net
偏見ヨクナイ

25 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:14:35.84 ID:oRS03+1e0.net
夏休み前の最後の試練が校長の長話だったな

26 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:15:09.43 ID:DlhPSV3H0.net
沈黙恐怖症みたいな人もおるよな

27 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:16:25.75 ID:IngnyH150.net
千秋が言ってるような短すぎなやつも頭悪そうだけどな

28 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:17:00.62 ID:LZNryYM70.net
田中角栄がまさにそれ、
もっとも、彼の場合はその場によって話の長さを使い分けたそうだが、
田中が元日から直々に挨拶するということで地元有権者が動員されたんだが、
いくら田中が来ると言ってもせっかくの正月休みをつぶされ会場は退屈気味だった、
地元議員の長話が終わりいよいよ田中角栄登場、
そして壇上に上がるなり一言「謹賀新年!終わり」、
会場は割れんばかりの拍手になったそうだ。

29 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:17:08.68 ID:Ifg+NR/F0.net
女は話が長い

つまりバカ

30 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:17:09.88 ID:oRS03+1e0.net
小・中・高と校長の長話を何百回も聞いたが
心に残っているものは何一つとしてない

31 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:18:21.40 ID:OWoffMt8O.net
>>9
偉い人の意味のない長話は誰も聞かないね

でも大事な仕事とか危険な話を対面で言ってもキッチリ聞けない馬鹿にはどうしても長くなる

32 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:18:25.58 ID:aOWlaD/i0.net
校長先生の話にはネタ本があるとNHKの番組で言ってたな

33 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:18:31.03 ID:DfEoyryO0.net
>>18
w

34 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:19:05.29 ID:oRS03+1e0.net
>>11
誠実だとか深みだとかは受け手が思えばいいだけのことであって
長ければいいとか押し付けがましいんだよ 
誰も校長の話なんて聞きたくねーんだアホ

35 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:19:23.80 ID:3N6FGzQc0.net
話短い方が浸透するよね
すごく短いけど良い話する校長いたわ
文化祭の時なんて、「今日は私が話しても仕方ないので」と何か励ましの言葉一語言ったくらいで終わって拍手喝采だったのが記憶に残ってる
偉ぶらないで、生徒に声かけてくれる先生だった
後から東大出だと知った

36 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:19:53.78 ID:uplkV4c2O.net
ネットも長文書く奴はバカ

37 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:20:24.46 ID:x/rre/1S0.net
教育者なのに「◯◯な人は頭が悪い」とか
言っていいのか

38 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:22:27.70 ID:Ifg+NR/F0.net
森は正しかった

39 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:22:34.99 ID:APrL1z6I0.net
バッハは頭が悪いと。

40 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:24:03.43 ID:APrL1z6I0.net
>>28
角さんの手紙は前置きの挨拶が一切なく、本題しか書かなかったそうだな。それを不愉快に思う人とは以後付き合わなかったと。

41 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:24:10.08 ID:vZYn5o6+0.net
いやむしろ、話をいくらでも延ばせるって、才能なんだけどな。もしくは、本人の努力。
とっさの機転、瞬発力が必要だから、頭がいいんだよ。

42 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:24:27.27 ID:mwZrmwOY0.net
ここも長文ばっか書いてる奴は頭が悪いw

43 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:25:00.63 ID:ulMUEDmd0.net
なんじゃそりゃ?5歳児じゃん

44 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:25:12.42 ID:DFsR8N0k0.net
ド田舎の中学だったけど
朝礼で毎回校長がカラオケ歌ってたわ
話はあんま記憶がないな
もう当然死んでるだろうけどあれはあれでよかったわ

45 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:25:23.77 ID:RjaGoDB40.net
どういう理屈で長い人は頭の悪い人なのよ

46 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:25:30.78 ID:Cnl+mZ0W0.net
千秋のころはまだ生徒・児童を立たせて話をしていた。
今は全国ほとんど座らせて話している。

47 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:26:44.07 ID:sbvDoalX0.net
校長の話はいらないな
話をしなければいけないって学習指導要領にでもあるのか

48 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:27:14.77 ID:SF031mBK0.net
こんな校長大人気わかるわ
大事なことがあるなら短めに伝えなきゃ

49 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:28:20.76 ID:DIPCxUA50.net
中身のない話をダラダラする奴が頭悪いだけでしょ
聞いてるやつの理解力に問題があるパターンもあるだろうが

千秋は完全に後者

50 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:28:29.86 ID:O7HjP9z/0.net
うざい
タレント

目立ちたい

51 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:28:52.53 ID:csKGQOUY0.net
今って全体朝礼もリモートだし、校長もプロジェクターとか使って視覚的にもわかりやすく、子供たちに飽きさせない工夫をしているよね

52 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:29:19.55 ID:4vsi0YP90.net
>>1
この人話が長いね

53 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:29:53.66 ID:zXHiOFze0.net
文系と理系の違いでしょ

54 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:30:03.98 ID:ipLyXuW00.net
校長の何が凄いって倒れた人が出てもまだ話を続けるところ

55 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:30:22.57 ID:mwZrmwOY0.net
>>45
同じ事を伝えるのにとか何かを伝えるのにという事だろ。

56 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:30:30.48 ID:GiCw6lSF0.net
>>45
大事なことが長くなるなら文書なりで伝えないと聞いてるほうは忘れちゃうだろ

長く話すのは自己満足のためほかならないから事の本質をつかんでいないバカと言える

57 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:30:48.27 ID:qC7kBL3V0.net
パヨク大江健三郎頭悪すぎる

58 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:31:03.28 ID:AkJZTtyX0.net
こう言う奴が一番頭悪いでしょ

自分が興味無い話を長くされるのが嫌なだけ
つまり主張が既に幼稚
頭が悪くないとこんな意味のない批判をしようとも思わない

小説は頭悪くて絵本は頭良いのか?
前者が大人向けで後者は幼児向けだ

この意味わかるか?

59 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:31:34.96 ID:lMAehdNA0.net
>>38
森の辞任会見見てねーのかよw

60 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:31:35.60 ID:FuKvMHS/0.net
話の長い人は無能。荷物の多い人も無能。
同じ人種だと思ってる。

61 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:31:54.64 ID:mwZrmwOY0.net
長文とか長話の奴は無駄な部分が多すぎる
不要な情報は理解の妨げ

62 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:32:24.45 ID:sBtbOolu0.net
大人になってから思うけど校長先生は大体話は長い
でも口調とか内容で聞いていられるスピーチうまい系の人はいるんだよな
昔ながらの中身も退屈、口調も平坦って人は大人のこっちも眠くなる
子供たちなんか絶対耳に入ってないだろうなあれじゃ

63 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:32:25.68 ID:+w4zKAWp0.net
五輪開会式はぼったくり男爵の話が長すぎてチャンネル変えた

64 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:32:54.43 ID:0Gca0Gbi0.net
コロナで体育館に集まらなくなって教室で座ったままモニターに映る校長の話を聞くようになったから朝会ラクになった学校もあるそうだ
千秋のはタイミング的に聖子とバッハに言ってるんだろうけど

65 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:33:02.31 ID:PUonTJfq0.net
発達障害は長い話や長文が苦手らしいね
頭が悪いからこんがらがるらしい

66 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:33:05.14 ID:mwZrmwOY0.net
>>58
頭悪そうw
同じ小説で比較しろよw

67 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:34:01.26 ID:sBtbOolu0.net
>>61
合理的を追求するとネットの掲示板って無駄だらけじゃね?
ビジネス以外のSNSも

68 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:34:03.25 ID:qr5G8qSk0.net
「今日は話は短めに終わらせようと思います」
 ↓
10分経過

これやめろ

69 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:34:03.41 ID:kZEfBgYi0.net
>>58
一撃で黙らせてて草
本当これなw

70 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:34:56.02 ID:sBtbOolu0.net
TEDとかみてらんないだろうな
長い話苦手だと

71 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:35:04.11 ID:Ifg+NR/F0.net
お前ら森にジャンピング土下座しろ

72 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:35:07.41 ID:sBtbOolu0.net
>>68
あるあるw

73 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:35:09.54 ID:gP6NWEnp0.net
バッカ先生の悪口いうな

74 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:35:20.40 ID:OWoffMt8O.net
>>56
馬鹿は見ない、聞かない、考えないんだぜ

75 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:35:59.03 ID:flviv4Hx0.net
>>58
なんで話の話を物語(小説)の話にすり替えてるの?
だから長文は頭が悪いと言われるのよ

76 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:36:42.46 ID:mwZrmwOY0.net
>>67
会話だろうが相手に伝えたいなら効率考えるのは当然だろw

77 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:37:07.77 ID:AP8XNHvI0.net
私は話が続かない

78 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:37:33.51 ID:33DYqZv/0.net
アスペがよく長い文章に発狂してるよな
2ちゃん時代によく居た
読んでみると事細かに詳しく書いてある普通の文章
アスペって大変だなと思った

79 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:37:46.87 ID:a0nUWhEj0.net
どっちも両者いるからな
頭悪いから簡潔にまとめられず話が長い人と頭いいならから簡潔にまとめて話を短く出来る人
頭悪いから要点もわからず話すことがないので話が短い人と頭が良すぎて細かく寧に説明しようとして話が長い人

話が短ければ頭がいいってのはピュータン並みの暴論だが小学生開いてなら正解

80 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:37:53.71 ID:8CZPYPj/0.net
要するにって言いがち
全然要せてない

81 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:38:26.16 ID:mwZrmwOY0.net
だらだら長くて何の落ちもない話する奴は添削したくなるわw

82 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:38:51.76 ID:/1naTV7d0.net
>>75
長いものと短いもの(同類の)で比較してるんだろ、それらわからない馬鹿なのか?

83 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:39:02.03 ID:A20txscj0.net
小学校の頃の朝礼は毎日地獄だったな。
気持ち悪くなって、目の前が黄色くなってよく倒れてた。
でも、ある日から急にそんなことがなくなったんだから不思議だわ。

84 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:39:38.87 ID:sBtbOolu0.net
今の人は「やっばwww」しか言わないもんな
たしかに話短いなw

85 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:39:48.73 ID:tFvcg6JW0.net
話長い短い云々は一旦置いといて、
結婚して子供生んで離婚して子供旦那に押し付ける人ってどうなんだろう

86 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:40:21.21 ID:HvzDSpib0.net
文章にしてくれれば必要に応じて早く読めばいいし取捨選択できるからいいが
話を聞くとなるとなるべく短くして欲しいわな
早口にされても何言ってるか分からんし

87 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:40:33.98 ID:sBtbOolu0.net
>>76
なるほど
「やば」で全部済むもんな
確かに効率的で省エネだな

88 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:41:14.04 ID:VAHbL3VX0.net
>>5
長文ですかそうですか

89 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:41:44.21 ID:q30iBZZY0.net
スレタイの「頭が悪い人」っていうのが目に入って、またひろゆきの
スレかと思ったら違った。

90 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:41:54.38 ID:mwZrmwOY0.net
冗長な文章とか話は害悪でしかない

91 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:42:21.83 ID:TxCEuvMN0.net
「うまくやっとけ」
これよ

92 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:42:28.04 ID:QsgWxbyg0.net
目的、状況を考慮せずにこんな事言ってる方がやべーと思うぞ
校長のスピーチなんて大事なことを話す場面じゃねーだろ
だらだら話す儀式みてーなもんだろ
そんなのもわからんの?
相当頭わりーぞそれ

93 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:42:38.40 ID:KIhOfCEB0.net
牛乳飲めはバカだろ

94 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:42:40.46 ID:rEI/xf9t0.net
低学歴が言ってもな

説得力皆無www

95 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:42:47.83 ID:sBtbOolu0.net
>>86
わかる
YouTubeみてるやつの気が知れない
テキストだと自分のさじ加減で時間使えるけどつべで同じ内容みてんのつらい

96 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:43:02.10 ID:mwZrmwOY0.net
>>87
伝えることが目的で言葉は手段に過ぎないんだよw

97 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:43:56.76 ID:Jvld+i0h0.net
>>86
端的に言うと今度はしつこく「なんで?」とか質問祭りになる低能なくせにw

98 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:44:23.24 ID:bzG9GulF0.net
真理だな
でも端的、完結に話す人が頭がいいとはかぎらんから要注意だな。俺は端的にするよう徹するけど東大卒じゃないからね

99 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:44:50.59 ID:uVGCxX9T0.net
三分経ったらベルをチ〜ンって鳴らせばいいんだよ

100 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:44:55.46 ID:mlAcwL1b0.net
朝礼のスピーチは忍耐力を養う為のもんやからな
あえて長くしてるのがわからんのか

101 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:44:59.75 ID:TJ7lLjuX0.net
こんな校長を美談化する千秋は
頭がさらに悪い人w

102 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:45:12.59 ID:SM4IRtCC0.net
>>5
140文字なんて少な過ぎて
泣けてくるレベルよ

103 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:46:22.52 ID:ayNgTxEW0.net
千秋は頭がいい血を受け継いでるでしょ

104 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:46:28.62 ID:sBtbOolu0.net
>>96
バカはNG
これ一番無駄がないよねw

105 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:47:36.23 ID:Evp+req90.net
>>92
そうそう、これだよね。ジャンルが違う。
同じ説明をさせて見れば頭がいいかわかるけどね。
馬鹿の説明は前置きやらが長く要点を纏めるのも下手で分かりにくい。
しかし、校長の話は頭の良し悪しとかのジャンルではない。
その違いが分からないのはバカ丸出し。

106 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:48:24.00 ID:mwZrmwOY0.net
>>97
こことかで議論するときは論点明確にするために特に端的に言う。
論点すら理解できないバカはその時点で振り落とされるのでフィルターにもなるしな

107 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:48:27.26 ID:VmOSTZuo0.net
声はでかいが話が苦手で挨拶がめっちゃ短い校長がいたけど次の学校で業務上横領で捕まってたわ

108 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:48:47.49 ID:mwZrmwOY0.net
>>104
>>106

109 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:48:54.78 ID:sBtbOolu0.net
>>103
頭のいい家系で育ってんなと感じる部分は多いけど、ずっと子供な人だとも思う
芸能人には必要な才能かもね

110 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:48:59.92 ID:dm23EeTt0.net
>>100
校長の自己満足が大半じゃねーかな
教頭先生は早く終わりにしろwって思っているだろうに

111 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:49:43.75 ID:VAHbL3VX0.net
>>29
まず結果を言わないんだよな
スポーツの結果を聞いたのに
「今日は〇〇と△△が出てね先に日本が先制して途中から××が出たんだけど...(数分経過)...それで最後のほうでー...」

うんざりするんだよ
結果・スコア・感想の順で喋れよ

112 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:50:02.15 ID:tt39nJUW0.net
話が短い奴は引き出しが少ない馬鹿か
話をまとめるのが上手い頭の良い奴かどっちか

113 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:50:07.42 ID:9XN7YWJH0.net
>>30
何一つ覚えてないぞ👊

114 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:50:15.32 ID:ayNgTxEW0.net
>>109
芸能人とか芸術方面はずっと子供の人のほうが大成する

115 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:50:44.78 ID:cZsVkvLo0.net
話の長い人
同じ話を何回も繰り返す人

これらは頭悪いし要領も悪い

116 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:51:37.73 ID:sBtbOolu0.net
>>110
教頭がこれとこれ言ってね、って指示する場合もあるよ
夏休みの前なら事故防止とか絶対言わなきゃなんないし
学校によっては校長の話の後でそういう話をまとめてする場合は校長は好きな話でいいけど
おたよりにまとめる場合も同様

117 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:52:05.06 ID:WbaLkttDO.net
SNSの長文だと中身が薄いものはただの冗長
中身が詰まっているものは必然性がある
長文だけで嫌悪感を持ち中身を吟味できないのは単にそいつの頭が悪いだけ

118 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:52:09.06 ID:yEHYcN8c0.net
5ちゃんにいる奴は端的に言おうとして失敗してる頭の悪い奴が多い印象

それなら○○で○○って言えばいいだろ頭悪いなお前と突っ込んであげるハメになる

119 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:52:36.68 ID:sBtbOolu0.net
>>114
そうなんだろうね
イノセントを失わないというか

120 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:52:38.75 ID:cZsVkvLo0.net
あと同じ言葉を何回も繰り返す人も頭悪い。

つまり〜、その〜、いわゆる〜、そうですね。

こういう言葉繰り返す人は脳に欠陥があります!

121 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:53:09.65 ID:CemZ42Ii0.net
ピュータンのせいで他人に頭悪い認定したがる奴が増えたな

122 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:53:41.56 ID:kFAOwTE60.net
>>1
同感。岸田文雄然り。

123 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:53:42.60 ID:mwZrmwOY0.net
この情報伝えるのにそこ必要ないだろって奴が多いからな
脳内できちんと整理して話さず思い付きで話すから取っ散らかる。

124 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:53:51.09 ID:sBtbOolu0.net
>>117
SNS自体が内容薄くね?
読み物はブログとかノートじゃないと中身ないだろ
ブログとノートも大半はクソだけどw

125 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:53:53.11 ID:f9sPZHcH0.net
長い短いは相性や感覚的な面があるから何とも言えんな
聞いてる事にまずはい、いいえで答えない奴が一番厄介

126 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:54:21.76 ID:noJVOqzb0.net
ていうかリアルで人と会話してて「わかりやすい」とか言われたり、人が自分の話を聞きたがったり、そういうのが皆無な人は総じて頭悪い部類だよ

127 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:54:50.29 ID:73AwcemV0.net
>>1 その校長が言った事は絶対正しいのかよw どんだけバカなんだよこいつ氏ねよ気持ち悪い

128 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:55:04.40 ID:suvCxciK0.net
頭悪かったら校長先生になれないんだわ

129 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:55:05.79 ID:5h845DEO0.net
>>1
京大の山極総長の入学式式辞とか聞いてもそんなこと言えるのかな?
馬の耳に念仏か

130 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:55:06.39 ID:mwZrmwOY0.net
>>118
間違った例え話する奴も無能w

131 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:55:21.60 ID:Lfukt5Nj0.net
頭がいいか悪いかわ分からんけど
ヲタクと女は話しが長いよな

132 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:56:16.07 ID:nsGBBfFL0.net
大半は周囲の冷たい視線が感じ取れなかったり
想像力が欠けてる発達障害だろうしなあ

133 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:56:39.06 ID:v8j82VwY0.net
目が小さい人はブスな人

134 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:56:45.04 ID:tt39nJUW0.net
>>123
横道にそれてそっちを深掘りし始めて全然本題に戻ってこない奴とかな。
頭は良いんだろうけど整理が出来てない

135 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:57:14.73 ID:a9zU0QMH0.net
違うんじゃないか?
講師とかを嫌々やらされてる人が、長い話になるんだよ。
自分の言いたいことが明確だと、話も簡潔に終える。

136 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:57:15.09 ID:ato9BBk80.net
自分の体調の問題で長いのは駄目ってことだろ

137 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:58:32.60 ID:6mMWxKPM0.net
電話で本当に相手いてる?ってくらい
延々一人で話してるやつな

138 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:58:43.33 ID:XrKWRUus0.net
すんげー、ウソ臭え。
小学生ぐらいの頃に、○○先生は頭がいい××先生は頭が悪いなんて考えるか?
ましてや校長なんて「よく分からんけどえらいんだろう」ぐらいの存在。

139 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:58:49.00 ID:lGmXIi/a0.net
千秋「話が長い人は頭の悪い人」
森元「女性理事は話が長い」

140 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:59:05.78 ID:a0dikK5y0.net
>>35
東大出て学校の教師やってる人は馬鹿じゃんw

141 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:59:25.95 ID:9XN7YWJH0.net
>>129
年に1回の入学式と毎朝の朝会を一緒にするバカ

142 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 11:59:34.41 ID:j8CV6v2e0.net
>>12
お経は宗派で決まったものを読経している
長くても仕方がない

143 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:00:25.67 ID:sBtbOolu0.net
>>128
それw

144 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:00:37.14 ID:mlAcwL1b0.net
1分間スピーチしてくださいと
5分間スピーチしてくださいでは
後者の方が難しくないかい?

145 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:00:46.79 ID:gEqyzNPA0.net
これはガチ
大筋ではもともと話の流れは決まってるんだろうけど本番になると余談がめちゃくちゃ多くなるタイプなんだろ
思いついたこと全部喋っちゃう

146 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:01:17.03 ID:/4akDe640.net
頭ひろゆきか?

147 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:01:41.83 ID:Be6YMvh70.net
長い短いは関係ない。
要約して誰でも分かるように伝えられる人が頭のいい人。

148 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:01:54.21 ID:sBtbOolu0.net
>>142
お経ってグルーヴあるよな
あれはすごい

149 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:01:58.35 ID:WbaLkttDO.net
>>124
関係が近い人となら中身が薄くてもコミュニケーションの一貫だからいいんだけどな
SNSで公に情報発信してる政治家だと明らかに中身の吟味ができてない人がいる
政党問わず政治家の能力を判断する材料にはなるな

150 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:02:09.75 ID:mwZrmwOY0.net
友達と飯食いに行った時に起きた話するのに、友達のディテールとかから一々詳しく説明する奴w
そんな奴知らんしその情報いらんがなw

151 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:02:43.01 ID:xRsQVvPV0.net
女は頭が悪い

152 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:04:00.88 ID:g5CQEfCe0.net
匿名掲示板で長文なほど中身がないってパターンは見かけた
データまとめとかは別だけど

153 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:04:13.70 ID:MHktUppw0.net
ダラダラ喋るコメンテーターとかな

154 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:04:43.65 ID:xRsQVvPV0.net
女は話が長いで袋叩きに遭ったのにこれはセーフ?

155 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:05:03.16 ID:mwZrmwOY0.net
>>147
情報量に比して長いかどうかだろw
単純な長さとかアホかとw

156 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:05:04.36 ID:Zcu9hckb0.net
それ三浦瑠麗の前で言えんの?

157 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:05:05.89 ID:hrkl4IOT0.net
高校の時の校長先生、いつもスピーチが短くて生徒に愛されてた
体育祭の後↓
「競技を見ていて昔の私のように一生懸命やらない生徒が多くいた。
こういうのは男だろうと女だろうとモテない、気をつけるように。
では、片付けはキチンと!」これで終わり

158 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:07:12.26 ID:8keYrSdN0.net
>>147
そんなこと不可能だけどな
バカはすぐこういうこと言い出すが

159 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:07:12.60 ID:3IDpOISO0.net
>>5
長文はスルーできるでしょ

160 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:08:09.79 ID:qVQcVGT70.net
このタイミングだと小池さんとバッハに言ってるようにしか聞こえん

161 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:08:10.15 ID:DkCEDZjB0.net
話長い人も嫌いだけど
このおばさんもっと嫌い

162 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:09:15.23 ID:Tl3ZMpcF0.net
有名人は大変だなぁ

163 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:09:39.45 ID:hC3Nm1/X0.net
そうやって人のこと断定すんのなんか嫌だな
「女は話が長い」とやってること変わんない気がするわ

164 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:11:08.94 ID:XEAwE8iM0.net
校長先生好きだったから別に苦じゃなかった
受け狙って下品な事話してた先生の方が嫌悪感あった

165 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:11:51.69 ID:mwZrmwOY0.net
>>156
与えられた時間内で結論にまで達せないのは議論に向いてないなw

166 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:11:52.36 ID:RtI1vXEs0.net
これは絶対そうだわ
老化進むと話長くなる
文章を的確にまとめられなくなるんだよな

167 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:12:05.19 ID:Nws3e4Mb0.net
>>30
ディスコをジャスコって言った校長は覚えてる

168 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:12:08.00 ID:MftEsPmL0.net
学校はさ貧血で倒れる生徒がいる以上は全体集会の話は長くするな
むしろほんとに2、3行スピーチを心がけてほしい
あの時間本当無駄

169 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:12:34.15 ID:y5lM8x5s0.net
コイツはもっと悪い

170 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:13:43.03 ID:6b6XCDMt0.net
>>163
同意
配慮しなければならない関係先が増えるほど謝辞は長くなるものだしな

171 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:15:38.10 ID:RSLgdqdm0.net
日本は
偉い
の定義が間違ってる。

172 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:16:08.15 ID:0x+wA6yQ0.net
そもそも校長の話なんて誰も覚えてないしな

173 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:16:15.16 ID:AlsgVToU0.net
芭蕉「よんだ?」

174 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:16:55.12 ID:LgUbWL7D0.net
>>121
千秋「ピュー…?ピュータン?ってなんですか?頭の悪い奴が増えたって、
それ、あなたの感想ですよね。なんだろう、ウソつくのやめてもらっていいですか」

175 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:17:38.09 ID:sBtbOolu0.net
>>168
就職したら無駄なことばっかりだぞw
ひろゆきとかこの千秋みたいに芸能人になれば大人になってもこうやって学生みたいなこと言ってられる
頑張ってそういう職につけ

176 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:17:43.60 ID:GiCw6lSF0.net
橋本聖子のスピーチは悪いのがぜんぶ詰まってたな

・抑揚の無い朗読口調
・「また〜」で延々追加可能な構文
・大多数の人にとって意味のある文章は最後のメルシーとサンキューだけ

177 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:18:44.12 ID:+j9FfzIG0.net
コンテンポラリーダンスとバッハ校長の話耐久レース

178 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:19:50.95 ID:6w5rdSYC0.net
>>140
それはどうかな?教師以外にもいくらでも職業選べる中、
好きで教師になったんだと思うぞ

179 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:19:56.64 ID:sBtbOolu0.net
>>176
それに比べたら失礼だけど、天皇陛下ってスピーチうまいよね
あとフォーマルな場での北野たけし

180 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:20:53.25 ID:qiV33qdk0.net
子供の頃の町長も話が短い人で来賓祝辞がいつも1分くらいだった

181 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:21:14.34 ID:Tiy/iS+20.net
内容を理解できないから長短でしか判断できないんじゃね?

182 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:22:34.35 ID:SUWBKtK80.net
今更どうでもいい話を何故今になって言う

183 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:24:37.10 ID:l8Kwht8n0.net
持ち時間が決められてる場合もあるから一概には言えんな 時間内で完結に人の心に刺さる小話を沢山するのは有り 意味不明な話を独りよがりでダラダラと続けるのは無し

184 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:24:47.09 ID:sBaBFvLF0.net
>>1
うちの中学校でも夏休み前終業式に校長が「二学期も元気で会いましょう!」で終わらせたらスタンディングオベーションて拍手喝采だったんだけど教育委員会から怒られたらしい。

185 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:25:14.12 ID:elDDxToN0.net
特に説教長い人はうざいなあ
一言注意すればすむ話を延々何十分もねちねちねちねち
大体途中から元の話から離れて自分語りとか全然関係ない話になってる

186 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:26:22.89 ID:8F6kDVcF0.net
>>171
これ

187 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:26:35.72 ID:TxHs9wW60.net
自分が話てる事にいまいち説得力みたいなもんが無いくらいは感じてる だから少しでも説得力を持たせようと色んな情報を足し算して説得力を積み上げようとする
でもそうやると結局何が言いたかったのかがぼやけるのに(頭が悪いから)気づかない

188 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:26:49.94 ID:ebD7MWQO0.net
あんたも昔はバカだったが

189 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:27:02.81 ID:ngdMLuYV0.net
手短に済ませたいけどイチから説明しないと理解できない相手には長めになっちゃう

190 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:27:09.61 ID:S8iMaazv0.net
消えたな
いじめっこだったから身体検査でアウトかな

191 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:28:20.01 ID:pxewF3lh0.net
5chに長文書くのも

192 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:30:45.68 ID:elDDxToN0.net
文章も簡潔でわかりやすいのが1番だね
やたらと小難しい言葉使ったり、回りくどい表現したり、頭良さそうに見せたくて必死な文章って自己満足でしかない

193 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:34:00.07 ID:sBtbOolu0.net
仕事以外は自己満足で別にいいだろ
仕事でわけわかんないのよこされるのはまじで嫌だけど

194 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:34:05.08 ID:MTismCQd0.net
他人をやたら頭悪いとか言う人は常に他人のマウント取りたいだけ。
先に批判しといて自分が的にならないように立ち回ってるだけ。
何と戦ってるんやろとw

195 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:34:59.04 ID:f5ajFIU90.net
>>140
税金じゃんじゃん投入の東大を出て教師ねえ

196 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:37:09.44 ID:uuTUjqmG0.net
>>5
もしかして池沼?

197 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:37:14.38 ID:+qTJh44/0.net
3行以上の文章、1分以上のスピーチに耐えられないのは大人の発達障害らしいね

198 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:37:19.69 ID:MTismCQd0.net
やたら訳の分からん横文字使いまくって、聞いてる相手が理解できないの分かっててマウント取るやついるね。
仕事で来た相手の営業がこういう奴だったから、英語堪能な人呼んで、全て英語のみで受け答えして貰ったら営業の奴しどろもどろになってたw

199 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:38:27.33 ID:ukhCFgTx0.net
頭の良い悪いにも種類があるからね
話が長いってのは相手の気持ちを汲み取る能力に欠けてるんだよ
どの会社にも一人は必ずいるでしょ、もうみんなウンザリしてんのに、自分が出し切って満足するまで同じ内容の話を延々と続ける先輩や上司
ああいうのは脳のどこかしらに欠陥があって、話し相手を辟易させてる事に気付いてない

日本の会社のシステム上そういう話はタブーになりがちだけど
どの部下よりも上司が実はいちばん頭悪いケースっていくらでもあるからな

200 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:38:59.44 ID:MTismCQd0.net
式となると大抵話長いのが居るから困る。
結婚式にしても、たかが乾杯の音頭取る時の挨拶すら数分間長々としゃべって、グラスのビールもぬるくなってからやっとカンパーイだのアホかと。

201 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:39:09.53 ID:5h845DEO0.net
>>141
元々オリンピックの話でしょ?
あぁ単語しか理解できないなら仕方ないね
ごめんね

202 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:39:38.19 ID:qS16wsYh0.net
子供の頃とか体育もあるし休み時間も走り回って健康体やったのに何で立ってるだけで気分悪くなってたんやろ?

203 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:39:44.58 ID:lxX7oipu0.net
>>1
3分を超える場合はスマホでゲームしながら聴いていいにしてくれればある程度は許してやる

204 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:39:55.02 ID:H736Ouov0.net
これは差別的発言
大問題だな

205 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:39:57.28 ID:MTismCQd0.net
漫画もセリフ長いと読まないw
流石にネタでわざと長々としたセリフのシーンだが、あれは読まないw

206 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:41:03.98 ID:8NG+OnZW0.net
居なくても困らないタレント

207 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:41:10.53 ID:gfPjznSN0.net
統計によると校長は一人以上の買春経験があるらしい。

208 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:41:23.15 ID:6Oj7Qgm80.net
ひろゆきのことか?

209 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:41:32.89 ID:elDDxToN0.net
>>140
うちの高校、東大院卒、京大院卒の先生結構いたよ
理系はともかく文系だと院まで行ったら就職先って大学に残るか先生になるかくらいしかないし

210 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:41:55.99 ID:YkLSj09r0.net
話が長くても思わず聴き入っちゃうような話ができる人もいるけどね

211 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:42:56.47 ID:Kya8Xoj60.net
小学6年生の時の校長が短くて好きだった
運動会のスピーチがニコニコしながら、「それではみなさん頑張りましょう!」で全校生徒が湧いた

212 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:43:11.85 ID:dv/daZ8k0.net
5ちゃんの長文レスは即あぼーんしちゃう

213 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:43:15.27 ID:CB7hc72X0.net
自己顕示欲強いと自分の知識をひけらかしたくなるから話しが長くなる

214 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:43:40.09 ID:cyUftruJ0.net
話が短い=聞く価値があるとも限らない
その場の快/不快だけで断定してしまう千秋の安直さこそ愚か

215 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:44:19.40 ID:JRZ/pqFB0.net
>>214
鋭い

216 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:44:32.77 ID:cyUftruJ0.net
>>212
お前のその一行ほど無意味なレスもないんだよなあ

217 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:47:13.38 ID:/1naTV7d0.net
>>209
研究と並行してる人もいるよね
中学高校教師ってのは珍しいかもしれんが

218 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:47:48.49 ID:P5jhqwtz0.net
>>1
頭良さそうで、かなり悪そうな印象しか残らない挨拶だな(笑)

219 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:48:25.34 ID:GCxsoZoy0.net
>>29
うちの嫁の悪口を言うな!!
指摘したいけど絶対喧嘩になるから我慢してるんだぞ

220 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:48:55.01 ID:EUUyrRhw0.net
昔はひどかったよね
倒れる生徒がいてもダラダラ続けてたもの

221 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:49:18.96 ID:SP8df7Za0.net
男は話が長いからな

222 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:49:36.09 ID:Gdoy0HXl0.net
ごーまーごーまーごーまんぞくー

223 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:50:00.52 ID:6uXOI8C+0.net
>>207
一人で12000人買春したレジェンド校長がいるからな

224 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:50:20.84 ID:P5jhqwtz0.net
>>5
Twitterでは長文なだけだろ。
いくらか簡潔にと言っても、ついったーていどじゃ内容理解できないだろ。
使うツールを間違えてるだけ

225 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:51:06.19 ID:RTpVC98b0.net
これ親がとんでもないエグゼクティブで庶民生活知らない

226 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:51:24.96 ID:SP8df7Za0.net
>>29
>>151

合計持ち時間9分
橋本(女) 6分半 (持ち時間4分30秒) 2分オーバー

バッハ(男) 13分 (持ち時間4分30秒)8分30秒オーバー



結論「男は女の4倍話が長い」

227 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:53:05.10 ID:7pMg+Kmf0.net
親が金持ってると
怖いものなしだな

228 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:54:42.80 ID:Rmp6ZslJ0.net
口数が少ない人はばかw

作文も何かいていいかまったくパーだったタイプw

229 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:55:32.65 ID:Rmp6ZslJ0.net
ただ口数少なく動物的に生きるほうが日本人的なのかもねw

230 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:55:36.97 ID:SP8df7Za0.net
「本当は女より男のほうがベラベラしゃべる」世界中の研究で証明済
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19649410/


2012年に発表されたブリガムヤング大学とプリンストン大学の研究によれば、
「男性が多数を占める会議において、女性一人当たりの発言時間は、男性一人当たりが話した時間の75%しかなかった」という結果だった。

ニュージーランドの研究では、
公的な会議の場で、男女の数が同数だったとしても、3分の2が男性からの質問で占められた。
どの研究をみても、会議や仕事の場などで、女性のほうが男性より多くしゃべるといった事実は見当たらない。

また、権力のある男性はない男性より多く話す一方で、女性の場合、話す量と権力とは関係がなかった。
森氏は、「自分は話が長い」と自認していたが、まさに「話すこと」は自らの権力を示す行為そのもの、ということだ。

また、女性は常に男性から発言を遮られることがよく知られている。2
014年のジョージワシントン大学の研究では、
男性は男性に対して話すときより、女性に対して話すときは33%も話を遮る、という結果だった。

231 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:56:04.81 ID:MMrykuUM0.net
やたらと何かをもってして頭が悪い頭がいい決めつけようとしてるが
そんな簡単に分からんやろ。加藤一二三なんてだらだら話長いけどちゃんと
聞いたら頭いいの分かるしな。

232 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:56:44.05 ID:i6GJy7Yx0.net
校長先生の話っぽいのを自動生成してエンドレスで流すサイトあったけど笑ったわ

233 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:56:44.54 ID:DXXEZ1Gu0.net
芸スポ一覧でこのスレのすぐ下がバッハ帰国で草生えた

234 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:58:39.65 ID:S9ziDKQj0.net
スピーチとスカートは短いほうがいいと

235 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:58:50.69 ID:gp/Dxqm/0.net
離任式でありがとうございましたって一言だけで
生徒に向かって頭下げた高校の時の体育の先生はカッコ良かったな

236 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:59:43.87 ID:3Ehsx/2+0.net
>>5
最近3行以上あると長いって人増えたよね
これくらいないとちゃんと意味とらえられなくない?

237 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 12:59:52.93 ID:Mt3RpWcC0.net
親父も兄貴も東大出身なのに自分hqバカすぎて短大にしかいけなかった落ちこぼれのくせに

238 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 13:00:38.59 ID:fAVmH32y0.net
>>1
バッハの話も長かったけど、橋本聖子も長かったぞ。
こいつらが頭が悪いということは間違いないけどな。

239 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 13:00:48.11 ID:AN6DhKzA0.net
>>231
それ。
決めつけるヤツが頭悪い。読解力がないやつが頭悪いのにな

240 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 13:00:55.64 ID:6cPRuWeG0.net
バッハと聖子な

241 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 13:01:54.49 ID:KXvKxgT/0.net
「牛乳飲め、以上」を聞きに、時間をかけてグランドに整列するぐらいなら
朝礼自体頭が悪い行事になってしまう

242 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 13:02:16.94 ID:PJObS3DJ0.net
>>194
5chで散々罵詈雑言書いてるバカが笑える
お前それ自己紹介かw

243 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 13:02:21.65 ID:Rmp6ZslJ0.net
末っ子は長子長男より偏差値10以上低くなるのが普通

親から虐待差別されてるわけでもなく
ちゃんと長子長男として尊重されている長子長男より
高校偏差値10以上高い妹なんて一人も見たことがない

244 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 13:04:12.28 ID:Rmp6ZslJ0.net
何言ってるのかわからない
と、評して
相手に頭おかしいレッテルをはる阿部捏造カルテは多いが

阿部捏造カルテのほうが何言ってるのかわからないし
頭おかしいとしか思えないが

日本はサルの惑星なんだろうね

245 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 13:05:38.13 ID:Rmp6ZslJ0.net
日本人は言語能力が低く

慣れあいが命の人種

朝鮮人と日本人だったら
朝鮮人の使う日本語のほうが筋が通ってるとかざら

246 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 13:07:46.71 ID:HWkixCxz0.net
夏休み前暑いのにずっと話してる校長
昔は当たり前だったけど今ならそんなにいないんじゃないの

247 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 13:08:23.09 ID:fk7QUxOJ0.net
行間を読める賢い人がいないから、仕方なく噛み砕くと長くなるのよ

話がない人がバカなのでは無く、バカに合わせると長くなるが正解よ

248 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 13:08:30.74 ID:0FuG2/JS0.net
フィギュアの羽生くん
話が長いの

249 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 13:09:03.33 ID:Ty7hwtqF0.net
バカなのは話が長い人じゃなくて話がつまらない人だろ

250 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 13:09:06.01 ID:R7aG0izD0.net
離婚する人もバカ多いよ

251 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 13:10:08.02 ID:dNBFhnSn0.net
いいからお前はサッサとドラミを放棄しろ

252 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 13:11:12.22 ID:+TpW5Agm0.net
他人の事をどうこういう人が一番馬鹿だと思うわ

253 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 13:13:11.09 ID:MTismCQd0.net
>>242
いちいち絡んで来て悪口書くお前みたいなのが1番バカなんだよw
自覚しろ

254 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 13:15:22.71 ID:Pf48Daq10.net
逆だろ
バカに喋らせてみろよ
すぐ終わるから

255 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 13:21:35.97 ID:dv/daZ8k0.net
>>216
ごめん、刺さっちゃった?
感情的に反発せず自分を見直す事も大事だよ

256 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 13:21:41.18 ID:B0bsfs6A0.net
話が長い人は自己顕示欲も強いから自分は語りかけてる相手よりも賢いと思ってるんだよ

257 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 13:23:49.78 ID:YCfJoZwY0.net
>>253
ブーメラン

258 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 13:23:55.82 ID:5mM/TPwx0.net
>>9
回りくどい話はマジ苦痛
先に結論言えばすぐ済む

259 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 13:24:51.04 ID:qt4RYwDA0.net
日本への感謝も伝わったし
それほど長くは感じなかったけどな
ベロちゅー女の方が
内容が薄くて長く感じた

260 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 13:25:28.60 ID:tQfp9eBQ0.net
枝野が泣いちゃうだろ

261 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 13:28:21.28 ID:RvE2eqqJ0.net
大石大二郎で抜くやつは頭が悪い人

262 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 13:32:13.23 ID:8IijR+L30.net
俺は気が短い








ちんちんもな

263 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 13:33:42.75 ID:cBvkaMW10.net
スピーチとスカートは短い方が良いです

264 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 13:38:00.32 ID:n/imW/Zw0.net
話が長いのは男ばかり

265 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 13:41:01.64 ID:DUMAerET0.net
頭の悪い奴に説明するから話が長くなる

266 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 13:44:11.81 ID:Rmp6ZslJ0.net
他人の長所なんてものを長々と語ることなく
自分のことばかりアピールするタイプのほうが

なんだかんだいって動物的に繁殖有利になりやすい

267 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 13:45:38.86 ID:jfNCLL/v0.net
>>1
話の長さは頭の良し悪しと無関係だろ。

268 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 13:46:55.63 ID:TsKrcdvk0.net
>>8
君アスペルガーやで

269 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 13:47:33.34 ID:mqL0t0ow0.net
こういう決め付けも良くないと思いますがね

270 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 13:48:03.67 ID:Rmp6ZslJ0.net
悪口で共感を誘うミチコ類は日本人うけがいいw

271 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 13:48:22.04 ID:TasW8iDp0.net
自分の考えを押し付ける人間はどんな人か聞いたらいい

272 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 13:50:12.08 ID:jlzNyGIn0.net
自分はツイッターで長文

273 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 13:50:13.46 ID:5cM9toCI0.net
校長ってのは話長くしなきゃいけない決まりでもあるのかな

274 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 13:51:44.63 ID:cDyQOjeT0.net
>>267
他人がどれぐらいの長さの話ならまともに聞いてくれるのか理解できないから頭が悪いんだよ。
話が長いのは要点をまとめる能力がないのと自己顕示欲が強いから。自分が演説するのに酔っているだけ。

275 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 13:53:07.84 ID:7lp4Mrft0.net
頭の悪い人間がこんなこと言っても共感してくれるのは頭の悪い人だけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

276 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 13:53:15.17 ID:iIAVsLDU0.net
校長は話が長くて、校長出張時に教頭が出てきて、話が短くてみんな喜ぶ。

これテンプレじゃないのか。

277 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 13:54:46.04 ID:X8JbmKST0.net
でも頭が悪い人に確実にメッセージを伝えるには話の中で何回も同じこと言わなきゃならんのでしょ

278 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 13:56:36.78 ID:W2k+14X70.net
江田島平八天才説

279 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 13:57:15.53 ID:oxsobvIH0.net
タラコ話法の物まね

280 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 14:01:35.52 ID:SEvcc3Db0.net
千秋と聞いてホラン千秋が先に思い浮かんだ

愛してるぞ〜の方か

281 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 14:01:51.40 ID:glFJvJcW0.net
頭の良し悪しじゃなくて自己中かどうか

282 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 14:07:39.00 ID:wYY98H7b0.net
>>276
教頭が続いて出てくることなんて
まず無かったけどなあ

283 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 14:12:27.57 ID:Wd6631Sb0.net
だまれ。チョン顔なおしてからにしろ。

284 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 14:15:17.23 ID:lHQFbwQn0.net
授業サボれてラッキーと思ってたやつもいるはずだが

285 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 14:20:21.05 ID:a88FwzbW0.net
作文の宿題とかで「原稿用紙2枚以上」とかの条件があるだろ。
あれで皆、話を冗長に書く負のテクニックを身に付けてしまう。

286 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 14:20:49.05 ID:R8fOqL5p0.net
頭が悪い奴が校長になれるかよ

287 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 14:22:57.17 ID:pEPgyHG90.net
バッハのことか

288 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 14:25:38.68 ID:Rmp6ZslJ0.net
優しさや善意というのは結局バカが見るもので

悪口をいって他人を下げ下げしようとするミチコのほうが
騙されにくい頭がいい人という評価も得やすければ

しっかり繁殖という結果も得やすい

289 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 14:27:12.38 ID:G7v1WDpt0.net
紙に書いて配れよ

290 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 14:29:00.94 ID:OuPS6lH60.net
お前に言われたくない

291 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 14:31:32.77 ID:1zhmboJN0.net
この発言は森元と何が違うのか

292 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 14:35:29.29 ID:a88FwzbW0.net
>>291
違いが分からないなら馬鹿。

293 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 14:37:20.09 ID:3ZCUa74c0.net
蘭陵王見てると千秋とヒロシが邪魔をする

294 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 14:39:15.44 ID:A74oWy7E0.net
長時間話をしているのと、ダラダラと話をしているのは違うけどな

295 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 14:40:26.91 ID:CoEF7Q4n0.net
でこの方の本業は何?

296 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 14:50:48.14 ID:Jdu8MMT10.net
>>290
上級じゃん
言う権利あるよ

297 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 14:52:15.32 ID:Jdu8MMT10.net
要点を簡潔にまとめる能力は頭の善し悪しに直結してる
スピーチ長いやつは馬鹿か承認欲求満たしたいだけの乞食野郎

298 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 14:53:13.28 ID:a6pFRQs/0.net
頭悪いから何言ってるか理解でない
こういうやつらが 話が長い とか言いがち

299 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 15:01:47.74 ID:2o8knMuf0.net
第二の小山田

300 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 15:08:08.31 ID:Xo5YxpFI0.net
これはセイロンティー

301 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 15:17:41.18 ID:wYl3fGN20.net
話の長い人
やたら横文字使って話す人
「あのー」や「えーっと」など場つなぎ表現する人

これらは頭の悪い人に共通する

302 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 15:18:59.93 ID:7N/jmWpf0.net
どうせ、話の中身なんか聞いてないくせに

303 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 15:21:00.27 ID:nWPefwUl0.net
養護学校だったからだろ

304 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 15:21:52.26 ID:9fHvBmKp0.net
俺が校長なら短くするけどな。生徒に好かれた方がいいだろw

305 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 15:22:40.34 ID:Rmp6ZslJ0.net
兄より偏差値10以上低い末っ子は馬鹿だよ

306 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 15:23:06.15 ID:DjjQ5k6S0.net
橋本聖子とトーマス・バッハw

307 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 15:25:49.07 ID:iIAVsLDU0.net
俺は頭悪い人だから挨拶の文言が思い付かない
だから必然的に最短で終わる

308 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 15:25:49.18 ID:whd8Tixs0.net
用意された原稿読んでるだけなんですけどね

309 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 15:26:23.87 ID:8XTIilns0.net
バカに長々説明しても意味がないからな。

310 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 15:26:24.69 ID:pmYfV5vI0.net
式典に慣れさせる訓練じゃねえの

311 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 15:28:40.19 ID:Rmp6ZslJ0.net
兄弟は重きを背負うて坂道をのぼる子供たちみたいなものだね

前走者である長子長男が
ペースメーカー先導者と風除けになってくれている弟妹に不幸はないが

前走者である長子長男がノロノロ運転だと
後から来た弟妹はそこで走ることをやめてしまう

親がちゃんと家督継承者と認めている長兄より
高校偏差値10以上高い末妹というのは原則的に存在しないが

そういう境遇の妹がいたら本当に不幸なことだ

312 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 15:28:40.22 ID:Rmp6ZslJ0.net
兄弟は重きを背負うて坂道をのぼる子供たちみたいなものだね

前走者である長子長男が
ペースメーカー先導者と風除けになってくれている弟妹に不幸はないが

前走者である長子長男がノロノロ運転だと
後から来た弟妹はそこで走ることをやめてしまう

親がちゃんと家督継承者と認めている長兄より
高校偏差値10以上高い末妹というのは原則的に存在しないが

そういう境遇の妹がいたら本当に不幸なことだ

313 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 15:30:32.37 ID:Rmp6ZslJ0.net
上り坂で前をふさいでいるやつがノロノロだと、後ろからきたものは本当に死ぬねw

314 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 15:31:10.20 ID:Rmp6ZslJ0.net
兄より10低い末妹はただの甘えん坊だね

315 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 15:32:19.42 ID:Jdu8MMT10.net
>>310
だったらまず校長が式典にふさわしい
簡潔なスピーチを準備しろ

316 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 15:32:58.55 ID:dFRRdSIb0.net
頭の悪い人は説明も下手くそ

317 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 15:35:29.86 ID:Rmp6ZslJ0.net
大型トラックが目の前をふさいでいる幅狭山道は本当に詰まらない

前を行く大型トラックは目の前をふさぐものがなく見晴らしのいい道行だろうけど
前をノロノロ運転大型トラックにふさがれた後続車の景色は本当に詰まらないものになる

亀田が長子長男という兄弟の不幸は
その後続車たちみたいなものだwみな腐ってしまうw

318 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 15:36:45.22 ID:ycwTIMHF0.net
話のつまらない人もダメだろw
まぁ日本はジョーク交えながらしゃべると
不謹慎みたいなのがあるからな

319 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 15:39:00.74 ID:9Eh0rDaC0.net
>>9
偉い人なら聞いてもらえる話をするのはどうだろう

320 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 15:40:10.05 ID:3FXkuSFF0.net
自分に酔ってる馬鹿は別としても 簡潔にすると理解出来ない馬鹿が大多数だから、
そいつ等にも解る様に1から百迄説明するんだから仕方ない面も有るな

何かに付けて他人に文句ばかり言う前に自分の馬鹿と低脳を何とかして来い、
という話だろ(特に偏差値60以下のゴミ)

321 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 15:41:04.54 ID:u7xiOcyW0.net
>>41
何を伝えたいのか自覚すらなくテキトーにしゃべるのも一つの才能だな
その結果貧血ぶっ倒れ引き起こしてバカ丸出しではあるが

322 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 15:41:18.29 ID:Rmp6ZslJ0.net
兄より偏差値10低い妹は馬鹿だよw

323 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 15:43:05.79 ID:u7xiOcyW0.net
>>320
偏差値の意味分かる?

324 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 15:45:45.03 ID:cyXPrfAN0.net
>>306
あれは国際社会に向けたメッセージとして最低限の長さ
むしろどこを省略できるのか

325 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 15:46:26.04 ID:ne4JI4jq0.net
こいつに需要がある事が
不思議

326 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 15:46:51.97 ID:Rmp6ZslJ0.net
二人兄弟だと、兄が高校偏差値70なら妹も大体同じくらいになりやすいが

これが三人兄弟だと
上の男二人はだいたい同じ偏差値でも、第三子長女だけは偏差値39とかが多くなるw

327 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 15:48:39.57 ID:SCFV7SGK0.net
教員向けの雑誌に校長の話のテンプレ集が載っていた
わざわざテンプレ集見るくらいなら長話するなよ

328 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 15:49:21.18 ID:Rmp6ZslJ0.net
親が言語による意思疎通の能力の低い家族だと

長子長男偏差値55、次子次男偏差値55、第三子長女偏差値39
とかになるw

親がコミュニケーションのうりょく高い家族だと
子供二人いたら性別がどうあれふたりともほとんど同じ成績になるw

329 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 15:49:21.38 ID:Rmp6ZslJ0.net
親が言語による意思疎通の能力の低い家族だと

長子長男偏差値55、次子次男偏差値55、第三子長女偏差値39
とかになるw

親がコミュニケーションのうりょく高い家族だと
子供二人いたら性別がどうあれふたりともほとんど同じ成績になるw

330 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 15:50:32.69 ID:2o8knMuf0.net
ひろゆきと戦わせたい

331 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 15:54:29.62 ID:Rmp6ZslJ0.net
長く話す人には二種類いる

話している内容について、誤解のないよう事細かに伝えようとしているものと

お前の意見などどうでもいいからとにかく俺の言うことを聞けというタイプだね

332 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 15:55:20.74 ID:vr0PbQc30.net
>>9
>>1も読まずに喜び勇んで書き込んじゃうあなたのことですね

333 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 15:56:27.58 ID:Rmp6ZslJ0.net
何言ってるのかわからないというものにも二種類いる

本当に相手が意味不明なことを述べているからわからないといってるだけのものと

お前の話など聞く価値ないから聞かないといって無下にしている阿部捏造カルテみたいなやつだ

334 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 15:56:43.70 ID:p3fIlT4u0.net
トークだけで数時間の講演をする
古舘伊知郎の事だな

335 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 15:58:27.15 ID:u7xiOcyW0.net
とりあえず ID:Rmp6ZslJ0 は結婚しない方がいいな

336 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 15:59:24.15 ID:UaYcQjdn0.net
>>42
連投する奴も頭が悪い
お前は自覚がないみたいだが

337 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:00:16.41 ID:Rmp6ZslJ0.net
お前の意見などどうでもいいから俺の話を聞け!

お前の話など聞く価値ないからあーきこえないあーわからないイミフメー

338 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:00:57.90 ID:lSa2ltwG0.net
>>1
そんなもの内容によるだろ
与件含めて丁寧に話したら長くなることもある
頭の良い奴は話が長くても結論がクリアだよ

339 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:01:51.13 ID:u7xiOcyW0.net
>>140
んなこたーない

340 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:01:59.55 ID:goqhRz5G0.net
校長になる奴なんて詰まらない人間
が大半だろうから話も面白くなくて
長く感じるんだろう。
頭が良い悪いじゃなくて単にエンターテナー
としての才能がないんだよ。
聞き手が話を長く感じるか短く感じるか
は結局のところ話の内容によって決まる。

341 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:02:48.56 ID:Rmp6ZslJ0.net
人は話すつもりになれば、ハムスターどころか、ミミズとさえ対話ができるものだw


多くの場合、何言ってるのかわからないと言っているそれは
言ってる言葉の意味がわからないという以前に

端からそいつが何言ったところで聞く耳持たないつもりでいるだけのことだろう

342 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:02:49.41 ID:+1OjI7Eo0.net
ひろゆきかよ

343 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:03:10.37 ID:sBtbOolu0.net
>>301
やってみるとわかるけど、あの「えーっ、」ってやつないとアナウンサーが喋ってるみたいでちょっと間がおかしくなるよ
安倍晋三さんは「あー」「うー」「えー」を意識的に省いてた
あの人は多分スピーチのトレーナーがついてたはず
欧米式のスピーチだった
でもあれを会議とか挨拶とかで普通の人がやると聞いてて心地よくないスピーチになる
おっさんがみんなあーうーえーって必ずやるのは間の緩衝材になることを経験から知るんだと思う

344 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:03:37.14 ID:Cly5wDAy0.net
>>44
今なら動画晒されて炎上だろうねw

345 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:03:51.02 ID:HhyVVlSu0.net
こいつ馬鹿なのに偉そうで嫌い

346 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:05:22.43 ID:eQ6FfQTv0.net
聞くほうの頭の問題でしょ

バカだから理解できない

347 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:06:52.80 ID:B8L/WcB40.net
>>1
大徳中学校は見せしめをやめてください

348 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:06:56.18 ID:5L2rDjf00.net
三行で終わる内容を一冊にまとめるぐらいじゃないとだめだよね

349 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:07:18.54 ID:q4bor2Uu0.net
小学校の朝会じゃ「はい、みんな、牛乳を〜飲め!以上!」の一言でも許されるだろうが式典などではそうもいかないだろ
いい年こいて何でも一緒くたに語る分別のない奴の方が頭悪い

350 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:09:07.71 ID:bgLYZTx20.net
長く感じるってことはつまらない話だ

351 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:14:21.88 ID:82jZ212G0.net
ただ話すことが好きなだけだろ
聞きたくもない演説が長くて苦痛だったというだけ

○○は頭が悪いとかレッテルを貼る奴ほど頭が悪いと思う

352 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:14:28.28 ID:Jdu8MMT10.net
>>349
式典なんてタイムスケジュールがあるんだから
進行の妨げになるような長いスピーチは論外

353 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:17:14.39 ID:Re0qoorU0.net
生徒側が次々と貧血を訴えたら校長話やめるのかね

354 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:17:48.75 ID:JfGq21TT0.net
>>79
分かる。

結局、時と場合によると思う。

355 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:19:29.06 ID:u7xiOcyW0.net
>>351
>○○は頭が悪いとかレッテルを貼る奴ほど頭が悪いと思う

説得力ありますね

356 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:22:02.42 ID:Rmp6ZslJ0.net
動物が一生涯のうちにやるべきことなんて繁殖くらいだからねw

それ以外のことについての長話なんて
本来的には皆ばかばかしくて意味不明でくだらないものだろう

357 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:27:28.41 ID:8ssuUJdC0.net
昔3月の転任式の挨拶で
あばよっ!
と一言だけ言って壇上降りてった先生いたな
キャラ作りの一面ありつつも中々好評だった

358 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:31:18.68 ID:q4bor2Uu0.net
>>352
それでも起承転結のある最低限の内容は必要だろ
一言で済ませるような簡潔過ぎるのも良くない

359 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:33:38.21 ID:6sDO0afS0.net
女はアホって言ってる様なもの
フェミニストに怒られるぞ

360 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:34:19.37 ID:iRsKNSBv0.net
話の長い校長先生は
かつて話の長い校長先生にやられた被害者と推察するw

361 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:36:29.43 ID:9p0+ZmqU0.net
>>1
自分は頭が悪い自白したか

362 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:39:01.68 ID:yGg/Z3uh0.net
能力じゃなく自己顕示欲の問題
短くまとめる事が出来ようが満足するまで引き伸ばす

363 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:39:50.54 ID:Xf8/c1bB0.net
>>352
短すぎても進行の妨げになると思う
大人になるとTPOや適切ってものを分かってないといけない

364 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:40:32.63 ID:u+bZz7JZ0.net
ひろゆき脳の因子

365 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:43:41.11 ID:u7xiOcyW0.net
>>360
泣ける

366 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:50:31.13 ID:8ssuUJdC0.net
エンジェルス地元紙で番記者を務めるジェフ・フレッチャー氏より

質問者)以前ジェフ氏は大谷の会見での受け答えはつまらないと言いましたが良い受け答えとはどのようなものですか?

ジェフ)第一に一言で短く答えるのではなく詳しく説明することです
表現の仕方も、(イメージが膨らむように)いきいきとしてると助かります。
たまにジョークを交えるのも良いです。
面白い選手は短く答えようとするのではなく、質問の意図をくみ、解釈を広げて答えてくれます。

367 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:52:52.84 ID:8ssuUJdC0.net
何でも短く完結に
ってのもまた日本独自の思考なんだよね
海外の選手はジョークや皮肉を混ぜる事多いけど
校長もそれくらいユーモアやセンスがあれば問題ないんだが

368 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:56:38.05 ID:Jdu8MMT10.net
>>358
別にいいと思うけど
誰か損するの?
儀礼的なスピーチをショートカットして

369 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:58:03.49 ID:Jdu8MMT10.net
>>363
具体的にどんな妨げに?

370 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:58:49.55 ID:u7xiOcyW0.net
スポーツ選手のインタビューはゲームの感想を求められている
情報伝達が目的じゃないんだからこの場合は「短く簡潔に」はいらない

371 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:59:56.00 ID:EWmt01m10.net
卒業式入学式は校長PTA会長招かれた地元議員の話は長いものと決まってるんだよ。
式典なんてそんなもんだ。1時間くらいの式典を入場退場で終わらせれないだろw

372 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:13:52.90 ID:LmYIds3k0.net
長いのはだるいけど仕方なくね
世界的イベントだし東京だけ短くするわけにもいかん

373 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:41:54.37 ID:7dLi8Mhi0.net
言葉責めが好きなひと

374 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:09:58.51 ID:+51iPnHe0.net
式典のスピーチに起承転結は要らない

375 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:29:48.98 ID:+CfR3vbV0.net
時間を感じさせない人間というか
いつまでも聞いていたい人

376 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:40:59.79 ID:kQI61bXB0.net
>>5
280文字以内を長文って感じるの?

377 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:52:11.65 ID:zyZZKRiG0.net
>>84
QEDだな

378 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:04:08.14 ID:SK61JpHV0.net
大統領にはスピーチライターがいる
演説原稿のプロ
聞き手を納得させ感心させるようにつくる

379 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:51:30.15 ID:iW50/lo90.net
>>1
で、千秋は自分は短いと思ってるんだろうか?
たとえ短くても頭悪そうに見えるけど

380 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:57:00.95 ID:Sw+FxQoY0.net
でも学校で校長の話が長いと文句言いながらキョロキョロしてた奴って大抵が頭悪い生徒だった記憶
話をまともに聞けない頭悪い奴だから長い話も聞くスキル無いんだろう

381 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 20:00:23.81 ID:+51iPnHe0.net
校長とか駅弁出でもなれるからな
バカも多いだろその分

382 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 20:00:56.29 ID:tFNJDdM30.net
>>28
やっぱりすげーな

383 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 20:13:53.35 ID:5lGZ/UtQ0.net
https://twitter.com/ryu_one_youcan1/status/1307659845869293568?s=19
真理である
(deleted an unsolicited ad)

384 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 20:45:09.19 ID:64tLcEtI0.net
話が長い人は子供時代に可愛がられて親が話を聞いてくれたんだろうな
俺みたいな底辺家庭だと親が話なんか聞いてくれなかった

385 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 21:03:01.69 ID:hHPxi50l0.net
あまり「頭が悪い」ワード多用してレッテル張りばかりやってるとピュータン君みたいになっちゃうよ

386 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 22:03:53.73 ID:Xf8/c1bB0.net
>>369
タイムスケジュールが決まってるならほぼ時間通りに進行するのが理想的でスマートだろうよ
スピーチが短すぎても後に出番を控えてる人間に影響するだろ

387 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 22:14:19.99 ID:jvaN686K0.net
自分が小学校の頃転任してきた校長先生、月曜日の朝会の挨拶が「今週も元気に頑張りましょう!以上!」だけだった
そして校長なのに生徒の顔や名前全部覚えてて会うと絶対話しかけてくれる
大好きだったな

388 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 22:24:31.54 ID:+51iPnHe0.net
>>386
押すぐらいなら巻いたほうがよっぽどマシ
話長いやつは参加者全員の敵

389 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 23:26:45.92 ID:Xf8/c1bB0.net
>>388
なんでそう極端なんだ?
長すぎず短すぎずが一番だろうよ
与えられた時間があるならその枠に大幅なズレなく収めるのが理想的だろ

390 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 00:47:32.71 ID:B3LYld7/0.net
私立文系卒ってだらだら長いのが好きで簡潔なのをバカにする傾向があるわ

391 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 02:10:32.29 ID:JKwTpcQM0.net
>>1
毒にも薬にもならないようなこと言ってないで
MARC Panther と組んでのクローブ歌ってみた
みたいに
YouTube 歌い手仕事を続けろ
再生数取れるのわからないが

392 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 02:26:12.77 ID:x4hTdObA0.net
蓮實重彦、ディスってんの?

393 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 05:23:31.26 ID:Rkpx/tAz0.net
まぁ現代人はもうちょっと精神的に余裕持とうぜ
校長の話が8時間かかったわけじゃないんだろ?

394 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 05:30:54.37 ID:K8E3aBL60.net
なんでもかんでも一括りにする人が一番頭悪いと思います

395 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 05:40:45.36 ID:r1QgMymS0.net
>>389
その理想は誰にとっての理想?
俺は儀礼的なスピーチは短ければ短いほどありがたいけどなw

396 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 05:48:58.38 ID:rtpzz/Rz0.net
>>394
その通り

397 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 05:52:44.39 ID:n9Q26FZU0.net
人前でペラペラ挨拶できる人スゴイなあと思うけどね
慣れかなあ

398 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 06:03:17.14 ID:rG6+p3Bb0.net
必要な話をそれなりの時間で済ませたとしても、千秋は「長い」とか言って文句垂れそうだからなあ。

399 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 06:07:13.48 ID:+oTrBHgU0.net
頭の善し悪しは関係ないと思う

400 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 06:07:14.97 ID:r1QgMymS0.net
>>394
この場合のなんでもかんでもって具体的に何と何?

401 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 06:10:03.54 ID:r1QgMymS0.net
頭の善し悪しは大いに関係がある
言いたいことを簡潔にまとめるためには知性や思考力が必要

402 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 06:15:49.04 ID:+oTrBHgU0.net
そりゃ簡潔にまとめようとすれば頭は関係あるだろうが
人前でダラダラ話するのが好きな奴はいる 逆もしかり
性格のほうが大きいよ

403 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 06:19:20.80 ID:FObCcy9qO.net
キンコン西田の悪口言うのはヤメロ

404 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 06:20:49.51 ID:r1QgMymS0.net
適切な状況判断が出来ないバカだってことでしょつまりw
理性よりも感情優先の知恵遅れ

405 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 06:22:52.32 ID:+oTrBHgU0.net
最初から話まとめる気なんてない奴がいるから

406 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 06:26:54.72 ID:J3mQdsIo0.net
5chで長文を書く奴がバカなのと一緒だな
長々と書いたところで誰もちゃんと読まねぇし、長々と話したところで誰もちゃんと聞かねぇ
その程度のことすら分からないのはバカである証拠

407 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 06:42:48.79 ID:fUZ1ijID0.net
こういうこと言う人間てそもそも校長の長い話一回とちゃんと聞いたことないんだよな
長い話する校長だってほとんどこの人間は聞いてないのはわかってる
でもごく少数は聞いてるからそいつらに向かってだけ話してる
千秋の好きな校長はバカに何か言ってもムダだからと誰にも話す気なかっただけ
そういう人ほど内心生徒を見下してるってわからんのかね

408 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 06:48:51.06 ID:R92r9kEx0.net
要は相手にされてないってことなんだよな
その関係性を受け入れるならいいけどアホはそれすら理解できないからな

409 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 06:54:18.17 ID:DhwYGP3n0.net
よくそういうこと言えるな

410 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 06:57:44.01 ID:rG6+p3Bb0.net
>>407
あー、それはあるな。

411 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 07:00:40.74 ID:qS0uLJLA0.net
そもそも教師なんて普通に就職できなかった負け組がほとんどだし、そこで椅子取りゲームに勝っただけの校長に多くを求めても仕方ない
校長の話なんてあらかじめ用意された講話集をチョロッと変えただけの定型文だから、そんなものをありがたがってるのはアタマ悪いのを自白してるようなもん

412 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 07:16:33.51 ID:J3mQdsIo0.net
その講話集の定型文ってのが長いんだよなw
で、ほとんどの校長はそれを使ってるもんだから
校長の話は長いというのが普通になってしまってる

413 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 07:22:53.74 ID:224/vg/r0.net
そこがカタルシスなんだろ校長とかって

414 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 07:30:22.31 ID:e1K1/H5D0.net
教師の間でも裏では校長の長話を馬鹿にしていたの何度も聞いたことあるわ

415 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 07:34:23.43 ID:e1K1/H5D0.net
淑徳小学校 校長便り > 校長先生の話が長いのはなぜ?

あるテレビ番組で、「なんで校長先生のお話は長いの?」という話題を取り上げていました。
興味津々。私も一所懸命考えてみました。が、よくわかりません。正解は「ネタ本があるから」
でした。なるほど!当たらずとも遠からず。確かに、校長室や自宅の書棚には校長講話用の
ネタ本が数冊あります。では、なぜネタ本が使われるようになったのか?それは、必要とする
校長先生がいるからで、私も初めて校長になったときは一度お世話になったことがあります。

子供に対する熱い思いや教育に対する自身の考えなどを、例を引きながらわかりやすく、
偏りのないように語ろうとすればするほど話は長くなっていきます。校長先生の話が長く
なる理由には、ネタ本があるからの他に、校長先生の真面目さや良心がにじみ出るからと
いうのもあるでしょう。ただ、私自身そうですし、また多くの人がそうであるように、
校長先生の話で印象に残っているものはまったくと言ってよいほどありません。

『心に響く校長の講話集』をもとに話をしたのに、誰の心にも響いていなかったとすれば
寂しい限りです。どんなに素晴らしい内容であっても、長くなればなるほど聞き手の興味
関心は薄れ、結果として、印象の乏しい話になってしまいます。

自分の心に響いても相手の心に響かなければ講話の意味がありません。

ネタ本に頼らず、話したいことを自分の言葉で短く話す。削りに削ってこれ以上削ったら
中味がなくなってしまうというところまで削って話す。すると、人に与えるインパクトは
強くなります。スピーチの文章は足し算でなく引き算で作るのがポイント。

私自身について言えば、子供の前で話す校長の話は3分以内で終わらせることを目標に
しています。達成率は8割程度でしょうか。

416 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 07:34:45.77 ID:kfrpwH/W0.net
このおとこのひとわるいひと

417 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 07:39:34.87 ID:MyyzBClq0.net
遠藤と結婚していたお前が言うんだ

418 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 07:45:48.45 ID:J3mQdsIo0.net
>>415
> ネタ本に頼らず、話したいことを自分の言葉で短く話す。削りに削ってこれ以上削ったら
> 中味がなくなってしまうというところまで削って話す。すると、人に与えるインパクトは
> 強くなります。スピーチの文章は足し算でなく引き算で作るのがポイント。

頭のいい人はこれができるんだけど、バカは何を引いていいか分からない
ていうか、引くことの意義すら理解してない
ほとんどの校長が後者なんだよなあ

419 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 07:54:09.51 ID:f5PvgP840.net
壊れるほど愛しても1/3も伝わらない

420 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 08:02:16.13 ID:PMH1C1+R0.net
>>379
バカに見えたことはないわ

421 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 08:05:42.75 ID:7oTD/Zt30.net
長い話されても
はじめの方は忘れてる

422 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 08:05:52.20 ID:MXZkK8jH0.net
>>28
選挙の演説は短けりゃいいというもんでもないから、結局状況を読んで柔軟に長さを変えられる人が一番だな
映像の世紀でヒトラーの1時間以上ある演説の抜粋をやっていたが、あれは1時間でも聞けるだろうなと思った

423 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 08:07:04.12 ID:/0zsNX+k0.net
話は長いが素晴らしい校長も沢山いる

偏見であり差別ですよ

すぐに謝罪しなさい

424 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 08:10:46.05 ID:8eo0Pg1t0.net
就活や入試の小論文を手短にまとめたら合格できますか?

425 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 08:11:16.84 ID:MXZkK8jH0.net
話したいことも大してないのにネタ本に頼ったりすると長いつまらない話になる
本当に話したいことがあればそれなりの技術をもって話せばいい
それだけだと思う

426 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 08:16:37.74 ID:PMH1C1+R0.net
>>407
よくそんなに自信満々に妄想で決めつけられるもんだな
感心する

427 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 08:51:14.21 ID:r1QgMymS0.net
>>423
沢山ってどの程度?

428 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 08:52:30.55 ID:mXbleIFm0.net
>>424
スピーチ原稿と小論文の区別もつかないようなガイジは合格しないだろうな

429 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 08:54:08.01 ID:bkIUiSdZ0.net
わかる。60秒ぐらいで締めるのが理想だな。
長い話は実のない話が9割、言いたいこと1割ぐらいだもんな

430 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 08:54:40.67 ID:mXbleIFm0.net
>>407
だったら希望者を集めて講話してやれば良い
大多数の意見を鑑みれないのは校長失格

431 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 08:57:13.78 ID:bkIUiSdZ0.net
>>20
女性が会議にいると、ほぼ本決まりなのに、細部の確認でちょいちょい脱線しがちだからな

432 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 08:57:24.25 ID:Gl9yoCS+0.net
>>111
その話の途中で友達がどうたらこうたらと話が飛ぶのもデフォ

433 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 09:06:09.19 ID:tQ+OnnMi0.net
話の長い人がバカなら、演説会とか青年の主張とかは「バカの品評会」なの?

434 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 09:08:05.59 ID:OMs4KDEB0.net
馬鹿と結婚した馬鹿が偉そうに言うな

435 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 09:08:10.49 ID:Q5Raf3dx0.net
で、結婚したのが遠藤w

436 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 09:09:23.36 ID:Ei8GIgi70.net
(´・ω・`)キャバクラでおまいらが思われてることじゃん

437 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 09:10:34.53 ID:nYG3nkoU0.net
話を簡潔にできない 国語苦手だろうなと思う

438 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 09:11:28.75 ID:4qS0aGc+0.net
そうか?
頭が良いから話が長くなるんだろ
子供相手に長話は無意味でどうかと思うけど

439 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 09:12:57.31 ID:mXbleIFm0.net
>>433
話を聴きに来てる人間に対して話す場と
そうではない場の区別もつかないのか

440 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 09:14:15.03 ID:4qS0aGc+0.net
バカ相手に長話するのはバカなら分かるわ

441 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 09:22:03.23 ID:0PgYPSOg0.net
小堺一機はすげえ話が長いらしいけど、話の中身に興味がない人からしたら、結構きついかも知れないな

442 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 09:26:54.39 ID:1jexbyi50.net
校長先生の話がつまんないのは子どもだったからではない。
親の立場になって聞いてみるとやっぱりつまんない。
普段子ども相手だから好き勝手な話ができるし、
スピーチの訓練とかネタの勉強とかもたぶんしてないだろう。

443 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 09:27:13.26 ID:K8Wt9CW+0.net
ひろゆき枠狙ってんの?

444 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 09:30:02.16 ID:/yggAfDK0.net
〇〇は「頭が悪い人」
こういう言い方は誤解されてしまいがち
普通なら生徒の前では絶対にしない

民間企業は知らないけど
わりと、こういう傲慢というか
少し狡い性格の奴の方が
校長になりやすいのが現実

あまり長過ぎるのはアレだけど
「長さ」は「誠実さ」の裏返しとも思う
生徒には「ただ長いだけ」かもしれないけど

445 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 09:36:29.57 ID:1jexbyi50.net
>>444
俺の子どもが保育園だったころの園長の挨拶はやたら長かった。
その人の場合は明白で、
 ・子どもへの挨拶を目一杯
 ・保護者への挨拶を目一杯
 ・来賓への挨拶を目一杯
でやってたからどうしたって長くなる。
誠実と言えば誠実だったのかもしれん。
その後町の教育長になって、議会で答弁中に死んでしまった。

446 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 09:57:33.76 ID:/yggAfDK0.net
>>445
教職員退職後に教育長とか議員
自分の勤めた自治体でこうなれる人は僅か
やっぱり「人望や力量のある人」だと思う

視野が狭いのかもしれないけど
その教育長さんは羨ましい限り
良い死に方だと思う

447 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 10:05:11.49 ID:ECUWRuM/0.net
短すぎず長すぎずが大事
長いと聴かされる連中からバカにされ
短いと上の連中にダメ出しされるからな
トップで長いのはただのオナニー

448 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 10:34:04.87 ID:AM8xvxng0.net
春風高校の校長のハナシなら長くても良いw

449 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 10:51:17.83 ID:LcLUvxpo0.net
日本における偉い人の大多数は八方に気が回る人なんだよな
全方位忖度マシーン
だからスピーチのときは全方位に媚びを売らざるを得ない
短いスピーチができるのは田中角栄や小泉純一郎みたいに強烈な個性でのし上がった人にしか使えない手なんだよ
ほとんどの日本人には無理なんじゃないのかな

450 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 10:54:58.61 ID:c2bKCPBL0.net
>>236
スマホのせいだな
吉野家コピペは、もう生まれない

451 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 11:01:46.15 ID:KeJo8Bkn0.net
こいつが言うとなんかムカつくな

452 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 11:11:42.00 ID:xNs39q3D0.net
結婚式のスピーチもそうだが毎回同じ分量の話をしてると自分自身が物足りなくなって
少しずついろいろな話を足していくんで最終的にとんでもない長さになるんだろ

人前で話す緊張感からアドレナリンが分泌され自分自身が気持ちよくなるが
徐々に慣れてしまい同じ分量では快感を得られなくなってしまうクスリと同じ現象が

453 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 11:12:04.62 ID:WT3rlCb00.net
>>8
延ばすためと
伝えるため
の話し方の区別すらつかんのか

454 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 12:17:00.75 ID:cI0b839B0.net
>>438
賢ければ要点をまとめて話すことができるんだよ

455 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 12:46:52.95 ID:VwIqDxzb0.net
>「バカみたいだけど大人気に」なったという。
校長先生をバカ呼ばわり・・・

456 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 12:52:10.52 ID:fiL7vmuo0.net
顔が貧相
育ちが悪い

457 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 14:16:49.54 ID:nYG3nkoU0.net
>>456
千秋?社長令嬢だけど関係ないか

458 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 14:54:40.21 ID:Mi/EITEe0.net
校長先生のお話にもアンチョコがあるのを後年知りました

459 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 16:19:09.96 ID:3e8ZL2eb0.net
>>140
日本の田舎の中でも田舎なんだけどさ、何か戻らなきゃいけない理由でもあったんじゃないのかと思う
民間なんてろくな仕事ない

460 :名無しさん@恐縮です:2021/08/11(水) 17:27:43.95 ID:0PgYPSOg0.net
千秋は学生時代、怖い人に媚びてイジメに加担してたと言ってたけど、今のご時世それは絶対に禁句だな

461 :名無しさん@恐縮です:2021/08/12(木) 09:18:16.17 ID:o3VTz45W0.net
ヤン・ウェンリーに憧れ過ぎだ

462 :名無しさん@恐縮です:2021/08/12(木) 10:30:13.86 ID:mR7B9HsD0.net
>>457
社長令嬢でも、買い物先のトイレの洗面所にあった
忘れ物のダイヤの指輪盗もうと思うものなのかね

463 :名無しさん@恐縮です:2021/08/12(木) 10:47:24.96 ID:gSnpd/V+0.net
>>41
俺なんか挨拶でなんも喋らなくて困るのに
長く喋れる人がうらやましいわ
何かの会合の時って何か喋らなきゃいけないからなあ

464 :名無しさん@恐縮です:2021/08/12(木) 10:54:18.30 ID:QdbZO/jM0.net
千秋は話が長い

465 :名無しさん@恐縮です:2021/08/12(木) 10:55:26.70 ID:zVeFGR7y0.net
もう差別問題が入ってくるから頭の良し悪しを言う時代ではないぞ
言い方を変えるなりしないと

466 :名無しさん@恐縮です:2021/08/12(木) 10:57:00.94 ID:xQ+/2fgX0.net
カストロ議長「は?」

467 :名無しさん@恐縮です:2021/08/12(木) 10:59:57.85 ID:GzD3IA2O0.net
無神経じゃなきゃあんなに話長くなる訳ない
言葉足らずじゃダメだけど空気を読んで長さを変える編集力が必要

468 :名無しさん@恐縮です:2021/08/12(木) 11:01:45.01 ID:uHnD5Foa0.net
創作すんなクソブース

昭和の校長は絶対そんな事言わない。
身内批判だろうが
校長は校長のグループなんだよ
そんな事言うわけねぇんだよバカ糞

469 :名無しさん@恐縮です:2021/08/12(木) 11:03:08.87 ID:uHnD5Foa0.net
>>6
昔はそんな話ししてたよなw
掘れば出てくるんだろうな。

小山田みたいな雑誌の文字に比べると映像は残りにくいから便利だなw

470 :名無しさん@恐縮です:2021/08/12(木) 11:05:20.26 ID:PNwT7Dme0.net
千秋は社長令嬢でも親父が役員になったのは大人になってから
学生時代は普通の会社員

471 :名無しさん@恐縮です:2021/08/12(木) 11:33:53.90 ID:P6lGjGAc0.net
話が長い人は心配性なんだよ

472 :名無しさん@恐縮です:2021/08/12(木) 21:09:40.20 ID:oeYiYv+M0.net
>>470
いやどう考えても一流の家柄
その辺のリーマンの子供じゃねーよw

>父親は、日本板硝子で社長、会長を務めた藤本勝司。叔父は三菱電機で社長・会長を務めた谷口一郎。

473 :名無しさん@恐縮です:2021/08/12(木) 21:12:04.15 ID:oeYiYv+M0.net
話が長い人間は頭が悪いし
下手をすればサイコパスの疑いもある
つまり1秒でも早く死んだ方がいい人物

474 :名無しさん@恐縮です:2021/08/12(木) 21:14:24.22 ID:oeYiYv+M0.net
>>41
話延ばすのなんて簡単に
本来端折るべきディテールを語れば良いだけ
この程度の事が人並みに出来ないなら
それは知恵遅れ

475 :名無しさん@恐縮です:2021/08/12(木) 21:17:38.74 ID:QeRbX2x20.net
おっ、千秋、蓮實重彦ディスってんの?

476 :名無しさん@恐縮です:2021/08/12(木) 21:20:00.66 ID:Y1YP+NVL0.net
校長(固有名詞)の話なら長くても聞けそう

477 :名無しさん@恐縮です:2021/08/12(木) 21:28:13.30 ID:59KSV0Ku0.net
良すぎても長くなるぞ
自分の研究分野を相手にも好きになって欲しく止まらない愛がほとばしる

478 :名無しさん@恐縮です:2021/08/12(木) 21:38:05.86 ID:oeYiYv+M0.net
千秋の父親は京大工学部卒
身近にそんな人間いたら学校の教師の大半は馬鹿に見えるだろう

479 :名無しさん@恐縮です:2021/08/12(木) 21:47:25.08 ID:oYVP/I9h0.net
日本三大しじみ目
千秋
田村亮子
小西真奈美
かしゆか

480 :名無しさん@恐縮です:2021/08/12(木) 22:32:51.82 ID:eIqNj0Fp0.net
親とか大人にも向けてる場なら
短くしてガキの人気取り行為なんて大人としてバカでしょ
ガキだけに向けるなら
どうせ長いこと話聞いてらんない未熟生物だから
短くていいけど

481 :名無しさん@恐縮です:2021/08/12(木) 22:40:21.00 ID:P4JxNfVG0.net
保護者や来賓が1番嫌うだろ
長い話とかw

482 :名無しさん@恐縮です:2021/08/13(金) 01:15:34.26 ID:xqrgs4gs0.net
>>34
おまえみたいなバカがいるから話す時間も必要な教育だなと思ったわ

483 :名無しさん@恐縮です:2021/08/13(金) 06:55:32.32 ID:uR+aQlIF0.net
校長なんて大した人生経験もないやつが大半なんだから何か含蓄のあるような話なんてできるわけが無い

話長いやつは身の程知らず

484 :名無しさん@恐縮です:2021/08/13(金) 19:52:50.01 ID:qJedIo4TO.net
アホが理解できるように親切丁寧に説明すると話が長くなる

485 :名無しさん@恐縮です:2021/08/13(金) 22:25:46.67 ID:jgvWEwly0.net
そもそも校長の挨拶とか必要ない

総レス数 485
100 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★