2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【視聴率】侍ジャパン悲願の金メダル! 米国との決勝戦の視聴率は37・0% 瞬間最高は44・2%★6 [muffin★]

1 :muffin ★:2021/08/10(火) 15:51:54.10 ID:CAP_USER9.net
 7日夜にNHK総合で生中継された「東京オリンピック 野球決勝 日本×アメリカ」(後8・34〜10・05)の平均世帯視聴率が37・0(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが10日、分かった。アメリカを下しての悲願の金メダル獲得に多くの国民がテレビの前で熱い声援を送った。

  瞬間最高視聴率は午後9時58分に記録した44・2%。9回表、マウントの栗林が2アウトまで追い込むも、8番・アレンにライトにヒットを放たれた場面だった。

 今大会の野球中継の世帯平均視聴率は7月28日「日本×ドミニカ共和国」(NHK総合、後3・05)が14・0%、7月31日「日本×メキシコ」(TBS、前11・45)が12・0%、2日「準々決勝 日本×米国」(TBS、後6・30〜11・10)が19・9%、4日「準決勝 日本×韓国」(NHK総合、後9・20〜10・33)が26・2%だったため、これらすべての中継を上回ったことになる。

 野球日本代表「侍ジャパン」が決勝で宿敵・米国と再び対戦。2―0で接戦を制し、悲願の金メダルを獲得。1次リーグから無傷の5連勝で、五輪での金メダルは公開競技だった1984年ロサンゼルス大会以来37年ぶり2度目。正式競技、プロ選手参加となってからは初の快挙となった。

 試合は3回、ヤクルト主砲で代表では8番に座る21歳の村上が1号ソロを放って先制。1―0でこう着状態となる中、8回に1死二塁、吉田正の中前打が本塁悪送球を誘い、山田が本塁生還を果たし、待望の追加点を挙げた。投げては、先発右腕・森下(広島)が3安打5奪三振の5回無失点投球でチームをけん引。千賀(ソフトバンク)、伊藤(日本ハム)、岩崎(阪神)とつなぎ、9回はバトンを受けた守護神・栗林(広島)がピシャリ。米国相手に完封リレーを完成させて逃げ切った。

スポニチ

https://news.yahoo.co.jp/articles/a2b1a45526caac13c9a87fd2067e7df398826890
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/08/10/kiji/20210808s00041000472000c.html
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/08/08/jpeg/20210808s00001004469000p_view.jpg

★1:2021/08/10(火) 09:41:07.75
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628568862/

2 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 15:53:06.57 ID:JqRC/f740.net
スゲーなオイ。
オレ観てなかったのに。

3 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 15:53:25.41 ID:dSAuF04p0.net
視聴率でイキりまくってたサカ豚死亡w

4 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 15:54:36.57 ID:WYDBEZFn0.net
森下の人気爆上がりやな

5 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 15:54:59.68 ID:/KqM+loP0.net
野球をもう一度
https://youtu.be/rdsqUh9uKkI

Journey - Separate Ways (Worlds Apart) (Official Video - 1983)
https://youtu.be/LatorN4P9aA

6 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 15:55:32.99 ID:dSAuF04p0.net
18:05〜19:29 ??% ←試合の中継は19時からで、あとは他の番組やってた
19:30〜20:29 30.4%
20:34〜22:05 37.0%

7 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 15:55:58.44 ID:ufD4mH3R0.net
サカ豚の発狂は続く

8 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 15:56:18.02 ID:6uCGVaEI0.net
・レアル久保、「ライバル3人粉砕」圧巻弾 アザールも幻惑…妙技に海外感嘆「もう十分だ!」
・未知の域へ挑む久保建英、光るものは周囲にも伝わる
・「バルサは早くも苦悩」 久保建英、ビダル粉砕の決定的瞬間に海外脚光「完全に嘲笑」
・レアル久保は「メッシの兆候がある」 驚異の“スター性”に英紙注目「輝きを放ち…」
・レアル久保、カルチョの国イタリアも称賛 「日本の若き怪物がジダンとレアルを魅了」
・レアル久保建英、“超絶トラップ”の反響拡大 「みんなが口を開けて驚嘆」「誰もが称賛」
・レアル久保、「超音速フェイント」弾を海外絶賛 クロースやアザール4人翻弄「屈辱与えた」
・「狂気のスキル!」 レアル久保、衝撃の“4人翻弄ドリブル弾”に海外驚愕「相手壊滅」
・“久保主義”が世界中に浸透 レアル贔屓紙が熱狂ぶりに言及「局所的なブームではない」
・レアル久保、驚愕の“股下トラップ”をスペイン2大紙絶賛 「超絶コントロール」「壮観」
・久保建英の“レアルデビュー”をスペイン紙も称賛 「黄金の左足」「傑作の香りがする」
・「ベンゼマを感動させた」 レアル久保建英、“卓越タッチ&美しいゴール”の反響拡大

9 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 15:56:40.45 ID:W1nYIOTZ0.net
あっ(察し)

五輪野球最高視聴率(NHK)
18:05〜19:29 ??%
19:30〜20:29 30.4%
20:34〜22:05 37.0%

五輪サッカー最高視聴率(NTV)
19:40〜22:44 30.8%(分割なし)

10 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 15:56:44.44 ID:psTUQk580.net
 ブル
ラン化    08/10 15:55
クだま
ス?

11 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 15:56:50.29 ID:FeVD9wbi0.net
サカ豚怒りのカズダンスは永遠に続く。。。

12 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 15:57:24.21 ID:pQYrF6kU0.net
サッカーファンの皆様!目を覚まして下さい!!!

13 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 15:57:37.50 ID:0NdK3R/n0.net
普段は野球のファンもサッカー見た、サッカーのファンも野球見た
これが普通でしょ?何を言い争ってるの?

14 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 15:57:38.94 ID:SeoD20S90.net
>>9
野球の視聴率の陰に分割・隠蔽ありwwww

15 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 15:58:16.81 ID:dOVYDkNc0.net
五輪ストーカーの底辺競技・野球がうざいんだが
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1395869939/
野球って下らないスポーツだな
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1412683585/

16 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 15:58:19.89 ID:0m04C82x0.net
サカー「個人視聴率を出せよ!」

17 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 15:58:33.37 ID:PHWt8lH40.net
★IOC やきう除外理由

・ 放映権がレスリング、ケンケンダンス、近代五種より売れてないから

これが事実
日本で視聴率獲っても世界トータルで不人気だから除外
やきう脳は自分が村社会の中だけで住んでいることに目を覚ましましょう

18 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 15:58:34.61 ID:1BITEtE20.net
もうやめて、やきうの伸びシロはゼロよ。。。
<世界一決定戦の最高視聴率>

サッカー予選(フル代表)48%

ラグビー予選(フル代表)41%

野球優勝  (フル代表)37%←笑!

19 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 15:58:44.12 ID:0j8GIo410.net
>>13
サッカーファンが野球を見るのは、
日本が負けるのを願う時だけどな(笑)

20 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 15:59:01.45 ID:aAgwmSsz0.net
サカ豚お爺ちゃん芸スポと言うイキれる住処をオリンピックの所為で失ってしまう…

21 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 15:59:30.18 ID:vUbPiFO80.net
>>9
これ隠してる部分が20くらいだろうからヤキウちゃんアウトやん

22 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:00:21.22 ID:f2lTLOUR0.net
サカ豚また負けた

23 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:01:07.44 ID:WYDBEZFn0.net
>>5
このMVめっちゃ好き
レキシのKATOKUのMVはこのパロディー
https://youtu.be/AlNmX5Y27vY

24 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:01:38.59 ID:5bCunkyd0.net
アメリカの5番サード無職だったらしいな
アメリカのトップが無職というこっちゃ、大谷もそんなところでやってしょぼい

日本プロ野球は世界最強

無職相手でも金!
パリでも金!

25 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:01:55.94 ID:Ew5G3i+j0.net
>>21
まだ釣られてるのかw てか自演かw

試合の放送始まったの19時30分からだよバーカ

26 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:04:38.91 ID:dSAuF04p0.net
>>17
放映権はスポーツごとに売ってないだろ
日本はアメリカについで2番目に放映権料払ってるのに、放映権で野球切るわけない

27 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:04:49.70 ID:3ueCj4NL0.net
>>1
ひかり★から引き継ぎか
ラッコ★はキャップ一時停止されたか剥奪された?
muffin★個人的には答えてもらえないんだろうなぁ

28 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:05:10.14 ID:YlNEosC/0.net
>>1
視聴率ってよく聞くけど、どうやって計測してるのかな。

29 :21:2021/08/10(火) 16:05:12.78 ID:Vr2kd6t30.net
>>25なるほどそういうことか、これは完全に俺の負けだな。すいません失礼しました。

30 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:06:04.81 ID:X4/KQ4iA0.net
さすが国内人気No.1スポーツ野球
ほかは不人気マイナースポーツ

31 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:06:04.81 ID:X4/KQ4iA0.net
さすが国内人気No.1スポーツ野球
ほかは不人気マイナースポーツ

32 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:06:15.18 ID:udBM95BT0.net
アメリカ側がメジャーを入れてない(もちろん日本側も)ので

正直、微妙だが、金メダルは金メダル、後世に東京五輪に結果を残した功績は大きい。

33 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:06:22.19 ID:Mv+TFREh0.net
14.9%卓球男子団体3位決定戦・日本×韓国
13.2% サッカー男子3位決定戦・日本×メキシコ

34 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:07:21.88 ID:X4/KQ4iA0.net
金メダル取ったし国民栄誉賞貰えるな

35 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:07:55.06 ID:2ySPxV3L0.net
サカ豚死んだー

36 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:08:24.21 ID:a1dgoP7v0.net
サカ豚「オ、オリンピックがこわい……」

37 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:08:36.81 ID:OuGW5zOj0.net
サカ豚のレスバって日本代表と同じく決定打がないよな

38 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:10:04.57 ID:aKZWo70E0.net
お前らまだやってんのか
野球は五輪から永久に追放だぞ

39 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:10:19.15 ID:ufD4mH3R0.net
サカ豚怒りの五輪叩き

40 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:10:44.81 ID:sLuaxyRl0.net
サカ豚、視聴率で負けたら何も残らんやん

41 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:10:46.58 ID:+IoBRo650.net
サカ豚のお通夜会場はここであってますか?

42 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:10:59.15 ID:kNBXu2mb0.net
サカ豚逝って凄い幸せ
ああ愉快愉快〜

43 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:12:03.67 ID:2ySPxV3L0.net
サカ豚が大挙してなんJにおしかけていってワロタ

44 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:12:06.12 ID:pQYrF6kU0.net
サカ豚怒りのキムチ爆喰い&血便噴射!!!

45 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:12:38.59 ID:+Y27k8bE0.net
スレ立ては可哀想だからやめてやれ
もうサカ豚のライフは残ってないから、発狂し始めるぞ

46 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:14:06.34 ID:ocEnmk5D0.net
金メダルでも37パーセントw
低すぎるwサッカーが金メダルなら倍は行くね

47 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:14:10.22 ID:8WIy6Ctm0.net
全国放送で僻地まで見ることの出来るNHKが高校野球中継
この時点で坂豚に勝ち目はないよ

48 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:15:43.99 ID:cJ/JFsDD0.net
スレ立て遅すぎだろ。サカ豚怯えてるのか

49 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:15:55.33 ID:pQYrF6kU0.net
サカ豚怒りの鉄球ヘディング!!!

50 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:16:48.38 ID:ufD4mH3R0.net
フンコロ視聴率憤死www

51 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:17:17.29 ID:LMZ0qo2s0.net
ポンコツサッカー
五輪ノーメダルでフィニッシュwww
視聴率もノーメダルでフィニッシュwww

52 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:17:41.42 ID:BfptuXr60.net
決着がついたな。サカ豚の負けw

53 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:17:51.57 ID:eV8Hw2mz0.net
接戦の末の優勝だから視聴率も上がるわな

でも地元開催、一流選手揃い、相手選手は二流以下だから本来なら大差勝ちしなきゃ素直に喜べないけど
焼き豚は馬鹿だから大騒ぎしてるんだよね
恥というものを知ってもらいたいw

54 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:18:17.13 ID:eFxPAjul0.net
野球長すぎなんだわ
まあ同じ理由でサッカーも見てないけど

55 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:18:19.66 ID:26WV6NgM0.net
結局、40%超えられずにサッカーとラグビーのW杯に勝てなかった野球w
他国同士でも20%近く取れるサッカーの五輪決勝の放送まで止めたのにw

56 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:18:20.53 ID:4KvlMSzK0.net
>>25
サブチャンネルで19時からやってたろ

57 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:18:24.95 ID:Q363gLFb0.net
サッカーまた一人負けイベントかよ

58 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:18:28.25 ID:a1dgoP7v0.net
>>38
お前、野球がさっかあより人気があるのが憎いからって願望喚くなよ。
また復帰する可能性、普通にあるだろ。
あと、野球関係者やファンは金メダル取ったからもうオリンピックに種目として無くても別にいいと思ってるかもしれないだろ。

59 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:18:36.81 ID:vczi8VtC0.net
>>53
サッカーも同じでは?

60 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:19:17.29 ID:5Db2oHmW0.net
自国開催時差無し、ほぼ最高の条件でも野球では視聴率50%どころか40%も超えない時代なんだな。ラグビーは40%超えてるけど。

61 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:19:19.85 ID:SkCqddWf0.net
■8月6日
卓球男子3位決定戦 (午前11時)14.9%
サッカー男子3位決定戦 (午後6時)13.2%

同日昼間の3決卓球にも負けるサカ豚wwwwwwwwwwwwww

62 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:19:25.63 ID:pQYrF6kU0.net
とりあえず散々野球叩きスレを乱立させたラッコには土下座謝罪して貰おうか

63 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:19:29.59 ID:Q363gLFb0.net
サカ豚はこれならオリンピック中止にまわったほうがよかったな

まーた、サッカー不人気になるイベントにしかなってねーわこれ

64 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:19:34.31 ID:qBFcbs/C0.net
やきう→参加が6か国で、3Aのアメリカに勝って金メダル
玉ケリ→キャプテンが無観客にブーたれて、メダルなし

どっちもどっちだろ
プロとか、言わないで欲しい

65 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:19:37.16 ID:EMZcuZy20.net
野球ファンだが、つまんなかったけどな
相手二軍だし

まだサッカーのほうが面白かったが、弱かっただけ

66 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:19:48.68 ID:CoEF7Q4n0.net
2 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/08/10(火) 12:04:46.71 ID:Ao6mkdnZ0
あっ(察し)

五輪野球最高視聴率(NHK)
18:05〜19:29 ??%
19:30〜20:29 30.4%
20:34〜22:05 37.0%

五輪サッカー最高視聴率(NTV)
19:40〜22:44 30.8%(分割なし)

861 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/08/10(火) 12:59:34.84 ID:4KvlMSzK0
>>2

五輪野球最高視聴率(NHK)
18:05〜19:29 ??%
19:30〜20:29 30.4%
20:34〜22:05 37.0%

このふたつの加重平均は34.4%
?が分かればもっと下がる

935 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/08/10(火) 13:04:44.44 ID:aKZWo70E0 [6/7]
>>2
五輪野球最高視聴率(NHK)
18:05〜19:29 ??%←これが23%以下だとサッカーに敗北w
19:30〜20:29 30.4%
20:34〜22:05 37.0%

五輪サッカー最高視聴率(NTV)
19:40〜22:44 30.8%(分割なし)

67 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:20:03.95 ID:3ueCj4NL0.net
自己レス
>>27

※キャップ★を使用しての>>2以降での情報付け足しは
キャップが止まるので、名無しorトリップ使用が必須です。

ああ、こりゃ止まっているわ
2以降で自分が立てたスレッドの紹介をキャップ付けて紹介しまくってたからな
情報付け足し一部抜粋
悪質なタイミングの過去情報保存しておいての書き起こしスレッド立て
普通に無期限停止処分=剥奪でいいと思う

68 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:20:30.25 ID:26WV6NgM0.net
>>58
復帰する可能性なんてねーよw
結局、ラグビーとサッカーのW杯の視聴率40%越えを果たせなかった野球w
野球が今後、視聴率30%を超える事は二度とないw

69 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:20:49.75 ID:CuMoQkK90.net
>>38
サッカーが金メダル取る可能性より野球が復活して金メダルの方が可能性高いんじゃないの
だってサッカーが金メダルの可能性は限りなく0に近いし

70 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:21:02.18 ID:cJ/JFsDD0.net
>>65
日本も大谷とダルがいない二軍な上に
サッカーも各国三軍だらけなんだがそれを華麗にスルーするサカ豚w

71 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:21:40.01 ID:wEHlkJvA0.net
あれ、球蹴りの視聴率っていくつでしたっけ?

72 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:21:50.56 ID:a1dgoP7v0.net
>>48
サッカー高視聴率や野球に悪いニュースならめちゃくちゃ即効で立てるのにな。
サカ豚は野球ファンと違って、野球に対するネガキャン工作が凄まじい

73 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:21:56.10 ID:Zk2GAtLt0.net
>>25
サッカーも試合前から中継してるよ

74 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:22:00.47 ID:Q363gLFb0.net
サッカーは

代表一桁
やべっちスパサカ打ち切り
CL打ち切り
EURO打ち切り
AFC打ち切り
サッカー人口全スポーツでワースト一位になる人口減

たった1、2年でこれだぞ?
これぐらいサッカー暴落してくれると叩いてる側はスカッとするよな

だからこれだけサッカー叩きが流行るんだろ

75 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:22:11.01 ID:SkCqddWf0.net
ノーメダル13%とか半永久的にサカ豚殴れるやんけ

76 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:22:42.57 ID:PWm2/n4t0.net
サッカーも野球も両方見た。サッカー0ー2あーあ終わったorz。野球2ー0ホームランが出れば同点だドキドキ。この違いはとてつもなく大きい。

77 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:23:17.10 ID:glB+7Thh0.net
サッカーの終戦記念日

メダル無し 視聴率ゴミ 完 全 終 戦

78 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:23:17.32 ID:Vc+9keL90.net
>>74
放映権移ることなんてザラにあるのに、打ち切りってなんだよwwww
やけうはプロ焼きニュース地上波打ち切りが何十年前よw

79 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:23:28.99 ID:nC2Jca600.net
お願いします、電通さん。なべつねが生きてる間はどうしても日本を野球の国にしたいのは十二分に理解できます。
ただ、分割視聴率や、前日にサッカーのキックオフの時間を変えたり、挙げ句Eテレにしたり、裏を激弱にして何とかして視聴率をとってサッカーに勝ちたいその姿勢。
野球は60パー超えたことありますか?
国民お馬鹿さん以外みんな気付いてますよww

80 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:24:02.62 ID:fc9EMdRw0.net
>>9
どうして??の部分が発表されないの?
発表されると死ぬの?

81 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:24:06.74 ID:wEHlkJvA0.net
ピッチでガキみたいに大泣きしてる選手になんて憧れねぇわな

82 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:24:15.23 ID:mSRr0+360.net
野球見てたらメダル速報3回ぐらいあったよな
よくメダル取れる競技とバッティングしてようこんだけ視聴率取れたな

83 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:25:00.86 ID:cJ/JFsDD0.net
第4コーナーまで先頭で浮かれてたら
最後の直線で捲られてパニックになってるアホな馬がサカ豚w
しかもマラソン(31.4%)にも抜かれる。悲惨だなw

84 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:25:07.88 ID:WYDBEZFn0.net
>>80
サブチャンネルだから計測不可

85 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:25:47.34 ID:aKZWo70E0.net
いくら騒いでも野球は五輪から永久追放
もうスレ立てしなくていいよ

86 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:25:52.26 ID:ufD4mH3R0.net
サッカー劣勢でワロタ

87 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:26:36.78 ID:SkCqddWf0.net
>>9
試合前のスタジオトークの視聴率にすがって何がしたいの

88 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:26:45.08 ID:a1dgoP7v0.net
>>68
復帰する可能性なんてないというのは
さっかあより人気がある野球に凄まじいコンプレックスと憎悪抱いてるお前の単なる願望だろ! 

お前はさっかあより人気がある野球に凄まじいコンプレックスと憎悪抱いてるからって単なる願望を喚くなよ!

どんだけ、さっかあより人気がある野球の存在が悔しいんだw

ナショナリズム視聴率を喚かれても困るよ?
野球ファンは競技そのものの人気を一番の指標にしてて、
サカ豚もみんな、競技そのものの人気が一番重要というのが本心なんだから。

お前はさっかあが野球より人気が無いのに凄まじいコンプレックス抱いてるからってトンチンカンなことを喚くなよ。
脳障害底辺負け犬サカ豚

89 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:27:37.13 ID:KGYZO6iP0.net
視聴率が高かった。だからどうだって言うのか。 しかもNHK。
日本と米国だけで生存しているガラパゴス競技。

90 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:27:46.33 ID:t1n0FBqW0.net
>>60
野球のところにサッカーを入れたらどうなる

91 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:27:53.04 ID:hY/sfLgB0.net
>>76
序盤で2-0でチャンネルを変えたやつが多いと思うなw
野球だと序盤だろうが終盤だろうが2-0ならセーフティーリードじゃないしな

92 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:27:57.11 ID:pQYrF6kU0.net
オリンピック惨敗の反響に恐れをなしたサカ豚がフランスに乗り込んで、国立競技場の周りで安倍叩きのノリでドンチャカ騒いでた左翼共同様の出で立ちで「オリンピック止めろー!」と騒ぎたてないか心配だ

93 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:29:49.22 ID:U2zuD2wE0.net
戦争に勝つってのはこんな気持ちなんだな
占領政策の事を考えてしまうわw
ノーメダルのワンパンで瞬殺できてしまう

94 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:29:59.57 ID:CoEF7Q4n0.net
相手は草やきうの無名選手から選抜
視聴率は徹底して分割、最も高いものを発表


これがやきうの生き残る道だな

95 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:30:24.75 ID:+Yh7T0KP0.net
サッカーの久保なんちゃらとかいう奴がしょぼい
エースなのにクラブじゃ一得点位しかしてないんだろ?
そんな奴に藁にもすがる状態ってどんだけ人材枯渇なんだよ

96 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:31:05.02 ID:eDcT+NhR0.net
>>87
スタジオトークの視聴率ってそんなに高いの?
実況スレですらトークより競技を見せろで埋まってたのに

97 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:31:14.10 ID:nsGBBfFL0.net
>>93
戦争に勝つって気持ちいいよな
パリでも連勝間違いなしだぜ

98 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:32:19.80 ID:aYypFEFo0.net
>>79
電通が今までどれだけサッカーに投資してるか
投資に見合う結果が返ってこなくなったら規模縮小するしかねえだろ

99 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:32:30.97 ID:MMiaXjZ90.net
前回2008年北京オリンピックの成績
金 9勝0敗 韓国
銀 7勝2敗 キューバ
銅 6勝3敗 アメリカ
4位 4勝5敗 日本
5位 2勝5敗 チャイニーズタイペイ(台湾)
6位 2勝5敗 カナダ
7位 1勝6敗 オランダ
8位 1勝6敗 中国

ホームアドバンテージがなきゃめちゃくちゃ弱い
日本はNPBオールスター級で負け越した
韓国は全勝で金メダル
アメリカはマイナーリーガーや大学生の構成で銅メダル

100 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:32:39.97 ID:a1dgoP7v0.net
>>55
さっかあより人気がある野球に凄まじいコンプレックスと憎悪抱いてるサカ豚は現実逃避を喚くよ。

そんなナショナリズム視聴率を喚いても意味ないだろ。
一番重要なのは競技そのものの人気だろ。

一番重要な競技そのものの人気ではサカ豚もみんな、さっかあは野球より人気が無いと認識してるだろ。

お前はさっかあが野球より人気が無いのに凄まじいコンプレックス抱いてるからってトンチンカンなことを喚くなよ。

あと、オリンピックさっかあで他国同士でも20%近くも取れるわけねえだろw

お前は野球がさっかあより人気があるのが悔しくて火病が止まらないからって精神病丸出しの願望喚くなよ。

あと、もし、お前の脳内妄想通り視聴率取れるなら、なんで野球関係者が放送を止められるんだよwww

お前野球がさっかあより人気があるのが悔しいからって脳障害起こしすぎだろww

101 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:33:50.66 ID:JLHmsFkq0.net
10年ぶりの高視聴率&五輪卒業おめでとうございますwwwwwwww

102 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:34:00.11 ID:q/oi6Z1J0.net
みんな見てくれてよかったな
立派な葬式だったよ

103 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:34:02.68 ID:pQYrF6kU0.net
野球は1-3、それも9回裏に逆転サヨナラ勝ちしたんだから、サカ豚の言う点差云々は関係ないわな
卓球伊藤水谷ペアはそれ以上の点差から逆転勝ちしたしな
玉蹴りは単に弱い上に格好悪いから、国民に見捨てられたに過ぎん

104 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:34:23.45 ID:U2zuD2wE0.net
>>97
お、ノーメダル13%さんおっすおっすw
卓球3決にも負けた感想ヨロw

105 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:35:25.63 ID:nsGBBfFL0.net
>>100
野球の方が人気があるに決まってるわな
次のパリではサッカーが追放されるけど野球は残る
そして参加国も多分32ぐらいに増えるぜ

106 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:36:07.28 ID:a1dgoP7v0.net
>>94
やきうより人気がない競技であるさっかあは、
とっくにこの世から消滅してるのか。

さっかあは大昔に消滅しちゃってて可哀想だな。
だからサカ豚が野球に逆恨みしてるのか。

107 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:36:13.37 ID:Q9KZ9l2f0.net
>>1
俺はサカ豚だが、とても悔しいがサッカーはやきうに負けたと認めざるを得ない。
やはり日本はやきう大国なのかと。
日本サッカー界はじめ多くのサッカーファンは今回の結果を重く受け止め、サッカー人気を高める努力をしなければならない。

侍ジャパン、金メダルおめでとう!

108 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:36:30.71 ID:mdoDLhCT0.net
https://i.imgur.com/36KiHU3.jpg

109 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:36:55.26 ID:nsGBBfFL0.net
>>104
おっす!
パリでは参加国が増えるから連覇厳しくなるかもしれないけど頑張ろう
パリに行って応援しようぜ

110 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:37:11.09 ID:cJ/JFsDD0.net
>>105
サッカーは人気ありすぎて来月の最終予選が全局遠慮してまだ放送未定だわ

111 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:37:20.76 ID:tVBb0WY70.net
サカ豚、女子マラソンにも負けるw

女子マラソン 早朝6時スタート変更で放送前倒しも14・5%の高視聴率


日本テレビが7日午前5時59分から同8時59分まで放送した「東京オリンピック 陸上女子マラソン」の世帯平均視聴率が14・5%(関東地区、参考値)だったことが10日、ビデオリサーチの調べで分かった。
個人視聴率は7・9%だった。早朝帯の放送枠にもかかわらず、高い数字をマークした。


レースでは、ケニアのペレス・ジェプチルチル(27)が2時間27分20秒が優勝。日本勢では一山麻緒(24)が8位入賞を果たし、鈴木亜由子(29)が19位、前田穂南(25)が33位だった。


女子マラソンは、当初は午前7時開始予定だったが、気温上昇によるアスリートの健康への配慮を理由に、同6時に変更された。
午前5時30分から同6時30分まで放送予定の同局系「ズームイン!!サタデー」は、急きょ同5時59分までに短縮され、マラソン中継を前倒しで放送した。


https://news.yahoo.co.jp/articles/b590825fc82e6923ffbef907cd1ed6ff176dae6d

112 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:37:50.17 ID:5JPN9rja0.net
>>109
W杯の放映権をキー局が買ってくれないらしいけど頑張ってな!

113 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:38:10.14 ID:ymgz5Vdc0.net
なおサ

114 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:38:16.10 ID:OuGW5zOj0.net
【悲報】サカ豚、レスバでも日本代表と同じく決定力がないのが露呈

115 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:38:30.66 ID:V1ePfB5E0.net
>>33
卓球はすごいな

116 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:38:38.94 ID:nsGBBfFL0.net
>>110
はははざまあだな
その点野球はオリンピックの常連だぜ?

117 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:38:44.68 ID:P6ua6VIS0.net
日本代表になったことない
松井がオリンピック開会式でてたのは
腑に落ちない

118 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:38:48.69 ID:LLR46IPJ0.net
野球は東京五輪で伝説残したな
東京の五輪なのに4位のさっかーwwwwwwwwwwwww

119 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:39:19.97 ID:a1dgoP7v0.net
>>109
そんな、日本で一番人気があるスポーツである野球を憎んでるからって
そんな惨めなレスするなよ。

サカ豚はどんだけ惨めな生き物なんだ

120 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:39:50.67 ID:tVBb0WY70.net
悲報 サカ豚視聴率でもノーメダルwwwwww

121 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:39:58.39 ID:97ZFMGWi0.net
野球は森下や栗林、鈴木誠也や菊池とか一般層でも知名度の高いスターが何人も
出てたけど、サッカーは監督の森保とGKの大迫くらいだったから、注目度の差は
まああったかもな

122 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:40:02.44 ID:aYypFEFo0.net
サッカーだって準決を勝って決勝いっていい試合したら数字は取れただろうね
トーナメントから全然点取れなくなって負けて銅メダルマッチもずっと点差付けられて負けてたらすぐチャンネル変えるわ

123 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:40:03.23 ID:PFDpNpOh0.net
こんなのに侍て付けるなよ
安くなっちゃうだろ侍が

124 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:40:09.27 ID:dk7IHhUL0.net
メダル無し低視聴率の糞雑魚何か言えよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

125 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:40:30.26 ID:nsGBBfFL0.net
>>119
パリが俺たちを呼んでるぜ?

126 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:40:43.56 ID:aKZWo70E0.net
いくら騒いでも野球は永久追放
グッバイ、ベースボール

127 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:40:51.47 ID:tf3zJW0M0.net
森下は巨人に入れば20勝できる。
広島じゃかわいそう!

128 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:40:57.58 ID:P6ua6VIS0.net
1970年の
ヤクルトvs阪急
視聴率48%しかも昼間
野球も人気落ちたな

129 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:41:14.30 ID:cJ/JFsDD0.net
>>116
ほんとだよな。大人気のはずなんだから
二次予選で視聴率一桁に落ち込んだのは何かの間違いだしな

130 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:41:47.46 ID:uzUXgRdr0.net
>>9

何で朝鮮ブタすごろくこと野球だけこんな風に視聴率水増しの為のインチキな分割詐欺することが許されてるんだろう?

他のスポーツでこんな風にセコい分割詐欺してる競技あるか?
野球以外で見たことねえわ
こんなセコいことしてる競技なんて

131 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:41:48.38 ID:ufD4mH3R0.net
負け組サカ豚www

132 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:41:54.46 ID:a1dgoP7v0.net
野球はあっさり金メダルとって、オリンピックはもういいかなって感じだな。

133 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:42:02.14 ID:nC2Jca600.net
>>104
はい、W杯では40弱行きます!悔しかったら2002年の60パー超えて下さい笑
あと前日にサッカーの3決の時間ずらすとか辞めて下さい!
更に言えば分割も辞めて下さい。自分も決勝見てましたが8回のアメリカのセンターの暴投、あれなんですか?
高校球児でもあんな暴投しませんよ。

134 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:42:11.00 ID:15q2hcta0.net
日本玉蹴りも成長しているけど20年前のブラジル人の方が全然上手いレベルだもんなw
50年前より世界トップとの差が同じかさらに広がってた悲しい現実を受け止めてこれから頑張れよw

135 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:42:57.49 ID:P6ua6VIS0.net
サッカー代表もよくやったわ
日本代表辞退する糞が
1番むかつくよ売国奴

136 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:43:00.31 ID:MN6iWgTW0.net
野球良く知らんが日本の投手のロージンバッグにクレームつける韓国にワロタ。
   それ無視して投げてる日本の投手にさらにワロタ。
  

137 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:43:24.98 ID:nsGBBfFL0.net
>>129
パリの野球の視聴率が楽しみだよな
100%超えるのでは?

138 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:43:26.49 ID:HmbSNun70.net
>>132
所詮アマチュアだからな
どうせこれから毎日野球のニュース流れるしw
五輪は空気だけどな

139 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:43:32.43 ID:HWbuOiii0.net
俺はどっちも楽しんだけど野球は面白い試合展開ばっかりだったし
サッカーは森保の意味不明采配じゃ仕方ないわな

140 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:43:42.01 ID:a1dgoP7v0.net
>>125
金メダル取ったからもういいよ。
サカ豚が今度は金メダル取れるように頑張れよ。

スケボーとかロッククライミングとか、
よう分からん競技増えまくってきて、オリンピックの価値が下がってきてるけど。

141 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:43:42.49 ID:pAmARp5F0.net
最後にマラソンに視聴率負けたのほんまポイント高い
笑わせてもらった

142 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:43:43.76 ID:aKZWo70E0.net
野球さー
さすがに分割視聴率はせこいよ
そういうことしてるから五輪から追放されるんだぞ?

143 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:43:49.46 ID:+UH8QGXR0.net
オマエラ対立煽んなよ。日本人ならパワプロもやってサカつくもやっとけばか

144 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:43:50.55 ID:PWm2/n4t0.net
サッカー日本代表がワールドカップで優勝するのは不可能だが東京五輪はコロナ禍で辞退者続出のどさくさ紛れに金メダルを取る千載一遇のチャンスだったのに。パリ五輪以降はメダルのハードル上がるぞ。

145 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:43:50.57 ID:FvFFj0Sb0.net
何度も言うけど同じ準決勝同士の視聴率ではサッカーの圧勝ですからw

21/8/03(火)平均30.8% 瞬間最高43.3% 19:40-22:44 NTV BSあり サッカー男子準決勝 日本×スペイン
21/8/04(水)平均24.5% 瞬間最高32.1% 19:33-22:33 NHK BSなし 野球準決勝 日本×韓国

焼き豚は現実を見なさいwww

146 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:43:55.88 ID:WylWZVLr0.net
しかし野球とサッカーの対立煽りはどうにかならんか
俺はどっちも普通に観る方だから面倒くさい
取り敢えず此処でサッカーの話をしてる野球ファンもわざわざ乗り込んでくるサッカーファンもどっちもクソ過ぎるわ
楽しめよ、スポーツを
自分のゴミ人生を乗っけるな気持ち悪い

147 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:44:09.98 ID:nmQuXAtO0.net
国技で金メダル取ったんだからまあ当然だろう

148 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:44:33.90 ID:5Db2oHmW0.net
>>90
昭和平成でも野球の試合で視聴率50%超えたこと無いから、令和で頑張れよ。
サッカーは2018年に40%は何度か超えてるんじゃないのか。

149 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:44:37.96 ID:9q2d45ry0.net
野球は六か国だけで金とか煽られてるけど
サッカーってブラジル、アルゼンチン、スペインにあと有力な数か国ぐらい足して
戦うだけで予選何てやらんでも結果はそんなに変わらんよな
結局上位8チームぐらいあれば野球もサッカーも十分なのは同じ
サッカーはワールドカップとかで無駄に長い消化試合の予選やってるだけで
最終予選のメンツなんてほぼ固定だし
まあ、サッカーは実力無くても引きこもってPKにもっていけばワンチャンあるけどな
ただそれやると今回みたいに糞詰まらんわけで

150 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:44:39.78 ID:nsGBBfFL0.net
>>140
ブレイクダンスとかな
あれはなんだよ?
まあブレイクダンスが入っても野球は安泰なので問題なし

151 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:44:46.32 ID:pQYrF6kU0.net
全勝優勝で金メダル
格好良いよな
それに比べ準決勝、三位決定戦に敗れメダル貰えなかったばかりか、負けた後に泣き顔で日程・気候批判した泣久保は、醜く汚ないサカ豚の精神性をよく現していたよな
アレは日本の恥さらし以外の何物でもねーわ

152 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:45:00.80 ID:2ySPxV3L0.net
ほら、サカ豚焼そばパン買ってこいや!ダッシュでな

153 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:45:16.47 ID:pHrUsRuT0.net
三決視聴率じゅうさんぱぁ(笑)
負け組さっかぁ(笑)

154 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:45:42.47 ID:9ossJYwq0.net
これだけ視聴率高いなら小中学生も見たんだろうな
他の競技と比べてどう思ったか聞いてみたいね

155 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:46:04.88 ID:P6ua6VIS0.net
>>148
日本シリーズヤクルトvs阪急
視聴率48%
Jリーグは最高いくつ?

156 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:46:06.42 ID:cJ/JFsDD0.net
>>137
100%はサッカーだろ。この前の3位決定戦ですら50%超えてるんじゃね?

157 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:46:35.88 ID:D0ZfONhM0.net
サカ豚「サッカーは競技自体が面白いから他国同士の試合も見る!」
サカ豚「野球は日本が負けると決勝戦も深夜放送!」

サッカー日本代表が敗退したら決勝戦の放送なし

158 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:46:45.28 ID:dk7IHhUL0.net
サカ豚ちゃん震えてるのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

159 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:47:11.47 ID:WYDBEZFn0.net
>>130
ニュースがあるからしょうがないだろ

160 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:47:15.28 ID:nsGBBfFL0.net
>>156
おまえフランス語勉強してるか?
俺は勉強し始めたぞ
パリに乗り込もうぜ!

161 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:47:30.56 ID:hY/sfLgB0.net
>>99
https://web.gekisaka.jp/pickup/detail/?278552-278552-fl

サッカーも大概やな…北京なんて0-3で1得点しかできず
(香川・本田・吉田・内田・岡崎・長友とかその後A代表で主力になるメンツはそろっていた(OAは使わず))

162 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:47:41.32 ID:PHKL6bYq0.net
とにかくここからは外交力だわな
MLBもここ数年でようやく世界に野球広めないとヤバいって気付き始めてきたのは分かる
ここでNPBがどれだけMLBと話し合いをする機会を作れるかが重要

時期含めWBCのより良い開催とロス五輪での野球復活
この二大テーマをどれだけ議論できるかだな

163 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:48:06.74 ID:nC2Jca600.net
>>133
間違えました、すいません。40オーバーでした。。
分割無し、意図的に裏を最弱にしなくても40オーバーします。。
焼き豚の爺さんショック死しないで下さいね!心から心配です。ポックリ逝く事のないように気を付けて下さい。。

164 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:48:17.93 ID:15q2hcta0.net
結局どの競技でも世界一常連数ヵ国と韓国を両方直接潰す力がない限りタイトルが獲れなくてザマァされ続けるw

165 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:48:24.88 ID:5Db2oHmW0.net
>>155
1970年ってw 単純に知らない。

166 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:49:07.08 ID:uzUXgRdr0.net
何度もIOCに土下座して頼み込んで
東京オリンピックの1大会限定だけ正式種目じゃないレクリエーション競技として復帰して
野球にとって生涯最後のオリンピックで

セコくてインチキな分割詐欺しても
結局、サッカー以下の視聴率しか取れないんだな
この野球とかいうドマイナーブタレジャーって(笑)


マジでだせーわこのオリンピックから永久追放されたインチキオカマスポーツは

167 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:49:51.10 ID:P6ua6VIS0.net
>>162
薬物選手だらけのドミニカで
広まったのが最悪
オリンピック糞弱いのに
薬物使いまくりで野球だけ強い

168 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:50:01.76 ID:lc9mHj6w0.net
悲報 セカイのサッカー、日本人には女子マラソン以下の影響力だったw

女子マラソン 早朝6時スタート変更で放送前倒しも14・5%の高視聴率


日本テレビが7日午前5時59分から同8時59分まで放送した「東京オリンピック 陸上女子マラソン」の世帯平均視聴率が14・5%(関東地区、参考値)だったことが10日、ビデオリサーチの調べで分かった。
個人視聴率は7・9%だった。早朝帯の放送枠にもかかわらず、高い数字をマークした。


レースでは、ケニアのペレス・ジェプチルチル(27)が2時間27分20秒が優勝。日本勢では一山麻緒(24)が8位入賞を果たし、鈴木亜由子(29)が19位、前田穂南(25)が33位だった。


女子マラソンは、当初は午前7時開始予定だったが、気温上昇によるアスリートの健康への配慮を理由に、同6時に変更された。
午前5時30分から同6時30分まで放送予定の同局系「ズームイン!!サタデー」は、急きょ同5時59分までに短縮され、マラソン中継を前倒しで放送した。


https://news.yahoo.co.jp/articles/b590825fc82e6923ffbef907cd1ed6ff176dae6d

169 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:50:15.26 ID:QOYPmKV50.net
BS4kで見てた人も相当いると思うよ

170 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:50:28.45 ID:aAgwmSsz0.net
>>146
無理だろ高校野球板並みにヤバイ病的なコピペ厨が住み着いてる
あのサカ豚もしかして高校野球板から流れてきたんじゃないかな?

171 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:50:30.29 ID:5Ezn+CI40.net
>>166
オカマスポーツはすぐ痛いンゴするサッカーだろwwwww

172 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:50:47.29 ID:9q2d45ry0.net
>>146
いつもいつも煽ってるのは
さか豚って言われてる連中だけど
結局それもほんとにサッカーが好きな連中なのかもわからんからな
いわゆる視豚って言われる連中とか
単純に煽りでしか自分の生きる術を見いだせない連中が集まってるだけだから

173 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:51:10.31 ID:cJ/JFsDD0.net
>>160
パリの前にW杯がんばろうな。最終予選の放送をさっさと決めろよな
あとテレビ局が本大会の放映権買わないとかほざいてるけど
100%取れるのにバカじゃねーの

174 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:51:28.40 ID:a1dgoP7v0.net
>>133
重要性
通常のリーグ戦の視聴率>>>>>>>>ナショナリズム視聴率
だろ。

ナショナリズム視聴率よりずっと重要な通常のリーグ戦の視聴率で、
さっかあが野球に負けてるのがめちゃくちゃ悔しくて仕方がないなら、
通常のリーグ戦の視聴率で勝てるようになれよ(笑)

時間をずらすとか、ヘディング脳の中では
野球がさっかあの試合時間を決められることになってるのかよ。

サカ豚ってなんでそんなに脳障害なの?
脳障害しかさっかあって好きにならないのか?

175 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:51:37.12 ID:2fc7zySx0.net
やきうvs玉蹴りの五輪はここですか?

176 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:51:59.58 ID:ny8LPszN0.net
準決勝から11%アップか
サッカーなら41%行ってたね
やっぱりサッカーは凄い

177 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:52:41.46 ID:5Ezn+CI40.net
>>176
ありもしない妄想はやめようね

178 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:52:45.58 ID:aAgwmSsz0.net
>>174
その(笑)を使うスタイルって相当ジジィだよね
芸スポ来る前は高校野球板に居たのか?

179 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:52:48.15 ID:glB+7Thh0.net
試合終了後、真顔で体育座りをする久保建英
https://i.ytimg.com/vi/Aa1jI8KFdUs/maxresdefault.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=Aa1jI8KFdUs

180 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:52:50.78 ID:nsGBBfFL0.net
>>173
たった今きな臭い噂を聞いたんだが、

野球がパリで除外されるって本当か?お前なんか知ってるか?

181 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:53:29.28 ID:eZl4CAML0.net
五輪みたいなスポーツの祭典だと、サッカーなんて特に興味持たれてないってよーく分かったなwwwwww

卓球や女子マラソン以下の影響力しかないって事

182 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:54:11.90 ID:+0k/TiX/0.net
あれ?またサッカー負けたの?
スペイン戦の高視聴率であんなにご機嫌だったのに・・・

183 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:54:26.07 ID:uzUXgRdr0.net
>>171

野球は本物のオカマがやってるオカマ専用のドマイナー豚レジャーやぞ

アナルのプリンス3というホモビデオに自ら喜んで出て
男にケツ穴掘られながらフル勃起して喜んでる千葉ロッテマリーンズ所属の変態オカマやきゅうブタの画像をご覧ください


https://i.imgur.com/Lvu7Rrz.jpg
https://i.imgur.com/o6GipQW.jpg

184 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:54:27.81 ID:P6ua6VIS0.net
ドミニカ人の薬物選手
クラセ クルーズ モンタス ローレアーノ
マーテ ピネダ ラガレス カノー アルモンテ
野球だと薬物を使い薬物使えないオリンピックだと超弱い

185 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:54:32.84 ID:LqCDVdti0.net
バスケスレでもたまにサカブタ?とか呼ばれてるけど

そもそもそいつサッカー出来んの?なんも出来なさそうだけど

186 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:54:43.04 ID:nmQuXAtO0.net
ここはコピペがほとんどなく平和なスレですね

187 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:55:06.49 ID:5Ezn+CI40.net
>>183
わざわざ画像探してきて草

188 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:55:21.55 ID:2Vkm+SWb0.net
野球取りすぎ

189 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:55:21.90 ID:ufD4mH3R0.net
サカ豚憤死

190 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:55:25.80 ID:15q2hcta0.net
アジア予選とか無理矢理付き合わされて参加させられてるような人達を虐殺して喜んでるだけなんだもんなw

191 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:55:34.76 ID:GKvH7ocS0.net
あれーーーー
世界で大人気のサッカーが何でドマイナーのやきうに負けてるの??????
それどころか卓球やマラソンにも負けてるんですけど

日本人には人気が無いって事なんだね^^

192 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:55:42.74 ID:KlIEZObl0.net
>>9
流石ヤキウだね

五輪期間中に分割した17分間の視聴率を発表しただけのことはあるw
https://i.imgur.com/l0BGkvR.jpg

193 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:56:02.63 ID:a1dgoP7v0.net
>>176
実際はサッカー決勝は需要が無いと判断されて放送なしですよ

194 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:56:10.46 ID:LqCDVdti0.net
芸スポでいくら煽っても、まったく無力が証明されたのに

よく頑張ると思うよ。感心まではしないけど

195 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:56:36.20 ID:pQYrF6kU0.net
野球 日本人に夢・希望・勇気を与える優良コンテンツ
   視聴率も全競技の中で1位

玉蹴 日本及び日本人を貶める陥日コンテンツ 
   電通が猛プッシュするも近年、人気、実力共に急降下
   頼みの綱の視聴率も野球はおろか卓球、マラソンにも惨敗を喫する

196 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:56:42.44 ID:01eZtsaH0.net
>>193
野球の視聴率の邪魔になるからだよ

197 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:56:45.02 ID:cJ/JFsDD0.net
>>180
それ金メダル取ったらしいぞ。まあ地元開催でノーメダルとかあり得ないしな
地元以外でいつ取れるんだっつー話だわ
そんなマヌケな球技ないだろけど

198 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:57:05.10 ID:kSiZF0xC0.net
東京オリンピック関係者の自宅まとめ
https://jitakukoukai.com/?p=16263

199 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:57:19.86 ID:JB7j+jfy0.net
>>176
玉蹴りは一生決勝に行かないし、無意味な仮定しなくていいよ

200 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:57:32.44 ID:8vGTH/g20.net
犬HKだとCMザッピングで逃げられないからなそれでこの数字はしょぼすぎWWW
今後未来永劫除外され永遠に帰ってこれない最期のお葬式になるのに
50%どころか40%すらいかなかったことのほうがショックだろ
WWWWWW

201 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:57:32.89 ID:hY/sfLgB0.net
>>162
WBCはMLBがスカウティング目的でやっているようなもんだな
特に投手が足らへんから日本人投手の需要は少なからずあると思う

202 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:57:59.52 ID:unh/QCFg0.net
出場国多いのってメダルとはあまり関係ない気する
サッカーも上の方はいつも同じような面子だし

203 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:59:02.40 ID:tHjCDBR30.net
やっぱりやきうに40%超えは無理ですたw

<世界一決定戦の最高視聴率>

サッカー予選(フル代表)48%

ラグビー予選(フル代表)41%

野球優勝  (フル代表)37%←笑!

204 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:59:09.96 ID:nsGBBfFL0.net
>>197
知ってる
金メダルなのに除外されるわけがないよな
安心した
よし、フランス語の勉強は継続だぜ

205 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:59:48.42 ID:OyiOaiSH0.net
24歳以下のサッカー以下だな

準決勝でサッカーは視聴率30%超

野球は24%

サッカーが決勝なら視聴率40%超え






ワールドカップは視聴率50いくぜ

206 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:59:49.27 ID:JB7j+jfy0.net
やきうがーやきうがー

卓球や女子マラソンにも負けてるんですけどおおおおおおおおwwwwwww

207 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:59:54.07 ID:9q2d45ry0.net
>>196
日本の3位決定戦で13しか取れてないけど
サッカー決勝がどれぐらい取れてたと思ってるの?
逆にサッカー放送してたら最初サッカーから見始めた人が
野球に流れて視聴率上がったかもね

208 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 16:59:57.10 ID:a1dgoP7v0.net
>>202
確かにそうだな

209 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:00:13.65 ID:OyiOaiSH0.net
サッカーのワールドカップ以下

210 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:00:39.35 ID:OyiOaiSH0.net
サッカーのワールドカップサッカー

以下






野球

211 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:00:43.07 ID:9nyIA6Wf0.net
>>172
サッカーの代表戦の最中もここの野球スレで毒吐いてるくらいだからお察しでしょ
5ちゃんのどの板にもいる粘着アンチの同類だよ

212 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:01:08.87 ID:F5pr08L60.net
こんなものを喜んで見ているから日本は衰退したんだろう
アメリカじゃ殆ど見向きもされない試合なのに

213 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:01:16.10 ID:OyiOaiSH0.net
【視聴率】東京五輪 閉会式の視聴率は46・7% 瞬間最高49・8% [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628556562/









野球www.閉会式以下

214 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:01:23.48 ID:Dx38R9r50.net
イギリスに騙されて玉蹴るよりアメリカとやきうする方が日本人は稼げているのが現実なんじゃないの?
どうなの?

215 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:01:54.51 ID:a1dgoP7v0.net
韓国人「日本ガー日本ガー」
サカ豚「やきうガーやきうガー」

サカ豚=韓国人
なのが証明されました

216 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:02:00.82 ID:CoEF7Q4n0.net
五輪卒業時の焼き豚さん

207 名無しさん@恐縮です 2008/09/02(火) 20:13:01 ID:Z4yaiwa/O

サカ豚はまるで野球ファンが五輪除外で悔しがってるかのように言うが
野球ファンの総意は「WBCがあるから五輪はいらない」なんだよな
WBCが今や最高の大会



WBC参加か不参加かで揉めてるときの焼豚さん


856 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage 2012/07/21(土) 14:45:19.03 ID:WmrJvRCX
サカ豚はまるで野球ファンがWBC不参加で悔しがってるかのように言うが
野球ファンの総意は「プロ野球があるからWBCはいらない」なんだよな
プロ野球が今や最高の娯楽

217 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:02:05.81 ID:5Ezn+CI40.net
>>213
それ以下のさっかぁディスするなよ可哀想だろwwwwww

218 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:02:12.81 ID:JNPWAn3L0.net
>>21

後6・05〜6・45 は世帯12・5%、個人7・0%


発表されている。

219 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:02:22.96 ID:w5V5mvq30.net
アメリカの舐めプは本当に腹立たしい
それならば日本・ドミニカ・メキシコで表彰台になるべきだった

220 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:02:31.20 ID:nsGBBfFL0.net
>>202
野球のように世界196カ国で行われていると密度が濃くなるんだよ
レベルが年々向上していく
ルールも年々改正され視聴者が飽きないように工夫されていく
野球が世界最強と言われる所以だ

221 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:03:13.22 ID:u84JE79p0.net
6か国で金メダルを争うぬるい競技

222 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:03:16.29 ID:o37TdVt00.net
メダルも取れず
視聴率トップ3からも漏れてサカ豚発狂ってギャグやん

223 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:03:25.51 ID:cJ/JFsDD0.net
>>204
その前にW杯でテンション上げないとな
何で9月2日に最終予選始まるのにいまだ放送未定なのかなぁ
まさか不人気って訳じゃないだろけど

224 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:03:26.61 ID:a1dgoP7v0.net
>>213
さっかあは遥かに低いのに
お前知恵遅れか。

225 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:04:07.58 ID:H6VbMPyV0.net
サッカー3位決定戦、、昼間の卓球男子3位決定戦に視聴率負けたのか、、、

226 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:04:53.70 ID:nsGBBfFL0.net
>>223
よう兄弟、野球にはダブリュー杯はないんだぜw
あるのはWBCワールド・ベースボール・クラシックだ
なんて素敵な響きだろう
今年開催されたWBCだぜ

227 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:04:58.85 ID:glB+7Thh0.net
自 国 開 催 な の に 女の腐ったような言い訳のオンパレード
メダルなし 視聴率ゴミ

完 全 終 戦

228 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:05:10.02 ID:ABi/G1380.net
ぶっちゃけ野球は日本のレベルが高すぎて、泡沫国が見えてないだけだよ
サッカーで言うアジア予選で戦うような国はいくらでもあるけど、相手にならないし興味ないでしょ
オランダやイタリアといった欧州の強豪ですら見ているのに見えてない状態
ましてや他の欧州の国がやってるのなんて知らないわな、欧州選手権とかあるのに

229 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:05:14.91 ID:mdoDLhCT0.net
Jリーグできたあたりから日本は衰退したからな
一体いつまで勝てないスポーツに投資するのか
ヨーロッパサッカーリーグを盛り上げるために税金を使って選手を格安で輸出してて馬鹿かと思うよ

230 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:05:31.47 ID:uzUXgRdr0.net
スペイン戦で3時間ぶっ通しで平均視聴率30%以上とったU24サッカーにビビりまくって
NHK総合8時から中継するはずだった男子サッカーの3位決定戦を普段の視聴率0%台のEテレ6時台にわざと飛ばし
サッカーの決勝戦中継を地上波での中継を突然取りやめて
まさかのBSディレイ送りにし

やきうは3時間の中の最も数字が良かった90分だけをわざと抜き出して
分割詐欺して視聴率37%と水増しした嘘の数字を発表して印象操作


野球防衛軍のチョン野球ブタってマジでキモくね?

231 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:05:50.53 ID:xHkxn1X90.net
>>225
試合も惨敗だったなw

232 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:05:54.37 ID:pQYrF6kU0.net
玉蹴りのライバルは野球じゃなくて吉本新喜劇や新日本プロレスだろ
レフェリーをも惑わすコケ芸や痛がり方を今一度よ〜く勉強し直して来い

233 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:06:12.07 ID:u84JE79p0.net
女子バスケの決勝アメリカ戦はアメリカのゴールデンタイムにあわせた試合時間

コレはアメリカですら興味がないからねw

234 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:06:25.82 ID:H6VbMPyV0.net
>>223
サッカーはCM視聴率が最悪だから、もう民放はサッカー離れだね

235 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:07:42.96 ID:aYypFEFo0.net
>>228
今回キューバ出て無いもんな
ちゃんと予選やってるのに本戦6カ国しか野球やってないかのような誘導多い

236 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:07:47.26 ID:u84JE79p0.net
予定通りサッカーの決勝が地上波で放送されてたら30いかなかったな

237 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:07:51.55 ID:Ly+xLAvd0.net
電通の衰退を感じるわ

238 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:08:12.15 ID:a1dgoP7v0.net
韓国人=どんな時も日本ガー日本ガー
サカ豚=どんな時もやきうガーやきうガー


サカ豚=韓国人
でした

239 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:08:43.47 ID:Fg4bNfWm0.net
状況がすぐ動くから常に見てる必要があるサッカーと違って平均だと野球は低くなりがちになるのに37%はすげーな
というか皆オリンピックの注目度を舐めてたんだな
同じ野球でも例えばWBCだと視聴率は多分かなり低くなると思う

240 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:08:59.80 ID:u84JE79p0.net
メジャーリーガーは一人も来ていない

241 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:09:07.03 ID:BSmPD9W90.net
参加国6
メダル3枚
ん?

242 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:09:17.25 ID:zeFpEPeS0.net
>>236
たらればーw

243 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:09:25.81 ID:aYypFEFo0.net
>>230
勝ってたら扱い違っただろうな
弱いサッカー選手達に文句言ったらどうかな

244 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:09:29.83 ID:cJ/JFsDD0.net
>>226
WBC?そんなもんW杯の前には雑魚だろ?
金メダルもW杯で勝てば無価値になるしな
でも何で放送がまだ決まらないのかなあ?
本大会の放映権も揉めてるしで日本のサッカー人気舐めてるよな

245 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:09:40.88 ID:boLB9Ho90.net
>>237
五輪やらなかったら倒産とか言ってなかったっけw
結局延命しちまったのかね〜

246 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:10:12.93 ID:FvFFj0Sb0.net
>>225
サッカーは試合前日に時間変更されたしねえ…
ただ同じ準決勝同士の視聴率ではサッカーの圧勝でしたよw

21/8/03(火)平均30.8% 瞬間最高43.3% 19:40-22:44 NTV BSあり サッカー男子準決勝 日本×スペイン
21/8/04(水)平均24.5% 瞬間最高32.1% 19:33-22:33 NHK BSなし 野球準決勝 日本×韓国

裏番組
21/8/03(火)平均21.1% 19:30-20:05 NHK 体操決勝〜表彰式・男子種目別鉄棒
21/8/03(火)平均18.6% 20:05-21:00 NHK 卓球女子団体準決勝 日本×香港
21/8/04(水)平均11.9% 19:20-23:00 TX* 卓球男子団体準決勝 日本×ドイツ

サッカー>>>野球という現実www

247 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:10:42.21 ID:u84JE79p0.net
自作自演のような金メダルでしたね!

248 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:11:18.94 ID:glB+7Thh0.net
W杯? 糞雑魚言い訳チームが笑えるわ

言い訳だけは世界一

249 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:11:50.31 ID:ycwTIMHF0.net
>>246
それでメダルは取れたの?

250 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:12:00.17 ID:xRsQVvPV0.net
サッカー男子は永遠の視聴率金メダリストだから!!

251 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:12:03.04 ID:Xv9HgTcC0.net
野球は優勝だしサッカーは4位だし日本勢の活躍はすごかったな

252 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:12:25.21 ID:nsGBBfFL0.net
>>244
お前がそういうんならWBCは雑魚なのかもなあ
なんかそんな気がしてきた

253 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:12:51.38 ID:nB4sO83d0.net
サカチョン豚

元気出しなよw

254 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:12:59.33 ID:pQYrF6kU0.net
>>221
じゃあイギリス、ドイツ、イタリア、アルゼンチン、ブラジルと6カ国で争って
日本は勝てるのかよ?
スペインどころかメキシコにも惨敗したじゃねーかよ

255 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:13:00.17 ID:4pBdyQsG0.net
>>225
予選で勝った相手!、悲願のメダルを!
と煽った割りに早々にチンチンにされて
選手は疲れてますねとかね

256 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:13:02.42 ID:u84JE79p0.net
>>250
野球は永遠にオリンピックから除外だから!

257 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:13:04.00 ID:uhXAmM2C0.net
205 名無しさん@恐縮です sage ▼ New! 2021/08/10(火) 16:59:48.42 ID:OyiOaiSH0 [1回目]
24歳以下のサッカー以下だな

準決勝でサッカーは視聴率30%超

野球は24%

サッカーが決勝なら視聴率40%超え


   ↑     ↑     ↑


これまで1度もオリンピックで決勝戦にすら行ったこともない サカ豚が サッカーが決勝ならだってよ(笑)




決勝にすら行けないサカ豚にとっては金メダル獲ることより 視聴率取ることの方が大事なんで(笑)




今時、若者は見もしないテレビの視聴率を 金メダルより価値があると思ってるのが低脳ジジイだらけのサカ豚(笑)




あっ・・・そういえば 金色じゃないメダルも獲れなかったうえに サカ豚がメダルより大事な数字も13%だったみたいっすねww (笑)

258 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:13:11.31 ID:GoKL95q80.net
野球は日本忖度のトーナメント作って絶対に優勝することでネトウヨ需要を取り込んできたみたいだな

259 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:13:21.12 ID:Y9CS5l/G0.net
https://i.imgur.com/mcEMVxy.jpg

260 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:13:27.36 ID:ufD4mH3R0.net
サカ豚ァ!死ぬなよw

261 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:13:27.45 ID:S3CsRXXw0.net
13%がサッカーの真実

262 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:13:28.20 ID:UqKYjeKx0.net
サッカーどうすんのさ

263 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:13:58.09 ID:cJ/JFsDD0.net
>>252
そらそうよ。サッカーの方が人気で高視聴率取れるからな
俺は3位決定戦の視聴率まだ知らないけど50%は取れたんだろ?
知ってたら教えてくれ

264 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:13:58.51 ID:goWRlrEE0.net
オリンピック反対してたくせに見てた奴は今後自分の意見言うなよ
その場の雰囲気でコロコロ変わるような安っぽい意見しか持ってないんだから

265 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:14:24.58 ID:u84JE79p0.net
裏にサッカーの決勝があれば30も取れてない
それは確実

266 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:14:28.70 ID:FHnr3kQu0.net
やっぱサッカーって全然興味持たれてねーんだなぁ
若者人気でもやきうの圧勝だからな

267 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:14:35.75 ID:a1dgoP7v0.net
しかしなんでサカ豚はこんなに朝鮮人丸出しでいつも
日本ナンバーワンスポーツ野球を憎んで火病起こしてるんだ?

268 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:15:17.48 ID:nC2Jca600.net
>>154
小中生は見てないんじゃないかな?
オヤジか爺ちゃんがつけてただけかと。小中生は夏休みだし友達と遊びに行っただろ。
うちの小僧は花火してたなw

269 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:15:36.03 ID:nsGBBfFL0.net
>>263
おかげで目が覚めたわ
サンキュー
たしかに野球はダサいし臭い
これからはサッカー見るわ
じゃあな

270 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:16:03.14 ID:xRsQVvPV0.net
>>267
日本が嫌いだから仕方ない……

271 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:16:10.21 ID:a1dgoP7v0.net
朝鮮人であるサカ豚は日本ナンバーワンスポーツ野球を逆恨みするなよ

272 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:16:15.07 ID:glB+7Thh0.net
野球のような心地よいスポーツマンシップが無いのがサッカー
試合ではわざと転んで、僕ちゃん痛いでちゅアピール
試合後は選手が日程のせいだの相手は強くなかっただの女の腐ったような言い訳

273 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:16:30.40 ID:+Y27k8bE0.net
もうサカ豚は他競技の視聴率煽りはしない方がいい
芸スポでそういう事ばかりやって来たから視聴率で惨敗したらフルボッコにされる

274 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:16:34.76 ID:nC2Jca600.net
>>221
6カ国のレベルが全然違うのですが・・・・

275 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:16:40.22 ID:nsGBBfFL0.net
>>267
野球よりサッカーの方が人気で高視聴率取れるらしいぞ

276 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:16:53.66 ID:W8/LQ52N0.net
まあサッカーはよく頑張ったよ

日本なら人気No. 1の野球に次いで人気No.2だしな

あっ今は卓球に抜かれてNo.3だったか(笑)

277 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:16:54.27 ID:JhOrX+Yw0.net
>>271
朝鮮でも野球が1番人気だぞw
玉蹴りは国内リーグが落ちぶれてる

278 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:16:54.51 ID:bjZj0mqb0.net
おまえら!!!
高校野球見てみろ!!
まさに青春やぞ!!!

279 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:17:10.03 ID:1buJI4i+0.net
>>276
たれw

280 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:17:13.87 ID:xHkxn1X90.net
>>265
視聴率で勝ったしても
試合で負けてるから意味無いのねw

解るかな?

281 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:17:17.92 ID:CQW9u7qu0.net
>>13
つーか俺は両方見たよ
>>19こういうの生きてて楽しいんかと思うわw

282 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:17:30.69 ID:GoKL95q80.net
>>154
アメリカにはメジャーリーガーどころか3Aの一線級すらいないと知ったらショックを受けるだろうな
五輪野球自体がナショナリズムありきの忖度大会で人気を得ようとしてるから仕方ないけど

283 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:17:32.17 ID:mVAYwUbB0.net
>>276
マラソン以下だから4位

284 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:17:45.50 ID:T+bKLUy80.net
ん?東京五輪の競技視聴率1位?

285 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:18:00.96 ID:u84JE79p0.net
>>9
また分割したのかよ
必死すぎるだろw

286 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:18:32.03 ID:cJ/JFsDD0.net
>>269
あれ?教えてくれないの?詳しそうなのにケチだなー
まぁ余裕で50%超えでやきう決勝に勝ってるか
なんせ大人気スポーツだしな。俺らが見てたら視聴率も安泰だよ

287 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:18:33.62 ID:4pBdyQsG0.net
>>272
豚と一緒にしたら、腐った物言いをするとは言え女性に対して失礼すぎる

288 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:18:38.99 ID:a1dgoP7v0.net
>>275
それ単なるナショナリズム試合のナショナリズム視聴率で、
競技そのものではサッカーは野球より視聴率取れないだろ。

289 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:18:43.62 ID:xuX1K+xy0.net
現役メジャー選手ゼロの米国
知ってた人どれくらいいるかな?w

290 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:19:29.65 ID:T+bKLUy80.net
>>13
事を荒立てたい人がいるみたい。
止めようよってケンカ腰ではなく丁寧に伝えたら
その人と同じ競技ファンなのに怒られた

291 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:19:45.18 ID:Gapg4Mce0.net
 

 
  ソフトボール 金メダル獲得 視聴率23・0%   サカ豚女子 8位(笑) 視聴率12・4%(笑)(笑)(笑)



   野球  金メダル獲得  視聴率37・0%     サカ豚男子 栄光の第4位(笑) 視聴率13・2%(笑)(笑)(笑)



  よっわい  よっわい  サカ豚ちゃんwwww


    _        .._       __                                 ____
   j|||||l   __..  `||lョ      ゙゙lllョ、       、            __,,u-.._      ゙]llllllllァ
  __lll广    `l||i、 __ニゝ=u 、   |lllll′      |lll 、    .. 、   _jj广 ,,ll、 ゙'ll'、    ''" __
 jl厂       `|||li广   |llll、  ..llll|        ||||      ゙ll'、  lll′  lll′  ゙l||li   lョョョl广`l|||li
`廴     ゙tョil|||"lll、-___jllll′  ゙llll        llll  丿    lllll |lll|  ,,jlll′   lllll   ゙′   lllll|
  ゙llョ 、    "  ''il|li ´"~~~~    lll|      r   ゙lll|_〃   -4lllll′九 _jlll′   _||||l′      ||||
   'l||||'、      |llll、       'lll、   __uF   ''l||ll、    ´   il||l厂   _j|||l′      ,|||l
    l|||l       |lllll!       ゙l|||lllllllll广     "゙゙′        ´   ..-= ̄       ,jl厂
    ゙゙        ゙゙           ̄                               '′



https://news.yahoo.co.jp/articles/a7badf7342b47bb291159ad56d13b3dfa66641cb

「野球」(約107万ツイート)
「卓球」(約90万ツイート)
「サッカー」(約79万ツイート)(笑)



■8月6日
卓球男子3位決定戦 (午前11時)14・9%  
サッカー男子3位決定戦 (午後6時)13・2%

午前中の試合に負ける(笑)

292 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:19:52.56 ID:nsGBBfFL0.net
>>288
ナショナリズム試合のナショナリズム視聴率って、オリンピックの野球の決勝のことかなあ?

293 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:20:23.06 ID:YmSstngL0.net
>>32
なんだかんだ国際大会で結果を残した事は大事なんだよ。
サッカーは未だに国際大会での実績ゼロだからなぁ。。。
早く結果を出して、議論のテーブルに乗れるようにならないと。

294 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:20:23.42 ID:Zy343lSe0.net
>>1
年末の紅白みたいな雰囲気だったのに、

紅白みたいには40%越えなかったのねw

295 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:20:39.39 ID:SRY3ILzd0.net
>>265
詭弁の特徴のガイドライン
事実に対して仮定を持ち出す

296 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:20:51.91 ID:Q9JuJZsy0.net
日本のサッカーは侍ブルーじゃなくてヘタクソブルーに改名しろ

297 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:20:53.30 ID:GoKL95q80.net
>>288
野球は他国の試合で視聴が全く伸びないだろ
メジャーリーグもクローズアップされるのは日本人オンリー

野球が一番ナショナリズムが濃くてネトウヨが多い

298 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:21:07.68 ID:awT6BjLi0.net
ナショナリズムを煽る五輪の中で複数のスポーツが中継されればサッカーは特に人気じゃないというのがハッキリしたな

299 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:21:45.74 ID:48bXrxs40.net
>>246


今時 若者は見もしないテレビの視聴率が

高齢者だらけのサカ豚お爺ちゃんは大好きでたまらないみたいなんで

視聴率のコピペ追加しときますね



2020東京五輪

23・0% 2021年7月27日 ソフトボール 決勝 日本 vs アメリカ合衆国 
12・4% 2021年7月30日 サッカー女子 準々決勝 スウェーデン vs 日本 

37・0% 2021年8月7日 野球 決勝 日本 vs アメリカ合衆国
14・9% 2021年8月6日 卓球男子 3位決定戦 日本 vs 韓国
13・2% 2021年8月6日 サッカー男子 3位決定戦 日本 vs メキシコ


 

300 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:22:06.32 ID:u84JE79p0.net
対戦国のアメリカですら興味ないのに日本だけが本気になってる

301 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:22:29.37 ID:S3CsRXXw0.net
>>297
サッカーは海外がーて言ってるパヨクが多そう。Jリーグ軽視してるし

302 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:22:34.45 ID:ufD4mH3R0.net
まさかサッカーが東京オリンピックの敗者とは思わなかったw

303 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:23:14.66 ID:nC2Jca600.net
>>230
まさしくそれなwサッカーは分割なんてバカなまねしないし。
大体前日に試合時間早める何て正気の沙汰じゃないw
6時開始にすれば多くのサラリーマンは試合開始から見れないからねw
電〇がどうしてもサッカーに負けたくなかったんだろw

304 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:23:37.35 ID:o3MIVlt80.net
サッカー弱すぎてつまらなかった、終わったらチビが号泣してるし、子供達もドン引きしただろう(笑)

305 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:24:02.60 ID:pQYrF6kU0.net
>>229
その通り
糞Jが出来た年に左翼の細川政権が発足し、日本の失われた20年が始まった
SMAPの「ナンバーワンにならなくてもいい」といった日本を陥れる歌が巷に
鳴り響く悪夢の様な時代だった

左翼
サッカー
SMAP

の3Sこそ日本を陥れた元凶だ

306 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:24:09.72 ID:nsGBBfFL0.net
>>293
国際大会が一つ無残にも消滅させられるのはさすがに鬱です

307 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:24:27.51 ID:aKZWo70E0.net
>>84
野球せこくない?
序盤の視聴率低い部分は計測不能とか
これわざとだろw

308 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:25:00.08 ID:S3CsRXXw0.net
>>303
昼間にやってる卓球にも負けてますが
早朝に時間変更になった女子マラソンにも負けてますが

309 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:25:17.78 ID:L2c1fzEk0.net
>>300
日本ですら大谷やダルが出ないという

310 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:25:22.66 ID:GoKL95q80.net
>>301
それのなにが悪いんだ?
Jリーグは差別問題にも正面から取り組むし韓国人選手や外国人選手も居心地は悪くないだろう
野球は差別が起きても放置するので苦しい思いをしてる人たちがたくさんいる

311 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:25:32.44 ID:ufD4mH3R0.net
サカ豚孤独死www

312 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:25:52.04 ID:xOeGw8ts0.net
>>308
やめたれw

313 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:25:58.95 ID:aARDQai20.net
決勝はずっと1-0だったからみんなチャンネル変えられなかったんだよな。
さすがプロ集団、エンタメもわかってるわ。

314 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:26:05.23 ID:S3CsRXXw0.net
>>310
差別ばっかしてるから片膝パフォーマンスやろw

315 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:26:13.54 ID:X5Y4myzq0.net
うんこりあジジイ今日見ないな
ショック死したかなw

316 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:26:13.57 ID:6vnAtGyr0.net
こんな見事なカウンター食らうとかもう芸術的だろw

317 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:26:17.93 ID:aKZWo70E0.net
>>309
ダルビッシュは粘着物質使ってるイラン人だろ
2度と日本に戻ってくんな

318 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:26:27.33 ID:Zy343lSe0.net
>>300
でもだよ、正直WBCのアメリカ代表よりも数段下のレベルの陣容の相手だったのに、
それでもアメリカ戦というだけでこれだけのカモが釣れたのだから、
NPBとしてはしめたものと思ってるんじゃないの?

プレミア12毎年やったらいいと思うよw

319 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:26:48.18 ID:CRe07EKT0.net
俺も幼い頃は野球の面白さが全然解らなかったが
10歳を越えたあたりから野球の面白さが解ってのめりこんだ。
野球の面白さが解らないという事は脳が充分に発達してないという事。
野球の面白さが解っていないのは、ゆとり世代が多いしな。
脳が未発達だからサッカー等のルールが単純明快なスポーツを好む。

320 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:27:03.02 ID:MWBADSng0.net
>>80
18時50分 天気
19時〜 ニュース7
19時半〜野球

発表されるも糞も中継開始が19時半だから

321 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:27:20.15 ID:0i+bSDdE0.net
「外れるのは....カス!カス!
     三浦カス!!!」
のび太監督と三浦カスw
日本サッカーはお笑いでしょ。

322 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:27:29.87 ID:N7z5Toqd0.net
>>320
やめたれw

323 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:27:32.43 ID:4aThAXEd0.net
豚騒動関係無く

勝負事はやはり勝たなくてはな

324 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:27:40.89 ID:5mnW1zZ30.net
>>284
そう。2位が男子マラソン、3位がサッカースペイン戦。

325 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:27:53.63 ID:o3MIVlt80.net
地元サガン鳥栖のGKはチョン、チョンのそばにいるのが嫌なのかラインをあげて頑張ってるおかげか割と上位にいる

326 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:28:06.82 ID:GoKL95q80.net
>>314
八村の弟にヘイトDM送った野球ファンがいたが結局公式も「処罰することがあります」とぼかしただけだった
さらに過去のラミレス監督へのヘイトも放置していたことが浮き彫りになった

327 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:28:07.54 ID:nC2Jca600.net
日本は野球の国?
今20代や30代でサークルでサッカーやフットサルのチーム作ってるのたくさん見かけるけど野球なんて見た事ないぞ。
まあ100歩譲って日本は野球の国というなら爺さんらにとってというだけで若者は若者は野球の国なんて全く思ってないよ。
W杯の視聴率がそれを物語ってるね。

328 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:28:33.70 ID:uVs6i8Yc0.net
>>192
なんだよこれw
視聴率って30分番組からじゃないの?
しらんけど

329 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:28:42.79 ID:Zy343lSe0.net
>>320
イヤ、中継自体は19:00のニュースの間もサブチャンネルでやってたよ。

330 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:28:44.95 ID:xRsQVvPV0.net
史上初のWBC・プレミア12・オリンピックの
三冠達成の試合だから視聴率いいのは当たり前。

331 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:28:46.02 ID:skbqNfZr0.net
>>324
サッカー銅メダルじゃんwおめぇww

332 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:28:51.16 ID:q5Cp3miK0.net
視聴率負けたことに関してサカ豚は何にも言えてなくて草
矛先反らししかできてないねぇ

333 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:29:11.03 ID:4aThAXEd0.net
>>83
昼の卓球にも差しきられてさらに後塵w

334 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:29:13.98 ID:W8/LQ52N0.net
>>327
いいから涙拭けやw

335 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:29:17.66 ID:o3MIVlt80.net
>>327
非正規&派遣だらけの貧乏世代に数万円するグローブやユニフォームにバットなんか買えないだろ

336 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:29:28.42 ID:4aThAXEd0.net
>>83
昼の卓球にも差しきられてさらに後塵w

337 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:29:45.70 ID:D0ZfONhM0.net
◆東京オリンピックで最も印象に残った競技は何ですか。(上位10位)  
卓球17▽
柔道16▽
野球12▽
ソフトボール6▽
陸上6▽
サッカー5▽
スケートボード4▽
体操4▽
バスケットボール4▽
水泳3▽
特にない8

338 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:30:21.33 ID:WYDBEZFn0.net
>>307
実際はBS4Kでも放送してたからもっと多いんだよ

339 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:30:25.83 ID:MWBADSng0.net
>>329
サブチャンでやってようが番組自体はニュースだろ

大相撲のサブチャンネルでテニスの四大大会がやっていた時あるけど
それで視聴率20パー超えても、大相撲の視聴率であって四大大会の視聴率が20パーとは言わんだろ

340 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:30:32.43 ID:x5tDNZaK0.net
>>327
そりゃお前の周りには道具も変えないような貧乏人しかいないからだろwwwwwwww

341 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:30:40.76 ID:35lvAAdZ0.net
>>327
オレの働いてた会社は
野球のチームはあったが、サッカーはなかった

342 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:31:37.76 ID:mdoDLhCT0.net
最後の砦の視聴率も打ち破られたか
東京五輪は野球がサッカーを討ち取ったと記録されるな
これを払拭するにはまた東京で五輪開催だが半世紀は待たなあかんw

343 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:31:59.36 ID:NqG4rsz00.net
盛り上がりに欠ける試合だったが意外に取ったな
ロス大会ではメジャーフル出場でガチンコ対決やってくれよ
バルセロナ大会のようなドリームチームが見たいんだよ

344 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:32:11.39 ID:SAVed7970.net
>>13
サッカーも野球もバスケも見たけどなあ
時々違う競技をチェックしながら
いつもいつも野球とサッカーの争いのせいで、普通の会話ができないので
専用スレ作ってそこで思う存分やって欲しいと思うの

345 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:33:02.22 ID:GoKL95q80.net
日本人は野球やソフトで金メダルとるために4兆円使ったからな
これからも国策で野球は優遇されていくよ

346 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:33:20.98 ID:2nPPSMpd0.net
なんだ分割かよ〜

347 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:35:26.35 ID:nsGBBfFL0.net
>>345
よかった
パリも野球はある

348 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:35:47.03 ID:Zy343lSe0.net
>>339
でもそれでは全時間通しての数字とはならんよね。
まあ別にいいけどさ。

どうせ次のパリでは野球やらんのだし、
今回の数字を後生大事にし続けていけばいいよw

349 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:35:56.42 ID:53+cAr7Q0.net
俺たちのさっかあまた負けたんだね

350 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:36:32.43 ID:liKx/jNh0.net
自国開催なのに結局どれも数字しょぼいんだな
金メダルラッシュなのに
支持率も下がってこれがスポーツの力か

351 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:36:40.22 ID:oKXL6aU30.net
サッカーの視聴率が悪いのは単純にスター選手がいないから
昔の中田ヒデや中村しゅんすけのようなスターがね
野球はその点違う、スター選手いなくても、今回のように視聴率はとれる

352 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:36:50.57 ID:u84JE79p0.net
福島県知事がバッハ会長に“直談判” 28年ロス五輪で野球&ソフトの競技復活要望
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/07/29/kiji/20210729s00001004015000c.html

ガンバレやきうwww

353 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:37:17.22 ID:S3CsRXXw0.net
おまいら甲子園観ろよ中々面白いぞ

354 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:38:05.62 ID:Kzhn8qfb0.net
>>349
多分負けたという意識ないだろ
裏に18%の競合があって分割なしの30%だから

355 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:38:13.50 ID:BYAn6y0T0.net
サカ豚13%スレはのびないのにこっちは凄くのびてるね
サカ豚は50年以上遠ざかってる
メダルをかけた大事な試合が13%とかいうゴミ数字になった現実
もうちょい直視した方がいいのでは?

356 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:38:28.29 ID:esDXLwnf0.net
棒振りと馬鹿にしまくってた野球に視聴率負けwww
棒振り以下って事ですか?

357 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:38:40.30 ID:ABi/G1380.net
>>352
そもそも復興とか言ってるのに福島でやってたの野球ソフトだけなんだよな
サッカーなんか平面グラウンドさえあれば良いんだから福島でやれば良かったのに

358 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:39:20.32 ID:iqDpA4Eu0.net
大リーガー達をコテンパンにやっつけて爽快!

359 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:39:56.32 ID:ufD4mH3R0.net
サッカー不人気ワロタ

360 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:40:16.55 ID:wGRUkjeI0.net
さらに速報出たぞ、サッカーの逆転勝利
https://www.47news.jp/-/olympics/tokyo-gorin/contents3/6643378.html

五輪野球最高視聴率(NHK)
18:05〜19:29 22.0%←new
19:30〜20:29 30.4%
20:34〜22:05 37.0%
トータル 30.6%(分割なし)←new

五輪サッカー最高視聴率(NTV)
19:40〜22:44 30.8%(分割なし)

361 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:40:30.63 ID:R0UNZbK10.net
自国開催五輪3決で13%はひどい、ヤバすぎる
全盛期の三分の一だろこれ
日本さっかーに日本中がNoを突きつけた日だね
スコアレスでも”面白かった”と言えるのはオカマだけ

362 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:40:34.38 ID:nC2Jca600.net
>>299
サッカー準決勝対メキシコ 分割無し 視聴率30.8%
意図的にサッカー外すのやめようね、お爺ちゃんwそれとも認〇症?
家族が介護大変だねw

363 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:40:44.75 ID:OKmrY76S0.net
サカ豚が黙り込む
実に愉快w

364 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:41:12.80 ID:ipLyXuW00.net
裏弱いから30%はいくだろうと思ったがまさか37%とはビックリ

365 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:41:40.19 ID:nB4sO83d0.net
サッカーも

メッシと共に衰退するよ

F1みてーになるだろうね

366 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:41:43.37 ID:ArQOqgLK0.net
二度とオリンピックで見ることないから
実質はサッカーの大勝利なんだけどなw

367 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:42:09.50 ID:u84JE79p0.net
日本シリーズが10%だから、普段野球を見ない人が見たという事
茶番だろうが関係ないんだろうな
アメリカが本気のメンバーじゃないってことを多分知らない

368 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:42:14.47 ID:gicp+8FA0.net
サッカーは!?世界中で人気のあるサッカーは何百%取ったの???

369 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:42:28.35 ID:T/Jq88hd0.net
オワコン玉蹴りw
W杯も最終予選もテレビなしの危機でわろたwwwwww

370 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:42:43.63 ID:echYzAwD0.net
日プロオールスター VS 米2A+元プロ

見て面白いのか。。。

371 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:42:43.76 ID:XoAX7WCi0.net
ほとんどの視聴者野球、サッカー ソフトボール 卓球 柔道 女子バスケットボール興味ない日本が外国人に勝ったりメダル取る所が見たいだけ野球とソフトボールはオリンピックから永久追放なので負け組

372 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:43:00.13 ID:Kzhn8qfb0.net
>>360
やっぱりそうだよな
しかも野球決勝は裏に競合なくてそれ

373 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:43:09.14 ID:OKmrY76S0.net
日本は野球の国✌

374 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:43:15.72 ID:OEqzhN7w0.net
一方サッカーは13%でしかもメダルなし!w

375 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:43:21.22 ID:xNtfZOgr0.net
プロで挑んだ日本と・・・・
見繕って選手を出したアメリカと・・・
そんなに、大喜びすることか?

376 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:43:23.89 ID:D0ZfONhM0.net
野球決勝37% すげええええええええ


サッカー決勝0% これもすげえええええええwwwwwww

377 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:43:39.31 ID:rmsXX+ZO0.net
>>367
テレビ視聴率はライト層が大半に決まってるだろw
サッカーの視聴者だってメヒコの選手の名前知ってたかどうかw

378 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:43:40.29 ID:nB4sO83d0.net
>>368
世界中つっても熱狂してるのはほとんど土人国家だぞ

379 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:43:41.99 ID:LyNffqdq0.net
サカ豚そのうちテロでもやりそうだな
サラダ油撒くなよ

380 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:44:13.84 ID:V2A7IUH90.net
分割ジャパンてことはサッカーのスペイン戦より低かったんだろうなw

381 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:44:16.43 ID:6TJ6n+Kf0.net
>>374
そりゃ久保も泣くわ

382 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:44:18.39 ID:BYAn6y0T0.net
サカ豚は壊れた電化製品みたいにコピペ繰り返す暇があるなら
50年以上ぶりの銅メダルをかけた試合が13%になった理由
答えを探しに13%スレに帰った方が良いのでは?

383 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:44:35.97 ID:CeSF8Sh80.net
やっぱり金メダルはいいな
非常に清々しい
やっぱり勝負は勝たないとな

384 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:44:54.23 ID:rmsXX+ZO0.net
>>375
日本が悲願の金メダル取ったのに嬉しくないの?
何人なの?ねぇねぇ?

385 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:45:06.67 ID:u84JE79p0.net
>>360
サブチャンネルの視聴率は出ないってよ

386 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:45:12.27 ID:DBSzflj50.net
サカ豚、13.2ってなに?

387 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:45:12.33 ID:FpvEPjvI0.net
>>367
あたりめーだろ
サッカーかってどこが優勝したかなんてほとんどの奴知らねーよ

388 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:45:16.01 ID:e+r4zYi90.net
東京オリンピック全種目の
最後の金メダル取る試合だから視聴率高くても仕方ない……

389 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:45:27.50 ID:iXQ1QfmP0.net
老人しか見ていない

390 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:45:37.43 ID:omqILLMu0.net
>>380
負けた試合の視聴率を誇られても…

391 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:46:43.01 ID:guL5Z/Ph0.net
Jリーグはプレミア、リーガはもちろんブンデスやセリエAどころかリーグアンの足元にも全然及ばない状態だもんな
国内リーグがこんな状態でダラダラ何十年何百年続けようがW杯制覇なんて出来っこないだろ?
いつまで五流監督三流選手で無謀な挑戦続ける気だよw
国民を騙すのもいい加減にしろw

392 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:46:44.73 ID:u84JE79p0.net
>>383
どこの国も本気じゃないんだからやっぱり茶番だわ

393 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:46:52.99 ID:NEuF+GBb0.net
高視聴率?よかったね 試合内容のレスほぼゼロ サッカーがーサッカーもーサッカーでー バカかお前ら

394 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:47:03.55 ID:OKmrY76S0.net
往生際が悪いサカ豚w

395 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:47:03.84 ID:oKXL6aU30.net
要するに私が言いたいのは
久保や堂珍では無理
スター性がない

396 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:47:17.20 ID:xNtfZOgr0.net
>>384
日本人ですがw

397 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:47:44.47 ID:Jz9w5LlW0.net
所属チームを隠ぺいして勝ち取った視聴率www

398 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:47:45.07 ID:ayGuOTYP0.net
>>393
でもお前効いてるじゃん

399 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:47:52.16 ID:esDXLwnf0.net
>>393
いつもお前らがやってる事じゃん

400 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:48:12.63 ID:naDIzc2v0.net
>>376
やめたれwww

401 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:48:15.65 ID:OKmrY76S0.net
>>393
それが嫌なら5ちゃんなんか見ちゃだめよ

402 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:48:40.86 ID:bRjqAqo10.net
ずっと決定力不足と言われながら解消せず、肝心な準々決勝、準決勝が
240分戦って0点という事実から目をそらして、よく頑張ったと言っているんだから
サッカーファンはメダルとかどうでもいいのかな?
次のW杯でも決定力不足、球際に弱いとか言われてそう

403 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:48:44.79 ID:R0UNZbK10.net
もう男子さっかーのライバルはなでしっこしかいない

404 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:48:45.40 ID:rtJL/vbW0.net
>>393
鬼効きで草

405 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:48:54.65 ID:q3VDMDmq0.net
野球 =金メダル  >  さっかあ男子=4位
ソフト=金メダル  >  さっかあ女子=8位

406 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:49:34.33 ID:qfEk1bkm0.net
やっぱりサッカーとは歴史の積み重ねが違う
積み重ね=層の厚さだと俺は思っている
サッカーは富安出場停止とか遠藤連戦バテバテとか 一人が欠けただけで致命的に戦力ダウンしちゃって動揺する
野球は例えマー君イマイチでも鈴木柳田が打てなくてもそんなにヤバい感じにならない 他の選手が出てきてしっかり仕事するから
サッカーで言えばブラジル代表みたいなもんだよ野球の日本代表は

407 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:50:24.25 ID:Jf2bWQ8/0.net
分割した視聴率しか出せないっておかしいね

408 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:50:24.71 ID:FvFFj0Sb0.net
五輪野球消滅の瞬間を見たかった人も多かっただろうねwww

409 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:50:32.30 ID:ShOWkniy0.net
アメリカを連続で倒し
もちろん韓国もドミニカも避けることなく下し全勝での金メダルだからな
クジ運も紛れも介在しない正真正銘の世界一の金メダル

410 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:50:38.16 ID:u84JE79p0.net
スポーツは本気でやるからおもしろい
マイナーリーガー集めてアメリカ代表ですって言われてもねぇ
ほとんどの視聴者は騙されてる

411 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:51:04.16 ID:KvpRsPrv0.net
サカ豚怒りのカズダンス。
ナウでヤングなサカ豚オジサン大暴れ。

412 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:51:15.49 ID:3NZ8Biu30.net
37対13

413 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:51:20.60 ID:5RIhPrcs0.net
>>406
積み重ねてきたものが除外されるのはどんな気分?

414 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:51:40.33 ID:ABi/G1380.net
サッカー野球で対立(なんの対立かわからんが)するのはともかく、自国の金メダルを喜べない精神性は既に相当やばい状態になってると思うけどな
それはそれだろっていう

415 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:51:41.13 ID:nC2Jca600.net
>>308
卓球は前日変更なんて屁をへった様なことがなかったしね。
女子マラソンはEテレじゃないしねw
おい、爺頭大丈夫か?MRI検査今すぐしてこい

416 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:51:42.16 ID:mJY3020K0.net
>>407
おかしいのは13.2%の球蹴りだろw

417 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:51:57.09 ID:ea7FfMQQ0.net
逆だったら今頃10スレ目くらいだろなぁ
普段煽り倒して騒ぎ倒して気持ち悪い連中がさっかー側だってのがよく分かる

418 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:52:30.68 ID:3NZ8Biu30.net
>>13
そしたら13%になるわけないだろ

419 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:52:44.41 ID:i+18tOA10.net
サカ豚いったー

420 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:52:48.67 ID:BYAn6y0T0.net
>>389
やきうより若者に大人気のさっかあさまの
50年以上ぶりの銅メダルをかけた大事な試合が
若者の見易い時間帯の夕方で13%をとった理由
ぜひお聞かせください
やきうは老人しか見てないらしいので
やっぱり少子高齢化が理由ですか?w

421 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:53:14.95 ID:u84JE79p0.net
パリ以降は除外が決まってるから0%

422 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:53:17.19 ID:XoAX7WCi0.net
世界各国 アメリカから金メダルなかった事された野球

423 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:53:33.26 ID:ipLyXuW00.net
金メダルも取ったし視聴率も取ったし開会式の聖火ランナーに長嶋王松井をねじ込んだ人も大満足してるな

424 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:54:32.32 ID:S1gDBOV90.net
サカ豚はこんなところにいてないでJリーグスレ伸ばしてやれよwwwwww

425 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:54:33.76 ID:piBJb9A+0.net
これじゃ国民に求められてない13.2%で泣いた久保が馬鹿みたいじゃん

426 :sage:2021/08/10(火) 17:54:34.86 ID:sydV9SoM0.net
調子に乗るなよ野球
久保の見た目が大谷だったらスペイン戦で視聴率40%超えてたからな

427 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:54:49.90 ID:Zy343lSe0.net
>>407
分割して都合のいい数字だけ強調するのは野球の十八番だからねw

428 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:54:51.01 ID:7EtUgR6p0.net
俺ぐらいミーハーになると、今さらオフィシャルショップに行っちゃうぜ?

429 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:55:10.27 ID:nC2Jca600.net
>>373
と、同時に野球に関して分割の国w

430 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:55:12.52 ID:pj6KdrWg0.net
わざわざケチがつく分割で発表してる時点で実際の視聴率が発表されるのは都合が悪いんだろうな

431 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:55:22.48 ID:u84JE79p0.net
>>422
え?そうなの?

432 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:55:59.64 ID:i+18tOA10.net
国民的行事ですわ

433 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:56:02.77 ID:P/DbIHL30.net
サッカーがパリ以降メダル取れるわけないから東京五輪で野球と一緒に仲良く卒業だぞ

434 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:56:06.20 ID:RetIQslm0.net
野球がすごいのはメジャー抜きでこの凄さだよ
WBCに大谷がいたらと思うととんでもない数字になりそう

435 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:56:15.51 ID:BYAn6y0T0.net
>>427
自分達に都合の悪い13%スレを伸ばさないのは
サカ豚の十八番だからねw
スレ立てるのもおせーしホンマカスw

436 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:56:15.52 ID:5H1BCA0r0.net
>>402
×決定力不足
○実力不足

まずはここからだろうな サッカーは
筒香なり秋山を前者みたいな形容で
擁護している野球ファンとかいるのかね
サッカーは取り巻きからして現実逃避してる

437 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:56:17.27 ID:WwEzec1J0.net
向こう30年はサカ豚ちゃんが煽れないなと言う勝ち方をした

438 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:56:36.14 ID:JRA6N22uO.net
>>327
野球はメンバー集まらないから
田舎のスーパーとかに沢山募集を張ってある

439 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:56:39.78 ID:3tgMXhKq0.net
サカ豚の予定ではサッカー金で野球はメダルなしで煽る予定だったのに残念だな

440 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:57:04.81 ID:R0UNZbK10.net
さっかー代表戦も10%切るのがデフォになるんだろうな
いつの間にか地上波から消えそう
完全にバブルが弾けた

441 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:57:14.70 ID:R0UNZbK10.net
さっかー代表戦も10%切るのがデフォになるんだろうな
いつの間にか地上波から消えそう
完全にバブルが弾けた

442 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:57:22.03 ID:ABi/G1380.net
>>423
長嶋王松井の、東京ジャイアンツが誇る国民栄誉賞3人をねじ込んだというなら
東京音頭他の演出も無理矢理ねじ込んだいびつなものになるけどな

東京オリンピックで東京にゆかりのある人物が出てくるのは自然な話

まぁ個人的には今回は「日本のオリンピック」という位置づけで捉えてたので、東京ローカル色をあんまり出さないで欲しかったけどな

443 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:57:51.21 ID:lySJmFwy0.net
>>406
金だろ
金の評価=能力
選手にお金出さないから若くて良い選手はこぞって海外に逃げてチャンスを探る
良い選手は残らないからJリーグなんていつまでもレベル上がらない
残りカスの貧乏Jリーガーが代表で控えだから海外勢の代わりになんてとても務まらないしターンオーバーなんて出来ないね

代表全員が海外リーグで活躍出来る選手にならんと代表戦の壁はうち破れないな

444 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:57:51.66 ID:wGRUkjeI0.net
>>430
序盤の視聴率悪い時間帯は測定不能にしてるもんな
やることが汚い

445 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:58:01.49 ID:RF7iIpN+0.net
メジャーリーガーが参戦してない大会になんの意味があるん?
マイナーリーグVS日本のトッププロやん
くだらん

446 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:58:05.69 ID:ABi/G1380.net
>>426
リアルキャプテン翼だ!って喜ばれてたろうね、欧州で

447 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:58:28.89 ID:XoAX7WCi0.net
これから盛り下がる野球オリンピックから永久追放なので

448 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:58:33.55 ID:glB+7Thh0.net
「メキシコは強くなかった」
惨敗後に相手をディスるのがサッカー日本代表
これが二度とない東京五輪の総括 ゴミ!!!!!!!!!

449 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:58:45.23 ID:R3wKvWDh0.net
>>445
日本人メジャーリーガーも出ていないわけだが

450 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:59:35.15 ID:mBn6veV+0.net
俺ですら見てたもんな

451 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 17:59:45.50 ID:ArQOqgLK0.net
何でオリンピックから追放されるのか
理解していないようだな

452 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:00:22.31 .net
>>444
試合始まってない時間のNHKサブチャンネルで放送してる視聴率を測れるんならお前が個人的に調べてこいや 低脳サカ豚www

453 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:00:39.26 ID:OKmrY76S0.net
今までの鬱憤をはらすかのようにサカ豚を叩く
最高でーすw

454 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:00:59.99 ID:T+EjNLhb0.net
最後に金メダル取れて良かったな、おそらく最初で最後の金メダルだからな

455 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:01:12.11 ID:Z/l4j25A0.net
>>445
そのくだらんものに負けた自称大人気競技があるんですよ

456 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:01:13.31 ID:GbFvHrOT0.net
>>445
サッカーも年齢制限してるやろ。
フル代表じゃない事には変わりはない。条件は同じ。

457 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:01:16.65 ID:t8M4c8Rt0.net
卓球は基本的に放送時間帯でいつも割を食ってる弱いスポーツ
今回五輪のメダル争いでゴールデン放送枠もらって初めて真価を評価してもらった感じがして嬉しい
それでも男子3決サッカーに比べて隅に追いやられてたけど

458 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:01:30.02 ID:Zy343lSe0.net
>>447
分割数字で喜んでるお方たちが揚げ足取りに来られますよw

459 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:01:35.18 ID:ur5ul1Mp0.net
>>454
パリは銅メダル取れるように頑張ってや

460 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:02:12.08 ID:aKZWo70E0.net
>>452
測ったら22.0%だったぞ
野球のサヨナラ負けや

461 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:02:12.35 ID:5Tsu474T0.net
現実ではやきぅより知名度も人気も銭も銭を稼ぐ力もないのが日本サッカーの現実だよ
ただのペテンもバレて通用しなくなってしまったし伸び代もない

462 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:02:42.90 ID:EJosZyvF0.net
すげー伸びてるな甲子園スレ
日本の高校サッカーは100年後でも抜けないだろ

【甲子園】第103回全国高等学校野球選手権大会【東明館×日本航空】★38
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1628585065/

463 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:02:57.12 ID:LqCDVdti0.net
トーナメント表だの6カ国だの一生懸命書いても

この結果で、まったく相手にされてなかった事が証明されたな
所詮芸スポですわ、、

464 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:03:07.25 ID:dLiwOLC40.net
>>460
良かったね満足した?

465 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:03:11.87 ID:glB+7Thh0.net
13%ってのは国民は言い訳チームの価値を見抜いてたってこと
二度とない自国開催で13%の意味をよーく考えましょうね
まさに キング オブ ゴミ だったということだね

466 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:03:13.94 ID:mnFAaBM80.net
単純に他の競技がつまらない
マジで時間の無駄

467 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:03:41.50 ID:BYAn6y0T0.net
代表人気とサッカーや野球人気は別物と理解すれば
サカ豚も無駄にダメージ負う必要なくなるのに
だから国内やきうと税リーグの差をちゃんと理解しような
本来なら比べることすらおこがましい差があるぞサカ豚
世界ガーとコピペする暇があったら現実を見ろ
若者にサッカーが人気?やきうはじじいが多いが
サカ豚メインの40代はもう若者じゃないから現実を見ろ

468 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:03:46.06 ID:aKZWo70E0.net
>>464
満足できないわ
五輪から除外されて涙が止まらん

469 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:03:59.45 ID:CfYr3QXl0.net
もう止めてサカ豚ちゃんはゾンビパウダーで何とか生きてるけど何度死んだと思ってるの

470 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:04:14.74 ID:u84JE79p0.net
金メダルがかかった試合なら茶番でも視聴率が取れるということ
ほとんどの視聴者はそんなこと知らないから

471 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:04:44.98 ID:YAohxk1q0.net
>>445
メジャーリーガーが参加してた大会は2度とも制覇してる(その後メジャー出さなくなった)から、五輪は名誉のためのコレクションみたいなものだからね獲っておいて良かった
獲ろうと思えば獲れるだけの実力はあったからね

472 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:05:03.36 ID:sq2XE9yH0.net
サカ豚医務室逝ったぁぁ!!

473 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:05:17.11 ID:LqCDVdti0.net
どうせパリ煽りも効かんでしょ
ロス五輪で復活だろうし
五輪ロスはあるけどね。。

474 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:05:20.33 ID:OKmrY76S0.net
負け惜しみうぜーんだよバカ豚が

475 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:05:39.61 ID:mDi+Sl2u0.net
王のホームラン数抜かせないようにしたり松井五打席敬遠、江川の突然のトレード、ハンカチ王子、ステロイド、ヤク中刺青男、やきうって黒くて怖い世界ですね。子供に悪影響です。
そりゃオリンピックっていう世界最大級のスポーツイベントから永久追放されますわ。
サッカー貶してるのってもしかして反社?

476 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:05:53.63 ID:R0UNZbK10.net
来年からさっかーの視聴率はサカ豚が脳内電波で測定するらしい

477 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:05:59.64 ID:nC2Jca600.net
>>445
8回のアメリカのバックホーム、あんな暴投高校球児でもしねーよなw
で、追加点が入りはしゃぐやきう。妹も笑ってたわw

478 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:06:37.83 ID:FHc9zj0P0.net
>>470
五輪は金メダルを獲れるってことが最重要だからね
銅すら獲れないようじゃ話にもならないってことだな

479 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:06:43.17 ID:5Tsu474T0.net
獲る実力があって獲れるものを獲ってからにして欲しい
口だけの実力のないペテン師には皆辟易してるんだよ

480 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:06:49.33 ID:GZE/iyyu0.net
やきうんこはパリ五輪は何%くらい取りますか?w

481 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:06:49.65 ID:EJosZyvF0.net
>>467
サカ豚はサッカーそのものへの人気を日本代表の人気にすり替えて語るからなあ

482 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:06:55.23 ID:nC2Jca600.net
>>445
8回のアメリカのバックホーム、あんな暴投高校球児でもしねーよなw
で、追加点が入りはしゃぐやきう。妹も笑ってたわw

483 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:06:55.57 ID:4qbm3Itj0.net
>>69
日本以外で五輪に野球を追加するって国が無さそう
28年のロサンゼルスではアメフト追加だろうし

484 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:07:05.38 ID:5H1BCA0r0.net
3スレ目

【視聴率】男子サッカーメダルならず3位決定戦メキシコ戦は13・2% ★3 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628586106/

485 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:07:49.79 ID:bfCrZNNy0.net
同条件で卓球に負けるさっかー😅

486 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:07:58.15 ID:esDXLwnf0.net
>>445
たしかにそれじゃあたいして視聴率取れてなさそうだな

487 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:08:07.25 ID:XoAX7WCi0.net
最後のオリンピック好きにしろ(笑) 低い野球の国ならば50%いかないと まだまだ老人とアスペの洗脳足らない

488 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:08:25.88 ID:OKmrY76S0.net
ここはサカ豚処刑会場です
サカ豚は閲覧注意ねw

489 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:08:30.95 ID:D/71nkLX0.net
>>484
えっ、サッカーの3位決定戦て13パーだったの・・・?

490 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:09:01.07 ID:aKZWo70E0.net
>>477
ドミニカ戦も9回にまさかのベースカバーチョンボのおかげで勝ったんだよなw
高校野球以下で牛乳吹いたわ

491 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:09:18.82 ID:R0UNZbK10.net
>>477
ノーゴールで「いい試合した」とか言ってるさっかー
メッチャ日本の面汚しですw
日本中が呆れて自国開催の3決で13%でしたw
もう終わりかもね。残念w

492 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:09:34.76 ID:BYAn6y0T0.net
>>477
視聴率に貢献しててありがとなw
50年以上ぶりの大事なメダルをかけた試合は見たか?
13%らしいけど見てないや
視聴率に貢献してないし試合内容も知らんがごめんなw
久保くんが泣いて負け犬みたいに日程批判したことしか知らんわwww

493 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:09:49.99 ID:FfBy1Ek90.net
分割視聴率と分割されてないやつの違いってなんだろ
野球は前の試合だと分割なしだし逆にサッカーも前の試合は分割視聴率だし

494 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:10:23.36 ID:2oWeUtIi0.net
初戦から決勝まで、ちょうど徐々に盛り上がるようにできていた。
同じ5戦全勝でも、一方的なコールドゲームなんてのが1つか2つあったら、盛り上がらなかっただろうね。
全部接戦だった。

495 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:10:48.91 ID:esDXLwnf0.net
>>487
低い野球の国ってなに?

496 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:10:52.74 ID:gXYzVy5Q0.net
>>13
俺も両方見た
どちらも面白かった
たぶんサッカーと野球に文句言ってる人ってほぼ同じ人なんじゃないか
お互い対立してるように煽ってるけど

497 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:11:14.35 ID:fdfCMPHP0.net
アメリカはベストメンバーじゃなかったからな。
アメリカが五輪にベストメンバーを出すようになれば、もっともっと盛り上がる。

498 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:11:27.86 ID:FfBy1Ek90.net
>>494
全部接戦どころか決勝以外全部逆転勝ちだからな

499 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:11:38.21 ID:ZkNYETFY0.net
>>13
煽りアフィカスかガチの糖質

500 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:11:44.68 ID:3BeSMliP0.net
サッカーは代表では野球に視聴率負けないと思ってた

501 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:11:45.61 ID:naDIzc2v0.net
視聴率だけは金メダルだと思ったのに…
誇れるものが何もなくなっちゃったねフンコロガシさん…


wwwwwwww

502 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:11:48.02 ID:OKmrY76S0.net
サカ豚の目が真っ赤w

503 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:11:48.40 ID:Zy343lSe0.net
>>473
ロスはフラッグフットボールが追加競技の有力候補。

というか、IOCは出場選手数の削減に動いてるので、
無駄に人を食う野球ソフトは対象外だよw

504 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:11:56.63 ID:lrC85sVa0.net
>>478

おもちゃの金メダルでも大満足な馬鹿が見ているのが野球ってやつ

505 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:12:15.71 ID:RetIQslm0.net
サッカーはラグビーのときにいじめられたトラウマがあるんだよ

あれでサッカーがどれだけ落ちぶれたか
東京五輪でサッカーだけが一人負けでまた同じことになったのか

506 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:12:23.98 ID:ufD4mH3R0.net
フンコロガシ憤死www

507 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:12:25.59 ID:KB9ady2t0.net
>>13
オレも両方見たけど女子の飛び込みが一番良かったかな


ふう…

508 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:12:27.46 ID:fmdUYASr0.net
>>54
そういうやつは1-3回までみればいいよ
面白かったら4-6回いけ、つまんなかったら寝ろ

509 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:12:56.89 ID:XoAX7WCi0.net
WBC世界ドマイナー野球大会 日本企業はコロナと東京オリンピックで大金払えずWBC存続出来ないらしい

510 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:13:01.85 ID:R0UNZbK10.net
>>492
ロンドン五輪では韓国に負けて銅メダル献上した日本さっかーw
今回でさすがに呆れて代表戦観戦引退しますわw

511 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:13:02.30 ID:fdfCMPHP0.net
>>445
同感!
まぁ、日本のチームのレベルは結構高かったけどな。

512 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:13:16.11 ID:dB8Ef2AD0.net
あれだけの条件でW杯以下なんだな
やっぱサッカーには勝てないか

513 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:13:20.86 ID:Mv+TFREh0.net
37.0% 「野球決勝 日本×アメリカ」
31.4% 「男子マラソン」
30.8% 「サッカー男子準決勝 日本×スペイン」
26.9% 「サッカー男子準々決勝日本×ニュージーランド」
26.3% 「卓球女子団体決勝 日本×中国」
26.2% 「野球準決勝 日本×韓国」
25.1% 「サッカー 日本×南アフリカ」
24.6% 「卓球 混合ダブルス決勝」
24.2%「柔道 決勝・男子60kg級」
23.0% 「ソフトボール決勝」
21.6%「柔道 決勝女子52キロ級、男子66キロ級」
21.1% 「体操決勝 男子種目別鉄棒」
20.7% 「ゴルフ 男子・最終ラウンド」
19.9% 「野球 準々決勝 日本×米国戦」
19.9% 「体操男子団体決勝中継」
19.0%「男子400メートルリレー決勝」

514 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:13:29.79 ID:fmdUYASr0.net
>>504
そんなメダルすら取れる立場にないサッカー

515 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:13:31.25 ID:0ZC+E0UB0.net
普通に超えるでしょ
どんだけみんな金メダル取れないのを苦々しく思ってたと思ってんの
日本は野球の国だよ、サッカーとかバスケとか何それの老人がまだまだ多いし

516 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:13:35.55 ID:ufD4mH3R0.net
サカ豚葬儀会場はこちら(笑)

517 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:13:54.23 ID:qhIpo8eK0.net
大谷以降で160マイル投げる投手が出てきてないな

千賀も表示出てなかったし、佐々木もまだ成長してない

518 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:14:44.30 ID:ufD4mH3R0.net
たまころ豚息してない

519 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:15:32.04 ID:nC2Jca600.net
さらに速報出たぞ、サッカーの逆転勝利
https://www.47news.jp/-/olympics/tokyo-gorin/contents3/6643378.html

五輪野球最高視聴率(NHK)
18:05〜19:29 22.0%←new
19:30〜20:29 30.4%
20:34〜22:05 37.0%
トータル 30.6%(分割なし)←new

五輪サッカー最高視聴率(NTV)
19:40〜22:44 30.8%(分割なし)

>>427
だから分割は野球の特技だと何度言ったらw

520 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:16:16.20 ID:fmdUYASr0.net
サッカー馬鹿にしてたけどごめん
正規ルートじゃ五輪予選落ちだったんでしょ?
実力のないコネ枠21世紀枠参加なんだから、ノーメダル当たり前だったんだよな。

521 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:16:28.54 ID:px+5uvUV0.net
30%超えてたら分割する必要ないし実際は30%声なかったんだろうな

522 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:16:36.59 ID:KB9ady2t0.net
>>514
流石に世界との差は大きいでしょ

でも前みたいにゴール前でパフ延々回してないでドリブルで突っ込んでってシュートするようになったのは面白かった

523 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:16:38.76 ID:+KlFHvUF0.net
>>519
焼き豚憤死wwwwwwwwwww

524 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:16:42.34 ID:S3CsRXXw0.net
>>415
くやしいのう、くやしいのう

525 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:16:51.29 ID:GoKL95q80.net
>>449
日本人のメジャーリーガー  数人
アメリカ人メジャーリーガー 500人超

526 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:16:55.13 ID:esDXLwnf0.net
>>519
13%の話は?

527 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:17:36.49 ID:naDIzc2v0.net
毎日テレビにメダリストが呼ばれてるのに
ノーメダルのアレは蚊帳の外www

528 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:17:41.52 ID:5Tsu474T0.net
アジアでもタイトルをまともに獲れないようなクラブの集りしかなくて人気も下降線に入ったペテン集団に払う金も時間も無いって事だ

529 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:18:02.76 ID:mDi+Sl2u0.net
>>491
国際大会ゼロのやきうはもう終わりましたもんねw

530 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:18:06.98 ID:fmdUYASr0.net
>>522
20年間変わってないように見える

531 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:18:47.32 ID:R0UNZbK10.net
>>512
自国開催五輪3決で13%はヤバすぎるよw
しかもボロ負けw

532 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:18:52.11 ID:5H1BCA0r0.net
そもそもプロ野球板にこんなスレ立てて
ここまで伸ばすまでアンチ活動やっている連中の
言い分がまともな訳無いわな

プロ野球の視聴率を語る6991
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1628561125/l50

533 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:19:04.57 ID:L4/hQ6mO0.net
まあ真のサッカーファンはJリーグスレでウキウキしながらコアな話をしているのだが。

534 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:19:08.97 ID:QdWsQClY0.net
韓国戦の実況は腹よじれるくらい楽しかったw
伊藤の粉投法はまった粉と同じでコメ1000/分の勢いだった

535 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:19:09.80 ID:6eBpcGfy0.net
スペイン戦スコアレスで負けた時に
気付かなかったのか

536 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:19:15.37 ID:S3CsRXXw0.net
銅メダルマッチ13%が真実だろ

537 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:19:25.76 ID:+UiXOl500.net
野球が五輪卒業するらしいなw

538 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:19:27.39 ID:esDXLwnf0.net
>>512
13%がなんだって?

539 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:19:58.86 ID:F6M66Svk0.net
最後のオリンピックに優秀の美だなwww

540 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:20:04.28 ID:fmdUYASr0.net
>>537
お前ら今回の五輪裏口入学でしょ?

541 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:20:16.69 ID:Hr3QmmJk0.net
なんだ分割かよ

542 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:20:17.22 ID:afKR7xr/0.net
いくらカネ掛けてもメダル取れないんだから
玉蹴りなんざ強化費用没収な

前の3位決定戦なんてチョンに負けてんだからw

543 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:20:20.17 ID:5oI6sLTS0.net
みんななかよくだよ〜

544 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:20:23.69 ID:ufD4mH3R0.net
サカ豚敗北記念日 8/10

545 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:20:48.60 ID:BYAn6y0T0.net
>>529
おっ
サカ豚得意の世界ガーが出ましたね
税リーグの視聴率についてぜひ意見をお聞かせ下さい
あっ、そもそも不人気過ぎて地上波で放送されてないですね
これは失敬www

546 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:20:53.73 ID:+UiXOl500.net
やきう誰にも需要ないから五輪から追放されたらしいw

547 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:20:54.14 ID:nC2Jca600.net
>>524
おい爺くやしいのうだけじゃなく的を射る反論して来いよw
あ、ぼけちゃってそんな思考力ないかw

548 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:21:04.46 ID:+KlFHvUF0.net
分割侍きったねえwwwwwwwww

549 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:21:11.61 ID:fmdUYASr0.net
サカ豚ってマジで久保見てビッグクラブのスタメンやれると思ってんの?マジで気になる

550 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:21:24.44 ID:KBzXmMlQ0.net
★公開競技★

551 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:21:52.72 ID:5Tsu474T0.net
永遠の負け犬サンドバッグピエロ代表と植民地リーグの玉蹴り奴隷のペテン共に払う銭も使う時間もない

552 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:22:12.85 ID:+UiXOl500.net
やきうがパリ五輪で五輪連覇できるか見ものだなw

553 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:22:13.98 ID:S3CsRXXw0.net
>>547
サッカーの真実は13%。銅メダルマッチでこれはヤバい。スポンサーが逃げるレベル

554 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:22:35.82 ID:uzUXgRdr0.net
さらに速報出たぞ、サッカーの逆転勝利
https://www.47news.jp/-/olympics/tokyo-gorin/contents3/6643378.html

五輪野球最高視聴率(NHK)
18:05〜19:29 22.0%←new
19:30〜20:29 30.4%
20:34〜22:05 37.0%
トータル 30.6%(分割なし)←new

五輪サッカー最高視聴率(NTV)
19:40〜22:44 30.8%(分割なし)


分割詐欺なしだと普通にサッカーの勝ちなんだな

分割詐欺とかセコいことして視聴率の水増し発表する朝鮮ブタすごろくってマジでダセ―な

555 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:22:53.78 ID:+UiXOl500.net
フランス人「やきう?何それ?棒を使うんだっけ?」

556 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:22:56.20 ID:cDYKmsmZ0.net
お前らめんどくさいな
この視聴率なら野球もサッカーも両方見た人が大半だろうに

557 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:22:57.58 ID:afKR7xr/0.net
五輪裏口入学の前は
ACLで中国韓国に負けまくったのが悔しくて
開催国枠なんて謎の枠作ってクラブW杯に妙なチームねじ込んでたしな

ホント実力で勝負出来ない卑怯な奴らだ

558 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:23:05.31 ID:4QzJYPw80.net
久しぶりに豚が茂みから出てきたな

559 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:23:21.14 ID:BYAn6y0T0.net
>>546
税リーグが不人気すぎて地上波から追放されたみたいですが
世界より国内の方を気にした方が良いのでは?

560 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:24:00.80 ID:iXQ1QfmP0.net
原子爆弾で虐殺してやったのに、ジャップがベースボールに夢中だぞ、HaHaHa.

561 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:24:07.62 ID:S3CsRXXw0.net
>>558
なんか分割がー言うてますが

562 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:24:10.51 ID:esDXLwnf0.net
>>546
その野球に視聴率負けちゃったねサッカー需要ないのかな?

563 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:24:21.00 ID:+UiXOl500.net
やきう先輩が五輪を卒業されて代わりに入るのはブレイクダンスw
焼き豚は今後はブレイクダンスにさん付けで喋れよ?w

564 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:24:32.64 ID:NEuF+GBb0.net
おめでとう 野球の葬式が盛大に執り行われて パリから永久追放です

565 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:24:36.21 ID:jCUrcPQ60.net
>>512
サッカーのW杯に野球は出場してませんが何か?



同じ大会に野球とサッカーが参加すると

23・0% 2021年7月27日 ソフトボール 決勝 日本 vs アメリカ合衆国 
12・4% 2021年7月30日 サッカー女子 準々決勝 スウェーデン vs 日本 

37・0% 2021年8月7日 野球 決勝 日本 vs アメリカ合衆国
13・2% 2021年8月6日 サッカー男子 3位決定戦 日本 vs メキシコ

566 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:24:37.72 ID:naDIzc2v0.net
>>544
記念日だらけになるな

567 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:24:43.97 ID:CyfhhMIb0.net
サカ豚記者とサカ豚が総力を上げて年単位でネガキャンを行ったのにいったいなぜ・・・

568 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:24:52.39 ID:R0UNZbK10.net
>>529
国際大会って電痛が煽ってるの真に受けてるだけで
現実は韓国未満の実績だからな?
ただのアジア枠参加賞ゲッター
今回のノースコアでトドメだろうな。13%だ!

569 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:25:15.42 ID:+UiXOl500.net
>>562
やきう日米戦の時のアメリカのツイッタートレンドがサッカー決勝戦だったのが最高に笑えたw
アメリカ人誰もやきうに興味ねえってw

570 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:25:50.55 ID:MFcPPFrb0.net
>>65
正直これだわ
一応つけてたけどマルティネスとオースティン見てただのNPBかよってなったな
大谷やダルビッシュが出るわけでもないしサッカーの方が楽しく見れたわ

571 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:25:57.07 ID:fmdUYASr0.net
いやあ
パリ五輪にサッカー出れなさそう
今回、正規ルートでは予選落ちしてコネ枠参加してたって聞いてドン引きしたわ

572 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:26:05.24 ID:uUYc/PxN0.net
名古屋の奴は河村のトコに行ってかじってもらえ

573 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:26:20.33 ID:42d/c69D0.net
こりゃパリ五輪にも期待できるな!頑張れ侍ブルー

574 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:26:38.80 ID:NEuF+GBb0.net
>>560
広島県民って何なんだろうな 意味わからん

長崎県民はサッカー応援してて偉いけどな 

575 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:27:03.20 ID:fmdUYASr0.net
>>570
サッカーのどこら辺が楽しく見れたの?

576 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:27:14.59 ID:nC2Jca600.net
>>526
3位決定戦の話しはしてない。お爺ちゃん達がサッカーに視聴率勝った勝ったバカの一つ覚えに言ってるから、
今大会のサッカーと野球では分割抜きにしたら準決のサッカーの方が視聴率ちょっと上だよ、という話し。
焼き豚って60とか70過ぎの爺ばっかなの?
あほすぎて話がかみ合わないんだけど。

577 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:27:18.30 ID:S3CsRXXw0.net
>>574
戦前から人気があっただけ

578 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:27:32.35 ID:Y0sd6oa90.net
次大会から半永久抹殺種目の粘着具合がひどいね

579 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:27:36.71 ID:BYAn6y0T0.net
>>569
あなたはアメリカ人ですか?
日本人はサッカー50年以上ぶりの大事なメダルをかけた試合
13%台と全く興味が無かったようですが
あなたが日本人から言ってて虚しくなりませんか?

580 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:27:40.55 ID:k97enmmf0.net
サカ豚ちゃん
短い春やったな…

581 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:27:44.68 ID:+UiXOl500.net
>>573
やきう先輩は諸事情によりパリ五輪には参加されないらしいぞ
主に世界じゃ誰も興味無いドマイナースポーツという理由で

582 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:27:46.13 ID:glB+7Thh0.net
卓球はSNSで凄い技術だとリスペクトされてるからな
サッカーは二度とない自国開催で「日程のせいでメキシコは強くなかった」と総括
立派ですな

583 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:28:25.50 ID:NEuF+GBb0.net
>>580


でお前は何豚なの? 煽りデブか?

584 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:28:37.66 ID:+UiXOl500.net
>>579
対戦チームの国民が全く見てないドマイナー競技を必死に見てる奴ってバカっぽくて笑えるだろw

585 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:28:42.75 ID:Cy3xI65N0.net
これは凄いな
大谷いたらさらに高かったな

586 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:28:42.81 ID:XoAX7WCi0.net
野球オリンピックから永久追放なので論外かと

587 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:28:50.49 ID:unh/QCFg0.net
てかサッカーも五輪抜けたがってなかったか?

588 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:28:59.53 ID:lEIb69QO0.net
すみません結局サカファンと野球ファンどっちがみっともなかったんですか?

589 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:29:17.09 ID:S3CsRXXw0.net
>>582
久保のメキシコ格下発言はヤバいわ。ハッキリ言ってニワカ以下の認識

590 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:29:18.56 ID:MWu9URvy0.net
普段野球を見ない俺が見たぐらいだからな

591 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:29:39.71 ID:esDXLwnf0.net
>>576
じゃあ3位決定戦の話をしようよ

592 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:29:46.39 ID:fesEaCRi0.net
スター選手いなくなったしねぇ
未だに国内ではカズさんと
海外では1G1Aのクボクンだし

実力はともかく昔は
口田圭佑さんとかカゴメ真司さんとか
個性あったゴリ押しできる選手がいた

593 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:29:54.58 ID:lEIb69QO0.net
>>590
おれもです

594 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:29:55.24 ID:+CgNzddG0.net
野球て高視聴率でもリアルで話題にならんのよな
マラソン卓球なんかも同じ

595 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:30:09.04 ID:S3CsRXXw0.net
>>588
ミットもないのは野球アンチ

596 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:30:16.27 ID:xsFJnmse0.net
>>512
自国開催で53年振りのメダルかけた争い
相手はくしくも53年前と同じメキシコ

で13パーセントw

597 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:30:21.05 ID:fmdUYASr0.net
>>581
ぶっちゃけ五輪なんて罰ゲームだよw
ペナントの方が大事
まあめんどくせえけど出るなら勝つよってレベル
勝つの当たり前でもしっかり勝つのが野球
正規ルート予選敗退コネ枠参加までして必死にやってノーメダルなのがサッカー

598 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:40:05.04 ID:yKeOUzD10.net
いい条件が揃ったし野球はこれぐらい出るよなあ

599 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:40:16.97 ID:kvJ8YoHC0.net
金曜18時スタートと土曜19時スタート(?)の区別も付かないのか。野球ばっかり観ていると頭がバカになるはおろか、職業にも就けないのか

600 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:40:32.79 ID:CjKvVI750.net
視豚ざまあ

601 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:40:35.55 ID:E7N0KsYN0.net
>>554
そのうち1時間試合してねーぞ

602 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:40:54.93 ID:u4JIZwBO0.net
玉系怒りの顔面キムチレッド

603 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:41:16.42 ID:kvJ8YoHC0.net
野球ばかり観ていると正社員にもなれないのか、、、、

604 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:41:27.91 ID:E7N0KsYN0.net
>>599
もし19時スタートなら何%予想?

605 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:41:30.58 ID:mJY3020K0.net
13.2パーのサカ豚がスレ伸ばしまくってて笑うわw

606 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:41:56.11 ID:uMXA42wX0.net
w

607 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:42:38.41 ID:wWb5Pm9l0.net
サカ豚逝ったああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁwwwwww🤣

608 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:43:29.68 ID:kvJ8YoHC0.net
>>604
28%

609 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:43:37.80 ID:6jS86UiP0.net
37%ってスゴいな
でもここでサッカー持ち出す奴の意味が分からんが

610 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:43:38.47 ID:LEXOSluP0.net
俺たちの玉蹴りw

【視聴率】男子サッカーメダルならず3位決定戦メキシコ戦は13・2% ★2 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628571046/l50

611 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:43:39.07 ID:RybWR6NI0.net
今日オリンピックの話はしたが
誰も野球の話はしてなかったが一体誰が見てたんだ

★6まで伸ばした無職のおじいちゃんたち?

612 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:43:44.79 ID:jfM9wdQy0.net
ぶっちゃけサッカーはもう飽きられてる
ブスシコを推しだした頃にもうサッカーは終わりだと思った
女子サッカーがオワコン化したとき一緒に男子サッカーも人気低迷した

613 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:43:54.74 ID:bfCrZNNy0.net
役者が違うんだよ
久保ごときが山田坂本に勝てる訳ねーだろw

614 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:43:56.39 ID:nC2Jca600.net
>>553
お爺ちゃん、すぐ下の554をよくみな。
納得した?あんまバカな事言ってると孫に相手にされなくなるよ。

615 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:44:37.85 ID:gzckPlDX0.net
甲子園よりこのスレの方が楽しいわ

616 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:44:57.41 ID:BLEUXB0D0.net
やっぱり日本じゃスポーツといえば野球なんやね
世界じゃテコンドー未満の扱いだけども

617 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:45:01.53 ID:bUleLbFc0.net
サッカーも野球のようにメジャー競技にならないとだめだな

618 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:45:12.37 ID:dNBFhnSn0.net
サカ豚どんだけ悔しいんだよ★6とかwww

619 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:45:48.95 ID:NZGBhCkf0.net
正直低いな、最高の条件で37%か

620 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:46:23.30 ID:NP+s/Bpf0.net
視聴率高いのに野球もサッカーも国内リーグの人気に繋がらないのが悲しいところ

621 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:46:40.64 ID:rv6q7V910.net
どう見ても20年以上前のブラジル人の方が上手くて強くてスピードあるしな
海外に出稼ぎ修行する力も未だにまともに育ててやれないまま税金無駄遣いして人気は下降線とかペテン組織でしか無い

622 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:46:59.92 ID:t7uvFJYh0.net
やっぱり野球は人気あるなぁ

623 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:47:00.15 ID:Me2BMCxg0.net
世帯視聴率はM3/F3層で稼げば良いから信頼性が低い。
コア視聴率では、サッカーの方が勝っている。それよりもバスケや卓球、スケートボードの方が高いかもしれないが。

624 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:47:03.11 ID:+uniZTWe0.net
>>619
アホな老人しか見てなかったから仕方ない

625 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:47:09.60 ID:JYabPzMh0.net
歴代平均視聴率ランキング

サッカー
1位 66.1% 日本vsロシア(02W杯)
2位 65.6% ブラジルvsドイツ(02W杯決勝)
3位 60.9% 日本vsクロアチア(98W杯)

野球
1位 50.8% 甲子園閉会式(1978)
2位 48.8% 巨人vs中日(10.8決戦)
3位 48.0% PLvs高知商(1978)

626 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:47:28.90 ID:JRA6N22uO.net
10代人気は
バスケ、ブレイクダンス、スケボー、卓球に変わったな
一部のマニアだけが欧州サッカー
五輪から消滅したアレの愛好家は犯罪者か貧乏人か祖父母に育てられた奴だけだな

627 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:47:40.81 ID:x9pIW4vz0.net
野球の金メダルは最高だったよな。
こんなマンションの部屋で一人で盛り上がったよ。
https://reikin-zero.tokyo/outline/88/

628 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:48:09.11 ID:dNBFhnSn0.net
>>554
あのー、そのソースのどこにもサカ豚の妄想通りの数字載ってないぞw

629 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:48:28.38 ID:OlgZic+50.net
>>619
見れるのは地上波だけでは無いんやで

630 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:48:30.32 ID:4GDQF6Nw0.net
やきう決勝は日韓でしか中継されてないってどんなオリンピックやねん。

そりゃ除外されますわ

631 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:48:33.47 ID:FXAoR84Z0.net
>>584
メダルをかけた試合が13%だったのに凄い自虐ネタですね
日本人が興味の無い方が普通は問題でしょうに
サカ豚も拗らせるとここまで頭が悪くなるんですね

632 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:48:50.62 ID:snzjRcpI0.net
パリ五輪では連覇をかけた侍ジャパンの熱き戦いが繰り広げられる

Allez!Japon!!

633 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:49:12.04 ID:jfM9wdQy0.net
>>589
その格下だと舐めてたメキシコに負けて
子泣きジジイになっててワロタw
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210808-00086001-gendaibiz-000-1-view.jpg

634 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:49:24.57 ID:WUgL6gCd0.net
年寄りがテレビにかじりついて見てたんだろうな
ひとまずはおめでとう

635 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:49:29.04 ID:bfCrZNNy0.net
日本の総大将って感じだよな野球は
柔道惜しくも最後金メダル取り逃したし

636 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:49:29.89 ID:xRsQVvPV0.net
周りでも三苫・林・三好とか知らないけど

栗林や森下、伊藤海斗、甲斐、梅野やオースティンは知ってるから仕方ない……

637 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:49:49.04 ID:c6jE73f/0.net
東京五輪2020

37・0% 2021年08月07日 野球 決勝 日本 vs アメリカ合衆国
23・0% 2021年07月27日 ソフトボール 決勝 日本 vs アメリカ合衆国
14・9% 2021年08月06日 卓球男子 3位決定戦 日本 vs 韓国
13・2% 2021年08月06日 サッカー男子 3位決定戦 日本 vs メキシコ
12・4% 2021年07月30日 サッカー女子 準々決勝 スウェーデン vs 日本

野球、ソフトボールは金メダル獲得
サッカーは男女ともにメダルなし、視聴率でも男女ともに惨敗でした

638 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:50:11.41 ID:fCTBwf7/0.net
>>519
きたねえなこれ
ラッコさん見てるかー書き起こしてこれでスレ立てようぜ
実際はやきうんこはサッカーに負けてました、とw

639 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:50:34.84 ID:E7N0KsYN0.net
>>608
負けてるやん

640 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:50:37.72 ID:NZGBhCkf0.net
これテレビ中継あったの日本だけだろ
多分アメリカでも放送してないわ

641 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:50:46.94 ID:RybWR6NI0.net
>>636
老人会ではそうなのか

642 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:51:17.43 ID:dNBFhnSn0.net
サカ豚悔しすぎて妄想の数字貼って勝ち誇るとかこの世の末だなwx

643 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:51:20.37 ID:k/QOf6dx0.net
>>625
20年前の視聴率から13.2ってすげえ転落だなw

644 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:51:23.10 ID:FXAoR84Z0.net
>>624
やきうはじじいだけど
サカ豚メインの40代も若者から見たら立派なじじいだぞ
立憲民主党みたいなブーメランあんま飛ばすなよ

645 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:51:26.03 ID:CoEF7Q4n0.net
■スポーツ年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式   
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
14年 46.6% サッカー   ワールドカップ 「日本×コートジボワール」  
15年 28.3% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
16年 28.0% 駅伝     箱根駅伝 (往路)
17年 28.4% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
18年 48.7% サッカー    ワールドカップ 「日本×コロンビア」
19年 41.6% ラグビー   ワールドカップ 「日本×南アフリカ」 
20年 28.6% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
21年 56.4% オリンピック 東京五輪 開会式 ※暫定

646 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:51:28.34 ID:kvJ8YoHC0.net
>>625
野球がここに割って入る唯一無二の機会を逃したね

647 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:52:03.07 ID:R8b7z+9t0.net
>>519

分割なしでたのか
やっぱ同じくらいだな
CMありの民放で野球と同じサッカーすげえわw
スポンサーうはうはだっただろうなコア視聴率もやばかっただろうしw

648 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:52:05.93 ID:E7N0KsYN0.net
まあサッカー他国のレベルは高いからメダルが取れないのはまあ仕方ない
しかし頼みの綱の視聴率も爆死って

649 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:52:14.81 ID:R3wKvWDh0.net
>>646
電通が操作してるのバレてんので意味ありませんw

650 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:52:16.56 ID:Xrs8q+1r0.net
サッカー日本代表って雑魚狩り専だからな
強い相手にはなすすべ無く負けるし、ここ一番の勝負強さも無い

651 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:52:56.06 ID:HrcU1wkS0.net
>>625
あれだけ国中一丸になった2009WBCでさえ40行かなかったからな

652 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:52:57.93 ID:dNBFhnSn0.net
サカ豚幻の数字でホッとしてて草w

653 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:53:08.61 ID:E7N0KsYN0.net
>>640
サッカーの決勝は日本の地上波で放映あったのか?

654 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:53:28.68 ID:OStmY7Ug0.net
>>519
最初の数スレは凄かったのに、ここに来て一気に勢いが落ちたのは
サッカー準決勝に負けそうなのがわかったからか

655 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:53:37.15 ID:HrcU1wkS0.net
>>525
やめたれw

656 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:53:38.14 ID:1p++Ac2v0.net
俺は見てないぞ
どこで統計とってんだ?

657 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:53:43.69 ID:k/QOf6dx0.net
>>614
13.2%豚発狂中w

658 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:53:56.19 ID:kvJ8YoHC0.net
>>639
所詮オリンピックだしこんなもんだと思うよ。
野球と違ってサッカーの本番はワールドカップだから

659 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:53:56.68 ID:4GDQF6Nw0.net
6チームで争った金メダルって価値あんの?

テレビにネット繋がってないん???

やきうは日韓でしか中継されてないのに視聴率って今の時代にどーなん?

660 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:53:56.78 ID:KdI7Ukvs0.net
とりあえず試合経過をみるためチャンネルを野球に合わせる
サカ豚だけど自分の行為に驚いた

661 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:53:57.05 ID:S3CsRXXw0.net
>>614
なにを言っても銅メダルマッチで13%は動かないw

662 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:54:05.62 ID:5ofWRJD10.net
やっぱりサッカーって欧州南米のものなんだな
正直日本人には向いてないよ
二番煎じ感満載だし

663 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:54:09.90 ID:k/OwAseJ0.net
正に有「終」の美だな

ロス五輪でも野球の復活は厳しいだろ
他のアメスポが黙ってないだろうし

664 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:55:04.62 ID:fmdUYASr0.net
サッカーが勝って欲しいときに勝てないのは
ただ単に雑魚なだけでしょ
てか中国石油マネーに支えられてる欧州サッカーもこれから大変だと思うよ

665 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:55:10.37 ID:S3CsRXXw0.net
>>626
ついにサッカー捨てたかw

666 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:55:13.92 ID:KdI7Ukvs0.net
>>659
価値はあるだろう
視聴率高かったんだから

667 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:55:56.96 ID:bSzCrlJX0.net
どっちも好きだけどサッカーの急下降はどうにかせんとな

668 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:56:22.10 ID:NZGBhCkf0.net
>>650
それまんま野球じゃん、今大会が雑魚狩りじゃなかったら何なんだよ
しかも台湾、オージー辞退

669 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:56:34.49 ID:S3CsRXXw0.net
>>633
日本人じゃなくてスペイン人気分なんだろうな。日本人ならメキシコ格下発言は絶対に出ない

670 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:56:42.08 ID:Me2BMCxg0.net
そもそもEテレ見れない人がいるのをご存じないだろうか。

直前での開始時間変更、裏番組込みで13.2%は決して低くはない。これより高いのは手話閉会式くらい。

671 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:56:51.48 ID:fmdUYASr0.net
>>668
どっちも雑魚だからあんま変わらんよ

672 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:56:58.58 ID:76LaFKyO0.net
サムライジャパンすごい

673 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:57:03.50 ID:FXAoR84Z0.net
>>145
50年以上ぶりの大事なメダルをかけた試合が13%だったらしいですね
原因は何だと思いますか?
逃げずに答えて下さいね

674 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:57:13.05 ID:L4/hQ6mO0.net
おまえらがさんざんディスリまくってそれで37%なんだから充分高視聴率だろw
コロナ禍、マスコミの執拗なアンチ五輪キャンペーン、ML不参加、わずか6ヶ国の出場、
テレビ離れによる低視聴率傾向と悪条件が重なってこれだけの視聴率をとったのだから。

675 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:57:25.18 ID:kvJ8YoHC0.net
>>649
分割の話?

676 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:57:26.20 ID:8aVZzhkW0.net
13.2パー豚も可哀想にな
50年ぶりくらいにメダルかけた試合だからさぞ視聴率高く出ると思ってたのになw

677 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:57:42.09 ID:S3CsRXXw0.net
>>670
受信料払ってないのか?

678 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:57:42.52 ID:2Pdxb+oq0.net
たっかブッチギリの視聴率1位ですやん

679 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:58:02.40 ID:R3wKvWDh0.net
サッカーオワタ\(^o^)/

680 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:58:03.93 ID:0MmZUdSC0.net
おめでとう

681 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:58:09.07 ID:fmdUYASr0.net
てかサッカーの決勝は視聴率何パーなん?

682 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:58:12.82 ID:cJ/JFsDD0.net
もうどの板もどのスレもサカ豚劣勢になって笑えるわ

683 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:58:37.47 ID:cMY92JX00.net
サカ豚現実逃避して過去の視聴率に縋るw
視聴率で負けメダリストにもなれずどうすんのさ

684 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:58:47.06 ID:rIiVM+xr0.net
分割てことは結局サッカースペイン戦以下の視聴率だったか

685 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:58:53.53 ID:fmdUYASr0.net
>>682
サカ豚、女バス視聴率スレで八つ当たりしてる

686 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:59:08.06 ID:R3wKvWDh0.net
>>684
サッカーも分割

687 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:59:08.91 ID:vcPZsHV50.net
中学生だけどメキシコ戦は
前半で見るの止めたから…
野球は東京オリンピックで日本の最後の金メダルかかる試合だから見てました。

688 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:59:44.80 ID:eAxw5krm0.net
マイナー競技に負ける世界的スポーツがあるってマジ?

689 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 18:59:51.62 ID:u4JIZwBO0.net
若い世代に人気の棒振りに老人の玉蹴りじゃ勝てないわ

690 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:00:17.01 ID:4QNZsWHB0.net
スレが伸びてることこそがサカ豚大敗北の証

691 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:00:22.03 ID:6vnAtGyr0.net
ネットの隅々まで駆け巡る敗戦の一報を苦々しく思うサカ豚w

692 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:00:33.15 ID:ZdNIA78G0.net
平均37やろ?
サッカーってのは3点差ついたらもう見なくても良い欠陥スポーツやからな
野球は3点差で負けてても一発逆転あるけどなw
ドラマもクソもなくたんたんと3点差のまま負けるのがサッカー
しかも日本代表は1人で局面を打開するようなワクワクする選手もいない
サッカーはやるスポーツであって、見るスポーツではないというのがよくわかる

693 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:00:36.51 ID:R8b7z+9t0.net
もし予定通り裏でサッカー決勝やってたら25%くらいにまでさがってたねこれ
他の決勝とか

694 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:00:42.69 ID:Me2BMCxg0.net
Twitterトレンドは夜9次までサッカー優勢だけどな。
野球が優勝してから不自然なトレンド工作部隊が動いた。

695 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:00:48.29 ID:uldYtqho0.net
いい話よのー
https://full-count.jp/2021/08/09/post1119203/

696 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:00:56.49 ID:u4JIZwBO0.net
栄誉泣き虫のクッ・ボも視聴率負けるの確定し悔しくて泣いてたんやろな

697 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:01:04.14 ID:S3CsRXXw0.net
悔し紛れに分割がーブヒー

698 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:01:12.20 ID:fmdUYASr0.net
まだ出てないけど
流石にサッカー決勝ブラジルスペイン戦の視聴率には負けるだろw
大人気メジャー競技舐めんなって言われる

699 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:01:14.40 ID:QqD4YH240.net
前半で2点とられたから見るのやーめたwww

700 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:01:21.92 ID:CoEF7Q4n0.net
>>659
まず6チームの時点で五輪憲章違反(笑)
ソフトボールも同じ

701 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:01:37.64 ID:YMvqDrrl0.net
でもサッカーにはインスタフォロワー数があるから…

702 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:01:43.51 ID:+MeRPupV0.net
>>532
スレを7000まで伸ばした結末がこれだもんな
まともなサッカーファンが可哀想

703 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:01:44.51 ID:kvJ8YoHC0.net
>>676
大体のサカ豚は正社員に就いてるから、見始めた時点で0-2だったら観るのやめるやつも結構いる中では妥当な数字だと思うけどね。みんなスペイン戦で燃え尽きたってのもあるし。野球には分かんないと思うけどね、この感覚

704 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:01:56.88 ID:fIB/whPG0.net
日本人のサッカーは下手糞すぎて観てらんない

705 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:02:03.93 ID:FTVxvCrg0.net
やきぅ漫画は描く所は描き尽くして爺存命のうちになんとか無事完結w
玉蹴り漫画は壮大な風呂敷広げてダラダラ長期連載を目論んだが実力が余りに無いのがバレて読者が大量離反中w
他の漫画読んだ方がマシw

706 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:02:15.99 ID:R0UNZbK10.net
>>626
日本で純粋にプロスポーツと呼べるのは
野球だけかもよ
それに対抗するものとしてさっかーが担がれた
今は配信とかでも稼げるからな〜
でも日本で1競技1名くらいだろ。食えるの。
大食いyoutubeのほうが稼げるレベル

707 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:02:26.89 ID:6vnAtGyr0.net
何でサカ豚は昼間の卓球男子3位決定戦にも負けるん?( ´ ・ω・ ` )

708 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:02:32.80 ID:fmdUYASr0.net
>>703
0-2で見るのやめるの
サカ豚じゃなくて
ただの不人気だろ

709 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:02:39.02 ID:bUleLbFc0.net
サッカーは野球に勝てるように協会から膿を追い出して結束しないとだめだ

710 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:02:48.88 ID:S3CsRXXw0.net
>>695
かたや握手拒否、泣きべそ侍

711 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:02:51.26 ID:hfhAZNbq0.net
大谷が居て先発だったら50越えてたのかな?

712 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:02:51.55 ID:Me6YjRSY0.net
>>694
優勝したら増えるの当たり前でしょ
朝鮮式玉蹴りみたいに工作なんかするかよ

713 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:02:52.16 ID:glB+7Thh0.net
>>687
その程度ってこと 魅 力 が な い か ら
実力度外視のゴリ押しだけで胸に響く選手がいない チームじゃない
それが全てってことだね13%惨敗は
言い訳だらけのゴミみたいな総括にも表れている

714 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:02:55.43 ID:5YaNmKSQ0.net
東京五輪ってスポーツの中では一番取らないといけないイベント

そこで野球は

・金メダル
・ナンバーワン視聴率

二冠達成
今後150年間はこれだけでデカい顔をしてもいい

715 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:03:18.56 ID:pv2rXiD/0.net
サカ豚が推しメンしてた久保君はどうなりましたか?w

716 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:03:48.90 ID:8aVZzhkW0.net
>>703
見始めて0-2ならやめるってニワカのせいで勘違いした
13.2パー豚がお前だなw

717 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:03:52.64 ID:kvJ8YoHC0.net
>>708
どの口が言うw

718 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:03:53.81 ID:yEI3SN2D0.net
視聴率で野球に負け、マラソンに負け、挙げ句の果てに卓球にまで蹴り殺されたサッカー哀れ

719 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:03:53.86 ID:2Pdxb+oq0.net
ツイッタートレンドも侍ジャパン金メダルばっかりだったね

720 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:03:56.96 ID:2DsvWv4E0.net
電通必死の野球擁護!

最後の五輪野球
初の決勝
閉幕前夜
ゴールデンタイム
NHK総合
1時間の事前煽り番組
裏のサッカー決勝をライブ中継せず
裏番組激弱
接戦
金メダル
分割して一番いいトコロを取る


これでサッカー準決勝と同じ30台!

瞬間最高視聴率ではサッカーに10%の差をつけられた
(野球決勝37%・サッカー準決勝48%)
その自力の差がそのまま出たなあ

721 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:04:23.73 ID:2DsvWv4E0.net
まあ今年のスポーツ番組1位ももう決まったようなものだし

野球、また1位になれず!

〈 2021年 56.4% 東京五輪 開会式 〉

これでもう野球が年間1位になる機会はほぼ永久に無いんだろうねw


◆スポーツ 歴代 年間最高視聴率番組

97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本vsイラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本vsクロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所 12日目

00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本vsアメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本vsフランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本vsロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本vs中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本vs北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本vsクロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ 内藤大助vs亀田興毅

10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本vsパラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本vs韓国」
12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
14年 46.6% サッカー   ワールドカップ 「日本vsコートジボワール」  
15年 28.3% 駅伝     箱根駅伝    (復路)
16年 28.0% 駅伝     箱根駅伝    (復路) 
17年 28.4% 駅伝     箱根駅伝    (復路)
18年 48.7% サッカー   ワールドカップ 「日本vsコロンビア」
19年 41.6% ラグビー   ワールドカップ 「日本vs南アフリカ」

20年 28.6% 駅伝     箱根駅伝    (復路)
21年 56.4% オリンピック 東京五輪 開会式 ←←←★

722 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:04:44.62 ID:Zy343lSe0.net
>>693
かもしれんね。

当初決まってたウラのEテレの男子サッカー決勝を、
急遽BSに追いやったくらいなんだからね。

しかも、追いやっただけでなく、
すぐに中継を始めないでディレイ放送する手の込んだことまでやってたからね。

723 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:04:53.07 ID:2DsvWv4E0.net
野球は、もうここにランクインできる未来は、ほぼ永久に無いことが確定www


■21世紀 テレビ放送全番組視聴率ランキング (2020年まで)

01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア      2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー     2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ    2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア    2006年6月18日(日)21:35 175 テレビ朝日
06 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合

ーーーーーーーーーーーーーー50%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

07 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア  2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
08 48.7% FIFAワールドカップ日本×コロンビア    2018年6月19日(火)21:53 67 NHK総合
09 48.5% FIFAワールドカップ日本×トルコ      2002年6月18日(火) 16:25 95 NHK総合
09 48.5% 第52回NHK紅白歌合戦           2001年12月31日(月) 21:30 135 NHK総合

11 48.3% FIFAワールドカップ準決勝ドイツ×韓国   2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ
12 47.6% FIFAワールドカップ準決勝ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合
13 47.3% 第53回NHK紅白歌合戦            2002年12月31日(火) 21:30 135 NHK総合
14 47.2% FIFAワールドカップ予選日本×北朝鮮    2005年2月9日(水) 19:17 136 テレビ朝日
15 46.9% 開局50年金曜特別ロードショー・千と千尋の神隠し 2003年1月24日(金) 20:30 159 日本テレビ

16 46.6% FIFAワールドカップ日本×コートジボワール 2014年6月15日(日) 10:59 64 NHK総合
17 45.9% 第54回NHK紅白歌合戦            2003年12月31日(水) 21:30 135 NHK総合
18 45.5% FIFAワールドカップ日本×カメルーン    2010年6月14日(月) 23:54 61 NHK総合
18 45.5% FIFAワールドカップチュニジア×日本    2002年6月14日(金) 15:00 174 テレビ朝日
20 45.3% FIFAワールドカップ日本×トルコ      2002年6月18日(火) 15:05 74 NHK総合
ーーーーーーーーーーーーーー45%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

724 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:04:56.25 ID:mDi+Sl2u0.net
やきう金メダルだけどさ、世界から見たら日本の金メダル数増やすためねじ込んできたとしか思ってねぇから。
結果的にプロ集団で無職をボコッただけ。それに日本のやき豚だけが狂喜乱舞

725 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:04:57.93 ID:I8rF2sLa0.net
サッカーの弱さはチャンネル変えられても仕方ない

726 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:05:10.89 ID:2DsvWv4E0.net
しかし色々なスポーツが注目を集められるいい時代になったものだ
コロナがない一昨年はこうだった

あれ?野球とやらは?

確かこの年は「世界一」とやらになった試合があったんじゃなかったっけ?
オリンピック追放でまたここに戻るんだねwww


◇2019年 スポーツ番組 視聴率ランキング

41.6 ラグビーW杯 日本×南アフリカ
39.2 ラグビーW杯 日本×スコットランド
32.8 ラグビーW杯 日本×サモア
32.3 テニス全豪女子決勝
32.1 箱根復路

30.7 箱根往路
26.3 大相撲夏場所
24.3 世界フィギュア男子フリー
23.2 大相撲初場所
22.4 ラグビーW杯 日本×アイルランド

21.4 サッカーアジアカップ 日本×カタール
20.5 ラグビーW杯 南アフリカ×イングランド
20.6 世界フィギュア女子フリー
20.6 大相撲秋場所
19.5 ラグビーW杯 ウェールズ×南アフリカ

727 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:05:11.49 ID:7Q8dD/xL0.net
サカ豚の断末魔
・視聴率1位は開会式
・サッカーも決勝に行ってたら野球に勝ってた
・急に試合時間が変更になったせい
・世界ガー
・次のオリンピックガー

728 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:05:17.09 ID:R3wKvWDh0.net
>>722
タラレバw
情けない言い訳w

729 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:05:42.73 ID:8aVZzhkW0.net
>>724
それに負けた13.2%豚の発狂が止まらないw

730 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:05:43.69 ID:S3CsRXXw0.net
>>722
野球防衛軍がー。他国の試合なんか録画でいいだろ

731 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:05:48.83 ID:yEI3SN2D0.net
サカ豚「分割するな!」

なお加重平均でもサッカーに圧勝し、サッカーのニュージーランド戦も分割してる模様

732 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:06:01.27 ID:kvJ8YoHC0.net
まあ今回、他の5ヶ国を巻き込んだ壮大なお葬式を挙げていただいてよかったじゃん。これで成仏しろよ

733 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:06:08.00 ID:2DsvWv4E0.net
「さ、3位決定戦13パーセントは困ったニダ!3位決定戦の13パーセントは…」
焼き豚、時間を前夜に繰り上げ民放で中継せずEテレに押し込んだ3位決定戦の無意味な数字に
必死にしがみつき、サッカー準決勝の30%超えから逃げ回る醜態をさらし続けてるwww


裏が卓球男子(テレ東)しかなかった野球日韓戦
サッカー3位決定戦は前夜になって時間をずらしEテレに追いやり、サッカー決勝戦は
視聴率の出ないBSに追いやりさらに空手を延長してライブ中継しない暴挙で大顰蹙
電通の圧倒的庇護でお葬式の香典代わりに視聴率をいただいた野球卒業式


かたやサッカー準決勝は…

同じ時間帯の三番組の視聴率!

【視聴率】サッカー男子U24日本 スペインに惜敗の準決勝30・8% 瞬間最高は43・3% ★3 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628047761/

【視聴率】体操・橋本大輝が種目別・鉄棒でも金獲得 平均視聴率21・2%の好数字 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628041250/

【視聴率】卓球女子団体・準決勝 世帯平均18・6%  [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628041171/


しかし何で体操種目別の21.2%はランキングに入れてもらえないんだろうな

734 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:06:11.38 ID:cMY92JX00.net
サカ豚怒りのコピペ攻撃も自滅で草

735 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:06:20.76 ID:6vnAtGyr0.net
>>694
視聴率よりトレンド!負けたら物差し変更!

736 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:06:26.62 ID:2DsvWv4E0.net
オリンピックから永久追放されて、プロ野球はまたこの日常に戻るんだな…


「日本プロ野球最高峰」日本シリーズ

2019-20 巨人vsソフトバンク「盟主対決!」日本シリーズ視聴率

<2019年>

1戦 *8.4% フジ、NHK-BS1
2戦 *7.3% TBS、NHK-BS1
3戦 *9.7% 日テレ、NHK-BS1
4戦 11.8% 日テレ

<2020年>

1戦 12.3% 日テレ
2戦 *8.6% 日テレ、NHK-BS1
3戦 *9.5% テレ朝、NHK-BS1
4戦 *9.0% フジ、NHK-BS1

737 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:06:39.95 ID:R3wKvWDh0.net
日本代表出ていない決勝なんて誰見るんだアホw

738 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:06:44.64 ID:yMkRH2q/0.net
やきうは永遠にW杯超えられないしな
24歳以下の若手に勝っただけの雑魚w

739 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:06:51.85 ID:2DsvWv4E0.net
すぐにまたワールドカップの年がやってくる、しかもまたアジアのホーム

オリンピック野球の年はもう二度と無いけどwww


2018年 スポーツ番組 平均視聴率TOP10

1 2018FIFAワールドカップ 日本×コロンビア NHK 48.7
2 2018FIFAワールドカップ 日本×ポーランド フジテレビ 44.2
3 平昌オリンピック・フィギュアスケート男子フリー NHK 33.9
4 2018FIFAワールドカップ 日本×セネガル 日本テレビ 30.9
5 2018FIFAワールドカップ 日本×ベルギー NHK 30.8

6 平昌オリンピック・開会式 NHK 30.1 
7 箱根駅伝復路 日本テレビ 29.7
8 箱根駅伝復路 日本テレビ 29.4
9 平昌オリンピック・カーリング女子準、勝 NHK 26.4
10 平昌オリンピックハイライト(2月17日) NHK 25.8

740 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:06:53.99 ID:u4JIZwBO0.net
0-2は危険なスコアって散々煽りまくるのに0-2で見るのやめるとかファンでもニワカでもないただの視豚やん

741 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:06:57.75 ID:A7qhkaaU0.net
                          ,.  -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\  
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::::

742 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:07:02.17 ID:yEI3SN2D0.net
>>733
野球と卓球とマラソンに蹴り殺されたまで読んだ

743 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:07:04.66 ID:crE9dIE50.net
日本が53年ぶりのメダル獲得をかけた最終決戦が13.2%なのに日本に関係ないサッカーの試合が視聴率なんて取れるわけねえじゃん

744 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:07:05.38 ID:2BlMB6FM0.net
サッカーファンは視聴率の勝ち負けよりメダル取れる千載一遇のチャンスを逃したことを嘆くべき

745 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:07:10.55 ID:2DsvWv4E0.net
2015年ラグビーワールドカップ後の焼き豚
「ら、ラグビーを見たあとにサッカーなんて見てられない!サッカーはこれで終わり!」

   ↓
 3年後の現実

◆2018年 スポーツ番組 視聴率TOP5

1 48.7% サッカー   2018FIFA ワールドカップ 日本×コロンビア NHK
2 44.2% サッカー   2018FIFAワールドカップ 日本×ポーランド フジテレビ
3 33.9% フィギュア  平昌オリンピック・フィギュアスケート男子フリー NHK
4 30.9% サッカー   2018FIFAワールドカップ 日本×セネガル 日本テレビ
5 30.8% サッカー   2018FIFAワールドカップ 日本×ベルギー NHK


■21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング

01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア      2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー     2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ    2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア    2006年6月18日(日)21:35 175 テレビ朝日
06 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合
07 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア  2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
08 48.7% FIFAワールドカップ日本×コロンビア    2018年6月19日(火)21:53 67 NHK総合  ←☆ new!

746 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:07:15.07 ID:8aVZzhkW0.net
同じ3位決定戦だった卓球にも負けてるとか13.2パー豚どうすんの?w

747 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:07:17.36 ID:2Pdxb+oq0.net
サッカー13%だろ3位決定戦w
野球代表の圧勝ですわ

748 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:07:17.92 ID:7Q8dD/xL0.net
>>737
日本代表の試合ですら劣勢になったら見捨てられたからなww

749 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:07:19.26 ID:RybWR6NI0.net
サッカーどころかラグビーにも負けたのかよ

日本は野球の国だったのは昭和まで

750 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:07:21.94 ID:fmdUYASr0.net
>>717
いやいやいや
サッカーの0-2でポイするのは
ただの不人気だの下手糞見限りだろ
日本が出てるメジャー競技の3位決定戦が13%て普通じゃないよw

751 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:07:28.03 ID:FXAoR84Z0.net
>>722
すいません
税リーグが地上波で放送されない理由を教えて下さい
あなたの言うとおりやはりやきうの陰謀でしょうか?
私はただ人気がないからだと思いますけど
13%も同じ理由だと思いますがいかがでしょうか?

752 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:07:41.19 ID:2DsvWv4E0.net
負け犬焼き豚の日常
「げ、現実なんか死んでも直視しない!」


焼き豚、息を吐くようにホラ・捏造を並べて「野球大人気!」
  ↓
簡単に手に入るデータや数値でたやすく否定される
  ↓
焼き豚発狂、「こ、コピペニダ! コピペだから見えないニダ!聞こえないニダ!」


野球最大のネガキャン、

それは  現  実

753 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:07:58.37 ID:CoEF7Q4n0.net
>>352
追加競技は開催都市が選ぶのにこのおっさんに直談判しても無意味w

754 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:07:59.76 ID:mDi+Sl2u0.net
やきうの金メダル、サッカーファンもお祝い申し上げます。
プロ集団で無職や三流チームをリンチ。まるで日本の高校球児の縮図でした。イジメ問題絶えませんから

755 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:08:15.26 ID:2DsvWv4E0.net
しかし色々なスポーツが注目を集められるいい時代になったものだ
コロナがない一昨年はこうだった

あれ?野球とやらは?

確かこの年は「世界一」とやらになった試合があったんじゃなかったっけ?

オリンピック追放でまたここに戻るんだねwww


◇2019年 スポーツ番組 視聴率ランキング

41.6 ラグビーW杯 日本×南アフリカ
39.2 ラグビーW杯 日本×スコットランド
32.8 ラグビーW杯 日本×サモア
32.3 テニス全豪女子決勝
32.1 箱根復路

30.7 箱根往路
26.3 大相撲夏場所
24.3 世界フィギュア男子フリー
23.2 大相撲初場所
22.4 ラグビーW杯 日本×アイルランド

21.4 サッカーアジアカップ 日本×カタール
20.5 ラグビーW杯 南アフリカ×イングランド
20.6 世界フィギュア女子フリー
20.6 大相撲秋場所
19.5 ラグビーW杯 ウェールズ×南アフリカ

756 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:08:19.50 ID:R3wKvWDh0.net
>>751
税金泥棒玉蹴りがダゾーンとやらに権利売ったからじゃないの?

757 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:08:26.45 ID:kvJ8YoHC0.net
>>723
最初で最後の機会を逃しちゃったからね。
私どっちかっていうと野球好きなんよ。
でも野球の国際試合は虫唾が走るほど嫌いなの、なんでだろな?

758 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:08:36.17 ID:2DsvWv4E0.net
ハイもう一度 
今回の野球、ソフトの結果はもちろんオリンピック公式記録には含まれません

野球ソフトは正式競技ではなく、「Additional Event アディショナル・イベント」
=費用自己負担の「空き時間の余興」でしかないからです

マスコミがカウントしていたソフト、サーフィン、スケボ、柔道団体戦の「メダル数」は、
最終日を終えて後日正式な「最終成績」になったとたん、突如消えます

「バカをしばらくの間ダマせればそれでいい」というのが 電 通 流 です


■ おさらい ■

東京五輪の野球、ソフト、スケボ、空手、サーフィンは、IOCが認める「正式競技」ではなく
  費  用  自  己  負  担  で
東京が勝手に催して「も」いいと言われただけの「空き時間の余興」でしかない


【IOC用語の基礎知識】


■Program プログラム=「正式競技・正式種目」
夏季大会28競技は2024年まで確定済 ←←←★

■Demonstration デモンストレーション=「公開競技」
既に廃止されている (現在ユースオリンピックのみで採用)

■Exhibition エキシビジョン=「模範演技」
冬季大会フィギュアスケートで採用


↑ここまでIOCが費用負担


ーーーーーー〈越えられない壁〉ーーーーーー


↓ここから開催都市が費用を自己負担


■Additional Event アディショナル・イベント=「追加種目」
除外・落選競技を都合良くねじ込んだ、空き時間の余興
    ↑
 ★野球、ソフト、空手、スケートボード、サーフィン、柔道団体戦などはこれ

759 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:08:48.00 ID:esDXLwnf0.net
13%

760 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:08:52.89 ID:yEI3SN2D0.net
サカ豚が卓球ドイツ応援してからの転落具合がおもしろすぎw

最終的にその卓球に視聴率蹴り殺されたのが痛快すぎるw ww

761 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:08:53.15 ID:2DsvWv4E0.net
以下の競技は正式競技ではない「Additional Event アディショナル・イベント」であり
IOCが費用を出してくれず開催都市が費用を自己負担するという、(かつて存在した
「公開競技」以下の)「空き時間の余興」でしかありません

かつての「公開競技」のメダルがカウントされていないように、これらのメダルも
今後は日本の歴代メダルの数には入れられません


野球     金1
ソフトボール 金1
スケボー   金3 銀1 銅1
サーフィン  金0 銀1 銅1
クライミング 金0 銀1 銅1
空手     金1 銀1 銅1
柔道団体戦  金0 銀1 銅0


余興メダル計 金6 銀5 銅4

だから日本の「正式な」メダル数は、金21 銀9 銅13


そもそもIOCは「国別」の成績を出すことを、五輪憲章の精神から禁じています

サイトなどに出ている「国別メダル数」というのも、「マスコミが勝手に発表している
非公式の数字」を転載した、という扱いでしかない

762 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:09:04.87 ID:R3wKvWDh0.net
>>757
うん玉蹴り豚らしいコメントですねぇ(笑)

763 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:09:09.51 ID:5YaNmKSQ0.net
東京五輪で金メダルとスポーツ1位の視聴率を取ったことは
あとあとより価値が大きくなる
サッカーファンに何を言われても「東京五輪…ボソッ」
これだけで「・・・・・・・」完全に沈黙

たぶん、“勝つ”ってこういうことを言うんだろうな

764 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:09:12.09 ID:2Pdxb+oq0.net
野球代表金メダル

サッカー代表メダルなし

視聴率野球37%で圧勝

765 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:09:13.40 ID:2DsvWv4E0.net
「たかが余興のためにクラスター日本になんか行きたくないよ」

五輪アメリカチームのメンバーはマイナーリーグでさえレギュラーですらなく、
成績は2Aでリーグ数十位というアマチュア同然の選手ばかり
「30軍」「100軍」などと言われているありさま


【アメリカ代表メンバー】

1番(左):ウエストブルック 3A
2番(二):アルバレス スケート選手
3番(指):オースティン NPB
4番(一):カサス 2A
5番(三):フレイジャー 無職
6番(右):フィリア 3A
7番(捕):コロスヴァリ 2A
8番(中):スターリング 3A
9番(遊):アレン 2A
先発投手:バズ 3A


【ドミニカ代表メンバー】

1番 ボニファシオ  (リセイ/ドミニカ)
2番 ロドリゲス  (マリナーズ傘下/A+)
3番 バウティスタ (メキシコシティ・メキシコ)
4番 フランシスコ (シバオ/ドミニカ)元巨人
5番 ミエセス (レッドソックス傘下/AAA)
6番 メヒア   (ロイヤルズ傘下/AAA)
7番 グズマン(ロイヤルズ傘下/A+)
8番 バレリオ (スーフォルズ/米独立)
9番 ヌニェス (オリエンタレス/ドミニカ)
先発投手 メルセデス (NPB/巨人)

766 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:09:15.12 ID:qbEgeNeE0.net
胸くそ悪いな

五輪中止にしたほうがマシだったわ
これじゃサッカーはさらに落ちぶれたじゃん

767 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:09:27.47 ID:ZCQFnj2Y0.net
3Aでもやっぱ強いんだな思ったわ
メジャーのバリバリはとんでもないレベルだと

768 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:09:33.78 ID:IFQwklsj0.net
>>519
まあそんなことだろうと思ったよ
次の展開はコアが公表されて野球の視聴者はやっぱり後期高齢者がメインってバレる展開かな

769 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:09:44.37 ID:kvJ8YoHC0.net
>>750
みんなスペイン戦で分の悪い相手に対して必死にやってくれたからだよ。野球には分かんない感覚でしょ?

770 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:09:44.74 ID:4BxRqWvr0.net
サッカーが点差がつくと逆転できない糞スポーツだってバレてるから視聴率が伸びないんだよ
つまりもう日本でサッカーは終わったってこと

771 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:09:58.71 ID:qTToO4Is0.net
サカ豚ぁ、お手!!!!!

決勝戦だからなぁ   決勝トーナメント3試合0点の競技はつまらないってよw

772 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:10:18.09 ID:0FUKOSae0.net
いいことなんだけど、金メダル獲得の瞬間以外は野球は軒並み低視聴率なんだよな。そのことき危機感をもって欲しいわ。
特にセ・リーグ。おまえらだよ。

773 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:10:24.86 ID:4GDQF6Nw0.net
フランスでの視聴率は?

パリ五輪に入れるといいね😊

774 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:10:46.24 ID:2DsvWv4E0.net
葬式の香典として電通から最後の30%を買った野球を待ち受ける現実www


【東京五輪/野球】決勝で日本に敗れたアメリカはMLBのスター選手達は出場せず、マイナー選手で構成 次回のパリ五輪では野球は再び除外★6
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628420571/

【野球】五輪復帰へ茨の道は続く 試合時間、人数、ハード面から五輪にそぐわないと言われ、WBSCは7イニング制や手打ち野球を推進も…★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628440743/

【東京五輪/野球】米メディア「米国は古参とマイナーの寄せ集め」「米国では五輪野球は補足のような位置」「今大会が最後の五輪になるかも」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628414306/

【東京五輪】侍Jに負けた米国で野球衰退の危機感 選手やファンがスター不在に意見「最高の選手を出さない限り、永遠にマイナースポーツ」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628441075/

「地域限定」の野球が五輪に復帰するのは容易ではない 日本ではプロ野球中継が地上波からほぼ消滅 「金」が国内人気低迷の起爆剤となるか★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628396407/

【東京五輪/野球】恵俊彰「2A、3A主体でメジャーリーガーがいないアメリカには勝ってほしい」八代弁護士「いつの間にか金メダルが悲願に(笑」★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628373726/

【東京五輪】侍J、野球人気低下の中で悲願の金 一番苦しいのは高校野球…部員減少と資金難に直面 野球は今回が最後の五輪になる可能性も
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628375958/

775 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:11:45.88 ID:fmdUYASr0.net
>>769
全然話が繋がってないんだけど
13%まで落ち込む理由は?

776 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:11:48.68 ID:8aVZzhkW0.net
13.2%豚ちゃん
13.2%も高いから安心しなよw

777 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:11:56.31 ID:MzrUkzY40.net
赤字の工作員はペテン師の手口そのまま
やり口がいつも朝鮮的w

778 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:12:10.20 ID:2DsvWv4E0.net
野球「銅メダル」の国www 普通のメダルの100万分の1の価値もないわwww


98 拾い物 [sage] 2021/08/04(水) 17:12:46.54 ID:Nuh7mmd90

ドミニカ共和国

● ドミニカ 3-4 日本
○ ドミニカ 1-0 メキシコ
● ドミニカ 3-4 南朝鮮
○ ドミニカ 7-6 イスラエル
● ドミニカ 1-3 アメリカ この敗北により見事3位決定戦進出!

絶対に帰れない大会がそこにはある


104 くろもん ◆IrmWJHGPjM 2021/08/04(水) 17:15:02.66 ID:MjuacE7t0
www
地獄のレギュレーション

109 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/04(水) 17:18:11.54 ID:TTvQZnsh0
こんなん笑うわw
普通のまともな大会なら最下位レベルだろw

143 名無しさん@恐縮です 2021/08/04(水) 17:38:00.77 ID:pGAtDuTr0
もうこれギャグだろw
負けていい試合何回あんだよ

115 名無しさん@恐縮です 2021/08/04(水) 17:23:13.53 ID:jQxT6r9Y0
他の5チーム全てと対戦して負け越してるのにメダルの可能性があるのかよ
謎過ぎるw

117 名無しさん@恐縮です 2021/08/04(水) 17:24:49.19 ID:tftpc5GE0
どこからが本選か知らないが、2勝3敗で銅メダルの可能性っておかしすぎるだろ
こんなので感動も手に汗握る興奮もクソも何もねーわ
テメエらで「この競技のメダルは無価値でちゅw」って言ってるようなもの

153 名無しさん@恐縮です 2021/08/04(水) 17:47:29.46 ID:6KDoOWh/0
これやきうのメダルだけはダンボールに絵の具で塗ったやつでいいんでないか
壊れたベッド再利用して

779 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:12:26.38 ID:crE9dIE50.net
>>771
失礼なことを言うな、0点じゃなくて1点だ
3試合計5時間半で1点だ

780 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:12:27.56 ID:kvJ8YoHC0.net
>>762
マジで野球ばっかり観てる人からするとお侍さん>サッカーって感覚なん?

781 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:12:30.86 ID:esDXLwnf0.net
視聴率13%の方のスレにも行ってやれよwww

782 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:12:53.92 ID:2DsvWv4E0.net
【五輪】東京五輪“野球”復活は大失敗!? 世界で総スカンの理由「日本が馬鹿みたい」 ★5 [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1627632378/

【五輪野球】侍ジャパン、1回負けても金メダルは可能 1位で進む超複雑な決勝トーナメント★2 [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1627827209/

【東京五輪/野球】宮根氏、出場全6チームが決勝Tに進めb驍アとを知らず=u日本は予選Lを突破するだけでもなかなか大変」と発言してしまう★2 [ラッコ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1627697316/

【五輪野球】ソチ五輪スピードスケート銀メダリスト米国のエディ・アルバレス内野手が青柳(阪神)を粉砕 [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1627912404/

783 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:13:00.16 ID:LOzo5vGA0.net
サッカーはスペイン相手にノーチャンスだったんだから最初からメキシコ相手に銅メダル狙いに絞るべきだったな。メダル無しじゃ意味が無い。

784 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:13:03.61 ID:yEI3SN2D0.net
>>519
サカ豚、どこに22%て書いてあるん?
ウソまでつかないと太刀打ちできないなんて哀れだな

785 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:13:12.13 ID:5YaNmKSQ0.net
例えば2050年にネットであるトピックが立つ

「野球とサッカーってどっちが日本では地位が高いのか」

このとき獲得してる国際タイトルの話や視聴率の話になる

自国で開催した五輪である「東京五輪」
そこで金メダルと一位の視聴率を記録した
野球の方が上だとハッキリとわかってしまう

サッカーファンはどの話を持ち出して来ても
「東京五輪」だけで論破される

それだけ価値がものすごいことをやった
一番勝たないといけない大会だったんだよ

786 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:13:16.79 ID:2DsvWv4E0.net
◆パリ五輪で五輪の野球が完全終了した瞬間 2018年11月

2024年パリ五輪組織委員会のエスタンゲ会長が29日、東京都内で取材に応じ、
20年12月に正式決定する開催都市提案の追加種目は「20年東京五輪から
継続性はあるものの、必ずしも同じである必要はない」との考えを明らかにした。

東京五輪では野球・ソフトボール、空手、スポーツクライミング、スケートボード、
サーフィンの5種目が選ばれた。

フランスでの伝統や人気、国際オリンピック委員会(IOC)が重視する若者への
アピール度などを考慮する見通しという。
経費削減のため「追加種目のために会場を新設しないことも条件だ」と述べた。

https://www.daily.co.jp/general/2018/11/29/0011862546.shtml


>追加種目のために会場を新設しないことも条件

狙い撃ちwwwwww

787 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:13:17.51 ID:kvJ8YoHC0.net
>>775
金曜18時開始

788 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:13:22.43 ID:+qEbAK0P0.net
6チームで悲願とは如何に?
悲願のハードル低すぎるやろ(笑)

789 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:13:40.92 ID:2DsvWv4E0.net
■オリンピックの野球の歴史

1904年 △ セントルイス大会で公開競技
1906年 ● アテネ大会 除外  
1908年 ● ロンドン大会 除外
1912年 △ ストックホルム大会で公開競技復活
1916年 ● ベルリン大会 除外
1920年 ● アントワープ大会 除外
1924年 ● パリ大会 除外
1928年 ● アムステルダム大会 除外
1932年 ● ロサンゼルス大会 除外
1936年 △ ベルリン大会で公開競技復活
1940年 ● 東京→ヘルシンキ大会 除外
1944年 ● ロンドン大会 除外
1948年 ● ロンドン大会 除外
1952年 △ ヘルシンキ大会ではフィンランド式のペサパッロが公開競技を開催
1956年 △ メルボルン大会で公開競技で復活
1960年 ● ローマ大会 除外
1964年 △ 東京大会で公開競技で復活
1968年 ● メキシコシティ大会 除外
1972年 ● ミュンヘン大会 除外
1976年 ● モントリオール大会 除外
1980年 ● モスクワ大会 除外
1984年 △ ロサンゼルス大会で公開競技で復活
1988年 ○ ソウル大会で正式競技
 …
2008年 ○ 北京大会で正式競技
2012年 ● ロンドン大会で正式競技から外される
2020年 △ 東京大会で追加競技という名の余興(「アディショナル・イベント」)
2024年 ● パリ大会で追加競技からも外される


セントルイス大会から北京大会まで104年間。
その間じつに8回も「復活」させてもらって、しかしあの中国にすら
野球は普及も定着もしなかった

東京大会でも「開催都市が資金自己負担で開催する空き時間の余興」扱い
その追加競技枠からもわずか一回で追放された

もう野球という競技がテコンドーや近代五種よりはるかに魅力のない
お荷物だと認めるしかないだろう

790 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:13:53.04 ID:MzrUkzY40.net
ノーメダラーの敗戦人気ダダ下がりの現実から逃げるなよw
赤字連投とか朝鮮工作員そのものw

791 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:13:57.01 ID:4BxRqWvr0.net
逆転出来ないのがわかってる欠陥スポーツさっかぁを最後まで見続けるとかもはや拷問やろwwwwwwww
その時間を他に使うのは当たり前のこと

792 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:13:59.44 ID:2DsvWv4E0.net
IOCの委員もアメリカも「要らない」という態度を隠さないオワコン・野球


【野球/五輪】カラーロ委員長 野球が東京五輪1大会限りの復帰になるとの見方示す
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1470307867/

【五輪】IOCが野球に見切り 28年ロス五輪で狙うはアメフトマネー★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1505476085/

【五輪】24年五輪 ロスがパリに譲った裏に「アメフト追加」の密約 
「野球・ソフト」は東京五輪1大会で再び姿を消しそうだ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1497086402/

【野球】五輪・野球復活は東京1回限り。野球が盛んではない国での開催が決まれば、野球など見向きもされない
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418183513/

【東京五輪】<野球>IOCに嫌われる理由…国際的に認知度が低い、たった6チームで争う…過去に正式種目から外された“前科持ち”★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1469951064/

【五輪】野球の方式 WBSCは1次リーグ総当たり戦を主張するものの…五輪組織委「お金をかけてそこまでやる必要があるだろうか」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1505382446/

【野球】<東京五輪>世界的に見れば、野球・ソフトは視聴率が取れない…組織委のホンネ「野球・ソフトを当選させてくれ」★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1465838820/

793 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:14:11.71 ID:esDXLwnf0.net
>>788
ガチのサッカーは3位決定戦13%だったのにね

794 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:14:12.73 ID:MhKKyXye0.net
野球(金メダル)>卓球(銀メダル)>競歩(銅メダル)>メダル有無の壁>サッカー(ノーメダル)(笑)

競歩の選手をサッカー選手にスカウトしろよw

795 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:14:21.25 ID:2DsvWv4E0.net
まあ今年のスポーツ番組1位ももう決まったようなものだし

野球、また1位になれず!

〈 2021年 56.4% 東京五輪 開会式 〉

これでもう野球が年間1位になる機会はほぼ永久に無いんだろうねw


◆スポーツ 歴代 年間最高視聴率番組

97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本vsイラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本vsクロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所 12日目

00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本vsアメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本vsフランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本vsロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本vs中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本vs北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本vsクロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ 内藤大助vs亀田興毅

10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本vsパラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本vs韓国」
12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
14年 46.6% サッカー   ワールドカップ 「日本vsコートジボワール」  
15年 28.3% 駅伝     箱根駅伝    (復路)
16年 28.0% 駅伝     箱根駅伝    (復路) 
17年 28.4% 駅伝     箱根駅伝    (復路)
18年 48.7% サッカー   ワールドカップ 「日本vsコロンビア」
19年 41.6% ラグビー   ワールドカップ 「日本vs南アフリカ」

20年 28.6% 駅伝     箱根駅伝    (復路)
21年 56.4% オリンピック 東京五輪 開会式 ←←←★

796 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:14:21.97 ID:yEI3SN2D0.net
サカ豚「ソレユケ探偵団きてくれー!!!」

797 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:14:26.81 ID:Zy343lSe0.net
>>753
ロスはNFLも熱心に押してるフラッグフットボールが追加競技最有力候補

因みにフラッグフットは1チーム5人の10分ハーフ。
野球ソフトみたいに人数も時間も食わない分、IOCの心象を害することもなさそうですw

https://www.city.takamatsu.kagawa.jp/kurashi/kosodate/shouchugakkou/taiiku/27kotsumokuji.files/P22flugrule.pdf

798 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:14:29.05 ID:bRjqAqo10.net
>>772
金メダル獲得の瞬間以外って何のこと?

799 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:14:34.01 ID:S3CsRXXw0.net
>>787
昼間の卓球にも負けてますが
早朝に時間変更になった女子マラソンにも負けてますが

800 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:14:36.55 ID:sL0qGQxp0.net
>>778
あれ?13.2パー豚ちゃん
100万分の1の価値もない試合に視聴率負けちゃったの?w

801 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:14:48.73 ID:Xmk5tS4Q0.net
まずサッカーはスペインとメキシコに勝てよw

802 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:15:01.52 ID:MhKKyXye0.net
>>218
その時間放送してないが

803 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:15:17.03 ID:yEI3SN2D0.net
>>795
競技別ランキングで1位になったので問題なしw

804 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:15:18.34 ID:FXAoR84Z0.net
サカ豚は怒りの視聴率コピペする暇あったら
13%スレを援護してやれよ
惨め過ぎるぞ

805 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:15:21.25 ID:2DsvWv4E0.net
>>785
ハイもう一度 
今回の野球、ソフトの結果はもちろんオリンピック公式記録には含まれません

野球ソフトは正式競技ではなく、「Additional Event アディショナル・イベント」
=費用自己負担の「空き時間の余興」でしかないからです

マスコミがカウントしていたソフト、サーフィン、スケボ、柔道団体戦の「メダル数」は、
最終日を終えて後日正式な「最終成績」になったとたん、突如消えます

「バカをしばらくの間ダマせればそれでいい」というのが 電 通 流 です


■ おさらい ■

東京五輪の野球、ソフト、スケボ、空手、サーフィンは、IOCが認める「正式競技」ではなく
  費  用  自  己  負  担  で
東京が勝手に催して「も」いいと言われただけの「空き時間の余興」でしかない


【IOC用語の基礎知識】


■Program プログラム=「正式競技・正式種目」
夏季大会28競技は2024年まで確定済 ←←←★

■Demonstration デモンストレーション=「公開競技」
既に廃止されている (現在ユースオリンピックのみで採用)

■Exhibition エキシビジョン=「模範演技」
冬季大会フィギュアスケートで採用


↑ここまでIOCが費用負担


ーーーーーー〈越えられない壁〉ーーーーーー


↓ここから開催都市が費用を自己負担


■Additional Event アディショナル・イベント=「追加種目」
除外・落選競技を都合良くねじ込んだ、空き時間の余興
    ↑
 ★野球、ソフト、空手、スケートボード、サーフィン、柔道団体戦などはこれ

806 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:15:36.44 ID:u4JIZwBO0.net
メッシがクッ・ボの泣き芸真似したってマジ?wwwwwwwwwwwwwwwwwww

807 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:15:37.91 ID:2DsvWv4E0.net
>>794
ハイもう一度 
今回の野球、ソフトの結果はもちろんオリンピック公式記録には含まれません

野球ソフトは正式競技ではなく、「Additional Event アディショナル・イベント」
=費用自己負担の「空き時間の余興」でしかないからです

マスコミがカウントしていたソフト、サーフィン、スケボ、柔道団体戦の「メダル数」は、
最終日を終えて後日正式な「最終成績」になったとたん、突如消えます

「バカをしばらくの間ダマせればそれでいい」というのが 電 通 流 です


■ おさらい ■

東京五輪の野球、ソフト、スケボ、空手、サーフィンは、IOCが認める「正式競技」ではなく
  費  用  自  己  負  担  で
東京が勝手に催して「も」いいと言われただけの「空き時間の余興」でしかない


【IOC用語の基礎知識】


■Program プログラム=「正式競技・正式種目」
夏季大会28競技は2024年まで確定済 ←←←★

■Demonstration デモンストレーション=「公開競技」
既に廃止されている (現在ユースオリンピックのみで採用)

■Exhibition エキシビジョン=「模範演技」
冬季大会フィギュアスケートで採用


↑ここまでIOCが費用負担


ーーーーーー〈越えられない壁〉ーーーーーー


↓ここから開催都市が費用を自己負担


■Additional Event アディショナル・イベント=「追加種目」
除外・落選競技を都合良くねじ込んだ、空き時間の余興
    ↑
 ★野球、ソフト、空手、スケートボード、サーフィン、柔道団体戦などはこれ

808 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:15:38.62 ID:S3CsRXXw0.net
>>218
試合開始前じゃねーか

809 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:15:51.45 ID:kvJ8YoHC0.net
>>775
スペイン戦で燃え尽きた。
相手が物理的に居ないお侍には理解できない?

810 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:16:05.14 ID:2DsvWv4E0.net
野球は、もうここにランクインできる未来は、ほぼ永久に無いことが確定www


■21世紀 テレビ放送全番組視聴率ランキング (2020年まで)

01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア      2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー     2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ    2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア    2006年6月18日(日)21:35 175 テレビ朝日
06 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合

ーーーーーーーーーーーーーー50%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

07 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア  2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
08 48.7% FIFAワールドカップ日本×コロンビア    2018年6月19日(火)21:53 67 NHK総合
09 48.5% FIFAワールドカップ日本×トルコ      2002年6月18日(火) 16:25 95 NHK総合
09 48.5% 第52回NHK紅白歌合戦           2001年12月31日(月) 21:30 135 NHK総合

11 48.3% FIFAワールドカップ準決勝ドイツ×韓国   2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ
12 47.6% FIFAワールドカップ準決勝ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合
13 47.3% 第53回NHK紅白歌合戦            2002年12月31日(火) 21:30 135 NHK総合
14 47.2% FIFAワールドカップ予選日本×北朝鮮    2005年2月9日(水) 19:17 136 テレビ朝日
15 46.9% 開局50年金曜特別ロードショー・千と千尋の神隠し 2003年1月24日(金) 20:30 159 日本テレビ

16 46.6% FIFAワールドカップ日本×コートジボワール 2014年6月15日(日) 10:59 64 NHK総合
17 45.9% 第54回NHK紅白歌合戦            2003年12月31日(水) 21:30 135 NHK総合
18 45.5% FIFAワールドカップ日本×カメルーン    2010年6月14日(月) 23:54 61 NHK総合
18 45.5% FIFAワールドカップチュニジア×日本    2002年6月14日(金) 15:00 174 テレビ朝日
20 45.3% FIFAワールドカップ日本×トルコ      2002年6月18日(火) 15:05 74 NHK総合
ーーーーーーーーーーーーーー45%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

811 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:16:07.21 ID:qbEgeNeE0.net
サッカーの三決
なんちゅう見捨てられた降下だよ

やきう中止で雨乞いしてたのに全然雨降らねーし
五輪中止にもっていくべきだったな

812 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:16:07.20 ID:4GDQF6Nw0.net
>>791
え?その感覚君とやきう防衛軍だけじゃない?

ボッチャ、カバディ、ブレイクダンス以下の球戯がやきうだよ

813 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:16:36.12 ID:MhKKyXye0.net
>>795
サカ豚さん東京五輪の視聴率、3位決定戦で13%www
サカ豚仲間すらみないw

814 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:16:39.00 ID:MzrUkzY40.net
泣きながら赤字で連投工作とかいつもの朝鮮玉蹴りw

815 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:16:40.96 ID:5YaNmKSQ0.net
サッカーファンがあれこれケチをつけてるけど
ネットのクラウドはいらない情報はどんどん消去される

つまり未来には獲得したタイトル
それだけしか残らない

野球は東京五輪で金メダルを取った
サッカーは金メダルを取れなかった

その事実だけが残る

816 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:16:41.11 ID:2DsvWv4E0.net
オリンピックから永久追放されて、プロ野球はまたこの日常に戻るんだな…


「日本プロ野球最高峰」日本シリーズ

2019-20 巨人vsソフトバンク「盟主対決!」日本シリーズ視聴率

<2019年>

1戦 *8.4% フジ、NHK-BS1
2戦 *7.3% TBS、NHK-BS1
3戦 *9.7% 日テレ、NHK-BS1
4戦 11.8% 日テレ

<2020年>

1戦 12.3% 日テレ
2戦 *8.6% 日テレ、NHK-BS1
3戦 *9.5% テレ朝、NHK-BS1
4戦 *9.0% フジ、NHK-BS1

817 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:16:49.94 ID:Me6YjRSY0.net
>>720
電通が電通玉蹴り部差し置いて野球擁護って見捨てられたのかよww

818 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:16:58.99 ID:2DsvWv4E0.net
しかし色々なスポーツが注目を集められるいい時代になったものだ
コロナがない一昨年はこうだった

あれ?野球とやらは?

確かこの年は「世界一」とやらになった試合があったんじゃなかったっけ?
オリンピック追放でまたここに戻るんだねwww


◇2019年 スポーツ番組 視聴率ランキング

41.6 ラグビーW杯 日本×南アフリカ
39.2 ラグビーW杯 日本×スコットランド
32.8 ラグビーW杯 日本×サモア
32.3 テニス全豪女子決勝
32.1 箱根復路

30.7 箱根往路
26.3 大相撲夏場所
24.3 世界フィギュア男子フリー
23.2 大相撲初場所
22.4 ラグビーW杯 日本×アイルランド

21.4 サッカーアジアカップ 日本×カタール
20.5 ラグビーW杯 南アフリカ×イングランド
20.6 世界フィギュア女子フリー
20.6 大相撲秋場所
19.5 ラグビーW杯 ウェールズ×南アフリカ

819 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:17:07.78 ID:oPSkSR+40.net
サカ豚おもらし逃亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

820 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:17:08.96 ID:zFl4BYdb0.net
13.2パー豚がどんどんスレ伸ばしててメキシコ戦よりおもしれーw

821 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:17:23.25 ID:fmdUYASr0.net
>>787
13%になる言い訳にしては足りないね
不人気だってのは認めないの?

822 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:17:25.44 ID:2DsvWv4E0.net
>>813
「さ、3位決定戦13パーセントは困ったニダ!3位決定戦の13パーセントは…」
焼き豚、時間を前夜に繰り上げ民放で中継せずEテレに押し込んだ3位決定戦の無意味な数字に
必死にしがみつき、サッカー準決勝の30%超えから逃げ回る醜態をさらし続けてるwww


裏が卓球男子(テレ東)しかなかった野球日韓戦
サッカー3位決定戦は前夜になって時間をずらしEテレに追いやり、サッカー決勝戦は
視聴率の出ないBSに追いやりさらに空手を延長してライブ中継しない暴挙で大顰蹙
電通の圧倒的庇護でお葬式の香典代わりに視聴率をいただいた野球卒業式


かたやサッカー準決勝は…

同じ時間帯の三番組の視聴率!

【視聴率】サッカー男子U24日本 スペインに惜敗の準決勝30・8% 瞬間最高は43・3% ★3 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628047761/

【視聴率】体操・橋本大輝が種目別・鉄棒でも金獲得 平均視聴率21・2%の好数字 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628041250/

【視聴率】卓球女子団体・準決勝 世帯平均18・6%  [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628041171/


しかし何で体操種目別の21.2%はランキングに入れてもらえないんだろうな

823 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:17:43.87 ID:2DsvWv4E0.net
2015年ラグビーワールドカップ後の焼き豚
「ら、ラグビーを見たあとにサッカーなんて見てられない!サッカーはこれで終わり!」

   ↓
 3年後の現実

◆2018年 スポーツ番組 視聴率TOP5

1 48.7% サッカー   2018FIFA ワールドカップ 日本×コロンビア NHK
2 44.2% サッカー   2018FIFAワールドカップ 日本×ポーランド フジテレビ
3 33.9% フィギュア  平昌オリンピック・フィギュアスケート男子フリー NHK
4 30.9% サッカー   2018FIFAワールドカップ 日本×セネガル 日本テレビ
5 30.8% サッカー   2018FIFAワールドカップ 日本×ベルギー NHK


■21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング

01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア      2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー     2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ    2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア    2006年6月18日(日)21:35 175 テレビ朝日
06 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合
07 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア  2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
08 48.7% FIFAワールドカップ日本×コロンビア    2018年6月19日(火)21:53 67 NHK総合  ←☆ new!

824 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:17:46.49 ID:esDXLwnf0.net
こんだけ視聴率マウント取ってきたくせに3位決定戦13%には触れないんですかぁー
現実逃避はよくないよー逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ

825 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:18:25.78 ID:2DsvWv4E0.net
「野球が深刻なのは、視聴者が超高齢化している点」

◆「スポーツ中継戦国時代!〜野球は地盤沈下から挽回できるか?〜」(3)
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20191108-00150052/

野球が深刻なのは、視聴者が超高齢化している点。
野球で一番多いのは、M3-(男50〜64歳)・M3+(男65歳以上)・無職層。
要は年金生活の高齢者が、一人あるいは老夫婦のみで見ている場合が多い。

そして心配なのはFT〜F3-(女13〜64歳)での含有率が一番低い点。
若い女性に人気がなく、子供と一緒にお母さんが見ているケースも少ない。
一方ラグビーやバレーボールは、C層(男女4〜12歳)やT層(男女13〜19歳)と、
F2やF3-(女35〜64歳)が多い。
子供と母親が一緒に楽しんでいる家庭が多いと推測される。

しかも世界野球プレミアは、4年前に比べ明らかに世帯視聴率が下がった。
このままでは、野球人気は今後も低落しかねない。

全体状況を再び俯瞰してみよう。
今回3番組が激突したように、テレビでのスポーツ中継が増えている。
背景には、録画再生やネットでの動画再生など、タイムシフト視聴が増えている
現実がある。リアルタイムで見ることに意義のあるスポーツが重用される所以である。
ラグビーがにわかに脚光を浴びたように、スポーツ中継が増えると、本物の
迫力、スリリングな展開、気持ちの良いテンポ、感動を呼ぶストーリーなど、
新たな要素が中継番組にも求められるようになる。
この意味で、過去の栄光の時代と変わり映えしない野球が、苦戦を強いられ
地盤沈下しているのは納得できる。

826 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:18:26.77 ID:fmdUYASr0.net
>>809
観てる側がスペインとやったぐらいで燃え尽きるの?
それ不人気ってことじゃん

827 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:18:29.18 ID:5YaNmKSQ0.net
>>805
アディショナルの意味から学習したほうが良いよ
「追加」なので含まれるということです
公式記録ではないとかとんでもない話ですね

828 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:18:30.43 ID:MzrUkzY40.net
ついにノーメダラー玉蹴りが発狂
朝鮮式赤字連投でウサ晴らしw

829 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:18:48.23 ID:kvJ8YoHC0.net
>>821
どういう世界線に住んでたら世界的な人気で野球>サッカー

830 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:18:53.69 ID:D0ZfONhM0.net
五輪期間中の7月23日から8月8日までの間にツイッターで「オリンピック」「五輪」と一緒につぶやかれたツイートを集計しました。(リツイートを含む)

競技別で見るとツイートが多い順に、

「野球」(約107万ツイート)
「卓球」(約90万ツイート)
「サッカー」(約79万ツイート)
「レスリング」(約65万ツイート)
「体操」(約64万ツイート)

の順となりました。

831 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:18:59.83 ID:qQM4yYjT0.net
普段野球見ない家族も見てたからな
カープの森下露出増えるんじゃないか?家族の女性陣に人気だった

832 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:19:11.65 ID:MhKKyXye0.net
>>807
こういうこと言ってるからサカ豚は嫌われるんだよw
口だけじゃなく結果出せよ結果
野球を貶めて相対的にサッカーが上がるわけじゃないんだぞ
結果も出さずヤキウガーとか言ってんのはサカ豚だけだ
ワールドカップの視聴率が自慢ならせめてベスト4に入りなさい
視聴者が期待してるのは視聴率じゃなくて結果だからw

833 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:19:13.58 ID:4GDQF6Nw0.net
>>815
アディショナルイベントで何でイキってんの?

アーカイブに6チームで争ったって直ぐにバレるぞ

834 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:19:16.04 ID:/n47w1Jm0.net
サッカー

ノーメダルで

フィニッシュです

835 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:19:27.71 ID:fmdUYASr0.net
>>829
いや別に世界の話も野球の話もしてないけど
サッカーは日本では人気あんの?ないってのは認めないの?

836 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:19:33.90 ID:cMY92JX00.net
で、サッカーのメダルの色は何色なんだ?
隠さないで教えてくれよ

837 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:19:37.83 ID:boLB9Ho90.net
サカ豚はいい加減嘘つくのやめろよ
散々コピペしまくってた追加種目は金メダルにカウントしない方式も、
結局は嘘でしっかり金メダル数にカウントされてるじゃん
デタラメなんだよ芸スポサカ豚は

838 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:19:46.01 ID:iqRDIJkE0.net
まあメダル獲得の可能性2分の1からスタートして負けてもまだチャンスありの準々決勝、準決勝

馬鹿にされても仕方がない
それでも観る、とりあえず観とくかって感じになるのは凄い
どんどん薄れていっているが日本人は野球が好きなんだよね

839 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:20:04.19 ID:2DsvWv4E0.net
電通必死の野球擁護!

最後の五輪野球
初の決勝
閉幕前夜の土曜
ゴールデンタイム
NHK総合
1時間もの事前煽り番組
裏のサッカー決勝をライブ中継せず
裏番組激弱
接戦
金メダル
分割して一番いい数字だけを取る


これでサッカー準決勝と同じ30台!

瞬間最高視聴率ではサッカーに10%の差をつけられた
(野球決勝37%・サッカー準決勝48%)
その自力の差がそのまま出たなあ

840 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:20:10.41 ID:kvJ8YoHC0.net
>>821
50年前の日本?

841 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:20:11.74 ID:158g76a00.net
まだまだ視聴率取れるじゃん

野球はw

やっぱ日本の国技は野球だわ

842 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:20:24.94 ID:4BxRqWvr0.net
視聴率が物語っている
点差が開いたサッカーは圧倒的につまらないという事実wwwwwwww
欠陥スポーツだという事実wwww

843 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:20:25.55 ID:2DsvWv4E0.net
「さ、3位決定戦13パーセントは困ったニダ!3位決定戦の13パーセントは…」
焼き豚、時間を前夜に繰り上げ民放で中継せずEテレに押し込んだ3位決定戦の無意味な数字に
必死にしがみつき、サッカー準決勝の30%超えから逃げ回る醜態をさらし続けてるwww


裏が卓球男子(テレ東)しかなかった野球日韓戦
サッカー3位決定戦は前夜になって時間をずらしEテレに追いやり、サッカー決勝戦は
視聴率の出ないBSに追いやりさらに空手を延長してライブ中継しない暴挙で大顰蹙
電通の圧倒的庇護でお葬式の香典代わりに視聴率をいただいた野球卒業式


かたやサッカー準決勝は…

同じ時間帯の三番組の視聴率!

【視聴率】サッカー男子U24日本 スペインに惜敗の準決勝30・8% 瞬間最高は43・3% ★3 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628047761/

【視聴率】体操・橋本大輝が種目別・鉄棒でも金獲得 平均視聴率21・2%の好数字 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628041250/

【視聴率】卓球女子団体・準決勝 世帯平均18・6%  [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628041171/


しかし何で体操種目別の21.2%はランキングに入れてもらえないんだろうな

844 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:20:46.00 ID:+Y3pRJLC0.net
とうとう視聴率でも勝っちゃったよw
サカ豚もう虫の息じゃねw

845 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:20:49.36 ID:SwbuU9hu0.net
なんだかんだ日本人はまだまだ野球大好きだよな
全国ネットの視聴率は低迷してるけど球場は埋まるし
ローカルでは視聴率もいい
巨人だけが全てだった昭和よりよっぽど健全だよ

846 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:20:54.25 ID:2DsvWv4E0.net
野球は、もうここにランクインできる未来は、ほぼ永久に無いことが確定www


■21世紀 テレビ放送全番組視聴率ランキング (2020年まで)

01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア      2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー     2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ    2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア    2006年6月18日(日)21:35 175 テレビ朝日
06 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合

ーーーーーーーーーーーーーー50%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

07 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア  2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
08 48.7% FIFAワールドカップ日本×コロンビア    2018年6月19日(火)21:53 67 NHK総合
09 48.5% FIFAワールドカップ日本×トルコ      2002年6月18日(火) 16:25 95 NHK総合
09 48.5% 第52回NHK紅白歌合戦           2001年12月31日(月) 21:30 135 NHK総合

11 48.3% FIFAワールドカップ準決勝ドイツ×韓国   2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ
12 47.6% FIFAワールドカップ準決勝ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合
13 47.3% 第53回NHK紅白歌合戦            2002年12月31日(火) 21:30 135 NHK総合
14 47.2% FIFAワールドカップ予選日本×北朝鮮    2005年2月9日(水) 19:17 136 テレビ朝日
15 46.9% 開局50年金曜特別ロードショー・千と千尋の神隠し 2003年1月24日(金) 20:30 159 日本テレビ

16 46.6% FIFAワールドカップ日本×コートジボワール 2014年6月15日(日) 10:59 64 NHK総合
17 45.9% 第54回NHK紅白歌合戦            2003年12月31日(水) 21:30 135 NHK総合
18 45.5% FIFAワールドカップ日本×カメルーン    2010年6月14日(月) 23:54 61 NHK総合
18 45.5% FIFAワールドカップチュニジア×日本    2002年6月14日(金) 15:00 174 テレビ朝日
20 45.3% FIFAワールドカップ日本×トルコ      2002年6月18日(火) 15:05 74 NHK総合
ーーーーーーーーーーーーーー45%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

847 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:20:57.79 ID:esDXLwnf0.net
強くなれば視聴率取れるよ頑張って

848 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:21:01.16 ID:oPSkSR+40.net
サカ豚ドMフルボッコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

849 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:21:06.26 ID:MhKKyXye0.net
>>837
本来サカ豚が批判すべきは結果残せない代表なんだけど、野球が勝つと野球を攻撃し始めるw

850 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:21:43.77 ID:yEI3SN2D0.net
サカ豚コピペしか貼れず涙目逃亡ww

視聴率で野球に惨敗サカ豚ざまあww

851 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:21:50.35 ID:Xmk5tS4Q0.net
ツイートでも野球に負けたサッカーワロタ

852 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:21:54.28 ID:zFl4BYdb0.net
13.2%


この数字のせいでサカ豚が荒れ狂ってるって笑っちゃうわw

853 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:21:56.49 ID:7Q8dD/xL0.net
>>836
メダルは無色
サカ豚は無職

854 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:22:07.40 ID:/F5IYe400.net
ここ野球スレなのにサカ豚の狂暴さマジでやべえな
13.2%のスレあるからそっち行けばいいのに

855 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:22:10.84 ID:fmdUYASr0.net
>>840
50年前の日本に視聴率はないよ?
で、世界的人気スポーツの3位決定戦が13%だけどこれは日本で大人気スポーツってことで間違えないの?

856 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:22:14.44 ID:kvJ8YoHC0.net
>>835
日本でもあるだろうね、あれと違って

857 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:22:38.46 ID:goBG+i+L0.net
サッカーは16チーム中ベスト4で五輪後に海外移籍も活発。
早くも2024年五輪予選に向けて始動。
ワールドカップ最終予選も控えて来年はワールドカップイヤー。

でも棒振るアレはスケジュール真っ白w

858 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:22:44.50 ID:qQM4yYjT0.net
おれも2点取られたとこでチャンネル変えたわ
0-2は危険なスコアは聞いたことあるけど、ひっくり返せそうなムードもなかったし

859 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:23:29.73 ID:5YaNmKSQ0.net
>>833
参加国4ヵ国のEURO1968も否定ですか?

EURO1968 決勝 観客数: 85,000人

欧州のサッカーファンがこの大会を馬鹿にしてるのを見たことがないね

860 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:23:34.56 ID:LEXOSluP0.net
サカ豚が久保みたいに号泣w

861 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:23:35.39 ID:+Y3pRJLC0.net
それで蹴鞠は次のW杯優勝できんの?

862 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:23:49.36 ID:Me2BMCxg0.net
セリーグ 
巨人(マスゴミ)、阪神(マスゴミ、在日と癒着)、中日(マスゴミ、反日)

パリーグ
ソフトバンク(朝鮮、反日)、楽天(反日)、ロッテ(朝鮮)

高校野球 朝日、毎日

これのどこが日本のスポーツですか?支配者階級が、在日に乗っ取られている。

863 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:24:08.35 ID:GyMfU0uW0.net
>>1
サカ豚ファビョってるヘイヘイヘーイッ!
サカ豚ファビョってるヘイヘイヘーイッ!

864 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:24:25.87 ID:FvFFj0Sb0.net
サッカーってコート半分にしてもっと点数が入るスポーツにした方が視聴率は稼げると思う、マジでw

865 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:24:28.06 ID:2DsvWv4E0.net
2000年からの20年間は野球の「転落・衰退」の時期だったけれど、2020年は間違いなく
野球「崩壊」のはじまりの年として後世記録されるだろう。


「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」
https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kobetsu/hojin/540810/01.htm

国税庁のこの通称「通達」によって、プロ野球だけは税金をじゃぶじゃぶ使って
かかった経費を補填できる、実質的な脱税ツールとして政財界に重宝されてきた。
昭和の昔から年間数十億の赤字を垂れ流していたプロ野球がまがりなりにも存続し
マスゴミはじめ企業が必死に持ち上げてきたのは、ただただこの「通達」の恩恵を
守り、自分たちもおこぼれにあずかりたいという欲求によるものだった。
これが実態のない「野球人気」の幻想を日本人に押し付けてきた主因だった。

ところが2020年5月19日に日本のプロスポーツ史をひっくり返すような大事件が起きた。

国税庁が「税優遇」新解釈示したJリーグ専務理事のスゴ腕。歴史的回答の全貌を解説する
https://real-sports.jp/page/articles/392989459454362769

19日、Jリーグの村井満チェアマンと木村正明専務理事が理事会後の会見で報告した内容は
「プロ野球とJリーグが同じ扱いとなった」と国税庁から明確に提示されたというもの。
「(税優遇の対象は)すべてのスポーツになります。サッカーならJFL、アマチュアも該当します」

プロ野球だけに許されていた税制優遇が、アマチュアを含む野球以外のスポーツ全般に
適用されることになったのだ。
端的に言えば、プロ野球だけが持っていた特権がすべてのスポーツに開放され、
きちんと経理を示せる企業はプロ野球にこだわる必要がなくなったのである。

時代遅れの野球利権に絡み取られた一部マスコミや業界人は果たして対応できるのか?
Jリーグによってとんでもない時代が扉をこじ開けられたものだ。

866 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:24:40.00 ID:Xmk5tS4Q0.net
サカ豚また負けたんか

867 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:25:00.23 ID:glB+7Thh0.net
13%競技のスケジュールなどどうでもいいだろ
そもそも海外リーグ1得点のカスだし
報道する意味もないような価値

868 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:25:01.24 ID:RybWR6NI0.net
周りじゃ野球なんて誰も見てなかった

世間と無職5ちゃん老人の差がよくわかる

869 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:25:03.82 ID:2DsvWv4E0.net
焼き豚「ろ、ロス五輪で野球復活!」

当のアメリカ人に見捨てられている野球
現地の希望種目調査でポロやラクロス、パルクール、ビリヤード以下の人気www


755 名無しさん@恐縮です 2021/08/01(日) 02:24:06.42 ID:koSYlZr90
ロス五輪で野球復活は無理です
現地の方を差し置いて日本人が野球を推薦などできませんよ

@
Which sports do Americans want added to the Olympics?

Lacrosse - 12%
Bowling - 11%
American football - 9%
Dodgeball - 8%
Roller skating - 8%
Water skiing - 8%
Polo - 7%
Parkour - 6%
Racquetball - 6%
Pool - 6%

870 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:25:22.92 ID:E9Nrz94q0.net
>>858
0-2で半数消えて0-3で更に消える
前半後半の差は相当だろうなw

871 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:25:27.55 ID:qQM4yYjT0.net
NHKスポーツのトップも高校野球だな
サカ豚ちゃんはどこが優勝すると思う?

872 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:25:38.25 ID:fmdUYASr0.net
>>856
マジで?日本でサッカーは大人気スポーツなんだw
みんな若くて働いてるから、たまたま時間帯悪くて13%になっただけってこと?

873 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:25:41.71 ID:gdMZgakmO.net
全勝優勝だからな もう五輪に出る必要ないじゃんwww敵なしサムライジャパンwwwww

874 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:25:51.49 ID:2DsvWv4E0.net
正式競技の野球日本代表の記録

4位
銅メダル
4位
終わり

公式記録は永久に「銅メダル1」


717 代打名無し@実況は野球ch板で 2021/08/04(水) 09:56:07.33 ID:XyC11vYmM
野球は3日後が五輪最後の試合
二度と野球五輪は存在しない

718 代打名無し@実況は野球ch板で 2021/08/04(水) 09:56:57.73 ID:Rwlqw1yF0
五輪最後の試合は13年前だぞ
今はオマケでしかない

727 代打名無し@実況は野球ch板で 2021/08/04(水) 10:00:33.33 ID:A+jC/EPi0
今回は開催国のイベント枠だからな

933 名無しさん@恐縮です [sage] 2021/08/03(火) 11:53:20.70 ID:1WxHYGhB0
これから先どんな結果になろうともアメリカの2番バッターがスケートのショートトラックの銀メダリストだったことは5ちゃんで永遠に語り継がれる。

875 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:25:55.82 ID:MhKKyXye0.net
>>858
ぶっちゃけワールドカップなんかだと2-0から逆転されたのは過去50年で日本だけ
(1970年メキシコ大会の準々決勝でイングランドが西ドイツ相手に2−3で負けたのが最後)

876 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:25:56.04 ID:bUleLbFc0.net
次の大会はサッカーが勝てますように

877 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:26:08.96 ID:goBG+i+L0.net
誰か棒振るアレの今後のスケジュール教えてwwww

サッカー
・来月からW杯最終予選
・再来年ワールドカップ本戦
・パリ五輪予選にむけU-20始動で

棒振るアレw
・白紙

878 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:26:11.87 ID:5YaNmKSQ0.net
東京五輪の野球は予選でこれだけ戦って本大会が6ヵ国に絞られた
これは昔のサッカーのEUROと同じシステム
予選で多くの国が戦って本大会は少数精鋭にする


2019年ヨーロッパ野球選手権大会
イスラエル ドイツ オランダ チェコ スウェーデン イギリス スペイン イタリア ベルギー フランス クロアチア オーストリア

2019年アフリカ野球選手権大会
南アフリカ ブルキナファソ ジンバブエ ウガンダ ガーナ ナイジェリア チュニジア コートジボアール ケニヤ

アメリカ大陸予選
アメリカ、キューバ、カナダ、プエルトリコ、ベネズエラ、ドミニカ、コロンビア、ニカラグア

+韓国
+メキシコ
+中国
+台湾
+オーストラリア
+日本

うん、これの何が問題なの?

879 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:26:23.40 ID:esDXLwnf0.net
>>856
13%から目を背けちゃダメだよー逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ

880 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:26:35.18 ID:FEYDYxCv0.net
やべー
サカ豚が死んじゃうw

881 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:26:40.70 ID:MhKKyXye0.net
>>833
同じルールでやってもサッカーはメダルとれないだろww

882 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:26:51.27 ID:qTToO4Is0.net
サッカーという平成スポーツの終焉だな、しばらくは前時代の顔だから「ダサい」スポーツの代名詞だ
昭和の野球が、令和で盛大に幕引き
これからは、卓球・女子バスケの時代かもね

883 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:26:52.97 ID:Me2BMCxg0.net
侍ジャパンが雑魚相手に勝ち誇っているのが最高にダサい。社会人野球にプロ野球チームがやり合って勝てない方がおかしい。

884 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:26:57.16 ID:QzA2pzDS0.net
テレビとかでどういう報道してんだろうな
みんな最後だと思って弱い相手とか関係なく
事情が分かってて記念に見てたならまだいいんだが
中高年を騙して見せてるのかと思うと悲しくなるね

ここの焼き豚はまさか相手の弱さとかやる気の無さ今回が最後の五輪とか
全て分かってて見てるんだろうから好きにすればいいw

885 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:27:00.63 ID:jejkEh0g0.net
あんなの見てたやつ40%もいたんか
暇なやつだな

886 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:27:01.07 ID:2DsvWv4E0.net
正式競技時の日本野球  銅メダル1(永久にこのまま)



◆日本野球 オリンピックの歴史

・2000年 シドニーオリンピック

日本球界の大エース・松坂大輔を含むプロ8人が出場するも、韓国に2連敗。
アジア予選を入れれば韓国に3連敗。
全世界8ヵ国中4位。

・2004年 アテネオリンピック

前大会の反省を生かし、日本球界初のオールプロ(総年俸43億300万円!)で挑むも
オーストラリアのアマ(パン屋、トラック運転手等)に2連敗。
全世界8ヵ国中3位。

・2008年 北京オリンピック

前大会の反省を生かし、総年俸に3億円上乗せしたオールプロ(総年俸46億円!)で挑むも
韓国に2連敗を喫し決勝トーナメント初戦で消える。戦績は4勝5敗の負け越し。
全世界8ヵ国中4位。

・2012年 ロンドンオリンピック
追放

・2021年 東京オリンピック
公式競技ではない「アディショナル・イベント」=空き時間の余興


2008年 最後の北京五輪 オールプロ・日本最強軍団で臨んだはずの星野ジャパン  4位

日本●2-4○キューバ
日本●3-5○韓国
日本●2-4○アメリカ
日本●2-6○韓国
日本●4-8○アメリカ

887 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:27:05.44 ID:esDXLwnf0.net
>>877
棒振るアレに視聴率まけちゃったねw
棒振るアレ以下なのかな???

888 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:27:18.95 ID:158g76a00.net
>>846
昔の視聴率なんて何の意味もないな
だって今テレビなんて見てる人のほうが少ないんだから
同じ時期のもので比べないと何の意味もない

本当にサカ豚は哀れだなぁ

889 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:27:22.70 ID:7Q8dD/xL0.net
>>881
4チームで最下位です
3/4でメダル取れるのに、日本代表だけ取れませんでしたww

890 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:27:27.78 ID:+Y3pRJLC0.net
カズを代表に復帰させれば視聴率爆上げやでサカ豚ちゃん

891 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:27:41.30 ID:RybWR6NI0.net
新聞テレビ全マスゴミがゴリ押してもサッカーラグビーを超えられなかった野球

もうこの先野球がサッカーラグビーを超えることはないな

892 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:27:44.12 ID:SwbuU9hu0.net
サッカーも準決勝はかなり良かったみたいだし
決勝進出すれば50%近く行ったんじゃないの

893 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:27:45.30 ID:glB+7Thh0.net
13%の話題から必死に逃げるわな
わざわざここにくるってことは13%の話するしかないんだよな
マゾなのかね

894 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:28:10.92 ID:kvJ8YoHC0.net
>>881
流石に相手チームに無職とスケーターは出て来んからな

895 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:28:12.54 ID:2DsvWv4E0.net
「たかが余興のためにクラスター日本になんか行きたくないよ」

五輪アメリカチームのメンバーはマイナーリーグでさえレギュラーですらなく、
成績は2Aでリーグ数十位というアマチュア同然の選手ばかり
「30軍」「100軍」などと言われているありさま


【アメリカ代表メンバー】

1番(左):ウエストブルック 3A
2番(二):アルバレス スケート選手
3番(指):オースティン NPB
4番(一):カサス 2A
5番(三):フレイジャー 無職
6番(右):フィリア 3A
7番(捕):コロスヴァリ 2A
8番(中):スターリング 3A
9番(遊):アレン 2A
先発投手:バズ 3A


【ドミニカ代表メンバー】

1番 ボニファシオ  (リセイ/ドミニカ)
2番 ロドリゲス  (マリナーズ傘下/A+)
3番 バウティスタ (メキシコシティ・メキシコ)
4番 フランシスコ (シバオ/ドミニカ)元巨人
5番 ミエセス (レッドソックス傘下/AAA)
6番 メヒア   (ロイヤルズ傘下/AAA)
7番 グズマン(ロイヤルズ傘下/A+)
8番 バレリオ (スーフォルズ/米独立)
9番 ヌニェス (オリエンタレス/ドミニカ)
先発投手 メルセデス (NPB/巨人)

896 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:28:16.14 ID:GyMfU0uW0.net
サカ豚発狂中wwww
次かんばればいいじゃんwwww

897 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:28:16.17 ID:Ea0avsIK0.net
捲土重来!


野球の国  日本!

898 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:28:28.09 ID:+u0sXQ1y0.net
豚双六棒振りレジャーのくせに生意気な!

899 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:28:40.68 ID:MzrUkzY40.net
下手糞実力無しが負けただけなのに泣き喚くとか玉豚ダッサw

900 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:28:45.96 ID:2DsvWv4E0.net
>>888
しかし色々なスポーツが注目を集められるいい時代になったものだ
コロナがない一昨年はこうだった

あれ?野球とやらは?

確かこの年は「世界一」とやらになった試合があったんじゃなかったっけ?
オリンピック追放でまたここに戻るんだねwww


◇2019年 スポーツ番組 視聴率ランキング

41.6 ラグビーW杯 日本×南アフリカ
39.2 ラグビーW杯 日本×スコットランド
32.8 ラグビーW杯 日本×サモア
32.3 テニス全豪女子決勝
32.1 箱根復路

30.7 箱根往路
26.3 大相撲夏場所
24.3 世界フィギュア男子フリー
23.2 大相撲初場所
22.4 ラグビーW杯 日本×アイルランド

21.4 サッカーアジアカップ 日本×カタール
20.5 ラグビーW杯 南アフリカ×イングランド
20.6 世界フィギュア女子フリー
20.6 大相撲秋場所
19.5 ラグビーW杯 ウェールズ×南アフリカ

901 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:29:10.55 ID:bUleLbFc0.net
いつか野球に勝ちたい

902 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:29:12.83 ID:GyMfU0uW0.net
ヒョガリチビのサカ豚wwww

903 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:29:17.97 ID:7Q8dD/xL0.net
>>892
スポーツは視聴率の前に実力主義なんだけど
4位が限界の日本がどうやって決勝行くんだ?

904 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:29:32.65 ID:lVdRRzgC0.net
分割切り抜きはいいから結局本当の数字は何パーなんだよw

905 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:29:39.17 ID:GyMfU0uW0.net
ヒョガリチビのプロスポーツとかwwww

906 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:29:40.66 ID:2ZxZneI10.net
土曜のゴールデンタイムのオリンピックの決勝で50%いかないのか…
みんなテレビ見なくなったとはいえ寂しい数字だな

907 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:30:13.75 ID:2DsvWv4E0.net
>>888
> 昔の視聴率なんて何の意味もないな

バカ焼き豚、すぐにまたワールドカップの年がやってくることを理解できてる?
しかもまたアジアのホームwww

オリンピック野球の年はもう二度と無いけどwww


2018年 スポーツ番組 平均視聴率TOP10

1 2018FIFAワールドカップ 日本×コロンビア NHK 48.7
2 2018FIFAワールドカップ 日本×ポーランド フジテレビ 44.2
3 平昌オリンピック・フィギュアスケート男子フリー NHK 33.9
4 2018FIFAワールドカップ 日本×セネガル 日本テレビ 30.9
5 2018FIFAワールドカップ 日本×ベルギー NHK 30.8

6 平昌オリンピック・開会式 NHK 30.1 
7 箱根駅伝復路 日本テレビ 29.7
8 箱根駅伝復路 日本テレビ 29.4
9 平昌オリンピック・カーリング女子準、勝 NHK 26.4
10 平昌オリンピックハイライト(2月17日) NHK 25.8

908 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:30:23.87 ID:fmdUYASr0.net
>>906
ぶっちゃけ
視聴率気にしてるのサカ豚と電通スポンサーだけだよ

909 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:30:25.00 ID:E9Nrz94q0.net
>>904
13.2%が蓋開けたら40%になったら面白いなw

910 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:30:35.85 ID:Cq6yJBl60.net
野球に勝つ前にさ卓球とマラソンに勝たなきゃ🤣

911 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:30:37.22 ID:kK/+vf5Y0.net
甲子園プロ野球大谷MLBとこれから始まるから代表すら負けたサッカーは空気ですぜ

912 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:30:38.01 ID:L4/hQ6mO0.net
ここで発狂してる暇があったらJリーグスレに行け。
ていうかおまえら本当はサッカー好きじゃないだろwww

913 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:30:45.10 ID:GyMfU0uW0.net
ヒョガリチビじゃ弱くて当然
弱いからこそ戦術が大事!
俺たちのサッカー!!wwww
土下座号泣とかチョンじゃんwwww

914 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:30:57.27 ID:MhKKyXye0.net
>>894
でも勝てるか負けるかの違いは大きいからな
負けたらそんな相手に負けるな理論は言えるけど、勝てば問題なし

915 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:31:04.69 ID:GoKL95q80.net
>>903
アメフトやバスケにフィジカルエリートとられてるマイナー競技のメジャーリーグで全然活躍できない日本人野球選手の悪口はやめろ

916 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:31:11.63 ID:nzb+aQ8b0.net
>>24
そこまで言うならお前もやってみればいいじゃん^ ^

917 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:31:11.85 ID:WaqY+4880.net
>>877
インターハイサッカーをスルーするヘタレサカ豚

918 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:31:17.57 ID:TinStJ450.net
サカ豚の雨乞いは伝説に残るなw

919 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:31:24.53 ID:glB+7Thh0.net
「日程きついでちゅ、メキシコ強くなかったでちゅ」
これがサッカー東京五輪代表 惨敗の総括
相手を称える精神すら持ち合わせていないゴミ
視聴率も13パーセント惨敗 嫌われもの

920 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:31:27.56 ID:7Q8dD/xL0.net
>>906
無茶いうね
日本国民かき集めた開会式が56%だぞ
そこから野球嫌いや全く興味がない層が脱落するんだから無理に決まってるわ

921 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:31:35.65 ID:Me2BMCxg0.net
>>908
視聴率気にしているのは焼き豚の間違いだろ。
他のスポーツはネットで観る人も多い。

922 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:31:46.54 ID:158g76a00.net
くそよえええ
守るの精一杯で負けてるさっかぁ()なんかより
世界と戦える野球を見るのは当然なんだよな

923 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:31:47.14 ID:BYAn6y0T0.net
>>857
毎回アジアの雑魚相手にイキッて
上位の2軍以下との練習試合で勝ってイキリ倒して
各国が本気になるワールドカップでボコボコにされる
さっかあの伝統芸能はもうみんな見飽きたんだよ
強化試合になってない視聴率稼ぎの強化試合ほんと辞めた方がいいぞ
だから何時まで経っても雑魚なんだよ

924 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:31:51.92 ID:2/06CVj80.net
野球がサッカーより面白いから当然の結果

925 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:31:58.42 ID:GyMfU0uW0.net
イタイヨイタイヨーのサカ豚
サッカーは演技力が大事!wwww

926 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:33:04.64 ID:oPSkSR+40.net
サカ豚てんこ盛りあわれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

927 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:33:09.71 ID:uUrnShCI0.net
ねぇねぇ、やきうは何故今回の五輪で終わりなの?
メディアがちゃんと説明しないせいでわかんないwww

928 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:33:09.89 ID:2DsvWv4E0.net
>>888
バカ焼き豚さん、次のサッカーワールドカップがいつか分かってる?

その時に「昔(2021年)の視聴率なんて何の意味もないな」という言葉を噛み締めてね
www

929 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:33:12.21 ID:E9Nrz94q0.net
吉田久保が日程のせいで負けたとか言い始めたら
サカ豚まで日程のせいで(視聴率)負けたとか言い始めるの爆笑だわw

930 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:33:15.07 ID:GoKL95q80.net
>>908
野球日本代表ってサッカーよりも遥かに電通とベッタリの電通コンテンツだぞ

サムライジャパンの名付け親:電通

https://i.imgur.com/z7JuyXV.jpg


WBC=電通野球大会

電通はMLB機構に「メジャーリーガーが参加する"真の国別ベースボール対抗戦"」をコンセプトとする新しい大会の企画を提案し続け、ワールド・ベースボール・クラシック(以下、WBC)開催への道筋を創りました。
出典ワールド・ベースボール・クラシック | 事例紹介 | DENTSU RECRUIT 2016
https://i.imgur.com/FYhYuaQ.jpg

931 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:33:20.58 ID:kvJ8YoHC0.net
>>879
時間帯と超格上との試合で観てる方も燃え尽きた。野球では考えられないと思うがオリンピックで銅メダルを取ることはサッカーにとってはさほど栄誉ではないことって言ったよね

932 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:33:24.74 ID:MhKKyXye0.net
>>924
サッカーはPKが台無しにしてるよ
アレで試合決まっちゃうからな
0.5点にするとか、PK判定のラインをもっと内側にすべき

933 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:33:34.74 ID:7Q8dD/xL0.net
>>877
それ、サッカーじゃなくて日本代表だろ?ww
今日から甲子園やってるけど見えないの?
NHKで全試合完全生中継だけど知らないの?
高校サッカーはダイジェストww

934 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:33:36.62 ID:2DsvWv4E0.net
2015年ラグビーワールドカップ後の焼き豚
「ら、ラグビーを見たあとにサッカーなんて見てられない!サッカーはこれで終わり!」

   ↓
 3年後の現実

◆2018年 スポーツ番組 視聴率TOP5

1 48.7% サッカー   2018FIFA ワールドカップ 日本×コロンビア NHK
2 44.2% サッカー   2018FIFAワールドカップ 日本×ポーランド フジテレビ
3 33.9% フィギュア  平昌オリンピック・フィギュアスケート男子フリー NHK
4 30.9% サッカー   2018FIFAワールドカップ 日本×セネガル 日本テレビ
5 30.8% サッカー   2018FIFAワールドカップ 日本×ベルギー NHK


■21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング

01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア      2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー     2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ    2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア    2006年6月18日(日)21:35 175 テレビ朝日
06 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル  2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合
07 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア  2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
08 48.7% FIFAワールドカップ日本×コロンビア    2018年6月19日(火)21:53 67 NHK総合  ←☆ new!

935 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:33:37.45 ID:Cq6yJBl60.net
五輪期間中の7月23日から8月8日までの間にツイッターで「オリンピック」「五輪」と一緒につぶやかれたツイートを集計しました。(リツイートを含む)

競技別で見るとツイートが多い順に、

「野球」(約107万ツイート)
「卓球」(約90万ツイート)
「サッカー」(約79万ツイート)
「レスリング」(約65万ツイート)
「体操」(約64万ツイート)

の順となりました。

936 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:34:07.49 ID:fmdUYASr0.net
>>921
誰も気にしてないよ
そもそも野球は国際試合なんて目標にしてないし
サカ豚だけだよそういうの

937 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:34:08.07 ID:Gww1EQPD0.net
野球とサッカーは全部見たよ

938 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:34:08.20 ID:kzfZ18K50.net
サカ豚ワールドカップ期待してるけどそもそも放送できそうなの?
テレビ局は買いたがってないけど

939 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:34:21.26 ID:158g76a00.net
>>927
選手村に隔離
高温多湿の気候
というホームアドバンテージが全く生かせなかったさっかぁ()なんて
あと100年経ってもメダル取れないから安心しろよwww

940 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:34:26.40 ID:2DsvWv4E0.net
すぐにまたワールドカップの年がやってくる、しかもまたアジアのホーム

オリンピック野球の年はもう二度と無いけどwww


2018年 スポーツ番組 平均視聴率TOP10

1 2018FIFAワールドカップ 日本×コロンビア NHK 48.7
2 2018FIFAワールドカップ 日本×ポーランド フジテレビ 44.2
3 平昌オリンピック・フィギュアスケート男子フリー NHK 33.9
4 2018FIFAワールドカップ 日本×セネガル 日本テレビ 30.9
5 2018FIFAワールドカップ 日本×ベルギー NHK 30.8

6 平昌オリンピック・開会式 NHK 30.1 
7 箱根駅伝復路 日本テレビ 29.7
8 箱根駅伝復路 日本テレビ 29.4
9 平昌オリンピック・カーリング女子準、勝 NHK 26.4
10 平昌オリンピックハイライト(2月17日) NHK 25.8

941 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:34:32.42 ID:5YaNmKSQ0.net
しかし代表視聴率までサッカーに勝ってしまったか
しかも最高のイベントである東京五輪で
今までのは壮大なフリだったんだな

942 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:34:32.86 ID:7Q8dD/xL0.net
>>935
なお、サッカーは「弱い」「雑魚」「期待はずれ」「言い訳するな」「泣いてんじゃねー」も含まれます

943 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:34:37.55 ID:iLgtcSxR0.net
決勝の視聴率が3位決定戦より高い。
当たり前だろ。解散。

944 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:34:39.15 ID:pX2k4dRX0.net
落ち込むなサカ豚よ、これでも聴いて元気出せ
https://youtu.be/ZtZVQDsll0w

945 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:34:40.31 ID:QzA2pzDS0.net
最後の五輪だから永遠の五輪チャンピオンだね
50年後の日本人は野球が五輪種目だったことに驚くでしょう

946 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:34:41.41 ID:MhKKyXye0.net
サカ豚「サッカー人気は凄い!」

他の競技「だから何?その中で金メダルならすごいけど?」

947 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:35:00.40 ID:GyMfU0uW0.net
土下座号泣のサカ豚wwww
これ以上日本に恥かかすんじゃねーよ!!

948 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:35:14.03 ID:Cq6yJBl60.net
上司「言い訳は良い、結果で示せ」

【視聴率】女子マラソン 早朝6時スタート変更で放送前倒しも14・5%の高視聴率 [jinjin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1628575531/

949 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:35:19.54 ID:oeFgdYKi0.net
たった6ヶ国のアマチュアしか居なくても
決勝・金メダルという言葉にバカが騙されるという事だな

950 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:35:21.96 ID:I8Z1DNIt0.net
すげえ!!
てっきり20前後だと思っていたわ

951 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:35:28.17 ID:2DsvWv4E0.net
>>933
高校サッカーの視聴率をプロ野球公式戦の数字が一度も超えられなかったコロナ前w

ペナントレースは巨人戦も交流戦もひとケタが当たり前だったが、ついに最高峰日本シリーズも
巨人ソフトバンクの頂上決戦が全試合平均ひとケタに終わる大惨敗
悲惨だなあwwwww


18/01/08 *9.3% NTV 第96回全国高校サッカー選手権決勝

18/03/30 *9.2% NTV プロ野球開幕戦・巨人×阪神
18/05/10 *8.3% NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×阪神
18/04/14 *8.1% NHK プロ野球・巨人×広島
18/03/04 *7.5% TBS 侍ジャパン強化マッチ・日本×オーストラリア
18/04/13 *7.4% NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×広島
18/04/04 *6.8% NHK 第90回選抜高校野球大会・決勝
18/05/29 *6.0% NTV Fun!BASEBALL!!・巨人×日本ハム
18/05/15 *5.4% *CX 野球道2018・ヤクルト×巨人・レジェンドナイター

952 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:35:35.39 ID:fmdUYASr0.net
>>930
WBCなんて今ないよ
電通サッカー部なんだからスポンサーの意向に影響されやすいから必然的に視聴率の話になるよね。

953 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:35:42.90 ID:glB+7Thh0.net
スポンサーとかどうでもいいんだよ
全く同じ条件で13%なんて数字出したサッカーが自爆しただけのことじゃん
野球に八つ当たりすんなっての
言い訳だらけ惨敗で自国開催を汚す 挙句に野球に八つ当たりする
終わってるわな

954 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:35:45.27 ID:FEYDYxCv0.net
数字がもろに出るからサカ豚には残酷だよな
サカ豚ドンマイw

955 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:36:11.06 ID:2DsvWv4E0.net
>>933
スポーツニュースやバラエティなど、直接の被害が少ない番組の中では野球を
ゴリ押しするマスゴミだが、数字が出てしまう試合中継からは必死で逃げ回っている


2017年 年間プロ野球ペナントレースナイター中継 総数 【関東】
TBS … 1試合
フジ … 1試合
テレ東 …1試合
テレ朝 …0試合

2018年 年間プロ野球ペナントレースナイター中継 総数 【関東】
フジ … 1試合
テレ朝 …0試合
TBS …  0試合
テレ東 …0試合

2019年 年間のプロ野球ペナントレースナイター中継 総数 【関東】
フジ … 1試合
テレ朝 …0試合
TBS …  0試合
テレ東 …0試合

956 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:36:21.77 ID:R8b7z+9t0.net
野球の五輪卒業式でも40%いかなかったから悔しくてしかたないんだろうなあ
ラグビーとサッカーは40%の壁あっさり超えちゃったのにね

来年もうサッカーワールドカップだ、そしてラグビーワールドカップ、パリとロス五輪と続く

五輪から捨てられた野球ファンの地獄がはじまるぞwアメリカにさえ捨てられた野球さん

957 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:36:23.90 ID:7Q8dD/xL0.net
負け試合の視聴率でドヤるアホはサカ豚だけw

958 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:36:32.11 ID:jqhRc75q0.net
>>1
雨乞いした結果…

野球金メダルオリンピック最高視聴率37%ドーーーーーーーーーーン!!!!
サッカー無色メダル卓球以下13%ドーーーーーーーーーン!!!!!

959 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:36:46.64 ID:2DsvWv4E0.net
>>933
発狂焼き豚 「ふ、不人気サッカーは地上波放送ゼロニダ!」 

現実見ろよっ、負け犬www


◆2018年の段階でこの現実

Jリーグ優勝決定試合    全国地上波中継あり
ルヴァンカップ決勝    全国地上波中継あり
サッカー皇后杯決勝    全国地上波中継あり
ゼロックススーパーカップ 全国地上波中継あり


セリーグ優勝決定試合       全国地上波中継なし
パリーグ優勝決定試合       全国地上波中継なし
クライマックス・セ優勝決定試合  全国地上波中継なし
クライマックス・パ優勝決定試合  全国地上波中継なし

↑もちろん視聴率は0%
 まごうことなくやきうの完全敗北www

960 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:37:09.42 ID:QTV21RAz0.net
日本で代表と言えば野球代表ですわ

961 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:37:15.02 ID:Gww1EQPD0.net
バレーやテニスや卓球は何が面白いのか分からない

962 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:37:17.29 ID:4M0xw9Lp0.net
サッカーは結局日本に根付かなかったな

963 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:37:19.29 ID:uUrnShCI0.net
>>939
おっ、「お山の大将」おめでとうございますwww

964 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:37:29.13 ID:TinStJ450.net
欠陥トーナメントガー
6カ国ーw
雨乞い


サカ豚全敗

965 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:37:38.41 ID:oPSkSR+40.net
>>959
サカ豚靴舐めろやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

966 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:37:47.57 ID:jqhRc75q0.net
>>1
雨乞いした結果…

野球金メダルオリンピック最高視聴率37%ドーーーーーーーーーーン!!!!
サッカー無色メダル卓球以下13%ドーーーーーーーーーン!!!!!
スペイン戦視聴率マラソン以下ドーーーーーーーーーーーーーーン!!!!!

967 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:37:48.39 ID:nC2Jca600.net
657
言い返せなくなると 豚発狂中しか言い返せなくなるw滑稽だよw
661
それはその通り。3位決定戦では13ぱー。
でもね、サッカー準決勝と野球の決勝ではサッカーの視聴率がわずかに高かった事が判明しちゃったんだよね。
やきうお得意の分割なくしたら。

968 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:37:50.62 ID:scuULGhl0.net
今日一日だけで独りで200レス以上とか、サカ豚発狂しすぎだろw
https://i.imgur.com/4u5vTdg.jpg

969 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:37:59.66 ID:2DsvWv4E0.net
しかし色々なスポーツが注目を集められるいい時代になったものだ
コロナがない一昨年はこうだった

あれ?野球とやらは?

確かこの年は「世界一」とやらになった試合があったんじゃなかったっけ?

オリンピック追放でまたここに戻るんだねwww


◇2019年 スポーツ番組 視聴率ランキング

41.6 ラグビーW杯 日本×南アフリカ
39.2 ラグビーW杯 日本×スコットランド
32.8 ラグビーW杯 日本×サモア
32.3 テニス全豪女子決勝
32.1 箱根復路

30.7 箱根往路
26.3 大相撲夏場所
24.3 世界フィギュア男子フリー
23.2 大相撲初場所
22.4 ラグビーW杯 日本×アイルランド

21.4 サッカーアジアカップ 日本×カタール
20.5 ラグビーW杯 南アフリカ×イングランド
20.6 世界フィギュア女子フリー
20.6 大相撲秋場所
19.5 ラグビーW杯 ウェールズ×南アフリカ

970 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:38:15.34 ID:2DsvWv4E0.net
オリンピックから永久追放されて、プロ野球はまたこの日常に戻るんだな…


「日本プロ野球最高峰」日本シリーズ

2019-20 巨人vsソフトバンク「盟主対決!」日本シリーズ視聴率

<2019年>

1戦 *8.4% フジ、NHK-BS1
2戦 *7.3% TBS、NHK-BS1
3戦 *9.7% 日テレ、NHK-BS1
4戦 11.8% 日テレ

<2020年>

1戦 12.3% 日テレ
2戦 *8.6% 日テレ、NHK-BS1
3戦 *9.5% テレ朝、NHK-BS1
4戦 *9.0% フジ、NHK-BS1

971 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:38:19.33 ID:YhiWGKcx0.net
サカ豚は今どきの子供が野球のルールを知らないというが
実は、プロ野球スピリッツやパワプロなんかのゲームのおかげで
野球の知識は1990年代後半〜2000年代の子供よりも詳しかったりする

972 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:38:19.83 ID:5YaNmKSQ0.net
これからサッカーファンが挑発してきても「でも東京五輪…」
これだけで勝てるのがね
マジで完全に勝負が決した大会になったね

973 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:38:25.40 ID:MhKKyXye0.net
惨めだねえ
とうとうJリーグが放映されただけでマウントしてるの見ると哀れでしかないw
東京五輪と関係ねぇw

974 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:38:29.00 ID:7Q8dD/xL0.net
韓国に負けろ!負けて!→完勝
雨降れ!中止!頼む→最後まで降らない
負けろ!アメリカ頼む!→完封勝ち
視聴率だけは!頼む!→37%と13%

哀れで仕方ないよね

975 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:38:32.49 ID:kvJ8YoHC0.net
てか野球ばっかり観ているとこんなに頭が悪くなるのか。子供には絶対観させないようにするわ

976 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:38:39.54 ID:fmdUYASr0.net
サカ豚に大人気スポーツ13%の言い訳聞くと
平日の18時開始でみんな家にいなかった
サッカー大人気だから格上スペイン戦で燃え尽きた
サッカー大人気だから0-2で観るのやめた
他には?

977 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:38:42.50 ID:veSbm6TR0.net
今時 若者は見もしないテレビの視聴率が

高齢者だらけのサカ豚お爺ちゃんは大好きでたまらないみたいなんで

視聴率のコピペ追加しときますね



2020東京五輪

23・0% 2021年7月27日 ソフトボール 決勝 日本 vs アメリカ合衆国 
12・4% 2021年7月30日 サッカー女子 準々決勝 スウェーデン vs 日本 

37・0% 2021年8月7日 野球 決勝 日本 vs アメリカ合衆国
14・9% 2021年8月6日 卓球男子 3位決定戦 日本 vs 韓国
13・2% 2021年8月6日 サッカー男子 3位決定戦 日本 vs メキシコ


 

978 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:38:54.93 ID:2DsvWv4E0.net
まあ今年のスポーツ番組1位ももう決まったようなものだし

野球、今年も1位になれず!

〈 2021年 56.4% 東京五輪 開会式 〉

これでもう野球が年間1位になる機会はほぼ永久に無いんだろうねw


◆スポーツ 歴代 年間最高視聴率番組

97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本vsイラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本vsクロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所 12日目

00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本vsアメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本vsフランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本vsロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本vs中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本vs北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本vsクロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ 内藤大助vs亀田興毅

10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本vsパラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本vs韓国」
12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
14年 46.6% サッカー   ワールドカップ 「日本vsコートジボワール」  
15年 28.3% 駅伝     箱根駅伝    (復路)
16年 28.0% 駅伝     箱根駅伝    (復路) 
17年 28.4% 駅伝     箱根駅伝    (復路)
18年 48.7% サッカー   ワールドカップ 「日本vsコロンビア」
19年 41.6% ラグビー   ワールドカップ 「日本vs南アフリカ」

20年 28.6% 駅伝     箱根駅伝    (復路)
21年 56.4% オリンピック 東京五輪 開会式 ←←←★

979 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:38:56.11 ID:yjJ2u63n0.net
参加チーム、たったの6か国
しかも、他国は2軍以下の布陣
今大会で最も価値のない金メダルでここまで大騒ぎするのが不思議
日本人てほんと世間知らずだよね

980 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:38:58.75 ID:boLB9Ho90.net
37%と13%じゃトリプルスコアじゃんね
レスバしても勝ち目0だからサカ豚もコピペに逃げるしかないようだな
普段馬鹿にしている卓球や女子競技にも負けた事実を直視しなさいよ

981 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:39:17.85 ID:MhKKyXye0.net
>>976
野球が悪い

982 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:39:36.26 ID:GL09gQtS0.net
ダサくって何が悪い
汗だくで何が悪い
悟るのをやめて本気になった奴が勝ち

983 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:40:13.20 ID:bU4T8pal0.net
サッカーの視聴率は全競技で3位

銅メダルおめでとうwwwww

984 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:40:19.50 ID:2DsvWv4E0.net
>>977
悔しかったんだね、焼き豚www

「野球が深刻なのは、視聴者が超高齢化している点」

◆「スポーツ中継戦国時代!〜野球は地盤沈下から挽回できるか?〜」(3)
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20191108-00150052/

野球が深刻なのは、視聴者が超高齢化している点。
野球で一番多いのは、M3-(男50〜64歳)・M3+(男65歳以上)・無職層。
要は年金生活の高齢者が、一人あるいは老夫婦のみで見ている場合が多い。

そして心配なのはFT〜F3-(女13〜64歳)での含有率が一番低い点。
若い女性に人気がなく、子供と一緒にお母さんが見ているケースも少ない。
一方ラグビーやバレーボールは、C層(男女4〜12歳)やT層(男女13〜19歳)と、
F2やF3-(女35〜64歳)が多い。
子供と母親が一緒に楽しんでいる家庭が多いと推測される。

しかも世界野球プレミアは、4年前に比べ明らかに世帯視聴率が下がった。
このままでは、野球人気は今後も低落しかねない。

全体状況を再び俯瞰してみよう。
今回3番組が激突したように、テレビでのスポーツ中継が増えている。
背景には、録画再生やネットでの動画再生など、タイムシフト視聴が増えている
現実がある。リアルタイムで見ることに意義のあるスポーツが重用される所以である。
ラグビーがにわかに脚光を浴びたように、スポーツ中継が増えると、本物の
迫力、スリリングな展開、気持ちの良いテンポ、感動を呼ぶストーリーなど、
新たな要素が中継番組にも求められるようになる。
この意味で、過去の栄光の時代と変わり映えしない野球が、苦戦を強いられ
地盤沈下しているのは納得できる。

種目の人気を高めるには、テレビの影響力は無視できない。野球も成功例から
謙虚に学び、スポーツ中継戦国時代に生き残ってもらいたいものである。

985 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:40:26.50 ID:MUeDEurO0.net
>>977
これスポーツ見るならサッカーより卓球の方が面白いって事だからなwww

986 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:40:34.39 ID:fmdUYASr0.net
>>981
国民的大人気スポーツのサッカーが
野球のせいなんかにしたらだめでしょうねw

987 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:40:34.51 ID:veSbm6TR0.net
朝6時の女子マラソンに負けた玉蹴りwwwwww


まだ時間がぁーって言い訳してんのかwwwwwww

988 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:40:47.87 ID:QzA2pzDS0.net
>>976
あんな試合の視聴率なんてどうでもいいけど
Eテレは総合に比べたら同じもの放送しても低いよ

989 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:40:49.00 ID:MhKKyXye0.net
>>983
視聴率でも4位らしいぞw

990 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:40:51.74 ID:7Q8dD/xL0.net
>>983
は?
4位だろ?

991 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:40:54.03 ID:jqhRc75q0.net
サカ豚怒りの雨乞い

結果

小雨が降りだして表彰式がエモくなるwwwwwwwwww

992 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:41:00.98 ID:XoAX7WCi0.net
野球は分割視聴率 サッカー決勝戦BS 3決定戦時間変更などの工作した罰としてオリンピックから永久追放

993 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:41:03.98 ID:2DsvWv4E0.net
>>977
悔しかったんだね、焼き豚www

◆残酷な現実 「焼き豚は 無職・中卒・低所得」


21 名前:名無しさん@恐縮です 2019/09/05(木) 03:31:31.50
スポーツ庁 スポーツの実施状況等に関する世論調査(平成29年11〜12月調査)
http://www.mext.go.jp/prev_sports/comp/b_menu/other/__icsFiles/afieldfile/2018/03/27/1402344_6.pdf

全体ではJリーグの3倍だけど
無職では5倍、中卒では9倍
全体的に野球のほうが人気あるけど無職、低学歴ほどその傾向が強い

23 名前:名無しさん@恐縮です 2019/09/05(木) 04:10:41.28
残酷な結果やな。

24 名前:名無しさん@恐縮です 2019/09/05(木) 04:54:25.38
この統計すごいな
野球の支持層の多くは無職じゃん
そしてサッカーは会社員か

27 名前:名無しさん@恐縮です 2019/09/05(木) 05:05:23.57
やきうの支持層
高齢者、無職or低所得層(当然学歴も低い)、朝鮮系

はっきりしてますねぇ

994 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:41:28.69 ID:MhKKyXye0.net
ニュージーランドに実質引き分けw

995 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:41:40.44 ID:5YaNmKSQ0.net
>>979
数十年後は誰もそんなこと言わないよ
昔の栄光の金メダルだけしか見えてない
今も東洋の魔女の対戦相手とかいちいち調べてる人はいない

996 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:41:43.77 ID:2DsvWv4E0.net
電通必死の野球擁護!

最後の五輪野球
初の決勝
閉幕前夜の土曜
ゴールデンタイム
NHK総合
1時間もの事前煽り番組
裏のサッカー決勝をライブ中継せず
裏番組激弱
接戦
金メダル
分割して一番いい数字だけを取る


これでサッカー準決勝と同じ30台!

瞬間最高視聴率ではサッカーに10%の差をつけられた
(野球決勝37%・サッカー準決勝48%)
その自力の差がそのまま出たなあ

997 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:41:59.92 ID:NQ4fos4Y0.net
1000ならサカ豚死んだ

998 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:42:22.80 ID:fy/JvLA/0.net
1000ならサカ豚死亡

999 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:42:36.98 ID:E9Nrz94q0.net
13.2%豚爆死w

1000 :名無しさん@恐縮です:2021/08/10(火) 19:43:23.40 ID:7Q8dD/xL0.net
1000ならサカ豚ワールドカップ除外w

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
284 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200