2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】あなたが一番好きなクラシック作曲家は誰? [湛然★]

1 :湛然 ★:2021/09/04(土) 21:25:44.57 ID:CAP_USER9.net
あなたが一番好きなクラシック作曲家は誰?
9/4(土) 19:05 ねとらぼ
https://news.yahoo.co.jp/articles/96b63e563314c56f1477ccec4a885b15bb8b76c1
【画像:ランキング48位〜1位を見る】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/346318/vote_result/


 国や時代を超えて愛され続けているクラシック音楽。テレビ番組やCMでもおなじみで、作曲家や題名はピンと来なくても、曲は知っているということもよくあります。

 今回は、そんなクラシック音楽の有名な作曲家5人を紹介します。

●バッハ

 日本でも「音楽の父」とも呼ばれ親しまれている、ヨハン・ゼバスティアン・バッハ。ドイツ生まれの作曲家で、生涯に1000曲以上もの作曲を手がけました。バッハといえば、「G線上のアリア」や「主よ、人の望みの喜びよ」「小フーガ」などが有名ですね。オルガンやチェンバロ、ヴァイオリンを得意とする演奏家でもありました。

●モーツァルト

 幼少期から神童と呼ばれ、5歳で作曲を始めたとされるヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト。35年という短い人生の中で、約900曲を作曲したといわれています。彼の作品は長調のものがほとんどで、装飾音を多用した軽快で優美な曲が多くを占めています。「フィガロの結婚」「魔笛」「アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク」など、誰もが一度は耳にしたことがあるでしょう。

●ベートーヴェン

 日本では「楽聖」とも呼ばれ、音楽史に大きな革命を起こしたルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン。ドイツのボンに生まれた作曲家で、古典派音楽を大成させロマン派音楽の先駆けとなった人物です。その作風は初期・中期・後期の3期区分されることが多く、中期以降は難聴による危機の度に作風を見直していました。「歓喜の歌」で知られる「交響曲第9番」や「運命」で知られる「交響曲第5番」といった9つの交響曲のほか、「エリーゼのために」「月光」「テンペスト」といったピアノ曲も有名です。

●ショパン

 叙情的な作風が特徴のフレデリック・ショパン。ポーランドの前期ロマン派音楽を代表する作曲家・ピアニストで、作品のほとんどがピアノ独奏曲です。そのため「ピアノの詩人」とも呼ばれ、ピアノの表現様式を幅広く開拓した人物としても高く評価されています。ショパンの曲は「幻想即興曲」や「夜想曲」「ポロネーズ第7番『幻想』」、全27曲の練習曲などが有名ですね。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

2 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:26:04.06 ID:vbsbyUOi0.net
チャイコフスキー

3 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:26:28.99 ID:u3+u+5nm0.net
パッヘルベル

4 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:26:56.55 ID:IKBGONmt0.net
ヴィヴァルディ

5 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:27:02.80 ID:5GBJ2qL70.net
パブロ・デ・サラサーテ

6 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:27:13.93 ID:AziU2sAw0.net
三枝成彰

7 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:27:22.83 ID:xUelU+Ki0.net
浪速のモーツァルト

8 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:27:33.69 ID:zSZvyosO0.net
河本準一

9 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:27:42.35 ID:AD0ZfJmO0.net
灰丼

10 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:27:49.34 ID:T9s05fEx0.net
ショパ〜ン

11 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:27:56.83 ID:Tsbq5gdm0.net
モザルト

12 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:27:59.53 ID:rDpn9rYm0.net
1位ショパン(22票)

少なっ!!!

13 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:28:06.46 ID:MxrfOWus0.net
すぎやまこういち

14 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:28:24.16 ID:V48XbLv40.net
おチャイコさん

15 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:28:34.54 ID:HtVKf7kg0.net
ドビュッシー

16 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:28:35.92 ID:vKkh5pZQ0.net
バッハから進歩してない

17 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:28:41.14 ID:idvUUXGc0.net
羽田健太郎

18 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:28:52.60 ID:mY8rqU2N0.net
チャイコフスキー

19 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:28:54.27 ID:J7YoZsZR0.net
ラフマニノフがいないとは

20 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:28:56.00 ID:eCL/bjys0.net
ラヴェル

21 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:29:18.38 ID:QKedNfHA0.net
ブルックナー

22 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:29:30.23 ID:XcB2Ac/W0.net
ビートルズも200年後にはクラシックになる?

23 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:29:33.85 ID:lpIWi5An0.net
シベリウス

24 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:29:35.62 ID:lrnbHJCA0.net
チャイコフスキー

25 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:29:40.04 ID:aynFypkH0.net
チャイコ

26 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:29:41.57 ID:igABAV1V0.net
リストかな

27 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:29:43.89 ID:IV4zIIrK0.net
ヤナーチェク

28 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:29:45.71 ID:YFdCH06T0.net
ヨハンシュトラウス

29 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:29:56.03 ID:lrnbHJCA0.net
アザラシヴィリ

30 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:30:02.59 ID:TN2ZZBR70.net
ボロディン

31 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:30:07.21 ID:cZdYndFE0.net
ムソルグスキー

32 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:30:16.10 ID:ntk/09ZR0.net
クラシックっていまだに「カノン」を超える曲ってないよね

33 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:30:17.43 ID:lrnbHJCA0.net
ヴィ二エフスキー

34 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:30:18.98 ID:aynFypkH0.net
シューマンも好き

35 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:30:34.12 ID:6bdqpJuJ0.net
ストラヴィンスキー

36 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:30:38.37 ID:sHcuk5NU0.net
キダタロー

37 :あさの:2021/09/04(土) 21:30:52.10 ID:e46wmMdx0.net
サティ

38 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:31:00.20 ID:aeIrIf+80.net
リチャード・クレイダーマン

39 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:31:03.90 ID:zxDRCwOa0.net
久石譲

40 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:31:07.77 ID:M7uzX9600.net
ラフマニノフだろ

41 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:31:11.13 ID:Et35JUrL0.net
なんだかんだでショパン

42 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:31:18.30 ID:V4Oq3p4e0.net
有名どころを上がるとマニアがマウント取ってくるのが草

43 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:31:28.11 ID:dB6yxlTQ0.net
ドビュッシー

44 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:31:47.76 ID:cq0fL17z0.net
チャイコフスキー

45 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:31:51.69 ID:BzVvWQ5e0.net
現代のベートーヴェン

46 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:32:17.26 ID:DkvrMemo0.net
イトケン
植松伸夫
すぎやまこういち

47 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:32:24.41 ID:lrnbHJCA0.net
マスネ

48 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:32:35.69 ID:lOdwwD9P0.net
R.シュトラウスだろ素人か

49 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:32:36.81 ID:2jbgBU6w0.net
別れの曲を作った人

50 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:32:37.68 ID:z2D2GNyc0.net
葉加瀬太郎が一番好きな作曲家はブラームス

51 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:32:37.89 ID:CbmvK8hB0.net
フレディ・マーキュリー

52 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:32:45.82 ID:md6hiXw50.net
エリック・サティ

53 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:32:48.15 ID:qcOnyTUU0.net
エルガー

54 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:32:54.11 ID:lrnbHJCA0.net
オッフェンバック

55 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:33:10.28 ID:KQhLNTg50.net
チャイコフスキー
ブラームス
シベリウスで選び難い。

56 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:33:15.31 ID:agA2Aj+80.net
ショパン
ベートーベン
メンデルスゾーン
リスト
シューマン
サティ
ドビュッシー
ボロディン
巡り巡ってモーツァルトも好き

57 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:33:16.57 ID:0XZEiUi80.net
雨音はショパンの調べ

58 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:33:19.52 ID:iAm0CDsJ0.net
武満
ストラヴィンスキー

59 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:33:22.76 ID:a/9bGTQU0.net
佐村河内守

60 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:33:26.22 ID:Y+zU4TLV0.net
チャイコフスキー

61 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:33:34.63 ID:AD0ZfJmO0.net
冬木透

62 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:33:41.36 ID:gPW4pmbX0.net
パガニーニ

63 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:33:47.70 ID:qf/CpEGT0.net
サティ

64 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:33:51.35 ID:lrnbHJCA0.net
パガニーニ

65 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:33:55.27 ID:Jq80F+6n0.net
俺的に曲と作者が一致しているのはベートーベンぐらいだからな
有名な運命を作った人=>ベンさん

66 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:33:56.52 ID:5Dm4rmvl0.net
なんとシューベルトが1人 0.7%とは

67 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:34:01.17 ID:sVTFxhkg0.net
ヘンデルやろ?

68 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:34:20.87 ID:b1b2qDFz0.net
ホルスト

69 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:34:44.56 ID:lOdwwD9P0.net
>>66
その一人も魔王しか聞いてないはず
未完成ですら聞いてないと思う

70 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:34:48.15 ID:SJjtk9FG0.net
威風堂々

71 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:35:02.28 ID:zlxQSA2u0.net
やっぱり、ベタだけどベートーヴェンだわ

72 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:35:05.25 ID:pEyaT1sq0.net
>>10
なんか吹いてしまった

73 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:35:12.46 ID:CDGrB6VT0.net
>>1
ショパンの耳垂れ

74 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:35:14.40 ID:6VUVY+5f0.net
佐村河内守

75 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:35:15.62 ID:ds4y8t9w0.net
クラシックは一発屋が有利
ハッペルベルなんかカノンしかないのに神のコードの如く扱われて過大評価も甚だしい

ハイドンやシューベルトなど良曲を沢山作ったのにキラーチューンがないからイマイチ無名なのが可哀想

76 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:35:38.72 ID:9vecgyPW0.net
バッハと見ると、卵投げつけたくなる
条件反射する自分

1のリストは音楽教室にずらっと貼ってある顔ばかり
そりゃ覚えてるのはあの中になるわいw

77 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:35:38.96 ID:JIVP5Rlp0.net
たきれん

78 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:35:54.27 ID:NxskVj8D0.net
天才はダントツでバッハとモーツァルトだろ

ベートーベンは大したことない
その他もろもろの奴らは音楽性が狭い、曲調が似すぎ

79 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:36:09.24 ID:57oKjN380.net
>>13
この爺さんは
なんちゃってクラシックな

80 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:36:39.13 ID:FK3clm2Z0.net
ヨシキ

81 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:36:59.92 ID:XW6J/gQL0.net
瀧廉太郎

82 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:37:07.87 ID:t9K5vXca0.net
ごっち

83 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:37:36.71 ID:+v9GdE5H0.net
ショスタコーヴィチ

84 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:37:40.14 ID:lrnbHJCA0.net
やっぱりリストも好き
チャイコフスキー、ラフマニノフ、パガニーニ、リストはみんな好き
ショパンだとピアノ協奏曲第2番が好きなのに、なんでみんな1番ばっかり演奏するんや?
ベートーヴェンとかモーツァルトとかブラームスあたりは、あんまり曲を知らない

85 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:37:41.02 ID:Y4asqsCJ0.net
オトコスキー

86 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:37:41.79 ID:vU8RELCu0.net
ヴィヴァルディ

リコルディの全集ヴァイオリン協奏曲だけでもほぼ読破するくらいにはな
ゲーム系の音屋だけど随分色んな知識を授けて貰ったよ

音楽やりたい?バッハ勉強しなって言われてひねくれ者の自分は
目の前にあったヴィヴァルディの作品4と9のCDを手に取ったのが運の尽きw

87 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:37:50.08 ID:4qG1CPrU0.net
誰か一人だけ選べというなら、ヴィヴァルディ

88 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:38:12.98 ID:zO0x8aIg0.net
メガデス

89 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:38:28.49 ID:UutmtGGt0.net
>>76
俺バッハ好きなのに現代のあの糞バッハのせいで…

90 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:38:36.15 ID:agA2Aj+80.net
>>75
なんか、少年アシベ思い出した
ペッペッペソーランアレマ

91 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:38:53.98 ID:Lm6hImC20.net
さむらごうちさん

92 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:39:14.50 ID:sQ9CNPn50.net
>>1
ほうw
おまエラみたいな自称玄人 >>79 が認める本物って誰よw
それと理由もなwww

どうせいつものはったりだろうがw

93 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:39:53.88 ID:rDpn9rYm0.net
カノンって一応17世紀の曲だけど
20世紀になるまで発見されなかったらしいな
しかも発見者によって相当編曲されて今の形になってる
こんなもんクラシックって言えるのか

94 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:40:20.20 ID:SJEdtmMX0.net
やっぱりベートーベンやろ

それしか知らんし

95 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:40:31.17 ID:Oxmkik2f0.net
ワーグナーは5ちゃんでも人気なしか

96 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:40:39.04 ID:lOdwwD9P0.net
リムスキー=コルサコフもいい
オケ派手に鳴らしてくれるのが好み

97 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:40:40.14 ID:lrnbHJCA0.net
>>93
実は20世紀の曲だったらウケるわ

98 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:40:40.88 ID:F5pbg9+U0.net
ここまでビゼーがないとか

99 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:40:42.74 ID:EhXsF/ok0.net
佐村河内守一択

100 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:41:00.24 ID:ds4y8t9w0.net
>>90
ごめん 全然わからんww

日本人はピアノ習ってた人が多いからショパンに偏りがちやね
俺もショパンがええわ バラード1番と4番痺れる

101 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:41:04.51 ID:9vecgyPW0.net
20世紀以後で、フルオーケストラの新曲で
かつめっちゃヒットさせたり感動をくれたりした作曲家 ※個人の感想です

ウエストサイドストーリーの人
キャッツの人
スターウォーズの人
すぎやまこういちw

102 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:41:06.82 ID:fBXwyqIT0.net
サン=サーンス

103 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:41:16.41 ID:8iDBGnjC0.net
小さいときからドヴォルザーク聞かされまくったから刷り込まれてる

104 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:41:28.25 ID:vaAU6wmY0.net
ピョートルやな

105 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:41:43.83 ID:dShSBR530.net
一番好きな作曲家なんて選べないな
自分が有名な曲しか知らんってのもあるけど

106 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:42:23.06 ID:Lm6hImC20.net
>>100
ショパンなら舟歌だよ
バラ1は俗っぽすぎる

107 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:42:24.68 ID:g9LHPTEz0.net
やっぱり裸婦マニアだろ

108 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:42:37.05 ID:bHN0QrqC0.net
シューベルト

109 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:42:43.23 ID:H16ZompR0.net
佐村河内

110 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:42:45.63 ID:lOdwwD9P0.net
>>101
名前書いたれよ
レナード・バーンスタイン
アンドルー・ロイド・ウェバー
ジョン・ウィリアムズ

111 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:42:45.89 ID:CxWuZ9e60.net
サティとラヴェル

112 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:43:00.71 ID:cbyE9fYg0.net
マヌエル・デ・ファリャ

113 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:43:14.69 ID:udq8R6lT0.net
ラフマニノフのピアノ協奏曲第3番
あたおか展開が多すぎて好き
2楽章から3楽章の入り口で笑いそうになる

114 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:43:16.21 ID:q7iqmfop0.net
ハロルドバッドはどういう分類?

115 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:43:24.04 ID:lOdwwD9P0.net
>>107
しゃぶりえってのもいるぞ

116 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:43:44.10 ID:pjvdPVtV0.net
交響曲で選ぶならベートーベンやドヴォルザークだけど
ピアノならショパン
ヒットメーカーならモーツァルト

117 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:43:51.32 ID:1wllUWfX0.net
モーリスラヴェル

118 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:43:52.11 ID:KQhLNTg50.net
>>69
シューマンはピアノをやっている人じゃないと
よくわからないんじゃないだろうか??

119 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:44:08.97 ID:9vecgyPW0.net
>>90
わかるぞ

>>89
わかる(´;ω;`)

120 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:44:09.51 ID:YB9w8YfE0.net
バッハ、ベートーヴェンやモーツァルトなどはそりゃすごいと思うけど
好きなの一人選べと言ったらラヴェルかな

121 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:44:20.41 ID:P7tXmljL0.net
流石に語れてる奴少なくて草

122 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:44:21.63 ID:EAP83MI00.net
JSバッハ

123 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:44:22.24 ID:KlUXnet60.net
投票数少なすぎるやろw

124 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:44:28.74 ID:f7n/swU+0.net
ガッキー

125 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:44:29.00 ID:agA2Aj+80.net
>>100
パッヘルベルでしょ

>>105
そうだよね
リムスキーコルサコフも好き
ラフマニノフもパガニーニも

126 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:44:30.64 ID:g9LHPTEz0.net
ショパンって子守唄だろw
あんなの最後まで聴ける自信がないわ

127 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:44:35.95 ID:J41oxwTy0.net
ショスタコービッチ

128 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:44:41.39 ID:Uz13rMEP0.net
佐村河内守

129 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:44:42.39 ID:giIVyeAQ0.net
とりあえずモーツアルトは嫌い

130 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:44:43.49 ID:FEGsa/VW0.net
シベリウス

131 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:44:45.35 ID:hFIMzZrX0.net
クラシック音楽の定義は?
管弦楽だったらOK?

132 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:44:52.65 ID:HKWsZs7v0.net
モルダウのスメタナ

133 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:45:01.55 ID:lOdwwD9P0.net
ベルリオーズ
知らんやろ

134 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:45:02.59 ID:Je5Mtdss0.net
ブラームスさんだろ

135 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:45:03.88 ID:Lm6hImC20.net
>>126
弾けよ
木枯らしとか楽しいだろ

136 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:45:05.83 ID:B3k7HrWG0.net
神はチャイコフスキー
作品としてはグリーグのペールギュント

137 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:45:07.57 ID:9vecgyPW0.net
>>110
ありがとう優しい人

138 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:45:08.66 ID:giIVyeAQ0.net
チョピン

139 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:45:11.56 ID:OFgu5Qry0.net
>>130
ああ今書き込もうとしたのに

140 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:45:11.74 ID:2SxHzmdf0.net
>>78
一人で音楽を300年進化させたと言われるベートーヴェンを大したことないとな

141 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:45:11.99 ID:lFjSGLzr0.net
和賀英良であります!

142 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:45:24.17 ID:ZjUZHOvZ0.net
クラシックなんて全然知らんけどドビュッシーのアラベスク第一番は聴いてて気持ちいいな
テレビで聴いて実況スレで教えてもらって以来たまに聴いてるわ
他にも似たようなの教えてくれや

143 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:45:27.72 ID:lOdwwD9P0.net
>>126
いえ太田胃散です

144 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:45:37.45 ID:h7EnIpJy0.net
すぎやまこういちは独学の作曲家なのに、アカデミックなクラシック分野で、正当な教育を受けてきただろう日本のクラシック系作曲家達よりも親しみやすい名曲をたくさん作曲していて、つくづく芸術系は才能なんだなと思う
ドラクエ4まではほぼ全部名曲だしな
それ以降もところどころ名曲が多い
12音階の名曲もあるし

145 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:45:45.27 ID:iMicbIyS0.net
ここまでマーラーが出てないとは…

146 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:45:54.37 ID:HJsSwhQr0.net
フォーレっすわ

147 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:45:55.03 ID:qfzP05sU0.net
ショパンとベートーベンだな

148 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:46:03.66 ID:lrnbHJCA0.net
>>96
YouTubeにあるスペインの楽団でシエラザードを演奏する時に、最後の方の盛り上がってるところで指揮者がいきなりウオー!とか叫び出した演奏があった
あれはビックリしたわ

149 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:46:20.87 ID:Lm6hImC20.net
>>144
すぎやまはクラシックじゃなくて歌謡曲だろ

150 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:46:27.30 ID:A4dqEVhc0.net
バッハ
バロック期最高

151 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:46:37.49 ID:ds4y8t9w0.net
>>106
舟歌良いね 色々挙げたらキリがないけど

ショパンは有名すぎてマウント取れないのが玉に瑕 やっぱりあんたの言う通りゴウチやね

HIROSHIMA最高

152 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:47:00.70 ID:Q6BpEu2M0.net
「佐村河内」と書いてる奴は

『と』盤ファンに間違いない

153 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:47:02.94 ID:JIVP5Rlp0.net
ストラビンスキーじゃないの?

154 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:47:32.06 ID:aeIrIf+80.net
手品師御用達ポール・モーリア「オリーブの首飾り」

155 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:47:34.52 ID:+luubAVW0.net
学生時代にショパンとドビュッシーとサティよく聞いてた
最近は聞かないわ

156 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:47:40.32 ID:agA2Aj+80.net
大バッハ
小バッハ
糞バッハ

157 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:47:40.36 ID:rDpn9rYm0.net
世界一美しいメロディと言われてる
ボロディンのだったん人の踊り

158 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:47:47.90 ID:xOPv77He0.net
作曲家で好きなのはショスタコーヴィチ
でも曲で好きなのなラヴェルのピアノ協奏曲第2楽章

159 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:47:57.08 ID:YgcOrSIS0.net
ラヴェルかな

160 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:48:07.45 ID:ZpNp4yvv0.net
コナンの題材になった回の曲

161 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:48:23.09 ID:IKu0RKOG0.net
ハープシコード好きでよく聞くのでクープランとかだな

162 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:48:23.16 ID:J9OrzNqd0.net
ブルックナー(ハース版)

163 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:48:28.35 ID:Hb2Xv/8U0.net
ラフマニノフ一択

164 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:48:31.23 ID:FK3clm2Z0.net
ピンクのモーツァルト

165 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:48:45.89 ID:Lm6hImC20.net
>>151
全部弾いてみるとわかる
ショパンは舟歌を作るために生まれてきたと
あの曲はロマン派と印象派の架け橋となる曲だよ
バラ4はコーダの出だしが音楽的に理解できないんだよなぁ
コーダの手前までは最高なのに

166 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:48:48.33 ID:ehpXIf9u0.net
リストの超絶技巧シリーズが好き

167 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:48:49.57 ID:KlUXnet60.net
好きな曲は色々あっても好きな作曲家は?って問われるとムムムってなるな

168 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:48:59.41 ID:No9kx1rV0.net
ショパンはたまに聞く

169 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:49:04.18 ID:4qG1CPrU0.net
ショパンはエチュードだけでも素晴らしすぎる

170 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:49:05.38 ID:HKWsZs7v0.net
ジャズのスタンダードナンバーの枯葉とか、もうクラシック扱いでいいじゃねぇの

171 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:49:16.91 ID:NTD0/A8d0.net
>>58
武満音楽未だに聴いてるやついるのけ?

172 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:49:17.16 ID:OFgu5Qry0.net
昔ハマった漫画があってな
大魔王ケストラーを倒す勇者もので登場人物みんな楽器の名前でバトルもののようなギャグ漫画のようなそれでいてシリアスで面白かった

173 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:49:42.99 ID:RdowkR2i0.net
佐村河内

174 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:49:48.53 ID:5Z2wwwH30.net
ショスタコ

175 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:49:59.40 ID:gQ27qF7k0.net
ドビュッシー

176 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:50:13.81 ID:YB9w8YfE0.net
そういや何故バルトークがひとつも出てない?
ピアノ協奏曲とかめちゃかっこいいぞ

177 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:50:14.35 ID:vU8RELCu0.net
>>97
アルビノーニのアダージョがそれ
第二次世界大戦の空爆後のドレスデンの図書館の跡地から見つかったとの熟れ込みだけど
(アルビノーニはドレスデンと縁が深かったのは事実)実は今世紀の贋作だったw

アルビノーニはヴィヴァルディとの比較で聴くことも多いけど
Op.9-2のオーボエ協奏曲は傑作だけど「アダージョ」とは似ても似つかない作風だよ

178 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:50:30.10 ID:YgcOrSIS0.net
いややっぱドビュッシーかな

179 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:50:36.98 ID:lpIWi5An0.net
>>101
つまりロイド・ウェバー好きなのね。

180 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:50:37.50 ID:t4VGZEWN0.net
バルトーク
とイキってみる

181 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:50:38.31 ID:lOdwwD9P0.net
>>162
幼女大好きブルちゃんでっか

182 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:50:52.46 ID:MxAkp1D9O.net
●3● バッハ以降初めて作曲したのはオレだ

183 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:50:54.16 ID:dB6yxlTQ0.net
>>112
https://youtu.be/ZhsUXhDnCwU
これすごく好き

184 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:51:09.69 ID:Y+zU4TLV0.net
マーラー
あの名曲・・タイトル忘れたけど
感動するから聞いてみて

185 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:51:11.90 ID:42MXEo3l0.net
なんだかんだ言ってバッハに戻る
それ以外を挙げるやつはミーハー

186 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:51:13.29 ID:vNz78Xmv0.net
モーツァルト苦手
ADHD臭いし今で言うAI作曲みたいな精巧さが嫌

ドビュッシーでいいよもう

187 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:51:14.25 ID:r8VAt3Ui0.net
所詮メジャーにならない曲をいくつ作ろうが凡人
その点チャイコフスキーは沢山ある

188 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:51:29.16 ID:9vecgyPW0.net
音楽教室の顔の絵で自分の毛なのは
ベートーベンとシューベルト

189 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:51:32.85 ID:OQyddxxc0.net
昔はドビュッシーが好きだったけど年取ってからはマーラーばかり聴いてる
それでも若い頃と比べたらクラシック聴かなくなったな
バブルからその少し前の時代に街でやたらとサティのジムノペディが流れてた記憶あるけど
あれはなんだったんだろう

190 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:51:41.89 ID:WTfF3pRM0.net
いろいろそれぞれええなあと思う
そんな時バッハを小耳に聴くとやっぱ別格やなあと思えるようになってきたこの頃

191 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:52:05.36 ID:lOdwwD9P0.net
>>184
はいはい5番のアダージェットでしょ

192 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:52:37.62 ID:jLKSG4E10.net
サティ好きな人 結構いて嬉しい

193 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:52:39.84 ID:7dhIUyy40.net
奇をてらわず バッハが断トツ好き
主よ G線上 結局コレ

194 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:52:45.51 ID:5PKWyaw00.net
久石譲って言ったらシバかれるやつ?

195 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:52:56.41 ID:91/B4fD00.net
一発屋と言えば、グリンカ

196 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:52:57.71 ID:NTD0/A8d0.net
モーツァルトの交響曲第40番はまさに神が作った曲
特に第2&4楽章

197 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:53:26.41 ID:n0s14qsg0.net
ボレロ作曲した人

198 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:53:31.45 ID:VhfmERFk0.net
チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲(カラヤン)

199 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:53:41.52 ID:lOdwwD9P0.net
バッハは管弦楽組曲
異論は認めない

200 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:53:44.62 ID:uKe76/4b0.net
>>1
男1番人気はバッハ
女1番人気はショパン
男最下位はヴェルディ
女最下位はブルックナー

モーツァルト、ベートーベン
一般人人気強い
現代音楽作曲家
一般人に特に不人気

ワーグナー
信者かアンチしかいない

201 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:53:47.63 ID:vR1rCDSL0.net
ヨハン・シュトラウス

202 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:53:50.55 ID:mH8z0l8v0.net
ブラームスもらうわ

203 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:53:54.18 ID:adSn3YZI0.net
ドビュッシーとサティって
どっちが凄いんだろう

204 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:54:21.32 ID:YVm1MkKD0.net
フランク・ザッパ

205 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:54:29.93 ID:WTfF3pRM0.net
バッハは通奏低音でも他より信じられないくらい遊んでいるから未だに発見がつきない
全てが考え尽くされている

206 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:54:31.07 ID:KQhLNTg50.net
バッパはオルガン曲が神がかっている。

207 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:55:01.79 ID:YB9w8YfE0.net
>>184
交響曲一番の突然でびっくりするやつ

208 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:55:09.75 ID:Y3b7234v0.net
>>106
いや、俗っぽいといっても大傑作だよ。舟歌は素晴らしいけど毎回聞く気がおきない。バラ4も。

209 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:55:09.88 ID:ZTAXSmFx0.net
ドボルザーク。

210 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:55:11.48 ID:agA2Aj+80.net
ジャンルにも依るね
ワーグナーとかドヴォルザークとか聞きたい天気の日もある

211 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:55:30.29 ID:Lp9CmhuQ0.net
チョー・ヨンピル

212 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:55:38.87 ID:kXrCbYTH0.net
久石譲

213 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:55:41.84 ID:azJqWsEb0.net
ジョンペトルーシ

214 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:55:59.32 ID:jW6bR75x0.net
ベートーヴェン

215 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:56:01.63 ID:B3k7HrWG0.net
>>198
最高

216 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:56:08.69 ID:HKWsZs7v0.net
ギターならソル

217 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:56:09.54 ID:Gk8o70C30.net
すぎやまこういち
羽田健太郎
久石譲
をあげる奴がいるのに
服部克久がないのが不思議
なんかわざと外されてる感じがする
個人的には服部克久と千住明を推しとく

218 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:56:11.93 ID:KQhLNTg50.net
ワーグナーは時間がかかるから暇があるときしか無理。

219 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:56:17.98 ID:0GWXulMb0.net
ブラームス聞けよ雑魚

220 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:56:26.54 ID:5GBJ2qL70.net
>>197
ラヴェル

221 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:56:27.97 ID:5dzqfC410.net
ベートーベン

222 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:56:39.36 ID:qts6sj020.net
チャイコフスキー

223 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:56:46.89 ID:TIcuj7qE0.net
そりゃバッハ大先生ですよ。毎日聞いても飽きないですよ。

224 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:56:54.35 ID:ZTAXSmFx0.net
冬木透。

225 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:57:04.65 ID:Fxcwf0ai0.net
ベルディ ジュゼッペの方な

226 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:57:08.75 ID:GJkgSM5e0.net
バルトーク

227 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:57:13.39 ID:adSn3YZI0.net
ブラームスはメロディがコテコテしてる気がする

228 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:57:14.41 ID:YB9w8YfE0.net
>>95
ワーグナーはなんか口ずさんでみてと言われても
例のワルキューレの騎行ぐらいしか思いつかん

229 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:57:38.58 ID:9vecgyPW0.net
>>179
はい。メモリーとスターライトエクスプレス
四季は苦手

230 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:57:44.25 ID:eMak3qBl0.net
>>59
なかなか良いのは確か
ピアノ曲もいい
障害やnhk関係なくともほめる人はいたと思う

231 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:57:44.84 ID:Y+zU4TLV0.net
マーラーのアダージェットだった
これ聞いた時は鳥肌が立った

232 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:57:46.34 ID:WTfF3pRM0.net
>>204
おー
ちょうど今日 Freak Out! のstereo盤とmono盤を聴き比べてたw
Suzy Creamcheese めっちゃ可愛いwww

233 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:57:58.19 ID:OQyddxxc0.net
ガーシュインないのは少し意外

234 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:58:06.10 ID:lOdwwD9P0.net
>>228
マイスタージンガー前奏曲聴いてみなはれ
一発で覚えられるぞ

235 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:58:21.74 ID:KQhLNTg50.net
>>227
ベートーベンの上位互換って感じ

236 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:58:23.24 ID:Y3b7234v0.net
ラヴェルのラヴァルス ピアノ編曲版

237 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:58:33.91 ID:Qt/sUEUg0.net
佐村河内守

238 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:58:45.84 ID:pl4dvrSy0.net
伊福部昭も出てないな。

239 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:59:00.32 ID:1wllUWfX0.net
>>6
濃い!!

240 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:59:02.24 ID:5GBJ2qL70.net
ロックバンド=頭がいいから楽譜を見ない
オーケストラ=頭が悪いから楽譜を見る

241 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:59:17.04 ID:lrnbHJCA0.net
>>198
一日一回は聴くわ

242 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:59:21.37 ID:YB9w8YfE0.net
>>217
三枝成彰も忘れないであげて

243 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:59:38.14 ID:KQhLNTg50.net
>>233
ガーシュインはもう近代ってかんじで
クラッシクなのか

244 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:59:47.63 ID:cbTiTBeZ0.net
断トツでベートーベンだな
他の作曲家とはレベルが違う

245 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:59:50.49 ID:YIBkLzwb0.net
>>211
ケイ・ウンスク

246 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:59:50.96 ID:giIVyeAQ0.net
>>240
オーケストラって指揮者は飾りだよな

247 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:59:56.12 ID:zNV4eQPz0.net
>>1
キダタロー

248 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:59:56.18 ID:lpIWi5An0.net
>>217
千住明や河野伸はクラシックにいれていいのか微妙ラインなので…

249 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:59:56.27 ID:cbyE9fYg0.net
>>183
良いね
私はバレエ音楽の三角帽子が好き

全体的にラフマニノフ多いなw
のだめ効果なのかねえ
プロコフィエフの日陰具合が泣ける

250 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 21:59:59.12 ID:YB9w8YfE0.net
>>234
あ、それがあったかw

251 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:00:04.89 ID:1wllUWfX0.net


252 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:00:12.30 ID:adSn3YZI0.net
ドイツ3Bは偉大だと思うけどみな癖あるなーと思う
ずっと聞いてるとちょっと飽きることがある

253 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:00:14.49 ID:2cF6XkIe0.net
Tetsuya Komuro

254 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:00:23.50 ID:Aq1jk3yQ0.net
佐村河内守

255 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:01:01.17 ID:drGcmD+80.net
ハイドン

256 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:01:22.98 ID:RkSvKHlS0.net
>>1
マーラーかバッハ
でもほんとはベートーベン

257 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:01:31.21 ID:TnjD681x0.net
ハチャトリアン

258 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:01:32.74 ID:auiKpzHx0.net
ピエトロ・マスカーニ

259 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:01:35.09 ID:vU8RELCu0.net
モーツァルトのセレナード10番は印象深いな

自分が最初に聞かされたのはフルトヴェングラーの演奏だったけど
あとから知ったのはフルトヴェングラーの演奏だけ1楽章のテンポの取り方が他と違う
楽譜に指示はないけどアラブレーヴェで解釈してるんだよな

他の演奏は何となくモーツァルトに聞こえないや

260 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:01:35.74 ID:7x0ZF2vV0.net
>>180
バルトーク好きと言う奴とは
美味しい酒が飲めんw

261 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:01:52.44 ID:FK3clm2Z0.net
イングヴェイ

262 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:01:59.82 ID:9vecgyPW0.net
あの1曲がバチッとハマったクラシック作曲家

チャイコフスキー「1812」
ビゼー「ファランドール」
シベリウス「フィンランディア」

263 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:02:05.16 ID:HKWsZs7v0.net
「パリは燃えているか」の人

264 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:02:14.02 ID:1wllUWfX0.net
ビゼーのメヌエット
天国で流れていそうw

265 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:02:21.49 ID:A3JOLdKz0.net
ピアソラ

266 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:02:32.20 ID:5GBJ2qL70.net
>>246
間違いない

267 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:02:46.28 ID:Co8CHxgF0.net
サムラ・ゴーチ

268 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:02:47.95 ID:mGlwd4C60.net
前川喜平のツイッターアカウント名が「ブラームス愛好家」なの、見るたびにイラっとする

269 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:03:06.10 ID:lrnbHJCA0.net
JASRACが店舗からも金取るぞーって言ったら、近所のスーパーのBGMが大抵クラシックになった
昔の酔っ払いとかは演歌とかを鼻歌で歌ってたけど、そのうち酔うとショパンとか歌う人が増えるんか?
たまにポップスかけてるスーパーがあると、金持ちだなって思う

270 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:03:10.32 ID:rDpn9rYm0.net
ベートーヴェンの交響曲第4番みたいな
指揮者が勝手に猛スピードで演奏したらめちゃいい曲になったという例もある

271 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:03:27.32 ID:T5qVplVT0.net
シューベルト

272 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:03:28.79 ID:aeIrIf+80.net
新垣隆

273 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:03:37.18 ID:22P74q5S0.net
ここまで新垣隆なし

274 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:03:37.40 ID:0S0O3rMU0.net
チャイコフ好きー

275 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:03:45.32 ID:GWGACvAb0.net
ベートーベンはカラヤンが洗練させたのが大きい
運命4楽章
https://www.youtube.com/watch?v=_0A7i_whF-E&t=1338s

276 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:03:47.02 ID:eMak3qBl0.net
ワーグナーだな
スケール感が段違い
だからマニアの日本人以外に受けない

277 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:03:52.24 ID:TXfEntku0.net
ラフマニノフ

278 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:04:22.75 ID:9vecgyPW0.net
映像の世紀のテーマ曲

これ書き出すと大河ドラマだらけになるかw

279 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:04:22.98 ID:42MXEo3l0.net
>>223
それな。結局それが一番大事
ほかを否定するわけじゃなく

280 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:04:35.51 ID:HdJNVzqk0.net
市民のためのファンファーレ

281 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:04:44.36 ID:Lm6hImC20.net
>>208
だから自分で弾くんだよ
正直バラ1は飽きる

282 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:04:44.92 ID:jS5bp7Ea0.net
メンデルスゾーン
日本ではやたら低評価だけど、欧米ではどうなの?

283 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:05:02.06 ID:GkaI3sPO0.net
アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク
スリ・ジャヤワルダナ・プラ・コッテ
ピーター・ファン・デン・ホーヘンバンド

284 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:05:05.52 ID:K7mWF7gl0.net
ありきたりだけどラフマニノフとリストが好き

285 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:05:10.17 ID:22P74q5S0.net
佐野研二郎

286 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:05:28.70 ID:kU3YUjLR0.net
わからん
クラッシックっていつ聴くんだ?

287 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:05:33.37 ID:AmKgiEmD0.net
佐村河内

288 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:05:42.45 ID:CWffXYSV0.net
古賀政男

289 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:05:45.73 ID:dXogmksD0.net
何回も何十回も聴いてみた事あるけど特にハマった事ないし未だに何て曲かほとんど覚えられない

290 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:05:57.41 ID:TnjD681x0.net
白鳥の湖 チャイコフスキー

291 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:06:06.87 ID:9vecgyPW0.net
>>286
静かなのは寝る前
賑やかなのは掃除する時

292 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:06:21.15 ID:cnYoQyx00.net
ラフマニノフのアアアーーーってやつ

293 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:06:31.46 ID:3RKzpIgF0.net
レスピーギみんな嫌いなん?

294 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:06:38.90 ID:GWGACvAb0.net
チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲はこの演奏が一番良い
https://youtu.be/kFaq9kTlcaY

295 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:06:42.77 ID:x6ghuxP10.net
サミュエルバーバーの管弦楽の為のアダージョが好きです

296 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:06:49.50 ID:Y+zU4TLV0.net
日本のテレビで一番使われてて毎日耳にする曲
と言えば「怒りの日」
よってベルディ

297 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:07:05.01 ID:adSn3YZI0.net
>>223
バッハ良いけど飽きることは飽きるぞ普通に
マタイ受難曲ずっと聞いててさすがに食傷した

298 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:07:06.19 ID:KQhLNTg50.net
>>286
ネットサーフィンしながら

299 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:07:10.20 ID:HWLWG7F60.net
クラオタは大体サティかラヴェル挙げる

300 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:07:12.34 ID:pl4dvrSy0.net
>>275
こっちがかっこいい
https://youtu.be/hmQ-IXVsG8E

301 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:07:18.82 ID:kYQE1zKx0.net
>>295
プラトーン

302 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:07:24.36 ID:Y3b7234v0.net
>>281
木枯らしも含めて全部弾けるよ。それでもやっぱりバラ1かな。

303 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:07:30.16 ID:lOdwwD9P0.net
>>293
ローマ三部作より
リュートのための古風な舞曲とアリア

304 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:07:30.42 ID:ww8w7Znz0.net
>>135
木枯らしあがるわ

305 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:07:42.25 ID:kYQE1zKx0.net
>>292
ヴォカリーズ

306 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:07:45.01 ID:eMak3qBl0.net
>>282
若くして亡くなったし作品はほとんど傑作大天才でしょ
軽い曲調が日本では受けないがスコットランドは何度も聴いてしまう

307 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:07:49.75 ID:HdJNVzqk0.net
ベートーヴェン 交響曲第7番 第2楽章

308 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:08:02.95 ID:+aO+/yxz0.net
>>115
精子ドビュッシー

309 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:08:07.17 ID:TnjD681x0.net
>>283
エンゲルゲルト・フンパーディング

310 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:08:11.75 ID:rDpn9rYm0.net
>>296
お笑い番組で対決シーンになると必ず流れてるなあれ

311 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:08:17.10 ID:Lxm7IOT/0.net
モーツァルトかチャイコフスキー
癖のある人がいい

312 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:08:23.58 ID:f+0ENE1J0.net
ラフマニノフが好きだな
めっちゃわかりやすいクラシック

313 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:08:42.05 ID:CWr7IuQE0.net
>>1
●バッハ
●モーツァルト
●ベートーヴェン
●ショパン

4人ともスゴイ作曲家だし、それ以外にも素晴らしい作曲家はいる。
でも、モーツァルトは天才過ぎる。
あのベートーヴェンが憧れた人だから。

314 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:08:43.93 ID:giIVyeAQ0.net
Max Richter

315 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:08:45.12 ID:OQyddxxc0.net
>>270
カルロスクライバーのライブ盤にめちゃくちゃテンポ早い4番があった記憶

316 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:09:00.74 ID:1UdIrRyY0.net
モーツァルトのピアノ協奏曲(20番以降)と
フィガロの結婚があれば他に何も要らない

317 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:09:03.56 ID:9vecgyPW0.net
>>296
合唱コンクールで取り合いになった曲だ

318 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:09:05.11 ID:bYkjDClpO.net
池田デーサクは歓喜を

319 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:09:14.31 ID:dHnMpn0w0.net
オネゲル

320 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:09:26.34 ID:dB6yxlTQ0.net
ラヴェル 弦楽四重奏曲

321 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:09:28.55 ID:BOcneCLz0.net
グスターヴ・ホルストが何故居ないのか

322 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:09:46.86 ID:0KjvC/z80.net
こんなサンプル数の少ない調査結果を
 平気で公表できる神経が信じられない

323 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:09:48.03 ID:d/bufZQY0.net
>>32
スイーツ女子に好かれてるね

324 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:10:04.80 ID:fF3bgQlr0.net
>>268
非常に同意

325 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:10:16.97 ID:xVozggJI0.net
パッと曲まで出てくるのベートーベンくらいだろ

326 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:10:23.09 ID:dNK5DV2h0.net
クライスラー

327 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:10:42.31 ID:taMpWqxT0.net
何も知識もない素人でも楽しめるモーツァルトは凄い
でも人類史上最高の1曲はベートーヴェンの第九

328 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:10:43.08 ID:/Tb1T8Ft0.net
バッハ
かな
長調の曲は嫌いなんだよ
モーツァルトのきらびやかな長調の曲とか特に

329 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:10:45.92 ID:qkr6hFeE0.net
フォスター

330 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:10:57.03 ID:GWGACvAb0.net
ドボルザークの新世界より4楽章はこれが一番だな
https://www.youtube.com/watch?v=9n8R3x68yuI&t=1847s

331 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:11:04.44 ID:tcCTwQbh0.net
佐村河内守はベートーベン並みの才能の持ち主■三枝成彰

佐村河内守さんの交響曲第一番《HIROSHIMA》は、戦後の最高の鎮魂曲であり、未来への予感をはらんだ交響曲である。
これは日本の音楽界が世界に発信する魂の交響曲なのだ。■五木寛之

332 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:11:10.08 ID:5LrpZrMX0.net
flumpool、西野カナ、川崎鷹也、SEKAI NO OWARI等のゴ−ストライタ−をやっている『なにわのJOHNNY』の曲が一番いい。 


https://mobile.twitter.com/JOHNNY93987530
(deleted an unsolicited ad)

333 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:12:06.28 ID:FLoysVTi0.net
世界一のピアニスト辻井伸行さんは作曲も超一流。
辻井さんの名前が出ない時点でお前らのリスニングレベルがわかる。
まぁバッハは悪くない。シャコンヌは素晴らしい曲だ。
千住真理子さんのシャコンヌを聴いたら、神を感じざる終えないよ。

334 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:12:12.88 ID:8aoXyiDY0.net
聴く機会少ないから誰ってのもないんだけど、
ドヴォルザークの交響曲9番新世界よりだけ好きなんだよな
あの終わりが近づくような鬱々とした感じが

335 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:12:37.03 ID:dNK5DV2h0.net
>>294
サムネだけで分かってしまうハイフェッツのお顔

336 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:12:38.12 ID:27ipM4R30.net
フォーレ

337 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:12:38.64 ID:Y+zU4TLV0.net
同じくチャイコフスキーの白鳥の湖

338 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:12:38.66 ID:KkrQqofR0.net
ショパンのバラードがやっぱり最高

339 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:12:38.63 ID:vU8RELCu0.net
>>315
フルトヴェングラーが勝手に2倍のテンポで演奏しちゃった
モーツァルトのセレナード10番の1楽章が神がかってる

何だよこの流れるようなフレージングは・・・
ベームもホグウッドもあの譜面からこんな音楽は引き出してこなかったぞ

340 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:12:40.03 ID:7tX0YASc0.net
なぜ今の作曲家がクラシックを超えられないのか?
普通に疑問
オーケストラ?だかをやるよりはその作曲能力で
ポピュラーな音楽をやった方が儲けられるからだろうか

341 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:12:51.09 ID:rS3a8Ngj0.net
あんまり投票数がないから一般的傾向かどうか分からんけど
昔ならシューベルト、ハイドン、メンデルスゾーンが結構人気だったんだけどな
あとオタ向け作曲家のブルックナーとかは入ってないのか?

342 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:12:59.32 ID:aN88m9jY0.net
ブラームス

343 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:13:17.97 ID:YB9w8YfE0.net
>>260
なんでや
別にイキらんでも管弦楽のための協奏曲とかめちゃ面白い
ブルックナー好きと言う奴とは美味しい酒が飲めんというなら分かるが

344 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:13:19.70 ID:cdA72W+F0.net
英雄ポロネーズ ショパン

弾けない

345 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:13:29.60 ID:QPPOszGY0.net
ビゼーのファランドール

346 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:13:31.59 ID:Yx0yJQnW0.net
ここまでヴァンゲリスなし

347 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:13:50.52 ID:76NR5IHd0.net
小室哲哉

348 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:13:52.93 ID:ObV87QIT0.net
グラズノフが好き
四季とか第4番とかサキソフォン協奏曲とか

349 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:13:57.16 ID:fF3bgQlr0.net
>>346
ワールドカップ?

350 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:14:02.87 ID:wdJhuvhW0.net
地獄の黙示録のために作曲した人
ウッディアレンが大嫌いなあの人

351 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:14:05.24 ID:vGGEN43M0.net
ベト5,9
ブラ1,4
モツ40
チャイ6
シュベ3,8
マラ1,2,6,7

352 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:14:08.41 ID:GWGACvAb0.net
ベートーベンの英雄はこれが一番だ
https://youtu.be/GKFStVrKNU4

353 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:14:33.45 ID:zY7/yV8P0.net
バッハ
ビヴァルディ
シュニトケ
フォーレ
ペルゴレージ
メンデルスゾーン

こんなところかな

354 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:14:36.81 ID:YB9w8YfE0.net
>>346
シルバーチャリオッツ!

355 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:14:42.46 ID:pl4dvrSy0.net
ここまでカルミナブラーナなし
https://youtu.be/6OKXZ0aF8UQ

356 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:14:58.51 ID:83Oq4MqM0.net
ショパンのエチュード10-4とベートーベンの月光ソナタ第3楽章無茶苦茶練習したけど無理だった

357 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:15:08.36 ID:SmdS8S0T0.net
ワグナーだな

358 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:15:48.94 ID:lrnbHJCA0.net
>>286
作業中

359 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:16:07.57 ID:tcCTwQbh0.net
バッハのミサ曲ロ短調と教会カンタータこそ至高。

360 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:16:10.89 ID:Y3b7234v0.net
バルトークはピアノ協奏曲の3番が聞きやすい。1番と2番は聞きにくい。けど1番と2番の方がバルトークらしさを感じられる。なんでも森永製菓の開発担当がバルトークを聴きながらチョコ食うと苦味が増すとか研究しているらしい。

361 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:16:24.24 ID:bHN0QrqC0.net
>>282
イタリアの一楽章とにかく爽やか
俺のビタミン剤

362 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:16:45.91 ID:GWGACvAb0.net
ショパンのワルツはこれが一番
https://youtu.be/GeqVjcuEWLA

363 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:16:52.90 ID:cdA72W+F0.net
ベートーヴェンは喪男でよかったと思ってしまうよね

悲愴と最後の昇天しそうな交響曲好き

364 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:17:06.18 ID:fF3bgQlr0.net
>>361
わかる
爽やか感ある

365 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:17:17.73 ID:4e/xypix0.net
ドヴォルザークの新世界を聴いた時は衝撃だったな
あんな曲のイメージとタイトルが合致した曲ないわ

366 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:17:17.83 ID:T1ypQFFQ0.net
ズンタタです

367 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:17:36.66 ID:TnjD681x0.net
好きな作曲家でも一曲全曲じゃなくて部分的に好きなんだな
ラスマニノフのあれとか
ドヴォルザーク: 交響曲第9番「新世界より」の
ゴーイングホームゴーイングホームのとことか
クラシックを一曲通しで聴くことは殆どないわ

368 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:17:37.52 ID:RcdQpz810.net
あんまり古い時代の人ではないけどグローフェ

369 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:17:46.59 ID:I6IzfTNd0.net
結局バッハやな人間バッハを聞いてれば浄化される
バッハを弾くと左手が進化する

370 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:17:49.14 ID:pl4dvrSy0.net
>>286
ジョギング中に聴くといいかんじ

371 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:17:52.31 ID:CLZeo3Q10.net
バッハの前にバッハなし バッハの後にバッハなし

372 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:17:57.12 ID:wU3FGbTP0.net
ピアノ弾きにはリスト一択

373 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:18:09.88 ID:9vecgyPW0.net
>>340
どの分野にも言えるんじゃないかな
新しい分野が生まれる→天才や売れっ子が出る→追随→出尽くす

374 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:18:27.52 ID:nu7c+LyQ0.net
チョピンかな

375 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:18:30.90 ID:w0otd/3U0.net
その時の気分による
今はマーラーの9番か10番

376 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:18:35.64 ID:Vs9gdZZG0.net
ラフマニノフかエルガー

曲ならラヴェルのボレロ

377 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:18:41.59 ID:adSn3YZI0.net
>>340
音楽だけでなく絵画や文学も同じで
有名な天才や名作の大半が第二次大戦前くらいまでに出つくしてる
商業面ではむしろその後拡大してるけどね

378 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:18:44.41 ID:ObV87QIT0.net
>>368
ミシシッピーを聞くとニューヨークに行きたくなるのは何故か

379 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:18:50.80 ID:KlUXnet60.net
結局みんな自分の好きな曲挙げるばっか

380 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:19:02.63 ID:OQyddxxc0.net
>>339
フルトヴェングラーと言えば若い頃にユニコーン原盤の英雄のCDを探し回った記憶
渋谷にWaveができた頃だから遠いむかしの話だ

381 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:19:07.50 ID:dNK5DV2h0.net
>>334
機会が少ないどころか世界ダントツらしいけど
俺のところも市役所で流してる

382 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:19:23.60 ID:l6QE9IGB0.net
ヴォルフ

383 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:19:44.60 ID:7x0ZF2vV0.net
>>343
バルトーク好きは頭が固い
説教好き、酒飲むとめんどくさい

384 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:19:59.57 ID:T0ApyH3F0.net
間違って俺が一番好きなクジラックス作品を答えてしまうところだった

385 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:20:15.44 ID:cdA72W+F0.net
バッハのトッカータとフーガは小さい頃クリスマス発表会で弾いたな
嘉門達夫の鼻から牛乳が流行っててその時は嫌だった

386 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:20:26.81 ID:rILd+lHG0.net
バルトーク

387 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:20:37.16 ID:P8cupkbK0.net
テレビで葉加瀬太郎がワーグナーが嫌いと明言してたの見たときは驚いたな
誰が好きかは気楽に言えても嫌いと公にするのは信者の反発が怖いわ

388 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:20:46.29 ID:wAjqxJv30.net
ドストエフスキー一択

389 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:21:04.76 ID:adSn3YZI0.net
>>339
フルヴェンのモーツァルトはあまり聞いたことがないので
youtubeで探してみようかな
最近のピリオド演奏のモーツァルトとか結構速いよね

390 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:21:09.37 ID:yqsVC/iw0.net
ブルッフ

391 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:21:18.58 ID:Dbrp2peD0.net
ゴジラの伊福部昭先生だろ?

392 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:21:26.81 ID:FsXwP23w0.net
クラシックてどこまでがクラシック?

393 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:21:51.71 ID:tRzuvRtx0.net
好きな曲多いのはチャイコフスキー
しかしベートーヴェンいたら足りちゃうんだよな(ノ∀`)

394 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:22:07.94 ID:Vrb8qQP/0.net
>>388
プーシキンかなあ

395 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:22:18.65 ID:w3iTrneL0.net
クラシックて曲と曲名と作曲家全然覚えられない

396 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:22:19.50 ID:9vecgyPW0.net
>>371
怒りの卵、喰らえっ
    ∧∧
   (#゚Д゚)
  ⊂  つ  ≡ ≡  ≡≡○
  と´  /
   `し'

397 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:22:39.86 ID:wAjqxJv30.net
>>392
すぎやまこういちまで

398 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:22:40.35 ID:XrnKK9y90.net
>>289
クラシックは窓口狭いで・・・(奥も細く長いが)
普通はクラシックアレンジされたゲー音楽やらロック/メタル、その辺の脇道から入った方が現代人には入りやすい気がする

399 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:22:40.63 ID:GWGACvAb0.net
白鳥の湖の情景はこれが良い
https://youtu.be/rbz1P_MppWg

400 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:22:50.16 ID:Y+zU4TLV0.net
「新世界より」と「ワルキューレの騎行」は
作風が似てる
どっちも迫力があって大好き

401 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:22:53.06 ID:TnjD681x0.net
ラプソデーインブルーを聴くと暖房用スチームたなびく
ニューヨークの朝をイメージするのは俺だけか

402 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:22:56.39 ID:/Sa3GQ120.net
サティ

403 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:22:57.00 ID:KQhLNTg50.net
ラフマニノフは1943年まで生きていたからクラッシクといえるのか。
スタイルはクラッシックだけど。

404 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:22:59.98 ID:cdA72W+F0.net
モーツァルトは眠くなる

405 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:23:00.87 ID:4e/xypix0.net
グリーグのペールギュント朝も素晴らしいな
風景が思い浮かぶもん

406 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:23:01.07 ID:Imm2b/Vo0.net
>>334
林間学校の消灯時間に流れててホームシックを助長された嫌な思い出の曲だ

407 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:23:01.81 ID:w0otd/3U0.net
シベリウスの5〜7番も良い

408 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:23:05.03 ID:ObV87QIT0.net
>>392
自分で適当に線を引けばいいと思う
場合によっては映画音楽もクラシックに入ってるケースもあるし

409 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:23:26.09 ID:vU8RELCu0.net
>>389
ホグウッドは最速の部類だけどフルトヴェングラーは突き抜けてしまって別曲になってる
ここには貼らないけど簡単に探せると思うからまぁ聴いてみてw

410 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:23:49.68 ID:OQyddxxc0.net
>>358
作業用といえばルロイアンダーソンとかいいね

411 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:24:00.14 ID:2jbgBU6w0.net
ショパンと言われて思いつくのが雨音はショパンの調べだわw
メチャクチャ有名な曲以外は曲と作者が直ぐに直結せんw

412 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:24:02.60 ID:yqsVC/iw0.net
>>392
ジョン・ウィリアムズまで

413 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:24:32.86 ID:v7l9nD1c0.net
独学でバイオリンすぐ弾けるようになって、やっぱ俺天才かと酔ってたら音痴の壁に突き当たってやめた、楽器にも音痴関係あるんだな

414 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:24:54.81 ID:KQhLNTg50.net
>>407
カレリア組曲が好き、でも全曲聞いたことがないとおもうw

415 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:25:10.12 ID:I/w/X2O+0.net
マーラーは5番アダージョがあるだけで無敵

416 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:25:16.84 ID:eMak3qBl0.net
>>387
そりゃ軽薄な人間にはわからんだろうね

417 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:25:22.06 ID:r0t6gKhQ0.net
ドボルザーク、ストラビンスキー、ショスタコーヴィチ、ムソルグスキー、プロコイエフかな。
一人に絞るの難しい。
日本だと吉松隆。

418 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:25:27.42 ID:B3k7HrWG0.net
>>294
いいね!

419 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:25:41.57 ID:rS3a8Ngj0.net
>>404
そんなことはない
レクイエムを聴きなさい

420 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:25:44.09 ID:d9NO3TcJ0.net
ファリャが好きなやつだけ俺んち来い
飲もうぜ

421 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:25:53.01 ID:IZ1rUBUB0.net
ゴッホ

422 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:26:00.08 ID:Y3b7234v0.net
バルトークがスノッブってのはまあ否定できないところはある。

423 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:26:21.36 ID:XF6MKhOE0.net
ドビュッシーとかリストとかドヴォルザークとかホルストとか
クラシックだけどクラシックじゃないあの辺の時代のが好きだな

424 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:26:36.68 ID:lq9WxrNm0.net
ジョヴァンニピエルルイジダパレストリーナ

425 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:26:39.24 ID:ivqFSAwI0.net
ブラームス一択

426 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:26:42.93 ID:A/KWMyzw0.net
マーラー
5番の四楽章聞きながら死なせてくれ

427 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:26:48.26 ID:d9NO3TcJ0.net
リムスキーコルサコフとグリーグが好きなやつだけ俺んち来い
呑むぞ

428 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:26:55.94 ID:3zpfpP9K0.net
国内に限れば伊福部昭一択。ほかは西洋のコピーばっかり。

429 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:27:00.20 ID:+aO+/yxz0.net
>>392
時代の問題じゃないんじゃないの?
概ね近代までにヨーロッパで確立された音楽の形式を使った音楽という事でしょう?

430 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:27:15.69 ID:vpBpKiQu0.net
チャイコフスキー
現代日本人に合うのはロシアの作曲家だよ。

431 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:27:19.94 ID:wAjqxJv30.net
ネッケ    クシコスポスト

432 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:27:28.30 ID:+hON3RLC0.net
何で聞くかによるわ
ピアノならショパン
オーケストラならベートーベン

433 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:27:28.71 ID:itJkjRhw0.net
照れまん
序曲集が最高

434 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:27:29.98 ID:TnjD681x0.net
ショパン 本国での発音はチョピン

435 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:27:36.35 ID:2rDl4Srm0.net
やっぱ俺だな

436 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:27:45.58 ID:ai2ALwcr0.net
モリコーネ
久保田修

437 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:27:57.15 ID:2OTySnJp0.net
メシアン

438 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:28:02.78 ID:EGWvlghw0.net
ドビュッシー

439 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:28:06.92 ID:B3k7HrWG0.net
>>340
交響楽団あんだけ贅沢に使えば大体はマシな曲になんだよ
8bitで感動させられる曲作る方がよほど難しい

440 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:28:20.89 ID:sMIZvFqf0.net
選べない
みんな違ってみんないい

441 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:28:21.59 ID:REM23enD0.net
コープランド

442 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:28:39.24 ID:wAjqxJv30.net
もっとも有名で人気のある曲

ビバルディ   春


これが最終結論やでw

443 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:28:55.66 ID:5PhQQw3W0.net
ラフマニノフに目覚めた

444 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:29:03.36 ID:2jbgBU6w0.net
クラシックは今でこそ文字通りクラシックだけど当時はなんて言われてたんだろう
当時と言っても何百年も続いてるけど

445 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:29:09.04 ID:I/w/X2O+0.net
我が永劫の運命(さだめ)

446 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:29:09.46 ID:Lm6hImC20.net
>>302
まだ好みがお子様なんだな
子供のときは確かにバラ1だったよ
ただ音楽的に深みがないんだよねあの曲
まぁショパンがまだショパンの中で若い時なんでしかたないんだけど

447 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:29:18.71 ID:ObV87QIT0.net
>>428
コピーって言っても
大澤壽人なんかはいいと思うぞ

448 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:29:29.82 ID:KQhLNTg50.net
>>441
そこまでくるとかなり映画音楽っぽい

449 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:29:31.03 ID:bHN0QrqC0.net
>>316
俺も墓場に1つだけ持っていけるの選べって言われたら
フィガロかジョバンニにする
悩んだ挙句多分フィガロ選ぶんだろうなあ

450 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:29:45.56 ID:XF6MKhOE0.net
知名度と人気が比例してないシューベルトさん涙目なランキングだなこれ

451 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:29:52.63 ID:WSnm38Qn0.net
ドピュッシーだろ

452 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:30:08.47 ID:TnjD681x0.net
>>444
王宮音楽だろ

453 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:30:10.02 ID:njkgxjXR0.net
でグリーンスリーブス作曲したの誰よ

454 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:30:12.17 ID:lq9WxrNm0.net
ナイマンもいいな

455 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:30:22.06 ID:GWGACvAb0.net
12音階はこれで親しみを持った
すぎやまこういちも天才だな

ドラクエ楽曲で12音技法的テクニックが使われている曲 DQ Twelve-tone music
https://www.youtube.com/watch?v=CilIcnF8crI

456 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:30:38.35 ID:8aoXyiDY0.net
>>381
>>406
聴く機会ないってのはクラシック自体の話
つか新世界よりをリアルでなんて聴いた記憶ないわ

457 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:31:30.16 ID:2O9Q5QRP0.net
>>412
そう言われるとマンシーニはあかんのか?と思ってしまう

458 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:31:39.28 ID:Lo6ssf4U0.net
ライヒ

459 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:31:42.59 ID:wdJhuvhW0.net
>>444
普通に流行りの音楽だろう

460 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:32:27.61 ID:0H7J05JK0.net
佐村河内さんも、作曲の詳細な指示は出してたからね。

461 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:32:39.13 ID:2jSp5FFe0.net
さむらごっち

462 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:32:41.90 ID:KQhLNTg50.net
>>437
メシアンってかなり古い人とおもってたら
現代だったんだね。

463 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:32:54.91 ID:NJED2ftF0.net
クラシックよりジャズだろ

464 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:32:56.46 ID:ap4rUhIb0.net
バッハ

465 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:32:59.82 ID:NyyL8OYC0.net
バッハ一択

466 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:33:07.92 ID:MEpK0wkV0.net
佐村河内守

467 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:33:11.12 ID:1Eufs6Tq0.net
中田ヤスタカ

468 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:33:24.72 ID:ObV87QIT0.net
>>455
ミネルバトンサーガの海底洞窟も12音音楽だったけど
曲としては知られてないんよね・・・

469 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:33:27.37 ID:Y+zU4TLV0.net
カラヤンの「白鳥の湖」聴いたよ
名曲だね
毎回、高揚感で涙腺崩壊する

470 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:33:28.15 ID:oVqBzdVK0.net
ワイが好きな作曲家は、
バルトーク
プッチーニ
ヴォジージェック
ニールセン
他や。

471 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:33:51.00 ID:Gk8o70C30.net
>>346
なんといっても南極物語だな

472 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:33:51.53 ID:34yh6XtO0.net
武満徹

473 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:34:06.89 ID:w0otd/3U0.net
アメリカ物が好きならチャールズ・アイヴズ
それかサミュエル・バーバー

474 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:34:18.16 ID:HWLWG7F60.net
>>387
全体主義的で嫌いって言ってたね。じゃあオケとは何なの?ってなるじゃん

475 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:34:25.20 ID:KQhLNTg50.net
>>450
シューマンのほうがまだ好き。
シューベルトはどうしても退屈になってくる。

476 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:34:26.13 ID:qg5v7ZO70.net
YOSHIKI。ART OF LIFEはクラシック随一の名作。

477 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:34:29.93 ID:pl4dvrSy0.net
>>426
マーラーなら2番の第5楽章一択
https://youtu.be/Au8qHVoUAUg

478 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:34:33.02 ID:3xX2obct0.net
スーザはクラシックではないかな

479 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:34:36.57 ID:cdA72W+F0.net
作曲家は労働者階級の上位ぐらい?

480 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:35:01.30 ID:qyAR5nbR0.net
伊福部昭

481 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:35:03.96 ID:4A/NlVqP0.net
佐村河内守って人そんないいの?

482 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:35:17.93 ID:rS3a8Ngj0.net
>>443
ピアコンは3番、2番じゃなく3番な

483 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:35:30.36 ID:cG5lSgwm0.net
>>75
クシコスポストの一発屋
名前も知られていないはおろか、本当にその一発しかない

484 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:35:41.30 ID:vpBpKiQu0.net
チャイコフスキーで一番ポピュラーなのは、くるみ割り人形の花のワルツだと思うが
一番の傑作は悲愴

485 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:36:29.79 ID:fUmr3Wdx0.net
ハチャトーチャン 剣の舞

486 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:36:34.13 ID:yqsVC/iw0.net
>>429
頭硬い相手に対しては、
クラシックってのはつまり美術や建築における様式・スタイルってのと同じっすよね、
と言ってなるべく相手の嫌がるであろう近年の曲を選ぶ

487 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:36:35.95 ID:RaefHGM60.net
ワーグナーだわ

488 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:36:42.67 ID:ObV87QIT0.net
>>483
ネッケは完全な一発屋だね
ハイケンスもセレナーデ以外は知らんけど

489 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:36:50.46 ID:cdA72W+F0.net
>>476
それでいいなら
ディーン・フジオカだな

PVで1オクターブしか弾いてないってツッコミ見たので生演奏見てみたいわ

490 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:37:04.57 ID:B3k7HrWG0.net
>>198
ごめんカラヤンとはやってないな

491 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:37:05.02 ID:rS3a8Ngj0.net
>>484
悲愴って全然悲愴って感じしないよね?

492 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:38:21.73 ID:DtefDZzk0.net
スクリャービン

493 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:38:42.18 ID:rS3a8Ngj0.net
>>484
くるみわり人形は学校でしつこく聞かされたから耳タコになってるな
でもよく聞くとよくできてると思うよ

494 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:38:54.62 ID:RtrZ2fGu0.net
>>491
2楽章と3楽章を省いたら相当くらい作品だぞ。

495 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:38:57.62 ID:KgKsU74n0.net
ベートーヴェン
運命のディスコバージョンもいいw

496 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:38:59.12 ID:xrk6+/jm0.net
バッハだな

497 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:39:04.05 ID:GsJL3HAo0.net
バッハ

498 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:39:25.51 ID:mxCEMK9J0.net
メシアンやろ

499 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:39:39.39 ID:rV44T0NF0.net
以前はクラシック良く聴いたけど、時代が進んで最近は
テリーライリー聴いてるw

500 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:39:48.27 ID:I/w/X2O+0.net
クラシックほど本人の主観が入るジャンルはないね

501 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:40:01.72 ID:bvUWkcH00.net
リパッティ

502 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:40:11.38 ID:lrnbHJCA0.net
>>484
ヴァイオリン協奏曲じゃないん?

503 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:41:08.55 ID:ObV87QIT0.net
>>491
アッテルベリの組曲第3番を聞いて落ち込むがいいw

504 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:41:13.45 ID:IuNfKeWl0.net
そろそろポール・モーリアもクラシックに入れていいと思う

505 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:41:53.75 ID:AKgELWnc0.net
禿山の一夜とか言うふざけた名前で
中身は悪魔達がウェーイしている様
そんな曲を作ったムソルグスキーが好き

506 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:41:54.28 ID:uNaB0MqE0.net
つんく

507 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:42:02.24 ID:WENujksO0.net
>>1
何故かバッハの人気が急落の恐れ

508 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:42:11.93 ID:VZSQoHFq0.net
やっぱりバッハとモーツァルトかな
交互に聴くと永遠に飽きない

509 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:42:40.56 ID:apxxAgO20.net
>>347
マドマーゼルモーツァルト?

510 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:42:49.87 ID:rtXg+VJz0.net
うむ、チャイコフスキー先生が有力なようだな。

511 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:43:02.06 ID:QRSg5BTZ0.net
とにかくバロック音楽が好き
でも作曲家はあんまりよく知らないから取り敢えずバッハと言っておく

512 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:43:02.55 ID:Ype+zR9U0.net
岩代太郎

513 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:43:35.69 ID:GWGACvAb0.net
人類史上最高の曲
この曲を聴かずに死ぬのは大きな損失
モーツァルト交響曲第41番4楽章
ベートーベンさえ真似できなかった手法
(ちなみにベートーベンの運命1楽章はモーツァルトの40番1楽章に構成が似ている)

ベーム指揮のこの演奏が良い
Mozart: Symphony No. 41 in C Major, K. 551 "Jupiter" - 4. Molto allegro
https://www.youtube.com/watch?v=h2dUDBWwe4w

514 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:43:48.65 ID:veGfldh10.net
バッハとウェーベルンが好きや

515 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:43:48.76 ID:TnjD681x0.net
プッチーニは俺も好きよ
椿姫の「ああ神様」とか
ジャンニ・スキッキの「オーミオバンビーノカロ」とか

516 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:44:11.85 ID:4gtDUr+L0.net
セザール・フランク

交響曲いいよ

517 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:44:12.33 ID:bHN0QrqC0.net
>>442
いやー四季だぜあくまで四季
春夏秋冬全てに名曲が入ってる
てかヴィヴァルディも天才だよなあ…

518 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:44:24.16 ID:8dESjHFj0.net
ショパンより普通にフォスターが好き

519 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:44:24.93 ID:KQhLNTg50.net
バッハを聞く人は何を聞いているの?
オルガン、チェロ、チェンバロとかいろいろあるけど

520 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:44:54.08 ID:rS3a8Ngj0.net
バッハか
目覚めよと叫ぶ声あり
https://youtu.be/Y-NP8OLT5Uk

頭の中で無限ループする

521 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:44:55.72 ID:34Ab3uuo0.net
>>102
サン=サーンス、私も好きです

522 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:45:11.10 ID:pl4dvrSy0.net
>>513
構成が似てるって、教科書通りのソナタ形式だからだろ。

523 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:45:21.25 ID:rEbD/RzU0.net
ペンデレツキ

524 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:45:35.93 ID:Vs9gdZZG0.net
>>484
ポピュラーで選ぶなら白鳥の湖のあの部分では

525 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:45:47.98 ID:XTwbF6k60.net
月並みだけどずっとバッハが好きだった
多分これからもそう
けど理由はわからないけど最近やたらとスクリャービンを聴いている

526 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:45:55.44 ID:w0otd/3U0.net
バロックが好きな人はヴィヴァルディ、テレマンあたりも良かろう

527 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:46:02.25 ID:yl3rsWv40.net
サン=サーンス

528 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:46:21.45 ID:UrWYFl/y0.net
何だかんだでプッチーニ

529 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:46:30.60 ID:MWXe8Et0O.net
嫌いな作曲家のアンケートでは何故かブルックナーが一位
お前らなんとなく雰囲気で選んでるやろ感

530 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:46:32.45 ID:KgKsU74n0.net
チャイコフスキーといえば
今回ロシアが五輪パラで国歌代わりに使っているな

531 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:46:44.02 ID:UrWYFl/y0.net
>>515
椿姫はヴェルディ

532 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:46:49.77 ID:E/xKK31Q0.net
シューマン

533 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:46:54.94 ID:/TFznRKL0.net
もう20年くらい前かな。同級生で芸大の楽理に進学したやつが、ワーグナーの「ラインの黄金」を分厚いスコアを参照しながら解説してくれた。

当時は友人だから仕方なく付き合ってたが、今はとても貴重な機会だったんだなと思う。

ワーグナーは品は良くないが、独創性や音楽の持つエネルギーは常人を超えてるし、後世の作曲家への影響とかも考えるとナンバーワンの作曲家なんじゃないかと思う。

534 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:47:14.03 ID:cG5lSgwm0.net
調和の霊感第10番が一番好き

535 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:47:39.59 ID:t7yHa3QV0.net
野々村竜太郎

536 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:47:54.29 ID:7KhIZM0p0.net
この記事に出てくるトップ5人を言うと
高確率でニワカ扱いされる。
だから俺はラフマニノフと言っておく。

537 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:47:59.63 ID:Bwtk2FAj0.net
日本人はカノンかカヴァレリアルスティカーナの間奏かチャイコフスキーが琴線に触れると聞いた

538 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:48:01.48 ID:ObV87QIT0.net
>>529
とりあえず16歳はロリコンじゃないと思う

539 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:48:23.34 ID:vU8RELCu0.net
>>433
テレホマン発見w

変な表題付きの組曲には面白い奴多いね
どういう訳かト長調の組曲に好きなのが多いけど
TWV 55:G2 "La Bizarre"なんかハマったな

540 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:48:31.78 ID:Y3b7234v0.net
>>446
いや、帰ってきたというべきか。確かにバラ4、舟歌は最高傑作なんだけど積極的に聞きたいと思える瞬間がないんだよ。その俗っぽいとレッテルを貼ってるバラ1をもう一度よく聴いて欲しい。ルービンシュタインの中間部終わり180小節からコーダに入る前なんてほんま素晴らしいから。

541 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:48:35.71 ID:AV2r26W+0.net
曲と作者が一致してるのが数曲あるのがベートーベンしかいないわ
聞いたことある曲でも誰が作ったとかほとんど知らない

542 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:48:39.46 ID:HKWsZs7v0.net
アメイジング・グレイス作った人は天才だと思う

543 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:48:43.32 ID:pl4dvrSy0.net
>>519
ヴァルヒャのオルガン
コロリオフのピアノ
アンタイのチェンバロ

544 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:48:46.30 ID:A/KWMyzw0.net
>>491
あの救いのないラストは
悲愴と呼ぶに相応しいと思うよ!
個人の感想だけどね

545 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:49:16.17 ID:UrWYFl/y0.net
>>387
ファン層違うから大丈夫

546 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:49:29.65 ID:ObV87QIT0.net
>>537
カリンニコフの第1番とか
日本人がハマりやすいっぽい旋律ってあるみたいね

547 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:49:32.90 ID:CbmvK8hB0.net
音楽ド素人だがヨハネ受難曲の序曲を初めて聴いた時は激しく感動したな
映画、小説、漫画みたいなストーリーを見せる作品だとすぐに泣く方だけど
音楽とか美術みたいなもので感激したのはこれとマタイの憐れみたまえくらい

548 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:49:57.69 ID:Vmx92dL10.net
ここまでヘンデルなし

549 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:50:15.44 ID:hUhofpAd0.net
1ベト
2バッハ
3モツ
4ブラ
5シュベ
6チャイコ
7メンデル
8マラ
9ブル
10ドボ

550 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:50:17.87 ID:KQhLNTg50.net
>>484
序曲1812年だとおもう。

551 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:50:18.76 ID:lrnbHJCA0.net
>>294
このバージョンのカデンツァすごくね?
驚いたわ

552 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:50:24.12 ID:J3pgVzwo0.net
リスト

553 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:50:32.30 ID:rS3a8Ngj0.net
>>529
ブルックナーいいじゃんね
やたら長いのと、何回繰り返すんじゃおまえってツッコミ入れながら聞けるし

554 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:50:54.34 ID:itJkjRhw0.net
ゼレンカ 管弦楽が絶品
ハイニヒェンとか

555 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:51:00.97 ID:Vs9gdZZG0.net
今回の五輪とパラで使用するロシア国歌の代理曲決める会議の様子が知りたい

最初にTVから聴こえた時何事かと思った

556 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:51:09.41 ID:yqsVC/iw0.net
>>548
>>67

557 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:51:11.17 ID:A/KWMyzw0.net
>>529
そうなの(´・ω・`)?
悲しいわー

558 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:51:22.61 ID:Ln9Al4Is0.net
リスト

559 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:51:28.93 ID:tB78YBB00.net
>>192
これからの季節によぅ馴染むわな…小品で簡潔な感じもとっつき易い…
タイプは違うけど、リロイ・アンダーソンやらスコット・ジョップリンとかもな…

560 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:51:48.43 ID:w0otd/3U0.net
フランス物が好きならベルリオーズ
ロシア物が好きならムソルグスキー
イタリア物ならレスピーギ

561 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:52:02.20 ID:DI6tGQ+O0.net
どうせストラビンスキーと言う俺は少数派

562 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:52:06.69 ID:MWXe8Et0O.net
嫌い枠はブルックナー挙げときゃ無難、みたいな
熱狂的なファンもいないし叩いても大丈夫だし
あーブルックナーねニヤニヤ、ブルックナーならバカにしてもいいでしょ、
的な感じになっててなんか腹立つ

563 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:52:13.52 ID:GWGACvAb0.net
ベートーベンの第九はカラヤンの1976年ベルリン・フィルとのCDが一番良いのだがYouTubeに見当たらなかった

564 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:52:37.21 ID:FLranU4P0.net
ラフマニノフ、マーラー、ムソルグスキー

565 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:52:37.70 ID:ZyYhb3He0.net
山田耕作

566 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:52:55.04 ID:KQhLNTg50.net
>>543
φ(..)

567 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:52:56.97 ID:cWqYeQ/+0.net
新世界より
カラヤン ベルリンフィル

568 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:53:01.16 ID:Yrh9RCNY0.net
佐藤隆さん

569 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:53:12.20 ID:wAjqxJv30.net
というかこの投票って今日から11日までで現在進行中なんやなwそりゃシューベルトがたった1票なわけだw
クシコスポストで有名なネッケが1位になってもおかしくない!?

570 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:53:18.11 ID:49iiqzUf0.net
バッハの「主よ人の望みの喜びよ」が一番好き

571 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:53:18.27 ID:2QACk3g00.net
モーツァルトはサバンだったらしいな

572 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:53:35.43 ID:cN8iUg+Z0.net
>>375
マーラー10番は冒頭からアダージョで切なくなるよね
だんだん壊れてゆくけど

573 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:53:38.24 ID:q3zJv9PR0.net
君らアニソンばっかり聴いてるかと思ったら、意外と博識よな(´・ω・`)

574 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:53:56.67 ID:B4BlEwCC0.net
>>1
そのセリフを吐きながらジャーナリストを生きたまま解体するサウジアラビアの王子

575 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:54:12.12 ID:itJkjRhw0.net
>>539
今やマイナーな作曲家だけど
作品数が厖大だからかなりの名曲があるよな
冗談みたいな旋律も好き

576 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:54:21.60 ID:+oZ37qcx0.net
八橋検校

577 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:55:00.68 ID:p2cmwUQ60.net
クラシックは詳しくないが、ふと流れていていいなーって思ったら全てショパンなので、ショパンが好きなんだなと思う

578 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:55:20.10 ID:vTW7zqTn0.net
佐村河内守だな

579 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:55:21.13 ID:6CoybWnv0.net
ショパンの夢ってクソゲー思いだした
いまでも腹が立つ

580 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:55:30.39 ID:cG5lSgwm0.net
>>371
モンテヴェルディに謝れ

581 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:55:43.43 ID:rlVyNJTx0.net
モーツァルトしかCD聴いたことないな

582 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:55:50.61 ID:TnjD681x0.net
瀧廉太郎

583 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:55:58.73 ID:Xq+IyOpo0.net
ロマン派はちょっと受け付けない

584 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:56:06.75 ID:uW77qI5T0.net
イングヴェイ・ヨハン・マルムスティーン

585 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:56:07.27 ID:ZyYhb3He0.net
>>573
馬鹿言ってんじやないぞAKBとか聴いてんだからな

586 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:56:17.07 ID:klkiWp9l0.net
好きかどうかならばシェーンベルクやリヒャルト・シュトラウス
とくに『浄夜』はほんとに好き、客観的評価については意見が分かれると思うけど
シェーンベルクなどと同じ趣味性で近代フランスの作曲家の中にも同等の人はいると感じる

587 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:56:20.84 ID:u2MlB5P60.net
ベートーヴェンかワーグナーかな
ベートーヴェンが今の編成の楽曲を書いたらどうなるのかな

588 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:56:34.93 ID:cG5lSgwm0.net
>>392
バロックはダメという説

589 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:56:42.20 ID:Qc8R/Nna0.net
モザート
チョピン

590 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:56:49.55 ID:DOgg27670.net
シュトックハウゼン

591 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:56:58.59 ID:A/KWMyzw0.net
ぼく「マーラーとブルックナーが好きです」
敵「あ〜…ww」ニヤニヤ

これやめろ

592 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:57:07.72 ID:Xq+IyOpo0.net
ラヴェルは結構好きだ

593 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:57:13.94 ID:HKWsZs7v0.net
ジムノペディ第一番はギターで弾いても気持ちいい

594 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:57:32.17 ID:udq8R6lT0.net
>>482
3番でブロンフマンとウイーンフィルの東京公演が最高

595 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:57:43.96 ID:+1iJnBVN0.net
お父さんお父さん

596 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:58:01.84 ID:tB78YBB00.net
ワシらの事も忘れんどいてくれ…>>1

by C.P.E. Bach & W.F. Bach

597 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:58:04.95 ID:pl4dvrSy0.net
>>371
バッハってCPEとかJCとかいるんだが……

598 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:59:00.49 ID:fF3bgQlr0.net
ベルクどうよ

599 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:59:04.57 ID:O96Mx39x0.net
チャイコフスキー

600 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:59:07.56 ID:icHzy8YY0.net
ロッシーニ
ウィリアム・テル序曲だけだけど

601 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:59:11.80 ID:PQgkgTvw0.net
バッハ

勉強になるというか素晴らしい発想

602 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:59:33.71 ID:hUhofpAd0.net
ショパンてピアノ独奏曲だけだが何でクラシック作曲家てと
日本ではショパンが必ず上位にくるんだろ。
まオケ付のP協奏曲もあるにはあるが。

603 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:59:38.27 ID:+mgxqxNN0.net
ペルゴ・レージ

604 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:59:52.97 ID:7J3611f90.net
ゲイとしては チャイコフスキー しか勝たん

605 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:59:57.85 ID:KQhLNTg50.net
>>586
リヒャルトシュトラウスはバイオリン協奏曲が好きだけど
この人もけっこう近代まで生きたのでこの時代の人は
どうクラシックスタイルを貫いたんだろう。

606 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 22:59:58.04 ID:RaJeLz3Z0.net
フォーレ、プーランク、フランクとかシャルパンティエ
フランスものが割と好き

ほかはベンジャミン・ブリテンとか、チャイコ、ラフマニ、ショスタコ、ドボルザークとかも好き
モーツァルトやど定番の古典派も好き

607 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:00:05.80 ID:rS3a8Ngj0.net
>>594
あれいいよね!
ブロンフマンはあまり知られてないけど

608 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:00:12.38 ID:MWXe8Et0O.net
>>597
三代目JSBってヨハンセバスティアンバッハだと思ったよね

609 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:00:24.80 ID:w0otd/3U0.net
ピアノはベートーヴェンで十分
弦楽四重奏も
他はシューマンがあればいい

610 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:01:11.52 ID:dhSxpkWA0.net
モーツァルトのクラリネット協奏曲第2楽章がこの世で一番美しい音楽だと勝手に思ってる
まあ普段は70年代歌謡曲しか聴かないのだがw

611 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:01:13.13 ID:cN8iUg+Z0.net
>>602
ピアノ習ってた人が多いからでは
平サラリーマンの家でも労働者の家でも子供にピアノ買って習わせてた

612 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:01:19.18 ID:CW7qRn070.net
>>442
ビバルディなら冬が好き!

613 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:01:26.24 ID:KQhLNTg50.net
>>606
絵画で言ったら印象派か

614 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:01:31.74 ID:agA2Aj+80.net
>>595
aaa aaa aaa aaa abcdefe c aaa aaa aaa aaa

615 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:01:33.41 ID:56B6cJ1B0.net
チャイコフスキーのバイオリン協奏曲といえばだれか有名な指揮者が演奏会の時に「この曲はなにか鼻につくいやな臭いがするな」
と毒づいたのを聞いたバイオリニストが「それならもっと良いのをあなたがお書きなさい」とたしなめた逸話
記憶が曖昧で指揮者とバイオリニストが逆立ったかもしれん

616 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:01:34.01 ID:rS3a8Ngj0.net
>>602
ピアノのお稽古してる人が多いから

617 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:01:37.32 ID:UyeBHs4m0.net
>>10
不二子ちゃん?

618 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:01:48.72 ID:klkiWp9l0.net
>>189
あのころはサティが人気があったね、理由は不明
本などでもやたらサティが持ちあげられていた記憶
「世紀末」がキーワードだったのかもしれない
サティの音楽が世紀末的だったとは思わないけど

619 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:01:54.96 ID:UyeBHs4m0.net
ショパン三世

620 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:02:00.67 ID:34Ab3uuo0.net
>>414
カレリア序曲もありますね。なぜか組曲に入ってないけど(作品番号も別々)

621 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:02:11.48 ID:iTSItNNL0.net
レイフ・ヴォーン・ウィリアムズの交響曲はどれもいいね

622 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:02:26.91 ID:dhSxpkWA0.net
>>609
バッハの平均律はピアノではなくチェンバロ扱い?

623 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:02:34.04 ID:KQhLNTg50.net
>>609
シューマンのピアノ曲ってひいている方も辛くないのですか、、、

624 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:02:41.11 ID:N3hmSu3k0.net
ブラームスかなあ
ピアノと吹奏楽やってた

625 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:02:45.54 ID:mpCkq2t80.net
ダムラウが歌う「夜の女王アリア」が一番

626 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:02:53.12 ID:7X+AUB5O0.net
完全にドボルザーク

627 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:02:59.02 ID:iLYGEIA/0.net
無理無理、絞れないよ

628 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:02:59.17 ID:ObV87QIT0.net
>>586
個人的に近く感じるのはタイユフェールとかカプレとか、かなぁ?
外れてるかもしれんけど

629 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:03:01.00 ID:pl4dvrSy0.net
ここまでミゼレーレなし。
https://youtu.be/H3v9unphfi0

630 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:03:06.40 ID:weUDg9Fv0.net
バッハの前にバッハなし、バッハの後にバッハなし

631 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:03:11.39 ID:vU8RELCu0.net
>>554
ドレスデン組だね
そこにクヴァンツあたりも加えてあげてくれw

ハイニヒェンといえばかのタルティーニも恐れた名手ヴェラチーニの招聘した歌手に
目の前で楽譜を破り捨てられてしまうエピソードがあるね
口論で劣勢になったヴェラチーニは怒り狂って劇場の二階から飛び降りて骨折するという・・・
(ヴェラチーニが骨折したには別の事件だとも言われるけど)

ヴェラチーニも癇癪持ちの人間性を別にすればガチで当時の一流なんだけどね

632 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:03:24.21 ID:TnjD681x0.net
シューベルト「風」

633 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:03:26.99 ID:wE1vK1xn0.net
ドヴォルジャーク

634 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:03:39.79 ID:4qG1CPrU0.net
>>614
クッソワロタw

635 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:03:48.19 ID:hUhofpAd0.net
ブラームスやっぱあんまし人気ねーよーだな。
あれほど重厚でメランコリックでポリフォニーを巧みに
取り入れた作曲家は他にいないと思うけどな。

636 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:03:48.46 ID:HxzT4xAi0.net
チャイコフスキーとドボルザーク

637 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:04:12.53 ID:eBKFMh3R0.net
>>626
同意

638 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:04:15.09 ID:cFZf8UZu0.net
伊福部昭
ブラームス

639 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:04:18.74 ID:dZnKoWUy0.net
曲1つだけ上げるならシャブリエの狂詩曲スペインかな
人だと難しい。モーツァルトは聞き流しに良いけど1番かと言われると…
てか禿山の原曲版を聞きたい。だれかツベに上げて

640 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:04:26.75 ID:8lZcU4WH0.net
あれ?麻辣でましたぁ

641 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:04:31.86 ID:weUDg9Fv0.net
宇宙人に人類の最高の作曲家はと問われたら
モーツアルトと答えるしかない

642 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:04:40.57 ID:q0/pfaXo0.net
ちゃんとアンケとったら大バッハがダントツだろ

643 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:04:54.69 ID:udq8R6lT0.net
>>431
ピアノ初級の一発屋の一人w

644 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:05:07.27 ID:KQhLNTg50.net
>>635
バイオリン曲のほうが好き。
交響曲はちょっと重く感じる時がある。

645 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:05:47.76 ID:lrnbHJCA0.net
>>611
上手になるかどうかは別として、ピアノは認知症予防にいいらしいぞ
6歳までにやらないと意味ないらしいが
あんまり小さい子にスケボーやらスノボやらすよりピアノの方が低リスクだと思う
ピアノを弾きすぎて半身不随になることはないし、常識的な使い方をしてて崩れてきたりすることもない

646 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:05:54.97 ID:CW7qRn070.net
>>623
森の情景とか弾いた事あるけど
左手三連符のところに右手八分音符2個とか
なんとなく感で弾くしか…的なの多くて…

647 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:05:57.51 ID:w0otd/3U0.net
>>622
グレン・グールドのピアノはいいが、バッハはチェンバロの方が好きだ

648 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:06:01.87 ID:iLYGEIA/0.net
>>607
有名ですよ…

649 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:06:06.35 ID:hUhofpAd0.net
>>610
モツのクラリネット協奏曲はまさに天上の音楽。

650 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:06:18.75 ID:TnjD681x0.net
バダジェフスカ

651 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:06:22.92 ID:9ICw6nJO0.net
ケンラッセルの映画見てからチャイコフスキー

652 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:06:31.18 ID:rLtFondM0.net
ハチャトリアンという世界一の一発屋

653 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:06:44.79 ID:floNds460.net
このスレは俺に対する挑戦かね?

ジョスカン・デ・プレ

654 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:06:57.62 ID:Eq0wzJxs0.net
日本人はベートーベンとショパンが好きだよね

655 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:07:10.16 ID:GGj5cMop0.net
ピアノの独奏曲はベートーベン最高でいいけど、ピアノ協奏曲はモーツァルトが至高だと思うんだ
ミケランジェリとチェリビダッケの皇帝は大好きだけどさ

656 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:07:13.91 ID:mxCEMK9J0.net
バッハはカンタータがええな
https://youtu.be/x0zBmcckFoM?t=294

657 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:07:15.49 ID:8SijFRGU0.net
サティは過大評価だよ
有名な数曲以外は理解不能なアヴァンギャルド作曲家

658 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:07:25.64 ID:vpBpKiQu0.net
>>635
メロディ作るのはあまりうまくなかったから

659 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:07:33.02 ID:kBuxlyx70.net
素人だけどホルストが好き

660 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:07:50.96 ID:T46J5paw0.net
パッヘルベル一択

661 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:07:53.53 ID:rS3a8Ngj0.net
>>635
弦楽四重奏第一番

662 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:08:24.18 ID:1NJnBjzI0.net
シベリウス

663 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:08:24.69 ID:weUDg9Fv0.net
モーツァルトはとにかく駄作がない
現代に生まれていたら大金持ちになっていただろう

664 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:08:46.95 ID:ObV87QIT0.net
>>623
何となくトッカータだけは許しがたいw

665 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:09:03.81 ID:XDq0sQBw0.net
佐村河内守

666 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:09:19.89 ID:1NJnBjzI0.net
サン=サーンス

667 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:09:29.36 ID:yqsVC/iw0.net
>>597
前だとファイトかな

668 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:09:44.11 ID:3mRvTuAN0.net
>>654
モーツァルトもじゃね?
映画アマデウスの影響もありそうだが

669 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:09:56.01 ID:+M9vUzZe0.net
なんだかんだでベートーヴェンに落ち着く

670 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:09:56.95 ID:rLtFondM0.net
日本人最強のクラシックは川井憲次のログイン
これを聞くとホコタテを思い出す

671 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:10:44.06 ID:VK8pE5uh0.net
誰だろう。決められないや。
聞くのと弾くのと違うし。
ショパンは聞くのは好きだけど弾くのは下手だし好きじゃない。

672 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:10:47.53 ID:TV5mvKMJ0.net
惑星が好きだから
とりあえずグスターヴ・ホルスト

673 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:10:52.16 ID:KQhLNTg50.net
>>610
五重奏曲のほうしか知らなかった。
やっぱMは天才。

674 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:11:02.18 ID:iLYGEIA/0.net
>>646
アファナシェフを聴くけど何かこう変な感覚よね(いい意味)

675 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:11:08.51 ID:8lZcU4WH0.net
マーラーの9番。

676 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:11:10.82 ID:Kq0E9LoD0.net
まあモーツァルトで次点チャイコフスキーだけど現在の曲知ってる率アンケートだとジョン・ウィリアムズだと思う

677 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:11:18.30 ID:1Eufs6Tq0.net
ハンス・ジマー

678 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:11:27.53 ID:toDRyDut0.net
チョピンじゃなくてショパン

679 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:11:27.57 ID:34Ab3uuo0.net
>>478
立派にクラシックだと思いますよ

680 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:11:37.52 ID:3mRvTuAN0.net
>>647
バッハのピアノ演奏ならアファナシエフも好きだわ

681 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:11:38.82 ID:DTQH33n10.net
聴き比べていると、
1950年代から60年代のが好きだな。

真面目で優しくて重厚な感じがする。

当時の巨匠の演奏をyoutubeで聞くのが楽しみ。

682 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:11:48.04 ID:TnjD681x0.net
冬木透
交響詩「ウルトラセブン」より「第1楽章 ウルトラセブン登場」
https://www.youtube.com/watch?v=U3pXc9ZS8fc

683 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:11:50.58 ID:7auQYKdk0.net
モーツァルト以外ない
天才ほどモーツァルトが好き

684 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:12:00.86 ID:dUhqnfVb0.net
ルネサンスやバロックや現代音楽は除けよ

685 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:12:52.90 ID:oS+kYfpR0.net
パーセル好きはおらんのか。
コレッリも。

686 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:13:00.87 ID:Iqi5JSjQ0.net
ショパンの恋人はジョルジュ・サンド

687 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:13:12.25 ID:v0KPPUg10.net
久石譲
植松伸夫

688 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:13:18.30 ID:Uq4uMOxP0.net
ブラームスです

689 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:13:56.33 ID:ZrK9otI+0.net
どこぞの音楽評論家が甘物とかお涙ちょうだいとウダウダ言おうとチャイコとラフマ

690 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:13:57.66 ID:KQhLNTg50.net
>>684
ロマン派、後期ロマン派ってことで?

691 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:14:05.40 ID:udq8R6lT0.net
>>573
90年代V系ヲタとアニソン(真綾とアリカ)と菅野が好き(´・ω・`)

692 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:14:50.09 ID:DTQH33n10.net
>>683
モーツァルトいいよね。

演奏者によって、受ける印象が全然違ってくるのが
すごく面白い。

693 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:14:55.63 ID:XOvrPFB10.net
ハイドンて人気ないの?
モツ、ベトと並ぶ巨匠だと中学の音楽の授業で習ったような

694 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:15:01.97 ID:oTfL+AcW0.net
アンドレ・ギャニオン

695 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:15:15.23 ID:klkiWp9l0.net
作曲家ではなく曲で言えばパガニーニのヴァイオリンコンチェルトも大好き
コードチェンジなどは予定調和的なのかもしれないけど、
歌うメロディーがいかにもイタリアオペラ的で嬉しく、聴くと気分が高揚する

696 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:15:15.49 ID:V0+MKwBy0.net
ラフマニノフないのはおかしいのでは?

697 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:15:20.29 ID:PIHDY1YA0.net
佐村河内守

698 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:15:33.03 ID:J3pgVzwo0.net
>>678
ラピンじゃなくてラパン

699 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:15:45.41 ID:RNxNghkj0.net
テレマンのアリア

700 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:15:52.78 ID:A3wrnH2r0.net
ベートーヴェンに恋して〜

701 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:16:04.07 ID:Y3azr1Ov0.net
ゴウチ

702 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:16:09.69 ID:ZoQlb9kq0.net
ショパンのチャララララーチャンチャンチャララララーって曲が好き
題名知らんからもう二度と聴けないけど

703 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:16:12.71 ID:XOvrPFB10.net
>>692
交響曲40番って本当に指揮者によってイメージがらりと変わるんで驚いた

704 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:16:15.68 ID:8lZcU4WH0.net
>>685
コレルリか。粋ですな。

705 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:16:18.48 ID:TnjD681x0.net
スーザ
マーチの父

706 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:16:41.95 ID:MWH00lyU0.net
>>32
カノンを曲名だと思ってるのか?

707 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:17:04.81 ID:rO2sUs7P0.net
辻井伸行が奏でるベートーベン

708 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:17:17.53 ID:w0otd/3U0.net
ヨハン・シュトラウスのウィンナ・ワルツが最高だよ

709 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:17:31.07 ID:G1R4F+/s0.net
ブラームス 

710 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:17:34.52 ID:Iqi5JSjQ0.net
コンサートで人気なのはラフマニノフ

711 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:17:50.01 ID:dUhqnfVb0.net
>>690
WW1開戦時くらいまで問題なし

712 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:17:50.02 ID:zO0WbE4d0.net
ありきたりだけど
ヨハン・シュトラウス
エリック・サティかなぁ
ジムノペディの有名じゃない方の曲とかグノシエンヌが好き

713 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:18:00.01 ID:hUhofpAd0.net
ベトに始まりベトに回帰したオレ。
やっぱなんだかんだベトはスゲーわ。

714 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:18:00.71 ID:4PfIxTH80.net
>>606
フランス音楽好き分かる
フランクから派生したフランス近代〜現代の流れがホント好き
メシアンが集大成で至高

715 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:18:35.37 ID:kUiHvOhO0.net
ロックやジャズならまだしも、持ってる音源といえばドボルザーク、ハイドン、チョピンの曲だけなので何も言えない
ホールで聞くなら大所帯の迫力は素晴らしかったが、弦楽四重奏の編成は家で聴きやすいな、と

716 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:18:45.47 ID:klkiWp9l0.net
作曲家や曲の好き嫌いではないけど、ヴァーグナーのフルトヴェングラーとトスカニーニの
聴き比べは捨てがたい
指揮者の出自や国籍や思想などすべての違いが演奏に凝縮されている

717 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:19:08.19 ID:fxxn+6yG0.net
>>441
ELPの「庶民のファンファーレ」と「ホウダウン」で知ったわ

718 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:19:09.79 ID:4qG1CPrU0.net
>>702
これか?違う?
https://www.youtube.com/watch?v=Op1qBQRJNLM
Etude op. 10 no. 8 in F major

719 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:19:30.73 ID:KQhLNTg50.net
>>693
ほとんどしらん。

720 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:19:36.66 ID:ObV87QIT0.net
>>702
わからん
英雄ポロネーズなんだろうか・・・

721 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:19:41.29 ID:TnjD681x0.net
>>702
ノックタン第2番変ホ長調やろか?

722 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:20:03.36 ID:4BNqtJwQ0.net
ダンスタブルと言ってみる
名前しか知らんけどw

723 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:20:20.66 ID:YB9w8YfE0.net
>>422
でも民謡なんだけどな

724 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:20:26.73 ID:wIAD23WA0.net
>>708
2001年宇宙の旅で知ったな
リヒャルトシュトラウスも

725 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:20:47.03 ID:VJ0lShKE0.net
>>714
同意
メシアンのオルガン曲が好きだ

726 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:21:20.36 ID:w7WDpzd30.net
音大卒だがドビュッシーはマジで神だわ

あとは
バッハ
ラヴェル
ムソルグスキー
リスト
サティが好き

727 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:21:21.78 ID:KQhLNTg50.net
>>702
通称別れの曲?

728 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:21:28.47 ID:A/KWMyzw0.net
あれ?ここまでヒンデミットなし??

729 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:22:14.26 ID:Yrh9RCNY0.net
お前らみんな暗いw

730 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:22:27.91 ID:4PfIxTH80.net
>>725
おーマジか同志やん
俺大学と院でパイプオルガン専攻だったんだよ
卒業も修了もメシアンのオルガン曲やったわ
ちなみに昇天が一番好き

731 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:22:32.08 ID:G1R4F+/s0.net
芥川也寸志の最後の言葉「ブラームスの一番を聴かせてくれないか…あの曲の最後の音はどうなったかなあ」

732 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:22:53.36 ID:QmOcN1v60.net
>>32
好きな人ほんと好きだよね
いまいちわからんわ

733 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:22:59.53 ID:yqsVC/iw0.net
>>714
フランスから輸入した音楽系図ポスター(600〜1930)が店にあって、ドイツが端っこでフランス真ん中になってたので思わず買ってしまったw

734 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:23:03.96 ID:ObmGYOUC0.net
サティ(ジムノペディ書いた人)のノクチュルヌ第3番めちゃかっこいい

735 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:23:05.54 ID:WqCA5rAC0.net
四季が好きだからヴィヴァルディ

736 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:23:13.89 ID:nPuMzWWx0.net
ねー教養としてクラシック聞きたいんだが
どうやったらハマれるの

737 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:23:26.55 ID:RaJeLz3Z0.net
>>629 作曲家の名前は、グレゴリオ・アレグリだね
ミゼレーレ・メーイ・デウスは「(神よ)われを哀れみたまえ」の意味
アレグリはシスティーナ礼拝堂の歌手として活躍した人

738 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:23:32.56 ID:ZoQlb9kq0.net
702だけどレスくれた人ありがとう
バラードぽい曲だった気がする

739 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:23:35.80 ID:Iqi5JSjQ0.net
エリック・サティが好きだって女の子に
ラヴェルを勧めるとかなりの確率で夜の戯れが出来る

740 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:23:52.01 ID:4PfIxTH80.net
>>733
なかなか分かってるポスターだな
それ欲しいわw

741 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:23:54.35 ID:FGWuaRwC0.net
バッハは俺のルーツなんだ
だいたいは皆バッハのマネだと思うよ
あとオレは貴族
正確には伯爵だけど

742 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:24:08.82 ID:TnjD681x0.net
リヒャルトシュトラウスといえばプレスリーライブのオープニング
でお馴染みのあの曲

743 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:24:20.40 ID:hUhofpAd0.net
フォーレもいいんじゃね。シチリアーノとかパバーヌとかなんとも言えぬ
独特の高貴さとエスプリを感じる。レクイエムも最高。

744 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:24:31.24 ID:klkiWp9l0.net
リヒャルト・シュトラウスの『バラの騎士』は今となってはそう好きでもないけど、
若い頃にははまったし、今聴いても作曲家の職人芸がすごい曲だなと感じる
もちろん作詞者がホーフマンスタールというのもすごいけど
シュトラウスが当時の上流階級の女性を虜にしてもうけようと意図して、
ありったけのリキ入れて作曲したから当然

745 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:24:51.67 ID:qLuqQw2P0.net
バッハの子孫という芸人がいるけど、直系じゃないみたいだな
直系で有名クラシック作曲家の子孫というとワーグナーの他にいるかな?
リストの娘と結婚しているからリストもか

746 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:25:16.14 ID:KQhLNTg50.net
>>736
映画は好き?
映画の中に使われていて好きだとおもったのを調べて聞けばいいよ。

747 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:25:26.34 ID:ozZ3XNms0.net
ピアノ聞いてみたくなった。初めてCD買うならどれが良い?

748 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:25:38.60 ID:ObV87QIT0.net
>>738
ショパンのバラードは4曲だけだから
すぐに確認できるだろうけど
多分第1番だろうね

749 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:25:50.64 ID:4PfIxTH80.net
>>736
初代銀河英雄伝説見るとハマる
マジで

750 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:25:52.27 ID:hUhofpAd0.net
>>736
一定程度以上のオーディオで聴くこと。

751 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:25:58.39 ID:wYtZC4o60.net
ショパンの革命が好き

752 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:26:00.60 ID:w0otd/3U0.net
ハイドンがないね
難しいよ

753 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:26:03.07 ID:aTKEW1w10.net
全く詳しくないが聴くのはバッハ、ラヴェル、ストラヴィンスキーくらい

754 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:26:07.20 ID:agA2Aj+80.net
>>702
軍隊ポロネーズかな?

755 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:26:16.64 ID:wt+RAWQi0.net
>>741
西洋哲学の歴史はプラトンの注釈の歴史に過ぎないって言葉があったな
音楽で言えばバッハがその位置に当たるのか

756 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:26:44.97 ID:vU8RELCu0.net
バロックを除けと言われるとC.P.E.バッハあたりがどういう位置づけになるかだな
C.P.E.は当時のハンブルクにおけるテレマンの後継者

C.P.E.とクヴァンツはたまに比較されるけどこの比較はフェアじゃないな
クヴァンツはタルティーニやロカテッリあたりと同世代で
あの世代としては恐ろしく先進的な作曲家だわ

フリードリヒ大王の音楽教師の印象の強いクヴァンツは
IMSPも無かった時代に様々なファクシミリ譜蒐集したくらい
真面目に勉強した作曲家の1人w

757 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:26:59.14 ID:TnjD681x0.net
>>736
名曲の「さわり集」を
一曲通しで聴いたらとっつきにくい

758 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:27:09.16 ID:TC4Q71PQ0.net
サティ

759 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:27:20.75 ID:wYtZC4o60.net
あとはアマディウスで見たからだけど
モーツァルトもいい

760 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:27:22.77 ID:HKWsZs7v0.net
なんだかんだいっても、やっぱりエドワード・エルガーだな

761 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:27:31.74 ID:1Ez+brxe0.net
明日アニメのオーケストラコンサート行くんだが何着てけばいいんだ?
嫁はスーツにしろって言うんだが俺は普段着でいいと思うんだよな
市民向けのコンサートですらスーツのやついなかったしさ

762 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:27:32.38 ID:rS3a8Ngj0.net
英雄ポロネーズといえば、ピアノ叩き壊さんばかりのホロヴィッツの演奏がいいかな

763 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:27:32.35 ID:CW7qRn070.net
普通にメンデルスゾーンのバイオリン協奏曲とかいいよね

764 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:27:40.48 ID:ObV87QIT0.net
>>745
シュトラウス・ファミリーがいるじゃん

765 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:27:55.48 ID:BfVke0kV0.net
このあたり

ラヴェル
ボレロ、亡き王女のためのパヴァーヌ

ホルスト
火星

サン・サーンス
死の舞踏、動物の謝肉祭

チャイコフスキー
パ・ドゥ・ドゥ、ピアノ協奏曲第1番

766 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:27:57.18 ID:zr6NcOME0.net
浅田真央で幻想即興曲が好きになった

767 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:28:18.89 ID:3CxYEDxz0.net
食わせた人間の数でいったらバレエのチャイコフスキーか
オペラのプッチーニの二択なんだが・・・
バルトークが好きだ

768 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:28:30.85 ID:KQhLNTg50.net
>>743
古楽の時間ってかんじ

769 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:28:34.86 ID:K4e4k9pn0.net
シューマンだな

770 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:28:37.69 ID:TnjD681x0.net
瀬戸口藤吉

771 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:29:06.31 ID:rS3a8Ngj0.net
>>766
浅田真央といえばラフマニノフのピアコン2番

772 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:29:06.36 ID:CW7qRn070.net
>>736
普通にYouTubeで聴くだけでよくね?
いい曲だなぁ〜〜〜って感じ
そんでたまにコンサートいったりして聴く

773 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:29:10.94 ID:1PDcugXb0.net
ベタベタにリヒター指揮のバッハの受難曲やカンタータが好きだ
ベタ人間だから古楽系はいまいち分からぬ
ただクイケンは割と好きかも

774 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:29:11.20 ID:4SNtBItp0.net
DJプレミア

775 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:29:25.70 ID:TZdBKMWL0.net
>>78
ベートーベン以後が似てるのは全員がベートーベンの真似したからやで

776 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:29:31.22 ID:BfVke0kV0.net
プロコフィエフも好きだな

777 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:29:45.74 ID:ROW8gp060.net
佐村ゴッチ

778 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:29:47.43 ID:qDiKEj9g0.net
ドボルザークは肩身が狭い

779 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:29:53.11 ID:DPv/i/vE0.net
バッハかな
いろいろ浮気するんだけど結局バッハに戻る
パイプオルガンとかチェンバロに弱いんだよねぇ

780 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:29:59.39 ID:hUhofpAd0.net
ブラは初めて聴いて直ぐに「ああこれ良いな」とはなかなか
ならんが何度も聴き込んで一旦良さが分かるとハマりにハマる
タイプの作曲家。マラやブルやショスタコもそんな感じ。

781 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:30:06.25 ID:RpF1Vcsu0.net
吹奏楽やってると
R.シュトラウス
ラヴェル
アルフレッド・リード
は外せないな

強豪校ならレスピーギとかラフマニノフとかは知ってて当然レベル

782 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:30:09.05 ID:Gk8o70C30.net
>>682
聞いてきたけどそもそもそっちからの生まれでしょ綺麗にできるわな
T-スクェアのCLASSICSを聞いた時はなんだこのつぎはぎは
素人コピペかよと思ったけど

783 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:30:12.13 ID:4PfIxTH80.net
>>761
何のアニメか分からんけど、アニメなら尚更カジュアルでいんじゃね
スーツだと浮きそうだね

784 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:30:14.07 ID:dZnKoWUy0.net
>>747
ドビュッシーのピアノ物集めたやつとか

785 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:30:15.83 ID:34Ab3uuo0.net
>>745
直系ではないけどヴァイオリンのヨセフ=スークはドヴォルザークの曽孫でした

786 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:30:50.76 ID:kdKlVW+B0.net
バッハ

787 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:31:00.89 ID:Ewt1cJiw0.net
バッハ(ちょっと渋すぎるかW

788 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:31:05.02 ID:K4e4k9pn0.net
>>647
それね
バッハとかスカルラッティって圧倒的にチェンバロの方が良い

789 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:31:05.90 ID:VJ0lShKE0.net
>>730
あれが弾けるのか
羨ましい
自分はピアノのみなのだけど
メシアンのピアノ曲よりオルガンに惹かれるわ
生誕100年の時の全曲演奏を聞いたのが
ほんとうにいい思い出だよ
一番好きなのは永遠の教会の出現かな

790 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:31:08.65 ID:VVLyC1wk0.net
>>743
フォーレのレクイエムめちゃくちゃ良いすね
病んでる時に聴くと落ち着く

791 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:31:11.50 ID:KQhLNTg50.net
>>761
開始時間と料金による、昼間ならカジュアルでいいと思う。

792 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:31:25.30 ID:8qH5q83D0.net
グリーグ 山の魔王

793 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:31:40.29 ID:iLYGEIA/0.net
>>768
フォーレが古楽?

794 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:32:02.90 ID:jz+kvqO90.net
ビバルディ葉加瀬 サンドイッチマンと芦田愛菜ちゃんの番組の曲はひっくり返ったわ

795 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:32:05.17 ID:yqsVC/iw0.net
>>740
浜松の楽器博物館で買った。何気なく棚を見てたら、店の人が面白いのソレ、フランスが真ん中でバッハが隅でと言ってて、衝動買い。

行くならヤマハの博物館(要予約)もセットがお勧め

796 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:32:21.76 ID:BbnGlqs20.net
俺が一番好きな音楽は映画ロッキーの劇伴のgoing the distanceって曲だがさすがにクラシックではないよな・・・

797 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:32:29.98 ID:PvtRoWzy0.net
結婚できない男で桑野がいつも聞いてる、
ショスタコーヴィチの革命
桑野のモデルは野獣死すべしの松田優作演じる伊達であろう。
伊達が高級マンションの一室の巨大オーディオで聴くのがこの曲でもある

798 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:32:42.66 ID:TnjD681x0.net
とっつき易いのはシュトラウスファミリーかな

799 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:32:48.80 ID:GBNHcaZY0.net
ラフマニノフ

800 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:33:01.40 ID:wMVQwV5n0.net
バッハ マタイ受難曲

801 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:33:12.81 ID:KQhLNTg50.net
>>747
リストかラフマニノフ

802 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:33:14.21 ID:DCRMr1e40.net
>>238
リトミカオスティナータやばすぎ

803 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:33:19.04 ID:udq8R6lT0.net
>>736
私はピアノ習ってたのとクラシック雑誌とクラシック名演CDあったからなぁ
ただCD化や配信してないのもあるからYouTubeで見たら?
00年初期に100均クラシックCD大量発売されたのを買い漁ったなwww

804 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:33:42.74 ID:qCelQT6h0.net
結局ピアノが好きなんです

805 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:33:46.27 ID:+GXRNera0.net
カンディンスキー

806 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:33:49.74 ID:BfVke0kV0.net
バッハで凄く好みな曲が1つあるんだけど
BWVいくつとか楽曲どれだかすぐ忘れる

807 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:34:07.71 ID:6QdxzLuQ0.net
スクリャービンかな。
ピアノソナタ「黒ミサ」は怖いけどクセになる。エコエコアザラク…エコエコザメラク…

808 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:34:15.79 ID:SPkFb3Q/0.net
ショパンはよかー

809 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:34:28.17 ID:zHN2nn6o0.net
ドヴォルザーク

810 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:34:50.03 ID:A+spbDxc0.net
ベートーベンとか米津玄師とかはガチの天才。人類の特異点

811 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:34:54.13 ID:MSCzo+bH0.net
>>1
G線上のアリアを編曲したのはヴィルヘルミだぞ
元々のアリアをバッハが作曲してるだけ

812 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:35:07.21 ID:w0otd/3U0.net
単一の曲ならブラームスのピアノ協奏曲第1番が大好きだ

813 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:35:07.74 ID:PdhFQ0Tc0.net
絞りきれん

814 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:35:11.35 ID:hH3tSduk0.net
澤野弘之

815 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:35:12.89 ID:O1GAvgDE0.net
クラシックあまり聴かないけど、ドビュッシーの「夢」を聴いたときはなんかヤバかった
変な感情になった

816 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:35:22.01 ID:BfVke0kV0.net
プロコはピアコン3番が特に好きだな
ロミジュリとかも好きだけど

817 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:35:46.75 ID:oesG5iKg0.net
>>19
19レス目か
ラフマニノフだよな

818 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:35:48.57 ID:T97sVZFP0.net
ピアノ曲だったらショパン、リスト、モーツァルト好きだな
でっかいホールでオーケストラ聴くならラフマニノフが良いかな
ロシアの作曲家は良い

819 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:35:56.61 ID:8oYif/uY0.net
バッハが神過ぎるよな

820 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:35:59.52 ID:ObmGYOUC0.net
1分30秒で聴ける名曲
ラヴェル/ハイドンの名によるメヌエット
https://youtu.be/Mlc_S9bJTJg

821 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:36:07.72 ID:1Ez+brxe0.net
>>783
>>791
ありがとナス!
ファミリー向けアニメの夕方公演なんだ
明日嫁に話してみるよ

822 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:36:32.08 ID:oesG5iKg0.net
ラフマニノフ

ショパン

823 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:36:33.68 ID:q8o+zmN50.net
ラヴェル 左手

824 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:36:48.21 ID:8lZcU4WH0.net
ボロディンの弦楽四重奏曲。
ちなみにボロディンは、本業は有名な化学者。
作曲は余興。天才じゃね。

825 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:36:54.44 ID:vU8RELCu0.net
>>785
スークさんはモーツアルトの弦楽五重奏集なんかで
スメタナ弦楽四重奏団と一緒にヴィオラ弾いてたね
今目の前に古いDENONのCDがあるよ

有名なブダペスト弦楽四重奏団とトランプラーの奴みたいな
ゴリゴリした迫力はないけどいい演奏

826 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:37:09.16 ID:vYM0pAww0.net
>>815
まさに当時の女性達がそんな感じでメロメロになったそうでドビュッシーはイケメンじゃないけど滅茶苦茶モテたらしい

827 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:37:29.36 ID:AF3GtVeG0.net
シューベルト 
エリックサティ

828 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:37:34.53 ID:RaJeLz3Z0.net
>>736 今はコロナて難しいけど、生演奏を近くで聴くとやっぱり迫力があるけどね
歌か楽器を趣味でやるのも良いし
もしフィギュアスケートを観るなら、あれも結構とっかかりになるかも
日本人指揮者や楽器のソリストを好きになってみるとかもあるし
手軽なのはAmazonなどのサブスクにもいっぱい曲がある

829 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:37:43.29 ID:0ELmCQc/0.net
アレクシス・ワイセンベルクの月光第3楽章が最高だった

830 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:37:44.34 ID:K+Qaxrej0.net
ラヴェル

831 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:37:59.06 ID:8SijFRGU0.net
年とったらフランス音楽が良くなった
ドビュッシーの版画とラヴェルの水の戯れ
フォーレの室内楽もいい、名曲の宝庫

832 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:37:59.19 ID:oG4LO/xZ0.net
ベートーヴェンが現役バリバリだった1813年に生まれたワーグナーの孫が
一昨年まで生きていたことを知ってるかい。

833 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:38:22.35 ID:CZ09pwVy0.net
ショパンも好きだがアルベニスも好き。 
アルベニスの曲はギターに編曲される事が多いので
ピアノの演奏家で作曲家であるのが忘れられがちになっている

834 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:38:24.87 ID:4PfIxTH80.net
>>789
永遠の教会の出現の話が出来る奴がこんな所にいるとは…5ch始まったな
アレめっちゃかっこええよな、弾いた事ないから今度練習してみるわ

俺はピアノはド下手なんだけどメシアンのピアノ曲もいいの一杯あるよな
幼子イエスに注ぐシリーズは結構弾いてみたわ、難しいけど好き

835 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:38:45.71 ID:cgUjYRxX0.net
ショパンとラフマニノフ

836 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:38:49.60 ID:wmyyT0gs0.net
エリック・サティ
クラシックかどうかは知らんが

837 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:39:19.48 ID:ObV87QIT0.net
>>824
第2番が有名だけど第1番もいいよね
ベートーヴェンの第13番の借用

838 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:39:26.60 ID:QrU+J5mg0.net
あらがきさん

839 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:39:34.13 ID:PvtRoWzy0.net
現代に通じるポピュラリティを持っていたのは
バッハ、ベートーベン、ショパン、ストラビンスキーあたりだと思う

840 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:39:49.34 ID:+C0aOOEE0.net
>>747
グレングールド演奏のゴールドベルク変奏曲(新しい方)とか
最初は鼻歌が気になるけど飽きずに長く聴ける一枚

841 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:39:50.06 ID:GWGACvAb0.net
>>747
トルコ行進曲
https://youtu.be/b1cNKsYu28g
15番
https://youtu.be/nkrwUagtwSk

842 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:39:59.15 ID:YB9w8YfE0.net
>>736
教養としてという考えだとハマらないと思う
俺は超絶技巧弾きこなす演奏家がカッコイイと思ってハマっていった
スーパーギタリストとかに憧れるのと同じ

843 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:40:14.85 ID:SPkFb3Q/0.net
>>812
俺はショパンのバイオリン協奏曲1番

844 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:40:22.38 ID:GWGACvAb0.net
>>747
月光
https://youtu.be/zucBfXpCA6s
熱情
https://youtu.be/cHtepNkVXGU

845 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:40:31.58 ID:rS3a8Ngj0.net
そういえばギターの作曲家はあまり話題にならなくなったな
タレガのアルハンブラの思い出とか

846 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:40:32.11 ID:oesG5iKg0.net
>>835
全く同じ

847 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:40:40.58 ID:h8GavOMl0.net
トッカータとフーガニ短調 チャララ〜ン、チャララララ〜ラ〜
アイネ・クライネ・ナハトムジーク パーンパ、パーンパ、パパパパパ〜
運命 ジャジャジャジャーン

この辺知らん奴いないだろ
好き嫌い別にしてやはりバッハ、モーツァルト、ベートーヴェンはすげえわ

848 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:40:41.79 ID:9efxLHjM0.net
ベト&モツ

849 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:40:48.08 ID:QTmxnjmH0.net
曲なら1の4人あたりだけど生き方含めた人としてならサティ一択
金にも女にもギャンブルにもクスリにも興味を示さず資産は全て寄付して
バーのいちピアノマンとして生涯を終えた

850 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:41:00.14 ID:5UzJLxwo0.net
>>839
シューマンないのは絶対にありえない
構成感覚とかポピュラーそのものだぞ

851 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:41:09.04 ID:MWXe8Et0O.net
>>796
現在の映画音楽の礎作ったのもクラシックの作曲家だし、
映画音楽とクラシックは親戚みたいなもんかな
ナチスから逃げてドイツからアメリカに亡命、
ハリウッドで活躍したコルンゴルトとかね

852 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:41:18.38 ID:SPkFb3Q/0.net
違う
ショパンのピアノ協奏曲1番だ。

酔ってるな

853 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:41:22.06 ID:cgUjYRxX0.net
>>846
友よw

854 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:41:50.61 ID:b1b2qDFz0.net
>>736
Eテレなんかで解説や面白い小話してる番組から始めたら?
絵画と一緒でその作品の背景知ってるとただ聴くより楽しいよ

855 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:41:52.79 ID:ZoQlb9kq0.net
>>702です
もらったレスをヒントに何曲か聴いたら、強烈に覚えてたのはバラードGマイナーの一部だった
9分ちょっとの曲の7分目あたりから後
今までは冒頭だけ聴いて「これじゃない」って思ってた
みんなありがとう

856 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:42:31.34 ID:AI/F6S1S0.net
さ、佐村河内さん・・・・

857 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:42:51.50 ID:dXpllnMh0.net
バッチ
モザルト
ビートホーヘン
チョピン

858 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:42:59.14 ID:abYLHOCT0.net
メロディメーカーが好きなので、チャイコフスキーとかが好きなのですが、その観点から考えてハイドンがなぜあんなにあがめられているかがわからない。交響曲を百曲くらい作ったといっても、モーツァルトやベートーベンみたいに圧倒的にメジャーで聞いたことのある有名な曲というのがなく、駄作を量産しているようにしか思えない。例えていうと、矢沢永吉がヒット曲はないのにカリスマと思われている状況みたいに見える。

859 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:42:59.91 ID:dkY7f5mR0.net
ゴーストライター

860 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:43:14.77 ID:3S4YHlbR0.net
リスト
マゼッパとかラ、カンパネラが好き
プロコフィエフも曲によっては好き

861 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:43:25.37 ID:QH8vAhr60.net
ドゥ゛ォーザックがいいな

862 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:43:25.40 ID:ObV87QIT0.net
>>855
見つかって良かった
中間部とかの旋律で覚えてると探すのに苦労するね

863 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:43:38.66 ID:w0otd/3U0.net
ブラームスのピアノ協奏曲第1番はグリモーのナマを聴いたこともあるが
録音で好きなのはゼルキンとオーマンディ

864 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:43:44.86 ID:pcsYJx0Q0.net
>>378
それはウルトラクイズが刷り込まれているからです

865 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:44:06.52 ID:A/KWMyzw0.net
ヒンデミットのシンフォニックメタモルフォーゼすき
頭おかしくなりそう

866 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:44:16.71 ID:hpTZGW7B0.net
ワグナー

867 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:44:19.07 ID:klkiWp9l0.net
作曲家じゃないけどヴァイオリン曲は日本人好みなのがけっこうありそう
ヴィエニャフスキの『伝説』やサンサーンスの『序奏とロンドカプリチオーソ』
などはけっこう作曲家や曲名を知らずにおぼえている人も多いと思う

868 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:44:31.44 ID:hUhofpAd0.net
ネトウヨのオレとしても何んだかんだいってベトはやっぱ余りに
偉大だと思う。第九の双子の作品「ミサソレ」で心底からそう思えたわ。

869 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:44:40.96 ID:YB9w8YfE0.net
>>747
ショパンの練習曲集
ピアノのエッセンスが詰まってる

870 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:44:45.21 ID:BfVke0kV0.net
>>736
自分は映画音楽のルーツ的に嵌った
あとつきなみだけどつべやニコで生オケ動画見て
音の組み立てのハーモニーにクラ作曲家って天才ばっかじゃねって思い出したのがきっかけ

SWの元ネタともいわれるホルストの火星とかよがる
ボレロとかも計算しつくられてて頭良すぎだなと

871 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:45:27.86 ID:dUhqnfVb0.net
ベトモツでテクラ・バダジェフスカを思い出した

872 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:45:41.02 ID:IH26G/Yx0.net
ヴィエニャフスキかなあ
ヴァイオリン界のショパンのような人

873 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:45:46.40 ID:EqvBnyHi0.net
睡眠用に聴くならモーツァルトしかないわ ベートーベンとかシューベルトはうるさくて眠れない

874 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:45:47.05 ID:YJSDMgiP0.net
シェーンベルクの「浄められた夜」が好き

875 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:45:56.61 ID:TZdBKMWL0.net
>>736
自分の好きなジャンルか作曲家を見つけて関連する曲を聴くことかな

876 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:46:09.64 ID:CZ09pwVy0.net
>>823
哲学者のヴィトゲンシュタインの弟だったか兄だったかの
為に作られたんだったよな

877 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:46:40.93 ID:1js/svhw0.net
十代の頃にアマデウス観てモーツァルトのCD買ったり、ダイハード観て第九のCD買ったりしましたw

878 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:46:52.61 ID:rS3a8Ngj0.net
>>873
レクイエム

879 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:46:57.59 ID:34Ab3uuo0.net
>>855
題名が分かるとすっきりするし、また聞けるから嬉しいですよね
自分もオーケストラのメロディーで何年も分からなかったのが
ラジオの放送で分かって嬉しかった思い出が
メンデルスゾーンのイタリア交響曲の出だしでしたが

880 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:47:00.31 ID:P0SBlsTc0.net
>>706
こういう場合、カノン形式の曲でなく
パッヘルベルのカノンを指すだろ

881 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:47:23.96 ID:1UdIrRyY0.net
エヴァンゲリオンでもアヴェ・ヴェルム・コルプスが流れると
手を合わせたくなるもんな
ホント神曲だよ

882 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:47:59.51 ID:rS3a8Ngj0.net
>>881
神々しい光に包まれて昇天しそうだ

883 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:48:26.51 ID:d9NO3TcJ0.net
クラシックネタでこんなにスレが伸びるとは
こないだのプログレスレ並みだな

884 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:48:55.88 ID:1js/svhw0.net
>>881
タルコフスキーの映画でマタイやヴェルレク流れてきた時そうなったわ

885 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:49:38.67 ID:d9NO3TcJ0.net
>>881
歌詞は意外と凄絶なのがまた最高です

886 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:49:44.91 ID:/iEOtO3r0.net
ユーモレスクの人

887 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:49:48.21 ID:EYoH/z2f0.net
パッヘルベルだろ

888 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:50:11.05 ID:rWs5A4YJ0.net
大バッハ
ドビュッシー
スクリャービン
ベルク
武満徹

889 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:50:24.20 ID:hUhofpAd0.net
>>863
グリモ―は一時期N響とよく競演してたな。ブラのPコン1番は
N響全米ツアーに帯同してロスで演奏してたが、なかなかの熱演
だった印象。

890 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:50:37.17 ID:4PfIxTH80.net
>>883
マ??そんなスレあったん??参加したかった…(嗚咽)

891 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:50:39.11 ID:34Ab3uuo0.net
>>876
実家が大金持ちでいろんな作曲家に頼んでました
プロコフィエフもリヒャルト・シュトラウスも
左手のためのピアノ協奏曲を作ってます

892 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:50:54.23 ID:GWGACvAb0.net
ボレロはこれが好き
カラヤン耳良過ぎ
https://youtu.be/8zyZxQJaWTk

893 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:50:55.13 ID:xUjiHJhN0.net
シュシュットズルゼン

894 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:51:06.09 ID:TnjD681x0.net
バッハ「G線上のアリア」といえばプロコムハルムの「青い影」

895 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:51:17.01 ID:/MwNq0RK0.net
好きな作曲家って言うといないなあ……
てかそこまで聴き込んでないからなんとも
モーツァルトのキャラは好きだけど

896 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:51:27.52 ID:hMHDa0fn0.net
ドビュッシー

897 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:51:27.91 ID:G2UK72Lv0.net
ロ短調ミサ曲の出だしの「キーリーエー!!」はそれだけで意味も分からずひれ伏したくなる

898 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:51:35.97 ID:KMGXYJpB0.net
>>884
タルコフスキーといえば、亡くなった時武満徹が追悼曲として、彼の映画からタイトルを拝借したノスタルジアがあったな

899 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:51:50.65 ID:VJ0lShKE0.net
>>834
ピアノ曲も好きなんだけど
譜読みがめんどくさいw
オルガン曲もめんどくさそうだよな
永遠の教会の出現えひがんばって

900 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:52:21.30 ID:GWGACvAb0.net
パッヘルベルのカノンはこれが好き
カラヤン80年代の名演奏
https://youtu.be/yudmzM_0SSA

901 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:52:36.58 ID:RaJeLz3Z0.net
>>858 矢沢世代じゃないけど、時間よ止まれとかヒットあるよ

902 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:52:36.73 ID:dUhqnfVb0.net
>>890
クラシカル・ミュージック以上にカテゴライズで揉めてたわ

903 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:53:02.94 ID:YB9w8YfE0.net
>>823
好きな曲ベスト5に入るな
聴くとなんか泣けてくる

904 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:53:05.83 ID:6/+8Vefp0.net
ラモー

905 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:53:44.44 ID:MWXe8Et0O.net
>>834
加古隆がメシアンに師事した時の話が面白かった
メシアン先生いい人

906 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:54:05.48 ID:VJ0lShKE0.net
>>880
そう思っている人が一定数いるというのは
理解してるよ

907 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:54:14.36 ID:CZ09pwVy0.net
>>828
フィギュアスケートは演技時間に合わせて適当に抓んでいるので、
本の曲がどうだったか混乱してしまうことがある

908 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:54:16.54 ID:T97sVZFP0.net
知らない作曲家が出てきて面白い
でも意外と近代音楽家が出てきてない
バルトークのエチュードとか宇宙人が怒ってるみたいで面白いけど

909 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:54:31.69 ID:1dzcOExb0.net
三人の王様が〜てひととあとグリーグ

910 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:54:43.19 ID:QQLhgijR0.net
チョピン一択。

911 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:54:44.49 ID:/MwNq0RK0.net
たまに入眠時お世話になってるからやっぱ大バッハにしとこ
ハープシコードで弾いてるゴールドベルク変奏曲がいいね

912 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:54:50.56 ID:t9ADasii0.net
ジャコパストリアス

913 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:54:53.97 ID:rS3a8Ngj0.net
>>908
現代音楽はクラシックと別分野だと思うよ

914 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:55:05.69 ID:R07P8ZGm0.net
ラフマニノフ

915 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:55:15.06 ID:GWGACvAb0.net
トッカータとフーガ
https://youtu.be/0kGn3Sd5Buw

916 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:55:18.98 ID:KMGXYJpB0.net
>>876
ラヴェルに委嘱したけど、楽譜通りに弾ききれずに勝手に曲いじって演奏したんだよな
ラヴェルってドビュッシーと一緒に印象派の作曲家とされるけど、ドビュッシーと違ってかなり古典的でかっちりとした構成の曲が多いよな

917 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:55:25.97 ID:y4akUzUs0.net
クラシアン

918 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:55:29.93 ID:o4PcVwn80.net
>>13
年頃になってもポップやアイドルに興味でなかった俺は初めて買ったCDが交響組曲ドラクエだったわ

919 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:55:33.42 ID:WaMx7nvl0.net
家族にクラッシック好きがいて小さいころからいろいろ聞こえてて
大人になってこれいいなと思ってた曲が一番多かったのはショパンだった

920 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:55:38.22 ID:JOek2Hpm0.net
やっぱモーツァルトだな
もし60歳まで生きてたらどれだけの名曲を残したことやら

921 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:55:46.31 ID:kcRpR3P00.net
行きつく先はバッハ
最終的にそこにたどり着く

922 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:56:27.39 ID:ObV87QIT0.net
>>858
「皇帝」も入ってるエルデーディ四重奏曲とか決して駄作じゃないんだけど
今の時代に一般受けはしにくいんだろーな、と

923 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:56:27.78 ID:hUhofpAd0.net
>>858
ハイドン交響曲やたら量産したイメージだが、それでもキラッと
光る作品も結構ありますよ。104までの後期群を聞けばそれなり
の良さがあると分かると思う

924 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:56:48.83 ID:hpTZGW7B0.net
トルコ行進曲

925 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:57:05.81 ID:ukUPtzkz0.net
>>1
クラシック歴30年のあと
クラシックなんてつまらないことに
ようやく気づいた

926 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:57:20.63 ID:rS3a8Ngj0.net
>>915
チャラリ〜鼻から牛乳

927 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:57:29.07 ID:4PfIxTH80.net
>>902

尚更見たかったわw

928 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:57:39.68 ID:KMGXYJpB0.net
>>714
メシアンは作曲家、オルガン奏者、教育家どの分野でも結果を出しててすごいよな
我が音楽語法の続編として書かれたけど、整理されないまま残された大著が出てたけど、日本語訳がなくて残念

929 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:57:40.53 ID:siET/5Gc0.net
ラフマニノフが好き

930 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:57:43.74 ID:mfGEY29Z0.net
リストとショパンだけの

931 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:57:48.50 ID:iLYGEIA/0.net
ここからやぞ!!とかなってしまい
大体入眠にならない

932 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:57:49.93 ID:/MwNq0RK0.net
>>925
飽きただけ感

933 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:57:53.77 ID:w0otd/3U0.net
>>889
俺がグリモー聴いたのは、ネルソンス/バーミンガム市響の来日ツアーだけどね

934 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:58:06.88 ID:BfVke0kV0.net
マーラーのアダージェットも好き

935 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:58:09.74 ID:iCrzD0LI0.net
モーリス・ラヴェル

936 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:58:13.14 ID:cG5lSgwm0.net
>>858
ヘンデルもハイドンも名前だけは有名ってやつですよ
ヘンデルはハイドンよりはマシだが
あの音楽室に貼ってある「音楽史年表」がイカンと思う
あのせいでヘンデルは女だと勘違いするしw

937 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:58:32.39 ID:GXsa8vsj0.net
>>921
好きな曲があるんだけど名前がわからない
と言う人に鼻歌で歌ってもらうと「主よ、人の望みの喜びよ」の場合が一度や二度ではない

938 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:58:34.76 ID:GWGACvAb0.net
ラフマニノフ ピアノ協奏曲2番
カラヤン指揮のオケとピアノのバランスが良い
ピアノが最後盛大にミスる
https://youtu.be/4TF2unP74tc

939 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:58:58.17 ID:Vrb8qQP/0.net
>>904
いいね

940 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:59:16.82 ID:rS3a8Ngj0.net
そういえば新世界の第三楽章で「責任取って結婚してよ」って心の中で歌いながら引くとタイミングが合うという話があったなw

941 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:59:18.51 ID:XHvakfKr0.net
オルフ

942 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:59:23.61 ID:9/Bd+Gb30.net
ショパンはかなり後期(長生きしてれば明治中盤)だから今風曲だよね洗練されてる

943 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:59:26.77 ID:34Ab3uuo0.net
>>858
ハイドンはあまり聞かないけど告別交響曲は好き

944 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:59:42.17 ID:KMGXYJpB0.net
>>905
クセナキスに君は数学を知ってるのに、なぜそれを作曲に生かさないのかと助言したという話もあったな

945 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:59:43.86 ID:KQhLNTg50.net
>>858
ハイドンとチャイコフスキーは何世紀も違うし
ハイドンは教会音楽、チャイコフスキーはバレエ音楽
モーツァルトは宮廷音楽やオペレッタと用途が違うからでは?

946 :名無しさん@恐縮です:2021/09/04(土) 23:59:43.91 ID:xUjiHJhN0.net
クラシラクになりたい

947 :名無しさん@恐縮です:2021/09/05(日) 00:00:13.01 ID:iUm0TJDo0.net
音楽の教科書見てて、名前と顔でメンデルスゾーンが印象的だったな
名前かっこよすぎる、曲は知らない

948 :名無しさん@恐縮です:2021/09/05(日) 00:00:17.90 ID:3acTr51X0.net
魔笛 夜の女王のアリアだわ
一聴きで3回は抜ける

949 :名無しさん@恐縮です:2021/09/05(日) 00:00:28.42 ID:34jwZUNb0.net
>>927
ビートルズまでプログレとか
ポール・マッカートニーはバロック音楽家なんだが

950 :名無しさん@恐縮です:2021/09/05(日) 00:00:47.82 ID:5nfUoGv60.net
グバイドゥーリナ

951 :名無しさん@恐縮です:2021/09/05(日) 00:00:53.62 ID:3N3pOeDh0.net
バッハ
オーレル・ニコレのフルート・ソナタがたまらん

952 :名無しさん@恐縮です:2021/09/05(日) 00:01:16.33 ID:lww5Zj9h0.net
>>947
「夏の夜の夢」の結婚行進曲だけは絶対に知ってるはずw

953 :名無しさん@恐縮です:2021/09/05(日) 00:01:17.78 ID:NEuc7Ioa0.net
バッハはアイツのせいでだいぶイメージ悪くなったなあw

954 :名無しさん@恐縮です:2021/09/05(日) 00:01:30.18 ID:L9CoJqhp0.net
>>937
てぃろり〜ん  (ぽんぽん)
てぃろりり〜ん (ぽんぽん)
てぃりり〜ん 以下略

って乙女な感じのこれ何

955 :名無しさん@恐縮です:2021/09/05(日) 00:01:33.45 ID:PYSuXgMW0.net
いちばんはまったのはモーツアルトだな
ヴァイオリン協奏曲5番とピアノ協奏曲17番が好き

956 :名無しさん@恐縮です:2021/09/05(日) 00:01:40.68 ID:3yO1GaLX0.net
スレの勢いが凄いなー、皆さんクラシックに興味あるんだね

ラフマニノフのピアノ協奏曲2番がやっぱり最高、一番好き
交響曲ならブラームス1番

957 :名無しさん@恐縮です:2021/09/05(日) 00:01:50.10 ID:1OkBC+Ns0.net
好きな曲なら

ヴィヴァルディの四季
バッハの主よ
モーツァルトのクラ五重奏
リストのカンパネラ
ラヴェルの亡き王女

あたり

958 :名無しさん@恐縮です:2021/09/05(日) 00:02:32.46 ID:L9CoJqhp0.net
>>956
勢い1位だw

959 :名無しさん@恐縮です:2021/09/05(日) 00:02:39.43 ID:GkYibSAd0.net
>>947
ピアノの「春の歌」は多分聴いたことがあると思いますよ
youtubeか何かで聴いてみては?

960 :名無しさん@恐縮です:2021/09/05(日) 00:02:42.89 ID:N79Ugqsh0.net
>>956
聴くとやっぱ乗れるんだよね

961 :名無しさん@恐縮です:2021/09/05(日) 00:02:43.86 ID:5y4wd6Ku0.net
今年シェーンベルクが亡くなってから70年なのにあまり話題にならんよな
20世紀の音楽史で最も重要な作曲家の1人なのに
とは言っても、個人的には師匠よりベルクの方が、メロディアスな要素が強めな十二音技法・無調だからすき
もう少し長生きして欲しかった

962 :名無しさん@恐縮です:2021/09/05(日) 00:02:45.43 ID:oi1bsgB+0.net
>>891
プロコフィエフも好きだな
ユジャワンの演奏が好き

963 :名無しさん@恐縮です:2021/09/05(日) 00:02:50.70 ID:9cQJV+zL0.net
オペラの序曲をたった一晩で・交響曲をたった4日で書いてしまうモーツァルトが
珍しく本気で作ったことで有名な曲ピアノ協奏曲第23番
カンデツァという普通ピアニストのアドリブを入れていい箇所も全部書き込まれ
演奏者に勝手なことをさせないという力の入れよう

964 :名無しさん@恐縮です:2021/09/05(日) 00:02:55.32 ID:YyH8MIVA0.net
・アマデウス
・ワグナー
・リスト

965 :名無しさん@恐縮です:2021/09/05(日) 00:03:13.44 ID:Z//0MNwh0.net
サン・サーンス

966 :名無しさん@恐縮です:2021/09/05(日) 00:03:13.66 ID:s+LO+J210.net
一番好きな作曲家はヴィヴァルディだけどモーツァルトの40番の精巧な緻密さ、一曲選べと言われたらモツ40番だわ

あの曲の全てがどこかとリンクしていて楽器の割り振りも最もバッチリハマっていて一音たりとも弄れない完成度の高さ
よく緻密さの表現で時計仕掛けのようなんていう比喩があるけどモツ40番は時計程度の歯車の数では足りない
一音一音があらゆる所を動すに設計されていて本当に地上の些事から天体まで俯瞰して見ているゼウスのよう
あの曲を考え出せる頭が凄いというか人間一人の頭では要領オーバーで無理だろうとしか思えないほど頭がおかしい、人類史上有数の大天才であろう

967 :名無しさん@恐縮です:2021/09/05(日) 00:03:36.22 ID:k3OZokER0.net
ラフマニノフなら交響曲2番第3楽章
https://youtu.be/JVcAqmyMyfU

968 :名無しさん@恐縮です:2021/09/05(日) 00:03:59.92 ID:O+0Nn4R70.net
作曲家は知らんけど「居酒屋クーポン」がええ曲やと思うで

969 :名無しさん@恐縮です:2021/09/05(日) 00:04:06.81 ID:5IbRrZ2s0.net
ゴメンちゃいコフスキー

970 :名無しさん@恐縮です:2021/09/05(日) 00:04:13.19 ID:xXp+DNdW0.net
合唱曲だとまた違うマニアックなラインナップになるよね
パレストリーナ、ペルゴレージ、バード、コダーイ
日本人 武満徹や三善晃、高田三郎など

>>936 ヘンデルのメサイアはなんだかんだ名曲ですわ

971 :名無しさん@恐縮です:2021/09/05(日) 00:04:34.58 ID:7yIMFBBL0.net
なんだかんだショスタコ(´・ω・`)

972 :名無しさん@恐縮です:2021/09/05(日) 00:04:42.20 ID:w19n9X0+0.net
J.S.バッハ一択。

973 :名無しさん@恐縮です:2021/09/05(日) 00:04:58.92 ID:IhPg9cJf0.net
>>938
聴いたけどミスがわからん

974 :名無しさん@恐縮です:2021/09/05(日) 00:05:03.02 ID:hE6boFD+0.net
>>743
フォーレのレクイエムを聴きながら死にたい
死の恐怖から解放されて天国の扉が見えるような美しさ…

975 :名無しさん@恐縮です:2021/09/05(日) 00:05:16.39 ID:lww5Zj9h0.net
>>970
木下牧子と西村朗が好きだけどw

976 :名無しさん@恐縮です:2021/09/05(日) 00:05:17.99 ID:0ZeJ5mBO0.net
>>961
苦手っす、なんかゾワゾワする。

977 :名無しさん@恐縮です:2021/09/05(日) 00:05:21.02 ID:b+VHUqlV0.net
マルチェッロのオーボエ協奏曲
なにかの映画で使われていたので知ったのだけど「なんて綺麗な曲なんだろう」と感心した思い出がある

978 :名無しさん@恐縮です:2021/09/05(日) 00:05:21.25 ID:bGD0U2KX0.net
>>912
何故にジャコ クロマチックファンタジーから?

979 :名無しさん@恐縮です:2021/09/05(日) 00:05:32.03 ID:L9CoJqhp0.net
好きな曲はそれぞれあるけど
クラ作曲家で一番ならラヴェルだな

980 :名無しさん@恐縮です:2021/09/05(日) 00:05:50.50 ID:NmKZDxMG0.net
ラフマニノフのピアノ協奏曲第3番

981 :名無しさん@恐縮です:2021/09/05(日) 00:05:55.76 ID:hE6boFD+0.net
バッハのマタイ受難曲

982 :名無しさん@恐縮です:2021/09/05(日) 00:06:36.73 ID:PW6xVRzU0.net
モーツァルトなんだけど、普通すぎて、言うのはなんか恥ずかしい

983 :名無しさん@恐縮です:2021/09/05(日) 00:06:54.22 ID:GkYibSAd0.net
>>967
第2楽章がニュースのテーマ曲に使われていた思い出
プーランクのフランス組曲を使ってるニュースもありました

984 :名無しさん@恐縮です:2021/09/05(日) 00:06:58.73 ID:b+VHUqlV0.net
>>981
マタイのアリアあわれみたまえも映画で知ったわ

985 :名無しさん@恐縮です:2021/09/05(日) 00:07:27.94 ID:lww5Zj9h0.net
>>974
デュリュフレもいいぞ
特にサンクトゥスが好き

986 :名無しさん@恐縮です:2021/09/05(日) 00:07:28.63 ID:zI/eeQHf0.net
>>974
俺は自分の葬式ではフォーレのレクイエム流してくれと教会に頼んであるw
怒りの日が無いのが良い

987 :名無しさん@恐縮です:2021/09/05(日) 00:08:06.97 ID:OkcMh+oN0.net
やはりベテラン勢としてサンサーンスだろうな。前衛派から選ぶとイゴールチョムチョムスキー一択になる。指揮者でいうと近江俊郎審査委員長は評価してるけども。

988 :名無しさん@恐縮です:2021/09/05(日) 00:08:15.41 ID:lECHPzjJ0.net
>>945
ハイドンは宮廷音楽な。貴族がパトロンだから。
教会音楽はバッハな。

989 :名無しさん@恐縮です:2021/09/05(日) 00:08:26.09 ID:0ZeJ5mBO0.net
モーツァルトて曲名が覚えられない。

990 :名無しさん@恐縮です:2021/09/05(日) 00:08:42.18 ID:pYwGKNmD0.net
マーラーの9番 4楽章だな 俺の葬送曲にたのんである

991 :名無しさん@恐縮です:2021/09/05(日) 00:08:55.10 ID:hbqfQ3di0.net
でも一番良く聞かれてるのが
テオドール・エステン

992 :名無しさん@恐縮です:2021/09/05(日) 00:09:11.08 ID:y6Cf90Ve0.net
ドボルザーク新世界だな。

993 :名無しさん@恐縮です:2021/09/05(日) 00:09:20.07 ID:oi1bsgB+0.net
好きな曲か

プロコフィエフ ワーソナタ
ラヴェル ピアノ協奏曲ト長調
パガニーニ カプリース
ショパン 黒鍵のエチュード
ドビュッシー 沈める寺

クラシック歴は浅いけど似たような好みの人はいるかな

994 :名無しさん@恐縮です:2021/09/05(日) 00:09:46.83 ID:Nx7OOiiv0.net
>>986
葬式か
仏教の声明なんかも結構好きなんだがさすがにずっと聴いてると飽きてくる
なんでヨーロッパの宗教音楽のように発展しなかったんだろう

995 :名無しさん@恐縮です:2021/09/05(日) 00:09:56.92 ID:bGD0U2KX0.net
量産しすぎでわけわからんケッヘル番号で整理してるアレ

996 :名無しさん@恐縮です:2021/09/05(日) 00:09:58.40 ID:TPew39ZE0.net
>>989
ケッヘル番号でおk

997 :名無しさん@恐縮です:2021/09/05(日) 00:10:04.32 ID:zI/eeQHf0.net
>>993
なんかとっ散らかってんな

998 :名無しさん@恐縮です:2021/09/05(日) 00:10:12.39 ID:Z9ffKjlH0.net
ワーグナー

999 :名無しさん@恐縮です:2021/09/05(日) 00:10:31.58 ID:e/kS/9Xl0.net
佐村河内守
http://livedoor.blogimg.jp/michaelsan/imgs/1/e/1ec44204.jpg

1000 :名無しさん@恐縮です:2021/09/05(日) 00:10:33.78 ID:NmKZDxMG0.net
ハイドンのオラトリオ「天地創造」「四季」

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★