2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【漫画】『ドカベン』で学べる“超難解”野球ルール!ノムさんでも悩む緻密すぎる描写とは? [あかみ★]

1 :あかみ ★:2021/09/09(木) 19:47:48.39 ID:CAP_USER9.net
■ノムさんも首をかしげた「4つめのアウト」

 まず最初は、山田たちが2年生の夏、明訓高校が神奈川県予選で白新高校と対戦した試合で起きたプレーだ。白新のエース不知火守に9回までパーフェクトに抑えられていた明訓は、0-0のまま迎えた延長10回表でついに1死満塁のチャンスを作る。

 明訓の5番打者、微笑三太郎がスクイズを試みるも小フライになり、不知火がこれをダイビングキャッチ。三塁ランナーの岩鬼正美は帰塁せずそのままホームインしていたが、不知火はランナーの山田が飛び出していた一塁に送球、一塁手はそのままベースを踏みダブルプレーが成立、明訓は無得点でチェンジとなった……かに見えた。

 ところがベンチに戻った白新ナインはスコアボードを見て驚愕することになる。明訓に1点が入っていたのだ。結局これが決勝点となり試合はそのまま明訓が勝利する。

 あのノムさんこと往年の名選手にして名監督の野村克也氏も水島に「あんな嘘を書いたらアカンで」と言ったという逸話があるぐらいだが、結論から言えばこの描写が正しいのだ。

 このシーンについて理解するためには「フォースアウト」と「アピールアウト」の違いを知っておく必要がある。

 フォースアウトとは走者に進塁義務があり、守備側は走者にタッチしなくても塁を踏めばアウトにできる。それに対してアピールアウトは、守備側が指摘して初めてアウトになるプレーで、タッチアップが早すぎた場合やベースの踏み忘れなどがその例だ。ここで重要なのは、フォースアウトなら守備側の3アウトが攻撃側のホームインより時系列を無視して優先されるということだ。

 つまり、不知火は一塁ランナーの山田をフォースアウトにしたと思っていた。しかしこれは勘違いで、実際にはフライアウトで進塁義務がなかったためフォースアウトではなくアピールアウトで、先にホームインした得点が認められてしまったのだ。これを防ぐには、三塁ランナーの岩鬼をアピールアウトにする必要があった。これはいわば4つめのアウトで、3つめのアウトとして置き換えることができる。

 というのがものすごくはしょった説明だが、どうだろう、お分かりいただけただろうか?

 これは「ルールブックの盲点の1点」とも呼ばれ、同様のプレーは現実の高校野球やプロ野球でも複数回起きているが、2012年夏の甲子園でのケースでは得点した側の選手が「ドカベンを読んで知っていた」とコメントしている。また、高校野球漫画『ラストイニング』(中原裕)でも描かれたことがあるなど、コアな野球ファンには逆におなじみのプレーだとも言える。

■グラブを投げてボールに当てたら三塁打?

 最後に紹介するのは、山田たちが2年生の夏の甲子園初戦での東東京代表・ブルートレイン学園戦。

 ブルートレイン学園の4番打者・桜が放った左中間への大きな当たりに、追いつけないと悟った明訓の中堅手・山岡がグラブを投げつけてボールを止めてしまう。ブルトレ学園の選手はすべて当時の国鉄の特急列車にちなんだネーミングになっていて、その名の通りそろって俊足なため、抜ければランニングホームランになってしまうことを危惧してのことだった。これを見ていた左翼手・微笑三太郎は「グローブを投げて当てちゃ三塁打ですよ」とたしなめるが、実際にはバッターランナーは三塁を回ってホームインし、結局はランニングホームランとなってしまう。

 このシーンは、アウトにならずに安全に進塁することができる塁の数についてのルール、いわゆる「安全進塁権」に関わるものだが、それに対する誤解をクローズアップしている。その中に「野手が帽子やマスク、グラブなどを故意に投げてフェアボールに触れさせた場合、3個の安全進塁権が与えられる」という規定があるのだが、同時にこれは「ボールインプレイ」、つまりタイムが掛かっていない状態なので、走者はアウトを賭して本塁に進んでもいいのだ。

 ちなみに、もしグラブがボールに当たらなければスタンドに入っていたと審判が判断すればホームランが宣告され、逆にグラブを投げたがボールには当たらなかった場合はおとがめなしとなる。

 ここまで紹介した以外に、両手投げで投球モーションに入ってもどちらの手で投げるのか分からない、赤城山高校の投手・わびすけこと木下次郎の変則投球フォームは、ルール改正により現在ではボークである、みたいな例もあったりして、そうしたルールすれすれのけれん味とリアリズムとが絶妙なバランスで成立しているのが『ドカベン』の魅力でもある。

9/9(木) 18:01配信
https://futaman.futabanet.jp/articles/-/120941

2 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 19:48:29.83 ID:OdW3r0lR0.net
柔道の話だからね

3 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 19:49:25.90 ID:dD0KgQNF0.net
>>1
インフィールドフライによるホームスチールだな
実際の高校野球でもあった

4 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 19:53:25.79 ID:ATkkl2Up0.net
え?
ttps://up.gc-img.net/post_img/2018/03/D1HzeCDgg8XBpIw_E98vC_40.jpeg

5 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 19:54:52.44 ID:BnPOAOZq0.net
プロ野球編はキツかったな
結局実在の選手はマンガのキャラの引き立て役でしかなくってさ

6 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 19:54:55.92 ID:kidLK5gw0.net
アブサン

7 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 19:55:02.67 ID:5R5BCaoY0.net
ラストイニングでもありましたね

8 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 19:55:21.13 ID:JXqRzTQQ0.net
犬飼ってるから犬飼とか名乗ってる奴がいる漫画から学ぶことなどない

9 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 19:56:24.56 ID:/fHuS2fY0.net
>>3
武相と日大藤沢かな?
あれはホームスチールじゃないよ
正規のタッチアップ
インフィールドフライはバッターアウトが宣告されるだけで、
ランナーがリタッチすれば守備側はタイムはかけられない
普通のタッチアップ

10 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 19:57:11.52 ID:+XfSGrpN0.net
https://pbs.twimg.com/media/DgLBqXuUEAI-9AR.jpg

11 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 19:58:17.03 ID:XsF7VWRI0.net
読んでもまだわからない
大事な説明が抜けてる気がする
タッチアップが早いだけでランナーってアウトになるやん
なんで帰塁せずそのままホームしてんのに点数認められてんの?
そのランナーは認められずファーストアウトでスリーアウト無得点やん

12 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:04:14.95 ID:2zJgOZ3D0.net
何回目やねんこの話

13 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:05:16.00 ID:qhSUu0tr0.net
>>11
アピールアウトて書いてある

14 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:05:49.18 ID:madfRcFp0.net
>>11
タッチアップはアピールが必要なんでしょ

15 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:06:15.07 ID:fvlNTuD+0.net
またこの話か

16 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:06:23.20 ID:7Der8dAb0.net
野球漫画の名作

剛球一人
甲子園の狼
かっとばせキヨハラくん

17 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:06:45.07 ID:/y94BMhw0.net
>>11
守備側がアウトにしにいかないとそのタッチアップは成立するってことでは?

18 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:07:27.34 ID:zkdsOA1y0.net
>>9
確かあれフライ捕ってないからタッチアップでもない

19 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:09:15.47 ID:/fHuS2fY0.net
>>18
フライはとってるよ

20 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:09:41.88 ID:XsF7VWRI0.net
原作の説明読んだらますますわからなくなった
スリーアウトの前に岩鬼はタッチアップの帰塁することなくホームインした
その時点ではやはり点数は認められてないらしい
だがスリーアウトと思い不知火達守りがファールラインから出た時に岩鬼のホームインが認められ点数に
なんでや…

21 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:09:43.20 ID:5X+z0VDj0.net
>>11
タッチアップ早すぎの時にアピールアウトで殺されるのは三塁ランナー

進塁義務のないランナーを進ませたくなかったら、そいつをアピールアウトにする必要があった

22 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:10:21.35 ID:OsauRjOt0.net
誰かがルールを知っていれば三塁に送球してアピールアウトすれば良かったわけだ

23 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:10:31.96 ID:oWYVHLQ70.net
野球はルールがややこしすぎる

24 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:10:45.40 ID:SnwtA4bx0.net
>>11
本文をよく読んでみよう。
単なるタッチアップの場合でも、離塁が早くてもランナーは自動的にアウトにならず、守備側のアピールが必要。
今回の場合、そのアピールをせずに、インフィールドフライで2アウト、ファースト送球で3アウト。
だがここで岩鬼が3アウト前にホームインしていた。

で、守備側は岩鬼がタッチアップせずにホームインしていたと審判に告知し、
三塁に投げてベースタッチしたら一塁アウトを三塁アウトを置き換えられる。
そうすれば得点は避けられたのだが、そのアピールをせずにベンチに引き上げてしまい
アピールの権利が失われたという事。

25 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:10:54.60 ID:qhSUu0tr0.net
最近は完全なタッチアッププレイでも一応三塁に投げてアピールするしな

26 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:10:59.66 ID:zkdsOA1y0.net
>>19
あ、勘違いしてた
失礼しました

27 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:11:45.85 ID:5X+z0VDj0.net
>>20
一塁アピールアウトの後にすぐ気づいて三塁もアピールすればアウト成立するから
守備側がラインを越えてベンチに下がったことでそのアピールする権利を放棄する形になった

28 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:12:22.96 ID:chYTcLMh0.net
ドカベンも高校一年の夏の大会で終わってれば
もうちょっと評価は高かっただろうな

29 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:12:24.35 ID:SnwtA4bx0.net
>>20
ベンチに引き上げる前はアピールの権利があったから点数は認められなかった。
ベンチに入った時点で権利を失い、同時に得点が有効になったのだよ。

30 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:12:36.58 ID:40We2Fx80.net
>>25
タッチアップの瞬間を見てない審判が結構いるんだよ
それで試合の流れやノリに騙されてアウトって言ってしまう

31 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:12:50.58 ID:2V/h+1zM0.net
イチロー世代の48歳だけど
そんな俺でも小学校の時に読んでたのは大甲子園

リアルタイムでドカベン読んでた世代は60近いんじゃないか?

まぁ今からでも読んでみたいわ
微笑三太郎とか名前聞いたことあるだけだし

32 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:13:01.77 ID:10HzOiS50.net
>>20
審判が気使って先ず岩鬼アウト宣告すりゃ良いのになwww

33 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:14:19.27 ID:s/djoZze0.net
>>20
ファールラインを越えた時にアピールの意思無しとなって得点入ったのよ

34 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:15:41.46 ID:7/sYHmAv0.net
やっぱり不知火のやつだったな

35 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:16:40.20 ID:5l9u/rZl0.net
>>31
いやいや大甲子園にも微笑いただろ

36 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:16:45.92 ID:/fHuS2fY0.net
>>11
鳴門と済々校の試合見たら?

37 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:16:48.92 ID:s/djoZze0.net
>>32
サードに投げてないからアウトじゃないんだよ
ファーストをアウトにした後にサードにも投げてアウトにして、3つめのアウトと4つ目のアウトの交換をアピールしないといけない

38 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:16:53.34 ID:quXqeu1R0.net
済々黌vs鳴門でドカベンの『ルールブックの盲点の1点』が再現される
https://www.youtube.com/watch?v=syB9w6Lv0SIhttps://www.youtube.com/watch?v=syB9w6Lv0SI

39 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:17:06.23 ID:XsF7VWRI0.net
>>24
は〜〜なるほど
わかりやすくありがとう
すげえ盲点に感じるわ
フライでの離塁はアピールアウトになるからダブルアウトにする時は三塁に投げれば良かったのか
ホームが早かろうと三塁に投げればアウト
勘違いして一塁でアウトしてても、離塁のホームが先で不味いから慌てず三塁に投げてアウトか

40 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:17:07.92 ID:zXKkrBTI0.net
審判がボール何個かこぼした奴があったがあれはアウトだと思う

41 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:17:17.44 ID:EudSMIz80.net
>>30 そもそも捕球と離塁を一人の審判が同時に見るのが無理ゲーって気がするが

42 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:17:44.61 ID:NX8MPMg80.net
今は「ストライク三つでアウト」って所から説明しないといけない時代

43 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:18:18.68 ID:SnwtA4bx0.net
そういや未だに動画がYoutubeにあるんだよな。
「インフィールドだろ!」と絶叫する、要点をちっとも理解していない
アホなファンの声が響く動画がw

44 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:18:22.90 ID:OsauRjOt0.net
大谷もドカベン読んでるのかね
MAJORとスラムダンクを読んでるのは知ってるが

45 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:18:27.20 ID:5X+z0VDj0.net
>>35
室戸戦とかめちゃ目立ってたのにな

46 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:18:47.20 ID:ZPI3CG4u0.net
31巻だけ少し厚いんだ

47 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:18:52.60 ID:zXKkrBTI0.net
>>42
ストライク3つは三振でアウトとは限らない
実際に1イニング4三振はある

48 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:19:50.12 ID:qhSUu0tr0.net
>>45
一塁ベース踏み忘れ疑惑で悠々三塁打がシングルヒットw

49 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:20:26.66 ID:XsF7VWRI0.net
ここのシーンの原作読んで別のルールの面白さがあった
スクイズでのフライはいかなる場合もインフィールドフライにはならないってとこ
それも知らなかったわ

50 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:20:32.30 ID:3mRodnLt0.net
>>3
何年か前の広島vs巨人戦でサヨナラインフィールドフライがあったな

51 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:21:08.28 ID:oFNvGSlR0.net
>>11
帰塁したか、してなかったか
スタートが早かったか、捕球後だったか
守備側はそれを審判に確認する必要がある
アピールしなかったら正当な進塁だったと認めたことににる
誰の目で見ても帰塁してなかったとしてもアピールしなきゃ駄目なんだよ
判断するのは観客ではなく審判だからね

52 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:21:17.23 ID:s/djoZze0.net
例えばタッチアップの時にサードランナーの離塁が早くても審判にアピールしないと得点認められる
タッチアップ後に守備側は必ずサードにボール投げてるよ
もしかしたら離塁が早いかもしれないから念のためアピールしとく

53 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:22:02.44 ID:SnwtA4bx0.net
そういやグラブを投げて三塁打も印象深かったよな。
自分も三塁進塁権でゲームは止まると勘違いしていた。

ただインフィールドがらみのアピールプレイと違い、
グラブを投げる状況がまずないのでこちらは実際にやったら混乱するだろうな・・・

54 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:24:04.13 ID:IZJwuwwg0.net
>>24
1、三塁に投げていれば岩鬼はアウトで無得点だよな
不知火は一塁でアウトにしてそれを一塁塁審にアピールし      た場合は無得点と言う事で良いのか?

2、それともう一つ不知火が一塁でアウトにした後に三塁塁審にした場合はアピールプレーでアウトになるのか?

55 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:24:34.45 ID:fTXXbkA+0.net
>>20
守備側がベンチに戻った事で、ホームインしたランナーをアウトにする権利を放棄したとみなした。
それまでは点にならないが、アウトにする権利を放棄した瞬間に得点が入った。

56 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:24:44.01 ID:5X+z0VDj0.net
>>50
あれも酷かったなw
なぜか本塁に突撃するランナーと、
まさかのお見合い落球と、
インフィールドフライ宣告されてるのにベース踏んでアピール

やらかしが3つ重なって奇跡のサヨナラ

57 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:25:04.23 ID:10HzOiS50.net
あんなに面白かったドカベンもプロ野球編に成ってからは面白さは見る影もなかったなぁ。

58 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:25:30.03 ID:zXKkrBTI0.net
ちなみに濟々黌の前の日の試合でも同じような場面があって俺はサードランナー走れよって実況に書き込んだが理解できた人は少なかった

59 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:26:12.20 ID:L0cX5Bd30.net
演繹法で見れば難しく衝撃的に見えるだけで帰納法で見ればルールありきなのでただそれがやりたかっただけの話になる

60 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:26:12.87 ID:XsF7VWRI0.net
みんなのおかげで理解出来たんだけど、
ここからは穿った見方だけど、
野球における審判って意地悪じゃね?
ここの得点シーンは、明らかに守備側が勘違いして安心してファールラインから出ていくのにその時は審判は黙って見てるんだよね
教えてあげないんだね
勝敗を決める1点になるのに黙ってるんだ
こういうの多い気がする 何か間違えてる時黙ってて大きな声で「アウト!!!」とか

61 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:26:39.17 ID:qEZXLnDb0.net
>>3
あれ子供の頃に読んでて理解できなかった

62 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:27:00.71 ID:w6gm3dCe0.net
4つ目のアウトはこれな
済々黌vs鳴門
https://www.youtube.com/watch?v=syB9w6Lv0SI

63 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:27:21.34 ID:qhSUu0tr0.net
>>60
まあ審判は公平でなきゃいけないからね

64 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:28:04.00 ID:MWMn0/R10.net
一塁ランナーがアウトになる前に三塁ランナーがホームインしてたから
1点入ったということか

不知火が一塁じゃなくて三塁に投げていたら無得点でスリーアウトチェンジだったということか

65 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:28:14.37 ID:IZJwuwwg0.net
そう言えばドカベン珍場面は捕手と激突して主審のボールが
散らばった時があったよな。山田だったか適当なボールを
ランナーにタッチして物議をかもした

66 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:28:37.80 ID:XsF7VWRI0.net
>>54
横からだけどもうわかったわ
アピールアウトなんだよ
離塁でのホームなんだから、
どの審判にも離塁を指摘すれば無得点でスリーアウトなんだろ
なんにもせず安心して引き下がったから点が認められちゃった

67 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:29:13.59 ID:oFNvGSlR0.net
>>3
選手権の神奈川大会だったね
確か武相高校だったか?
実況もルールを理解していなくて「タッチアップではないと思いますが‥」なんて言ってたけど、あれはタッチアップだよね
さらに「後味の悪い終わり方」とか言ってて腹ぎ立った
三塁走者の好走塁を讃えてほしかったね

68 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:29:23.06 ID:fTXXbkA+0.net
>>60
審判の仕事はあくまでジャッジをする事であって、選手に「こうしなさい」と指導する事ではない。

69 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:29:34.89 ID:sGr1LAyu0.net
青春ってなんだ

70 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:29:50.13 ID:qEZXLnDb0.net
>>31
51だけどリアルタイムかどうかは分からんが、小学四年の頃一生懸命読んでたよ

71 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:30:23.97 ID:ggmD8Aje0.net
野球のルールは難し過ぎるから世界に普及しない

72 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:30:26.78 ID:r1ALALmZ0.net
ホームベース付近にいっぱいボール落ちてたので、どれか拾ってタッチしたのにセーフになった方が納得いかんわ

73 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:30:38.19 ID:qhSUu0tr0.net
そう考えたらキャプテン翼て珍しいくらいルール無視の真面目サッカー漫画だよなw

74 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:31:04.76 ID:/fHuS2fY0.net
>>56
少年野球でよくあるのが、満塁でインフィールドフライを
宣告したあと、野手が落球すること
バッターアウトが宣告されてるのに、落球をみてサードランナーが突入
守備側もフォースプレーと勘違いしてホームベースを踏むだけ
お父さん審判はあたふた

75 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:31:09.70 ID:SnwtA4bx0.net
>>60
試合は、両チームがルールを理解していることを前提に行うものだからね。
無知を理由にアウトをセーフにできないし、その逆もできない。
教えてあげたら「ルールを理解していない」守備側を利することになる。

そうならないように、各チームはルールを熟知し、ベンチ入りメンバーも含めて
気を配らなければならんわけ。
野球は常在戦場が基本的な考え方よ。

76 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:31:16.40 ID:COv0DEWg0.net
>>20
岩鬼の離塁が早かったと白新がアピールすればホームインが認められないが、アピールを怠った為岩鬼のホームインが認められた

77 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:31:39.44 ID:76PueYc/0.net
http://kuzure.but.jp/f/image/502121316/1502254507994.jpg

78 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:32:16.15 ID:fTXXbkA+0.net
>>64
違う。
ホームインしたランナーをアウトにする権利を持ってたのに、アウトにしないままベンチ帰ったから、
1点入った。
だってアウトにしてないんだもの。
ルール上ホームインは認められないはずと言っても、審判としては「その通り、ルール上、あなた方にはアウトにする権利がありました。なんでアウトにしなかったの?」という事になる。

79 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:32:17.82 ID:IZJwuwwg0.net
>>66
なるほどね。だから岩鬼の方が早くホームインしてしまったからなったと。

要はショーフライを捕った不知火のファインプレーと岩鬼の
無茶苦茶さが重なったプレーなんだな。本来岩鬼もサードに
戻るのがセオリーなんだな

80 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:32:30.35 ID:oFNvGSlR0.net
漫画では「ラストイニング」のほうが分かりやすく説明してたと思う

81 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:33:10.53 ID:Yg4536390.net
そもそもアピールプレイって何?
守備側が抗議しなくても明らかに反則と分かってるなら審判が自分で判定するべきじゃないの?

82 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:33:47.80 ID:oQhvJPLH0.net
>>31
44歳だけど、テレビ東京かで夕方頃ドカベンのアニメやってた記憶があるな

83 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:34:28.96 ID:XsF7VWRI0.net
>>75
なるほどね
怖い世界だね
このシーンでは不知火はルールの盲点みたいな1点で甲子園を去ったので残酷だね
そういうのを描いた作者は凄いけど
相当野球マニアだろうね
梶原一騎はまずこんな細かいルールは知らないだろ

84 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:34:44.19 ID:qhSUu0tr0.net
>>81
反則とはちょっと違うな

85 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:34:58.79 ID:fTXXbkA+0.net
>>79
どっちかってーと、慌てて1塁に戻って自分でアウトを取らせた山田のファインプレー。
これで3アウトだって安心してベンチに戻っちゃった。
山田が飛び出してなかったら、冷静に3塁にボール送って岩鬼をアウトにしてた。

86 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:35:57.82 ID:dmCvfMNw0.net
>>8
高知で「鳴門の牙」

87 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:36:19.73 ID:fTXXbkA+0.net
>>81
反則じゃない。
アウトにする権利を持ってるチームの選手が、「これでアウトにしましたよね」ってアピールしてアウトにする事。

88 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:36:59.62 ID:L0ViTsE70.net
>>62
>>38

89 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:37:22.45 ID:XsF7VWRI0.net
>>79
そうそう、普通は慌てて帰塁するが岩鬼はバカだから呑気に突っ込んだ 諦めながらホーム でもそれが認められちゃった
このルールの盲点をついて本当に得点した甲子園の学校があったらしい

90 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:38:08.71 ID:tZxAErRQ0.net
なんかドカベンで読んだからやってみた
とかリアル甲子園でなかったっけ?

91 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:38:16.51 ID:/fHuS2fY0.net
>>42
ストライクスリーはバッターアウトと同義ではないよ

92 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:38:52.12 ID:WIGthxrs0.net
守備側も訳が分からんくなったらボール回しまくって審判にその都度、どや?って言ってれば大体は避けられる

93 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:38:55.59 ID:s/djoZze0.net
>>81
反則じゃないから
それにアピールは抗議じゃない

94 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:38:58.12 ID:7Cappl5h0.net
>>1
2012年当時の高校生がドカベン読んどんのかあ
天然記念物みたいなやつやな

95 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:39:04.24 ID:o3AseMmj0.net
>>28
微笑三太郎「せやろか?」
今川・仲子「…」

96 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:39:13.00 ID:qhSUu0tr0.net
スリーアウトでも一応ホームベースは踏んで帰ってるよな

97 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:39:27.01 ID:KCcjdZ1d0.net
>>1
4つ目のアウトはこれプラス、フライアウトのタッグアップ(タッチアップ)の意味が重要

フライアウトの時のタッグアップとは、走者の帰塁義務ではなくて守備側のアウトの権利
だからタッグアップしてなくても得点可能な状況で本塁に進塁すると得点になる
守備側は帰塁しなかった走者をアウトの権利を行使してアピールアウトにしなければ得点を取り消せない

だから第3アウトと第4アウトの交換っていうルールがある

98 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:39:29.51 ID:h6SvF/BW0.net
>>7
だから書いてあるじゃん

99 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:39:59.49 ID:jLOV634Q0.net
ルール系のYouTube動画はついつい見てしまう

100 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:41:07.36 ID:xyo1wii10.net
複雑すぎるのならルールが悪い

101 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:41:28.91 ID:zUkkb2sP0.net
https://youtu.be/bgM5wf9VqVs

2012 夏の甲子園
ドカベンのアレ

102 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:43:51.88 ID:ZPI3CG4u0.net
(たしか)岩鬼がホームランを打ってダイヤモンドを一周する間にベース踏み忘れ
→直後に相手チームがベースタッチを塁審に申告して岩鬼アウト

アピールアウトの描写もあった気がする

103 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:44:07.85 ID:jE5H5osP0.net
いまの高校球児もドカベンを読むんだろうか
ハマスタはまだなくて、神奈川大会の決勝が保土ヶ谷で行われていた時代の作品だが

104 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:44:18.61 ID:XsF7VWRI0.net
甲子園の再現見た
すげえええ
これ実況も解説も完全にはわかってないよ
「三塁でアウトを取らなければならなかった」って言い方で着地してる
違くて、
一塁でもうスリーアウトは取っている
尚且つ離塁を指摘してアピールアウトすれば良かった
三塁に投げることもしなくていい
でしょ?

105 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:44:59.49 ID:XgUzmMl80.net
>>72
土井垣の言ってることが正論に思うんだがルール上はあれどうなってるんだろう

106 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:45:43.18 ID:Tleb/Gvj0.net
一方、キャプテン翼ではスカイラブハリケーンが敢行されているのであった

107 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:46:08.97 ID:uygFsHSb0.net
>>24
ところがバントフライはインフィールドフライにならへんねん

108 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:46:49.26 ID:lhdfcw5B0.net
クリーンハイスクールの影丸の前宙してから投げるやつは?

109 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:47:53.14 ID:NgYKDgqj0.net
そんなこといいから野球狂の詩
はよ電子書籍化してくだちい

110 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:48:04.80 ID:enHkysyZ0.net
フライアウト時のタッチアップは捕球者がファンブルした場合、ワンタッチ目から走れば成立させられることを「エース」で知ったな。

111 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:48:31.91 ID:uygFsHSb0.net
>>74
それ、プロでも達川さんがやらかしてるw

112 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:48:56.31 ID:Y8JNR9at0.net
ボールに乗る

113 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:49:42.92 ID:oFNvGSlR0.net
フォースプレイでのアウトという意味の“フォースアウト”
4つ目のアウトという意味の“フォースアウト”
意味か全然違うのに読みが同じだからこんがらがって理解出来ない人か結構いると思う

114 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:50:21.63 ID:10HzOiS50.net
>>109
野球狂の詩は面白いな。ドリームボール編以外が尚面白い。

115 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:50:22.56 ID:/fHuS2fY0.net
>>104
NHKでは第三アウトの置き換えが必要って言ってない?

116 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:51:16.95 ID:KCcjdZ1d0.net
>>104
アピールアウトは別にこいつはアウトだから取り消してと宣言するだけじゃだめだよ
プレイヤーが行うべき行動がルールにある場合はルール通りの行動を行う必要がある

なので、
「3アウトの後、野手がフィールドから出る前に、ボールを持って三塁にタッチして第4アウトを取った後、守備側が『第3アウトと交換します』と申告する」のが正しい手順

117 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:52:40.30 ID:IAB+q5fB0.net
>>49
スクイズでインフィールドフライってスクイズ禁止って事なんだが

118 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:53:47.70 ID:X5QZoKaj0.net
長いバットに持ち換えて打つ、秘打別れはアリなん?

119 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:54:38.10 ID:XsF7VWRI0.net
>>116
マジか
第4のアウトのためにやはり三塁に投げなきゃならんのか
その行動含めてアピールアウトなのか
離塁してたから三塁でアウト取りましたよと

120 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:55:18.04 ID:ODwlBK8o0.net
>>113
4つ目のアウトという意味でフォースアウト
7つ目のアウトはセブンスアウトか

4つ目のアウトという意味でフォースアウトという言葉は
試合中よくでてくるワードか

121 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:55:49.30 ID:v03g3v900.net
くだらねぇから
早くルールを改正するか
無視した方がいいと思うけどな、こんなの。

122 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:56:11.42 ID:5ciwCZG80.net
>>114
野村克也は映画の野球狂の詩に本人役で出演してたな
https://www.nikkatsu.com/movie/25506.html

123 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 20:59:35.92 ID:WoefEgWc0.net
山田のアウトより、岩鬼のホームインが遅かったら、得点にはなってなかったという事かね。

124 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 21:00:43.94 ID:+cMj7FUC0.net
サチ子の股間の緻密な描写ならよく憶えてる

125 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 21:01:42.82 ID:XsF7VWRI0.net
すっごいくだらない想像だけど、
誰もが無得点でスリーアウトと思ってて守りが引き上げるまでに、
審判は意地悪にじっと見てる時間があるよね
これ1人でもボール持ってゆっくりしたり止まったりしたら審判だけはじーーーっと黙って見てんだよね
そういうのが出来るくらいだからほんとルールの盲点

126 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 21:06:22.75 ID:tf0OGJuX0.net
>>89
通常はあり得ないプレーなんだよなあ
野村が嘘を書くなというのもそんな場面に遭遇するはずがないから納得だよなあ
これはプロ野球でもルールを説明されても理解できない選手とかいそうだなあ

127 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 21:07:10.23 ID:SApHiioo0.net
>>28
坂田が犬鍋食べてるのがクローズアップされちゃうじゃん

128 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 21:07:45.38 ID:ijZ8pu+U0.net
>>114
これ好きだった
https://i.imgur.com/r0PhL3C.jpg

あとこの超サブマリンも
https://i.imgur.com/oKHESJy.jpg

129 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 21:08:55.48 ID:PVEuZIK10.net
大甲子園での明訓vs青田高校と、
スラムダンクの湘北vs山王って似てるよな

どちらも決勝でないところが肝な

130 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 21:10:22.73 ID:tf0OGJuX0.net
>>123
その通り
得点にはなっていない

131 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 21:14:04.62 ID:HouE4FpB0.net
ドカベンルールで有名
3アウトの置き換えってやつだな

132 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 21:17:59.50 ID:JcYoAgto0.net
>>128
この超サブマリンてルール上はおkなん?
バッター目線ではリリースの瞬間が土の中になって
めちゃくちゃ球が見づらいからリアルでやっても効果ありそう

133 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 21:21:08.00 ID:uEIz1+s0O.net
何が凄いかって、こういう滅多にないプレーのルールを、頭に叩き込んでる審判だろ
野球のルールブック読んでみな
簡単なプレーでも非常に解りづらく解説してるから

134 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 21:22:31.68 ID:TLF0/CWK0.net
小難しく書いているだけで基本に忠実に考えてプレイしていれば当たり前のことやで。
「雨で練習できない日はひたすらルールブックを読め!」って誰の台詞だったか。

135 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 21:23:27.65 ID:9g1dl6tS0.net
最近見てないな。嫁は死んだんだっけ

136 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 21:24:33.98 ID:NWqF+xiW0.net
殿馬のサヨナラホームランって今だと犬神が捕った時点でアウトらしいな

137 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 21:25:10.49 ID:uygFsHSb0.net
水島御大は「水飲むとバテる」ウソが罷り通ってた時代に、水制限された選手が次々と熱中症で倒れて放棄試合になっちゃったシーンを描いていた
水島御大の野球における貢献は大きい

138 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 21:27:28.57 ID:mP+3lYRv0.net
今ドカベンを読むと山田太郎の五打席連続敬遠とか実際甲子園で起きた事が過去に書かれててビビる

139 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 21:27:48.78 ID:MzC/4nbI0.net
これを防ぐには、三塁ランナーの岩鬼をアピールアウトにする必要があった。これはいわば4つめのアウトで、3つめのアウトとして置き換えることができる。

タッチアップが早かったとか?
それよりまず山田は放置でバックホームじゃね?
間に合わないか

140 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 21:28:18.20 ID:zjiU7rsy0.net
>>1
長いから読むの諦めた

141 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 21:31:55.10 ID:4HtrCNw70.net
>>101
きのうの試合のフリップにちょうど新潟明訓がちらっと写ってるのがおもしろいな。水島新司も大喜びだろう。

142 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 21:32:01.37 ID:d3aXqQzg0.net
ルールブックの盲点の意味はわかるが改定した方が良いと思う

143 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 21:32:11.73 ID:CTR66QzM0.net
>>2
チャンピオンの都合でしょ

144 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 21:32:42.09 ID:zkdsOA1y0.net
>>139
タッチアップが早かったというよりスクイズだから走っていて不知火がファインプレーで捕ったときには岩鬼はホームの手前まで走っててそのままホームに滑り込んだ

145 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 21:32:45.45 ID:0fyMM6dG0.net
>>129
スラムダンク描いてた井上がドカベン大好きだしな

146 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 21:33:18.64 ID:ZROgXajP0.net
>>140
簡単に言えばタッチアップでボールをキャッチするより先にランナーが早く動いても自動的にアウトにはならず動くのが早かったとアピールしないとその得点は認められてしまうということ

147 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 21:33:51.80 ID:oxk3BMC20.net
>>11
三塁にボールを送ってベースを踏んで審判にアピールしなければならない
ドカベンのはそのアピールをやっていなかった

148 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 21:34:04.00 ID:9waEu00i0.net
>>65
あれがセーフだったのは納得いかない

149 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 21:34:03.97 ID:B3N1bPqf0.net
>>138
馬渕が読んで真似した可能性は世代的にはないかな。ドカベン香川や中西が球道くんと呼ばれたり高校野球に与えた影響は計り知れない。

150 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 21:35:48.29 ID:qhSUu0tr0.net
野球狂の詩は悲しい野球漫画てイメージある

151 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 21:36:11.10 ID:Z/Zl87XG0.net
>>139
岩鬼はタッチアップじゃないよ
スクイズでフライになったボールを捕球する前にホームを踏んでベンチに帰った
不知火は飛び出した1塁ランナーをアウトにしたらいいだろと考えて1塁をアウトにしてベンチに帰った
審判は岩鬼はアウトじゃなくていいのねということでセーフ扱いで得点を認めた

152 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 21:36:36.63 ID:dF/Zmt3r0.net
スレタイ見て不知火のやつだろうなと思ったら案の定だった
あれ読んだ時意味分からんかったわ

153 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 21:37:05.82 ID:sFkyqany0.net
ベンチに帰るのが早すぎるってやつでしょ
マンガだときちんとその描写があるのに
解説だとだいたいわざとそこを曖昧にして話題稼ぎに使われる

154 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 21:38:50.02 ID:IXJeIuw30.net
>>150
負け犬の話が多いからなぁ

155 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 21:38:53.78 ID:JoASJo5b0.net
ドカベンでの甲子園優勝と、風呂上がりの夜空にでの某高の甲子園優勝
文字上では同じ甲子園優勝なんだな

156 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 21:40:16.29 ID:U9bQH3lR0.net
http://www.the-journal.jp/contents/news/01889.jpg

157 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 21:41:17.90 ID:XsF7VWRI0.net
>>151
捕球する前ならホームスチール成立してしまうのでは?
後でしょ

158 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 21:41:43.68 ID:+uA0me2g0.net
何年か前甲子園であったな
アウトの置き換え、どっかかしこの学校だったと思う
相手はポカーンとしてたけど

159 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 21:42:41.20 ID:zkdsOA1y0.net
>>157
高い内野フライ打ったときに内野手が捕球する前にランナーがホームを踏んでもホームスチールにはならんでしょ

160 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 21:42:54.39 ID:sfC/6pfM0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
水島センセイが描の勢いが良くて三振のはずの山田をホームランにしちゃったのはどのシーン?

161 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 21:42:59.28 ID:zkdsOA1y0.net
>>158
済済黌だね

162 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 21:43:15.24 ID:PVEuZIK10.net
明訓が弁慶高校に敗れたときは茫然としてたわ
いまおもうとあれで良かったのかもしれない
ただその大会の優勝校が坂田のいる通天閣ってのは納得いかない

163 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 21:43:59.56 ID:DzZXsbOz0.net
こんなもん簡単
分かりやすく言えば、ピッチャーフライで三塁ランナーはタッチアップ(犠牲フライ)を狙った
ピッチャーフライをピッチャーが捕球する前にランナーは三塁を離れてホームに走り出したんだから、三塁に投げればアウトになる。が、三塁に投げなかったから三塁ランナーはアウトにならず生還を許した
外野フライが犠牲フライになるケースを考えたらよく分かる
レフトにフライが上がったが、三塁ランナーはレフトが捕球する前の段階でホームに走った
ボールは三塁に送られ、三塁ランナーはアウトになる
ドカベンの場合は外野フライがピッチャーフライに変わっただけ

164 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 21:44:35.23 ID:Z/Zl87XG0.net
>>157
捕球した後なら普通のタッチアップだから
誰も得点を疑わないよ

165 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 21:45:50.88 ID:hhzxCry70.net
岩城って夏子はんと結婚できるの?

166 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 21:46:34.07 ID:/xPDyByQ0.net
無印ドカベンのベストゲームって、やっぱこのルールの盲点が登場した白新戦、敗北した弁慶戦、春の甲子園決勝の土佐丸戦あたりになるのか?

167 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 21:47:08.83 ID:ZpqKKXPP0.net
説明が下手な記事だな

168 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 21:47:18.55 ID:ElAjj9RE0.net
ID野球もこの程度 所詮は単なる野球バカ

169 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 21:48:41.37 ID:t7NODcqN0.net
振り逃げすら
どうしてセーフになるか理由が判らんし
野球は難解過ぎる

170 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 21:48:50.70 ID:NWqF+xiW0.net
>>162
なんで?

171 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 21:50:59.98 ID:zUkkb2sP0.net
選手が白線またいで外に出る前に、三塁にボール投げてアピールアウトしとけば得点は認められなかった
守備側がタッチアップしていないとアピールしなかったから走者生還で得点が認められた

172 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 21:51:35.28 ID:+kGetJKz0.net
>>166
最初のいわき東戦とか好きだわ

173 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 21:51:35.42 ID:MzC/4nbI0.net
なんとなく理解した
岩木はフライなのに帰塁せずにホーム踏んじゃったわけね
それをしっかりアウト(4個目)にせずに放置してベンチ帰っちゃったと

174 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 21:51:36.64 ID:zkdsOA1y0.net
>>169
振り逃げに関してはそういうルールだからとしか言えない

175 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 21:52:34.46 ID:0U3I7GiA0.net
変なルールだな
こんな状況なら得点なしで良いだろ

176 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 21:53:33.09 ID:Tu84kic20.net
ドカベンかどうか忘れたけど、外野フライのタッチアップで、
捕るフリをしてとらずにタイミングをずらして地面スレスレでキャッチして、
ホームインの後に三塁ベースタッチして離塁が速いとアピールしたら認められてアウト。
得点ならずっていうシーンがあったような気がするが、
水島真司の漫画じゃなかったっけか。

177 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 21:54:51.81 ID:+UO+HiNp0.net
アウトカウント数えられない不知火が馬鹿なだけ。
フライで2アウトなんだからサードに投げて
タッチアップ不成立をアピールすればいいだけの話だ。

178 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 21:55:32.04 ID:a3ua1Xp/0.net
日程の消化しか考えてない高野連とか
雨の中の泥仕合がかっこいいと
思ってるとか
岩鬼に代弁させてたが
今年の甲子園はまさにそれだったね

179 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 21:55:41.07 ID:jbLvQJMz0.net
>>123
当たり前の話だろ
それで得点になるならスクイズとか関係なくライナーで一塁ダブルプレーなってチェンジ宣告されようが本塁突っ込んだら得点になるとかムチャクチャになるだろ

180 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 21:57:28.26 ID:y8X+lK3v0.net
一球さんでカットしてファウルばかり打つ打者に対して
ベンチから大人しそうな控え選手が出てきて審判に
「あの〜、あれはスリーバントじゃないかと思うんです。いえ、違ったらすみません」
っていうシーンがあったよな
実際ファウルばかり打つ日ハムの中嶋なんてスリーバントアウトなんだよ

181 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 21:57:31.45 ID:WZz8ncsi0.net
江川空白の1日事件
中田謹慎中事件

182 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 21:57:39.68 ID:ZlOfbeaO0.net
>>176
大甲子園で蛸田がやってた

183 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 21:58:23.86 ID:c/xZlHJg0.net
ドカベンドリームトーナメント編はシリーズ集大成となる最後の試合がつまらなくて残念
中西球道が12点も取られて12対10とは

184 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 21:58:58.20 ID:IXJeIuw30.net
>>166
柔道編で賀間と戦うのも

185 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 21:59:04.13 ID:PVEuZIK10.net
>>166

華々しさだとクリーンハイスクール戦とか挙がるんじゃね
横文字の高校名、背負い投げ投法、外国人助っ人、優勝旗盗難、山田の記憶喪失と復帰等
まあ誰でも1回は背負い投げ投法やるよな

186 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 22:01:20.90 ID:ZlOfbeaO0.net
>>177
山田がわざと一二塁間に立ち止まって注意を自分に引き付けたんだよな

187 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 22:02:07.23 ID:B3N1bPqf0.net
通天閣打法、土佐丸野球、フォークの緒形と最初の夏が濃厚で後は蛇足だわ

188 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 22:03:03.29 ID:SvxWSvzX0.net
ワンナウツもなかなかルールの勉強になる
牽制しすぎたらボールにされるとか

189 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 22:06:36.83 ID:zkdsOA1y0.net
>>186
山田は戻ろうとしてたよ
単にフライが一塁方向に飛んだから捕った不知火は近い一塁に投げただにき

190 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 22:06:48.27 ID:61MWmiKt0.net
うろ覚えだが明訓の選手が1イニングづつ投げたような話があったけど
あれは今のMLBで当たり前の「ブルペンデー」の原点かもしれないな

191 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 22:09:53.41 ID:IXJeIuw30.net
>>190
ムービングファストボール投げてる選手も出てきた気がする

192 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 22:10:01.26 ID:jbLvQJMz0.net
>>185
なんか黒人が腕組んでガム食ってる遥か上空をホームランしたシーンしか覚えてない

193 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 22:10:21.03 ID:/xPDyByQ0.net
>>172
いわき東戦の山田の活躍って相手の超俊足選手を抑えるためのリード、フィールディングと
最後の緒方のタッチアップ阻止でバッティングではほとんど目立ってないのが
いかにも野球マニアの水島御大らしくていいのよな

194 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 22:11:06.77 ID:+kGetJKz0.net
武蔵坊弁慶のサードフライを岩鬼落球のシーンも微妙過ぎるわ

195 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 22:14:45.83 ID:WoN8ToXL0.net
>>23
どっちかというとルールをシンプルかつ合理的に維持するために、複雑な応用がたまに発生してるってことだけどな

ニッチな場面に特別ルールを適用すると、他の場面でもそれぞれ特別ルールで補わなければならなくなり、筋が通らなくなってそれこそものすごい数のルールを虱潰しに全暗記しなければいけなくなる

今回のルール適用は応用問題ではあるけど、その土台となる部分は通常プレーと同じ基本的なルールから成り立っている

196 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 22:17:29.00 ID:WZz8ncsi0.net
>>190
里中不在で1イニングずつ投げてたら
5〜6回あたりで里中復帰してきたんだったかな

>>192
フォアマン。外人はいさぎがいいなと思った

197 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 22:20:47.63 ID:WXtXdPsr0.net
>>189
アニメでは山田はわざと自分に引きつけてこの得点を得ようとしてたように描かれてたな。

198 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 22:22:34.70 ID:/fHuS2fY0.net
>>193
足利は野球漫画史上に残る超俊足だな

199 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 22:22:37.22 ID:vSI4SP8G0.net
結局ルールがおかしいだけ

200 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 22:23:22.27 ID:L0ViTsE70.net
>>106
あれめちゃめちゃオフサイドやもんな

201 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 22:23:26.60 ID:wrO0oIiQ0.net
野球の理解できない三大ルール
・インフィールドフライ
・ボーク

202 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 22:25:52.97 ID:h19c29Rg0.net
>>38
これ普通なら3塁ランナーは3塁ベースに戻るはずだから確信犯でやってるな。
バッターもすぐに審判に何か言ってるし、チームとして相手が知らないことに
賭けたんだろう。

203 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 22:28:38.61 ID:+uA0me2g0.net
>>201
ボークはええけど
審判がどこがどうボークなのか一切説明しないのが嫌い

204 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 22:31:36.07 ID:+bwlSqmO0.net
それはおかしい
ちゃんと帰塁してない走者は次の塁の前で見えない壁に阻まれるはず

パワプロで検証したから間違いない

205 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 22:31:58.83 ID:/fHuS2fY0.net
>>201
インフィールドフライは故意に落球してダブルプレーを
防ぐためのもので、難しくない
ボークは審判からみても難しい
特に左ピッチャーの牽制

206 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 22:33:01.86 ID:L0ViTsE70.net
>>177
タッチアップじゃねーし
ホームスチールやし

207 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 22:34:18.13 ID:Snw2iSrN0.net
神奈川県大会の決勝戦だったかな
横浜との対戦だった
いつもベンチで余裕かましてた徳川が必死に檄飛ばしてたな
あれでいかに土門が凄いかと良くわかった

208 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 22:34:37.69 ID:DzZXsbOz0.net
外野フライのタッチアップは何度も見た事あるよな?
それが、ピッチャーフライのタッチアップに変わっただけだぞ 
原理は全く同じ

外野フライでタッチアップする際は、外野手が捕球してから三塁ランナーはホームに向かうよな?
外野手が捕球する前に三塁ランナーが三塁ベースを離れた場合、ボールを三塁に送ればアウトになる
ただし、ボールを三塁に送らずに、次のプレイに移った場合は、三塁ランナーの生還が認められる
これはアピールプレイと言い、選手自らがアクションを起こさないと審判から正式に認められないプレイなんだよ

◆具体例=三塁ランナーがアウトになるケース
・三塁ランナーは外野手が打球を捕球する前にスタートを切り、ホームイン

・外野から返ってきた球を守備側のチームが三塁に転送

・三塁塁審がアウトの宣告をする

⇒守備側の選手が自分達の意思でボールを三塁に送った。
三塁の塁審は、外野手が打球を捕球する前の段階で三塁ランナーが三塁ベースを離れているのを見ているからアウトの宣告をした。
『守備側の選手が自分達の意思でボールを三塁に送った』という所がポイント。
審判の側から『三塁ランナーは外野手が打球を捕球する前の段階で三塁ベースを離れたから、三塁にボールを送りなさい』と、指示する事は認められていない。
つまり、自分達の意思で三塁に球を送らないと審判はアウトだと認めてくれない。
審判の側から『三塁に球を送りさない』とは助言してくれないのだ。
これを『アピールプレイ』と呼び、アピールプレイによって成立したアウトをアピールアウトと呼ぶ


◆具体例=三塁ランナーの生還が認められるケース
・三塁ランナーは外野手が打球を捕球する前にスタートを切り、ホームイン

・外野からボールは返ってきたが、守備側のチームはボールを三塁に転送しなかった

ピッチャーはボールを受け取り、次のプレイに移るアクションを取った。

・守備側のチームが次のプレイに移るアクションを取ったと審判に判断された時、三塁ランナーをアピールプレイで殺す権利を放棄した事になり、正式に三塁ランナーの生還が認められた。

⇒守備側のチームが三塁ランナーを殺すには三塁にボールを転送する必要がある。
既に説明した様に、審判の側から『三塁ランナーは外野手が打球を捕球する前の段階で三塁ベースを離れたから、三塁にボールを送りなさい』という助言はしてくれない。
自分達の意思でボールを三塁に転送しないと三塁ランナーはアウトにならない。
ちなみに審判は、ボールを三塁に転送すればアウトが成立する場面であるという事を知っていても、顔色を変えずに平然としている。



ドカベンの場合はピッチャーフライで上記の様な事が起こった
審判は『三塁に投げたらアウトになるよ』とは教えてくれないから、自分の意思で三塁にボールを転送する必要があった。
が、それをせずに一塁に球を転送し、そのままフェアグラウンドを去った
つまり、三塁ランナーを殺していない状態で守備を終了した。
フェアグラウンドを去った瞬間『三塁ランナーをアピールプレイで殺す権利を放棄したので、三塁ランナーの生還を認める』という事になった。
この場合も外野フライのケースと同じで三塁に投げておけば三塁ランナーはアウトになっていた。
もしくは、第3アウト(イニングの3つ目のアウト)を一塁で奪ったのだが、これを三塁でのアウトに置き換えるという手段もあった。

209 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 22:40:03.45 ID:WUdYSfnV0.net
・アピールプレイはタイムプレイ
・離塁が早くてもアピールしなきゃアウトじゃ無い
この話の要はこの二点

210 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 22:40:15.45 ID:rmSfLQac0.net
アウトの置き換えって面白いルールだよな
高校野球で相手が知らないのを利用して狙ってホームに突っ込んでるのをyoutubeで見て感心したわ

211 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 22:41:00.27 ID:87IJGf1w0.net
>>201
インフィールドフライは分かりにくくないだろ
野手が故意に落球してフライアウトだと進塁義務のないランナーに義務を与えてダブルプレーなどを狙うのを防ぐために
捕球前に審判がフライアウト成立を宣告する
もし野手がボールを落としてしまってもアウトは成立するがタッチアップはできる

212 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 22:42:13.59 ID:dM2akCAM0.net
プロ野球編最初は見てたけど途中から見なくなったな

やっぱりドカベンは高校時代がおもしろいわ
理由はわからないけど何かプロ野球編がつまらない

213 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 22:42:43.46 ID:qvfYrXej0.net
>>178
>甲子園
不知火「あれは夏祭りだ」

214 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 22:43:05.97 ID:NBFiEnug0.net
あれは山田がこのルールの落とし穴を理解していて
岩鬼の大チョンボを生かすためにわざと戻れないフリしたのが大ファインプレーなのな

215 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 22:43:23.30 ID:qQWPNDUW0.net
一塁に投げてアピールされる前にホームに突っ込んでなきゃいけないわけだから
3塁ランナーは何考えてるんだ、戻れよと
濟々黌の試合も3塁ランナー一瞬止まってるけどあれ本当に1塁のアピールの前にホームインできたのか?
3塁ランナーがホームインする前なら何の問題もなく3アウトチェンジ

216 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 22:46:49.77 ID:seCIxjKQ0.net
>>215
狙ってやったって
https://www.nikkansports.com/m/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20120814-1000330_m.html

217 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 22:51:38.18 ID:NrGMiI7V0.net
記録は微笑の犠牲フライで打点1かな?

218 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 22:54:03.00 ID:0fyMM6dG0.net
>>1
その白新高校との試合は
無印ドカベン史上最高の投手の不知火だから成り立つ話だよね

219 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 22:57:09.93 ID:Snw2iSrN0.net
犬神がアンダーシャツに細工して手が伸びるように
見せかけてたが
あれって違反じゃねえのか厳重注意くらいは受けるやろ

220 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 22:58:53.28 ID:505Wlid10.net
またかよ
何度めだよ

221 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 23:00:34.73 ID:Cg/5FZBp0.net
>>83
甲子園じゃないけどな

222 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 23:01:15.36 ID:/xPDyByQ0.net
>>219
犬神のアレと木下の両手投法はそんなに幻惑されるものなのかと不思議だったなあ

223 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 23:01:18.47 ID:iZQTIPY60.net
白新は一回ぐらい甲子園行かせても良かった

選抜では東郷が落選して日野が選ばれたのに、
日野はたいした活躍もなく初戦敗退したのはなんだったんだ

224 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 23:01:21.92 ID:e1iPajJB0.net
アメリカ生まれのスポーツのルールはけっこう細かい

225 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 23:02:28.53 ID:9RgrhPJM0.net
>>8
いや俺の友達にも犬がつく名前のやついるけど犬飼ってる
なんだか自分の家の守護神みたいな?ふうに思うんじゃないかな

226 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 23:02:31.69 ID:+kGetJKz0.net
殿馬ハイジャックとか東郷学園対下尾とか中山畜産とか、思い出すとなかなか面白いとこあったな

227 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 23:02:53.97 ID:Cr+O46PU0.net
>>215
せいせいこうって
かなりの進学校らしいな
だから知っていると言ってもおかしくはない

228 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 23:04:53.44 ID:uAa7aOaO0.net
ファールが後ろに飛んだらタイミング合ってるってのは嘘な。中畑も解説で同じ事言ってて呆れた事あったわ。

229 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 23:09:05.14 ID:Snw2iSrN0.net
木下の両手投法もボークくさいな
あんなもんどっちかに山張ってたらいけるんと違うんか
影丸の背負い投法
侍ジャイアンツのハイジャンプ、大回転、分身魔球も
全部アウトやろ
巨人の星の大リーグボール2号消える魔球な
あれなんかばれた時点で球界追放クラスだろう
詐欺みたいなもんやで

230 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 23:12:26.08 ID:+kGetJKz0.net
関東大会はどれも面白かったな

231 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 23:14:31.10 ID:M3SWtu/8O.net
岩鬼がルール知らないから、ヤーマダのアホンダラーとか言いつつ
ホームに滑り込んでいた 岩鬼のボーンヘッドから不知火のミスに繋がった 山田は不知火にほぼ完璧に抑えられる分
滅茶苦茶な岩鬼が不知火を攻略している
>>212
ドカベンは高校野球のが良いですよね
自分もプロ野球編は1 2回しか見ていない
不知火の、まだ残り灯はあるの場面位しか見ていないw

232 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 23:15:15.25 ID:a+tkle7X0.net
山田ってほとんど不知火打ってないんちゃうの

233 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 23:17:38.16 ID:d3aXqQzg0.net
大甲子園でも予選決勝で白新戦にしてくれたのは嬉しかったな
見開き「センター返しだー」で鳥肌

234 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 23:19:18.96 ID:2V/h+1zM0.net
ドカベン
スマホで読める?
どのアプリもしくはサイトがおすすめ?

235 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 23:20:04.46 ID:E5DycrOn0.net
昔は堂々とサイン盗みしてたんだよな
時代というさ、知らずに真似した高校生とか後で大変なことになるからな

236 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 23:21:21.25 ID:+kGetJKz0.net
そういえば影丸て柔道時代からの付き合いだよな
そんな感じには見えない
賀間はなんか仲良い感じはする

237 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 23:21:49.48 ID:M3SWtu/8O.net
>>194
岩手県の弁慶高校の武蔵坊数馬のサードフライを岩鬼が落球は、病に倒れた岩鬼の母を武蔵坊が救った命の恩人への敬意で
命の恩人の方をアウトには出来ませんと、帽子の前つばを触り下へ向けた岩鬼は格好良かった
如何せん、弁慶の立ち往生と義経の八艘飛びで明訓を倒すも
武蔵坊は廃人状態となり、岩鬼が励ます場面の単行本は行方不明ですから
買った方が良いのかどうかです

238 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 23:23:21.05 ID:2V/h+1zM0.net
>>224
これな
アメリカって大味なイメージや脳筋イメージあるけど
メジャーのスタットキャストとか日本のデータ野球なんか草野球に思えるくらいだし
筋肉も知能もオタク度も敵わんわ

239 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 23:26:08.90 ID:R5Sb+w7o0.net
ルールの盲点言うけどこれ1個だけだからなw
あとはアホみたいなプレーばっかじゃん背負い投法とかわびすけとか

240 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 23:30:21.22 ID:+kGetJKz0.net
バックスクリーンあたりからの鏡を使った目潰し

241 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 23:31:05.39 ID:6NXKzq1M0.net
野球史上一番バカなプレー
https://www.youtube.com/watch?v=D2OH03Ryq-Q

これワラタ

242 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 23:32:42.49 ID:R5Sb+w7o0.net
>>1
ってかほんとにダメなのかこれ?
三塁アウトにしようが1塁アウトにしようが一緒じゃん
そんなこと明確にいつ誰が決めたのか

243 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 23:37:49.48 ID:sxqgdvm30.net
白新高校は明訓高校がいなければ甲子園優勝の可能性もある

244 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 23:38:45.34 ID:xYjEPrp50.net
>>242
タッチアップはフォースプレイじゃないから

245 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 23:38:50.92 ID:pZc6d2Vp0.net
エンタイトルツーベースはドカベンで知りました

246 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 23:39:53.33 ID:zkdsOA1y0.net
>>242
何がわかってないのかわからん
三塁ランナーの得点は認められないんじゃないかってアピールしてないんだから得点入るのは当たり前じゃん

247 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 23:41:15.48 ID:wyjj3sKX0.net
>>166

1年の選手権1回戦の通天閣戦も。
ザコキャラと思われていたメガネの北が延長戦の決勝打を打った試合。

ドカベン好きのスラムダンクの作者も、インターハイ予選の陵南戦で
メガネの小暮の決勝3Pシュートはこの場面を参照にしているはず。

248 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 23:43:55.54 ID:w7/JHBPG0.net
>>117
49の意味は走者が1塁1,2塁1,3塁満塁の時、打者が内野フライを打てば、審判がインフィールドフライを宣告して打者だけアウトになる。これはしゅびがわ

249 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 23:44:10.68 ID:+kGetJKz0.net
北三男は東大進学

250 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 23:45:12.09 ID:Ei2mAaIG0.net
こういう緻密な描写と、負けられないトーナメントという背景が良かったのに
プロになった途端にシーズンダイジェストになって残念だったな

251 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 23:45:45.25 ID:DRovPXLj0.net
ドカベンが教えてくれた最大のことは
「縦揺れ地震は大きい」ってことかな
36巻だったけ?

252 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 23:46:12.88 ID:xYjEPrp50.net
>>248
ランナー1塁だけの時はインフィールドフライにならないよ
わざと落としたところでバッターランナーは普通間に合わないことはないから

253 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 23:46:32.57 ID:R5Sb+w7o0.net
>>246
フライアウトではランナーは戻らなければならない
この場合ファーストをアウトにしてるんだからその時点でスリーアウトチェンジ
サードランナーは関係ないという解釈だってできる

254 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 23:47:34.69 ID:zkdsOA1y0.net
>>248
1塁、1塁3塁の場面はインフィールドフライないよ

255 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 23:47:45.93 ID:xYjEPrp50.net
>>248
1、3塁の時もならない
サードランナーがフォースプレイじゃないから

256 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 23:52:46.81 ID:zkdsOA1y0.net
>>253
そこが違う
タッチアップするには戻らなければならないように思えるかもしれないけど、実はばれてなかったら戻らなくても得点になる
んで一塁がアウトになるよりホームに帰るのが早かったら得点になる
だからこのケースは普通に三塁ランナーがタッチアップで得点したあとに一塁ランナーがアウトになっただけだから
三塁ランナーの生還が認められて一塁ランナーはアウト
それだけ

257 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 23:52:47.78 ID:w7/JHBPG0.net
>>248の続き
これは守備側がわざと落としてダブル・トリプルプレーにするのを防ぐため。だがバントやスクイズで打ち上げた内野飛球はインフィールドフライにならないルールがあるという事。だから不知火は一塁を飛び出した山田をアウトにすることが出来た。

258 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 23:54:43.81 ID:xYjEPrp50.net
>>253
戻らなければならないってのが勘違いなんだよ
バッターが離塁が早かった時は守備側はランナーをアウトにする権利を得る
権利を行使するかしないかは守備側の自由
3塁ランナーをアウトにする権利を行使しなかったから得点が入るってこと

259 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 23:54:50.39 ID:adeNDHMx0.net
有名な『どうしたんだ佐伯、なんのための前進守備だ!!』も
ルールが一瞬飛ぶと結構やらかすやついるものなあ。
実際プロでも年に一回ぐらいはあるし。

260 :名無しさん@恐縮です:2021/09/09(木) 23:55:25.94 ID:Ei2mAaIG0.net
アピールアウト、フォースプレー、インフィールドフライ、振り逃げ

この辺のルールがだいたい混乱を招く要因よね

261 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 00:02:04.53 ID:e3Rq/EB40.net
>>258
だからそこが解釈の違いなんだよ
フライアウトはリタッチの義務があるってルールブックに書いてあるんだから
スリーアウト目をどっちで取ろうが守備側の勝手
そもそもルールブックの盲点なんだからそこは解釈別れるのが当たり前

262 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 00:03:20.37 ID:d3B+C7vM0.net
ポイントは山田が1塁フォースアウトになる前に岩鬼がホームインしていたところだな

263 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 00:05:02.43 ID:bZu2NZ3P0.net
>>261
タッチアップはフォースプレイじゃないよね
一塁がアウトになる前にホームインしてるんだから認められるよ
だからサードもアウトにしてアウトの交換をしないといけない

264 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 00:06:44.58 ID:ZTatvBWF0.net
>>261
リタッチちゃんとしてるかどうか決めるのはアピールがあってからだから

265 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 00:08:04.04 ID:AIKUROQ/0.net
中学くらいでドカベンはまったから
女だけど野球ルールめちゃ細かく覚えた
インフィールドフライとかややこしいシーンのも

266 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 00:10:43.54 ID:i+Ppopo80.net
銭っ子

267 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 00:16:29.40 ID:bZu2NZ3P0.net
>>261
ちなみにルールブック
「第3アウトがアピールによって成立した後でも守備側チームはこのアウトよりもほかに有利なアピールプレイがあれば、その有利となるアピールアウトを選んで先の第3アウトと置き換えることができる」
非常に明確なルールだよ

268 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 00:21:44.07 ID:e3Rq/EB40.net
>>267
そのルールだとファーストでもサードでもどっちアウトにしてもいいことになるがw

ってか他のサイト見て自己解決したわw
ファーストをフォースアウトにする前に岩鬼がホームインしてたからその得点が認められただけの話
普通は先にファーストがアウトになるから得点が認められないケースがほとんど

269 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 00:22:51.55 ID:ZTatvBWF0.net
>>268
うん、だからどっちでもいいから一塁アウトになってるじゃん

270 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 00:23:25.06 ID:bZu2NZ3P0.net
>>268
違う
ファーストはアピールアウト
フォースアウトじゃない
フォースアウトならそれこそホームインは認められないでしょ

271 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 00:24:36.05 ID:B5CQu53B0.net
>>268
なるほど
岩城が先にホームインしてなきゃ成立しないわけか

272 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 00:27:14.54 ID:uI+HFeiW0.net
うちの学校は図書室にドカベンがあったから
クラスの男はほぼ読んでたな

273 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 00:29:12.88 ID:bZu2NZ3P0.net
>>268
フォースアウトでも先にランナーがホームインしたら得点が認められるならツーアウトからでもスクイズ成功になってしまう

274 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 00:30:18.82 ID:jaRsoolG0.net
どかっと大きいドカ弁当て言ってたけど
土方弁当の事なんだろな

275 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 00:31:20.80 ID:aeDNbYFp0.net
秘打白鳥の湖てルール的に良いの?

276 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 00:31:59.74 ID:e3Rq/EB40.net
>>273
ゴロとフライの区別もつかないアホってどうなのw

277 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 00:32:50.25 ID:uuDhDVEO0.net
ノーアウト1塁2塁で外野フライで1アウト
1塁ランナー飛び出してて1塁に戻れず2アウト
2塁ランナー飛び出してて3塁までいってうっかり守備側が見逃せば2アウト3塁で試合続行
ばれて3塁にボール回されてアピールされると3アウトチェンジ

278 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 00:33:27.29 ID:bZu2NZ3P0.net
>>276
フォースアウトとアピールアウトの違いをワクチンって無さそうだから説明したんだけどな

279 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 00:34:06.96 ID:bZu2NZ3P0.net
>>278
ワクチンってなんだw
わかってなさそうね、ごめんw

280 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 00:36:59.25 ID:ZTatvBWF0.net
>>276
論点はフォースアウトする前に三塁ランナーが生還したら得点になるってあなたの発言がおかしくないかってことじゃない?
ってかゴロのフォースアウトはわかるがフライのフォースアウトってどんなプレイ?

281 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 00:42:22.15 ID:C55BLqfP0.net
不知火といえば片目が義眼だったような描写があったはずなのに角膜移植で見えるようになったときはエッとなったわ

282 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 00:45:56.75 ID:bk9oRNn90.net
>>66
指摘するだけじゃダメ
ボールを持って三塁ベースを踏んで離塁を指摘する必要がある

283 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 00:52:35.50 ID:bZu2NZ3P0.net
>>280
この人、フライアウトで帰塁が間に合わなかったアウトをフォースアウトと勘違いしてるんだよ
フォースプレイとアピールプレイの違いもわかってないし、更にフォースアウトの時はホームインが認められないこともわかってない
なのにマウントとってくるっていうw

284 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 00:54:37.89 ID:bk9oRNn90.net
>>242
アピールアウトは時系列が重要になる
一塁をアウトにしたときまだホームインしてなかったら得点にならない
審判はその辺をちゃんとチェックしている
タッチアップが早い時もちゃんと見ているが守備側が言ってくるまで
審判のほうから言うことはなく黙ってる

285 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 00:54:50.20 ID:ZTatvBWF0.net
>>283
なるほど

286 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 00:54:52.46 ID:bZu2NZ3P0.net
>>283
しかもフライアウトはツーアウト目、スリーアウト目はアピールアウトだからもはやフライとゴロの違いはスリーアウト目には何も関係ないしw

287 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 00:55:15.05 ID:0jCGqnq50.net
いつの高校野球だったか、これと同じ状況になった試合をたまたまザキヤマが現地で見てて何これ?ってなってた時に
テレビで見てた伊集院から電話掛かってきて、ただ今のプレイについて解説しますって話をラジオでやってたな

288 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 01:08:39.97 ID:YmFoMpyB0.net
山井のゴーグルを大袈裟に描き過ぎ
その影響なのか知らないけど晩年のドカベンは現役選手の描写がほとんどなくなった

289 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 01:10:20.77 ID:Gcr5flqS0.net
>>273 ←
まるで>>1を理解してないなw

290 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 01:12:45.58 ID:zxEgbiCxO.net
>>271
そう。
不知火が岩城のホームインよりも早く、一塁に投げていれば問題なかった。
(ファインプレーで体勢崩していたから、山なりの送球になった。)
山田のアウトよりも先に岩城がホームインしていたから、
三塁に送球してリタッチのアピールしないと、
1塁アウトよりも先にホームインした得点が認められる。

291 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 01:13:30.95 ID:ZTatvBWF0.net
>>288
昔から第三野球部ってマンガで中日星野をわざと主人公チームにデッドボール当てて乱闘してケガさせる極悪キャラに描いたあとで
実は病気の子どもを球場に招待してる実はいいやつエピソードを描いてて
悪く描いてクレームあったんかなと勘繰ってしまったの思い出した

292 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 01:15:24.27 ID:ZTatvBWF0.net
>>289
>>268がフォースアウトを理解してないから
あなたの間違った解釈だとこうなっちゃうよって話をしたんじゃないかな

293 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 01:19:10.06 ID:JDrbubjw0.net
カープファンならニワカ女子以外みんな知ってる

294 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 01:23:14.18 ID:0z/If7+60.net
不知火が不憫で仕方なかった。山田太郎は卑怯者。

295 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 01:23:57.67 ID:FVAnJejf0.net
アウトカウントが判らないのだけど、ノーアウト、ワンナウト?
それでインフィールドでリタッチ義務がないケース?

296 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 01:25:25.87 ID:wMTXjt3F0.net
審判がジャッジすることじゃなくて条件が揃った時にアピールすると成立するっていうのが面白い
審判は「(今、第4のアウトだったなぁ)」って思いながら引き上げたりするんだろうか

297 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 01:27:01.18 ID:Gcr5flqS0.net
>>292
お前に言ってないよw
>>273がアホだって言ってるだけ

298 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 01:28:34.05 ID:FVAnJejf0.net
なんだ書いてあった「1死満塁」か...
普通にやっちまったなだな。
1塁ランナーをアウトにする前に3塁ランナーにホーム踏まれたら普通に得点だ。
何を迷う必要がある?
正面でスローしやすい捕手にするだろ。

299 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 01:30:34.75 ID:I0KCs3MM0.net
とれないボールがあるものか〜の歌の時にとれなかった球を顔面にくらっているドカベン

300 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 01:31:21.31 ID:Gcr5flqS0.net
>>295
ノーアウトでもできるけどワンナウトのがわかりやすい
フライ捕って飛び出した1塁ランナーを刺す前に3塁ランナーがホームインしてたというレアケース

301 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 01:33:11.04 ID:AsmGm9Sm0.net
>>290
スクイズで三塁ランナー岩鬼(岩城じゃないよ)は本塁寸前まで来ていたので、本塁到達前に一塁に送球するのは困難だった。
それでも、三塁でアピールアウトにしておけばこのルールを知らなくても事なきを得たのだが、山田が一、二塁間でわざと緩慢な動きをして、一塁でのアピールアウトを誘った。不知火はこれにまんまと引っ掛かって一塁に送球し、スリーアウトチェンジってんでそのままフェアグラウンドを出てしまった

302 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 01:36:57.85 ID:a5Cj6r890.net
>>298
やきうエアプか?

303 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 01:38:48.69 ID:Gcr5flqS0.net
スクイズだったから岩鬼は帰れたんだな
それにしても当時こんなことまで知ってた山田おそるべし

304 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 01:40:28.78 ID:o5x18Av20.net
>>1
なんかドカベン読んでみたくなった

305 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 01:46:27.61 ID:aeDNbYFp0.net
ちゃんと反応して得点入れてたスコアボードの中の人がすげえよ

306 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 01:47:33.43 ID:9ecLUZB30.net
刑法でいうとタッチアップのオフサイドは親告罪
被害者が訴えなければ罪にならない

307 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 01:48:37.12 ID:7GBCO2t50.net
ネプチューンの名倉がヨーロッパ人に野球に親しんで欲しいと一生懸命ルールを教えるが、いざプレーさせたら無茶苦茶で、結局サッカーが楽しいぜ!って番組があった
実際一から野球を教えるなんてムリ

308 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 01:49:55.43 ID:aeDNbYFp0.net
>>301
山田がわざと誘ったという物語は漫画では無かったな
山田はルールを知っていたというだけで
たまたま小フライが飛んだのが山田の近くだったので、
ダイビングで取った不知火は目の前の山田を見てそのまま山田アウトにいった

309 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 01:51:04.78 ID:i0FLj2va0.net
>>11
ベース踏み忘れててもアピールしないと審判はアウトとは言わない

310 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 01:51:48.77 ID:Gcr5flqS0.net
>>304
ドカベン面白れぇぞ
途中からどんどんライバル増えて中盤からそのライバル同士が戦ったり
大甲子園では他の雑誌の主人公が入り乱れて明訓を倒しにかかる

311 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 01:53:05.88 ID:9ecLUZB30.net
>>5
伊良部の語尾がロッテ

312 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 01:55:22.59 ID:FVAnJejf0.net
>>300
いや、4つ目のアウトと書いているからそういうことではないと思うぞ。
既に1アウト、打者アウト、一塁ランナーのアウトで3アウト。
それだと「4つ目のアウトが必要?」な意味が判らない。

>>302
1死満塁だと故意落球の防止が適用されるんだけど...
進塁義務はないが進塁可で各ランナーにリタッチ義務もないんだが。
しかし故意落球防止とならなかったら三塁に送球してアピールアウトにすべきだが
これは三塁手が見ていて促す(三塁塁審)にアピールすべき事柄となる。
場面を知らないので審判のジェスチャーを見ないと状況が判らない。

313 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 01:58:22.20 ID:l4kHte7P0.net
>>274

土方が差別用語認定されてしまったせいで土方弁当を売れなくなってしまったんだよね

https://stat.ameba.jp/user_images/20150427/20/hogyoku/3a/6a/j/o0800106613288954682.jpg

314 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 02:06:36.53 ID:uyVfGzO90.net
>>312
スクイズの小フライなので、インフィールドフライにならないよん

315 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 02:07:03.70 ID:AsmGm9Sm0.net
>>312
故意落球の防止は適用されない
>場面を知らない
>>1くらい読んでもバチは当たらんぞ

316 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 02:09:48.66 ID:Gcr5flqS0.net
>>312
トリプルプレーならできるよ
満塁でフライ捕って二塁と一塁をアウトにする
その前に三塁ランナー生還

317 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 02:09:48.77 ID:I9c/bPlE0.net
40過ぎのおっさんだけど野球のルールさっぱりわからない
高校大学社会人と誤魔化すのに苦労した

318 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 02:10:37.50 ID:l4kHte7P0.net
プロ野球編は失敗だった。
プロ野球編抜きでドリームトーナメント編に入った方がよかった。

319 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 02:11:32.26 ID:itdHstLg0.net
野球の超難解ルール
・腹が立ったらボールを打者にぶつけてもいい
・絶対に右回り、左回りはダメ
・丸見えのサインを見ると怒られる
・監督もユニフォーム着用

320 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 02:13:35.70 ID:l4kHte7P0.net
なぜ野球狂の詩ではプロ野球選手に対するリスペクトに溢れる漫画を描いてたのに、
ドカベンプロ野球編があんなザマになってしまったのか。

321 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 02:15:11.47 ID:bPDOlWos0.net
こんなにルールが複雑なのも野球が世界に広まらない理由なんじゃないの
ちゃんとジャッジできる審判の存在が難しい

322 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 02:19:24.75 ID:Gcr5flqS0.net
>>319
・故意に当てると警告出される
・サイン盗みやるとサインが複雑になって時間かかる
・監督コーチもグラウンドに入ることが頻繁にあるから
・その昔、糸井は打った後サードに走った

323 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 02:20:31.87 ID:V74nZ5zZ0.net
昭和の時代なんざ全てのきょうぎにおいてルールなんざ適当だったからな。
それよらノムさんがドカベンを熟読していた事が驚き。

324 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 02:23:07.98 ID:FVAnJejf0.net
>>314
>>315
前提としてスクイズは理解した、それでショートではなく三塁手が左側の処理に出ていたの?
それで三塁手はリタッチを見過ごしてアピールプレイ以前の状態となったってこと?

1死満塁なら原則的に一塁手とショートが前方に出て処理するよね。

325 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 02:25:16.64 ID:Gcr5flqS0.net
>>323
ノムさんは多分アニメを見てたと思われる
ウチの爺さんもそうだった

326 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 02:26:57.06 ID:DVYdeB+/0.net
野球で起こりそうなことは
大抵ドカベンに描いてある

327 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 02:30:32.57 ID:P4KJL6W90.net
>>319
監督、コーチに背番号があるのも意味わからん
ユニフォーム着るにしても背番号はいらないだろうに

328 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 02:36:31.12 ID:Gcr5flqS0.net
>>327
そもそも野球って背番号いらないのよw
この間も亡くなった木下の追悼試合で全員が背番号98で一軍の試合してた
だから逆を言えば監督コーチでも背番号してるってだけ

329 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 02:39:22.18 ID:+H5OeGjr0.net
>あのノムさんこと往年の名選手にして名監督の野村克也氏も水島に「あんな嘘を書いたらアカンで」と言ったという逸話があるぐらいだが、結論から言えばこの描写が正しいのだ。

野球のルールも知らない野村w

330 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 02:48:17.81 ID:AsmGm9Sm0.net
>>324
>>1の第二段落を読めとしか…

331 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 02:49:51.27 ID:SKdonwHV0.net
3塁に投げるだろ普通

332 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 02:52:24.87 ID:H7z7TZCq0.net
>>38
これをすぐさま理解してる実況も解説もすごいな
一瞬で判断してやった三塁ランナーはもっとすごい

333 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 02:56:51.71 ID:Gcr5flqS0.net
>>332
それ狙ってやってる
その試合2度目で成功したらしい

334 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 03:01:53.49 ID:FVAnJejf0.net
>>330
いや、だから三塁手が岩鬼正美がリタッチしてないのを見てなかった理由だよ。
基本として先頭ランナーを警戒するのは当たり前のこと、まして三塁ランナー。
しかしそれを見過ごしたのはどういうことなのかな?と思って

不知火のミスの様に書いているから、それで理由が特に判らなかった。
スクイズで飛び出しているのを既に知っていたとしても、原則は三塁手の責任。
捕手によるシフトミス(三塁手にスクイズ対応をさせた)であったなら捕手の責任。

335 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 03:11:36.29 ID:aeDNbYFp0.net
水原勇気はノムさんとの会話がヒントになって生まれたんだよな

336 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 03:15:50.80 ID:gClmG01T0.net
記録上は一塁併殺になるんか(1-3A DP)

337 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 03:15:51.45 ID:DVYdeB+/0.net
>>334
スクイズだから投球と同時に三塁ランナーは本塁を目指す
三塁手も捕手も岩鬼が帰塁していないことには気づいていたよ
でも不知火以下、白新ナインは飛び出した一塁ランナー(山田)のアウトをフォースアウトと勘違いしていたので
三塁走者のアウトをアピールしなかった

338 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 03:33:41.75 ID:Gcr5flqS0.net
タッチアップと考えればわかりやすい
岩鬼はタッチアップしてホームインしたんだよ
ただ当然離塁がメッチャ早いから、三塁にボール渡してアウトにしとかなきゃならない

339 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 03:43:05.22 ID:gwk05ob90.net
1が言ってるのは山田をアウトにした後に
サードに投げてイワキもアウト(4つめ)にすれば
得点は認められないが、そのままベンチに帰ったという話だろ。
そんな面倒なことしなくても山田を無視して
サードに投げりゃイワキで3アウト。

340 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 03:48:34.69 ID:ol7vXBmy0.net
ゴロならフォースアウトでゲッツーになって
岩鬼がホームに到達するタイミングは関係ないが
フライだからだろ。

341 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 03:53:12.01 ID:yfje4nQAO.net
>>327
監督兼務選手だと試合に出るからユニフォームは必須だわな
野村監督が南海監督時代に監督しながら試合に出てたのくらいは知っとけ

342 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 04:06:52.44 ID:DVYdeB+/0.net
ポイントは3つだね
・白新の選手は山田のアウトをフォースアウトだと勘違いしていたこと
・山田のアウトはフォースアウトではなかったこと
・山田がアウトになる前に岩鬼がホームインしていたこと

あと1アウトだったことも白新に災いした

仮にノーアウト満塁だったら
バントの小飛球を捕って1アウト
1塁に送球して帰塁できなかった山田を殺して2アウト
その後で間違いなく3塁にも送球して
岩鬼も殺して3つめのアウトを取っていただろう

343 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 04:25:39.64 ID:IqSk/Q2b0.net
例外に次ぐ例外を定義しないと現実の状況をカバーできない時点で欠陥競技なんだよ
こんなんで喜んでるから滅びるんだ

344 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 04:38:12.07 ID:pwEFUTul0.net
これとまったく同じだな

Milwaukee Brewers vs New York Yankees (7-1-1989) "Get Out Your Rule Book"
https://www.youtube.com/watch?v=ZrTZSeIMFgk

つーか、これを参考にして漫画にしたのかな

345 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 05:05:50.16 ID:h1gw3oER0.net
ドカ便

346 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 05:16:22.08 ID:y8Z+vbvD0.net
>>89
むかし子供の頃見た時は難しいルールがどうこうより
岩鬼の馬鹿エピソードという感じ方だったわ

347 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 05:39:46.91 ID:cCbZi/zy0.net
ブルートレイン学園ってりんご園農業高校みたいな名前だな

348 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 05:47:22.66 ID:aMU9yR6v0.net
殿馬のライトフライをライトが捕ったけどフェンスの向こうに落ちたからホームランになった謎ルール

349 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 06:03:58.12 ID:XYoGd7j70.net
>>1
体感としてルールを理解出来てない奴の説明だな。

あれは単なるフライのタッチアップでの本塁生還、と思えばいい。
岩鬼のタッチアップのスタートが「余りにも早すぎた」だけ。
岩鬼のタッチアップの三塁スタートが捕球前だったのに、白新がアピールしなかったらそりゃ点数入る。

350 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 06:06:18.55 ID:yWr1vQsK0.net
>>344
1989のようだからドカベンのほうが先

351 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 06:07:06.13 ID:ZTatvBWF0.net
>>348
当時はそういうルールだった

352 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 06:16:31.72 ID:i/Hcf1/D0.net
こんなの真面目にやってる球児なら誰でも知ってる

353 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 06:19:50.60 ID:zdLUHb9c0.net
一塁走者を一塁で殺すのにフォースプレイなんて思うかな
三塁に投げれやで終わりの気がするけど
でも話でそう思ったのなら仕方ないが

354 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 06:22:42.08 ID:ZTatvBWF0.net
>>343
そもそもこのプレーに何の問題があるのか、どうカバーするべきなのか言ってくれよ

355 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 06:44:55.51 ID:XP15i3bW0.net
>>351
そうなん?
てっきり水島が雰囲気で描いた凡ミスだと思ってたが
こんな根本的なルール変わったのか

356 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 06:47:30.22 ID:x14pYEY90.net
プロ野球編は義経光を俊足好打の外野手として描いてくれた点だけで価値があるんだよ

357 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 06:50:32.24 ID:XP15i3bW0.net
>>310
関東大会が面白いな

江川学院vs下尾とか
下尾vs東郷学園とか

358 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 06:51:59.12 ID:XP15i3bW0.net
>>344
これ三塁走者が葉っぱくわえてたら
完全に実写版ドカベンだな

359 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 07:13:24.78 ID:Br9jnoW70.net
>>10
バク天はこのコーナーだけ面白かった。

360 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 07:18:19.03 ID:AH0vXsp40.net
ノムさん自分が似たようなプレーで四重殺喰らってるやん

1962年7月12日の南海−東映戦(大阪球場)。南海は1回裏無死満塁でケント・ハドリが外野フライで1アウト。これを見て、3人の走者全員が一斉にタッチアップで次の塁を狙った。
しかし、外野からの返球で二塁走者のバディ・ピート、一塁走者・野村克也が相次いでタッチアウトに。三重殺が成立した。
これで3アウトのはずだが、タッチアップで本塁に生還した三塁走者・大沢啓二の離塁が早かったと、東映の三塁手・西園寺昭夫がアピール。
審判がこれを認め、4つ目のアウトを宣した。西園寺のアピールがなければ、南海に点が入っていたはずだった。

361 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 07:46:44.34 ID:VLbAiNrT0.net
残機は何時増えますか?

362 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 08:28:01.34 ID:4QAss5Co0.net
>>343
例外でもなんでもない
ただの基本ルールを積み重ねているだけだぞこれは。

363 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 09:19:51.30 ID:V7JcS7V30.net
>>281
角膜じゃなくて父親が眼球を譲ったんじゃなかったか

364 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 09:36:43.99 ID:vI/VNbLe0.net
ライナーからのゲッツーって送球したら終了って感じだけど、アピールアウトってことは送球した後離塁が早かったよと審判に申告するのが正式なのかな

365 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 09:39:55.71 ID:8IVDZU8jO.net
>>243
不知火は明訓山田がいなければあそこまで大化けしなかった
父親から角膜をもらうこともなかったかと

366 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 10:00:34.98 ID:4DfgKOIl0.net
>>275
白鳥の湖はおkだが、回転木馬はあれ空振りになる

367 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 10:13:29.63 ID:W8QuBF4X0.net
あの時の不知火はもうこんな形でも無いと流石の明訓も点取無いだろうって思う位のキャラクターになっていたな

368 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 10:28:17.48 ID:zyd5lQ6d0.net
要はアピールプレーがなかったらどんな走塁でも
ちゃんと走路走って4つのベース踏んでれば得点は認められるんだろ

369 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 10:33:13.14 ID:7IFj8kwP0.net
ドカベン(大甲子園)では打順間違えでアウトまであったな

370 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 10:36:11.70 ID:s8CSHx7C0.net
一球さんの手作りバットの話が好きだったわ
試合中に削って超短いバットでバントなのか振っているのか揉めるやつ

371 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 10:37:13.33 ID:gdgSe9Z80.net
>>338
そのタッチアップが認められるから意味不明になっちゃうんだよな。俺が野球ルールを学んだファミスタだと不可能なプレーだから

372 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 10:37:28.19 ID:s8CSHx7C0.net
柔道投げのピッチャーの名前は影丸だったっけ

373 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 10:40:24.66 ID:vbF7Eqa80.net
中途半端に理解して同じこと書いたり相変わらず理解できてないばかが多くて草も生えん。
日本語読解力ないやつ多すぎ

374 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 10:43:26.24 ID:QUmbaNUM0.net
>>319
・ランナーがホームベース踏んでないのを審判は気付いてても
守備側が何も言わなきゃ得点を認める

375 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 10:54:27.47 ID:QUmbaNUM0.net
>>319
内野ゴロを一塁に送球するも多少ずれてアウトに出来なかった場合
誰のせいなのか公式で決定しつるし上げる

376 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 10:58:28.01 ID:ExgaeLGI0.net
>>319
・振り逃げ

三振してもアウトにならない不思議

377 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 10:59:39.64 ID:Gcr5flqS0.net
>>1に書いてないから混乱するが
この場合ファーストがアウトになるより先に岩鬼がホームインしてたから得点が認められた
通常なら別に問題ない

378 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 10:59:59.43 ID:IMODn3cb0.net
>>375
わろたw

379 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 11:04:42.89 ID:l80fndL80.net
>>376
それは不思議でも何でもない
バッターが空振りした球をキャッチャーがちゃんと捕球して初めて三振が成立するから

380 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 11:28:01.66 ID:SLQh7yGa0.net
ボールに蝿は止まらないよ

381 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 11:31:42.24 ID:ZATCWFXr0.net
わびすけの両手投げって子供心にも?だったけど
やっぱりボークに改正されたんだな

382 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 11:36:18.21 ID:NMmipNR40.net
>>381
どっちの手で投げるか事前に申告してから投球しなきゃいけないっていう改正ルールもはっきりいっておかしいけどな

383 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 11:41:47.30 ID:aeDNbYFp0.net
中田翔システムと似たような話だな。

384 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 11:44:38.95 ID:JtRNul1/0.net
>>362
のむさんですら知らなかったことなのにその擁護は苦しい

385 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 11:57:15.85 ID:mZfk0S+z0.net
>>169
三振の場合、完全捕球が成立した場面のみ即バッターアウトになる。

完全捕球が成立しない限りバッターアウトになることがないのが普通の状態だけど
これだと守備側がルールを悪用してフォースのダブルプレー成立が頻発することになるので
フォースのダブルプレーが成立する場面(無死または一死で1塁に走者がいる場合)では完全捕球ではなくても即バッターアウトが適用されることになってる。

386 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 11:58:11.49 ID:aeDNbYFp0.net
>>355
凡ミスどころか、ホームランにならないルールになったとかの方がビックリしたわ
知らんかった

387 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 12:04:56.87 ID:XP15i3bW0.net
まあ最大の凡ミスは江川学院絡みだな

秋季関東大会に出場すらしなかった江川学院がセンバツに選ばれたり、
中が絶不調でも、なぜか七色変化球の大橋は全く出番なし

388 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 12:08:19.91 ID:OOSCndom0.net
>>386
俺もだわ
要は外野フライでたまに見るけど
捕球して審判がアウトを宣告した後ならボールをこぼしても(ホームランボールを捕ったあと体がスタンドに落ちても)判定は変わらないってのと同ケースと解釈すればいいのかな?

389 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 12:10:20.17 ID:3aj3YSJl0.net
>>327
退場とかスコアに書くなら必要かも

390 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 12:10:27.15 ID:mZfk0S+z0.net
>>323
水島先生が大のホークスファンで野村本人との交流もあったからじゃないか

391 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 12:14:20.96 ID:LENWI6aJ0.net
ノムさん「あんな嘘を書いたらアカンで ピッチャーが球を投げてバッターが打つまであんなにキャラクター達が喋る時間なんてない」
これマジで言ってたからな

392 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 12:16:46.28 ID:VfDkLTVQ0.net
春の甲子園で飛騨白鳥の湖を実際にバッターボックスでやった高校があるって聞いたことある

393 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 12:17:13.08 ID:RwGDRAA20.net
>>374
ドカベンプロ野球編の最初の頃に、岩木がホームラン打ってベース一周回った際に1塁だかを踏み忘れてホームベースまで行ってしまった。
ホームベース踏んだところで審判が「アウト!」て言ってたのがあったような気がするけど、これは相手チームが審判にアピールしてなかったような…?

394 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 12:19:06.67 ID:XP15i3bW0.net
>>388
ファウルフライを相手ベンチやら記者席にダイブして取るのと同じ。

打球や送球がそこに行ったらボールデッドになる場所でも
完全捕球すればフライアウト

フェアゾーンの外野フェンスの向こう
(ここに落ちたらボールデッドと4つの安全進塁権)
はまさにファールゾーンの打球と同じで
落としたらボールデッド、完全捕球ならアウトでインプレー(走者はタッチアップできる)

395 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 12:22:45.54 ID:7fDaQC3N0.net
>>386
俺も驚いたけどでもまぁ、ファウルフライを取った後観客席やベンチに落ちたらファウルになる、ってのと同じと考えるとおかしいw

396 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 12:23:38.30 ID:Mv6Odgij0.net
>>392
こいつかw
https://youtu.be/nrNTKy0L8jk

397 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 12:25:47.22 ID:JQKq2a6X0.net
タッチアップとアピールプレイの知識があれば、全く難解なルールじゃない

アピールプレイはともかく、タッチアップの概念くらいは理解してるだろ?
このプレイはピッチャーフライでタッチアップをしたというだけの話なんだよ

タッチアップ=外野フライの時しか出来ないという思い込みがあるから難解に感じるだけだよ
ルール上はピッチャーフライやキャッチャーフライでもタッチアップは可能
岩鬼はピッチャーフライの際にタッチアップしてホームインしたというだけなのに、なんで理解出来ない?
外野フライを外野手が捕る前に三塁ランナーが走り出した場合は、三塁に球を投げればアウトになるよね?
三塁に投げずに放置したら得点が入ってしまう
ドカベンの岩鬼のケースはピッチャーフライを不知火が捕球する前のタイミングで岩鬼がタッチアップしたんだから、不知火が三塁に投げれば岩鬼はアウトになるんだよ
にも関わらず、不知火は三塁に投げなかったから点が入っただけ

398 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 12:29:08.63 ID:0NzebeoW0.net
つか終わった作品をいつまでもグダグダ語るなよ。

399 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 12:30:46.55 ID:GlieF/Eh0.net
>>397
それは皆わかってる
ややこしいのは一塁でスリーアウトにした後でも、更にサードに投げて4つ目のアウトをとって、アウトの交換ができるというところ

400 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 12:30:51.08 ID:QUmbaNUM0.net
>>75
戦場で灰皿に群がってタバコ吸うんですね

401 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 12:31:44.20 ID:JQKq2a6X0.net
>>343
単にピッチャーフライの際に三塁ランナーがタッチアップしたというだけの話
三塁ランナーはピッチャーフライを捕球する前に飛び出してるから、三塁に投げればアウト
それをしなかったから点が入っただけ

三塁に投げるか、一塁に投げた後に第3アウトの置き換えをすれば無得点に終わってた
「タッチアップは外野フライの時に行う物」という思い込みが強いから理解出来なくなってるだけ
例外でもなんでもない

402 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 12:33:02.81 ID:TfC+K37f0.net
>>382
それしないと両手投げ投手と両打打者の対戦は延々と投げる腕変えて打席変えてを繰り返して
一向に投手が投球しない場合があるから

403 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 12:33:09.24 ID:CENmtNMj0.net
別の回でタッチアップのルールを明らかに間違えてた話あったよな

404 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 12:34:05.34 ID:Mv6Odgij0.net
>>402
投手が投球動作に入ったら打者はもう打席変えられないでしょ

405 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 12:34:29.70 ID:Vwa0jJW60.net
>>3
ドカベンではインフィールドフライにはなっていないはずだよ。

インフィールドフライだったとしても結論は変わらないよね?

406 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 12:34:42.20 ID:XP15i3bW0.net
>>395
ベンチや客席に落ちても完全捕球ならアウト

407 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 12:35:07.37 ID:ObZiT8Tx0.net
>これは「ルールブックの盲点の1点」とも呼ばれ

「ルールブックの盲点」と言われるのが謎

408 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 12:35:07.98 ID:JQKq2a6X0.net
>>339
不知火が一塁に投げた理由は、ピッチャーフライが一塁方向に上がり、捕球した際に一塁から飛び出した山田が見えたから、一塁に投げた
距離的にも三塁より一塁の方が遥かに近い位置で捕球したからな

409 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 12:36:12.37 ID:9zHKqA0X0.net
不知火が絶叫するやつだろ。
なんとなく覚えてるわ。
葉っぱパワー。

410 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 12:36:28.00 ID:/Zl39L9C0.net
>>401
いやタッチアップをしてない場合のルールなんだが
タッチアップの意味も理解してない野球ド素人がよく知ったか出来るな
タッチもアップも野球ルール知らなくても意味わかる英語だし

411 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 12:36:57.13 ID:TfC+K37f0.net
>>404
普通は投手がグラブ付け替えてるのを見て打者が打席変える

412 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 12:40:42.71 ID:p0+Leq8O0.net
高校野球の時にスレ立ってた

413 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 12:40:43.41 ID:QUmbaNUM0.net
バッターAは四球。以降一定速度でホームまで狙います
二塁を踏んだ瞬間に投手がセットし、三塁を踏んだ瞬間に次の打者に投げ、
打者は外野フライ。
ランナーAはどこまで戻ればアウトにならないの?

414 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 12:40:54.36 ID:9zHKqA0X0.net
審判はジャッジするだけだから
塁を踏み忘れようが岩城が馬鹿だろうが ただ見てるだけ。
そういう話だった記憶がある。

415 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 12:40:59.54 ID:TnbwU1Zr0.net
>>405
インフィールドフライのありがちな疑問は、
岩鬼が落球して走者の進塁が認められたのでわかった

416 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 12:41:41.97 ID:2O4CDBAf0.net
中ってピッチャーが山田を5打席敬遠した次の日の新聞記事の内容が松井秀喜の5打席連続敬遠の次の日の記事とほとんど同じだったのが1番の衝撃だったわ。

417 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 12:42:02.15 ID:JQKq2a6X0.net
>>323
それは無い
古い時代でもプロではルールがきちんと定められている

418 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 12:43:13.42 ID:JQKq2a6X0.net
>>321
タッチアップとアピールプレイを知ってたら全然複雑じゃないよ

419 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 12:44:14.94 ID:QUmbaNUM0.net
>>418
初心者は分からないだろ
広める話なのに

420 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 12:44:41.67 ID:D0rji+TL0.net
>>405
バントがフライになった場合は、
インフィールドフライにはならないという、
説明があったな。

421 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 12:45:09.40 ID:Vwa0jJW60.net
>>397
不知火が一塁に投げてでアウトにした時点で、岩鬼は既にホームインしていたことも重要なポイントではなかったっけ?

422 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 12:45:28.15 ID:BAhwOOQj0.net
だからマイナースポーツは嫌なんだよー
お前らサッカーの話しようぜサッカーのよー

423 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 12:45:29.95 ID:sF7X6ecq0.net
>>416
中のモデルは江川(江川学院)
敬遠した理由はケガしてて山田にだけは通用しないから
結果的に中は敬遠したけど明訓に負けてる
松井のケースとはまるで違う

424 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 12:45:45.58 ID:D0rji+TL0.net
>>407
そもそもインフィールドフライが、
盲点埋めるための後付けルール。

425 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 12:45:55.94 ID:9zHKqA0X0.net
>>321
塁を踏み忘れようが隠し玉しようが審判は一切関知しない。
基本なわけよ。

426 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 12:47:10.29 ID:QUmbaNUM0.net
>>425
なら本塁を踏んでない時、なんで得点を認めるの?

427 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 12:47:30.84 ID:p0+Leq8O0.net
改正して統一ルール作らない時点でもう

428 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 12:48:10.93 ID:qPK1ZM8Y0.net
>>67
負けた側の投手がキレてたのがみっともなかったわ。

429 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 12:48:15.12 ID:9zHKqA0X0.net
そうこれキャッチャーの大チョンボって描き方だったと思う。
岩城が本塁に滑り込んでるのに放置した。

430 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 12:49:54.92 ID:9zHKqA0X0.net
>>426
記憶があいまいなのであれだけど
たしかゲッツー成立する寸前に岩城が滑り込みホームインしてた。

431 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 12:51:31.47 ID:RNnHM0Lg0.net
あとルール関係だと本塁クロスプレーの時にアンパイアが予備のボール落として
守備側が適当なボール拾ってタッチしたけど
ホームインが認められたやつ
あれルール上はどういう解釈なんだ?

432 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 12:54:30.28 ID:/Zl39L9C0.net
>>418
タッチアップを理解してから言えよ

岩鬼があぐらかいてホームインしたのはこのケースだっけ?

433 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 12:54:45.84 ID:j3Mvi4FU0.net
>>421
そのとおり
フォースプレイ以外では3アウトの前に本塁を踏んだ時点で得点になる
山田が1塁に戻れず3アウトになる前に岩鬼が本塁に滑り込んでたから得点が入った
この得点を取り消すためには3塁に投げてアピールして岩鬼をアウトにして山田のアウトと岩鬼のアウトを交換しなければならなかった
そしてこのアピールは野手全員がファウルラインを超える前にしなければならなかった
(2アウトの場合は投手が次の打者に投球するまでにアピールする必要がある)

434 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 12:55:43.79 ID:e5TSTjmW0.net
通天閣打球には笑わせてもらった

435 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 12:56:33.13 ID:lv6C9vve0.net
>>379
厳密にはスリーストライクの時点で三振、捕手が捕球した時点でアウト。
だから、振り逃げが成立した時も三振の記録はつく。

436 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 12:58:24.24 ID:SqWCfCOY0.net
>同様のプレーは現実の高校野球やプロ野球でも複数回起きているが、2012年夏の甲子園でのケースでは得点した側の選手が「ドカベンを読んで知っていた」とコメントしている。

この件は当時、水島新司の目や耳に届いていたのではないか。
作者冥利に尽きる。こんなことをいわれて喜ばないひとはいない。

437 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 12:58:53.98 ID:lv6C9vve0.net
>>343
こんなもん例外でもなんでもないだろ。
アピールアウトの基本。
例外というのは、振り逃げが成立しないやつとか、インフィールドフライのようなルールのこと。

438 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 13:00:05.40 ID:aeDNbYFp0.net
>>406
審判が「まだ完全捕球ではない。這い上がってきてからだ」とか判断するんではと。
それで犬神のプレーもアウトと言ってくれなかったんだろうし。
完全捕球と認めるタイミングがいつかによるから
ファールを例に出されてもよくわからん。

439 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 13:03:01.60 ID:F8ciAPwv0.net
アピールプレーは廃止しても良いと思う
振り逃げもアホらしい

440 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 13:03:54.39 ID:2O4CDBAf0.net
>>423
俺は選手の背景の話をしてるわけじゃないんだよ。あほか。

ドカベンの単行本探して読んでみろ。その話の中で次の日の新聞記事を山田達が読んでるシーンがあるんだけど、その新聞漫画の中で結構しっかり書いてあるのをアップにしてて、現実に起こった松井の次の日の新聞とほとんど同じこと書いてあるんだよ。あの時もそれ話題になったぞ。

441 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 13:04:38.72 ID:TfC+K37f0.net
>>431
打球がワンバウンドしてスタンドに入ったとか悪送球のボールがベンチに入ったのと同じ扱いでは?

442 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 13:05:52.10 ID:JQKq2a6X0.net
>>312
不知火がピッチャーフライを捕球した瞬間にイニングの2つ目のアウトが成立
そして一塁に転送してイニングの3つ目のアウトが成立したが、この時点では三塁ランナーの岩鬼はアウトになっていない
岩鬼をアウトにせずに、イニングを終了したら、岩鬼をアピールアウトにする権利を放棄した事になり、岩鬼のホームインが正式に認められてしまう
だから岩鬼をアウトにしてからイニングを終了させる必要が生じる
不知火は一塁に投げてイニングの第3アウトを成立させており、この後に岩鬼をアピールアウトにすると、このイニングで4つ目のアウトを取った事になる
これを「第4アウト」と呼ぶ

・不知火がピッチャーフライを捕球して第2アウト(このイニングの2つ目のアウト)が成立↓
・不知火が一塁に送球し、飛び出した山田をアウトにし、第3アウト(このイニングの3つ目のアウト)が成立↓
・三塁から飛び出した岩鬼をアピールアウトにし、第4アウト(結果的このイニングで4つ目のアウトが発生した事になった)が成立する

この後に「第3アウトの置き換え」という作業をしなくてはならない
「一塁から飛び出した山田を殺してイニングの第3アウトを成立させた」という行為を取り消し、「三塁から飛び出した岩鬼を殺したという行為をイニングの第3アウトに置き換える」という事をしなければならない

443 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 13:06:03.26 ID:vGzrRd490.net
山田は明らかに裏口入学
じっちゃんに私立の入学金持ってるとは思えん

444 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 13:08:32.40 ID:v435T1ap0.net
さすがくりぃむ上田の母校済済黌、
どうでもいいような知識も、
しっかりモノにするんだな。

445 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 13:10:13.40 ID:6slpzxJN0.net
>>435
空振りでなくてもいいんだよね
ただ現実的には見逃し三振になるようなストライクを
捕れないというのは滅多にないからなあ

446 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 13:10:20.42 ID:lv6C9vve0.net
>>439
外野フライで得点し放題になるがよろしいか?

447 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 13:11:24.32 ID:RNnHM0Lg0.net
>>441
なるほど
ボーデッド扱いか
そうなると守備側はかなり可愛そうだな

448 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 13:11:36.29 ID:rVej2ESs0.net
>>443
小林信司のお父さんが畳をいっぱい頼んでくれたんじゃん

449 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 13:11:53.90 ID:Iw6RfQNc0.net
>>1
ランナー三塁の怖さは「なるほど」とおもた

450 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 13:12:12.66 ID:9zHKqA0X0.net
>>443
柔道で推薦だろ。
最初の頃、校長みたいのもちょいちょい出てたし。

451 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 13:13:24.67 ID:n3sOM2w70.net
ドカベンはマジで偉大
インサイドワーク重視のドカベンのおかげで球児の野球頭が鍛え上げられた
それが今の野球の国日本に繋がっているかもしれない

逆に必殺技重視のキャプテン翼がサッカーのバイブルなおかげで
日本人のサッカー頭が鈍いまま
松木安太郎の絶叫解説が人気になる始末

452 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 13:13:28.36 ID:iC2lFjz60.net
本塁のタッチプレーで審判の持ってるボールがこぼれて本塁上に複数のボールが転がったってシーンあったよな

453 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 13:14:31.21 ID:9zHKqA0X0.net
>>446
通天閣打法でランナー全員ホームインできるな!

454 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 13:15:08.50 ID:iAm7XWPQ0.net
>>443
学費免除じゃないの?
なんか感謝の気持ちで校長の像磨いたりしてなかったか?

455 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 13:15:20.10 ID:F8ciAPwv0.net
実はドカベンは柔道マンガ
山田太郎が柔道を続けてたらどうなったんだろ

456 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 13:16:02.07 ID:aeDNbYFp0.net
>>451
捕手のリードや気遣いが細かく描かれてるしな

457 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 13:18:32.75 ID:sO0sSgYS0.net
よくわからんのだが、主審が悪くね?
岩鬼のホームインで主審が「セーフ!!」って言えば
いや、それおかしいやろって三塁にボール投げるやろ

458 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 13:19:00.42 ID:O8TvSESW0.net
水島新司の謎
決勝戦がしょぼくてその前の試合が盛り上がる
男ドブスなのに里中満智子と相思相愛
電子書籍を嫌う
現実と虚構の区別がつかない
魔球嫌い

459 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 13:19:49.53 ID:STMyZ+ML0.net
>>1
欠陥スポーツ。
インフィールドフライとかまさにそう。

460 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 13:20:12.17 ID:fv40IbeW0.net
>>457
タッチしてもないのにセーフをわざわざ宣告するシステムは無いんちゃうか?

よく考えたら野球で点が入る時って誰も"判定"をしてないんかな

461 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 13:21:16.85 ID:9zHKqA0X0.net
>>457
セーフではないからなw

462 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 13:21:25.41 ID:fv40IbeW0.net
ヒットかエラーかを判定してる人が決めてる?

463 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 13:22:27.99 ID:rVej2ESs0.net
>>452
あった
犬神がホームインする奴
里中がボールでタッチする

464 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 13:22:38.70 ID:JQKq2a6X0.net
>>11
>タッチアップが早いだけでランナーってアウトになるやん

ならない。守備側のチームがアピールしなくてはランナーはアウトにならない
外野フライのケースで言えば、打球がレフトに上がり、レフトが捕球する前に三塁ランナーが三塁ベースを離れてホームに向かったとする
この場合はレフトが捕球する前に三塁ランナーが飛び出した分けだから、守備側のチームが三塁に球を送れば三塁ランナーはアウトになる
が、守備側のチームが三塁に球を送らずに、次のプレイに入った時に、三塁ランナーをアピールアウトにする権利を放棄したという事になり、正式に得点が認められてしまう

審判の側から「三塁ランナーはレフトが捕球する前の段階で走り出したから、三塁に球を送りなさい」という助言をする事は認められていない
審判は「三塁ランナーはレフトが捕球する前の段階で走り出した」という行為自体は、きちんとチェックしているが、その事を守備側のチームに告知したりしないし、してはいけない
審判は表情すら変えずに平然としている
守備側のチームが自分達の意思でボールを三塁に行った瞬間に、それまで無表情で無言の姿勢を取っていた審判が「アウト」のジャッジを下す

「審判側からは指示してくれないので、自分達の側からアピールしなくてはならない」というプレイを「アピールプレイ」と呼び、それによって成立したアウトを「アピールアウト」と呼ぶ

465 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 13:24:05.09 ID:9zHKqA0X0.net
>>460
たしか試合の公式判定員が居たはず。
審判はプレイの判定だけ。

466 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 13:24:37.58 ID:v435T1ap0.net
>>455
柔道時代の技「持ち上げ1本」を
俳優の安田顕がやられたと言ってたな。

467 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 13:25:13.84 ID:/Zl39L9C0.net
>>464
俺のレスは無視か
タッチアップも理解してないお馬鹿さん

468 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 13:25:19.30 ID:aeDNbYFp0.net
>>458
準決のが盛り上がるのはスポーツ漫画ではよくある
強い敵をハメ外して好きに描けるからだろうな
決勝の相手、ラスボスはどうしてもデタラメなキャラにはしにくいからな
たろーくんもラスボスはいつもの運命のライバルだし、
緑山高校も準決のが敵の打者も投手も極端にキャラ立ちまくってた
一歩のラスボスも行儀よく宮田かリカルドだろうしな

469 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 13:25:59.98 ID:v435T1ap0.net
>>465
そういやこないだの阪神ヤクルト戦、
ヒットがしばらくしてエラーに変わってたな。

470 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 13:26:59.80 ID:sO0sSgYS0.net
いやいや、本塁のクロスプレーとか、セーフ!!ホームイン!!って主審めっちゃアピるやん
岩鬼のホームインで何もアピらない主審悪いわ

471 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 13:27:58.85 ID:bFVSQHI00.net
ドカベンや野球狂の詩に出てくるトンカツとか丼ものが妙に旨そうに見えたんだよなぁ。
今見ると大して旨そうな絵じゃないのに。

472 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 13:29:07.99 ID:NMiIYl3p0.net
どうして阪田三吉は坂田三吉じゃないのか、通天閣に行ったら分かるよな。

473 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 13:29:51.80 ID:QUmbaNUM0.net
>>464
アピールアウトの権利を放棄するのは分かるが
ホーム踏んでない時にそのままベンチ戻ったら得点の機会も放棄してるように思えるんだが
なぜこれは得点を認めるんだ?
塁間離れたとかでアウトにすればいいのに

474 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 13:30:53.81 ID:9zHKqA0X0.net
>>469
そうそうヒットかエラーの判別やるのよ。
ネット裏で喧々諤々してんの。

475 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 13:31:46.74 ID:aeDNbYFp0.net
例えばの話、フェンスからラッキーゾーン奥に向かって横に飛んで
地面スレスレでホームランボールを取ってそのまま落ちてぶっ倒れたとする
プレイがあっという間で審判はまだ何も宣告してないと
これで審判は、捕球を確認したら「アウト!」って言うの?

476 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 13:31:56.91 ID:CALIh+MD0.net
>>468
おはようKジローなんて決勝戦は
試合の間に守備が入れ替わって混乱して自滅だぞ
それルール違反だし気にすることないのに
多分ドカベンプロ野球編を描きたいから投げたんだと思う
オヤジの謎とかあったのに
最後のドカベンも里中と球道が互いに10点取られる乱打線
いや水島新司の漫画の中ではNo. 1ピッチャーやん
もうめちゃくちゃ

477 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 13:33:35.20 ID:CALIh+MD0.net
>>471
水島新司の世界では
秋刀魚、汗がご馳走だからなあ

478 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 13:34:00.28 ID:VGLbBq9N0.net
日射病で倒れた審判が
あとからコールするみたいなのなかったっけ

479 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 13:34:31.26 ID:NMiIYl3p0.net
実写版ドカベン、川谷拓三の殿馬はあんまりだと思った。

480 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 13:36:20.59 ID:6slpzxJN0.net
>>473
その場合も守備側がアピールしないのが悪いになるんじゃないか
一塁や二塁の踏み忘れと変わらないでしょう

481 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 13:37:33.95 ID:JtRNul1/0.net
>>480
メチャクチャいい加減だなW

482 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 13:38:19.89 ID:9zHKqA0X0.net
>>478
それも白新高校戦だな。
名勝負だわ。

483 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 13:41:17.39 ID:rVej2ESs0.net
>>83
甲子園じゃなくて保土ヶ谷球場

484 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 13:41:32.21 ID:pNy80sjS0.net
ドカベンのせいでいまだに回転数の少ないボールは打っても飛ばないと思ってる奴がいる。
巨人の星のせいで体重の軽い投手のボールは当たれば飛ぶ軽い球だと思ってる奴がいる。

↑野球漫画のないアメリカじゃこんなこと言ってる奴どこにもいない

485 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 13:42:08.79 ID:Xhl1sVQj0.net
>>1
えっとこれバントフライだというのは
関係ないの?

486 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 13:42:16.39 ID:v435T1ap0.net
阪神に植田という選手がいて、
ギャンブルスタートと言われて、
フライなのに三塁から走って、
バカだなあと思ったが、
ひょっとしてあのプレーを狙ってたのかも。

487 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 13:43:06.67 ID:QUmbaNUM0.net
>>480
なぜ得点は認めるんだ?
ホームインした事実は無く、かつ審判もそれを知ってるのに。
千歩くらい譲歩しても得点は現状維持が普通だろ
なに勝手にホーム踏んだ事にしてるんだ

488 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 13:43:49.61 ID:v435T1ap0.net
巨人の星の大リーグボールだって、
たった1人に1回打たれただけで、
諦めることないのにな。

489 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 13:44:04.80 ID:iC2lFjz60.net
野球のルールとは関係ないが、土門が里中の球を見極めてスイング中にバットを離す描写で、「真下にバットが落ちるのはどう考えてもおかしいだろw」と思った少年時代

490 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 13:44:32.41 ID:JtRNul1/0.net
>>484
上は球がブレると芯に当たりにくいってことじゃね?

491 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 13:47:25.03 ID:H+QrWpSm0.net
たま蹴りと違って野球のルールは奥深いな

492 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 13:47:43.55 ID:aeDNbYFp0.net
>>490
投手の球はバックスピン量が多いとホップする
球に回転数が多いとそれを打ち返した打球も反発力で回転数が多くなる
投手のバックスピンを逆回転させると打者にとってのバックスピン
つまり打球が伸びる

という理屈だよ

493 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 13:49:40.21 ID:pNy80sjS0.net
>>490
サッカーのボールじゃないんだから野球のボールで無回転のぶれ球投げようとしたらフォークよりもっと回転の少ない
ナックルになる。
一般にいう芯を外すムービングファーストボールはむしろ回転の多い球だ。

494 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 13:51:38.36 ID:6Crzkk8G0.net
白新戦つーか不知火はラスボスだからなあ。そら御大も力が入るだろうよ。

495 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 13:52:37.95 ID:pNy80sjS0.net
>>492
じゃあ横回転の球は打っても切れてファールになんのかって話。
結局回転数なんて関係ない。いかに低目にコントロールするかってことと、速さでも変化でもいいけどボールとバットの
芯を外して打たせるかが長打をくらわないカギだ。

496 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 13:53:51.46 ID:JtRNul1/0.net
>>492
ピッチャーの球のバックスピンの回転数が多いほど
バッターが打ち返したときのバックスピンの回転数が多くなるのはなんで?

497 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 13:55:51.43 ID:pNy80sjS0.net
>>496
結論。打球の回転と投球の回転は関係無いから。ジャストミートされた時点でリセットされる。

498 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 13:56:51.24 ID:aeDNbYFp0.net
>>495
なるんじゃね
回転数による打球の伸びの差異と同程度の影響はあるだろう
でもファールになりやすい逆方向ではフェアの方向に回転が働くから、
トータルであんま意味ない考察だろう
フェアゾーンが20センチくらいずれた(仮の表現な)ところでどーなんだってとこだしな

499 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 13:58:21.15 ID:CALIh+MD0.net
>>484
巨人の星は魔球を出すために
体が小さくて球が軽い
コントロールが良い
魔送球を投げれる
の設定が必要だったから

500 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 13:59:52.74 ID:aeDNbYFp0.net
>>496
例えば、スーパーボールを回転させて地面に落として跳ね返らせたら、
戻ってきたボールは逆方向に回転してるよ
地面が全く動かないから地面にグリップしたときに反動が生じちゃうんだな

501 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 14:02:06.34 ID:pNy80sjS0.net
>>499
梶原一騎が野球のこと知らなかっただけだよ。
ボクシングの軽い階級の選手のパンチは軽いってのがそのまんま野球の投手にもあてはまると思ってしまったのが原因。

502 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 14:04:02.93 ID:pIhTcprZ0.net
>>494
不知火って当初は神奈川のライバルの中では雲竜より格下扱いで
明訓との2度目の対戦なんか山田にフルボッコにされてるんだが
このルールの盲点の対戦を期にどんどん格が上がっていったんだよな
単純にキャラ人気があったのか、それともよっぽど作者が気に入ったのかね

503 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 14:04:36.08 ID:USMGFr3D0.net
学生の頃読んで分からなかったが
三塁ランナーはタッチアップが早すぎただけでアピールされないと進塁が有効、一塁ランナーは同じくタッチアップが早すぎ帰塁が間に合わずにアピールされてアウトだから、インフィールドとはいえ犠牲フライ?の得点は有効ってことか

504 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 14:04:36.73 ID:pNy80sjS0.net
>>500
テニスはドライブがかかったボールを打ち返すときはまたドライブで打ち返す。
相手のボールの影響でスライスがかかるなんてことは絶対に無い。

505 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 14:06:12.85 ID:EIJAT2FT0.net
>>207
秋季大会な

506 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 14:10:45.19 ID:EIJAT2FT0.net
>>234
ドカベン含む水島作品は色々な事情があって電車書籍化してないんじゃなかったっけ?
https://www.densyo-search.info/dokaben-ebook-zenkan/

507 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 14:11:36.41 ID:EIJAT2FT0.net
>>506
電車×
電子〇

508 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 14:11:41.49 ID:/Zl39L9C0.net
>>500
理屈がわからん
バックスピンかけて球を軽く前に投げたり蹴ったりゴルフしても回転そのままで帰ってくる
スーパーボールはグリップ高いって言ってもフローリングやせいぜいアスファルトくらいじゃないとグリップ効かないけど、それで逆回転するのか?
グリップあるスーパーボールがしたとしても野球のボールが逆回転するのか?
バットで加わる力関係なしに

509 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 14:16:12.62 ID:BUJ0DK4t0.net
フォースアウトの置き換えは読んでる当時、全く意味が分からなかった
そんなこと考えて野球見てた事ないし、
そういうものだと思ってたからね

510 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 14:17:49.35 ID:BUJ0DK4t0.net
>>502
不知火はドカベン作中、もっとも不運なキャラだったろうな
神奈川でなければ甲子園の決勝まで行けたぐらい凄まじい投手だった
横浜学院の土門もしかり

511 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 14:22:17.42 ID:BUJ0DK4t0.net
>>478
あの試合も含めて、ドカベンが一番面白かったのは
山田たちが2年生の代の時なんだよね
1年秋の甲府学院戦で記憶喪失になり、
クリーンハイスクール戦での優勝旗盗難事件との合わせ技
徳川監督が敵になって現れた信濃川高校戦
土佐丸高校との死闘
弁慶高校戦での敗戦

512 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 14:22:53.60 ID:JtRNul1/0.net
>>500
同じ高さからスーパーボールを回転して落としたとして
跳ね返ったボールが以前の回転よりも激しく回転することはなくね?
一瞬床をこすった時の摩擦で回転のエネルギーが失われるんだから

513 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 14:23:54.95 ID:nrNTvAJi0.net
>>1
2012年の他人の記事にソックリだけど大丈夫か?

「ドカベン・ルール」で話題騒然甲子園、まだまだある水島新司の予言的展開
https://www.excite.co.jp/news/article/E1344968314584/

514 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 14:25:55.58 ID:EIJAT2FT0.net
>>510
東海の雲竜も生い立ち含めて
相当可哀想だぜ

515 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 14:27:26.44 ID:BUJ0DK4t0.net
>>468
3年夏は、準決勝が青田高校で
中西球道と延長18回引き分け再試合のあと
勝利
決勝の紫義塾ってどんな強敵だと思ったら、
完全なネタ高だった。
最後の最後にマウンドに上がって来た
壬生狂四郎って奴が一応、ナレーション上では
山田が戦慄を覚えた初めての奴という扱いではあったが
無念流とか名付けられたウィニングショットだが、
要はフォークボールやんけってオチ

516 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 14:29:36.31 ID:cCbZi/zy0.net






517 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 14:31:19.20 ID:BUJ0DK4t0.net
>>451
キャプテン翼がなかったらそもそもサッカーの
競技人口そのものが増えず
ワールドカップが未だに夢物語のままだったろうな
大体ドカベンの場合は既に日本が野球の国だったから受けいれられた下地があったろ
キャプテン翼みたいな漫画は
サッカーの入り口を対象にするには
あんなにいいものはない。
キャラの描き分けはド下手くそだったがね

518 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 14:34:08.85 ID:0Grn4Ofx0.net
>>488
侍ジャイアンツもそうだがその辺は劇中で一応言及してる
一度打たれた魔球が2度通用するほどプロは甘くないみたいな

519 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 14:34:33.97 ID:BUJ0DK4t0.net
>>448
そもそもあの漫画に公立高校自体出てこないんとちゃうか?
名前だけなら公立くさいなと思ったのはせいぜい、
福島のいわき東高校と、岩手の花巻高校だけ
あの世界の公立高校ってのは
多分、現実の国立大学ぐらいの格で、
それ以外の大半は私学で学費は寧ろ国立の方が高い
ということなんだろうww

520 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 14:37:35.65 ID:AXZI2Ft30.net
絶好の50代以上の暇つぶしスレやな

521 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 14:38:50.40 ID:uZp3mjmb0.net
ファウルフライって取ってからスタンドに選手が落ちてもアウトだよね?ホームランは取った後スタンド側に選手ごと落ちたらホームランだっけ?

522 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 14:41:29.10 ID:BUJ0DK4t0.net
>>521
そうだよ。
土佐丸のライト守ってた犬神が
このパターンじゃなかったかな

523 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 14:43:12.21 ID:uZp3mjmb0.net
>>522
ありがとう
どういう理屈なんだろうって、昔から不思議なんだよね

524 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 14:43:39.33 ID:rRYTrTxA0.net
40のオッサンだけど俺の世代で野球漫画といえばキャプテン→第三野球部、山下たろー

漫画キャプテンは70年代だったんだろうけどアニメ化は遅くて80年代だったからアニメで観た
逆にドカベンは名前を知ってるけど中身はさっぱり知らないし周りもそんな感じで知らない人の方が多い

525 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 14:46:33.99 ID:0APL5QCp0.net
>>28
2年の春が死闘で評価高いんだ

526 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 14:49:15.86 ID:UVfy1/+S0.net
本件じゃないけど、甲子園で三振→守備陣3アウトでベンチへ→振り逃げ成立してて守備陣いないまま進塁、ホームインがあったよね

527 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 14:49:49.78 ID:q+A1yJKj0.net
https://i.imgur.com/CmGEoZG.jpg

https://i.imgur.com/4rc10As.jpg

528 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 14:50:13.45 ID:h1kZY3+o0.net
野球のルールが複雑すぎて土人国家にはムリw

529 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 14:50:17.17 ID:bY773bVc0.net
あぶさんがバットに酒しぶき浴びせるのは何の意味があるの?
滑るだろあれ

530 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 14:50:22.13 ID:Gpb7TFPU0.net
東海大相模のサヨナラ3ランも分からなかったけど
解説者と実況が説明してくれて理解したよ

531 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 14:51:28.08 ID:BAhwOOQj0.net
3塁走者でフライが上がりタッチアップの体制を両手を広げてバーンナックル!ってスタート切ってアウトになって監督にぶん殴られたのはよく覚えてる。

532 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 14:53:04.05 ID:kSzT/ciD0.net
>>528
お前の言い方は最低だが、もっともではある
途上国に道具と球場与えて普及させようとしてもルールが複雑で細かすぎるのがネックだわ

533 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 14:56:12.83 ID:O8TvSESW0.net
>>443
藤村甲子園はカンニングだから
東大の筆記試験でどうやってカンニング出来たかは謎
東大の兄貴が怒ってたわ

534 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 14:56:28.54 ID:oFnipsxd0.net
ドカベンは作者がまずルールの盲点ありきで上手く試合展開に盛り込んでるから面白いが
実際の高校野球なんて審判もそこまでルール理解してないだろ。間違った判定のまま試合が成立したことも多いんじゃないのか?

535 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 14:58:15.05 ID:fv40IbeW0.net
>>534
それは知らんけど大会の途中でスリーバントの判定基準を変えると言い出したことはあるな

536 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 14:58:18.02 ID:BUJ0DK4t0.net
>>534
それどころか解説者も公式記録員も全部が全部
ルールを理解しているとはとても思えない
これはプロ野球の解説者も同じ

537 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 15:00:06.43 ID:JtRNul1/0.net
無駄に複雑だな
ルールなんてもっとシンプルでいいよ

538 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 15:01:18.98 ID:h1kZY3+o0.net
カープ戦士列伝 藤井弘
https://stat.ameba.jp/user_images/20200412/15/sakugi-no-hito/03/30/p/o0416062514742503376.png
1958年9月19日、長嶋茂雄が、一塁ベース踏み忘れにより本塁打を取り消される。
この時の一塁手が藤井弘であり、藤井は長嶋はベースを踏んでいないとアピールし
アピールプレイが成立、長嶋はアウトとなった。

塁審も藤井さんもよく見てたなw

539 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 15:01:37.90 ID:DGyCW5qF0.net
勝利投手の当たり判定が未だにわからん

540 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 15:01:45.80 ID:O8TvSESW0.net
>>501
巨人の星の連載が始まるまでに一年かけて編集と練り直している
魔球を出すために球が軽い、コントロールが良い、魔送球が使えるの条件が必要だった
一号は球が軽いから成立する
高いの魔球のこなりパクリ漫画のだけど理屈を考えたのは梶原一騎だから

541 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 15:07:25.00 ID:0Grn4Ofx0.net
>>538
それは基本中の基本

542 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 15:08:26.00 ID:BUJ0DK4t0.net
ボークの判定基準を教えてくださいって言われても
素人にわかるように説明出来る人はいるのかなと思う
判定基準が一種類じゃないし

543 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 15:10:39.74 ID:wsrVkorZ0.net
>>311
やめロッテ

544 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 15:14:06.23 ID:Iw6RfQNc0.net
プロ野球で投手交代ルール、
「監督がグラウンドからファールライン越えるまでに伝える」
を、解説の堀内は理解してて現場のノムケンが知らなかった。
通称悪太郎で奔放系の堀内が理解、優等生のノムケンが知らない
というのも何かおもろかった。

ちなみにその試合、投手交代できず満塁弾食らった。

545 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 15:17:26.99 ID:BQUzUgu20.net
>>534
甲子園大会は審判の主みたいな人が
ルールブック片手に控室にいるんじゃなかったかな
おそらくは誰よりもルールを熟知している人物
この人が間違えるなら皆間違えてるぐらいの

546 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 15:21:28.05 ID:InaImUwg0.net
>>1
どっかの進学校が再現してたな
一死満塁で同じ状況を

試合終了後、「ドカベンに出てきたシチュエーションだった」って言ってる

547 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 15:24:29.91 ID:RNnHM0Lg0.net
>>479
俺はマッハ文朱のサチコ

548 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 15:27:43.31 ID:eyR7BDCa0.net
>>479
岩鬼と山田は完璧。
岩鬼役は細々と今も現役、山田役はこの1作のみ

549 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 15:28:22.87 ID:BUJ0DK4t0.net
>>546
熊本の濟々黌

550 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 15:28:36.80 ID:eyR7BDCa0.net
>>546
くりぃむと古葉監督の母校な

551 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 15:29:03.23 ID:InaImUwg0.net
>>31
水島は電子書籍反対してるしな
解放したらまた一財産築けるだろうに

552 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 15:29:18.30 ID:T+H2KdMK0.net
野球は欠陥スポーツすぎてルールに穴がありすぎた
だからその穴をふさぐためのパッチワーク的なルールがどんどん追加された
その為に覚えきれないルールだらけになってしまった
フィールドも専用なら、用具も特殊で高く、球は使い捨て
まさに破綻してる

553 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 15:33:39.27 ID:InaImUwg0.net
>>83
孫正義がホークスを買収し、当時の幹部連中に「野球に詳しい人知ってる?」と聞いた答えが水島新司だったからな

554 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 15:35:45.04 ID:9tZGzOoG0.net
>>8
桃太郎の原典にあたる話に犬飼部犬飼健命って方が出てくるんだけどさ。
犬飼部ってもちろん、犬に纏わる仕事に就いてた方々なんだが。

555 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 15:36:04.23 ID:vqLfzXLp0.net
スレタイだけでどの件か勝手に予想して書くけど対不知火のアレのことなら難解っていうより単なる欠陥だよね

556 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 15:37:28.43 ID:eyR7BDCa0.net
>>555
どこが?
単なるタッチアップの応用

557 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 15:39:24.39 ID:szfwGZYJ0.net
ドカベンとこち亀は漫画で描いたことがのちに現実になるのが面白い
ルールブックの盲点の1点以外にも両投げ投手の話がある
長らくルールがなかったけど、メジャーで両投げ選手が登場してルールができた

558 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 15:46:34.24 ID:JtRNul1/0.net
>>556
さすが詳しい人は違いますね

559 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 15:48:55.65 ID:eyR7BDCa0.net
>>557
NPBでルール改正のキッカケになった両投げ投手は、実はニセ

560 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 15:49:53.91 ID:lN0rZekD0.net
バットに酒を仕込んで飲むってなんの漫画だっけ?

561 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 15:51:16.78 ID:eyR7BDCa0.net
>>558
詳しいも何も見たままなんだが?
確かにとうじは「ええーっ!?」「水島すごい」だった。

562 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 16:00:53.39 ID:fv40IbeW0.net
>>555
陥穽はルールブック上はきちんと埋まってる
選手がうっかりしたら埋めるルールが適用されないと言うだけ

563 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 16:04:59.24 ID:lv6C9vve0.net
>>410
タッチアップは得点の要件でない。

564 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 16:07:58.49 ID:pNy80sjS0.net
>>540
だから飛雄馬をチビ設定にしたんだろ。梶原は格闘技はプロ級だけど野球は素人だから。
フライ級の飛雄馬の投げるボールは軽くて当然と思ってたっぽい。

565 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 16:10:41.37 ID:pNy80sjS0.net
>>559
南海の近田?
右は120qも出なかったそうだな。水島が南海ファンだったこともありドカベンの木下に寄せて左右どっちでも使える
グローブを球団が作らせてたね。

566 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 16:10:58.79 ID:pIhTcprZ0.net
>>561
岩鬼がユニフォームに酒をかくしてストローで飲み、酔っぱらうことで悪球打ちにするっていうのはあった
未成年の飲酒がまだまだ大目に見られていた時代ならではのネタ

567 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 16:11:38.45 ID:pIhTcprZ0.net
>>566
ごめん>>560だね、レス間違えた

568 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 16:14:09.96 ID:lv6C9vve0.net
これはみんな勘違いしている。
ルールが複雑なのではない。
シュチュエーションが珍しいんだよ。

569 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 16:16:52.04 ID:JtRNul1/0.net
>>564
重い球って動エネルギーが大きいってことだとすれば速い球ってことでしょ?
だとすればチビのがパワーなくて速い球投げれないって設定か?

570 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 16:28:48.83 ID:pNy80sjS0.net
>>569
所詮は漫画理論だから。ボクシングの常識を野球に無理やりあてはめたからそんな設定になった。
軽量級のボクサーはスピードはあるがパンチは軽い。
星飛雄馬もチビだからスピードはあってもボールは軽いという設定になっている。

571 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 16:30:43.92 ID:J5yIqTGz0.net
>>562
それが欠陥なんじゃね?

572 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 16:31:15.31 ID:AsM/TbHs0.net
捕れないボールがあるものか

573 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 16:33:20.18 ID:pNy80sjS0.net
>>560
野球狂の詩の日ノ本盛。
鉄五郎に試合中に酒飲むなと言われてバットの中に酒をしこんで打席でチュルチュルやっていた。

574 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 16:35:28.17 ID:0Grn4Ofx0.net
プロ野球の審判ってほんとすげぇことまで知ってるからな
内野ゴロが審判に当たった時ランナーが戻されたことがあった
審判って石扱いじゃないの?って解説の佐々木も怒ってたが、
内野手より前で当たるとボールデッドになるらしい
単に佐々木の勉強不足だったというオチw

575 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 16:36:07.97 ID:58xAeyTx0.net
>>529
お清め

576 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 16:38:04.69 ID:bz038wjB0.net
>1
パ・リーグの試合で1回だけ見たことあったわ。

577 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 16:47:35.53 ID:0fOU5T0T0.net
>>530
振り逃げ3ランじゃなくて?

578 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 16:51:50.32 ID:0fOU5T0T0.net
日藤と武相だっけ?
サヨナラインフィールド犠飛もなかなか面白かった。

579 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 16:57:41.55 ID:zxEgbiCxO.net
>>348
その後『極道くん』で、フェンス上に登って飛んでホームランの打球をつかんだけど、
スタンド側に落ちそうになったので、落ちる寸前に外野の味方にに投げ返してアウトにしていたな。

580 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 16:57:53.47 ID:qHMjW89g0.net
ドカベンは初期の中学野球の話で岩鬼がグローブ投げて打球止めても
テイクスリーベースにならなかったシーンがあったと思う。

581 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 17:01:22.18 ID:Eh/Oscgz0.net
草野球の審判やってるときは、振り逃げとかインフィールドフライの条件が頭から飛ばないように、毎イニング脳内でおさらいしてる

582 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 17:05:37.60 ID:iPRlurOQ0.net
>>533
カンニングじゃなくて父親が入試問題予想の天才なので
甲子園は答えだけ丸暗記して合格したんじゃなかったっけ

583 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 17:07:17.91 ID:d2cQ0G9D0.net
昔通ってた名古屋の風俗でめっちゃ若いのにドカベン好きな子がいてその子ばっかり指名してたな
今は32とか33くらいだと思うけどあの子元気かな

584 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 17:07:18.99 ID:7uc8HrLP0.net
>>156
たまげたなあ

585 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 17:13:06.89 ID:h1kZY3+o0.net
中国で「日本の高校野球」に熱中感動する人続出の理由
https://diamond.jp/articles/-/180705
「何度読んでも、涙が止まらない」
「このような肉食男子を見るのが久しぶり、爽快だ」
「日本がうらやましい!我々の子どもがかわいそうだ」
「野球はまったく知らないが、どうしてここまで感動したかわからない」
「勝ち負けは関係ない、力を尽くしたから、これでいい。勇気をもらった」

「このように青春を謳歌できるのが、誠にうらやましい」
「儀式感があって、全国が一丸になって盛り上がりを味わいたい」
「血が沸いた!熱血青春とは何か、日本が教えてくれた。ありがとう」
「日本の高校生は命を懸けてスポーツをやっている。わが国では宿題に命がけ」
「高校球児の98%がここで敗者になる、そしてもっと強くなる。熱血極まりない!共感した」

586 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 17:13:33.96 ID:qHMjW89g0.net
ドカベンで大阪では野良犬を食べるという描写があって驚愕した。

587 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 17:13:47.02 ID:h1kZY3+o0.net
> 申し訳ないけど、野球解説者とサッカー解説者の解説力を比較すると
> 比べ物にならないくらい野球解説者のほうが伝達力、話術に長けているからね。
> 個人的には球蹴りは反知性スポーツだと思っていた。
> 今後、その認識は覆す解説者が出現する可能性は否定しないがね。

> マジでこれ 野球選手は本当に解説がうまい
> 試合状況やそこでチームとしてあるいは選手としてすべきこと
> ベンチを含めてここはこうしたいということまで教えてくれる
> サッカー選手って論理的な解説が全くできない
> 初級レベルのことしか言わない馬鹿か、受け手に対して不親切な感覚で話す馬鹿のどちらかだけ

588 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 17:19:39.38 ID:wdzcG5zV0.net
メジャーでツーアウトランナー三塁
ボテボテのファーストゴロ打って一塁手は打者にタッチしようとした。ところが打者はホームに戻り、挟まれて追い掛けごっこしてる間に三塁走者ホームイン
一塁にも二塁手はベースカバーに入ってなく投げられず、打者もセーフとなり得点が認められた珍事もあった。メジャーリーグでだよ

589 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 17:29:29.14 ID:4B06pYKs0.net
>>582
仲間がブロックサインで甲子園に教えてる

590 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 17:29:58.97 ID:bk9oRNn90.net
>>376
振り逃げは野球の前身クリケットの名残だな
最初は打者が気に入った球を打つまで何球でも投げるルール
それがスリーストライクで打者は1塁に走らなきゃいけないルールになった
時間の無駄なので捕手がとったらその場でアウトにした
落球したら本来の通り打者は一塁まで走る
ただわざと落としてダブルプレーはずるいので
2アウト以外でランナーが詰まってるときはその場で三振アウト

591 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 17:31:07.97 ID:4B06pYKs0.net
ルールルール言うけど球場の大きさ形がバラバラ
謎だわ

592 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 17:33:24.95 ID:Ggcx6hSD0.net
>>591
内野は同じだからいいんじゃね

593 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 17:34:36.28 ID:yWr1vQsK0.net
>>588
>>241 だな

594 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 17:40:28.76 ID:wdzcG5zV0.net
>>593
サードゴロだったのね
そのゲームだけど記憶違いが甚だしい
ありがとう

595 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 17:42:01.89 ID:Zz1DwZoY0.net
自分はラストイニングは読んだことないけど何巻を読めばこの話は見れるの?

596 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 17:42:18.28 ID:yWr1vQsK0.net
>>594
ちなみに、やらかしたパイレーツの一塁手はその後クビになっていま韓国人でプレーしてる

597 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 17:42:36.39 ID:fv40IbeW0.net
>>571
選手がその陥穽を意識する必要すらなく、
「走者が勝手にアウトになることはありません。アウトにしたければ野手がアウトにするためのプレイをしなさい」
というシンプルな理屈を理解してさえいればいいルールになってるのに?

598 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 17:42:48.33 ID:yWr1vQsK0.net
>>596
あ、「人」は不要だった

599 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 17:43:55.38 ID:fv40IbeW0.net
>>598
訴えられんぞお前w

600 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 17:45:04.46 ID:JtRNul1/0.net
>>597
うん
複雑で欠陥だよ

601 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 18:00:42.61 ID:fv40IbeW0.net
>>600
そんなこと言ったらサッカーの戦術なんてもっと複雑やん

602 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 18:00:51.06 ID:h1kZY3+o0.net
>>241
これはルールがおかしいんだよな
打者は1塁に進塁する義務があるんだから
ホームへ逆走した場合は自動的にアウトにする必要がある
帰塁が許されるのは1、2塁間や2、3塁間や3塁とホームの間に挟まれた場合のみ。

またタッチプレイから逃れてるわけだから3フィートルールを適用する必要がある。

603 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 18:15:04.47 ID:BSNzouBn0.net
こんなルール、メジャーリーガーだれも解らんのんちゃう

604 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 18:17:33.87 ID:clRlYU1/0.net
>>384
フォースアウトとアピールアウトの違いをちゃんと知ってりゃ
難しくもないよ
フォースアウトは時間に関係なく、
一個先の塁への進塁自体が全て認められないが、
アピールアウトはアピールした時点で初めてアウトになる

605 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 18:19:58.54 ID:Vwa0jJW60.net
ドカベンでの土井垣の解説もわかりにくいよね

606 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 18:20:33.83 ID:QUmbaNUM0.net
>>601
戦術が複雑なのとルールが複雑なのを一緒にするなよ・・

607 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 18:22:55.23 ID:dFNySYxr0.net
タッチアップは何でアピールアウトなんだろうね
振り逃げが何故セーフなのかと同じくらい難しい

608 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 18:23:10.54 ID:OXOrZMII0.net
>>492
というバカ丸出しの俗説振りかざす人

球に伸びのある投手は初速と終速の差がほとんどない!とかしたり顔で言ってそう
いや実際言ってるはず

609 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 18:23:34.63 ID:QUmbaNUM0.net
>>587
「解説の◯◯さん、今年のオリックスの好調の秘訣はなんですか」
「投打のバランスがいいですね」


意味分からないんだが

610 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 18:25:08.08 ID:edmoDbmJ0.net
野村が漫画読んでたことが以外

611 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 18:31:50.27 ID:0uxWMuuw0.net
>>565
しかも右はアンダースローだった記憶

612 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 18:34:10.23 ID:v435T1ap0.net
>>609
打つけど投手が打たれるとか、
投手はいいけど点が取れないとか、
そういうチームじゃないってことだろ。

613 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 18:35:30.63 ID:Zz1DwZoY0.net
原作にバントのフライはインフィールドフライにならないという説明があったはずだが
仮に微笑がファーストフライ打ってインフィールドフライを宣告されたとしても結果は同じだろ
もちろんファーストフライで岩鬼はスタートきらないだろうが
なぜインフィールドフライの説明をここでしなければいけないのかが当時から疑問だった

614 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 18:37:14.50 ID:QUmbaNUM0.net
>>612
打たれるけど打つ
点はとれないけど投手がいい

ものは言い様。結果勝ってれば投打のバランスがいいということになってるだけ

615 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 18:40:55.50 ID:vk9yghWV0.net
ハーフスイングもアピールしなければ塁審は知らんぷり?
プロはいいがリトルリーグの少年が大人の塁審を指差すのは勇気いるね

616 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 18:41:05.08 ID:0uxWMuuw0.net
>>614
単に打撃特化、投手特化じゃなく
投打共に軸になる選手がちゃんといてそれぞれコンスタントにに働いてるって事だろ普通に考えて

617 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 18:42:06.49 ID:vGzrRd490.net
「フォースアウトの置き換え」

618 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 18:50:53.78 ID:duAtyIV00.net
つまり、どうすれば無失点になるの?
サードに投げれば良かったのか?

619 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 18:54:15.12 ID:EhHGrhJ80.net
極端な話、
ノーアウト一塁の場面で外野手定位置のフライが高々と飛んでる最中に
一塁走者が一塁ベース上から真っ直ぐ一塁側の自軍ベンチに帰っちゃってて、
守備側はは誰一人その事に気付かず「あれ、ランナーなし、だっけ? まあいいや」
で投手がそのまま次の打者に対して投球を行ってしまった場合、
一塁走者の生還が認められて1点入るって事かな?

620 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 18:56:19.27 ID:EhHGrhJ80.net
不知火という投手がそうでもしないと失点しない程優秀だということにしたかったンだよな?
岩城はどうやって三塁走者になったんだ?

621 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 19:02:41.52 ID:rVej2ESs0.net
>>610
山田太郎のモデルは野村克也

622 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 19:03:31.16 ID:TCdEqqnG0.net
これまでフォースアウトって言葉をforce outで強制アウトって意味かと思っててさっぱりわからんと思ってたが
fourth out だってわかったら、急にわかるようになった

623 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 19:03:45.57 ID:Qyc5MM/A0.net
タッチアップが早かった時にそのランナーがいたベースを踏むだけでアウトかと思ってたけど審判にアピールしないといけないんだと初めてしった

624 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 19:11:24.74 ID:TCdEqqnG0.net
と思ったらforce play とか force outもまた別にあるらしく
またわかんなくなった

625 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 19:21:06.95 ID:qKVXYsid0.net
>>623
ベースを踏むだけでアウトだよ
審判に声をかける必要は無い
【5.09c原注】アピールは言葉で表現されるか、審判員にアピールとわかる動作によって、
その意図が明らかにされなければならない。

626 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 19:28:02.75 ID:vk9yghWV0.net
>>624
強制アウトでいいんじゃね?
フォースアウトじゃなきゃタッチアウトしなければならず、ベースを踏んだだけで強制アウト出来るか出来ないかの意味で

627 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 19:29:38.18 ID:Qyc5MM/A0.net
>>625
ありがとう
本来アピールプレイだけど帰塁より早くベースを踏むことで事足りる
だから俺みたいな素人はフォースプレイとアピールプレイの違いが分からずこのややこしい1点が理解しにくいんだな
もう完璧理解できたが

628 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 19:30:58.05 ID:EhHGrhJ80.net
>>624
タッチプレイと違って手も足も出ない感があるでしょ。
時速100キロで走っても間に合わない時とかだと。

629 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 19:33:59.32 ID:qKVXYsid0.net
>>622
いや普通はforce-outだよ
fourth outなんて言葉ははそれこそ第4アウトと第3アウトの置き換えの説明の際にしか使われない

630 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 19:37:48.59 ID:wG94v5mj0.net
これよくわからなくて子供の頃飛び入りでやらせてくれた草野球で失敗した

631 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 20:03:05.34 ID:ZTatvBWF0.net
>>619
本塁踏んでないんだから得点にはなりようがない

632 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 20:04:55.27 ID:EhHGrhJ80.net
>>631
本塁踏んでない事を野手にプレイで指摘されてないからアウトにもならないでしょ?

633 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 20:09:38.13 ID:58xAeyTx0.net
>>620
岩城-死球
殿馬-ヒット
山岡-三振
山田-プッシュバンドによる内野安打
満塁で微笑がスクイズ

634 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 20:11:12.05 ID:ZTatvBWF0.net
>>632
走路を大きく外れたらランナーはアウトになる
これは守備側のアピール関係なく審判が判断する

635 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 20:12:52.53 ID:EvBIwlsh0.net
守備の花形であるショートを守り続けた石毛は何故か超地味キャラ
当時のショートは守備専だったのかな
ヒット打ったシーンも、エラーのシーンも、ファインプレーのシーンも記憶になし

636 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 20:15:46.83 ID:vk9yghWV0.net
>>632
高々と上がったボールが落ちてくる間に走者はホームインしてそのままベンチに帰った例えじゃなかったんだ

637 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 20:27:39.11 ID:EhHGrhJ80.net
>>634
3フィートルールはタッチされる恐れのない場面では適用されないと聞いた

638 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 20:28:45.09 ID:EhHGrhJ80.net
>>636
そう。
とんでもなく馬鹿げた仮定の話。

639 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 20:29:21.06 ID:NjjulvB30.net
ファールも本数によってアウトになるって
ドカベンで知った

640 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 20:31:07.15 ID:lv6C9vve0.net
>>619
ランナーがアウト

7・08『ランナーのアウト』次の場合、ランナーはアウトとなる。
(a)(2)1塁に触れてすでにランナーとなったプレーヤーがベースラインから離れ、次の塁に進もうとする意思を明らかに放棄した場合。

641 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 20:35:51.69 ID:ZTatvBWF0.net
>>637
3フィートの話はしてない
野球規則7.08(2)の走塁放棄にあてはまる

642 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 20:36:26.21 ID:ZTatvBWF0.net
>>641
>>640が書いててくれてたね

643 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 20:38:10.05 ID:EhHGrhJ80.net
>>640-641
なるほどちゃんとあるんだな理解した済まないありがとう。

644 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 20:47:21.98 ID:bz038wjB0.net
ワンアウトランナー1、3塁。打者ライトフライ。
3塁ランナータッチアップで生還。1塁ランナー飛び出して帰塁前に刺されアウト。
得点+1
というのを2回位見たことあった。

645 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 20:47:59.35 ID:4DfgKOIl0.net
>>639
3バントファウル以外にそんなルールはない

この明訓vs白新は見せ所満載だったな
不知火のハエ・ボール、殿馬がハイジャックに遭って右腕が使えないのに左腕だけで好守備、熱中症で三塁塁審が倒れて判定で揉める、秘打ハイジャック、そしてこのアピールアウト取り忘れと

646 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 20:51:39.85 ID:RwGDRAA20.net
がんばれタブチくん で、王選手が800号ホームラン打った際に、
田淵の頭にポコンとあたってホームランとなったけど、実際にはホームランにはならんの?

647 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 20:57:06.52 ID:TfC+K37f0.net
>>646
守備選手のアシストはホームランになるよ
フェンスが低い球場が多いMLBでは度々起きる珍プレー

648 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 21:04:55.33 ID:EhHGrhJ80.net
やきうのルールでイマイチ分からんのは、

・明らかなファウルボールは野手のグラブ上でバウンドして落ちてもファウル
・ファウルライン付近で野手のグラブを掠めて落ちた打球はファウルっぽくてもフェア判定

この時点で間違ってるかも知れんが、
じゃあこの両者を分かつ基準はどうやって決めてんの?って点

649 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 21:10:13.09 ID:ZTatvBWF0.net
>>648
野手が触れたときにボールがファールゾーンにあったかフェアゾーンにあったかを審判が目で見て決めてる

650 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 21:11:33.47 ID:vk9yghWV0.net
タッチアップホームインで守備側は念のため三塁にボールを送る
走者も余裕あれば念のため三塁にボールがくる前に戻るケースもある?

651 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 21:13:52.27 ID:ZTatvBWF0.net
>>650
万が一離塁が早くてアウトになるの嫌だからってホームインを放棄するやつはいない

652 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 21:17:07.53 ID:TfC+K37f0.net
>>650
余裕があるような深い外野フライの場合は完全に外野手がボール取ったのを見届けてスタート切るから
念を押すためにいちいち戻ったりしない

653 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 21:17:16.06 ID:QUmbaNUM0.net
>>616
それはバランスの問題ではない
投手力そのままに打撃力上がってもバランス悪いとはならない

654 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 21:18:53.07 ID:7WkXDh+f0.net
>>613
不知火のファインプレーを強調するため?
インフィールドフライなら取っても取らなくてもアウトだから。

655 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 21:20:41.46 ID:vk9yghWV0.net
>>651
ホーム踏んで念の為に戻る場合ね
それもホームイン放棄と見られる?

656 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 21:22:29.22 ID:ZTatvBWF0.net
>>653
バランス悪いとは誰も言ってないやん
あなたが言うのはめっちゃ打ってめっちゃ強いってだけの話でそんなチームを誰もバランスがどうだなんて話はしないよ

657 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 21:25:58.84 ID:aQ4iH/Ht0.net
>>38
スコアボードに明訓高校の名前あってワロタw

658 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 21:26:28.72 ID:OxzdzXcm0.net
なんで今さらこの話題?

659 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 21:26:33.38 ID:ZTatvBWF0.net
>>655
うん、見られる
本塁に帰ったのを放棄して三塁に戻っただけ

660 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 21:29:32.02 ID:Qyc5MM/A0.net
フライやライナーで極端な話ランナーはいちいち帰塁しなくてもいいんだな
アピールやベースタッチされるから念のため戻ってるわけか
守備側がどうせ戻られるやろと判断して投手が次の打者に投げれば帰塁は必要なし?

661 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 21:31:09.09 ID:vk9yghWV0.net
>>652
守備側は100%そうだとしても念のため三塁にボール送るんでしょ
ならこっちも、てな感じで
今はビデオ判定あるけどチャレンジ出来ない場合もあるので

662 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 21:34:57.14 ID:vk9yghWV0.net
>>659
ホームで救審はセーフのポーズする?

663 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 21:36:06.06 ID:o6vmI3cu0.net
タッチアップというルールを正当化するために無理やり当てはめたルールだな

664 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 21:38:57.01 ID:ZTatvBWF0.net
>>662
三塁に戻る余裕あるくらいのタッチアップなんでしょ
ホームに帰ったところでそんなポーズする球審はいないんじゃないかな
あのポーズするのはある程度際どいときだけ

665 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 21:40:01.59 ID:ZTatvBWF0.net
>>663
ってかルールがあるんだからそうとしか解釈出来ないよ
無理やりでもなんでもない

666 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 21:45:30.36 ID:6YPq+b3K0.net
>>1
野球好きがいないから学んだところで誰と話すこともない

667 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 21:46:18.22 ID:YR5gzPKL0.net
>>431
野球規則8.01【c】
審判員は、本規則に明確に規定されていない事項に関しては、自己の裁量に基づいて
裁定を下す権限が与えられている。 という規則があるのを御存知か?


あの場面、球審がたの審判員を呼んで長々と協議してたよね?
つまり審判にとっても規定されていない事態が起きたために全員で協議してたということ。
その結果としての裁定だったと考えるべきだと思う。
詳細は今もってわからないが。

668 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 21:52:05.63 ID:vk9yghWV0.net
>>664
余裕あるタッチアップだから余裕で三塁に戻れる
野手も念のためだから中継もゆっくり
楽々セーフでもどっちなの?とアピールすれば球審はジャッジする?セーフ確定なら戻りません

669 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 21:53:06.70 ID:Gpb7TFPU0.net
>>577
間違えた
その通り振り逃げ3ランです

670 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 21:55:49.43 ID:ZTatvBWF0.net
>>668
ジャッジしない
そもそも三塁ベースの離塁の早さを球審が見てるわけないし
審判はアピールやプレーに対してジャッジするだけで基本的には質問は受け付けない

671 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 21:57:20.91 ID:GiLWJPgO0.net
>>3
バントもてきおうされんだっけ?

672 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 21:58:10.81 ID:9ejRdIM+0.net
実はストライクもストライクゾーンを必ずしも通過したボールじゃあない
審判が打者が打てる球だと判断したらストライクもあったような

673 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 22:00:14.19 ID:B4DrqGYB0.net
ノムさんほどのやきう人さえも誤解するようなプレーをルール名文化するやきうw
当時チャンピオンを読んでた全国のちびっ子もチンプンカンプンだろ。済々黌の選手はやはり賢いんかな

674 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 22:02:12.19 ID:53zDl/fx0.net
この手のことで功労賞は
キャプテン翼のオフサイドだろ。

675 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 22:04:00.72 ID:oeYvdIfA0.net
一球さんにも変なのがあった

一軍と二軍の正補分け目の練習試合でエース大友が球を転がせおふざけ投球
一球この投球に応じバットをホームベース前に置いたまま一塁へ猛ダッシュ
一球が一周しホームベース近くまで来たその時置いたバットにゴロ球が
当たって同時に一球はホームインという奇妙なランニングホームラン
これってどうだろうか?

676 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 22:04:46.20 ID:CGjXxjHS0.net
>>672
こマ?主観すぎるやろw

677 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 22:06:26.06 ID:vk9yghWV0.net
>>670
なので余裕あるならホームイン後、三塁へ戻って離塁のジャッジを走者側も確認する必要もあるんじゃないかと、守備側もそうするなら
ホームイン放棄と見られるなら馬鹿だけど

678 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 22:09:08.67 ID:DYUIBKCA0.net
審判がホームでセーフと言ってないから一塁でアウトになってスリーアウトの後に得点が認められるのはおかしいだろ

679 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 22:09:33.98 ID:WGBVYIGR0.net
岩鬼はブスが好きなので打撃もボール玉が得意

さすがに難解すぎるわ…

680 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 22:13:58.32 ID:nQw8SfCH0.net
高校野球で160キロ台のストレート投げる中西球道が現実になってしまったな
さすがにピッチャーの股通してスタンドに打球を放り込む岩鬼みたいな化け物は今後も現れないだろうけど

681 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 22:15:58.54 ID:QiEXjlMs0.net
野球のルールは全てドカベンで学んだ

682 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 22:18:19.15 ID:BLy6ObsK0.net
不知火は山田よりも殿馬が苦手なんだよな

683 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 22:23:09.35 ID:l5ebMymk0.net
>>679
岩鬼の性癖は子供の頃に
育てられた家政婦の影響

684 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 22:27:10.69 ID:ZTatvBWF0.net
>>677
うん、だから放棄と見られるからバカだね

685 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 22:29:34.17 ID:CA3Gd81/0.net
こりゃ勉強になるわ

686 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 22:34:06.69 ID:9ejRdIM+0.net
>>676
ストライクは「打て!」という命令形らしいからね
状況ストライクとも言われてる

687 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 22:35:10.53 ID:5mBKZKRF0.net
1アウト1塁3塁でバッターが内野ゴロを打って両ランナーが走って
1塁ランナーとバッターランナーがアウトになったら3塁ランナーがホームを踏んでも得点にならないから
ノムさんはこれと同じじゃねーかって事で水島に指摘したのかね

688 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 22:38:33.95 ID:9o8Q+vhC0.net
>>675
打つ前にバッターボックスから出てるからアウト

689 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 22:39:23.12 ID:b+3s/1EM0.net
>>687
この場合は内野ゴロなので、バッターランナーがポイント。
一塁到達前でアウトになれば、
その前にホームインしてもノーカン

690 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 22:40:13.82 ID:d3B+C7vM0.net
>>678
審判はまだ岩鬼がアウトになる可能性があったからセーフと言わなかった。
白新はアウトにするのを放棄してベンチに帰ったため結果として得点が入った

691 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 22:40:49.73 ID:vk9yghWV0.net
>>684
度々すまん
ホームイン放棄が理解出来ない
得点がすぐ認められない場合の保険の為にする行為が駄目とは
原因は誤審なんだし

692 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 22:42:20.36 ID:2K0tPHwb0.net
>>678
ドカベンの状況だと1塁走者の山田が3つめのアウトになる前に3塁走者の岩鬼がホームインしている
かつ山田のアウトはフォースアウトじゃないから岩鬼のホームインはその時点では有効

693 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 22:43:05.85 ID:b+3s/1EM0.net
>>675
無駄な時間がかかるので
本当にやられたら不正投球かな。
ボークで、再度投げ直し。
続けるようなら遅延行為で退場。

694 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 22:46:25.75 ID:ZTatvBWF0.net
>>691
そもそも本塁に帰ったら得点は認められる
もしタッチアップが早くてアウトになったらその認めたものが剥奪されるだけ
そしてその認められた得点を捨ててまで三塁に戻りたいなら好きにすればいい
あと原因は誤審て何?

695 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 22:48:11.74 ID:b+3s/1EM0.net
>>672
少年野球では、
バッターボックスでねっころがる
とかむちゃくちゃちいさくなる
という奇策を経験。
こういう場合は、正当に打つ気がないので、どんなくそボールでも
ストライク宣告する。

696 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 22:56:06.38 ID:b+3s/1EM0.net
>>530
この事件のおかげで、
ツーアウト振り逃げのハーフスイング判定は、球審に同調するという
暗黙の了解が生まれたよ。

697 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 22:56:42.72 ID:qZoWjpNW0.net
>>678
セーフかアウトかは必要な状況じゃないと審判は言わな
い。牽制球でランナーにタッチしなければ何も言わない

698 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 23:00:19.11 ID:vk9yghWV0.net
>>694
ゴメン得点の確定ね
タッチアップホームインで得点が認められて誤審?王監督のwbc時、得点を喜んでる最中にアウトで王監督抗議

699 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 23:01:12.41 ID:Im4WrINP0.net
>>40
あれワロタ

700 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 23:02:16.92 ID:m4xHpXhD0.net
https://youtu.be/T8ry4yT-U14
これか!

701 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 23:06:48.60 ID:ZTatvBWF0.net
>>698
なるほど、なら得点が確定していて得点がすぐに認められる状況がどんな状況かわからん

702 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 23:10:36.72 ID:ZTatvBWF0.net
>>698
wbcの誤審は何の原因なの?

703 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 23:21:42.25 ID:qwOxwqRa0.net
>>8
高知には結構犬飼性多いんだよな

704 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 23:31:50.24 ID:voHAUXGo0.net
WBCの誤審は予備動作上半身をふって、足はつけたまま
捕球前に動作開始して、捕球後に足が離れるをやったから
レベルの低いアンパイアなのでそれを勘違いされて捕球よりタッチアップが早かったと誤審された
実際は動いてるけど足はついたまま

705 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 23:34:42.76 ID:vGzrRd490.net
>>40
30巻

>>683
お鶴

706 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 23:35:05.49 ID:voHAUXGo0.net
広島の野間?だったか、満塁でインフィールドフライ
進塁義務がなくなったのに、ホーム突撃して
相手側がタッチプレーが必要なのに封殺プレーと勘違いして
サヨナラになったやつ、あれも分かりにくかったな

707 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 23:38:09.25 ID:vk9yghWV0.net
>>701
例えがタッチアップの場合だから得点絡みだけど、本題は走者がアウトか活きてるか審判に委ねる場合
審判がジャッジ下さないなら分からないのでアウトにならんよう、出来る事はないだろうか?と思っただけ
確定は得点又はアウトを取り消し出来ない場合で、アピールやチャレンジせず、次のモーションに入って過去の出来事になったて意味で

708 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 23:43:33.98 ID:ZTatvBWF0.net
>>707
出来ることはないです
あと>>691の得点がすぐに認められない場合って得点げ入った全ての場合か

709 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 23:43:50.95 ID:vyNcTx4l0.net
>>653
投手力それなりでめっちゃ打つチームを評する時
お前は「投打のバランスがいい」って表現使うんだ?

710 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 23:45:34.77 ID:qZoWjpNW0.net
>>706
あれはインフィールドフライで打球取らないでグランド落ちたから、余計に分かりにくくなったねw

711 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 23:46:51.07 ID:6Crzkk8G0.net
どんだけフラグ立ててもイケメンが全部持って行くんやで。人生の縮図がドカベンにはある。

712 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 23:52:16.29 ID:uem/39Do0.net
>>348
やっぱり書いてる人がいた。

当時はそういうルールだったとか知ったかさんが書いてるけど
アウトになるルールは昔から変わってないし、これに関しては水島先生が間違ってるんだわ
「盲点の1点」でルールの権威っぽくなってしまったから、必要以上にまちがいが広まってしまった。
漫画「メジャー」も同じまちがいを書いてるし、残念ながらこの件に関しては罪深いよ。

713 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 23:53:22.22 ID:vk9yghWV0.net
>>708
もちろん打者が一塁アウトでチェンジになったら生還は認められないけど

714 :名無しさん@恐縮です:2021/09/10(金) 23:55:41.76 ID:XZG9WZT/0.net
>>693
回答どうもありがとう

715 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 00:00:25.88 ID:CquzM8bh0.net
>>695
へ??何で審判のご気分次第のお気のままなストライクコールできるの?

ルール的にその選手が寝そべろうがしゃがみ込もうが
正当に構えた場合のストライクゾーンにボールが来たら
ストライクコールするだけだと思うけど?

716 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 00:02:21.57 ID:E80GwxxH0.net
>>60
私は審判と違って親切だからちゃんと指摘してあげよう

「穿った見方」の使い方を間違ってるよ!アウト!

717 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 00:04:32.04 ID:1XcZ6Fy+0.net
クソ球審がボールばら撒いたのはどうなんの?あれで正しいんか

718 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 00:09:48.75 ID:GYw6PuEE0.net
>>715
野球規則5.04(3)の打撃姿勢とらなかったらストライクってルールに則ってやるから
ご気分次第じゃないよ

719 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 00:09:54.83 ID:Q0DAnzZF0.net
>>717
そういう不測の事態が起きた場合は球審が判断できる
ドカベンの場合は適当にボールを拾ってタッチしたがセーフだった
実際にあった例ではタッチしたがアウトにはならず、そのかわりランナーが戻された

720 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 00:10:21.92 ID:RaT+J6Tn0.net
どえがきキレてたな

721 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 00:11:55.31 ID:YXIAVsaZ0.net
>>718
しゃがみ込むのがその選手独特のフォームだったらどうするの?
八重樫やら種田なんて一見本気で打つ気があるのかという糞ふざけたフォームだと思うけど

722 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 00:12:15.42 ID:GYw6PuEE0.net
>>712
調べたら
かつての規則だと落ちたらホームランだと勘違いされやすいから
勘違いしないような文面に変えたんだね
指摘していただいてありがとう
そして>>348失礼しました

723 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 00:12:20.97 ID:s+t0ZymR0.net
>>680
ドカベン大甲子園のキャラでは総合的に160キロ以上投げて片手で影丸の背負い投法をホームランした中西球道が一番だと思ってたが化け物という点では岩鬼だな

724 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 00:13:25.96 ID:GYw6PuEE0.net
>>721
それは打撃姿勢だから問題ない

725 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 00:16:29.13 ID:RaT+J6Tn0.net
居合の構えは打撃フォームと認められない

726 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 00:16:48.84 ID:1XcZ6Fy+0.net
>>719
ほーん、あんなことが実際にあったんかw
にしても劇中のあの裁定は理不尽な気がするな

727 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 00:17:20.81 ID:vZxPJPz40.net
>>691
ホームから三塁に戻ったらホームは踏んでないことになるに決まってるやん。
三塁から二塁に戻ったら二塁ランナーとしてプレー再開するやろ。
それと同じ。

728 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 00:20:49.24 ID:YGz3PFp60.net
若かりし頃の水島御大は天才野球漫画家だったってことは理解できた
プロ野球編の頃はすでに老害だったけど…

729 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 00:36:40.67 ID:aZwJN0cw0.net
>>726
あの状況で里中はああする以外どうしてたらアウトに出来たんだって話だよな
全部拾ってタッチとかか

730 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 00:41:24.73 ID:FJEgjswG0.net
>>348
読売のレイサムが1アウトなのに外野フライを取って、
外野スタンドに投げ入れて、ランナーがテイク2ベースになった事があった。記録はエラー
あれと同じで、故意・過失は別にして捕球後の外野スタンドにボールが行ったので、
テイク2ベースになるのでないの?

731 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 00:43:18.54 ID:RXTpZB9d0.net
なぜか、不知火でも土門でも犬飼でも賀間さんでも、明訓じゃないほうばかり応援してたな
でも弁慶に負けた時はなんか納得いかなかった、「ポッと出に負けんじゃねえよ」って感じでw

732 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 00:45:00.79 ID:5kRRxxx30.net
>>730
送球じゃないから塁上にいた走者は2じゃなく1進塁みたい

733 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 01:12:25.88 ID:s5xG6As20.net
>>573
https://i.imgur.com/aXlQDKY.jpg

そうそう居た!日ノ本盛!
日本酒の日本盛からモロ名前持ってきてんだもの
野球狂の詩のキャラ名はテキトー過ぎて笑える
この本の見開きページにキャラ一覧が載っているんだけど
キャラ設定が酷すぎるわ

734 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 04:11:47.35 ID:XDyfD10P0.net
>>635
ヒット打ったシーン見たことない無い
1回ぐらいあるのかな?
まあ吉良高校戦はキャリアハイやろうな

735 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 06:35:01.34 ID:4TpiuzrH0.net
珍決着 松田のサヨナラ振り逃げ 2014
https://www.youtube.com/watch?v=SrSNrajp_JA

736 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 06:35:59.65 ID:jDhUVKaf0.net
>>10
太田はあまり好きじゃないがこのコーナーだけは大好きで毎回爆笑してたのを覚えてる

737 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 06:36:44.10 ID:4TpiuzrH0.net
高校野球 振り逃げ3ラン
https://youtu.be/MZApx022H1Q?t=10

738 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 06:44:28.83 ID:4TpiuzrH0.net
審判のストライクコールの練習
https://www.youtube.com/watch?v=0pX8EnfbfB0

739 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 07:00:46.24 ID:4TpiuzrH0.net
インフィールドフライでサヨナラ 巨人VS広島 2015
https://youtu.be/4KI5Gl579BE?t=25

740 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 07:16:56.66 ID:G1fdAG+A0.net
>>739
これはもちろんフランシスコの凡ミスだけど
「一塁手がフォースアウトを意図してホームプレートを踏む」
と言う動作を当時初めて見て新鮮だったのを覚えてる

恐らく日米のプロの公式戦で史上唯一の例では。

741 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 07:29:58.01 ID:G1fdAG+A0.net
>>635
石毛の最大の見せ場は弁慶戦だろ
明訓唯一の敗北は石毛の悪送球によるサヨナラ

742 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 07:34:34.71 ID:37/zYP/f0.net
当時は変なルールと思っていたけど、ただのタッチアップだと思えばなるほどだね
このスレ見てスッキリしたよ

743 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 07:36:06.07 ID:ppRxZuhL0.net
>>740
でも、フランシスコだけのミスじゃいよなw
誰もタッチしろと声かけしてないから
みんなルールを知らなかったとは言わないが、ルールが頭から飛んでいたw

744 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 07:46:54.66 ID:4emTOYML0.net
>>739
これ主審がアウトのジャッジしてるからって解説してるけど
タッチに関わる選手はジャッジ見てない気がする

745 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 08:28:29.16 ID:s1rXIUCc0.net
ゲームは単純なのにルールが煩雑なのが悪い

746 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 08:30:22.35 ID:6shFw7wf0.net
ドカベン31巻 土佐丸戦ラスト
殿馬の大飛球を犬神がキャッチするも
ラッキーゾーンに身体ごと転がり落ちてサヨナラホームラン

実はキャッチした時点でアウトだって

747 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 08:38:59.52 ID:SGvRrPtA0.net
>>739
この場合、
三塁走者は捕球かインフィールドフライ宣告の瞬間かそれ以降のタイミングで一度三塁ベースにタッチする義務があるんじゃないの?
インフィールドフライの場合はバットにボールが当たる瞬間になる? でもフォースプレイだと思ってる三塁走者がリタッチしてる訳無いよね?

どういう事?

748 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 08:45:12.36 ID:vZxPJPz40.net
>>747
フライが捕球されていないのでリタッチの必要はない。

749 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 08:46:24.18 ID:SGvRrPtA0.net
見つけた。

https://baseball.w-pickup.com/post-54/#toc6

【フライのボールを捕球した場合】
通常のフライ捕球時と同様にランナーには、ベースにリタッチする義務が発生しますので、すみやかにベースに戻らなくてはアウトになってしまいます。

【フライのボールを落球した場合】
この場合が複雑で、インフィールドフライの宣告でバッターはアウトになっています。そこで、優先進塁の義務がなくなっている状態です。
フライを捕球していないので、ベースにリタッチする必要がありません。落球したのを見て、リタッチせずに慌てて次の塁に進んでも問題ありません。

750 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 08:49:16.69 ID:SGvRrPtA0.net
野間という選手目線で言うと岩城と同じ全くの結果オーライか

751 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 08:49:48.16 ID:QaQgHejn0.net
>>748
インフィールドフライは
ボールが空中にある時点で捕球されたと宣言されて
打者はアウト、走者はタッチアップになる
タイミングは守備がボールに触れるか
ボールが地面に落ちた時

752 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 08:53:05.82 ID:QDpAbq5k0.net
>>635
同僚が次々大学合格を果たすなか、浪人覚悟で野球部に顔を出し、やけになって後輩にノック指導してた場面だろ

753 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 08:56:19.54 ID:QDpAbq5k0.net
>>646
ドカベンでも土佐丸高校戦(犬神先発)で、犬神がライトにいて、フェンスに乗りだしキャッチ→バランス崩して客席へ→ホームラン認定があった

754 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 09:01:21.95 ID:s+t0ZymR0.net
記録は微笑の犠飛による岩鬼生還で微笑の打点1なの?

755 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 09:02:25.80 ID:wzzrD/630.net
>>746
あの頃と今はルールが違うらしい。

756 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 09:02:58.86 ID:r7OPPppU0.net
>>752
それは仲根だろ

757 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 09:05:54.26 ID:cJ/W/z0c0.net
>>635
水島がたまたま東都リーグの試合見に行ったら駒大の新人にやたら守備の上手いショートがいたんだそうな。
それに触発されてできたキャラクターが石毛。多分、打撃はパッとしなかったんだと思う、その選手。

758 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 09:09:25.44 ID:p1qMWIG20.net
同じ状況でフライがたまたま1塁走者山田の近くに飛んで捕球後山田にタッチしてアウト取った場合は岩鬼のホームインのタイミングに関わらず無得点でいいんだよね?

759 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 09:13:21.73 ID:/Vhn8kdf0.net
仮に白新の一塁手が「サードに投げて岩鬼をアウトにしなきゃ」
と思ってサードに投げようとしても
サードに「3アウトチェンジだからいいんだよ。アホか」
と言われてどっちみちベンチに帰っていたかもしれない

760 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 09:30:22.56 ID:X6Oa3NhR0.net
>>758
よくない
転送されたボールを持って一塁ベースを踏むのも、
直接捕球したボールを一塁走者にタッチするのも同じアピールプレイ
その後の処理も同じ

761 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 09:35:24.79 ID:p1qMWIG20.net
>>760
ありがと
そっかアピールプレイか

762 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 09:41:35.30 ID:3oxCy47l0.net
>>755
>>712

763 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 10:13:57.09 ID:SGvRrPtA0.net
やたら跳躍力高い外野手がフェンスを飛び越えてスタンド上空でホームランボール捕球してそのままスタンドに飛び込んだらホームランだよね?

厳密には捕球の瞬間に身体の半分以上がグラウンド上空エリア内ならアウトが認められるという事かな?

ライト犬神が捕球したところのコマを拾えなかったから微妙だけど、この解釈だとやっぱりホームランになってしまいそうな。。。

764 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 10:31:46.41 ID:MlAZVtkd0.net
コレ説明できる人おねがい

2アウトランナー3塁
ピッチャーの投球開始と同時に3塁ランナーがホームスチール
投球がワンバウンドになり直接ランナーに当たる
3塁ランナーがホームベースタッチ

判定は?

765 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 11:09:35.52 ID:Y0Xx8iO70.net
>>735
これ振り逃げじゃないよね。
ワンアウトで三振したけど一塁に走っていないし。、

766 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 11:23:34.05 ID:Y0Xx8iO70.net
>>739
これ審判の説明間違っていない?

767 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 11:29:24.46 ID:HtdhbNQ40.net
>>739
三塁審判がインフィールドフライ宣告して主審が理解してなかったとか欠陥スポーツじゃん
塁審がインフィールドフライ宣告した基準もよくわからんし
外国人ならこんなフライ落とす確率が高いだろw

768 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 11:34:22.05 ID:vZxPJPz40.net
>>767
落とす確率が高いなら、インフィールド宣告して正解やんw

769 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 11:34:35.08 ID:9HVeE50E0.net
たぶん水島新司が参考にしたのは、昭和47年秋の関東大会決勝
江川の作新学院と横浜高校の決勝戦で、横浜が一死満塁のケースで
セカンドライナーを一塁送球、三塁でアウトの置き換えをしなくて
得点が入ったケースだと思う。

770 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 11:37:55.15 ID:vZxPJPz40.net
>>766
間違ってないよ

771 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 11:53:17.00 ID:3oxCy47l0.net
>>762
https://youtu.be/2BepvTLv8Jw

ルール的には、体のどこもボールデッドになる場所に触れてない上に
キャッチした時点で片足がフェンスよりグラウンド側にあればOK

772 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 11:54:21.93 ID:6xPco03l0.net
要は欠陥ルールを未だに使い続けてるってことだな

773 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 11:58:42.25 ID:4HbNrAnM0.net
>>772
どこが欠陥ルールなのか具体的に

774 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 12:21:28.15 ID:rU7CRfgu0.net
中日ファンだが
山井がインチキ悪役に描かれていて泣いたわ

775 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 12:25:55.28 ID:0E0Oi49M0.net
インフィールドフライは球審のみ判断できるようにしないと混乱するわな

776 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 12:26:05.87 ID:vV0gsu5q0.net
こんな難解な競技がオリンピックで採用されるわけがない

777 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 12:55:06.81 ID:591h+nCK0.net
>>770
あ、間違ってないね。
タッグ=タッチなのか。

778 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 13:18:31.01 ID:QmbABx1d0.net
>>38
三塁ランナーはルールブックの盲点うんぬん知ってたは後付けで
実際はツーアウトやから突っ込んだろ思ってたんちゃう?
試合後に理由とドカベンの話を符合させて実際に読んでいたとしても忘れていた
もしくは理解出来ずにいたにもかかわらず
後日地元の取材でいや〜実は〜みたいに答えてしまったんやと思うぞ

779 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 13:20:56.88 ID:PI5bCO3i0.net
すまん、犠牲フライで点が入る仕組みすらわからん
ファミスタやってたらフライがキャッチされる前に3塁走者がホームインしても点が入らず、キャッチされたら打者と3塁走者がまとめてアウトになったもんだから

780 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 13:28:34.40 ID:F7CyRvjw0.net
>>764
判定云々よりピッチャー球遅すぎるやろ

781 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 13:32:20.79 ID:ob5Qlv4o0.net
>>527
これは水島の説明不足だな
このスレ最初から読んだほうが分かりやすい

782 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 13:36:40.00 ID:vZxPJPz40.net
>>779
フライがキャッチされる→ランナーにリタッチの義務あり
タイムがかかってない→ランナーがどう動こうと自由
ランナーがホームを踏むと1点→野球の基本ルール

この3つが組み合わさっているだけ。

783 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 13:42:01.16 ID:/Vhn8kdf0.net
>>779
フライがキャッチされてから
3塁ベースからスタートしないといけない

784 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 13:44:10.04 ID:67ReLYl70.net
>>774
水島が考えたオリキャラが毎度インチキするのは勝手だが、
実在人物を登場させて「あの投手は光投法とか
言ってサングラス光らせて打者に目眩まししてる
卑怯者ですよ」ってやる発想はないわー

785 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 13:44:33.04 ID:+mYUPd1Z0.net
>>602
進塁する・・進塁するが、今回まだその時の指定までしていない。つまり、我々がその気になれば、3塁ランナーがホームインした後でも可能だろう。

786 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 14:02:03.60 ID:p3UXTw1S0.net
「50代のあぶさんを描けるのは俺しかいない」みたいな事言ってたから、ベテランがプロの世界で生き残る凄みを表現するのかと思ったらただホームランをバカスカ打たせてるだけだったのに呆れたわ

787 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 14:12:10.22 ID:KDaR9U5H0.net
>>396
子供は動きが軽やかだな
楽しそうでなにより

788 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 14:36:42.53 ID:EJDDNcHK0.net
>>445
振り逃げ成功までいかなくてもサイン違いで落球まではあるからな

スリーストライクで三振だけど捕球出来なかったらアウトにならずにバッターに進塁権が発生するってことだからな

789 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 14:42:55.99 ID:4emTOYML0.net
>>396
こいつ面白いw
ずっと観ていて飽きない

790 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 14:46:53.06 ID:EJDDNcHK0.net
>>349
あまりにも早いから誰が見ても暴走だからアウトだと思い込んでるけど、タッチアップ早すぎをアウトにするには元のベースに送球しないといけないもんな

ちょっと考えれば基本中の基本

791 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 17:56:29.40 ID:UzVV5zBb0.net
タッチアップのスタートがある程度以上早ければアピールの義務が消滅する
なんてルールにしたらそれこそ却って面倒なんだよな

レジで「オレが成人してることぐらい見てわかんねえのか!」って吠えてる想像力の無い爺がいるけど、
ああいう奴らの言う事聞いてたらどんどん効率悪い世の中になるというのと同じで。

792 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 18:11:02.48 ID:iWs0b5cQ0.net
土佐丸高校の片目のピッチャーの左腕が伸びたのは驚いた
あれは特殊能力でルールブックにも載ってないからセーフ

793 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 18:23:44.69 ID:5Hvyr1oi0.net
>>671
されない
バントがフライになった場合は故意落球してもいい

794 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 19:40:46.26 ID:GYw6PuEE0.net
>>754
内野フライは犠牲フライにならない

795 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 19:45:20.20 ID:DMCwI9k00.net
>>791
タッチアップはアピールプレー
飛び出して戻る場合はアピールプレーじゃないってことでしょ

796 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 19:52:16.71 ID:3oxCy47l0.net
>>793
サラッとウソ書くのやめようよ

797 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 19:54:52.11 ID:3oxCy47l0.net
あっ、失礼
故意落球しちゃいけないってことはないですね

バントでも故意落球は適用されて、意図したゲッツーが取れなくなるってだけで

798 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 20:03:13.98 ID:GYw6PuEE0.net
>>797

https://www.youtube.com/watch?v=YDm53EJZSfA

ダブルプレーになってる

799 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 20:05:52.52 ID:NP/wo4wh0.net
>>797
故意に打球に触れずにバウンドさせて捕るのは「故意落球」ではないだろう

800 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 20:16:35.74 ID:BIlrDvUU0.net
>>797
バントの打球はいかなる場合でもインフィールドフライにはならない

故意落球でゲッツー狙いの見本
https://youtu.be/N0ni3pzXj5Y

801 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 20:23:23.59 ID:NP/wo4wh0.net
>>800
「故意落球」のルールがわかってないんだよ

802 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 20:23:25.23 ID:3oxCy47l0.net
>>798
「故意落球」のルール上の定義をきちんと認識してからレスしてくださいね

803 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 20:28:09.12 ID:GYw6PuEE0.net
>>802
あ、なるほど
失礼しました

804 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 20:45:16.11 ID:0zYcjS5Z0.net
              |     |
              |     |
              |     |
              |     |  ___________
             |.     |''.:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:\
           |     |  ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
               |.     |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;.
               l.    |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;,|
           / |.    |;:;:,,..  -──‐- ::_::.|
           i :.|    |';:;:..,,_;:;:;;::;:;:;:;_;:;:_:;:;:;ヘ
              | .;:|    |::===.:.:.:.:.:./==、.....iー-\.
          l .:;:;|   |::     .,,. i.    /
              ヽ;:.|   |::     ノ    /  野球はバカにはできねーよ
         .,、/ .|、____,|::   '-一    /
           ,i´‐`‐|:;:;:;:; |.、:.__ :_":.   ノ
          /   /;;:;|:;:;::;. |:.‐、.:_.:.:_.:.:..ノ`;
         / ..../:_/_|:;:;:;;..|:::...  +xx.、|oノ\
       / ,.‐ /;:.;:.__.|:;:;:;:..| \    \   \
     / /  i ‐',. :;:'.|:;:.;:;.|:;:ヽ \     \  \
     / ,.‐´,.‐:;:..,. ‐|:;:;:; |_ヽ:;::ヽ )     \ ヽ
     .| /.,i:;:;,:;γ  ‐'‐ .:;|_γヽ/|        V  i.
    .i .i:;:;:;:/ i.:    ,i  ヽ:... ヽ           V   i、
    |ヽi.:;:;;:i γ  ``'' -.._ 入 ノ          V  i.
   .| ..ヽ:;:;l ゝ  、 ____( __ ) /::`:''=:::-、..,,___    i.  l
   .,| .. :.:.:\_ i   、 ___(. __ )             l.  |.
   i  .... .:.::.:.:.:;:`ゝ、_______(__...ノ . ...            |.  |
   |  .:.:::/..;.;;.;.;: γ:;:;:;:;::::::.ヽ~.;.;.;.;`:''=:::::::-、...,,_  l  i
  i            ゝ:;:;:;:;;:;:;:.ノ               |.   l

805 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 21:16:57.24 ID:RaT+J6Tn0.net
南海の西川は
犬飼小次郎のキャッチボール投法をまねした

806 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 21:18:40.79 ID:X6Oa3NhR0.net
わざとノーバンで捕球しないこと全般を故意落球と呼ぶからややこしい
審判に故意落球と判定されボールデッド打者アウトになった場合だけを故意落球と呼ぼう

807 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 22:13:22.80 ID:TTEzMyKt0.net
ややこしいけど面白い
高校野球のその手の動画いっぱいあるけど
結構ちゃんと色々わかってる選手多いのが凄い
高校野球審判は素人ということらしいが
彼らも例外なく即座に理解してジャッジしてるのも凄い

808 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 22:23:01.96 ID:0MvvNDMI0.net
このケースの場合で、仮に攻撃側がこのルールを把握していない、つまり審判に得点をアピールしなくても点は自動的に入るのでしょうか?

809 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 22:26:05.00 ID:GYw6PuEE0.net
>>808
入る

810 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 22:49:10.71 ID:3oxCy47l0.net
>>808
3アウト目がフォースアウトやフライキャッチで無い場合は
その3アウトより早くホームインしていれば得点は自動的に認められる。
これを「タイムプレー」と言います。

ただ、正しいリタッチをしてない走者はアピールでアウトに出来るので
守備側は4アウト目になるとしてもアピールしてアウトにしてこのアウトを
3アウト目にする「アウトの置き換え」をして無得点にするわけです。

811 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 22:51:06.79 ID:/Vhn8kdf0.net
水島新司が描けないのは球場の大観衆って言ってたな

812 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 22:57:30.04 ID:0MvvNDMI0.net
>>809
>>810
thx
漫画では、山田が審判にアピールして得点が認められたような描写だったような気がしたけど、勘違いだったかな。
40年経ってようやくこのプレーが理解できましたよ。

813 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 23:01:05.52 ID:GYw6PuEE0.net
>>812
むしろ明訓側もなんのこっちゃ分かってなかった気がする
ってかタッチアップで生還してわざわざベース踏んだから一点入りましたねなんて審判にアピールしない

814 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 23:10:01.29 ID:gl+p39QP0.net
>>776
ボッチャよりも世界で普及していないからな。

815 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 23:12:06.65 ID:ANgYTDXk0.net
山田だけルールを知っていたけど、おもっきりベースを離れて1塁にゆっくり送球させて岩鬼のホームインが先になるようにした風だった

816 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 23:13:47.10 ID:ANgYTDXk0.net
でも山田は鈍足なのに、戻るのはムリとしても、そんなにベースを離れる時間あったのか

817 :名無しさん@恐縮です:2021/09/11(土) 23:57:36.60 ID:RcWHC3qi0.net
>>776
そのくせ球場の広さ形はバラバラ
ストライク,ボール判定、ボーク、ハーフスイング空振りとか審判次第で贔屓、忖度も可能

一方、タッチアップの場合、内野フライが内野の定位置なら記録上犠牲フライにならず、外野の定位置まで下がったら犠牲フライ?
シフトでサードがセカンドの位置でゴロアウトしたらサードゴロ?
適当すぎる

818 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 00:02:43.36 ID:iNjnYkbJ0.net
>>817
野球の知識が豊富ですね

819 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 00:03:50.21 ID:T085sGAO0.net
>>817
球場の広さ統一は不可能でしょ
原っぱでも河川敷でも学校のグラウンドでも出来るスポーツを「高さ○メートルのフェンスを作ること」なんてルール作っちゃったら野球できる場所がめちゃくちゃ減っちゃう
学校の校庭にフェンス作るわけにはいかないし
そもそも便宜上フェンスってものを作ってそこを超えたらホームランっていうルールを一部のグラウンドに作っただけで、
多くは原っぱでフェンス無しでランニングホームラン頻発だったり、川に入ったらホームランとか校舎の二階に当たったらホームランとかローカルルールつくって楽しんでる

820 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 00:09:19.84 ID:cx2cVTy+0.net
>>819
オリンピックの話しだよ
だからゴルフも反対

821 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 00:13:12.62 ID:T085sGAO0.net
>>820
クライミングもマラソンも反対?

822 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 00:18:07.73 ID:cx2cVTy+0.net
>>821
マラソンもそう思ってたが伝統あるから賛成
でも世界記録等は参考記録程度にするべし
タイムより勝者

823 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 00:19:32.96 ID:T085sGAO0.net
>>822
ぶれぶれやなぁ

824 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 00:25:32.45 ID:cx2cVTy+0.net
>>823
まぁね、個人的な意見だから
聞かれたから返答したまで

825 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 00:26:12.18 ID:hXLzNuWF0.net
>>822
スキーのジャンプとか陸上とか風に左右されるのはどうすかね?w

826 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 00:42:38.69 ID:cx2cVTy+0.net
>>825
スキージャンプも伝統か?だいぶ昔は知らね
記録もバッケンレコードとかジャンプ台の記録をさすので世界記録とかの概念はない
トラック陸上競技の少々の風はしょうがない、それも運

827 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 00:48:55.55 ID:hXLzNuWF0.net
>>826
オリンピック限定の話なら球場の広さがバラバラとか関係ないんじゃない?
使う球場同じだし。運だよ運w

828 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 00:52:04.46 ID:yVRQvm5e0.net
>>621
香川だよ

829 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 00:56:39.91 ID:8uipzCrw0.net
>>828
香川のほうが後

830 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 01:01:05.38 ID:cx2cVTy+0.net
>>827
ホームが有利になる
オリンピックの場合はその球場で多くプレイした人数
形や広さに慣れてた方が有利だから

831 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 01:05:16.32 ID:hXLzNuWF0.net
>>830
それは陸上でもサッカーでも同じでしょう。

832 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 01:06:41.08 ID:hXLzNuWF0.net
>>830
自国で開催される五輪に出場できるなんて強運だよね!

833 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 01:07:44.95 ID:P6HmtwFq0.net
>>828
こいつガキだな
浪商のドカベンって言われてたのに(笑)

834 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 01:13:46.68 ID:cx2cVTy+0.net
>>831
陸上やサッカーはそこまでないでしょ
陸上は記録にも関係するので基準は厳格
サッカーも広さは同じで天然芝の状態云々はしょうがない

835 :93:2021/09/12(日) 01:16:19.26 ID:By58M8PC0.net
>>193
大ボーンヘッドとルール豆知識(ファールフライでもタッチアップができる)を混在させながら劇的な場面を描けるんだぜ
水島新司の構成力は桁外れに凄い

836 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 01:17:53.06 ID:hXLzNuWF0.net
>>834
そう、しょうがない。あとは運

837 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 01:38:42.99 ID:MIyQIQgR0.net
>>8
名字は元々そういうもんだろ
住んでる場所とか生業とか

838 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 01:50:51.08 ID:M3qiV9nNO.net
野球のルールが解らないヤツは
「バカ」である

839 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 05:30:59.44 ID:LieSa3ZF0.net
犬飼なんか高知に普通にある名字やからな
犬神は被差別民だよ
今なら放送禁止な

840 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 06:44:58.27 ID:BXH6GjpP0.net
>>839
「犬神家の一族」ダメかよ。

江戸川乱歩に、
「僕は犬神だの蛇神だの嫌いだ」
と言われたらしいが。

841 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 08:47:16.45 ID:Xsig7R230.net
>>834
野球は原則ベンチで水分補給するからスポーツドリンク飲めるけど、サッカーは天然芝を枯らすから、という理由で、
ピッチでは塩分を含んだスポーツドリンクを飲むのは厳禁って、この前初めて知ったよ。
ただの水よりもスポーツドリンクの方がいいに決まってるんだから、何とかしてやれないものかね。

842 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 08:49:51.02 ID:JMLe2eNg0.net
ゲーム序盤で大差がつき雨
そんで雨天中止を狙って時間引き延ばし。故意四球やボーク連発させて雨天コールドにならないようにした野球アニメは何だったっけ?

843 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 09:18:00.24 ID:y74aTSPO0.net
ワンナウツ?

844 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 09:23:42.93 ID:JMLe2eNg0.net
>>841
そうなんだ厳しいね
吐き出すわけでもないし、どうせ汗も滴り落ちるし
野球はベンチでスポーツドリンク飲み放題吐き放題。吐くのはコロナで禁止(メジャーリーガはよく吐くらしい)
裏でタバコも
イチローのチームメイトだった主砲のブレッドブーンはビール飲んでたと佐々木は言ってた

845 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 09:30:12.42 ID:JMLe2eNg0.net
>>843
検索したらそれだった
ありがとう

846 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 10:13:41.49 ID:/NuJfBpN0.net
野球の審判て、高校野球からプロ、メジャーまですげーなめられてない?

キャッチャーがミット動かしたら審判がよく思わないとかフレーミングとかって当然のようにいわれてるけど、
それストラクイゾーン見えてないからキャッチャー見てますってことじゃん


実際あの位置じゃ分からないから仕方ないの?

847 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 10:40:14.19 ID:UCM8hB/10.net
水島新司はたけし軍団と野球をやってたよね。
北野武はそこまで上手いとは思わなかったけど、肘とか痛めない投げ方とか。
アマレベルでは最高クラスだった。

848 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 10:45:56.65 ID:T085sGAO0.net
>>846
ってかボールがホームベースの間を通る時間なんて一瞬なんだから
見えてても認識できるわけない

849 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 10:48:08.18 ID:T085sGAO0.net
>>847
元プロが水島新司のチームで野球しててテレビで芸人チームと野球対決したら
めっちゃ球速く投げられたからプロ復帰したなんてこともあったしね

850 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 10:49:24.27 ID:cEdDKT4t0.net
>>765
無死または一死で一塁に走者がいる場合、第3ストライクが宣告されれば、
打者は振り逃げを試みることができず、ただちにアウトとなる。
これは、一塁走者がいる状態で振り逃げを認めると、捕手がわざと第3ストライクを
正規に捕球しないことで一塁走者に進塁義務を発生させ、容易に併殺を試みることが
できる状態になり、攻撃側が著しく不利になるからである。

851 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 11:31:18.08 ID:/12VRrm70.net
>>850
コピペ乙だが
サヨナラの場面は一死二三塁で振り逃げシチュエーションだよ

松田が走らなかった事で記録はどうなるんだとちょっと話題になったが
松田には振り逃げ(出塁と残塁)が記録されてる

852 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 14:39:51.90 ID:huNPuj+b0.net
>>851
本来なら1塁に行く意思なくダートサークル出た時点で三振だけど
得点で試合終了だから走塁放棄も確認できずに行ったことにしたのか

2アウトで喜んでる間に1塁投げられてアウトになったら笑える

853 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 15:38:00.83 ID:jaZF7I+w0.net
P瀧氏が自分のチーム”ピエール学園“で神宮第二球場に行ったら水島先生も試合していて、
思わず話しかけたら気さくなお人柄で感激したらしい

854 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 15:42:57.84 ID:xPtu75gx0.net
双六のルールで悩むなよ

855 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 17:48:28.49 ID:sUq8yw9c0.net
>>11
タッチアップが早くてアウトになる時は、
例外なくサードにボール投げてアピールしてから審判がアウトコールしてるよ。

ちなみに、ライナーとかで戻りきれずにアウト、もアピールプレイ。
リタッチ(帰塁)が早いか、アピールプレイが早いかの違い。

856 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 17:59:08.73 ID:sUq8yw9c0.net
>>136
昔からルールは同じでアウト。

ドカベンの世界の中では
犬神の時以降にルールが改正された事になってるが、
それはパラレルワールドとしての出来事。

ルール誤認のまま認識されては実際のプレイでファンの混乱を招くので訂正したい一方で、
漫画の中の前提が覆ってしまうという葛藤の中、
プロ野球編で現在はルールが改正されている、という記述にした。

857 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 18:11:29.66 ID:sUq8yw9c0.net
>>438
捕球した際にフェンスを片足でも跨いでいたらホームラン。そうでなかったらアウト

野球規則の5.09「アウト」、(a)「打者アウト」の(1)【原注1】
野手はグラウンド(ダッグアウトの縁を含む)上または上方に片足または両足を置いておかなければならず、またいずれの足もダッグアウトの中またはボールデッドの個所の中に置いてはならない。

山森のホームランキャッチも、ルール上でギリギリの所にあるので(片足がフェンスの先を超えてるか)
審判によってはホームランにされる可能性があった。

https://m.youtube.com/watch?v=Bv2nO7QHwCs

858 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 18:12:31.96 ID:km61NBWX0.net
何回目だよこの話

859 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 18:40:19.39 ID:mnqW0Nr10.net
>>856
ラストイニングでルール上間違った描写したシーンは単行本で描き直されてたけど
犬神のあのシーンはドカベン史上最高試合のクライマックスだから直すわけにいかなかったんだろうな

860 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 21:07:07.55 ID:CIjJtmT20.net
済済黌の3塁ランナーはショートライナーの時にすでに三本間の中間でとても戻れないと判断して野手が1塁に投げるのに賭けて本塁に向かったんだろうな
岩鬼は何も考えずに本塁に向かってるが

861 :名無しさん@恐縮です:2021/09/12(日) 23:06:22.22 ID:ncN5Xjj/0.net
>>857
しれっとウソ書くのヤメなよ
山森はフェンスのトップに立ってるんだからキャッチの時点ではボールデッドの場所に触れようがない
だから誤審以外でホームランにされる可能性なんて無いよ

862 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 00:20:29.90 ID:LLW1GXUV0.net
土佐丸戦での殿馬のサヨナラホームランは普通にルールの解釈ミス

863 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 03:18:57.48 ID:3qRamZtJ0.net
>>861
広島カープの音は?
松方弘樹が出てた新機能付きテレビのCMにも使われたやつ

864 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 04:16:30.98 ID:GI8ecrwz0.net
>>817
球場の広さが違うのは当然。
https://youtu.be/A_bmNRArVe8

そもそも本塁打はランニングホームランがデフォで
柵越のボールデッドを伴うホームランは特殊なもの
現代では特殊がデフォより多くなってる
(柵越で安全進塁権獲得と言う点でエンタイトルツーベースと同類)
言わば各球場のローカルルール

865 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 09:53:53.83 ID:7Q6BX7Tj0.net
犬神がラッキーゾーンに落ちたらホームランになってたけどアウトなのか

866 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 10:10:17.67 ID:02h/aO5F0.net
犬神が足を引っかけてたところは完全にフェアゾーン(ルールブックで記載されてる言い方忘れた)だから、
仮に捕球の瞬間に於いて犬神の全身がラッキーゾーン上空にあったとしても、
捕球後にあそこに足を引っ掛けることさえ出来れば
きちんとフェアゾーンに着地したものとされてアウトになる、が正解?

867 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 10:15:02.02 ID:PYCrPRFh0.net
野球の怪奇ルールは色々あれど
振り逃げは未だに納得できん
三振してるんやからアウトでええやろ
何を走っとんねんお前は

868 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 10:36:39.53 ID:aMm6Za3s0.net
>>863
これを言ってるのなら、どこに問題がある(ホームランにされる可能性)と考えるの?

869 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 10:39:01.51 ID:aMm6Za3s0.net
https://youtu.be/_QIWbBaFg_Y

870 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 11:41:47.90 ID:K8JM/rZS0.net
打者が三振になる場。3ストライクの投球を捕手がノーバウンドで捕ることで刺殺が成立。
だけどノーバウンドで捕れなかった場合、正しい捕球ではないから刺殺が成立しないわけ。
でも3ストライクだから、打者はそれ以上は打席に立てないよね。
でも刺殺が成立していないからプレーを続けなくちゃいけない。
もう打てないけどプレーは続けなくちゃいけない。そこで打者は一塁へ進んでもいいよ、
という権利が与えられる。これが振り逃げで打者が一塁へ進塁できる理由。
だから敗者復活でもなんでもなく、勝負がまだついていないから続けてね、っていうのが振り逃げ。

けどそんなの時間の無駄だから振り逃げはいらない

871 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 11:44:13.20 ID:wShn8XQ90.net
1番難しいのは 左ピッチャーの1塁牽制じゃね? その入りボークじゃねーか!ってのがタタあった

872 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 12:17:40.16 ID:B0YUI29N0.net
岩鬼はどうして学生帽でバッターボックスに立てるの?
常識外れの作品ですね。
水島新司は野球のルールを無視しすぎ!

873 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 13:06:01.04 ID:8aH6hueV0.net
>>870
見逃し三振でも行けるのになんで振り逃げっていうんだろうね

874 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 13:47:29.51 ID:XGWRMnBc0.net
3つ振らなくても三振って言うようなものでは?

875 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 13:50:15.31 ID:PzjPWzT50.net
>>873
見逃しでも三振っていうんだからいいんじゃね

876 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 14:25:52.80 ID:i06AvpYK0.net
>>867
三振(スリーストライク)だからアウトなのではなく
三振のあとに捕手がボールをダイレクト捕球してるからアウトになる。

ダイレクト捕球できてない場合は全部アウト不成立で、打者走者にタッチするかボールを塁に投げて封殺しなきゃいけない。
ただし、このルールを守備側が悪用してフォースのダブルプレーを狙うことができるので
無死または一死で1塁に走者がいる場面だけ特別に三振即アウトになってる。

877 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 15:39:10.75 ID:Ya/ArMgi0.net
インチキ野郎がトップになれる棒振りwwwww
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1345805515/
ケツに注射するイカサマ野球デブwwwwwwwwww
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1373123269/

878 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 15:40:28.22 ID:Ya/ArMgi0.net
【差別・蔑称】野球用語が気持ち悪すぎる件【盗む死ね殺す】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1558562616/
何もしなくても点を取れる欠陥スポーツ野糞w゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1484435866/

879 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 16:05:25.28 ID:B0YUI29N0.net
水島新司の野球漫画は実は評価が低い。
現実的ではない。
キャラが濃いだけ。
文部省推薦作品はプレイボールです。

880 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 16:07:26.81 ID:MUVDDkxI0.net
野球のルールってほんといつ誰が考えたんだろうなw
振り逃げとかタッチアップとかそんな細かいのは具体的にどこかで決めたはず

881 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 16:30:21.46 ID:NVi+9uWN0.net
>>876
今年からダイレクト捕球じゃなくても
アウトやで。
地面に触れなければ。

882 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 16:31:09.24 ID:zJlslG1J0.net
>>872
水島新司はこのスレのような細かいルールを扱った野球の描写もあれば
漫画的表現を優先した描写も結構あって両立してるのが面白いところ
ドカベンだけでも結構ヘンテコ野球多いし

883 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 16:48:11.13 ID:wZ6JNBTN0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
スカイラブ投法はあきらかにボークだよな。

884 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 17:12:40.75 ID:oU5PxCU60.net
大回転魔球は?

885 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 17:28:21.21 ID:M1Wwv4GE0.net
最初柔道してた山田太郎なんか誰も覚えてないw

886 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 18:15:11.45 ID:3zIvXMOe0.net
大甲子園で白新と試合した時に上下がスクイズ空振りしたけど実は爪にボールが当たってて判定がファールに覆ったシーンがあった
でも正しい判定はファールではなくてスイング後に投球が自分の体に当たったからストライクでボールデッドが正しいよな
結果は同じで1ストライクで3塁ランナーは元に戻ることになったけど

887 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 18:21:27.28 ID:KflN2u9f0.net
>>885
でも賀間や影丸、わびすけとか柔道時代からの因縁があるからなあ

888 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 18:39:03.81 ID:PYCrPRFh0.net
>>876
んでもさ、そんな事言うなら
三振する前でもパスボール、ワイルドピッチで一塁に行っても良いことにしね?
なんでアウトになったら解禁されるんだ

889 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 18:40:33.36 ID:B0YUI29N0.net
殿馬と岩鬼は荒唐無稽な存在!
映画版のドカベンは見るに堪えない作品だ。
岩鬼はわりと似ていたが殿馬の実写版は無理だ。
白鳥の湖はどうしたらこんなアイデアが出るのか?
消える魔球の方がまともに見える。

890 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 18:46:27.60 ID:QIAyb1UL0.net
>>888
捕手が捕球できていない(=守備側がミスをしている)のに攻撃側のアウトが成立するのはおかしい、という発想からきている。

891 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:13:44.46 ID:PYCrPRFh0.net
>>890
先に三振してるくせに何を厚かましいことを言っとるのか
古代アメリカ人の考え方はわからんわ

892 :名無しさん@恐縮です:2021/09/13(月) 19:22:53.87 ID:02h/aO5F0.net
捕手が何もしなくても三振が成立するのだとしたら捕手は何のためにそこに居るのかという話になってしまう

総レス数 892
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★