2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンス 67年ドイツTV番組から「Hey Joe」、「Purple Haze」、「Stone Free」の映像公開 [湛然★]

1 :湛然 ★:2021/11/02(火) 23:32:56.06 ID:CAP_USER9.net
ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンス 67年ドイツTV番組『Beat-Club』から3曲のパフォーマンス映像公開
2021/11/02 18:07掲載 amass
https://amass.jp/152417/


ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンス(The Jimi Hendrix Experience)が1967年にドイツの音楽番組『Beat-Club』のために行ったパフォーマンスのオフィシャル・ライヴ映像が、同番組のYouTubeチャンネルにてアーカイブ公開されています。曲は「Hey Joe」「Purple Haze」「Stone Free」

●Hey Joe (1967)
https://www.youtube.com/watch?v=gUPifXX0foU


●Purple Haze (1967)
https://www.youtube.com/watch?v=UVttmkM_T8E


●Stone Free | Audio glitches (1967)
※音飛びあり
https://www.youtube.com/watch?v=mJtbQaEZoUE

2 :名無しさん@恐縮です:2021/11/02(火) 23:33:35.02 ID:3I514xe90.net
もう限界だぁ♪

3 :名無しさん@恐縮です:2021/11/02(火) 23:44:32.34 ID:u7zS/N5C0.net
Hey Joeはオリジナル聴いたらオリジナルの方がカッコよくて逆にがっかりしたわ

4 :名無しさん@恐縮です:2021/11/02(火) 23:48:04.49 ID:evtphrC70.net
ミッチミッチェルあってのジミ、
異論は認めないよ

5 :名無しさん@恐縮です:2021/11/02(火) 23:55:56.47 ID:m6ca97xw0.net
>>4
それは大いに異論ありw

6 :名無しさん@恐縮です:2021/11/02(火) 23:58:35.83 ID:m6ca97xw0.net
そもそも黒人がイギリスで白人を従えてレコーディングしよう、という気になったのが凄いw

7 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 00:01:46.62 ID:7nF7jP7H0.net
>>3
Hey Joeのオリジナルって結局The Leavesで合ってるの?

8 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 00:10:59.94 ID:amCBbvfF0.net
Hey Joeは69年のサンディエゴが一番じゃないか

9 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 00:14:25.54 ID:RI2dESgI0.net
カッコいいな
ボーカルとしても味があって良いな

10 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 00:15:18.84 ID:syE9zW/r0.net
もう名前からしてカッコイイ

11 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 00:21:02.23 ID:2nK++iLK0.net
こぶ平っ!

12 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 00:32:40.21 ID:XsnpOQTE0.net
ずるいわ、誰にも出せないストラトの音出して

13 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 00:47:43.48 ID:Nj6vZXay0.net
観客が白人ばかり
黒人はなぜロックが嫌いなのか
R&B好きの白人はやたらいるのにね

14 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 00:53:10.83 ID:ofZpPCHn0.net
正直レッチリのカバーの方が好き
ライブ録音でカバーアルバム出して欲しい

15 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 00:53:14.34 ID:ytOtEwEM0.net
ブードゥーチャイルドのあのワウはカッコいいな

16 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 02:30:23.11 ID:jm/r/6FL0.net
白人に人気ありすぎて黒人にめっちゃ嫌われてたらしいな
今もそうなのかね

17 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 02:53:47.03 ID:4/7azYcT0.net
バンドオブジプシーズは俺には合わん

やっぱエクスペリエンスがええな。

18 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 02:55:57.70 ID:JYLVnxlD0.net
超楽しみ!死ぬほどキース・ムーンをリスペクトしてる すなわち同世代のジミ・ヘンたちもだ! 
https://youtu.be/A7KJFN6Wmys

19 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 03:38:57.11 ID:JprsuRQ+0.net
オガサワラチビヒョウタンヒゲナガゾウムシ

20 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 03:41:06.29 ID:/UuWOpVN0.net
>>6
アメリカよりもむしろイギリスの方が白人が黒人に対して素直にリスペクトを示すことが出来る環境だったのよ

21 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 03:45:31.76 ID:0SNLD6Fp0.net
>>17
ジミヘン言われてもあまり興味もなかったのに
バンドオブジプシーズ聴いて
もしかしてジミヘンってすごい人だったの?ってなったワイの立場w

22 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 04:00:18.12 ID:F1x+eCuI0.net
>>21
ワイと言えばワイト島

23 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 04:34:45.92 ID:2G6V5DrX0.net
ストーンフリーてライブでカッコよくなりがち
スタジオ版はそんなに好きじゃないのだが
あと結構時代の先端をいくファンキーさだよね
かのJBもまだR&Bからファンク路線に舵を切り出した初期の頃だよ
cold sweatが67年 すごいよね

24 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 04:36:14.52 ID:WfYDINZlO.net
すごいっつうか
ロックがソウルに一番接近した時代だからね
それをみんなわかってない

25 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 04:44:03.60 ID:ZwPz1zU+0.net
ストーンフリーの右手はどうなってるんだ…

26 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 04:58:53.36 ID:YOZtnxsf0.net
やっぱりbeat clubか

27 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 05:48:53.09 ID:GP2cseNn0.net
パッペーイ!

28 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 05:52:04.06 ID:F7u2dy17O.net
70年代の代表的なロックギタリストは、皆ジミにだけは勝てないって言ってたらしいね

29 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 05:54:15.22 ID:WfYDINZlO.net
ジミに一番近づいたのはシカゴのテリーキャスだ

30 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 07:30:55.30 ID:MrwwIqOt0.net
>>1
ペナペナすぎてワロタw
たしかその後、クラプトンと一緒にザ・フーのピートタウンゼントに師事して音が良くなるんだったか?

31 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 09:24:48.41 ID:U6h3P1jQ0.net
八村塁もびっくり

32 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 09:35:14.04 ID:wsYjYiQ30.net
>>3
The Leavesの"Hey Joe"は、昔、"クロスオーバーイレブン"の特集で初めて聴いた時は、
曲のアレンジが異なってたから、ジミヘンの曲とは同名異曲だと思っていた。
同名曲だったとわかるようになったのはもっとその後。このLeavesスタイルの"Hey Joe"は
The Byrds, The Surfaris, LOVEにも歌われていた。なんだかんだといって"Hey Joe"はやっぱジミヘンだな。

33 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 10:04:12.91 ID:+IZvYA2B0.net
ベースにブリッジカバー付けて弾いてるな
そう言えば70年代ぐらいまでは、ストラトやテレキャスもブリッジカバー付いて売ってたんだよなw

34 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 10:12:17.36 ID:Nj6vZXay0.net
以前は歌うのが自信なかったが、ディランを聴いて決心できた。
あんな歌でいいのなら俺にだって歌えるってな。

ジミ談

35 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 10:12:32.13 ID:FqajPwoB0.net
>>7
調べたら1956年のBilly Robertsが最初みたい

36 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 10:43:31.01 ID:YB3ojCsO0.net
昔のカメラマンってギターソロとか肝心ないいところ映さないよな、これはまだマシな方だけど

37 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 10:51:24.30 ID:om2283lT0.net
>>23
カウベルの音さえなければといつも思う。

38 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 11:13:02.20 ID:wsYjYiQ30.net
>>6
このアイディアを思い浮かべたのは元The Animalsのベーシストで、マネージャーだった
Chas Chandlerじゃなかったのかな? 間違いだったら御免。

39 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 11:21:06.18 ID:GX/AcKCH0.net
八村塁にしか見えん

40 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 11:28:19.66 ID:sU5xq86G0.net
hal leonard社のplayalongを拾ったばっかなんで
コピーしようかな

41 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 11:39:21.81 ID:HW/5F4Z90.net
八村類って声もジミヘンっぽいんだよな

42 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 11:43:27.04 ID:Ca4X4N3F0.net
ジミのAll Along the Watchtowerのカバー大好きだけど
グレイトフルデッドがライブで演奏する方はもっと好きなんだよな
あまり知られてないけど

43 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 12:29:08.90 ID:fJfx8Huz0.net
マイルスデイビスともし共演が実現してたらどんな音だったんだろう。
やっぱオンザコーナーみたいファンクロックか

44 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 12:41:20.69 ID:MQXtOm2k0.net
ファズがジャキジャキしまくってんなw

45 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 13:04:41.29 ID:n/36I+TD0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
俳優の草野大悟はジミヘンそっくりだった。

46 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 13:22:12.59 ID:9/M5IGoX0.net
>>20>>38
他の黒人R&Bバンドで演奏してた一人のギタリストをイギリスでデビューさせるというのが凄いよなw
何か凄い面を発見したのだろうかw

47 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 13:25:26.34 ID:9/M5IGoX0.net
>>21
あれをバンドと言っていいのかわからないw
ベースのビリー・コックスとドラムのバディ・マイルスがジミの手助けをしたようにしか思えないからw
>>28
今のギタリストも勝てないでしょw
ジミがすべての基準になっちゃってる現実があるよw

48 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 13:27:14.93 ID:lus1KYpP0.net
第6部は最後意味わからん

49 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 13:49:07.59 ID:wsYjYiQ30.net
>>17
俺も同じだな。好みは人それぞれだが、聴いたけど、あまりパットしなかったな。
別に嫌いでもないからバディ・マイルスのアルバムとして時々聴けばいい程度。
ジミヘンはエクスペリエンスの頃が一番イイ。

50 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 13:58:22.99 ID:nt+uL/av0.net
まあバンドオブジプシーズはブラックパンサーに詰められて無理矢理演らされてたバンドだから、
ジミは軽くやる気無くしていたからね
それでもいい曲はあるのだから大したもんなんだけども

51 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 13:59:22.33 ID:hvzYjFdt0.net
ジミヘンスレには草野大悟だな

52 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 14:15:12.17 ID:N3owYh1Q0.net
>>32
The LeavesのHeyJoeをYouTubeで見てきた全然違うんだな

53 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 15:11:46.59 ID:nfeX13iv0.net
>>1
Hey Joe、Dになってるけど、この頃すでに一音下げ?
ジミは主に半音下げ中心かと思ってた
この曲わりと簡単なのにギターで弾くとめちゃめちゃ楽しいんだよなー

54 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 15:14:48.95 ID:tSFs/7wI0.net
最近気づいたんだが日本人って
音楽に向いてないよね

55 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 15:16:47.01 ID:dOlX4fkw0.net
わかりやすくかっこいいけどそんなに聴き込んだことは無いな

56 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 15:41:43.91 ID:dttfxC0E0.net
女の子可愛いなあ
あんな少女にこんな極太なもの聴かせてええんかいな

57 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 15:54:02.20 ID:XAfHxe170.net
いや併し、ジミの音楽は常に本質的だな
素晴らしいなんて言葉では陳腐になってしまうよ

58 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 16:22:51.67 ID:9/M5IGoX0.net
>>55
聴き込みなさいw

ジミ・ヘンドリックスというアーティストの恐ろしさがわかりますよw

59 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 16:24:00.70 ID:9/M5IGoX0.net
>>49
バンド・オブ・ジプシーズは完全版出てるんでそれ聴いてから感想をお願いなw

60 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 17:05:27.05 ID:wsYjYiQ30.net
>>59
それなら、自分自身で感想を述べればいいだけ。
人から好みを押し付けられるのも、人に好みを押し付けるのも、俺は両方とも嫌だな。

61 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 17:12:26.29 ID:FkQi78ur0.net
なんかカメラワークが変

62 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 17:27:57.92 ID:JoWjetQH0.net
>>1
BBCで予定にないCreamの曲をやった時の動画キレイにしてください

63 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 18:45:33.67 ID:F7u2dy17O.net
>>47
別に今のギタリストなら勝てる!なんて言ってないでしょ

64 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 19:10:59.12 ID:3T4XnHNk0.net
1974年にゲーセンでpurple hazeを聞いた時の衝撃は忘れられないし大好きだけどさ
ちょっと神格化され過ぎな気もする

65 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 19:13:12.45 ID:NxECB/MU0.net
黒人のヘビーメタルとかおらんなそういえばw

66 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 19:23:57.56 ID:yxzSZXUc0.net
プリンスの衣装ってジミヘンだったのか
しかしジミヘンはかっこいいけどドラムはこれでいいのか…へたくそじゃねw

67 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 19:40:04.78 ID:btclSvEh0.net
>>66
ミッチはジミを袖にする事の出来る唯一の人物だぞ
ダーティマックの面子でも媚びるというアティテュードは無い
何故なのか

凄い奴だからだ

68 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 19:43:16.30 ID:+DeEeDOn0.net
>>67
ペイジのギターとボンゾのドラムみたいなもんだよな。
どっちが欠けても成立しない。

69 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 19:55:10.94 ID:yxzSZXUc0.net
>>67
スゴい奴ってのは分かったけどドラムの腕はへたくそじゃね?
ドラムのフィルインがヨレヨレなのでベースの人ずっとドラムを睨んでるやん

70 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 19:57:22.45 ID:1kQljY4J0.net
ジミヘンの顔ドアップのTシャツ着てたら
友達に「お、八村じゃん」と言われた

71 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 20:11:40.57 ID:lDOPgAGy0.net
低俗な楽器の低俗な音楽

72 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 20:12:49.65 ID:dOlX4fkw0.net
なんで自由自在にギターあやつれて歌声もええねん

73 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 20:16:54.74 ID:+0Hh8KF10.net
>>69
w
ノエルはミッチに合わせているだけだよ
因みに、ノエルは元ギタリスト。ジミと組む様になって初めてベーシストになる

74 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 20:17:51.09 ID:/UuWOpVN0.net
>>65
文化的な影響なのか民族性なのか単純に体の作りなのか分からんが活動続けるうちになぜかリズム重視の方に傾いていきがちだな

75 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 20:54:30.15 ID:y0cqaqDE0.net
ジミヘンの真骨頂は歌ってるときのバッキングのギターな普通にコード弾いていなくてかっこいい、これマメな

76 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 21:04:44.44 ID:dAmWmVwM0.net
ジミヘンはいつ聴いてもエエのう

77 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 21:39:05.02 ID:+IZvYA2B0.net
ただパープルヘイズは「プルヘ〜イズ♪」ってパを抜かして歌ってるように聴こえるw

78 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 21:42:39.65 ID:Al8J8qyq0.net
crosstown trafficのライブ映像ってある?

79 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 22:16:34.80 ID:rBucaY+X0.net
>>1
このころの西ドイツの観客の
レベルが高いなぁ

80 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 22:18:28.35 ID:NxECB/MU0.net
パープルレインは違う人だったか

81 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 22:30:33.23 ID:6HA+xTo20.net
>>80
それはプリンス
名曲だわ

82 :名無しさん@恐縮です:2021/11/03(水) 23:32:42.13 ID:MQXtOm2k0.net
>>65
バカテクのトニーマカパインと正統派HMのクラウンオブソーンズくらいかな
ほぼおらんね

83 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 01:54:29.04 ID:Xh0zpHaQO.net
ジミヘンはギターの表現を拡大したんだよ
容量が違うんだよ

84 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 04:13:03.64 ID:ej8mmz2R0.net
ジミーペイジやトニーアイオミも同じぐらいすごいと思うんだよな
みんな違った個性ではあるけど

85 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 09:13:00.13 ID:4QOBkqRx0.net
エクスペリエンスの頃もいいけど、Curtis Knight期の音源が収録されている
"Strange Things", "Get That Feeling"も聴きどころあるな。個人的には。

86 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 09:41:42.02 ID:NwhU8Da/0.net
「クロスロード」の一発屋

87 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 10:29:00.16 ID:ej8mmz2R0.net
ジミヘンのブルースは宇宙っぽい

88 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 10:31:08.22 ID:UsU3se/v0.net
キーボード奏者がどうしてもジミヘンになりたくて、キーボードにデカアーム付けますたw

https://www.youtube.com/watch?v=IUDUCTsXPiE

89 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 10:34:32.86 ID:X+XDglJQ0.net
もう死んで50年経つのに、いつまでジミヘンで金儲けするんだか・・

90 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 10:37:08.12 ID:ZcEYgcOE0.net
スペーシーなブルースならスコットヘンダーソンだとかオズノイだとか
1960年代でもまだウエスモンゴメリーがいたのに、ジミヘンってw
しかも死んでもう50年だとかでしょ?
だれが崇めてるの?

91 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 10:51:11.64 ID:oJHwrDp/0.net
ドラムがひどすぎる、もう少しまともな奴は
いなかったのだろうか、当時はそんな意識だったろう

92 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 10:53:22.47 ID:8lC0Su9z0.net
ジミヘンってイケメンじゃないが服のセンスは良いな

93 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 11:16:42.89 ID:ej8mmz2R0.net
オズノイ、スコヘンとかなら遠くにジミヘンが聴こえる つまりは多少なりとも影響下にある
ウエスを聴き込んでもジミヘンは聞こえない その逆も然り つまり別個に聴く意味がある
ちなみにオレのごっちゃ煮ブルースジャンルのお気に入りはロベンフォードである

94 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 12:15:07.64 ID:0xu3ga1I0.net
>>93
そりゃジミヘン側からはアプローチできんからなぁ〜

有能がへりくだって無能に合わすことは可能だが

95 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 12:23:36.91 ID:BNI61y3g0.net
>>60
2日目2回目のコンサートの

ストーン・フリー、マシーン・ガン、ヴ―ドゥー・チャイル〜ウィ・ガッタ・トゥ・ビー・トゥゲザー

は凄いの一言だったw

96 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 12:24:55.11 ID:V7CmWuEX0.net
>>92
当時としては異例の専属スタイリストがいた、と少し前に見たな
いろんな意味で作られたスターだったんだろう

97 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 12:25:23.64 ID:BNI61y3g0.net
>>91
どう考えても最高レベルでしょw

あれ以上をやりなさい、って無茶ですわw

98 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 12:30:44.54 ID:BNI61y3g0.net
>>85
それが

パープル・ヘイズ、サード・ストーン・フロム・ザ・サン、賭博師サムのサイコロ

になっちゃうのが恐ろしいw

ジミの頭の中ってどうなってるのだろう、と思うw

99 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 12:32:10.30 ID:BNI61y3g0.net
>>96
白人をバックにして黒人を売る、という発想だったのだろうかw

100 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 12:36:06.68 ID:ej8mmz2R0.net
なんか俺の書き方が変だったけど、多少なりとも影響下にあるからと言って、
スコヘンとかは聴く価値ないと言いたいわけではないっす 誤解招いてすんません
むしろそのへんは俺も好きだし、実際にはいちいちジミヘンを感じながら聴いてるわけでもないw
あくまでちょっとは掠ってるというぐらいで全然違うものだしねぇ
それはロベンフォードとかもそうだけども

101 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 12:57:13.43 ID:mnEQUzBk0.net
>>100
俺には伝わってたよ気にしない

102 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 13:20:09.07 ID:yjlbBR/X0.net
エリックジョンソンがジミヘンのカバーしてるのを聴くと愛と尊敬と憧れに満ちていて微笑ましい

103 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 14:54:23.37 ID:BCWMkMaB0.net
ピートタウンゼントがエリッククラプトンを誘って映画館に行って、何を言うかとおもったら「お前、ジミヘンを見たか?俺たちは仕事なくなるかも知れない」と言ったそうだ

104 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 16:15:19.73 ID:7bcDeia40.net
ミッチミッチェルを生で見たかった

105 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 17:42:48.23 ID:BfPCJ0jm0.net
ジミヘンはクリームのリズム隊とは合わんかったろな

クラプトンは当時でもアンサンブル精神あったから絶妙だった

106 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 17:47:23.09 ID:ej8mmz2R0.net
クリームはベースがイケイケ ジミヘンはドラマーがイケイケってな印象

107 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 17:56:58.74 ID:kdcha+An0.net
いけいけのベースってあきるよな、昔ジョンエントウイッスル大好きだったけど 今はノーサンキュ

108 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 17:58:10.11 ID:qXYxXR1v0.net
やっぱりめちゃくちゃカッコいいな

109 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 18:03:25.63 ID:kTkYn+Is0.net
クリームの三人は無茶苦茶なようで考えてやってたからなー
ジミヘンではミッチだけじゃねぇの、考えてやってたのは?

110 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 18:05:08.92 ID:lECG/jv70.net
>>107
ジャックブルースのイケイケだけは飽きないわ。
ベースラインが歌ってるからだと思うんだけどね。

111 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 18:07:38.44 ID:tAOWckFW0.net
パプヘーィ

112 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 18:26:22.13 ID:Kgso+eno0.net
>>109
確かにミッチは駆け引き上手だね
ジミの暴走をコントロールしてる感満載ではある

113 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 18:48:29.27 ID:WXBSW5Mr0.net
ジミヘン信者が自演してるだけのスレ

114 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 19:07:06.45 ID:jNYIAygP0.net
>>82
黒人がやってたメタルで一般にも知名度があると言うか、ヒットチャートにも入ったバンド言ったらLiving Colourじゃね

トニー・マカパイン・クラスまで知名度を落とすとなるとグレッグ・ハウがやってたHowe Uとか

115 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 19:39:30.95 ID:fkB/JYJf0.net
シンリジー
セパルトュラ
キングスX

デス
アイアンマン

116 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 19:43:15.70 ID:vOHDaotG0.net
3番目の石ころお願いします

117 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 19:45:40.00 ID:0AmCY2k/0.net
>>65
ヘビメタってダサくね?踊れないし
黒人は16ビートでゆったり踊れるビートじゃないと受け付けんよ
8ビートのくせにテンポだけ異常に速いヘビメタなんて黒人にしてみれば一番ださいビートだよ

118 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 20:59:59.32 ID:wn8xtrpE0.net
オーディオ屋で100万でアンプとスピーカー見繕ってもらって50周年のエレクトリック・レディランド聴いてみてほしい
本当に凄い

119 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 21:06:43.61 ID:21ZimzdV0.net
67年頃ならギター弦はかなり太いの張っててチョーキングするのかなり大変だったと思う(´・ω・`)

120 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 21:10:49.10 ID:21ZimzdV0.net
死ななかったら日本公演も実現してたんだろうな。
後楽園球場辺りかな?

121 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 21:11:13.20 ID:CTa8hmM+0.net
モンキーズの前座

122 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 21:14:55.01 ID:jNYIAygP0.net
>>119
ジミ・ヘンドリックスの使ってたゲージは判明してるけど1弦が.010で6弦が.038の
むしろ6弦が異様に細い特殊なセットだぞ
これで基本的に半音下げだからな
ベンディングなんて楽だろ

123 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 21:17:18.45 ID:JVt/dyqE0.net
>>114
トニーマカパインの音楽性は黒人音楽要素はむしろ少なく、クラシックのピアノを
幼少から習ってたので西洋音楽要素が占める割合が高い

124 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 21:23:13.83 ID:TAA9AfO40.net
パープリンなおばちゃーん
妻もヤっていいんですかい?

125 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 21:37:56.10 ID:Wa1huimJ0.net
使ってるのは右用の普通のストラトなんだよな
左用のストラトでも右利きのギタリストでもあのインパクトは出ない
右用のストラトを左利きが弾くからこそあのビジュアル的異空間が生まれた

126 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 22:02:54.26 ID:ruu8a0bA0.net
スプリング2本追加してんだな

127 :名無しさん@恐縮です:2021/11/04(木) 23:15:57.90 ID:PF+BFhrI0.net
>>120
1970年に富士ロックオデッセイっていうフェスが開催される予定で
それに呼ばれるはずだったけど、フェス自体開催されなかった

128 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 00:18:11.70 ID:O17Y0NK20.net
みのミュージックで最近紹介されたんだが
西アフリカのにジミヘンを彷彿させるようなバンドがいるみたいだね
サイケで乾いた音色のギター
変則的なんだけどバカテクのリズム隊
ストーなロックの系譜になるのかな

129 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 00:20:43.46 ID:4yBmlx4D0.net
ジミヘンのアルバム中古で買ったら変なオッサンが1曲だけ歌ってて草生えた
バンドだったんだなって改めて思った

130 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 01:21:47.04 ID:fPg8sGVa0.net
神すぎる
ずぅぅぅぅっっっと聴いてられる

131 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 01:39:12.14 ID:WeGHXpVj0.net
ジミヘンとかデビカバ在籍中のパープルとかランディローズのステージ見たことある
日本人ってそうはいないと思う?
自分は72年にプロモーションでやって来たジョーディー(日本公演はなし)の
お客百人くらいのスタジオライブを目の前で見ました。

132 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 01:53:11.15 ID:wPo6FMwN0.net
Fireが1番好き

133 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 03:51:23.97 ID:n9C411zf0.net
>>128あれイスラム教入ってるよな?
昔フェラクティ―とかキングサニーアデとかいたが、ちょっと通じるものがあるな

134 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 04:11:26.61 ID:ATpjYEbr0.net
ドラムスはミッチ以外有り得ないな
ベースは居なくても良い

135 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 05:05:00.83 ID:w+/x6yeK0.net
エレクトリックレディランドのジャケもフェミが難癖つけてきそう

136 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 05:57:53.20 ID:PoaqJtea0.net
ジミヘン聴いてスゲーとは思うけど
それはリフとかグループであってギターテクじゃない
もうちょっと早弾きしてたらといつも思う
過大評価だと思う

137 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 06:31:19.56 ID:n9C411zf0.net
>>136
ジミヘンが天才と言われるのは、音の魔術師だからだよ

138 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 06:33:57.76 ID:mzNq4Mri0.net
どんだけまだお蔵に入ってんだよと

139 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 06:43:04.56 ID:mzNq4Mri0.net
>>122
リバースヘッドは高音弦テンションきつい低音源ゆっるゆる
ジミは6弦38かつ半音下げだからぶらんぶらん

140 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 07:04:10.01 ID:n9C411zf0.net
>>139
丁度いいぐらいだろ、ストラトはロングスケールで尚且つリバースになるから6弦が遠くなる

141 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 07:19:18.85 ID:oJGXphAy0.net
>>136
コピペ文ぽいが、グルーヴ出来ることはテクニックだわ
リズムは重要だし
ジミヘンはストラトの再発見とか機材の使い方でもその後のスタンダードを生んでる
ジミヘンコードのような音使いからクリーンや歪みの音色も後進に影響を与えてる
エレキギターの発展のあらゆる面で影響がでかいって人は過去のトップギタリストの中でもほんとに数少ない

142 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 07:41:25.27 ID:2l7XtURQ0.net
>>117
踊り(笑)
痙攣みたいな動きもメタルのアクションも大差ねえよ

143 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:02:33.72 ID:FXWy5sEl0.net
>>135
"Electric Ladyland"のあのジャケット、俺は普通に見れるし、別に卑猥なイメージはないな。
ま、ああいう連中は何らかに難癖つけて、"自分達が正しい"ということを主張したがる
"無知の大馬鹿"共だからな。好きなら好き、嫌いなら嫌いでいいだけ。

144 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:20:55.03 ID:35TMDSeM0.net
>>141
ジミヘンはドライブさせる更に向こう側の景色を見せてくれたからね
演奏家としては、バッキングからソロ迄の振り幅は勿論、個人的にはオブリが本当に素晴らしい
しかも唄いながらおかしなフレーズを弾く
コクのあるクリーントーンについてだが、ファズを効かせながらギターのヴォリュームを絞るとあの音になるのは今回の映像でも容易に確認出来るし、
それは黎明期ファズの特徴だったりもするよね
サウンドデザイナーとしてあまりにもユニークな存在だが、実は俺は詩人として大好きだったりもする

145 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:46:46.14 ID:w2jUaLKN0.net
>>69
フィルインやりすぎて拍が狂ってくる場面が多いけど
ジミヘン相手だとなぜかあれが良い

146 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 09:58:46.77 ID:n9C411zf0.net
>>135
あれは確かイギリス版だけじゃなかったか?米国と日本版はちがった
ただ日本版は裏がそれだった

例えばスコーピオンズのヴァージンキラーなんかもう入手困難、発禁になってジャケ変わった

147 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:11:12.50 ID:YrDai0uw0.net
ヌードジャケは結構前にポリコレ釘バットでぶん殴られたけど素敵なジャケだよな
蠍もだがブラインドフェイスも駄目だし、だったらラファエロも駄目だろうと突っ掛けると天使はセフセフとか言いやがって彼奴等は全く
フランス革命のドラクロアのおぱーいは完全に人間だろうよと詰めると、
いや詰まりはおぱーい出してるんだから人間を超越してるとかレトリック的にマジで御都合主義なんだぜw

148 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:13:35.90 ID:zjy8kAlY0.net
Electric Ladylandのジャケットに関しては、ジミ・ヘンドリックス本人が嫌ってたのは有名な話だろ
レコード会社が勝手にあのジャケットで販売しただけ
だから今は遺族の意向で、米国版ジャケットでしか販売されていない

149 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:18:15.32 ID:p6BlaktT0.net
>>135
エレトリックレディランドのジャケはとっくに変わってるよ
いつまで昭和の感覚なんだよw

150 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:19:04.23 ID:Xwcss61j0.net
ジミの趣味が一人きりのコンサートinマイルームなのはしゃーないのかもしれんが、
ヌードジャケは芸術性高いと俺は思うんだよなぁ
相当素敵だよあれは

151 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:28:41.68 ID:zjy8kAlY0.net
だからヌードジャケットはレコード会社が勝手にやっただけで、
ジミ・ヘンドリックスはあのジャネットは大嫌いだって言ってるだろうがよ

いつまで続けんだよ

152 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:30:51.78 ID:Xwcss61j0.net
むーん、ディスカッションにならんな
まあいいや

153 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:35:34.62 ID:CDeSvMyc0.net
イヤホンで聴くとぶっ飛ぶよね。最高すぎて。

154 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:41:52.77 ID:fPg8sGVa0.net
>>148
アレの何が気に食わないかって
もっと一人一人綺麗に美人に撮れただろっていう不満なんだよね

155 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:46:09.26 ID:ZWjsJ2I70.net
>>153
ジミヘンは爆音で聴くに限るよなw

156 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:52:09.41 ID:qmaGP+7s0.net
明暗対比と写実主義を踏襲した写真だろあれは
しかもヌードで白人も黒人も入り乱れているからわりと全方位に突っ掛けているんだよね
素晴らしいとしか言いようがないw
まあ実は心根が穏健派のジミが嫌がった機微も解るくらいの出来栄えではある

157 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 10:57:02.58 ID:Frr2x7Sk0.net
>>125
ナットくらいは替えてると思うが

俺はギッチョのギタリストは視覚的なあまりカッコよく思ったことはない

158 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:26:13.95 ID:+U0lfexI0.net
初期ソフトマシーンで客演して録音した曲があるって知って必死こいて探して聞いたらジミヘンはベース弾いてるだけでガックリ来た
あとで知ったけど鍵盤もロバートワイアットがやっていてソフトマシーンでもなかったけどなんて曲だかわすれちった

159 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 11:57:22.55 ID:H6LzOeI50.net
ボールドアズラブのエンディングはたまんないよなぁ

160 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 14:20:59.82 ID:Y/WWYlIo0.net
>>124
いやそんな風には聞こえないだろw初めてだぞそんな空耳

161 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 14:22:26.66 ID:8QMKl5Ex0.net
ジミヘンの魅力ってヴォーカルにもあるよね
彼の歌いっぷり好きだわあ

162 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 14:29:10.79 ID:td0csLor0.net
ジミヘンは歌が下手だったのがコンプレックスだったけどボブディランを見て「ああいう風に歌えば下手でもいいんだ」と歌うようになったとか
ジミヘンの歌が評価されるなんて天国のジミヘンもびっくりだろうw

163 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 14:39:43.70 ID:ZfoU5uGV0.net
>>134
マイルス・デイヴィス曰く
ジミが一番やりやすかったのはBand of gypsyでドラマーはバディ・マイルスが一番だった

164 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 14:48:30.11 ID:cdTql4hD0.net
ガキだった頃は音楽やるような人はみんな27歳で死ぬと思ってたな
そしてその“儚さ”とか“脆さ”みたいなものが余計に憧れを増幅させてたんだよな

今ってみんな長生きだよな…

165 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 16:10:17.24 ID:E8UIuIBy0.net
あの褒めないジンジャーベイカーが褒めてたんだから
ミッチミッチェルは上手かったんだろう

166 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 16:47:00.72 ID:fPg8sGVa0.net
ミッチとビリー>バディとビリー>ミッチとノエル
そう私はビリー派です

167 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 17:27:02.77 ID:QCbbfr/k0.net
あのブルージーで重苦しく歪んだ音

168 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 17:54:23.07 ID:zX08MHhn0.net
>>162
バディ・マイルスが歌ウマドラマーだったからなー
ジミが妬いて仲間割れしたのかな

169 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 18:25:29.87 ID:O17Y0NK20.net
>>133
ああだからか
あの酩酊感はそういうことね
素面で飛べるもんな

170 :名無しさん@恐縮です:2021/11/05(金) 20:17:57.22 ID:VHNMg/dS0.net
昔はロッカーもアイドルも30歳を越えることはないのが当たり前だと思ってたな

171 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 00:12:55.49 ID:Kt0j5QLq0.net
>>170
ミックジャガー「ほんまに」

172 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 12:06:02.46 ID:43aQuS7P0.net
>>149
もう違ってるよなw

昔のCDのイメージで言ってる奴がいるのかなw

173 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 12:08:04.87 ID:43aQuS7P0.net
>>168
ていうか2人の音楽性が根本的に違うw

174 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 12:10:22.02 ID:43aQuS7P0.net
>>163
マイルス・デイヴィスはジミがソロデビューしてから2人としか演奏していない、ってことに気づいているのだろうかw

それともアメリカでバックメンバーやバンドをやっていた時代も併せて話しているのだろうかw

175 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 12:25:56.02 ID:W/fx6lmf0.net
>>174
把握されてないセッションとかで色んな人と共演してる可能性はあると思う

176 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 14:28:39.95 ID:43aQuS7P0.net
>>175
それ全部聴いて判断したのかw

凄いなw

177 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 15:27:14.73 ID:W/fx6lmf0.net
>>176
いやジミの感想をマイルスが聞いたハナシだとおもったんだが

178 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 15:54:06.84 ID:gjhl9aob0.net
長期に渡るエレクトリック・レディランドのレコーディング中に様々なミュージシャンとセッションしてるんだよ

179 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 15:56:33.07 ID:yKNweuO+0.net
>>171
今のあんた凄いよ
ステージの上で死ぬ気かい?

180 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 19:12:48.32 ID:kUnuAfMx0.net
ジミヘンってしょぼくね?

https://youtu.be/ZXYpQ4SVNIs

181 :名無しさん@恐縮です:2021/11/06(土) 19:43:43.93 ID:qTZ7Kgh50.net
マイルス研究のひともいってたが、
ミュージシャンとして対等なわけないからな
マイルスとジミが

人間としてならいい友人だったかもしれん

総レス数 181
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★