2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】特集「俺たちに火をつけた昭和ハードロック/ヘヴィメタル?魂の導火線」 『昭和40年男VOL.70』発売 [湛然★]

1 :湛然 ★:2021/11/08(月) 22:35:00.20 ID:CAP_USER9.net
特集「俺たちに火をつけた昭和ハードロック/ヘヴィメタル?魂の導火線」 『昭和40年男VOL.70』発売
2021/11/08 14:47掲載 amass : https://amass.jp/152598/
https://www.crete.co.jp/wp-content/uploads/2021/11/s40_070_magazine_img-360x488.jpg
https://www.crete.co.jp/wp-content/uploads/2021/11/s40_070_01-720x489.jpg

昭和40年生まれの男性向け年齢限定マガジン『昭和40年男』の最新号(VOL.70)の巻頭特集は「俺たちに火をつけた昭和ハードロック/ヘヴィメタル?魂の導火線」。表紙はエディ・ヴァン・ヘイレン。クレタパブリッシングから11月11日発売

■『昭和40年男VOL.70』

<巻頭特集>
俺たちに火をつけた昭和ハードロック/ヘヴィメタル
魂の導火線

ある日のこと。ヤツは得意げな顔で教室にキッスの写真を持ち込んだ。兄貴の影響であることは間違いないのだが、ジュリーもドリフターズも霞むほどの黒船来襲だった。「ウチに来ればレコードで聴けるよ」との言葉に乗ったガキどもは、その放課後にメガトン級の爆弾を脳天に落とされたのだった。…と、俺たち世代の“ファーストハード体験”がキッスだったなんて声はよく聞く。「もうガキとは呼ばせないぜ」と勘違いが始まった頃、キッス以外にもハードロック/ヘヴィメタルを引っ提げたミュージシャンが次々と現れた。俺たちは来襲する黒船たちに震えながら、怒涛の攻撃を受け続けたのだ。そしてやがて、さほど多くの時間を要さずして、俺たちは右手を硬い拳にして突き上げ叫んだ。「子供騙しのポップスなんかもうまっぴらゴメン。ディスコもテクノもうんざりだ。俺たちの魂にもっともっと火をつけてくれ」メラメラと燃えたあの日を取り戻す、ハードでヘヴィな大特集をお届けしよう!!

■特集
俺たちに火をつけた昭和ハードロック/ヘヴィメタル
魂の導火線

・狂熱のHR/HM 特選PHOTOGRAPH

【PROLOGUE】
・メタル・ゴッド伊藤政則が語るHR/HM黄金時代
・今さら人に聞けないHR/HM用語の基礎知識

【第一章】 タメ年SPECIAL TALK
・古田新太から昭和40年男へのHR/HMのススメ
・マンガ家 橋ツトム
・ミュージシャン 和嶋慎治(人間椅子)

【第二章】 MUSICIANが見たSCENE
・70年代後期?80年代のシーンを語る
マーティ・フリードマン×ROLLY 激硬対談

【第三章】 ET CETERA
・俺たちを熱くした! けど手に入れるのは大変だった…HR/HM FASHION
・いちばんの情報源は雑誌だったあの頃の音楽専門誌
・HR/HM名盤選 邦題と帯の深くて長い関係
・俺たちが目撃した伝説のライブ・イン・ジャパン
・時を忘れ、いつまでも眺めていた楽器屋はHR/HMの宝箱
・HR/HMタイムマシーン傑作MV劇場

【第四章】 SCENEを支えた男たち
・ウドー音楽事務所 副会長 高橋辰雄
・元・東芝EMIディレクター 森 俊一郎
・音楽雑誌『BURRN!』編集長 広瀬和生
・音楽番組『PURE ROCK』MC 和田 誠

【第五章】 ジャパニーズHR/HM概論
・日本のロックが辿ったもうひとつの歴史
・ジャパニーズハードロックのパイオニア
山本恭司が語る爆音哲学
・日本にヘヴィメタルを根づかさせた
高崎 晃が語る80代のラウドネス

【EPILOGUE】
・追悼一周忌・エディが教えてくれたギター奥義
野村義男、エディに捧ぐ
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
昭和40年男 Vol.70 - 発行誌 - 株式会社クレタパブリッシング : https://www.crete.co.jp/s40otoko/vol_070/

2 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:36:41.16 ID:ki5s4rUE0.net
マサ斎藤じゃねーよ、マサ伊藤だよ。

メタルゴッドの定番ネタ。

3 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:37:44.16 ID:GBgCq80/0.net
バックテューザファイアー!

4 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:37:45.49 ID:vqbwpmj60.net
お前の暗証番号5150だろ?

5 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:38:06.61 ID:hVJR3W5O0.net
そんなメタルが今こんな恥ずかしい音楽になるなんてな
なあジジイども

6 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:40:28.36 ID:mRpSQatB0.net
表紙はロブハルフォードフレディマーキュリーして欲しかった

7 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:41:03.67 ID:veTlNZzxO.net
これは買わない自信がある

8 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:41:16.03 ID:ki5s4rUE0.net
しかしまあこんな本が売れるのかね?
割と人気のシリーズらしいけどあまりにも偏り過ぎてるような。
個人的にハードロックは好きだけどね。

9 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:42:03.24 ID:mRpSQatB0.net
YOSHIKIは出ないの?

10 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:42:27.04 ID:Rf5sPwj50.net
ガンズ、メタリカ、ボン・ジョヴィ、モトリー・クルー、こいつらみんな昭和

11 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:43:28.33 ID:veTlNZzxO.net
カスみたいなバンドしかいねーな廃刊しろ

12 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:43:56.84 ID:mdC/+MD90.net
ロックなのにオタク化したらそりゃねえ

13 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:44:01.15 ID:1qpp5Lxn0.net
酒井康ってすっかり出てこなくなっちゃったなぁ。

14 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:44:55.23 ID:Bwg+hGBZ0.net
いまだにサーペンスアルバス聴いてる俺

15 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:45:13.48 ID:uJHuHw4S0.net
>>4
ナンバープレートは時々見るな

16 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:45:23.73 ID:mRpSQatB0.net
恭二が今や永ちゃんのギタリストだもの
時代は変わる
正則が死んだらメタルも終わりでいい

17 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:45:42.35 ID:Wwf3KN3S0.net
>>13
そりゃBURRNからいなくなる時にあれだけのことやっといて
のこのこ出てきたらブーイングだろ

18 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:45:54.77 ID:3UzZvR7z0.net
80年代から世代交代が全く出来てない
完全にシニア向けオワコンジャンル

19 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:46:41.12 ID:jx3kkiAZ0.net
>>2
マササ伊藤ってなんだったっけ?

20 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:46:44.50 ID:/jGWDlY20.net
70冊もよくネタが持つな

21 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:47:45.87 ID:iBQQdFRZ0.net
PYGの話か?

22 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:47:47.54 ID:HYBaZY0N0.net
>>1
1人、落語評論家が混じってるんだが

23 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:47:48.79 ID:zLIZWIBn0.net
フォリナーでいいんだよ俺は

24 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:47:57.47 ID:EZOFn7Su0.net
ピュアロックVHS3倍で全部取ってある メタルはこれとMTVヘッドバンカーズから入ったわ

25 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:48:17.65 ID:Rf5sPwj50.net
>>19
元巨人の投手
“平成の大エース”でググれカス

26 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:48:19.64 ID:mRpSQatB0.net
広瀬って何かしたっけ?
酒井か出ないならいらないだろ
BURRN=酒井康だろ

27 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:48:25.16 ID:ki5s4rUE0.net
>>19
マサ斎藤はプロレスラー。もうずいぶん前に亡くなったけどね。

28 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:50:22.26 ID:jKjTFjA10.net
日本のハードロック、ヘヴィメタル界隈は排他的なムラ社会。

29 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:54:06.65 ID:csOcgTaa0.net
ロキシーブルーって何で売れなかったん

30 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:55:32.01 ID:6IkLdJQI0.net
やっぱ、ラウドネスのTHUNDER IN THE EASTだろ

31 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:56:14.48 ID:XF+TT0uj0.net
高橋ツトムって空耳アワーの?って思ってしもた

32 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 22:58:29.41 ID:U8PxzORw0.net
新幹線に火をつけた

33 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:01:14.23 ID:mYNQtUoF0.net
ラウドネス
VOWWOW
アースシェイカー
44マグナム
マリノ
X-Ray
浜田麻里

34 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:04:07.97 ID:gMN7Gdyf0.net
ツェッペリンだろ?
知らんけど

35 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:04:29.79 ID:c6Z9cMQy0.net
昭和40年なの?
ちょっと年上過ぎる

36 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:04:50.62 ID:HP0Pg7bZ0.net
洋楽に昭和とか関係ないだろ

37 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:05:41.57 ID:c6Z9cMQy0.net
>>34
それは渋谷陽一だから

38 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:05:55.43 ID:veTlNZzxO.net
俺は45年生まれなんだけどこの雑誌はいつもネタが新しすぎるんだよね。
結局80年代中心主義だからつまらない

39 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:06:36.53 ID:veTlNZzxO.net
いわゆるLAメタルの特集だよ

40 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:08:30.33 ID:lIEFwc300.net
この手の本買うくらいならCD買ったほうが

41 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:08:44.24 ID:nl5mMud30.net
俺に火をつけたのは、HELLOWEEN。

守護神伝でメタルにはまった。

42 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:09:42.66 ID:pIR7Bzz70.net
ヤバTにしろ打首にしろ若いのはサクッとヘビメタパンクメロコアから何から吸収して自分の音出してますんで俺らは安心してサッサと死ねばいいと思う

43 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:11:44.84 ID:0iNZj93+0.net
ロックの主人公はプログレだよ。変化し続けた歴史
ヘビメタとかはその過程の派生物

44 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:12:39.42 ID:4n1yr1jI0.net
クイーンズライチーだろ、知ってるぜ

45 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:14:49.13 ID:I+nA5dNm0.net
CROWLEYとかTILTとか

46 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:16:31.49 ID:akSv049K0.net
とは言え昭和でくくるのは違和感あるなw
80年代ならシックリくるけど

47 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:16:39.09 ID:StyuVyww0.net
>>15
俺は1812だぞ
さすがに自動車事故で死んだ人にゆかりのあるナンバーはちょっと気が引けた

48 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:16:49.12 ID:jxMDisde0.net
いや、ヘビメタよりグランジやオルタナティブのほうが好きだ

49 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:16:51.50 ID:EZOFn7Su0.net
ブル中野がメガデスのTシャツを着て試合をしていた謎

50 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:17:47.68 ID:3WB01ANP0.net
あれ?渋谷はいないの?

51 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:23:24.92 ID:4kuhcAMQ0.net
そんなすごいバンド達なのになんで売れなかったんだ?
一般人が知ってるのはボウイとかエックスとかだぞ

52 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:24:24.14 ID:dcPKOk7W0.net
>>49
若手に悪そうなデザインのTシャツ買ってこいって言ったら
メガデスとナパームデスのTシャツを買ってきたらしい

53 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:30:31.26 ID:RrDJP/k60.net
古田新太はNirvanaに目を付けたのが早かった記憶がある
ラジオで苦情のハガキを出してくるメタラーを煽りながら曲紹介してた

54 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:31:54.33 ID:TYamzLfH0.net
お茶の間メタルことボンジョビだろ団塊ジュニア世代に刺さるのは
日本だと聖飢魔II

55 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:33:44.51 ID:+ilSQqgc0.net
日本のメタルって、変なメイクして「お前も蝋人形にしてやろうか!」って叫ぶやつでしょ

56 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:36:20.66 ID:wB+siBNZ0.net
>>30
まあ、日本のメタルの金字塔だわな

57 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:36:35.70 ID:+ilSQqgc0.net
>>53
早いったってネヴァーマインドが流行ったときでしょ
ブリーチ出したあたりなら確かに早いと言えるけど

58 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:37:46.32 ID:bHE+sTYi0.net
時は経ち…ピロピロは恥ずかしい文化となった

59 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:39:05.35 ID:GiVb2FGN0.net
くだらん

60 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:41:50.24 ID:MA+LBlKl0.net
ロックって老人が聴く音楽だな

61 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:45:41.74 ID:/iePBf2K0.net
ひかる一平〜ひかる一平〜ひかる一平〜

62 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:46:34.86 ID:sw5sP/9/0.net
イングヴェイのkeep yourself alive はカッコ良かった
マークボールズのヴォーカルも痺れたわ
カヴァーが本家を超えた数少ないパターンだと思う

63 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:48:15.88 ID:d+hPL16D0.net
昭和40年生まれって中1の時にヴァンヘイレン出て来ちゃうのか
そりゃやられるわ

64 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:49:33.35 ID:RVOUX2kK0.net
>>54
昭和40年生まれは団塊ジュニアじゃないぞ

65 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:50:22.34 ID:KYoYx32r0.net
>>33
フラットバッカーも入れて

66 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:50:59.23 ID:sTszpdb50.net
82年から85年頃のメタルよく聴いてたな、懐かしい
86年に大学入ってジャズを聴くようになってからはロックは一切聴かなくなった

67 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:51:40.32 ID:KTJ7VMKQ0.net
>>1
下記は「やりすぎ防犯パトロール」と呼ばれる問題で、警部補らが住民に依頼してやらせてた内容なんだけど、要するにガスライティングだよね?.
ガスライティングは精神的虐待だから、公務員による拷問を禁止した憲法違反で、依頼した警部補らは犯罪者でしょ?
やりすぎ防パトで何人も被害者を自殺させてる(事実上の殺人)らしいけど、これって国家犯罪だよね?

>NO.2742732 2013/07/28 16:27 コンビニ店員だけど、警察官に変な依頼された。
https://bakusai.com/thr_res/acode=8/ctgid=104/bid=119/tid=2742732/tp=1/rw=1/
>これから帰宅って時に、急に店長が、警察から仕事の依頼が来たから手伝えって言うから仕事内容聞いたら、女の顔写真見せられた。あっ、この人常連で話したことあるけど、
>気さくな人だったなーと考えてたら、店長が、レジ前に来たら、俺と一緒にその女性の前でニヤニヤするぞって言うから、それ本当に警察の依頼なのか聞いたら、
>[匿名さん]

>#1 2013/07/28 16:38
>いいから黙ってあの人の指示に黙って従えとかいって、店長が店の外を指差したんだか、そこには高級車に乗ってるおっさんが一人、どうやらこの人が警察官らしい。
>そして、例の女性が入店して会計の時に、よし、やるぞって言われ店長は指示通りニヤニヤしたんだけど、俺はやらなかった。その女性はすごい不快そうだった。
>[匿名さん]

>#2 2013/07/28 17:00
>女性が店から出た後、おっさんが、店に入ってきて、お疲れ様ですと店長と笑顔で会話。そして店長に何でやらなかったんだ?と聞かれたから、馬鹿馬鹿しいからです。と答えたら、
>店長が、お前明日から来るなだって(笑)頭にきたんで説教無視して帰宅しようとしたら。その警官のおっさんがこれは安心安全の為なんですとかいいだした。
>だが、それも無視して帰った。馬鹿か?こいつら?ただの嫌がらせじゃないのか?こんな依頼されておかしいと自分で考える脳も無いのか?てゆーか、こんな下らない事を今、
>色んな人にやらせてるらしいな警察は。税金泥棒過ぎるだろこいつら。何が安心安全だよ(笑)ただの村八部だろこれ。明日から来るなって、こっちから願い下げだわ
>[匿名さん]

>#4 2013/07/28 17:45
>>>0
>それ私も知ってる。
>店内のお客さんの中にもマークするように指示を受けて入店してくる客もいるんだよ。カモフラージュの為に買い物もするんですよと言ってたけど、よく考えたら、
>これって税金だよね。
>[匿名さん]

>#20 2013/07/28 19:01
>防犯活動じゃないの?

>ニヤニヤはした事ないけど、俺の場合、非行に走らないように見守るので協力して下さいと依頼されたことあるなぁ。あるご近所が外出したら連絡するので、
>ご近所が通過するのを確認したら思いっきりドアを閉めてくださいと。
>[匿名さん]

>#21 2013/07/28 19:14
>4です。
>そういえば、そのお客さんを装ったパトロールの人が、警察官の人に、ある人が入店したら、店内で、大きな声で読売ジャイアンツの話をしてと依頼された事があったと話してた。
>指示通りに話すと、その入店した客が、びっくりしてたらしい。
>[匿名さん]

>#27 2013/07/28 21:53
>>0
>学生ボランティアやってました。深夜担当の時に、コンビニで待機して、ある人が来たら、コンビニの入口を塞ぐように警察官(警部補)に頼まれたことがありました。
>その日同じ担当の人と「こんなの防犯じゃなくてただの嫌がらせだろ」とやってて情けなくなりました。
>[匿名さん]

>#45 2013/07/29 00:13
>警察の人に、地域防犯活動に協力して下さいと、写真みせられて、写真の人間がこれから近くを通過するので演技で構いませんのでわざとらしいクシャミをして下さいと
>頼まれたことあるよ。ちなみに私は、某運輸会社で働いている落ちこぼれ社員です。
>[匿名さん]

>#50 2013/07/29 00:40
>防犯活動でライトやブレーキランプ改造した車を運転してる者だけど、これってやばいのかな?
>[匿名さん]

ガスライティングとは?精神的DVの特徴・手口・対処法を弁護士が解説 ベリーベスト法律事務所 2021.11.05
https://best-legal.jp/what-is-gaslighting-48566/

68 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:52:58.38 ID:37TMEBqH0.net
マーティとロリー寺西は漫才コンビみたいにセットで現れるよな

69 :名無しさん@恐縮です:2021/11/08(月) 23:55:47.75 ID:1aC9+m0J0.net
キップ・ウィンガーのウィンガー
ドン・ドッケンのドッケン
エディ・ヴァン・ヘイレンのヴァン・ヘイレン
ジョン・ボン・ジョヴィのボン・ジョヴィ

70 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:00:29.36 ID:/yi6EVny0.net
>>61
昔はひかる一平のいい所が全くわからなかったっだけど、最近になって必殺シリーズ見たら綺麗だわかわいいわ
もっと人気あってもよかったんじゃねーのってくらいレベル高くてビックリした

71 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:03:26.03 ID:LJbJBHQj0.net
この辺の世代はHR/HMがビルボードチャートを席巻するようになる頃には興味を失ってた印象

72 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:09:06.54 ID:k3WLHlQT0.net
>>1
40年生まれくらいだとパンクにいった連中もいるのかな
都会あたりだと

73 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:12:40.33 ID:k3WLHlQT0.net
何にせよこの世代あたりはまだベストテンもトップテンも夜ヒットも生オケ時代だからお茶の間で生の音楽が毎日のように聴けた世代か
ジャニーズが出てきて口パク文化になる前

74 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:14:06.70 ID:KHSav7F90.net
昭和40年男って志村けんの世代だろ
ホントの昭和世代と違うよ

75 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:14:35.58 ID:Rchzm4oB0.net
>>72
パンクというかニューウェーブというかビートバンドというか
ポリスやクラッシュやジャムやブロンディーに行った
ヴァン・ヘイレンも聞いてたけどね

76 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:16:42.78 ID:ULbAaM6i0.net
>>33
Rajasも

77 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:19:13.25 ID:jl/yTCKQ0.net
>>33
この後のリアクション、DEAD END世代だな、俺は
GASTUNKも好きだった

78 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:20:55.50 ID:FhMq+qwe0.net
ヘルタースケルター入れていい?

79 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:22:12.04 ID:IH8yAEbC0.net
巻頭にBABYMETAL特集、インタビューの中にBABYMETALの事を聞けばヘドバンと変わらんだろこれ

80 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:23:31.56 ID:4ImY5EN70.net
>>74
昭和43年ぐらいまではドリフ荒井注の記憶あるぞ

81 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:24:38.22 ID:4ImY5EN70.net
>>63
小六でキッスやレイジーだよ

82 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:25:01.60 ID:QU2UcmC20.net
政則がおニャン子クラブと番組やってたのが大きいな

83 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:28:14.19 ID:nhElnsvS0.net
酒井康はただの豚になったのか。

84 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:28:57.79 ID:KHSav7F90.net
>>80
ギリギリ1965年生まれあたりまでだと思う
ホントの昭和世代というのは
ヒッパレの記憶があって万博に行った世代

85 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:40:58.12 ID:zoMeTv1l0.net
>>17
なにしたの?

86 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:42:19.65 ID:V6Uesfxe0.net
伊藤政則は昭和からずっと時間が止まっているよね

87 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:42:55.93 ID:vthtys9i0.net
88年のアウトレイジ1stBlack Cloudsの一曲目聴いた時メタリカと対等に戦えるのが出てきたと当時は思っていました

88 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:45:47.77 ID:aHD7nMQO0.net
加齢臭がヒドい雑誌だな

89 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:46:54.55 ID:oM5N2Uf+0.net
昭和日本のバンド限定みたいなスレタイ だったら外道とラリーズだけで良いや

90 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:49:26.99 ID:4ImY5EN70.net
>>65
EZO

91 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:55:22.59 ID:y5i78iya0.net
>>81
その前にベイシティローラーズの大流行もリアルタイムで経験してるし

92 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 00:58:13.92 ID:fFZdACFA0.net
>>69
グレン・ヒューズとパットスロールのヒューズ&スロール

毎朝早起きorオールして読売新聞のラテ欄の裏面のウドーの整理券配布チェックするのが日課だったのもあって、運良くRUSHの最初で最後の来日公演をアリーナで見れたのはメタル好きになったから実現したラッキーだ
そしてシンコーミュージックビルの地下のカフェバー的な店で伊藤政則と酒井康のトークイベントに参加しつつ「ディープパープル」というノンアルバイオレットフィズを飲めたのもメタル好きになったからw

93 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 01:08:00.63 ID:iUUIgTH20.net
やはり80sのネオンカラー時代はきらびやかでええなあ
マイアミバイス見てたわ〜

94 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 01:11:36.58 ID:MLLkXENo0.net
>>91
そうなんだよ
小学校高学年の頃、もちろんビートルズとかはそれとなく耳に入ってたとは思うけど、初めて意識して聴いた洋楽が
「エスエーティユアール、ディエワイ、ナイト」だったわ
タータンチェック身につけてたしw
そのあとすぐにビージーズの「♪ナイトフィーバー、ナイトフィーバー」が来て、「サタデーナイト」ブームだったw

95 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 01:13:36.75 ID:+tguJzj30.net
エディがかっこ可愛いくてなあ

96 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 01:15:47.52 ID:5thPG9Zx0.net
メタルファションだけは憧れなかったわw
スパッツにバッシュて誰がヤりだしたの

97 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 01:18:59.73 ID:qcJfTV0j0.net
高校生の頃ならラウドネス、マイケルシェンカー、ラットあたりが好きだったな

98 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 01:20:57.96 ID:uueDsSQj0.net
ロック座とかダブルデッカーの通販でTシャツ買ったわ

99 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 01:21:44.04 ID:aS4EYG2Q0.net
>>85
https://togetter.com/li/574856
これを読むと分かる

100 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 01:29:32.22 ID:TqlIHU/d0.net
もう冒頭の紹介文からして胃もたれしそうなほど文章詰め込んでるが
そういうのが客観視できないってのがこのジャンルの連中の駄目なところ

101 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 01:33:30.01 ID:iTmH0H8s0.net
>>100
たかが趣味の雑誌で客観視する必要あるの?

102 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 01:36:10.02 ID:pqQQLVpg0.net
LAメタル(笑)

103 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 01:42:20.52 ID:L8Xx/qGs0.net
>>1
ジャパメタではなく昭和ハードロックか
なぜか四畳半フォークのハードロック版みたいなイメージになるな

104 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 01:43:53.94 ID:wfjMH82g0.net
ディープパープルでしょ
昭和40年生まれなら
クリムゾンキングやクイーンも聴いてるはず

105 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 01:44:27.98 ID:RYACHNEb0.net
広瀬和生はもう編集長の座は若手に譲って
本業の落語評論に専念しなさい

106 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 01:46:37.52 ID:L8Xx/qGs0.net
昭和だと戦前もあるだろ
ハードロックどころか初期のロックンロールよりも前だな

107 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 01:47:24.91 ID:qMqdd0SZ0.net
>>60
もうすぐヒップホップもそうなるんやで
すでに最初の世代は50代後半だからな

108 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 01:51:47.78 ID:qcJfTV0j0.net
1984から40年が経とうとしてるからなぁ
1984といえばイングヴェイの1stもだな

109 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 01:58:33.66 ID:L8Xx/qGs0.net
1990年頃のキッズには1970年代は遥か昔だったもんな
2021年現在のキッズには1980年代なんて古代に感じられて当然だわ

110 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 01:59:27.23 ID:exAzRBQO0.net
70年代ハードロック的な曲やってるバンドはそれほど出てこないけど
メタルだけは延々生きながらえていまだに次々出てくるのはなんなのさ

111 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 02:00:03.33 ID:gLZ7ks5X0.net
昭和の終わりあたりはいいバンドが次々デビューしてた
LAメタルとかな

112 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 02:19:56.69 ID:L8Xx/qGs0.net
ローファイとは違う古臭い音ってのは難しいかな

113 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 02:24:00.30 ID:kJR3+Ti90.net
>>110
テクニックを競ってるから

114 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 02:32:59.64 ID:+B1paBfd0.net
なんかやたらと規制はいってんだけど

115 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 02:34:27.96 ID:cxT4JNKZ0.net
>>52
ええ話や

116 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 02:44:06.57 ID:XQqXwCxW0.net
二井原実みたいなハイトーンボイスが好きなんだけど、日本人歌手で誰がいる?

117 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 02:49:14.85 ID:69KBIbvMO.net
>>116
田中さん

118 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 02:50:01.10 ID:XQqXwCxW0.net
>>117
クリスタルキングか
たしかに良いハイトーンだね

119 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 02:51:07.60 ID:IEXJL8aO0.net
>>110
そこで進化が終わったから

120 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 03:08:32.14 ID:A/0oVvgk0.net
やっぱりラウドネスか

121 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 03:24:39.26 ID:C0SKCrD+0.net
今BURRNって900円もするんだな
中身も20年くらい前の方が濃かったな当然か

122 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 03:37:38.62 ID:eCYfPP0w0.net
恥ずかしい音楽だったなあ

123 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 03:38:15.05 ID:uHBcH5Aa0.net
若い子がよく知ってるなと思ったらジョジョでした

124 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 04:15:53.80 ID:AZeoXsmm0.net
メタルじゃなくていかにもヘビメタ()みたいな面子が載ってそう

125 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 04:22:35.22 ID:49Uqjlyi0.net
>>109
お前が知らんだけで今10代の女の子はカラオケで普通に80年代アイドルの曲歌ってるぞ

遊んでみてビックリした

126 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 05:15:51.74 ID:bTQTGPSv0.net
>>16
ビックリした!良くそこに行き着いたな。

127 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 05:46:09.10 ID:vbsHu7Fj0.net
伊藤政則の見た目の変わらなさに驚き

128 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 06:33:07.56 ID:F65/tXup0.net
昔から禿げてたからな
ど根性毛根だよなぁ

129 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 06:33:37.89 ID:AvyXSFNK0.net
泣くがいい

130 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 06:36:58.54 ID:F65/tXup0.net
衝撃である。

伊藤正則のライナーは大抵これから始まってたな。俺が好きなのエピソードは大学の模試に行くとか言って箱根にピンク・フロイド見に行った話。
話が面白い人だったよね。南無…

131 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 07:12:02.11 ID:XNM0mZB00.net
ウサギ捕るのは〜やめにしようぜ〜

132 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 07:45:20.31 ID:ZDENzpXB0.net
>>24
ビリビリにアップよろです

133 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 08:00:21.65 ID:cNfbKrcD0.net
昭和47年生まれの俺は40年男と50年男、どちらも惹かれるタイトルの時はつい買ってしまうが、どちらを買っても微妙に時代のズレを感じてしまいちょっとガッカリする。

134 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 08:01:28.63 ID:AErxJ6hQ0.net
>ヤツは得意げな顔で教室にキッスの写真を持ち込んだ。兄貴の影響であることは間違いないのだが

一行でロックの正体を暴露するのはやめてくれw

135 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 08:49:12.05 ID:iUUIgTH20.net
メタルTシャツいっぱい残ってるわ
オジーとかDIOとか、LIONとか懐かしい
鬼籍に入った人も沢山おるな・・

136 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 09:00:56.20 ID:jEbeApoC0.net
赤頭巾ちゃんご用心

137 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 09:09:23.44 ID:IjuI7fag0.net
シンリジィを知ると音楽趣味ステージが上がる

138 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 09:43:39.83 ID:L0hdbQY/0.net
もうちょいあとの、44マグナム、X-RAY辺りが好き

139 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 09:57:52.06 ID:y6P2vVRa0.net
【第四章】 SCENEを支えた男たち
ここにはゼロコーポレーションの公文にもインタビューしてほしかった
ちょっとでも目がありそうなバンドがあったら2枚のアルバムとベスト盤出す契約に
ほいほい出しまくって掘り起こされた海外無名バンドがどれほどあったか

140 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 09:59:24.63 ID:y6P2vVRa0.net
>>96
アクセルローズ
それまではメタルといったらぴったりパンツが定番だった

141 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 10:02:08.07 ID:qIzKCudw0.net
>>116
小野正利

142 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 12:19:04.63 ID:pehywugH0.net
朝の志賀ちゃんの番組でACTIONやってたよな
でオジーの月に吠える チェッカーズのギザギザハート

143 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 12:27:44.90 ID:tpQSGbv20.net
>>38
タメですね
自分はモトリー〜ガンズあたりが丁度いい
スラッシュメタル全盛期とか

144 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 12:39:09.91 ID:0DeGoMun0.net
キッスやジューダスが70代になってまだやってるなんてタイムマシンで教えに行っても信じて貰えないだろうなw

145 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 12:42:50.04 ID:Q84lQFTy0.net
昭和の終わり頃にはハードロックやヘビメタは恥ずかしい音楽になってたな
バーンを教室に持ってきた奴は次の日からあだ名がプルルンになってた

146 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 12:44:01.96 ID:f5HADlYy0.net
大してハードでもヘビーでもない

147 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 12:48:48.23 ID:cchRz3rp0.net
>>139
シンフォニーXがそうだったかな
イマイチだが良いものを持ってると最初思ってたわ
3rdで本領発揮し始めた

148 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 12:50:08.35 ID:6Qp4LdOo0.net
初めて見たコンサートがスーパーロック'84

149 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 12:58:02.05 ID:vkqdlNBb0.net
>>48
この雑誌は40年代男だからな
グランジオルタナは50年代男じゃないか
『BURRN!』も読んでない世代

150 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 13:58:53.54 ID:DVowh0mI0.net
この雑誌、先月少年隊のニッキが表紙になってたな
連載始めるらしい。ヘヴィメタ語るんか?

151 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 14:09:34.72 ID:KEQnuYPi0.net
伊藤政則って神になったのか

152 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 14:39:57.17 ID:xgFq3QSI0.net
チンカスは早く死ね

153 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 14:58:16.44 ID:6LyOhNJL0.net
NIRVANAやストーンズのシャツ着たオシャレ女の子はおるけど、メタリカのTシャツ着たオシャレ女子は居ないってこっちゃ

154 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 15:01:38.54 ID:I6vjgYEf0.net
ブルルン

155 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 15:46:33.82 ID:GzIOEKe/0.net
老けないよな   

156 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 15:58:28.66 ID:8+5whg4f0.net
伊藤政則の、ロック・トゥナイト!

157 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 16:11:04.20 ID:WZidfBOM0.net
昭和のハードロック世代って30年代生まれだろ

158 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 18:04:14.79 ID:pZluWvHB0.net
>>157
昭和62年に中二だったやつが最期のハードロック世代
それ以降はちょっと違う

159 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 18:14:57.69 ID:c7udA7FA0.net
あれ、初芝は?

160 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 19:02:15.12 ID:vcSz9ATu0.net
ガスタンクはアンダーザサンまでが好き
それ以降はハードロックに寄りすぎ

161 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 20:09:13.09 ID:/BtB2sz60.net
>>145
元気が出るテレビが悪い
バーバラ秋山、バリティ鈴木らのせい
まぁ気の良いノリがいいお兄さんなだけだけど

162 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 20:12:52.34 ID:3BMOZkjX0.net
老人ホームで痴呆で何言っても通じない爺さんにギター渡したらハイウェイスターのギター・ソロを完璧に弾いたという話が好き

163 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 20:30:09.28 ID:F65/tXup0.net
おっさんばっかだなw
ペインキラー聞くとメロリンQが頭に浮かんでまともに聞けない人いるでしょ?

164 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 20:31:20.54 ID:F65/tXup0.net
カルフォルニアジャムのパープル最高だね。

165 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 20:42:52.50 ID:Z/dn1K0e0.net
メタルって世代によってハイトーンの正統派メタルとデス声のエクストリーム系に分かれるよな

166 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 20:58:47.90 ID:w3uevTLy0.net
>>163
ペインキラーですら既に30年前なんだよな・・

167 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 21:24:51.37 ID:fCTafr9F0.net
ハードロックを母体にレッチリで育ったなー 
yoasobi大好きだけど、ふとしたときに急にLOUDNESSも聴きたくなったり 40代は穴の世代! でも全部楽しく演奏できるのはハードロックのおかげ👍感謝

https://youtu.be/E4zhTMRSBL8

168 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 21:26:14.20 ID:RAHCS+gX0.net
ロシアのボンジョビ
ゴーリキパーク

169 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 21:35:43.87 ID:khZEiq490.net
83年生まれ、都心の都立高だったけど文化祭バンドはメタル系が多かったなあ

170 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 21:38:53.33 ID:AshCWAm30.net
>>169
ディストーションかけときゃなんとなくごまかせるからじゃね?w

171 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 21:41:04.60 ID:khZEiq490.net
>>170
まあね笑笑ペンタとかで練習したな懐かしい遠い昔や

172 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 21:45:56.59 ID:NqZ1ypwI0.net
>>149
50年代末〜昭和終わり頃でも読んでるよ
広瀬の発言だがBURRN!の発行部数やヘヴィメタルバンドのアルバムの売り上げピークは1997年
おれが洋楽のロック、HR/HMに目覚めた頃はもう80年代のバンドもピーク過ぎてたけどね

173 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 21:57:08.22 ID:CrlwsQ4R0.net
ファンの間ではこう言われる
「ロックやメタルは本当の音楽だ。ポップスは偽物。事務所の押し売り。裏で動いてるマーケティングがうまいだけ。
才能もないただの美人(アリアナ・グランデの写真)やイケメンなだけ」
でも僕はその説は正しいと思えない。そこでロックバンドを分類してみようと思う
https://www.youtube.com/watch?v=98VvAlOh0dY

最近、多くのリスナーから2組の名前がよくあがる。BABYMETALとPOPPYだ
.
POPPYはアメリカのアーティスト。PC音楽やオルタナポップみたいな曲を作っていたが最近アルバムをリリースした。
そしてデフトーンズとゴジラのツアーにゲスト出演が決まった
.
何十年も活動している何千というバンドが欲しがっているポジションだからそりゃみんな批判的になりがちだ
「なんでこんな変なネットガールがこのツアーに参加できるんだ」「俺達はクラブや地下で何年も汗と涙を流してるんだぞ」「こいつがメタルに何の貢献をした」
その答えがこの動画さ
.
なぜPOPPYとBABYMETALがここまで早くメタル界隈で注目されたのか。なぜBABYMETALのSpotifyリスナーがトゥームモールドやインカンテイションより多いのか
僕の答えはシンプル。メタルファンが愛しているのはイメージとギミックだから

そこでギミック売りのバンドを4つに分類した。
番外としてジョークバンドというのもある。多分まじめに評価されることを求めてない。マクドナルドの格好でブラックサバスを演奏するマックサバスなどだ。
.
左下は「音楽はそこそこでギミック頼り」、これは「エンターテイナー」カテゴリーでショーを重視。ギミックを辞めたら長く続かない。
KISS、ICP(インセイン・クラウン・ポッシー)、グワァー、デスクロックなど
.
右下は「音楽はそこそこでそこまでギミック頼りじゃない」で「中堅バンド」。ドラゴンフォース、ミュニシパル・ウェイスト、マッドヴェイン、スリープトークン
.
左上は「ギミック頼りだが音楽もすばらしいバンド」で「グッドマーケッター」。ゴースト、スティール・パンサー、ミスフィッツ、アイス・ナイン・キルズ
.
右上は「音楽は素晴らしくギミックにも頼ってないバンド」で「アイコン」。スリップノット、ディム・ボルギル、ベヒーモス、ブラック・レーベル・ソサイアティ
.
ではBABYMETALとPOPPYはどこに入るか
BABYMETALはエンターテイナーだ。楽曲は悪くないけどそれだけ。比較的流行ってるメタルに古臭くて安っぽいJ-POPのボーカルをのせた印象。別にそれが悪いわけじゃないが正しいとも思えない。
J-POPやJ-ROCKの曲は90年代当初からずっと思ってるんだけど、僕にとっては定型的でおもしろみに欠けるんだ。PS4のゲーム、テイルズオブシリーズの中でも評価の低いテイルズ・オブ・ゼスティリアのイントロで流れてるような曲だ。カワイイメタルというギミックなしで今の成功があるかな。僕はそう思えない。別に彼女たちに価値がないと言ってるわけじゃない。ギミックに頼っていることは活動を否定することじゃない。バンドよりエンターテイナーに近いってことさ。スリップノットよりディズニーのショーくらいの存在と思ってる。
.
それと彼女たちはメタル界隈で嫌われてるカテゴリーに当てはまる。
事務所の押し売りがひどくて楽曲も書かない、楽器も弾かない。たぶん口パクだろう。芸術面よりマーケティングに力を入れてそれでもメタルファンに受け入れられてるのはおどけたギミックがあるからだろうね。
.
POPPYは左上。ギミックにすごく頼ってるが曲はいい線いってる
じゃあPOPPYはメインストリームになるか、ロックの救世主になるかというと多分ならない。キム・ペトラスくらいのそこそこ名が知られるレベルにはなるんじゃないかな
BABYMETALに関しては絶対にありえない。理由の一つはそんなにいい楽曲を作ってるとは思えない
.
そしてアジア系アーティストがアメリカで成功するのはとてもとても難しい。
K-POPは長年頑張ってきたけどBTSくらいしか成功してない。個人的にCL(韓国の女ラッパー)は好きだったしヒットすると思ったけどスクーター・ブラウンがプロデュースしてもうまくいかなかった。
CLができないならBABYMETALは絶対にできないよ
.
メタルファンがポップを特徴がないとか押し売りだとか悪口を言ってもメタルもポップ同様イメージ重視。他のジャンルと比べてもメタルはギミックに溢れている。
メタルファンが他に楽しんでるものを考えてみて。コミック、ホラー、プロレス、どれもギミックで動いてるものばかり。要するに人が言う「欲しているもの」と心の中は違うということさ

174 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 22:01:15.62 ID:n/hcqZ340.net
馬鹿だもん

175 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 22:03:35.52 ID:02R0CoJN0.net
未だにvow wowだけで満足です

176 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 22:07:12.87 ID:NCRszU/W0.net
>>172
まじか?97年がピーク?
ヘヴィメタルとしては80年代後半がピークで後はニルヴァーナの登場でカートに殺されたからな

177 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 22:08:29.28 ID:n/hcqZ340.net
警備員がSEX当番だ

178 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 22:11:25.01 ID:NqZ1ypwI0.net
>>173
長いから要約して書いてくれ
まぁ言わんとすることはわかる、メタルなんてギミックに溢れてる
顔のペインティングやら悪魔崇拝やらな
スリップノットだってマスク被ってるしギミックじゃん

179 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 22:13:41.77 ID:gh5PDtOF0.net
この特集を関ジャムでやってくれ

180 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 22:15:51.54 ID:exmihv490.net
レイジーがレッツゴーヤングでTOTOのカバーやったときは驚いた。

181 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 22:16:35.69 ID:NqZ1ypwI0.net
>>176
意外だよね、wikiに載ってる広瀬の発言だから信憑性はあるんじゃないかな
90年代はいってニルヴァーナが登場してそれまでのコテコテメタルは過去のものになったよな
北欧の一部のバンドは頑張ってたけどシーンの中ではマイナーだったし

182 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 22:34:23.91 ID:FTzN1JQq0.net
>>172
個人的な印象で言うと一番盛り上がったのは1988あたりから1993あたり
さらに言うなら1989と1990が最高

183 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 22:43:49.52 ID:PQJtJnfb0.net
音楽専科でヴァンヘーレン、クワイエットライオット(日本のみアルバムリリース)、ライオット、レッグズダイヤモンド辺りを纏めて推してた記憶

184 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 22:48:35.45 ID:+jOBk3GJ0.net
>>1
新しいBURRN買っちゃったけどBURRNより面白そうだな
早まったわ

185 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 22:58:42.27 ID:e9EfKQu10.net
ニルヴァーナは好きになれなかったけど、フー・ファイターズは99年のアルバムはすきで聴いてたな
ノエビアのCMソングにもなってた

186 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 22:59:58.56 ID:EHvwgaY50.net
モトリー弾く16歳

https://youtu.be/gdAtLS_my-s

187 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 23:05:43.93 ID:0UbYyEHl0.net
>>61
頭ちっちゃい

188 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 23:06:28.12 ID:EHvwgaY50.net
SKID ROWも弾いとるで

https://youtu.be/x-TyDsQkvcQ

189 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 23:12:13.03 ID:s4nJBB0L0.net
>>33
同級生発見w

190 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 23:12:19.91 ID:y5lNHlTHO.net
バンヘレンは心に全く引っかからなかった

191 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 23:12:22.98 ID:EHvwgaY50.net
ピック使ってない

https://youtu.be/-3_OIayX27k

192 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 23:16:38.97 ID:EHvwgaY50.net
やっぱEnter Sandmanだな

https://youtu.be/NPHGFpwsd3Y

193 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 23:22:52.41 ID:urMZTWvl0.net
ハードロックやヘビメタってウルサイだけってイメージがある
あと、やっている人のガラが悪そう

194 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 23:26:35.69 ID:KUv3c/8P0.net
>>190
俺もヴァン・ヘイレンはダメだった
初めてリアルタイムで聴いたのがジャンプだったってのもあって、何だこのダサい売れ線狙いのクソバンドはっていう第一印象が悪すぎた

195 :名無しさん@恐縮です:2021/11/09(火) 23:49:17.03 ID:e9EfKQu10.net
>>194
ロッキンオンの読者みたいな発言だねw自分はスキー場で聞いてハマって普通にシングル買ったよ

196 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 00:52:36.96 ID:DpV9Bf+50.net
伊藤一朗の一番好きなヴァン・ヘイレンのアルバム ダイヴァーダウン

197 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 01:07:49.18 ID:1AgJpdSx0.net
エフエム富士
月 和田誠
火 鈴木しょう治

木 伊藤政則
金 大貫憲章
 

198 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 02:41:00.93 ID:DaxzziKb0.net
日本のバンドがジャンプをカバー
https://www.youtube.com/watch?v=LOOQlaxVbfM

199 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 03:53:01.95 ID:Z4ncP9cT0.net
ヘビメタって海外だとスクールカースト最下層なんだよな

海外って正しいよなw

200 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 04:05:01.77 ID:hS/yyi1q0.net
ワジーの記事だけ興味あるわ

201 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 04:07:40.34 ID:G4sq7w200.net
中学から高校へ上がり、中学からの友達3人で放送部に入部
私と友達Aはパンク、ハードコア、好き
友達B、Cはヘビメタ、ハードロック好き
昼食タイムの音楽放送でリクエストと称してラウドネスやらバウワウやらメタリカやらアナーキーやら頭脳警察やらブラックフラッグやら流して度々内線電話で放送部うるさい、と職員の方々からお叱り受けてました
あの時は大変申し訳ございませんでした

202 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 04:12:04.77 ID:py7MevzE0.net
>>199
BON JOVIはハードロックだけど最下層なの?

203 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 04:14:35.12 ID:HPPFV0Gw0.net
>>193
>>199
ガラが悪い不良系なのかスクールカースト最下層なのかどっちなんだよwどっちもか?
日本は特にイロモノバンドの認知度が高いしクラウザーさんみたいにステレオタイプな面を
強調したりで一般人の偏見は特に強そうだなぁ

204 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 04:16:47.31 ID:uPT0rmsJ0.net
港のヨーコヨコハマヨコスカのギターかっこいいロリー・ギャラガーよりかっこいい

205 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 04:20:23.28 ID:yXAIY8A20.net
伊藤政則てハゲそうでハゲないよな

206 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 04:30:37.18 ID:DmcGix7x0.net
ロックとか昭和の不良のイメージ

207 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 06:41:40.11 ID:SK0H0Nu90.net
>>205
ディオの奥さんにいいカツラ
紹介してもらったって話があった様な

208 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 06:43:50.20 ID:SK0H0Nu90.net
>>159
あの人B!歴代編集長よりメタルに詳しいと思う
酒井なんかパンテラ嫌だー!とか駄々こねてたし

209 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 08:45:33.89 ID:QA3ahObe0.net
メタル界ってプログレみたいにカリスマ的名ドラマーいないの何故?
ハードロックに遡ればいるけと

210 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 09:54:02.72 ID:OPpxFyWQ0.net
>>209
いるけどおまえが知らないだけかおまえが認めてないだけだと思います

211 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 09:57:20.36 ID:9kkaoe6C0.net
メイデンのプローラーは衝撃的だった
ヴォーカル変わって様式美メタルになってしまったが

212 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 10:27:13.44 ID:HPPFV0Gw0.net
>>206
それこそ昭和の古いイメージなんだがな
つかIDがデトロイトメタルシティ

213 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 12:15:43.99 ID:QA3ahObe0.net
>>210
名前あげろよチキン
せめてコージーパウエルクラスの知名度で

214 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 12:32:10.65 ID:4crFCP+n0.net
>>213
少しは自分で調べたら?
どうせここでマイク・ポートノイだの樋口宗孝だの出したところでお前が否定し始めるのは目に見えるから

215 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 13:05:31.39 ID:1aXeRnYz0.net
>>213
ジャーニーのディーン・カストロノヴァは元はワイルドドッグスってLAメタルのバンドやってた気がする

ドッケンに居たミッキーディーとかモーターヘッドで長かったじゃん
知名度はそこそこ有りそう

216 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 13:32:10.86 ID:On46Tptw0.net
俺の考えた最強のバンド
ボーカル マイクヴェセーラ(ただしCDに限る
ギター イングヴェイ
ベース TAIJI
ドラム ポートノイ
間違いなく喧嘩で終わる

217 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 13:54:26.10 ID:A59PpeCl0.net
>>197
THE ROCK浪人の頃に聴いてたな
キャプテン和田誠は生きてるのだろうかw

218 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 13:58:03.25 ID:At38T3GR0.net
炎の導火線って今さらながら変な日本語だな

219 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 16:17:24.85 ID:QA3ahObe0.net
>>214
マイナーですね
はい終わり

220 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 16:25:05.94 ID:urKsHsd60.net
>>172
欧米的にはおかしな話だな
1995年にカート・コバーンが亡くなってる
つうことは1990年代に入ってニルヴァーナだのスマパンだのが売れてLAメタル勢粛清、辛うじて生き残ってたのはメタリカ、のイメージなんだよ
ラウドネス高崎インド期もそれぐらいじゃなかったかなぁ
HR/HM勢が業界から否定されて自信喪失期なんだよ
売れてたのはグリーン・デイ

221 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 16:26:51.59 ID:jt+p3Y480.net
一番最初に練習した曲はアースシェイカーのモアですw

222 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 16:31:52.94 ID:urKsHsd60.net
>>221
それ昭和42、3年男だろうw

223 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 16:35:24.75 ID:urKsHsd60.net
>>209
樋口でいいじゃん
YouTubeでラウドネスの動画みろよ
マンセーだらけだよ
晩年はボンゾのセット丸パクり状態でヘビメタ否定モードで思わず無言だったがファンは黙認してたな

224 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 16:35:26.85 ID:FUa2Zc550.net
この人の時て、あとはジューダスとエアロとメタリカも出たと思う
ファイナルカウントダウンが売れたと思うのと
正則が人形と太ったおじさんのロック番組の時代

225 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 16:40:49.21 ID:oTfyEvUK0.net
>>172
97年ってネット前で音楽が1番売れた時代だからだろ
売れたからピークとは言わないんじゃね

226 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 16:49:57.09 ID:maDxznbK0.net
>>222
わかる、その数年で違うんだよな
俺、44年だがボウイ方面は下の世代で俺はマイケル・シェンカーとかから入ったもんだ

227 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 16:55:50.17 ID:ePmowAGN0.net
>>220
日本にはグランジムーブメントは大きく伝わってなかったし
音楽性も好みに合うものでもなかったからバーン系は根強かったよ

228 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 17:02:50.31 ID:5W754HzL0.net
>>217
もう鬼籍ですよ…。

合掌。

229 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 17:05:26.95 ID:XlsQDuPt0.net
昭和というか、80年代なら前半のほうが好みというか思い出深い。
レインボー、MSG、ゲイリー、DIO、メイデン、スコーピオンズ、ジューダス・・。
姉がMUSICLIFEやVIVAROCK購読してて、ジャパン、デュランやカルチャークラブ、カジャグーグーとかハマっててw
でおれはメタルだった。半ば以降からビルボード賑わしたりスラッシュやミクスチャーとか
色々出てきたころはメタルも好きだったけど、もう洋楽色々聴きまくってたな。ポップスや古いのから色物から。

230 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 18:16:49.71 ID:HPPFV0Gw0.net
>>220
>>225
Wikipedia BURRN!から↓
>1989年当時の酒井のコラムやインタビューによれば、創刊号の初回発行部数は45,000部で、発売と同時に売り切れた事により新たに10,000部を再版[ep 2]。
>1989年の時点で国内発行部数107,000部、海外輸出部数35,000部で合計142,000部[ep 3]。広瀬によると日本市場でのBURRN!の発行部数やヘヴィメタルバンドのアルバムの売り上げピークは1997年との事である[ep 4]。
>一般社団法人 日本雑誌協会によれば2013年〜2014年にかけての発行部数は100,000部であると発表されている[13]。

当然ながらシーンのピークと雑誌・CD売り上げのピークとは異なるという話だと思う
ただ97年にアルバムが売れたってなんだろうね、有名バンドの大作でも出たっけ?

231 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 18:42:46.14 ID:QUmnQgTr0.net
ズバリだがやめてくれや
恥ずかしすぎる
隠れて聴けよ

232 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 19:06:19.93 ID:D/wmBzn00.net
>>209
ラーズでも挙げとけ

233 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 19:19:18.12 ID:1aXeRnYz0.net
>>230
何だろうな

TSUTAYA 1997年出店数

234 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 19:19:54.34 ID:1aXeRnYz0.net
ゴメン今ググろうとしたら間違って書き込んだw

235 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 19:26:41.81 ID:1aXeRnYz0.net
良く分からんけどCDが買える店やレンタルショップが増えただけな気がする。

通ってた店だと宇多田ヒカルが儲かったと何年も聞かされてたよ。

236 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 20:00:00.94 ID:tW3WhOaK0.net
グランジ嫌いのメタラーってポストグランジはどう思ってるの?ギターソロ弾いてるバンド多いし歌メロもキャッチーだし

237 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 20:27:16.75 ID:90TbC75t0.net
椅子人間てイカ天の頃から名前は知ってたけど聴いたことが無かった
最近初めて聴いたら何か良かった

238 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 20:28:57.14 ID:D1uYJBo20.net
NHK-FMで録音してたアイアンメイデンかな、ポールディアノで日本公演の
初見はなんとも思わなかったけど後々とは行ってもすぐにこれは凄いなと
ギターマガジンでもモルグ街の殺人のタブ譜見てダウンのバッキングが速いなとか、だな

239 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 20:30:37.74 ID:/O7RmrCl0.net
ぶるるんは読んでなかったがミュージックライフ読んでたので
酒井康の転落っぷり2ちゃんで知って凹んだわ

240 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 20:40:25.10 ID:T7jNtqU20.net
>>227
といっても90年代途中からメタル聞くのは恥ずかしいていう空気は毎違いなくあったよ
グランジはニルヴァーナは日本は遅れて爆発的に人気でたし
洋学のメインはレッチリやグリーンデイとかオアシスだったんじゃないかな
周りでメタル聞いてるという奴を見たことがなかった
昔、メタル聞いてた奴と久しぶりに会ってもメタル聞いてないって言ってたし
97年にバーンが売れてるなんておかしいね

241 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 20:56:13.01 ID:WaZhyUZ30.net
80年代後半になるとロックだけじゃなくてフュージョンの流れが大きかったように思うけど。
どこの軽音行っても「ASAYAKE」コピーしてた気がする。

242 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 21:03:33.10 ID:fRwqkQjt0.net
バーンは未だに生き残ってるからな
ミュージックライフは98年に休刊した

243 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 21:10:17.38 ID:856NYvlU0.net
>>236
周りを見てる限りはカートがメタルをディスって世の中もそんな雰囲気になったからグランジは嫌いになった、っていう人が多い印象。
自分は割と両方聞くけど、あの頃の特にアメリカのメタルはそう言われてもしょうがないなあ、って思ってた。
それ以降は日本のメタラーはメロスピやネオクラシカルに流れた人が多いけど、自分はデスやオルタナ方面に流れたな。

244 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 21:12:10.79 ID:HPPFV0Gw0.net
そうそう、あの頃はやたらグランジとの対立を煽ってた
今も気にしてる人は少ないでしょ特に若いメタラーは

245 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 21:22:47.95 ID:T7jNtqU20.net
欧米だとアリスインチェインズとサウンドガーデンはもうメタル扱いになってるしな
ただ日本は正統派メロディックメタルしか認めないていうバーンの方針があるから、
バーン読んでる人はグランジは聞かないだろうな

246 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 21:28:04.82 ID:LI0EfXSI0.net
意外と一番最初にグランジを聴いてたのはバーン読書だったりする
まだグランジって言われる前

247 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 21:28:12.69 ID:BnuKFjwg0.net
昭和40年男はハードコアとヘビーメタルの区別があんまついてない頃の人達だろうね
多分その位の人だと思うけど高校時代顔半分青く塗ってたいう人に会った事あったけど
多分ポジパン聴いてたんだと当時は思ったわ
初期キリングジョークとかサザンデスカルトとか

248 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 21:32:40.64 ID:aXvoUebZ0.net
>>242
ミュージックライフの最後は小冊子みたいな厚さで
これがあのミュージックライフなのかと驚いたわ

249 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 21:35:51.58 ID:nkJnlysG0.net
>>243
メタラーの間でメロウ派とグルーヴ派みたいな辺な派閥と言うか枝分かれした印象受けるけど
俺はそこまで拘りないから色々聴いてるけど、そのせいで何処の派閥からも村八分されてるw

250 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 21:43:50.93 ID:tql1eskn0.net
>>10
なんとスキッド・ロウは平成だったのか!

251 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 21:44:25.21 ID:UfYoTUFa0.net
小学生高学年は男はキッス女BCR
ヘビメタはNWOBHMからアイアンメイデン
MSGとオジーオズボーンの1980年だな
ジューダスプリーストとか
レインボーがずっと人気あったんだよ

252 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 21:47:08.00 ID:XlsQDuPt0.net
そもそも日本での洋楽メタルって輸入音楽だからグランジにディスられてもピンとこないw
日本特有の独自路線だったな90年代は。ドリームシアターやハロウィン、ミスタービッグあたりが定番
勿論パンテラやコーンなんかのラウドロックも支持はあったな。グランジは日本人にとっては
ファッションというか表面的なモノしか感じられなかったように思う、良くも悪くも。。

253 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 21:48:10.07 ID:he7xFDVP0.net
>>240
メタリカ エアロスミスが97年にアルバム出してるかな
90年後半でもハロウィンとか結構日本で売れてたよね

254 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 21:53:08.33 ID:ou6bzuwe0.net
>>31
彼は名優だ

255 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 22:05:06.42 ID:856NYvlU0.net
>>249
自分も周りも割とこだわりなく聞いてたし、年取ってジャンルなんて細かいことどうでも良くなったから、こないだ友人と久しぶりに会った時も、
「マストドンの新作楽しみだなあ」
「KK'sプリースト結構いいぞ」
「ジョーイ(涙)」
「YUIちゃん帰ってこないかなあ」
とバラバラだった(笑)

256 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 22:05:12.24 ID:+OPiGqm80.net
>>215
嫁に挨拶したらイングヴェイに殴りかかられたミッキーディーならスコーピオンズにいるぞ

257 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 22:16:21.41 ID:B015keUW0.net
>>169
俺も83年生まれだけどユニコーンやってました
メタルの連中も、これ結構難しいじゃん、と言ってた

258 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 22:24:15.54 ID:3cJn0UTa0.net
どうせ、筋少や聖飢魔Uやすかんち好きは蚊帳の外・・・

259 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 22:47:25.20 ID:HPPFV0Gw0.net
聖飢魔Uも陰陽座も好きよ

260 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 00:24:03.23 ID:c30npiZR0.net
>>213
なんだ、そのコージー・パウエルがブラック・サバスにいたことすら知らないのか

261 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 00:47:40.34 ID:RzbTHXVO0.net
昭和42年だがメタル=ゲイリー・ムーア、WASP、ホワイトスネイク、のイメージ、マイケル・シェンカー
だがラウドネスのイメージが一番強いな
アースシェイカー、44マグナム、X-RAY、本城美沙子とヘビメタに洋楽より邦楽のイメージ強かったな
誰一人買わなかったけどw
周りはパンクorヘビメタの2派だった気がする
ラフィンノーズvsラウドネス、だったよ

262 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 00:50:11.94 ID:RzbTHXVO0.net
日本のインディースvsラウドネスだったな、俺の周りは
こだわりがあまりないロック好きには浜田省吾が一番人気だったな

263 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 00:50:30.43 ID:1FLMs/LS0.net
>>261
まずは日本語を勉強しろ

264 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 00:51:27.59 ID:RzbTHXVO0.net
>>263
うっせ、バーカ
だからヘビメタ=お笑い、なんだよw

265 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 00:54:40.44 ID:1FLMs/LS0.net
>>264
マジで頭が悪い人ですか?

266 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 00:56:42.99 ID:gcwmTwJq0.net
この世代の人たちはボンジョビが3rdアルバムで大ブレイクする頃にはメタルに興味失ってるような印象

267 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 00:58:43.87 ID:pkI4mW1W0.net
アン・ルイスの「六本木心中」とか「あゝ無情」は1986年か
ハードロック風に見えたけどポップになるのかな

268 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 01:22:59.64 ID:Z3mYIpZn0.net
>>2
MASA SAITOH MASAっていう歌手がいる

269 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 02:05:43.97 ID:58I97JDk0.net
>>266
ニュージャージーくらいでもうシーンが決定的に変わってしまった感じあるからなあ
それでもメタルにしがみついてた人はスラッシュ聴いてたんだろうけど
スラッシュもあっという間にデスメタルに取って代わられたからなあ

270 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 06:52:57.80 ID:oHO5HZ4a0.net
>>269
NJの方が売れたけどね結果的に
SWWのデラックスはよ出せ

271 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 07:48:08.36 ID:omzwf4Lb0.net
>>270
ニュージャージーは歌謡ロックだろ
嫌いじゃないけど

272 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 07:58:13.54 ID:oHO5HZ4a0.net
>>271
それは日本人の見解 つ渋谷陽一脳

273 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 08:05:18.09 ID:jUAfH76/0.net
>>5
メタルはまだ恥ずかしくない
恥ずかしいのはハードロックとかLAメタルみたいなやつ
ゴリゴリのメタルは何故か復権した

274 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 08:06:15.71 ID:c30npiZR0.net
>>269
 
>ニュージャージーくらいでもうシーンが決定的に変わってしまった感じあるからなあ
 
 
どう変わったの?
ニュージャージーの頃はハードロック全盛期だったと思うけど

275 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 08:08:36.31 ID:oHO5HZ4a0.net
>>274
89年はスキッドロウの人気が凄かった
セバスチャンのカリスマ性はやばかった

276 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 08:29:37.47 ID:w+UlpIhx0.net
ゼップとか今見ても余裕でカッケーと思うけどなぁ

つうかハードロックなんて肉食系の人種が聴く音楽だぞ
内容的には

277 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 08:37:34.06 ID:oHO5HZ4a0.net
>>276
いちいちカテゴリー分けすな めんどくせーやつ

278 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 11:55:12.88 ID:rWbHwXFa0.net
>>260
コージーにwar pigs叩けたの?

279 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 11:59:40.89 ID:lICTN7hh0.net
今はなき、福岡の平和台球場にスーパーロックを見に行った楽しい想い出

280 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 12:08:11.25 ID:SBb3u/Pf0.net
ボンジョビやメタリカ、ガンズが今も生き残ってるなんて当時誰が予想できただろうw

281 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 12:23:27.55 ID:t3D9W1eS0.net
あれだ

おれたちだって ばかじゃないぞ おれたちだぁってー

282 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 12:36:31.15 ID:+Lxzejpz0.net
>>172
1997年前後は音楽、芸能、アニメ、ゲーム等々日本のエンターテイメントカルチャーにおいて色んな分野でピーク
メタルだけに限らない
当然質の話でも無いし、B!誌においては広瀬の才覚における功績でも無い(個人的に酒井は嫌いだがね)
そもそもはバブルの崩壊によって
贅沢な買い物ができなくなった庶民の関心が身近な趣味の消費へと移った結果エンターテイメントカルチャーが隆盛を迎えた
少年ジャンプの1997年を考えてみるとわかりやすかろう
エンターテイメント分野の多くは1997年のピークを境に下降線を辿り始める
更に2000年頃から下降線が顕著となり、2006年頃だったか?リーマンショック以降はジリ貧となり、スマホ以外の消費をしなくなる現在に至ると

283 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 12:57:49.14 ID:yxoIf3dG0.net
>>273
ゴリゴリって言ってもスリップノットみたいなやかましいやつしか人気ないよな
この世代が聞けるメタルはもうないよ

284 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 13:23:54.32 ID:d4Sb8Yr50.net
>>235
>>282
172書いたものです参考になる意見をありがとう
多分このスレ見てる人はおれより一回り上の世代だよね
80年代とそれ以前の盛り上がりを生で体感できた世代には羨ましさを感じるよ

285 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 13:45:40.22 ID:bThWAXnQ0.net
政則は80年代後期頃ハードロックの堕落と衰退を嘆いてばかりいたけど文句言うなら業界側を批判するべきだったような

286 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 13:48:27.69 ID:omzwf4Lb0.net
>>280
ボン・ジョヴィはあの頃の輝きはもうないな。リッチー脱退してジョンのソロみたいなアルバムしか出せなくなった。
メタリカはジェイソンの脱退とジェイムズのアル中からよく立ち上がれたと思う。
それよりも絶対に再結成などないと思ったアクセルローズとスラッシュ、ダフの不仲が元サヤに収まるとは。よほど金がなかったんだろうな。

287 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 13:56:38.83 ID:5q0VZy8B0.net
ダサいダサい
ビルボードに
ランクインするだけの
産業ロックが
席巻してた
いい時代でしたねw

288 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 14:01:18.45 ID:ygmGAmML0.net
>>286
そいつら元サヤなん?w
知らなかったw

289 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 14:30:14.22 ID:omzwf4Lb0.net
>>288
アクセルスラッシュダフの3人とサポートメンバーでガンズまたツアーやってるぞ

290 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 15:04:51.78 ID:oHO5HZ4a0.net
>>288
イジーいないから意味ないけどな

291 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 15:23:59.62 ID:JyfK1vhG0.net
ハードロックは米国、英国はヘヴィロックって感じだったような

292 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 18:02:54.98 ID:zA6TdeUt0.net
>>1
買ったけどまるまる全部ハードロック/ヘヴィメタルかと思ったら半分だけだったとは
おニャン子クラブに6ページ中日おったキャッチャーの中尾インタビューに4ページとか
それはそれで興味深いけど

293 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 18:14:26.23 ID:6O4crypf0.net
>>1
嘘をつくな!昭和40年生まれなら
入口はベイシティローラーズだった奴が大半だろ!
俺もです

294 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 18:15:25.14 ID:1ZXMQDuz0.net
メタリカって金にうるさいというイメージあるんだけど、サブスクの世の中になったから、新しい創作はやる気無くしそうだな

295 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 18:34:08.45 ID:3GoCbTJa0.net
学園祭のヒーローが弾くのが
スモーク·オン ·ザ ·ウォーターとキルキン

パナマかで世代の違いを感じたな。

296 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 20:34:12.04 ID:euEbSVGJ0.net
デブはダメ。その点ボンジョビの人は保ってて凄い

297 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 20:35:16.87 ID:3BIAus2M0.net
https://i.imgur.com/YlXfMkG.jpg
https://i.imgur.com/Ux3giyk.jpg

298 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 20:36:51.50 ID:3BIAus2M0.net
https://i.imgur.com/sVnkx4O.jpg
https://i.imgur.com/IHlym4M.jpg

299 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 20:44:17.90 ID:0he5I/Zp0.net
>>296
ガチのスーパースターは節制してるしデブなんていないからね
ポールマッカートニーやローリングストーンズを見ても分かる

300 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 20:53:11.41 ID:t6zrhf470.net
結局ツェッペリンだろ?

301 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 20:58:04.06 ID:b+ggReiS0.net
https://i.imgur.com/qXHQPME.jpg
スラッシュよりもギター位置低い

302 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 21:33:19.35 ID:oHO5HZ4a0.net
>>292
BON JOVIのSWWジャケ差し替えはレコード会社の意向

303 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 22:15:46.12 ID:qszAmqfz0.net
80年代は半ば以降はまさにHR/HMが群雄割拠だったが
そんな中ジャーニーやTOTO、フォーリナー辺りのバンドは人気も半ばまでだったな。
同世代ではヴァンヘイレンが生き残った。
さらにそのちょい前世代だとKISS、クイーン、エアロの御三家だが、この辺は一時落ち込みはあったが
今まで継続して人気を保ったのは奇遇?ではある。

304 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 22:32:06.43 ID:fLe2k5TT0.net
日本一有名なHR/HMの曲は「ペガサス幻想」 まめな

305 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 22:48:03.41 ID:4vxbdY4x0.net
>>304
メイクアップってラウドネスの弟分という触れ込みだったけど、プリプリみたいに作られたバンドだよな?

306 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 22:54:52.98 ID:BPwKEY9Z0.net
>>296
めっちゃおじいちゃんになってる

307 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 22:56:35.69 ID:oHO5HZ4a0.net
>>304
今では世界中でカバーされまくってるアニソン
あとはトムキャットの北斗の拳2

308 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 22:56:54.23 ID:BPwKEY9Z0.net
>>280
90年代前半からだと予想できるけど
ガンズが悲惨すぎ

309 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 22:58:52.98 ID:WGKR7XTH0.net
キッスは見た目と裏腹にまともなロックンロールで笑う

310 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 23:08:22.43 ID:87XcT4so0.net
>>280
スーパーロック84で2番目に出てきたアメリカの若いお兄ちゃんたち
高いところで旗振ってたりしてたけどそのうち消えるだろうなと思いながら灼熱の西武球場で見てましたわ

311 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 23:10:06.66 ID:t6d+Z5tL0.net
>>301
ギターの位置低いで思い出すのは
DEF LEPPARDのスティーヴ・クラークだな

312 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 23:14:05.32 ID:oHO5HZ4a0.net
>>301
みんなジミーの真似してたのよ
トムキーファーもかなり低い

313 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 23:21:23.54 ID:qszAmqfz0.net
デフレパで思ったが、メイデンとかガンズとか大してギターの腕がさほど達者でないバンドのほうが
バカ売れする傾向だった。シュラプネルとかスーパーギタリストなんてメタルブームの恩恵はあったけど
行きつくところはオタク受けや奏者のオナニーに終始してしまいがちだったな。。

314 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 23:24:31.19 ID:RDNjHgJ00.net
>>313
ピロピロに特化してて曲はつまんないんだよな
ヴァンヘイレンは歌モノとバランスを保ってたが

315 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 23:25:08.25 ID:4DiLSj8k0.net
>>310
それな〜気さくで自分達でウェンディーズに買い出しいって飯食ってたんだよー
ほんといい人ばっかりだった

316 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 23:30:08.04 ID:BPwKEY9Z0.net
>>310
Bon Jovi: Live at Super Rock '84 in Japan
https://www.youtube.com/watch?v=VuQHeIWmQ8c
これか
凄いオーラでかっこいい
これは絶対売れるわ

317 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 23:34:41.37 ID:oHO5HZ4a0.net
>>313
スラッシュは派手さだけで下手くそだからなー 
逆に軽く見られがちなリッチー・サンボラの方がめちゃくちゃ上手い

318 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 23:47:04.32 ID:IXGa1yuh0.net
>>317
ヘビメタ脳やなあ
スラッシュのギターを上手い下手で論じる時点でアホだわ

319 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 23:50:30.37 ID:oHO5HZ4a0.net
>>318
リッチーメタルちゃうだろ 技術的な話
スラッシュは手癖が好きか嫌いかで分かれる
メタルでも下手のおるよ

320 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 23:53:13.60 ID:t6d+Z5tL0.net
>>317
派手さだけで充分
カッコ良ければそれでいい

321 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 00:04:35.21 ID:eknRHUwQ0.net
>>320
そういうことなんだよ
メタラーの何が嫌かって、こないだもメイデンスレでポール・ディアノの良さが分からない、下手くそだろ
って書き込んだ人いて
いやいや、ポール・ディアノの良さって上手い下手とかじゃないだろって
何でも上手い下手で論じてしまうのがな

322 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 00:07:27.02 ID:Op6t6bfO0.net
>>321
ヘタウマ判別出来ても好みはあるよ
Charはうまいけど曲もフレーズも自分は全く響かない

323 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 00:43:37.59 ID:6CLeiKb60.net
>>321
メタラーは音楽の表現じゃなくてスポーツ的な指標で良さを決める
わけわからんのいるよねエスカレートしたジャンルだからってそれわない

324 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 00:51:03.01 ID:Op6t6bfO0.net
ヘタとか言われると脊髄反射しちゃう輩がおるなー
別にいいじゃん、楽器経験者はある程度分かるんだから

325 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 01:06:51.17 ID:HcTEfVhC0.net
EVHが抜きん出ていたのは巧さと格好良さを兼ね備えていたところだと思うわ

326 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 03:11:54.98 ID:FE13nwj80.net
テクニック至上主義者はイングヴェイとかに影響受けてギター始めた人か
ドリームシアターみたいなプログレ系超絶技巧派バンドのファンてイメージ
そしてやたら日本バンドに厳しい評価

327 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 03:55:38.95 ID:zqoJz8qs0.net
L.A.メタルの人たちの髪の盛り方はすごかったね。
みんなライオンみたいな頭して。

328 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 08:31:29.97 ID:W/FqdRx20.net
70〜90年代の洋楽は玉石混淆だけどいろんなヤツらがどんどん出てきてプロレスみたいなストーリーもあって面白かったな
30〜40年経ってもこんな本が出せるくらいだもんな

329 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 10:07:34.95 ID:e6Jc0juu0.net
>>261
デュランデュランなどのニューロマを聴くかメタルを聴くかだろ

バンドをやる連中だとパンクorメタルって感じだった
ニューロマはバンドでやるにはハードルが高い
それから85年あたりになるとBOOWYのコピーバンドorラウドネス(アースシェイカーも多かったか)のコピーバンドだらけだった

330 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 12:04:55.84 ID:c7cLyG+x0.net
お前ら、さすがにピロピロ速弾きはもう卒業してるよな?

331 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 14:21:55.00 ID:ZnoAOOFK0.net
>>330
出来ないより、出来る方が振り幅あってかっこいいだろ普通

332 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 14:37:22.63 ID:2g9q2MvO0.net
>>330
ピークを維持するのは諦めた
卒業というよりは中退

333 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 15:25:06.65 ID:0Y6VVi3N0.net
速いだけ、音数が多いだけじゃ音楽的じゃないからね。
その辺、遅くても少なくてもいいからギターでもっと音楽を奏でないとな。そこがセンスだね。
緩急自在ってやつだな。

334 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 16:26:02.57 ID:EwW3s3710.net
>>316
トーキョーじゃなくてサイタマだっちゅーに

335 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 19:05:29.67 ID:ZnoAOOFK0.net
>>333
おっと、イングウェイの悪口はそこまでだ

336 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 21:11:18.53 ID:2fD/vocO0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>330
速弾きができなかったので卒業する前に入学できなかったよ。

総レス数 336
84 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★