2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドラマ】青天を衝け:クランクアップ “晩年の栄一”姿も 吉沢亮「最後まで見守っていただけたら」 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2021/11/10(水) 17:44:38.99 ID:CAP_USER9.net
2021年11月09日

主演するNHK大河ドラマ「青天を衝け」がクランクアップを迎えた吉沢亮さん(C)NHK 1 / 2
https://storage.mantan-web.jp/images/2021/11/09/20211109dog00m200024000c/001_size6.jpg

 俳優の吉沢亮さん主演のNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」(総合、日曜午後8時ほか)が11月8日にクランクアップを迎えたことが分かった。9日、同局が発表した。「撮影終了」の垂れ幕と共に写る、吉沢さん演じる晩年の主人公・渋沢栄一の姿も公開された。
 昨年7月末のクランクインから長期間わたって栄一を演じた吉沢さんは「約1年半の撮影期間でしたが、本当にたくさんのことを学ばせていただいて、そして、すてきな出会いをたくさんさせていただいてすごく自分にとって良い経験になりました。
そして何より『青天を衝け』を見ていただいている皆さんが応援してくれたことで、最後まで走り抜けられたのかなと思います」とコメント。「撮影は終了いたしましたが、栄一たちの物語はまだまだ続きます。最後まで見守っていただけたらうれしく思います」とアピールした。
 制作統括の菓子浩さんは、主演の吉沢さんについて「吉沢亮さんには13歳から91歳までの渋沢栄一を演じていただきました。おそらく大河史上最長ではないでしょうか? 
志士から幕臣、新政府から実業家、どのステージの栄一もとても魅力的で圧倒されました。自分たちの作っているドラマなのに、その主人公の言葉や行動に勇気づけられるという経験を何度もしました」とコメントを寄せた。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://mantan-web.jp/article/20211109dog00m200024000c.html

2 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 17:45:58.50 ID:sDROUZdw0.net
老け顔はかなり無理あるな

3 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 17:46:45.73 ID:NDyh8thw0.net
いつから大河ドラマは中堅俳優の登竜門になったんだろう…
出演してる俳優で一番上手いの北大路欣也じゃねぇか…

4 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 17:49:02.58 ID:T5NXZdU40.net
>>3
昔からそうじゃね?

5 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 17:49:08.90 ID:LWxE8U6r0.net
戦隊モノからの大河か朝ドラが正解。
栄一は実はワルだからね。

6 :(。・_・。)ノ :2021/11/10(水) 17:49:11.45 ID:AXqcR8bQ0.net
おかしれえ
(´・ω・`)

7 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 17:49:18.13 ID:hZUWwIcg0.net
サラリーマンNEOに出てきそう

8 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 17:49:23.50 ID:y+vMkxrz0.net
やっぱり最終回でいっきに老けるパターンか?

9 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 17:51:19.41 ID:HWk8eB+O0.net
最初の3回くらいは見てたな

10 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 17:51:48.37 ID:/xw2qxFR0.net
ライダーから大河主演は村上弘明以来
すげぇ出世だったな

11 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 17:52:11.46 ID:y+vMkxrz0.net
それにしてもこの大河は面白かった(まだ終わってないけど)

個人的には、渋沢栄一という偉人と吉沢亮という俳優の両方を「発見」できて、実に実りのある作品だったわ

12 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 17:52:23.35 ID:BrNTUd1R0.net
中年〜老年を演じるにあたって役作りで太ったほうが良かったんじゃね?
この画像を見るに貫禄が足りない

13 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 17:52:58.53 ID:H0QmShX80.net
政宗みたいに御本人登場させろよ

14 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 17:54:43.41 ID:zTJYXs6J0.net
思ってた以上に面白かった
最近の大河の中じゃあベストな方だな

15 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 17:55:58.00 ID:xNmaqnJW0.net
最初の3週ぐらいがなんかセリフ回しだるくてそれ以降見てない
面白いの?

16 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 17:58:52.95 ID:2qFN2HHs0.net
第一国立銀行が今のみずほ銀行だったり商工会議所も渋沢が作ってたり、現代に引き継がれている話は面白いな

17 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 17:58:55.80 ID:MydGsZPL0.net
コントみてぇだな

18 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 18:00:05.99 ID:yK4Yquw60.net
幕末明治物でここまで新政府を無能に描いたのって他にあるんかな?

19 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 18:00:32.44 ID:Sl0ECanC0.net
役者も良かったし、音楽も実によかった
骨のある大河で面白かった
久々に全部観てる

20 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 18:00:36.76 ID:KchN7T4r0.net
明治に入ってからかなり面白いし勉強になる。
渋沢栄一がいかに凄い人だったのかがよくわかる。

21 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 18:01:11.14 ID:KS3LPEZS0.net
>>1
こんなメイクで良いと思ってるとこが日本のレベルの低さだよ

22 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 18:01:11.84 ID:krkATRV50.net
もう俺にとっては
こんばんはと言えば
森進一ではなくなった

23 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 18:01:26.06 ID:m4IHiYF20.net
結構面白いし、凄い人だな。
放送はいつまで?

24 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 18:03:49.43 ID:j59UkIU60.net
すごく面白い大河。
幕末維新を経済の観点からとらえて話を進めるってのが面白い。
渋沢の人も熱演だけど、三井の番頭(?)やったイッセー尾形が良かった。
あと、折田先生だったっけ、薩摩弁のところの人が面白かった。
三井とか渋沢とか岩崎弥太郎の幕末から明治以降の駆け引きみたいなドラマが見たい。

25 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 18:05:45.10 ID:ChDBD4HA0.net
なんでこんな人が大河以前に義務教育段階でほぼスルー状態だったのかわからんレベルの重要人物やんけ

26 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 18:09:13.83 ID:69Ag71wg0.net
これは名作だったな
経済上の偉人が主人公のドラマってもっといろいろ作れそうだ

27 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 18:09:38.41 ID:zLqPpzJi0.net
渋沢家が財閥化しなかったのは何故?

28 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 18:13:43.94 ID:Ity8mK5L0.net
最後は何歳くらいまでのエピソードをやるんだろう
老齢期は別の役者を立てず吉沢亮に老けメイクして演じられる年齢までやるみたいなことを聞いたけど

29 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 18:14:30.41 ID:yV96njtH0.net
こんな浮気野郎一万円にするなよ

30 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 18:15:19.23 ID:bIVJJ2Lt0.net
渋沢栄一はもっと知られるべき人物だと思った
ここまで知られてないのはおかしい
意図的にスルーされてる気がする
やっぱり幕府側だったからだろうな

31 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 18:17:19.62 ID:ChDBD4HA0.net
平岡円四郎とか民部公子とかの話もいい

32 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 18:20:02.97 ID:+CKFww3B0.net
声優の梶みてえだ

33 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 18:26:02.58 ID:eNBZyW7w0.net
個人的には三井組の三野村さんが良かった。
三野村の手腕なくして、三井もなかったそうで。

34 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 18:29:43.64 ID:JvpUgTDQ0.net
いつ最終回?

35 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 18:32:17.25 ID:O50v6I9Q0.net
クドすぎて嫌な顔

36 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 18:32:26.80 ID:sDROUZdw0.net
>>33
三野村は三井から御用金を取り立てるために、幕府から送り込まれるんだけど
むしろ三井を助けて幕末を乗り切るんだよな
ちなみにその三野村を信用して任せた三井高福という当主も偉かった
豪商が中年男を中途採用して大番頭にするとか、前代未聞だったわけで

37 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 18:34:30.16 ID:E4QxMuOk0.net
>>28
91歳って書いてあるやん
渋沢栄一って徳川の幕臣なのに昭和初期まで生きて
第一次大戦から昭和恐慌まで見届けた化け物だから

38 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 18:40:18.19 ID:tLIbepDJ0.net
>>3
黎明期は映画俳優がTVに出てくれなかったので大河ドラマは2作目から若手舞台俳優を抜擢していたからなぁ

39 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 18:41:53.12 ID:pWRnjCF90.net
>>24
嘘つくな
頑張って観てるけど、いだてんと張るくらい面白くないぞ

40 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 18:42:41.13 ID:tLIbepDJ0.net
91歳まで演じると言っても大正昭和は最終回で駆け足で終わる気がするなぁ
幕臣になって以降はほんと面白い

41 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 18:43:10.60 ID:yKnLr2Jb0.net
失敗だね
数字低いしおもんない

42 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 18:43:46.96 ID:o3lStGix0.net
面白い
毎週楽しみ
 もっと見てえなあ

43 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 18:45:01.18 ID:H0QmShX80.net
>>1
このメイクはないわー
メイク担当はこんな出来で恥ずかしいと思わんのか

44 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 18:45:41.93 ID:FozavHn50.net
NHKから出てるガイド本に載ってるあらすじ
去年の麒麟が最後2回分載ってなかったら今年もそうかと思い一気に読んでしまったら
最終回の分まであるとは

45 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 18:45:51.95 ID:XEezSDwl0.net
>>40
息子がダメダメで勘当するところまで
ちゃんと描くみたいだから、ドラマはあるよ
あとそろそろ千代が死ぬ

46 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 18:47:09.25 ID:ccSOVeDj0.net
13歳なんか演じてたんだw

47 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 18:47:30.94 ID:zBOcGFNl0.net
>>25
武蔵国の豪農出身で旧幕臣で大半の人生は民間人だったから
やっと時代が変わったんだよ

48 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 18:48:27.66 ID:V2ChQL1s0.net
下手な老けメイク休むに似たり
人知れずこっそり終了

49 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 18:49:17.20 ID:lSmPeJHE0.net
>>47
そう言えば福沢諭吉も大河にしたら面白いのにな
居合の達人とか裏設定もあるしw

50 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 18:49:48.19 ID:sebnco460.net
ドラマとしては千代が出てた時期が長すぎて
実はその後長いこと連れ添う後妻がぽっと出てきても
なんか馴染めないまま終了しそうだ

51 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 18:51:18.96 ID:zBOcGFNl0.net
>>49
青天で幕末+明治大河が成功したから
福沢諭吉もあるかもね

52 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 18:52:15.55 ID:t7BwKU9t0.net
>>3
昔からだよ。黄金の日日の主役の若手歌舞伎俳優と比べたら吉沢亮の方がずっと上手いぞ

53 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 18:54:29.84 ID:lSmPeJHE0.net
>>51
福沢諭吉も史実通りに描くとシナチョンが因縁付けてくるだろけど
時代は変わったということか。
島津四兄弟が大河になる日を待ってるわw

54 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 18:55:01.04 ID:lU7e7cC+0.net
>>52
まぁこの主演のやつはぽっと起用された割には悪くないと思う

55 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 18:57:23.51 ID:zBOcGFNl0.net
>>53
そろそろ田沼意次の時代かなと思うんだよね
時代劇作者が軒並み悪役にしてるけど
流行りのここらで真実の姿をって

56 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 19:00:46.65 ID:1+nkQGhr0.net
役所時代に用意されたお屋敷に
役所を辞めてもずっと住んでるって事だけ気になった

57 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 19:01:35.81 ID:bLO6e2uN0.net
もう戦国大河飽きたから
伊藤博文とか岩倉具視やってほしい

58 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 19:03:03.65 ID:S0IW2OHs0.net
西南戦争にかかった費用を出してのは斬新だった
そんなこと考えたこともなかった

59 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 19:03:36.61 ID:zBOcGFNl0.net
>>56
史実では引っ越してるよ
銀行を作ってからは直ぐ傍に越してる

60 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 19:05:07.50 ID:jr8wt36S0.net
なかなか斬新な視点で良大河だったよ
残りも楽しみ
お疲れ様でした

61 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 19:06:48.16 ID:0rAboaNq0.net
評価はどうだろうね
俺的にはSABCD評価でB+かな

62 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 19:07:15.46 ID:lSmPeJHE0.net
>>59
引っ越してるけど銀行側の借家
ドラマ展開的にはそろそろ福住邸に自宅構える年代
ちなみに造ったのは第一国立銀行の建物建てた二代目清水喜助

63 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 19:07:18.24 ID:zBOcGFNl0.net
>>58
そんなにかかったのか!と
驚いたわ
一地域の内戦なのにね

64 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 19:09:06.59 ID:QJhhZxat0.net
渋沢栄一の活躍はおっさんになってからなのに
深谷の豪農の少年青年期が長過ぎた
欧州視察団以降にたっぷり時間を割いて
もっとじっくりやって欲しかった

65 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 19:12:36.60 ID:NDyh8thw0.net
>>63
この頃の鹿児島(薩摩)は日本にとって独立国に近い。
韓国と北朝鮮くらいの関係と思えば雰囲気が似てくる。

66 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 19:13:01.15 ID:gh/Iq7uT0.net
半分くらいいらなかった
明治に入ってからスタートでいいだろうに

67 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 19:14:26.54 ID:x62RRUIB0.net
>>18
獅子の時代
青天どころではなく無能さ非道さにムカムカするよ

68 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 19:15:04.87 ID:gUYxM6XT0.net
>>57
岩倉具視は今演じてる俳優さんでやって欲しいw

69 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 19:16:46.88 ID:8D9k/pYM0.net
アミューズの工作隊きてるのか。歯が浮くような絶賛書き込み多いなw

70 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 19:17:13.42 ID:x62RRUIB0.net
>>64
ほんとそれ
なんで青春編みたいなつまらないパートに毎作時間かけるのかな
あと結婚するしないとかも
昔の大河なんか「○○はこの年の●月に妻を娶った」ってナレ婚で済ましてサクサク政治劇進めてたりする

71 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 19:24:09.29 ID:1+nkQGhr0.net
>>59>>62
情報ありがとう
ドラマ見ててこいつ図々しいなと勝手に思ってたわ

72 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 19:41:33.52 ID:wHFnLkPN0.net
まあよく頑張ったよ

73 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 19:47:01.19 ID:oNFTJshF0.net
終わってしまったか
もっと長くてもいいぐらいの大河だった

74 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 19:56:19.58 ID:rL5sjB590.net
久々に面白いと思う

75 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 19:57:59.58 ID:x8VWX4460.net
明治がこんなに面白いと思わなかった。このドラマの大隈重信いいね。

76 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 20:03:41.71 ID:t7BwKU9t0.net
明治が面白いのは幕末の幼少〜青年時代をじっくりやったからだぞ

77 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 20:16:12.56 ID:jbzpQUrY0.net
朝やってる黄金の日日のほうが面白くて、こっちは観ててもつい倍速にしてしまう。

78 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 20:17:12.67 ID:bNWqnymU0.net
榎本武揚を見たいな

79 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 20:17:37.82 ID:lLYlDdeb0.net
面白く柔らかく見えるように、大隈とか多少コミカルなキャラ付けしてんだろうな
会議シーンとかは動きつけないと飽きそうだしw

80 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 20:18:27.33 ID:vKnl+f0f0.net
明治大正編は来年1月迄やるべきだったな

81 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 20:19:26.68 ID:oNFTJshF0.net
振り返れば死にまくりにドラマだったな
何回○○ロスしてんねん

82 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 20:20:30.33 ID:GEPnekSp0.net
>>77
痰壺輸入業者の街だけのローカル事情だろ。

83 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 20:20:59.33 ID:Sdc/P10C0.net
鎌倉殿そんなに面白そうでもないからそっちの話数削れば良かったのに

84 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 20:21:27.96 ID:ZBIWn6gl0.net
>>64
あれをちんたら描いたのはその頃慶喜は…をやるためだから仕方ない
さっさと実業家パートに出すと慶喜はいなくなっちゃうわけで…
前半はダブル主人公にして保険かけてたから

85 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 20:23:40.38 ID:jbzpQUrY0.net
朝の大河ドラマ再放送も1月〜12月にしてくれないかなあ。
2つまとめて観て比較するのがええ。

86 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 20:23:58.99 ID:JZLxtRjC0.net
>>76
まぁ血洗島の連中とか掘り下げたおかげで
とっさまかっさまやお千代やあにぃたちにも愛着が湧いて楽しめてるのはあるなぁ

妾囲ってからの栄一がメインだと印象変わりそう

87 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 20:28:04.46 ID:cbt2WdXc0.net
脇は良かったよなあこの大河

88 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 20:32:25.40 ID:oNFTJshF0.net
主役こそ超大変だったろう
良くやったよ
ここまで台詞が多い主人公なんてそうそう無いだろう

89 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 20:34:13.40 ID:uOBkR5EU0.net
幕末を描ける脚本家がいたというのが一番の収穫
大森さんはこれから大河御用達になってほしいわ
板垣やら榎本、福沢、木戸 いくらでもいる
大森さんならマイナーな人でも描けると思うが

90 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 20:38:11.42 ID:uOBkR5EU0.net
渋沢は長寿だしエピソードも多いから41回は短すぎたな
あと半年くらいは見たい気分だ

91 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 20:49:02.13 ID:gT7TGHNo0.net
ここ数年で一番面白い大河
平四郎かっこええ
大久保憎たらしさがええ
博文スケベそう 
慶喜の世捨て人感ええ
土方かっけー

脚本が上手いよな
史実追いながらも楽しませてくれるドラマ

92 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 20:49:06.50 ID:EGjoMjR+0.net
大量の妾ネタやらない綺麗な大河

93 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 21:02:39.61 ID:nXhcT/Gr0.net
>>27
渋澤倉庫があるやん

94 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 21:18:13.51 ID:0yJjVWxS0.net
吉沢亮、山崎育三郎、志尊淳、満島真之介と女子受け狙いのイケメン大河と思って見てたけど意外と楽しめたな
もう10話くらいやってほしい

95 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 21:28:17.57 ID:8fJD6U0v0.net
渋沢抜きの枝の部分ならまだまだ見たいけど
それはまた別の機会か

96 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 21:36:55.15 ID:+nt9RON90.net
>>12
1〜2週で月日が飛ぶのに太れないだろ

97 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 21:38:18.07 ID:6SrqWvtg0.net
もう終わるのけ?幕末以降の大河で一番いいんじゃね?民間人なってからが、池井戸テイストの進行出来るのに勿体ないな
あと女ばかりの富岡製糸場あったけど女俳優そんな出しゃばってないし、見ごたえあったからほんと勿体ない

98 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 21:46:53.03 ID:rL5sjB590.net
>>83
賛成
小栗と三谷の脚本なんか観たくない

99 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 22:11:03.15 ID:pAFRbOb50.net
普通に面白いなこれは
昨年の光秀がクソすぎた反動もあるが

100 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 22:16:52.26 ID:q8a4d3qD0.net
おつかれー

101 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 22:23:30.65 ID:yhmixi2e0.net
最終回は、現代で吉沢亮がATMでカード詰まらせて「誰だ、こんなクソ銀行作ったヤツは?」って呟いてほしい。

102 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 22:30:38.93 ID:wVgLGWS30.net
渋沢のとっつぁま!

103 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 22:31:59.01 ID:wVgLGWS30.net
まさかこんな若手俳優で成立すると
おもわんかったわ
慶喜、草なぎの力添えもあったけど

104 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 22:32:20.66 ID:yYpCEJM80.net
年取っても主役は変わらんのか
古い話を蒸し返すけど

105 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 22:34:01.86 ID:BUo5anXE0.net
>>2
北大路欣也(家康との掛け持ち)か三宅裕司(アミューズの大先輩で『あさが来た』の栄一役)がよかったな。

106 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 22:38:52.43 ID:GfAH/tPx0.net
面白いから1年延長してほしい
まだ50年分くらいある

107 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 22:41:59.38 ID:jbzpQUrY0.net
スレが伸びないな

108 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 22:47:39.69 ID:sJbWxrIK0.net
むちゃ面白いよ。
見ないと損だよ。

109 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 22:51:00.07 ID:lLYlDdeb0.net
明治になってからは地味な経済ドラマを見せるのが凄いね。幕末も主人公は戦とか行ってないしな
でも見れちゃうね。脚本演出が上手いんだろうな

110 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 22:54:38.27 ID:sJbWxrIK0.net
>>68
お公家さんに見えない。

111 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 23:07:40.90 ID:sJbWxrIK0.net
>>55
NHKの歴史探偵を見たけど、結局、最後は悪者になっていてかわいそうだった。

112 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 23:08:14.88 ID:Ce1By32u0.net
こんばんは徳川家康です

113 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 23:14:54.30 ID:sJbWxrIK0.net
>>52
吉沢亮さんは上手だけど、
二代目 松本 白鸚が下手なわけない。
すごく上手いよ。

114 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 23:19:41.34 ID:sJbWxrIK0.net
>>36
裏切られた幕府がかわいそうだ。

115 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 23:30:05.05 ID:kLjC6O360.net
不倫で子供作って家に住まわせた最低野郎だっけ

116 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 23:53:47.41 ID:W/hsCTcz0.net
八重の桜は明治編で脱落したけど、
このドラマは明治編は明治編でまた面白いのがすごい

>>88
そうそうw
多弁・お喋りなタイプの大河主人公なんて秀吉ぐらいだから、
かなり珍しいし、
演じる人も大変だったね

117 :名無しさん@恐縮です:2021/11/10(水) 23:56:08.20 ID:K2JTUdXf0.net
毎年だんだん飽きてきて録画が溜まっていくんだけど青天はすぐ観てるわ

118 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 00:10:08.84 ID:PzQviC130.net
>>3
渡辺謙の独眼竜政宗なんて誰?だったよ
だけど固める俳優陣の威圧感は凄くOPの重厚感と合ってた
脇でいかりや長介なんて大大抜擢もいいとこだったが味あってよかったね

119 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 00:16:26.01 ID:OGbYQ6r10.net
名作と語り継がれるね

120 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 00:59:27.05 ID:h5nXjwiy0.net
二ヶ月分も潰れてデカい声でテレビに向かって『あーあ!ガッカリ!』って言ったら犬(ゴールデン)がまあ許してくれよ的なお手バシン!としてきて怒り沈まった
犬に免じてそれは一応納得したけど残念でならない気持ちがとまらん

121 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 01:09:05.51 ID:szpnoZB40.net
>>115
有能過ぎてそこしか付け入る隙がないんだよな。認知して全部面倒みてるんだから
あの時代の金持ちとしては普通だからな。今とは考えられないくらい貧しい時代だったからな
生活保護じゃないけど、貧乏人にとってはセーフティネットの面もあった。

122 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 01:12:44.95 ID:uLG0Jsde0.net
>>92
まあ妾を出せただけでも良いんじゃね?

>>121
そうだよな
栄一は男兄弟は自分だけだったから、
家の後継ぎとか考えたら、
もっと子沢山じゃないとって不安もあっただろうし

123 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 01:21:49.35 ID:tFIaEKbt0.net
とても良作
脚本家と演出陣でまたタッグ組んでほしい
吉沢も良かったよ

124 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 01:39:46.18 ID:0WFtbaRg0.net
吉沢は良かったと思うけど晩年はそれ相応の年齢の役者でもいいんだけどなぁ

125 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 01:41:45.36 ID:szpnoZB40.net
>>122
ウチの婆ちゃんが大正生まれだけど、普通に小作の娘の身売りとかありふれてたって言ってた

126 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 01:58:33.93 ID:yHziKONr0.net
>>124
香川照之が良かった

127 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 02:08:10.17 ID:yptHkDTT0.net
とても面白いので2年くらいかけても良かった

128 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 02:12:17.90 ID:ZEccNWvK0.net
内輪受けドラマ

129 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 02:15:17.50 ID:7dqM+Z8l0.net
広岡浅子は出るの?

130 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 02:19:27.48 ID:yHziKONr0.net
>>129
波瑠が良いな

131 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 02:25:13.00 ID:jFuSPX+w0.net
帝都東京の新興開発計画会議
その席で渋沢は陸軍中尉・加藤保憲と名乗る男と邂逅を果たすのであった…
次回「ドーマンセーマンを持つ男」

132 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 02:41:16.23 ID:0WFtbaRg0.net
近代でしかもほぼ経済ものでここまで面白くなるなんて
予想していなかったな

133 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 02:53:27.38 ID:pOyJpIWB0.net
>>94
町田くん忘れてるよ

134 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 03:11:48.25 ID:VvOIqP1m0.net
薩長土肥史観で埼玉出身の栄一は闇に葬られていたんだなあ
よく掘り返したぞ日銀!

135 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 03:21:12.44 ID:uLG0Jsde0.net
>>134
薩摩出身でも五代才助が渋沢と同様に無名だったからね
経済畑でしかも民間に移った人には日本人は厳しい目で見てきたのかも
岩崎弥太郎も主役級のドラマは少ないしね

136 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 06:11:02.43 ID:Q2lwsYbt0.net
青天来年も見たかったよ。三谷にそこまで忖度しなくてもいいのに。パワハラみたい

137 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 08:34:43.24 ID:BLU/oEKd0.net
>>125
わー、今の時代よりも女買い放題だった?w
とか考えちゃう俺みたいなバカは、
当時に生まれていても身内が売られて泣く貧民側だっただろうな……

138 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 08:56:44.43 ID:3B1H/G2J0.net
いだてんも落語家パート無ければなー
近代が駄目なんじゃなくて結局は描き方

139 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 09:14:58.55 ID:3OcFrh530.net
流石に91歳には見えないな
特殊メイクしないと無理だろうな

140 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 09:48:31.24 ID:TJiPqYjc0.net
コスプレ感が凄い

141 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 09:59:55.59 ID:4f8/qnWA0.net
元々今年はコロナの影響で捨て大河。
本番は来年の「鎌倉殿の13人」

北条義時とかあのあたりの話に付いてこれる視聴者は少ないと思うけどな。
あのあたりと南北朝がちゃんとわかれば、戦国時代がより詳しく理解できる
はずなんだが、大抵の奴はいきなり信長とか信玄とか出てきちゃうから。

142 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 10:14:14.23 ID:ZHA04olx0.net
>>1
コントにしか見えない
てかそこまでやるんだな

143 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 10:16:57.44 ID:YJRhbtLK0.net
天地人の妻夫木東幹久パパイヤ鈴木ら妻夫木一派の老けメイク&演技の方が笑撃的だったわ

144 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 10:17:12.88 ID:idvI/G8t0.net
期待してなかったけど面白くて得した気分なドラマ

145 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 10:28:55.18 ID:Xvi5kxOo0.net
今年は面白かったわ
吉沢くんも無駄なイケメンから抜け出せた気がする
幕末ものの様式美みたいなドラマがなくて良かった

146 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 10:37:42.68 ID:4f8/qnWA0.net
>>145
佐藤健とかあのへんを除くと、戦隊+ライダーもの出身者って一本調子の
芝居しかできないよなぁ…。「キムタクはいかなる役でもキムタク」みたいな
そういうノリ。

147 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 10:41:50.93 ID:nUiklJVv0.net
麒麟延長
五輪・パラ短縮のハンディを乗り越えてオリキャラなんかも使わず上手くまとめあげた

一番評価を上げたのは脚本担当だ

148 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 10:44:12.42 ID:mN8A/NAq0.net
近代史もっとやって欲しい

149 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 10:46:41.63 ID:4f8/qnWA0.net
>>148
明治10年より後は、日清日露つながりでどうしても太平洋戦争につながっちゃう
から難しいわな。政財界の疑獄事件ばかりになっちゃうし。

150 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 10:54:56.97 ID:9ekyrRIC0.net
>>149
まあ国民から受信料集めといて
日清日露や太平洋戦争は描けませんとか時代錯誤もいいところだし
NHKも世代交代が進めばその時代も取り上げざるを得なくなるだろね

151 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 11:03:17.16 ID:GPCGqH8k0.net
来年の大河はやたらキャストが豪華だね
小栗旬、大泉洋、菅田将暉、西田敏行、松平健、佐藤浩市、中村獅童
市川猿之助、宮沢りえ、新垣結衣、小池栄子

152 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 11:09:12.61 ID:vSgSWA9f0.net
>>39
いだてん面白いぞ

153 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 11:10:23.71 ID:4f8/qnWA0.net
北条政子が小池栄子って時点で…………………………………………

クライマックスの

「頼朝様の御恩を忘れし武者どもは、今すぐこの場を去るが良い!」

とか小池栄子が言っても響かんわ。

154 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 11:19:22.02 ID:AEiPkg3h0.net
大河ドラマも一度10年くらいかけて日本史一気にやってみても良いのでは?

155 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 11:25:45.01 ID:AKmPg12a0.net
つまらん大河だった

156 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 11:29:38.03 ID:zwwWo8sZ0.net
面白いよ
去年までは酷かった

157 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 11:47:30.16 ID:lp71DeBK0.net
>>153
普通に響くだろ。

158 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 11:47:32.59 ID:ZyaQLCR20.net
>>149
戦争が始まるまでの昭和前史の民間の話見たいんだけどな
じっちゃんばっちゃんの昭和を語り継ぐって言うとどうしても戦争からの話になっちゃうから
戦争資料は出てくる反面、それまでの話を語れる人が亡くなっていってる

159 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 12:17:13.67 ID:9ekyrRIC0.net
>>158
渋沢栄一もまだ存命だった
関東大震災後から日中戦争に突入する辺りまでの
戦前日本の黄金期はドラマにすると見応えあるはずだけどね
台湾や朝鮮、満州の繁栄なんかも見どころ一杯
まあ今の腰抜けNHKには作れんわなw

160 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 12:35:54.34 ID:V5SZgTS30.net
来年のはつまらなさそう。三谷信者が絶賛するだけの駄作

161 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 12:41:16.29 ID:JEARWoxR0.net
昔 富岡製糸場は女工を奴隷労働で殺しまくってたって聞いたがなあ・・ 
で政府高官の奴らが鹿鳴館で贅沢三昧してた
西洋の文明に追いつく為とか言って

162 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 12:49:56.24 ID:JEARWoxR0.net
江戸城無血開城が全然無かった感じ 勝描いたら何か具合悪いのか?
西郷のキャストが大失敗 何だあれ?

163 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 13:16:56.11 ID:y/AxLBzS0.net
>>161
そういう冨岡製糸場の大嘘は
誰がなんの目的でばら撒いてたんだろね
女子のための教育施設まで備え、女工の再雇用にも配慮した
今で言う超ホワイト職場だったのに

164 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 13:18:08.58 ID:AFIU4XSR0.net
>>153
最近の小池栄子を知らんと書いとるだろ?
今引っ張りだこの女優だよ。

165 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 13:20:45.95 ID:z9x2Qosd0.net
>>151
大コケした朝ドラもキャストは豪華だったからなー

166 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 13:26:03.73 ID:DMJJVJIQ0.net
兵を見捨てて戦場から逃げ出したクズの慶喜を美化しすぎ

167 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 14:19:44.34 ID:587Sxp8i0.net
>>163
「あゝ野麦峠 」の影響が強すぎてじゃねえかなあ?
フィクションがなぜか事実とされてしまう司馬遼史観と同じ構図

168 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 14:21:14.63 ID:4f8/qnWA0.net
>>163
実際にシミュレートしてみればわかるけど、週休1日2交代制って、普通の人なら
長くやれないよ。

169 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 14:24:23.45 ID:587Sxp8i0.net
>>162
あくまでも渋沢栄一という経済人とその周りを描く作品だし
幕末史に取り上げられがちなできごとはあくまでも添え物だからだろ
このへんの割り切りまくった脚本はよく考えてると思う

170 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 14:32:26.60 ID:szpnoZB40.net
>>163
日本嫌いな人のイデオロギーデマみたいな感じじゃないw 江戸時代も長らく士農工商の
身分制度で農は奴隷みたいに扱われてた的な価値観が流布してた。実際は職業区分の意味合いが強い

171 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 14:34:32.31 ID:S8DonZQ10.net
>>162
無血開城って渋沢栄一に関係あるの?

172 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 14:54:57.61 ID:y/AxLBzS0.net
>>168
現在でも週休1日フルタイムの会社はたくさんあるんだがw

173 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 14:58:11.00 ID:AbAakcvG0.net
>>171
関係ない
ちなみに実際に無血開城を実現させたのは山岡鉄舟
勝海舟が交渉した事になってるけど、実は殆ど何もしてない。

174 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 15:06:23.02 ID:4f8/qnWA0.net
>>173
西郷もほぼ何もしてなくて、実際に動いたのは益満休之助

>>172
勤務間インターバル12時間と今時のフルタイムってまったく別物。
8時間勤務としてもインターバルは16時間あるでしょ。
それに、当時の作業は生産量を管理された監視下の作業なんで、密度
がまったく異なる。

175 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 15:09:20.79 ID:DBADcBfi0.net
>>118
自分も独眼竜で渡辺謙を知ったわ

176 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 15:11:36.60 ID:DBADcBfi0.net
自分は吉沢亮という人をみくびっていたようです
キングダムしか見てないのに申し訳ない
あの人が渋沢栄一なんでできるの?と
始まるまで疑ってました
陽キャも素晴らしいです

177 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 15:20:07.77 ID:ekh3Z4D/0.net
薩長土肥がグダグダだったのが
知れ渡って良かった

よさこいはピーヒャラドンドンの
新政府軍で朝鮮半島っぽい

阿波踊りの方が日本古来の伝統で
しっくりくるわ
(東京人)

178 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 15:26:18.37 ID:7u56fuYY0.net
>>64
せごどんはもっと酷かったな・・・篤姫輿入れに5週間も掛けたのに西南戦争は最終回の1回だけで終わらせたからな

マジで糞みたいな構成だったわ

179 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 15:34:41.43 ID:DMJJVJIQ0.net
>>173
実際に無血開城させたのは英国公使パークスだよ。
西郷は江戸を火の海にしたかったけど、
パークスに怒鳴りつけられ江戸での決戦ができなくなった。

180 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 15:35:15.22 ID:3Tlnxvvz0.net
>>151
鎌倉幕府はシェイクスピア悲劇に例えられるくらい
どんどん人が死んで行くからね
けっこう出番が短い人が多いのでオファーしやすいのでは

181 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 15:36:05.69 ID:sK+JRW/o0.net
目つきの悪い?き卵みたいな俳優だな

182 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 15:37:04.83 ID:YY1VVNwI0.net
始まる前は「渋沢なんて地味なオッサンの糞つまらん話誰が見るんだよ キリンもっとやれ」とかボロクソ言われてたけど いざ始まってみると意外と好評で 地元民としてはホッとしております

183 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 15:57:46.57 ID:FaPYpvDB0.net
おかしれぇ大河ドラマだ

184 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 16:30:54.70 ID:5cuvyweo0.net
脚本も割といいし
今回の大河出演者は得したね

185 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 16:35:26.61 ID:kB90Edvi0.net
>>15
面白い

186 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 16:39:06.72 ID:Ll9K8kpj0.net
結局遊郭編は無しか。

187 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 17:04:39.31 ID:S8DonZQ10.net
>>151
まあ三谷幸喜だからな。

188 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 17:05:21.00 ID:S8DonZQ10.net
>>182
血洗島なの?

189 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 17:23:03.91 ID:Nd36/zl20.net
>>151
新垣結衣って演技下手くそだけど客寄せパンダにはなるからいいのか

190 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 17:36:03.18 ID:GCL5ZaI70.net
沢井亮さん大好き

191 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 17:36:36.35 ID:CyKSDkSV0.net
鬼滅か?

192 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 17:55:31.41 ID:y0aedJVM0.net
>>190
コレステロールたくやさんに逝かされちゃった人か(´・ω・`)

浜崎りおと結婚してたのは知らなかった。

193 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 18:24:48.42 ID:FVz378OS0.net
>>174
工場で生産量管理してるのなんて当たり前じゃないの?
今でもFA導入して即時収集してる情報だよね?

194 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 19:33:04.92 ID:R5NjJ6gT0.net
>>163
あゝ野麦峠なんかは共産党絡みだし女工哀史はプロレタリア文学だし
そっち系のネタにしやすかったのでは

195 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 21:11:39.27 ID:JGLCuJ7B0.net
>>162
西郷は顔だけは似てたよw

196 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 21:54:50.30 ID:BeceORyA0.net
>>186
五社英雄の映画じゃないんだから

197 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 22:00:36.76 ID:81n3TuIu0.net
>>2
本当に日本の演技界隈はお遊戯そのものだよなw

198 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 22:32:58.52 ID:7fRsHBbw0.net
大久保がナレ死

199 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 22:37:35.88 ID:FVz378OS0.net
大久保って大河でナレ死の確率高い気がする

200 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 22:49:09.32 ID:hKV0OCzE0.net
今日渋沢栄一の没後90年なんだな

201 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 02:48:43.98 ID:2Beu5Ups0.net
最終回は12月26日
残り7回。

202 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 05:13:05.86 ID:9E0PjYoS0.net
おディーン様の五代くんが出てるんだから波瑠のびっくりポンや!も最後にどっか出してくれや

203 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 08:02:33.35 ID:oHfYlz3j0.net
>>151
西田敏行出るんだ
昨日大門未知子休んでたからもういよいよ歩けなくなったんだなと思ったけど違った

204 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 08:04:47.51 ID:rHwFTLmo0.net
もう杖がないと立てないんじゃないか。ドクターXはほとんど座ってるシーンしかないし

205 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 08:10:02.17 ID:qNqmcYHE0.net
>>163
朝鮮系で間違い無い。

206 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 08:33:22.36 ID:05Ei46vD0.net
慶喜描いてて勝海舟が出てこないのおかしいだろ
鉄舟は会見の設定だけで 決定は勝と西郷の会談にかかってた

207 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 08:34:25.81 ID:AusnjW080.net
血洗島と烈公が長すぎた
明治時代だけでスピンオフやれ

208 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 08:37:01.46 ID:AX5o9Wz50.net
吉沢くん俳優として格が上がった感じだな
CMもたくさん増えたけど色んなところから引っ張りだこだろうね

209 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 08:37:19.33 ID:SDRMOQkx0.net
>>3
岩崎弥太郎役の中村芝翫も良かったよ

210 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 08:45:55.02 ID:9Fk7WMyU0.net
>>161
野麦峠や女工哀史のような厳しい女工の話は富岡製糸場じゃなくて別の民間製糸場のこと
官営の頃の富岡製糸場は全国の見本となるために労働環境もすごく良かった(代わりに利益も出なかった)
その後、三井に払い下げられて民営になって合理化の名の下に労働環境が悪化し、富岡製糸場でも女工がストライキするとか経営と対立にもなったの

211 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 08:47:08.12 ID:9Fk7WMyU0.net
>>161
女工哀史の時代は富岡製糸場民営化後な

212 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 08:50:04.36 ID:nvzicgWw0.net
「花燃ゆ」みたいに明治になったら失速するかと思ったら
意外と持ちこたえてるね

213 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 08:51:36.14 ID:9Fk7WMyU0.net
>>207
明治政府のぐだぐだ無能ぶりをもっと見たいよな

214 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 08:52:26.01 ID:lN0tVnHT0.net
>>212
内容が面白いからな
その前の麒麟は人気の戦国物だったのにクッソつまらんかったけど

215 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 08:53:33.73 ID:KHYjgsCn0.net
>>212
新政府の無能ブリにワクワクするからなw

216 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 09:01:12.03 ID:dNlYSBbD0.net
まあでもこのスタッフで渋沢以外の主人公で見たかったわ

217 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 09:47:53.24 ID:ECdBeLb40.net
>>209
> >>3
> 岩崎弥太郎役の中村芝翫も良かったよ

芝翫の味を出した演技してるけど、三菱関係者は悪者扱いでどう思ってるのかね

218 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 10:00:21.29 ID:BUGVXbp50.net
てか岩崎弥太郎だけジジイとして登場したけど、実際は同世代なんでしょ?
なんか違和感があるわ

219 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 10:12:38.27 ID:aY+s9ybP0.net
放送開始前は視聴率大爆死確定とか言われてたけど
結果にはいだてんをはるかに上回る視聴率を維持してるんだよな

220 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 10:21:13.66 ID:KkGCae8X0.net
青天はせごどんみたいにホームドラマで時間費やさず、半年くらい幕末やったのが良かった
とっつぁま、かっつぁまも出番少なくして、さっさと退場させてたし

221 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 10:36:44.16 ID:AX5o9Wz50.net
https://youtu.be/QeoFpMo_NUg
しかしイケメンやなw
日本人でイケメンにしようって神がつくったような感じ

222 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 10:53:33.17 ID:wCJo9mf80.net
捨て大河かと思ったら、欠かさず観てる。
脚本が素晴らしい。

223 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 10:57:50.34 ID:uBexKMcX0.net
麒麟の本が酷すぎたからすごい良く見えるよね

224 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 11:01:07.16 ID:87ajb0Dh0.net
>>218
むしろ渋沢栄一が若すぎるんだよ
昔の人は歳取るの早いから、映像的にそもそもおかしい

225 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 11:02:31.46 ID:uDZ8srBM0.net
>>206
鉄舟が無血開城条件を乗り込んでまとめたんだが

226 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 11:06:51.44 ID:qJvt/5hM0.net
渋沢栄一と徳川慶喜を同時に描いた脚本家の勝利
渋沢青春物語だけだとちょっとシンドかったろう

227 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 11:10:16.64 ID:qJvt/5hM0.net
徳川慶喜にとってもイメージアップに繋がったようだしよかった

228 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 11:17:11.00 ID:gDS1UxSr0.net
大坂城で慶喜はどうしたら良かったんかな。ちゃんと引き上げ命令下せば良かったのか、戦うべきだったのかw

229 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 11:33:28.16 ID:zrcEzwr00.net
>>228
これで良かったと思う
むしろこれ以外だともっと周りしんでた気がする

230 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 11:45:50.22 ID:LiFbh0z40.net
弥太郎とのバトル楽しみ、共同運輸設立やるんだろうね
ほんとは王子製紙もやってほしかった
煉瓦事業や、秩父開発とか、いくらでもネタあるのに

231 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 11:50:50.47 ID:1uJYlgyd0.net
帝都物語の映画に出てくる勝新太郎の渋沢栄一しか見たことなかった

232 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 11:52:43.34 ID:gDS1UxSr0.net
>>229
俺も結果論としては良かったと思うんだよな。人望あった慶喜が徹底抗戦してたら恐ろしい

233 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 12:10:22.76 ID:O2CahsxN0.net
>>229
長州藩の「そうせい侯」と同じだな
何もしなかった事がむしろ良い結果を招いたのも
でもここぞと言う時の決断や指示は的確だったし
何よりも身分に関係なく優秀な人材を登用し育てたのもね
そういう偉人はたまに歴史に現れる

234 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 12:13:25.70 ID:05Ei46vD0.net
司馬遼太郎は 江戸へ逃げ帰った慶喜を批判しまくってたろ
で会津が生贄になった

235 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 12:13:52.37 ID:SvyxInwt0.net
最初の方は時々挟む慶喜絡みの政治劇が面白いだけで怠かったけど、
そこを抜けると面白くなったな
近年では出色の出来栄えじゃない?

236 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 12:19:33.38 ID:K+r4gU9C0.net
>>234
司馬史観とか幕末も戦国時代も
すでにオワコンの化石ですよ

237 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 12:28:02.22 ID:qtoJSI4C0.net
>>24
その明治以降こそが見所なのに、コロナと五輪で話数短縮&江戸時代編が長かったせいで駆け足になってるのが残念

238 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 12:34:03.21 ID:gDS1UxSr0.net
>>234
司馬はともかくそういう話をしているw 地方都市の奥羽越や五稜郭くらいで済んだ
慶喜が本気になると大坂でやって、江戸でもやることになるから被害が桁違い
戦争期間も長引いたはず。幕府が勝った可能性もあるw

239 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 12:46:13.97 ID:87ajb0Dh0.net
慶喜のこの行動の原因も
遡ると徳川光圀に辿り着くんだよな
と言う事で、大河「水戸黄門」を是非

240 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 12:47:41.91 ID:F37sdqdx0.net
幕府が勝っても、もう長続きは無理だろうから、
混乱を長引かせただけになっただろうな
アメリカの南北戦争ばりに全国で多くの死傷者を生む戦乱が続き、
西南戦争みたいに九州だけで済む戦争には収まらなかったはず

241 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 12:53:02.71 ID:f+WOe5pr0.net
麒麟の年越しが余計だった。あんなものは年内に終わらせておくべきだった。

242 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 13:04:37.06 ID:87ajb0Dh0.net
>>240
内乱よりもむしろ欧米列強に介入されて
悪くすれば当時の中国のように租借地だらけになってた筈
高杉晋作が居なかったら関門海峡の彦島なんて
今頃は香港見たいになってたわ

243 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 13:13:40.00 ID:8Jg2YZZM0.net
>>212
花燃ゆは明治編になって群馬に引っ越した後は視聴率が安定してたんだぞ

244 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 13:17:44.01 ID:yKlFROEV0.net
とんだクソ野郎のエロ爺 伊藤博文と双璧だな。 昔は普通だったじゃねーよ、昔でも異常。

245 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 13:18:04.03 ID:jFf1xS+k0.net
>>214
今思うと麒麟は脚本が雑だったな
なんか色々ととっ散らかってたというか

246 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 13:24:15.29 ID:/mVzZveV0.net
>>244
僻むなよ童貞

247 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 13:26:30.59 ID:zaRIi+Q30.net
もう一年やって欲しかった

248 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 14:09:08.88 ID:Pw0UN27H0.net
毎回、この時期になるとマニアしか観てないから、
絶賛ばかりになる。

くだらね

本当に渋沢栄一をしっかり描くなら、
慶喜に遭遇するまでと、大政奉還にかける時間を半分に出来たと思う。
んで、じっくり明治、大正、昭和と描くべきだった。

NHKは毎回こう。重鎮キャストへの分配のためか、
幼少期や青年期を無駄に長くする。
そのくせにクライマックスは端折る。アホか。

249 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 14:10:09.72 ID:uE9pXbnQ0.net
お目目がピカピカ輝いてキラキラだから老けられないよw
老人は眼球から老ける 濁ってまぶたも垂れ下がる 
ハリウッドの特殊メイクですら眼球の老けは再現できないよ
日本の学芸会技術じゃもちろん無理

250 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 14:17:19.65 ID:uE9pXbnQ0.net
>>230
あんな歌舞伎クソ演技は抹殺すべきだよ
日本のドラマ笑われてるよ

251 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 14:20:44.92 ID:sBFeDhPJ0.net
>>212
失速したのは八重の桜
明治前までは面白く見てたが
明治に入って堪えられずに脱落した

それに比べて晴天は非常に良い
脚本だろうね

252 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 15:15:21.84 ID:29eywe4U0.net
>>251
八重は明治になって戦士じゃ無くなって活躍もしなくなったから、
蛇足的になっちゃった
渋沢は明治になって、
地位も上がってますます戦う場が増えたから

253 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 17:29:23.81 ID:/ihpdO050.net
基本的に渋沢のサクセスストーリーだからな
観てる方も爽快になり易いだろ

254 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 17:36:43.10 ID:SFeipDqF0.net
朝倉未来がただのどっきり動画でやった老人メイクの方が完成度高くてワロタ

255 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 18:25:22.39 ID:/7s497g70.net
麒麟が来るというゴミのせいで、余計に面白く感じてるのかよく分からんが面白いのは確か

256 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 18:49:44.74 ID:0NfyZh8t0.net
そっか、もう来月で終わりか
速かった気がする

いつも楽しみに見てますm(__)m

257 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 19:10:50.92 ID:E1/GQgJp0.net
渋沢って、胡散臭いんだよな

258 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 20:50:39.08 ID:edsuzYuP0.net
大河ドラマは峠の群像以来全作全話観てるけど
この10年の中だったら官兵衛と直虎に次いで3番目に面白い
ここまでで

259 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 21:09:41.84 ID:05Ei46vD0.net
明治政府が大成功ってのは胡散臭い 
薩長土佐の汚職が横行してたって聞いたぞ
幕末の騒乱を上手く逃げ延びたクズが 作ったのが明治政府って

260 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 21:20:26.33 ID:YD34b/QW0.net
面白いなこれ
幕末半年+維新から後1年半で
2年やってもいいくらい面白い

261 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 21:23:01.76 ID:jEiZvRqW0.net
まぁ短縮圧縮されたからこそのスピード感ある盛り上がり方なのかもしれないよね

262 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 21:25:04.48 ID:WUXT/6yL0.net
>>259
だからこのドラマでは明治政府は悪者な感じじゃん

263 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 21:25:12.18 ID:sEvzfSRg0.net
あへあへおちんちんおじさん

264 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 22:30:10.57 ID:It+Y8rep0.net
>>261
いやいやいやそれはない。え?そこ飛ばしちゃう?ってとこ飛ばしちゃってるからダイジェストみたいだし。それでも面白いと思えるから制作チームは相当頑張ってるんだと思う。

265 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 22:31:49.25 ID:edsuzYuP0.net
>>259
もうすぐ大隈回でそこらへん堪能できるでしょ

266 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 22:34:57.77 ID:yVeetYMX0.net
>>249
ハリウッドは老けメイクがものすごく進化してるのに眼球だけはキラキラしたままだから余計に変
まだ日本のドラマの方が笑えるだけマシ

267 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 22:52:32.47 ID:tfjwsfzI0.net
>>214
麒麟は山崎の戦いスルーで終わったからな
ちゃんと最後までやれって思ったわ

268 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 22:56:47.73 ID:fP/D/iKi0.net
吉沢亮は当たりくじ引いたよな。江とか花燃ゆの人はハズレ引いて後々まで響いてるから作品選びって大事

269 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 23:50:07.98 ID:oCrewQ1A0.net
吉沢は無言で表情だけで演技しなきゃいけない場面でも、
結構やれてるから、
悪くない役者だなって思ったわ

270 :名無しさん@恐縮です:2021/11/13(土) 01:44:07.03 ID:nsDG3wnZO.net
なんにも残らなかったドラマ渋沢栄一がもったいない
他のドラマの脇でリベンジしてほしい

271 :名無しさん@恐縮です:2021/11/13(土) 02:36:34.36 ID:sfCO3B6Y0.net
>>259
明治維新のおかげで日本は近代強国の仲間入り

272 :名無しさん@恐縮です:2021/11/13(土) 02:45:10.19 ID:xoRR9GTG0.net
>>241
沢尻エリカの件がなかったら
強行して引きのばさなかったと思う

273 :名無しさん@恐縮です:2021/11/13(土) 03:25:07.59 ID:pMXxhE7U0.net
何人もの愛人に産ませた子供が何十人も居るんだっけ?

274 :名無しさん@恐縮です:2021/11/13(土) 03:31:04.71 ID:SFQqP4wl0.net
>>271

とはいえ、日露戦争で負けてたら・・・
講和に持ち込められずに継続だったら負けてた

275 :名無しさん@恐縮です:2021/11/13(土) 03:39:47.92 ID:Rg7edxzw0.net
面白いいう人がいるからなんとなく見るけど途中で飽きて別のことしてしまう

276 :名無しさん@恐縮です:2021/11/13(土) 06:55:37.20 ID:XmiqzRJc0.net
石丸幹二って、TVドラマに出るようになってまだ10年しか経ってないんだな

277 :名無しさん@恐縮です:2021/11/13(土) 08:37:50.38 ID:tbWkaLWy0.net
>>207
見たいよねー
スペシャルドラマ扱いでやらないかな

278 :名無しさん@恐縮です:2021/11/13(土) 10:38:15.85 ID:YLOJwDgL0.net
判官贔屓というか、旧幕府側に感情移入する人達からすると、維新後にもスカッとする描写が多いんだよね。

維新志士と言っても結局は権力闘争しただけで、日本国の運営能力は乏しく、
実際には徳川の旧幕臣を頼るしかなく、渋沢に「幕臣舐めるな」って啖呵切られたり。

武士の世の最後のトップは慶喜だけど、
商人(経済人)の世の最初のトップの渋沢栄一は
慶喜の家来、旧幕臣だからね。
新政府側が勝たなくたって、渋沢栄一は今の日本の基礎を作っていたと思うよ。よりスムーズに。

279 :名無しさん@恐縮です:2021/11/13(土) 10:39:48.26 ID:nsDG3wnZO.net
渋沢栄一さん、なんにも残らなかったドラマで渋沢栄一がもったいないです

「いかなるものも腐敗して失われるというのが、この世界の真実だ。どんなに美しく楽しみに満ちたものも、最後は空虚な抜け殻になる」
「だが、本当の意味は、自分を新しく出発させるために、過去を捨てる心の準備をすれば、より大きな可能性にチャレンジできる機会がここで訪れることを暗示」

280 :名無しさん@恐縮です:2021/11/13(土) 10:57:24.08 ID:YLOJwDgL0.net
>>271
薩長が内乱起こさなければもっと早く強くなっていた可能性があるよ。

281 :名無しさん@恐縮です:2021/11/13(土) 10:58:32.28 ID:uuqzTQKi0.net
幕臣の方が優秀だったかも 渋沢に小栗 前島 大隈なんか無能に描かれてただけだし 
フランス中心に西洋文明を移植し 薩長よりマシな国作りできたかも

282 :名無しさん@恐縮です:2021/11/13(土) 12:03:43.14 ID:SVdKjtuh0.net
会津がもったいなかった

283 :名無しさん@恐縮です:2021/11/13(土) 12:26:48.83 ID:p1N7Af4W0.net
>>252
八重は兄も夫も亡くなって 単独で主役になっての看護婦パートが2話しかやれなかったからな
ネットでの書き込みだか 本当ならあれ広島へ一緒に行った仲間の看護婦が亡くなるエピとかもやるはずだったらしい

284 :名無しさん@恐縮です:2021/11/13(土) 14:55:14.98 ID:LrR96g660.net
>>280
でも薩摩が不平士族を集めて更なる内乱を起こしたおかげで、
徴兵した平民でも士族に勝てるってはっきりしたし、
武士の世にも引導を渡せたわけで

285 :名無しさん@恐縮です:2021/11/13(土) 16:44:03.09 ID:EwAcAyfD0.net
三谷の大河コケそう

286 :名無しさん@恐縮です:2021/11/13(土) 16:47:24.92 ID:ZAyOTWHJ0.net
せっかく傑作なのに五輪で回数減らすNHKのバカ采配

287 :名無しさん@恐縮です:2021/11/13(土) 16:54:31.21 ID:hXjavYeW0.net
NHKってものの良し悪しもわからない馬鹿の集まりなんだなって思う

288 :名無しさん@恐縮です:2021/11/13(土) 16:56:09.11 ID:Inzts11G0.net
https://youtu.be/J_rNd_KDt5Q
吉沢亮って普通にいけばモテそうだけど
この人ガチで変な一面とかも持ってそうだったり
イケメンとかモテるって言い切った方がいいんだろ
って感じで計算で認めてるのが好感持てる
本人も頭が良い人物な感じがするわ

289 :名無しさん@恐縮です:2021/11/13(土) 17:04:10.76 ID:Inzts11G0.net
吉沢亮はサービス精神がある男だわ
本当は面倒くさい時もあるだろうけど
客とか相手が求めてることをやってあげてる
お茶目な面とかもたまに見せながら
王子系の超絶イケメンの宿命なのか
本人はおそらく根や元はそんなに周りとか
色んな人になにかやってあげたいってタイプではない
かったりーなって面倒臭がり屋だったりしたんだろうな
仕事と思ってやってるか、心入れ替えて頑張ってんだろうな

290 :名無しさん@恐縮です:2021/11/13(土) 17:11:39.35 ID:xvmGr74Z0.net
だいぶ放送回数減らされたけど今年の大河は全話視聴出来そうだわ

291 :名無しさん@恐縮です:2021/11/13(土) 17:29:08.79 ID:zz9HeNKJ0.net
>>64
元々制作発表では、渋沢の青春期を描きますと言ってたから
91までやり切ったのは、途中で全体構成見直したのかもね
予想以上に高視聴率だったからだったらやるかと

おそらく後半の目玉は先様の自伝作りだろうな
むしろそのためにこれまでの草gの伏線がある

292 :名無しさん@恐縮です:2021/11/13(土) 18:19:36.00 ID:tvDwdav+0.net
面白いけど、駆け足にも程がある
経済ドラマは背景を丁寧に描かないと見てもらえない

293 :名無しさん@恐縮です:2021/11/13(土) 18:23:12.32 ID:pTAYNNoA0.net
6話も削られたんだからしょうがないじゃん。クレームはNHKへ

294 :名無しさん@恐縮です:2021/11/13(土) 18:25:36.59 ID:pTAYNNoA0.net
明治編はダイジェストってことでもう2024年はまだ決まってないならそこで1年間やればいいのに

295 :名無しさん@恐縮です:2021/11/13(土) 18:46:14.84 ID:RKjh0eOX0.net
なんで植木等が生きてんだと思ってたがあれイッセー尾形だったんか!

296 :名無しさん@恐縮です:2021/11/13(土) 19:20:36.59 ID:+NDGsCLe0.net
まっことおかしれえ

297 :名無しさん@恐縮です:2021/11/13(土) 19:21:12.34 ID:+NDGsCLe0.net
吉沢イケメンすぎ
目が離せない

298 :名無しさん@恐縮です:2021/11/13(土) 19:46:48.20 ID:VDmWPwYA0.net
梶裕貴みたい

299 :名無しさん@恐縮です:2021/11/13(土) 19:47:52.93 ID:RKjh0eOX0.net
今風に言ったらDSの分断工作に引っかからなかったのは徳川慶喜だけということか やるな草薙

300 :名無しさん@恐縮です:2021/11/13(土) 20:37:55.06 ID:uXiQL3DF0.net
>>206
榎本武揚は名前だけ、坂本龍馬は名前すら出てこない。ある意味注目されて当然の人の存在を矮小化するのも俺は面白いと思ったよ。

301 :名無しさん@恐縮です:2021/11/13(土) 20:39:53.33 ID:AVt5k/oP0.net
>>218
ほんまや、5歳しか変わらんねんな

302 :名無しさん@恐縮です:2021/11/13(土) 20:41:56.75 ID:T1GbzDUu0.net
土佐とか長州の描写は一切無かったからねえ
まあそこまでやってられないというのはあるんだろうけど
木戸孝允名前だけ出てきたっけか

303 :名無しさん@恐縮です:2021/11/13(土) 20:45:29.54 ID:T1GbzDUu0.net
>>301
龍馬伝にも下っ端としてで出てきたし
本当は西郷大久保とかとも同世代なのでしょうな
確かに謎のキャスティングですなw

304 :名無しさん@恐縮です:2021/11/13(土) 20:51:58.52 ID:T1GbzDUu0.net
ググった

渋沢栄一 1840年3月16日
岩崎弥太郎 1835年1月9日
西郷隆盛 1828年1月23日
大久保利通 1830年9月26日
五代友厚 1836年2月12日

うーん(^_^;)

305 :名無しさん@恐縮です:2021/11/13(土) 20:59:11.28 ID:djU8Y7h30.net
大隈重信とか伊藤博文の大河が見たい

306 :名無しさん@恐縮です:2021/11/13(土) 21:10:40.23 ID:qLdu49Hj0.net
>>305
明治十四年の政変で即国会開設の
スタンドプレーで伊藤たち激怒させて追放とか
隈板内閣でアメリカと関係悪化とか政治家としては微妙だからなw

307 :名無しさん@恐縮です:2021/11/13(土) 21:33:18.06 ID:XmiqzRJc0.net
>>302
この脚本家は切る所は切るってのがはっきりしてていいわ。放送時間は有限だからな

308 :名無しさん@恐縮です:2021/11/13(土) 21:57:27.73 ID:1e9zWr4p0.net
廃藩置県の辺りとか、やたら薩摩が悪者になったりだとか木戸さんがいないからかちょっとおかしなことになってるところもあったけど、何せ尺が全然足りてないんだからしょうがない。

309 :名無しさん@恐縮です:2021/11/13(土) 22:02:03.77 ID:5LhxNYLE0.net
徳川の直参なめんなよ

310 :名無しさん@恐縮です:2021/11/13(土) 22:27:13.89 ID:p1N7Af4W0.net
>>305
伊藤博文は絶対に無理
NHKが朝鮮に忖度しててやれるはずがない
この人は過去に中村雅俊主演で大河ドラマにするつもりだったが 企画段階で没になっている
代わりに中村は川上音二郎を演じたけど  松坂慶子主演の春の波濤でね

311 :名無しさん@恐縮です:2021/11/13(土) 22:43:41.89 ID:gdoeR0vo0.net
>>305
スピンオフで大倉孝二さんの大隈重信やってほしいがな。朝倉あきと夫婦主役でもいい。

312 :名無しさん@恐縮です:2021/11/13(土) 23:20:51.54 ID:YssdZOC00.net
ハゲタカや半沢直樹みたいに、経済でドラマを作る事はできる。

でもそれからは巧妙に逃げるよね
このドラマ

経済の話題は表面をなぞってるだけ。

ま、大河だから仕方ないけど

313 :名無しさん@恐縮です:2021/11/14(日) 00:30:47.91 ID:iIVjwrIY0.net
>>291
吉沢栄一と草なぎ慶喜の芝居の相性がぴったんこカンカン
二人のシーンは全て名シーン
嘘だと思ったら観てみ
演出家だって脚本家だって嬉しい想定外で
その先までやりたくなったんじゃないか?

314 :名無しさん@恐縮です:2021/11/14(日) 00:33:31.44 ID:bPmDuBUF0.net
コント仕立てだなw

315 :名無しさん@恐縮です:2021/11/14(日) 00:40:08.75 ID:iIVjwrIY0.net
>>289
あれだけの台詞を立て板に水でやれる頭脳と演技力
顔が綺麗過ぎるのが欠点になってるって凄いw

316 :名無しさん@恐縮です:2021/11/14(日) 00:58:27.10 ID:maAjdv230.net
>>312
そんなあなたには不毛地帯がおすすめ  山崎豊子原作フジテレビとTBSが過去にドラマ化

317 :名無しさん@恐縮です:2021/11/14(日) 03:58:50.46 ID:Rri/AFRl0.net
花燃ゆを完走した豪の者の自分にはめっちゃ面白かったわ。

318 :名無しさん@恐縮です:2021/11/14(日) 04:01:05.43 ID:Rri/AFRl0.net
慶喜に関心もったけど、過去作の最終回が無血開城でがっかり。
明治期の慶喜観たいのに。

319 :名無しさん@恐縮です:2021/11/14(日) 06:00:32.10 ID:QNsEkApS0.net
>>318
そんなのお前が興味あるってだけで1話分も持たないだろ笑
モックン慶喜の配分で適度

320 :名無しさん@恐縮です:2021/11/14(日) 07:06:13.03 ID:/Jiai0C+0.net
新一万円札の人

321 :名無しさん@恐縮です:2021/11/14(日) 07:18:16.95 ID:zJ55DFDk0.net
>>217
三菱って今も昔もヒールだろ

322 :名無しさん@恐縮です:2021/11/14(日) 08:18:26.54 ID:iIVjwrIY0.net
>>319
明治になってからも渋沢は慶喜に忠義を尽くし
名誉回復のための書物を作成し慶喜の葬儀委員長をし
渋沢の墓は慶喜の墓の方角に向いて建てられている
渋沢にとって掛け替えの無い人だったみたいだ

323 :名無しさん@恐縮です:2021/11/14(日) 08:41:21.79 ID:eQrvPhXC0.net
>>322
元々武士では無かった渋沢を重用した慶喜(&一橋家や家臣平岡ら)も、 
それに応えて活躍し明治時代になっても恩義を忘れなかった渋沢も、
どちらもいい感じよね

324 :名無しさん@恐縮です:2021/11/14(日) 08:51:56.36 ID:/PfiKlXy0.net
>>318-319
明治期の慶喜って、
今作じゃ名前しか出てこない勝海舟が、
慶喜が動かないように監視してたって話だし、
慶喜自身も新政府への反抗が少しでも疑われたりしないように自重してたんでしょ?
伊達政宗が江戸時代になって、
自身と藩を守るために徹底して隠居爺を装ったのなんかと同じ感じで

趣味に没頭するばかりだから、
ドラマ的に面白みに欠ける時期だったのは間違いなかっただろうね

325 :名無しさん@恐縮です:2021/11/14(日) 12:35:14.35 ID:Mn9f4o0g0.net
>>321
三菱がヒーローだった時代がいつあったのか知りたいな

326 :名無しさん@恐縮です:2021/11/14(日) 12:39:10.50 ID:AD78Jjq+0.net
>>325
パリダカでパジェロ、
WRCでランエボ大活躍したですがな!

327 :名無しさん@恐縮です:2021/11/14(日) 12:49:41.59 ID:Mn9f4o0g0.net
そのあとリコールな

328 :名無しさん@恐縮です:2021/11/14(日) 13:02:10.89 ID:beWKO4u40.net
>>317
花燃ゆは久坂演じる東出の棒演技で脱落したw
高良の高杉は悪く無かったが。

329 :名無しさん@恐縮です:2021/11/14(日) 13:28:06.15 ID:w5E2mmfL0.net
>>317
俺も義務的に完走はしたけど後半は井上真央のパートは全部早送りで新政府のところだけ見てたから
三田佳子の声を聴いてないわ

330 :名無しさん@恐縮です:2021/11/14(日) 13:30:09.39 ID:w5E2mmfL0.net
>>322
その辺は知ってるし復権して幽霊議員になったんだろうけどそれでドラマ半年は持たないってこと笑

331 :名無しさん@恐縮です:2021/11/14(日) 15:42:05.62 ID:4q+vIP+a0.net
>>327
ギャフン(^^;)

332 :名無しさん@恐縮です:2021/11/14(日) 15:54:30.91 ID:DQJ9wAmI0.net
三菱グループのサイト内にある弥太郎物語(「vol.22 渋沢栄一と弥太郎」)で、ドラマでもあった宴席で口論になったエピや、共同運輸との死闘についても触れられてるが、割と中立的に書かれてる

総レス数 332
75 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★