2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】最新ヒットソング、曲の尺(長さ)が90年代と比べて約1分以上短くなった理由 いわゆるサブスクの影響が [muffin★]

1 :muffin ★:2021/11/11(木) 16:31:39.61 ID:CAP_USER9.net
https://www.jprime.jp/articles/-/22439

近年、ヒットチャートの上位に入る曲の尺(長さ)が、非常に短くなっている。11月9日に発表された『Billboard Japan Hot 100』チャートを見ると、1位を獲得したBE:FIRST『Gifted.』は3分41秒、2位にランクインしたINI『Rocketeer』は3分8秒。4分台、5分台の曲もあるが、半数が3分台以下だ。

『Billboard JAPAN 総合ソング・チャート“JAPAN HOT 100”』
2021年11月10日公開(集計期間:2021年11月1日〜11月7日)
1位 BE:FIRST『Gifted.』3分41秒
2位 INI『Rocketeer』3分8秒
3位 優里『ドライフラワー』4分45秒
4位 back number『水平線』4分45秒
5位 Ado『阿修羅ちゃん』3分16秒
6位 Official髭男dism『Cry Baby』4分
7位 BTS『Butter』2分45秒
8位 優里『ベテルギウス』3分50秒
9位 BUMP OF CHICKEN『Small world』5分22秒
10位 YOASOBI『群青』4分8秒

以下は、90年代のなかでももっともCDシングルが売れた1997年の年間売り上げトップ10の曲とその長さだ。4分台の曲もあるが、10曲中8曲が5分以上、さらには6分以上の曲が3曲もある。昨今のヒット曲が昔と比べていかに短くなっているかがわかるだろう。

1位 安室奈美恵『CAN YOU CELEBRATE?』6分19秒
2位 KinKi Kids『硝子の少年』4分39秒
3位 Le Couple『ひだまりの詩』4分10秒
4位 globe『FACE』6分20秒
5位 SPEED『STEADY』5分18秒
6位 今井美樹『Pride』6分3秒
7位 TK presentsこねっと『You are the one』5分53秒
8位 Mr.Children『Everything (It's you)』5分20秒
9位 GLAY『HOWEVER』5分35秒
10位 SPEED『White Love』5分35秒
(オリコン発表 集計期間 1996年12月2日付 - 1997年11月24日)

中略
ではなぜ、1曲が短くなったのか。それは、定額料金を支払うと何千万もの曲が聞き放題となるSpotifyやApple Musicなどの音楽ストリーミングサービス、いわゆるサブスクリプションサービス(サブスク)の影響が大きい。

「サブスクでは1回再生されると、権利者に約0.44円が支払われる仕組みになっています。かつてのようにCDが売れなくなった音楽業界では、いかにサブスクでの再生回数を伸ばすかが至上命題になりました」(音楽誌編集者)

サブスクでヒットを狙ううえでは、曲を短くするだけではなく、インパクトのあるイントロも重要になっているという。

「サブスクは聴き放題であるがゆえに、ユーザーは気に入らない曲が流れてくると次々とスキップします。ですが、多くのサブスクでは30秒以上再生されないと1回とカウントされない。このため、瞬時にリスナーの心をつかむ“飛ばされない曲”を作ることが重要なんです」(同上)

そこで用いられるのが、イントロをできるだけ短くする、さらには冒頭から歌いはじめる「ブレスイントロ」という手法だ。先の「Billboard Japan Hot 100」を見ると、Ado『阿修羅ちゃん』と優里『ベテルギウス』、YOASOBI『群青』ははいずれもブレスイントロ。BTSの『Butter』は開始4秒、Official髭男dismの『Cry Baby』は開始9秒で歌い始めている。

全文はソースをご覧ください

https://jprime.ismcdn.jp/mwimgs/c/8/620mw/img_c872765bc1307e460ded9803eb6826d8211892.jpg

2 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 16:32:48.86 ID:PvrY6ozo0.net
ギターソロがない

3 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 16:34:22.44 ID:gWVu2puP0.net
長いと途中で飽きる

4 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 16:35:06.68 ID:UKxmaxXB0.net
BTSは人数多いからみんなの見せ場作りたいのに短い分数でやらなゃいけなくて苦労してるって言ってた

5 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 16:36:35.57 ID:9e/E/bAh0.net
だから最近の曲はイントロがなかったり短いんだよな
いきなり歌い始める曲が多い

6 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 16:36:49.56 ID:IYav8ao20.net
小室哲哉の曲は無駄に長かった

7 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 16:36:56.34 ID:rOJj/yjh0.net
昭和のヒット曲なんて1番と2番だけだから3分くらいしかなかった
それで充分だわ
簡単に覚えられるし

8 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 16:37:29.13 ID:q7zUaT4q0.net
書いてあったわ

9 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 16:39:57.55 ID:8sZ5xJo20.net
X JAPANのart of Lifeは30分だけど
あっという間に過ぎた
良い音楽とはそういうこと

10 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 16:40:47.21 ID:8sZ5xJo20.net
小室哲哉はダンスだしな
長くて納得
リミックスの方が良い

11 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 16:42:02.88 ID:W4c0BlUb0.net
小室の曲を持ってくるのは違うだろ
あいつの曲の長さやイントロやアウトロは趣味だぞ

12 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 16:42:12.72 ID:gw4sQISJ0.net
バカ用ってことか

13 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 16:42:48.75 ID:wYDIBSgs0.net
むしろ長くする必要がないからだろ
再生時間をクリアすればお代は頂けるシステム
音楽というよりただのデータだもの

14 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 16:43:26.61 ID:jicGdoer0.net
2番が変則的な歌が増えた

15 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 16:43:29.23 ID:4sDQNmMs0.net
ビーイングのアレンジャーの葉山たけしは
1曲4分30秒以内を心がけてた

1993年くらいの話か

16 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 16:43:34.53 ID:i5W7j/tm0.net
金の都合で音楽の傾向が変わるってつまらないね

17 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 16:43:35.76 ID:W4c0BlUb0.net
>>6
こいつは小室のルーツすら知らないにわかwww

18 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 16:43:51.37 ID:jyiX6Zof0.net
山本リンダと桜田淳子は2分台の曲が結構ある。

19 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 16:44:14.32 ID:G5qG6cnb0.net
最近買ったCDの2枚組1枚目が3曲で1時間近くだわ

20 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 16:46:33.64 ID:Z8IqH5340.net
お金は大切だよね

21 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 16:47:23.49 ID:4JG1nri20.net
B'zのLOVE PHANTOMは歌い出しまで1分以上あったな

22 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 16:48:35.21 ID:ItddHMiw0.net
小室の場合、
Radio EditやStraight Runとか使い分けてたっけ
Radio がある程度編集をして短くしたバージョン
Straight がそのままのバージョン

23 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 16:48:55.25 ID:ZDJLk0uq0.net
なんかみんな商業に走り過ぎてて冷めるな

24 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 16:49:33.46 ID:V27FF2Iv0.net
金意識して曲作ってるのかよ

25 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 16:52:11.19 ID:v1QvHUxh0.net
5分も長かった

26 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 16:52:50.47 ID:ItddHMiw0.net
>>15
そもそもビーイングはCMの尺を考慮して
サビのワンフレーズは15秒、サビトータルで30秒
になるようにしてるんだよな

27 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 16:53:34.81 ID:Y8cKpPym0.net
親父の一番長い日

28 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 16:53:50.23 ID:KL9x6h7q0.net
売れ線の曲がつまらないのは
いつの時代も同じやな

29 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 16:54:23.88 ID:YxtbRfOq0.net
昔の曲はイントロ長すぎてびびるわ

30 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 16:55:11.63 ID:8sZ5xJo20.net
B-ingなら明石昌夫だな
B'zのアレンジは素晴らしかった

31 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 16:55:26.94 ID:zOC4KL3k0.net
>>3
飽きさせないためにギターソロとか入れるんだろうけどカラオケ向きではなくなるね

32 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 16:56:59.71 ID:lv1cAyje0.net
無駄にサビ繰り返すのが無くなっただけ

33 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 16:57:42.45 ID:iazZ7Fp00.net
サブスク経由のアーティストの売り上げそのものは曲の尺長短には関係ないよな
まあ長い曲のほうが制作の原価が高いのかしれないけどw
短い曲がたくさん再生されるとアーティストへの支払いが増えるからサブスクサービス提供者にとってはうれしくなさそうだ

サブスクであれ視聴であれ冒頭のつかみがより重視されているのはもっともなハナシだが
それは音楽以外の他の娯楽が増え続けていてスロットの取り合いがより激しくなっているだけのことだと思う

34 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 16:58:57.09 ID:3WZPgGLe0.net
>>24
聖職者だと思ってるのか?

35 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 16:59:47.82 ID:8sZ5xJo20.net
小室哲哉が一番カラオケを意識したez do danceは4分26秒
やはり凄い

36 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 17:00:17.79 ID:lhV+8obc0.net
将来はジックリ聴くなんてこともなくなりただのジングルだらけになっちゃうよ

37 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 17:00:19.23 ID:EA5giCSm0.net
90年代のCDバブル期が青春時代だったオッサンだけど、もうそういう時代なんだねぇ
最近のアーティストだと、たまにレヲルって人の曲をつべで聴くけど、確かに時間が短い

38 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 17:01:34.56 ID:OpxWZ1YV0.net
最近は、色々なものが長く感じるよ
世の中の動きが速くなったという事だと思う
歌やYouTube、野球、サッカー、マラソン、映画、海外ドラマ
ほぼ見てられない

39 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 17:02:07.40 ID:jwOxtonP0.net
お前が舵をとれ

40 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 17:02:31.37 ID:nl6YjJ3f0.net
1分短いと引き出し少ない人は作詞が楽になりそう

41 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 17:05:20.87 ID:DgYomhAb0.net
90年代は5分超える曲なんてザラだったからな

42 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 17:05:23.76 ID:X3OsPB3K0.net
今こそ

プ ロ グ レ に 帰 れ !

43 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 17:06:24.88 ID:m9rnvG5P0.net
大阪で生まれた女のBOROバージョンは30分くらいあるんだっけ
有名なのは、さだまさしの親父の一番長い日

44 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 17:07:48.41 ID:YxtbRfOq0.net
第九歓喜の歌も5分くらいにしてくれ

45 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 17:07:56.88 ID:xKvjmArH0.net
>>27
椎の実のママや風に立つライオンもメチャ長いな

46 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 17:08:25.99 ID:XBXxcQr70.net
>>1
小室哲哉の曲は間奏がクソ長いからな

47 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 17:08:29.28 ID:ikkdS9vh0.net
GetWildのイントロだけで飯三杯喰えるのにな。

48 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 17:08:58.83 ID:dL7ykGti0.net
プログレだとイントロの途中で終わりだな

49 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 17:09:12.48 ID:g50yiuEC0.net
60年代前半まではクソ短かったし

50 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 17:09:29.66 ID:xKvjmArH0.net
>>43
吉田拓郎のアジアの片隅でも11分くらいあったな

51 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 17:09:41.37 ID:AVFy0N7o0.net
90年代だって短かったろ
長いのを作ってたのがいたってだけで
カラオケ全盛期だったから当たり前だが

52 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 17:09:53.42 ID:yhUqJRWF0.net
>>31
前奏ならまだしも間奏や最後のサビ前だけやたら長かったりすると
そこで切っちゃうな、カラオケだと

歌わない時間が長い曲だと嫌がらせかよw とまで思ったりするわw

53 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 17:10:23.07 ID:Uy9/p1ST0.net
3分の曲も、イエスとかドリームシアターの20分越えも1曲か。何か腑に落ちんな。

54 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 17:10:59.42 ID:4sDQNmMs0.net
ビーイングブーム時代は
変に前奏を長くしてるところもあるからな

大黒摩季の永遠の夢に向かってや
KIX-Sのガンダムの曲とか

前奏ないと2分台後半で終わるくらいあっさりしてたからだろうけど

55 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 17:11:22.74 ID:xKvjmArH0.net
>>52
ミスチルがカラオケで嫌われる傾向があるのも一曲一曲が長いからみたいね
おおむね5分を超える曲ばっかり

56 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 17:13:05.49 ID:B1PNVKfY0.net
昭和のレコードの時代に戻ってきてるのか

57 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 17:13:40.85 ID:SpTVB6Rl0.net
昔と比べていまはテンポの速い曲が多いしな

58 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 17:13:42.69 ID:m9rnvG5P0.net
>>50
よく知ってる曲だから、へぇ〜と思った。有難う

59 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 17:13:56.47 ID:gi69FIhH0.net
ミスチルも長いのばっか

60 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 17:15:23.67 ID:6uuk9Gys0.net
ヒットソングなんか有るの?

61 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 17:15:25.60 ID:s4F8/syL0.net
>>7
昔のSPレコードは片面に3分ちょっとしか収録できなかった
https://serai.jp/hobby/387043
https://www.chunichi.co.jp/article/205460

62 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 17:15:33.52 ID:/chqH4KB0.net
美味しいとこにすぐ行け、て言ったのはジョン・レノンだっけ
90年代はサビから始まる曲割と多かったな

63 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 17:15:51.88 ID:paa2fEAa0.net
クイーンの映画でボヘミアンラプソディが6分近くあって長過ぎるから売れないって言われてたけど
JPOPではミスチルとかGLAYが6分以上のシングルを出しまくってて普通の感覚に思えた

2020年代には一周してまた3〜4分台が主流に戻ったのか

キラークイーンとか半世紀近く前の曲だけど指パッチンからすぐ歌に入る3分の構成とか主旋律がよくわからんサビのメロディーとか一周して斬新だわ

64 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 17:17:26.02 ID:9257X4n40.net
大阪で生まれた女

65 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 17:17:34.57 ID:jEwUIrGw0.net
今の曲は打ち込み詰め込みだからな
1番2番の概念すらないのもある

66 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 17:17:50.16 ID:3ga4xMnQ0.net
CD全盛期に聞いた話だけど4分位を境に印税が多くなるんじゃなかったっけ?だから長い曲が一時期多いと…
でもサブスクだと関係無いのか。

67 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 17:19:25.01 ID:xKvjmArH0.net
>>63
イーグルスのホテルカリフォルニアも7分超えるボリュームだったけど
シングルヒットしたなあ
イントロや間奏、エンディングと泣きのメロディラインが延々と流れる

68 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 17:19:52.02 ID:tB0BOm2d0.net
サビのみ作ってCMとかでバンバン流し
サビ以外は後から似たようなのを適当に作るし
桑田佳祐がそれ

69 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 17:20:14.23 ID:lICTN7hh0.net
長い=壮大な曲みたいなイメージは持ってた
子供のころ

70 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 17:20:36.32 ID:B1PNVKfY0.net
昭和の曲で長尺なので思いつくのは、

さだまさし「親父の一番長い日」
カルメン・マキ&OZ「私は風」

71 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 17:21:37.62 ID:ulZzFKaR0.net
レコードの時代に戻ったな
低レベルな曲しかない

72 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 17:23:04.30 ID:3YDdjo4n0.net
いい事じゃん
正直ギターソロとかあった方がいいけど2分とかやられるとそこまで興味無いから飽きる
カラオケとかいっても早送りする人とか見た事あるしそこまでするなら入れるなよと思う

73 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 17:24:00.06 ID:ZZQcOX0H0.net
>>53
こいつみたいな発想多いよな
CDは内容より曲が多いから買ってるタイプ
どうせダブルチーズバーガー一個買うよりチーズバーガー2個買うほうが得だとか
無料だからってつゆだくだの揚げたてだのゴチャゴチャ店員にサービス求めて
レジ袋3円は払わない
こういうやついるんだよね

74 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 17:24:27.09 ID:uzuQ5HUR0.net
>>43 >>64
18番まで歌詞がある34分の曲である
だそうな

75 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 17:28:24.92 ID:ZoFTTiXA0.net
アナーキー短い

76 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 17:29:17.55 ID:yhUqJRWF0.net
天使たちのシーン(小沢健二)も10分超えだな

77 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 17:33:20.93 ID:4sDQNmMs0.net
Captain of the ship

78 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 17:37:24.11 ID:uOokChZn0.net
モーツァルトのレクイエムは3分で
あの転調、芸術性
本来は3分がちょうど良いのでは

79 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 17:37:27.95 ID:kCcNQN2m0.net
昔のは「その間奏いらんやろ」「そのギターソロいらんやろ」

80 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 17:38:56.23 ID:uOokChZn0.net
>>79
言葉数もやたら多いしなあ
なんだろなあれ

81 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 17:42:49.91 ID:4sDQNmMs0.net
昔のアニソンはあっさりしてたな

82 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 17:46:29.08 ID:Mk79NlY90.net
B’zのZEROはザビまで2分越えw
でも不思議と飽きないのはアレンジが良いからか

83 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 17:48:15.01 ID:r7QsxplM0.net
くそ長いイントロに酔ってるのは自分だけだと自覚したんだろ

84 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 17:48:17.76 ID:pr1Cv5OE0.net
イントロでグッと引きつければいいだけなのにな

85 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 17:48:50.40 ID:Mk79NlY90.net
今の時代、プログレなんて全く受けないんだろな。10分近い曲なんてザラだし
今のヒット曲は大体3分くらい、サビまですぐ、途中でギターソロではなくラップ、コラボ曲多し

86 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 17:49:05.40 ID:VcWP5+hH0.net
>>61
SPレコードとか戦前の話だろw
昭和のレコードと言ったらLPレコードかEPレコード
素材も回転数も収録時間も全然違う

87 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 17:49:30.02 ID:XTQ/WaOU0.net
パンクとか短かったよね

88 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 17:50:38.50 ID:uN3AflYs0.net
>>1
Perfumeのポリゴンウェイヴなんて稼いでようやく3分5秒だからな
近年のystkは酷いもんだ

89 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 17:50:44.11 ID:RwXHqNhA0.net
ラジオ特にFMの衰退だよな
FMで少しでも長く時間を取りたいというのが今はなくなった

90 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 17:51:09.24 ID:l0FmomTn0.net
XJAPANはやたら間奏も長いからカラオケで
嫌われそう。

91 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 17:52:44.87 ID:HWH1y+VU0.net
このような音楽を商業音楽と言います

92 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 17:55:18.57 ID:hC7/Pb+J0.net
つかみも何もなくて長いポストロックとかエレクトロニカ系統は今の時代に全く合ってないんだろうな

93 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 17:57:21.09 ID:v5s3LDqY0.net
キャプテンオブ座湿布

94 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 17:58:18.39 ID:kJi7McXl0.net
その風潮に逆行してアルバム曲のイントロを2分近くにした天邪鬼がおる(´・ω・`)

95 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 17:59:03.65 ID:Qn8bv7sW0.net
ナパームデス「…」

96 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 17:59:06.40 ID:I5Nb6KkX0.net
昔に戻ったということかw

97 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 18:00:31.37 ID:UxrLCP4i0.net
アンテナ持ってない未熟な耳の奴はヒットチャートで音楽聴くからな
自分がききたい音楽がある奴は今の時代いくらでもそっちを聞ける
結果分散してるが悪いことばかりじゃない

98 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 18:05:20.51 ID:f+Zh+QeF0.net
簡潔ながら濃縮されたものや潔さを感じるような短い曲好きだよ
アートっぽくて
でも最近の流行りの音楽は全く合わない

99 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 18:06:34.61 ID:J42qsx/H0.net
吹奏楽が盛り返したりとか今はなんでもありなのが良いよね  逆においしくるメロンパンとかは演奏やたら長いしそれもかっこいい
https://youtu.be/HFVck8ITQPI

100 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 18:07:09.33 ID:4JG1nri20.net
>>62
HELP!
YESTERDAY
HEYJUDE
たしかにパッと思いついた曲だけでもいきなりタイトルフレーズとイントロ無しで始まるな

101 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 18:07:43.33 ID:hhb1q37E0.net
LOVE PHANTOMはイントロ長いけど、歌い出しまで全然聴けるんだよな
楽曲として優れてる証拠だな

102 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 18:08:59.49 ID:0xDYBSXg0.net
90年代はそれ以外の年代より例外的に曲長いんだわ

103 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 18:09:02.25 ID:sF9NOKdb0.net
前が、長すぎた感。

104 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 18:09:19.00 ID:WHA7AXpG0.net
よくある音楽ゲームなんかだと1曲2分が基本
まあ方向性の違いはあれど、5分は長く感じるんだよね

105 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 18:09:53.24 ID:0xDYBSXg0.net
>>27
DVイクナイ

106 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 18:11:40.91 ID:0xDYBSXg0.net
>>64
大阪でーもらったー病気やーさかいー大阪でないとーよー治せへんー♪

107 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 18:13:00.33 ID:QNE8CJmm0.net
はっぴいえんど「愛餓を」、横浜銀蝿「尻取りRock'n Roll」は短いね

108 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 18:19:16.45 ID:LppDxweu0.net
>>1
歌うのが難しい曲ばっかw

109 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 18:22:43.38 ID:Ld5sfrNY0.net
インストゥルメンタルだと長尺の曲でも少しずつの変化が心地良かったりするけど
歌ものは5分もあれば歌うことも無くなり最後の方はまた同じ事を、ちょっと節回し変えて歌ってる
歌詞の内容があるとたとえばラブソングで長々と解決感が無い事で不安になってくる
いつまで経っても会えないとか。それはそれで楽しめそうだけど、一般受けはあんまり

110 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 18:22:56.58 ID:IuiUghKZ0.net
さだまさし「4分越えるとアルバム扱いて印税高くなる?よっしゃ長い曲作ったろ」

111 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 18:24:01.12 ID:58pJYguU0.net
イントロとかいらないんだってな
何聞いてんだろ

112 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 18:26:59.79 ID:nYFFRCim0.net
>>73
長い

113 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 18:27:43.75 ID:nYFFRCim0.net
>>85
そこでASIAですよ

114 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 18:36:11.82 ID:15LKnIND0.net
>>1
ヒットソング?
どれが??

115 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 18:51:10.74 ID:rOJj/yjh0.net
1974年(昭和49年)のヒット曲
2分36秒 ひと夏の経験 山口百恵
https://youtu.be/RJLciB-vfT8

2分34秒 学園天国 フィンガー5
https://youtu.be/atv58xjdSMA

116 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 18:59:29.62 ID:xbHIH9Gf0.net
B'zのLOVEファントムはイントロとアウトロ削って聴いてた
削ったら意外と短いんだよね

117 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 19:01:42.26 ID:3skhpn+Y0.net
>>1
1曲も聴いた事が無いヒット曲か

118 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 19:03:52.57 ID:3skhpn+Y0.net
>>12
だな

119 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 19:04:26.81 ID:I5EYn+vw0.net
ペルソナ3の戦闘BGMくらいの構成が好きかな。

120 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 19:04:35.42 ID:JnGa6PBV0.net
小室哲哉
メジャーターンラウンド

121 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 19:05:22.36 ID:wKm87wEv0.net
テープに録音していた頃はA面とB面がスムーズになるように曲の秒数を計算してたなあ
あの頃は楽しかった

122 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 19:06:04.63 ID:rkbY4SAw0.net
>>117
年取ったってことさ

123 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 19:06:22.51 ID:3skhpn+Y0.net
>>16
核心だなあ
いい音楽や、やりたい音楽じゃなく
嘘でもいいから、どうすれば儲かるかしかないもんな

当然つまらない

124 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 19:07:41.47 ID:6N6TUZCk0.net
>>30
明石が抜けてからなんか同じ曲ばっかになった印象だ

125 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 19:10:11.40 ID:tnn5si5iO.net
占い
おじいさま、俺の歌 届くかな お前のその♪?

「カップル」「農村」「田舎」

126 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 19:11:09.39 ID:7/MRNOLE0.net
>>115
そんくらいの短さがベストだなあ

127 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 19:11:47.42 ID:6N6TUZCk0.net
>>121
メタルは高いのでせめてハイポジに
ソニーは高いのでAXIAとかmaxellで笑

128 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 19:14:28.06 ID:LtlnqC6R0.net
>>1
イントロが無いとか短いのはサブスクのせいだけど、
長い曲が減った説明になってない。
CDが売れなくなったので、5分以上の曲を作るメリットが無くなっただけなのに。
シングルだと、カップリング曲も同じ割合で印税が貰える。
それだと、メインの曲の作詞作曲者が可哀想。
そこで、5分を超えると印税が2曲分扱いになることを利用する。
メイン曲を5分以上にすれば、配分が1:1から2:1になる。

129 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 19:15:18.46 ID:V/dGGmXm0.net
>>12
正解

130 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 19:18:27.72 ID:G5qG6cnb0.net
映画やドラマの倍速再生とかもそうだけど、そこまでして見たり聴いたりするもんじゃないよ、って思うわ

>>109
そもそも長尺の曲だとABサビって構成ではやらんやろ、あんま

131 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 19:20:37.33 ID:Tf4RlmkW0.net
ミスチルは昔から長い曲多いな

132 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 19:22:14.21 ID:mT44pXoE0.net
真心ブラザーズのどかーんかゴーバンズのOKでも聴いてろよwww

133 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 19:36:55.26 ID:JY14i86V0.net
ミスチルのイノセントワールドとか長いし単純なコーラスの繰り返しだから
名曲だけど聴いてると途中で飽きてくるw

YOASOBIとかはその辺全然違ってて
いかに最初から最後まで聴いて飽きさせないかを計算して作ってあると感じる

134 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 19:47:19.38 ID:Ywk5DZ2B0.net
では聴いてください。





フィッシュマンズで「ロングシーズン」

135 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 19:52:56.31 ID:6wWsj14R0.net
>>4
みんな同じ整形厚化粧ホモ顔だから誰だか分からん

136 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 19:56:03.75 ID:k31hCsih0.net
ビーファーストとかイニとか知らんな

137 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 20:03:43.74 ID:lKiupkRd0.net
だけど3分の『アキレス・ラスト・スタンド』とか想像できんべ

138 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 20:04:37.47 ID:oP8wQYhN0.net
https://www.tunecore.co.jp/artists/nyandine#r824739

139 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 20:08:39.29 ID:5jov5iNH0.net
よく知らんが2番がなくなったんじゃないの
必要無いというか

140 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 20:09:05.17 ID:N9aoqbV10.net
>>1
リンク先読んでみたけど

>「著作権印税(著作権使用料)は、1曲の長さが5分以上10分未満の場合は2曲扱いになります。つまり5分01秒の曲が使用されると、2曲分の印税がもらえることになるんです。

これは知らなかった
てっきりシングル1枚1000円だから
長くしなきゃ申し訳ないと思っての事かと思ってた

141 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 20:14:50.09 ID:euEbSVGJ0.net
5分超えると印税が2曲分になるからだろ

142 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 20:14:52.70 ID:oP8wQYhN0.net
作る方としては曲が1秒でも短くなればその分作りやすくなるから助かる
イントロ間奏アウトロ考えるのも結構大変なんよね
ミックスだって1人でやるのはしんどいし製作者としての立場からでも曲は短い方がいいよ

143 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 20:15:51.31 ID:O//yCqb00.net
チャゲアスの全盛期のアルバムなんて
12、3曲で75分とかだったもんな

144 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 20:27:45.67 ID:avl3+ZEj0.net
>>43
長渕のキャプテンなんちゃらは?

145 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 20:44:46.54 ID:2k9HX95q0.net
ホテルカルフォルニアは長いよね

146 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 20:48:31.11 ID:N9aoqbV10.net
>>38
決して擁護はしないけどファスト映画もその流れで視聴者多かったんだろうし
合法な動画サイトでも再生スピードを倍速や1.5倍速に設定できるところ多いよね

147 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 20:52:02.28 ID:ZhaXKINm0.net
小室はカラオケで歌ってもらえるように、とTKブームの時はイントロ短くしてた
TM時代はまあまあ普通の長さ

148 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 20:57:50.28 ID:bVIWHmdU0.net
この時代に
20分越えのアナログ盤シングルをSOLDOUTさせる
話題のアイドル
https://youtu.be/N-gzW4jOee8

149 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 21:13:24.21 ID:N9aoqbV10.net
>>128
長い曲が減った理由は再生回数稼ぎだよ
例えば気に入った曲をリピート再生してもらえる、と考えた場合
10分間リピートされた時に3〜4分の曲なら再生回数3回だけど
5分を超えると2回にしかならない

せこい話だけどそう言う事なんじゃないかね

150 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 21:15:41.50 ID:wHbRBf/p0.net
CD以前はもっと短いだろ
2分ちょっとからせいぜい3分半
5分超えなんて洋楽のごくごく一部で
ラジオ放送の印税も時間で区切りがあった
長いほど高いので途中で絞ってカットw

151 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 21:17:45.90 ID:9VwYBpwp0.net
ネットでの再生回数を稼ぎ易くする為だろ、あからさまだ
何の考えも無しに繰り返し再生しても少しでも稼げるように

昔のラジオで音楽を売っていた時代に戻ったようだ
理由は違うけどな

152 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 21:34:49.04 ID:3T+FWheF0.net
昔もイントロが長い曲はラジオで掛けてもらえないみたいな話を聞いた事があるから、90年代のCDバブルの時が異常だっただけなんじゃ

153 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 21:38:05.30 ID:GTU1vtD00.net
長い曲で真っ先に思い浮かぶのはB'zのalone
短い曲で真っ先に思い浮かぶのはラルクのhoney

154 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 21:38:22.82 ID:D+UeCIvK0.net
玉置浩二って時代を先取りしてたんだな

155 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 22:07:08.33 ID:05xKC0fI0.net
行きなりサビから入れよ

156 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 22:09:28.49 ID:05xKC0fI0.net
昔の洋楽はインストゥルメンタルと間違うくらいイントロ長い

157 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 22:13:18.22 ID:f+Zh+QeF0.net
>>148
よう知らんけど実験的で面白いな
嫌いじゃない

158 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 22:13:25.25 ID:7A67wy9p0.net
初期ラモーンズなんて一曲大体2分前後だろ、ああいうんで良いんだよ

159 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 22:25:11.01 ID:Xjc5ZmnS0.net
ビートルズのI willが1分45秒

160 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 22:26:38.66 ID:nDflKdr/0.net
引っ張って引っ張ってサビで一気に盛り上がるって今じゃ時代遅れなのかな
そういうの好きだから寂しい

>>124
アルバムで1番売れたLOOSEや
アレンジの妙って感じのラブファントムは意外にアレンジでは
明石ほとんど関わってないんだよな

161 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 23:28:20.79 ID:zwvaXsfY0.net
>>38
そうそう、絶えず急かされてる感じがする

162 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 23:31:38.91 ID:PdvcQ9A40.net
映画が逆に長くなってんのはなんだろうな、たまに昔の観ると核心部しかなくて驚く

163 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 23:54:06.02 ID:ulkBYJP80.net
Deep Purple - Burn (single mix) (1974)
https://m.youtube.com/watch?v=aY0qLn1xhYI

164 :名無しさん@恐縮です:2021/11/11(木) 23:58:37.54 ID:gyk9jixH0.net
ヒゲダンのPretenderなんとなく短いってイメージあった
サブスクで聴いてたらなかなか終わらねーなと思って
時間見たら5分半もあって意外だった

165 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 00:15:58.61 ID:XvBVKWEv0.net
>>164
ボーカルはドリムシ好きだしね

166 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 00:35:51.84 ID:Fw7pQQLe0.net
正直2番のあとの長い間奏
あれいらん
カラオケでダレるし

167 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 00:37:09.24 ID:Fw7pQQLe0.net
>>38
分かるけど、それ単なる老化だと思う
我慢が効かなくなってんの
前頭葉の劣化

168 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 01:23:14.82 ID:ZRlVx7Ut0.net
歌番組で短縮されるのも嫌だからね

169 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 01:30:44.15 ID:x74YTyAQ0.net
暴威の初期はほとんど2分台

170 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 01:32:53.11 ID:xeQjWDyl0.net
3分とかギターソロだけで終わっちゃうだろ

171 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 02:11:01.49 ID:2u73X5zg0.net
>>39
この曲って何分あるんだっけ?

172 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 02:51:23.72 ID:uRAXWXeX0.net
50年代や60年代はそのくらいの尺の曲が多かったからむしろこっちがスタンダードだったんじゃないの
アルバム文化になって長い曲が多くなってた

173 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 02:59:56.13 ID:fz4CwglH0.net
>>86
昭和30年代前半くらいまではSPレコードの時代だな

174 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 04:23:47.70 ID:2PRg8z0V0.net
>>1


朝鮮マネーに汚れた日テレ「日本人を混ぜた『日韓グループ』にすれば朝鮮色を薄められるニダ!」


こういうチョンポップのファン役をやってる朝鮮顔のほとんどは在日朝鮮人だからな。
こいつら朝鮮人による人気偽装工作の手口はあまりにも汚い

エラ張りツリ目のパンスト朝鮮顔をメッタメタに整形しまくって朝鮮人グループを結成。
南朝鮮予算で日本で広告を打ちまくり、女性誌やファッション誌に「日本女子に人気!」とウソを流させた上で、日本のテレビに出演させまくる。
日本コンサートでは、大量の在日朝鮮人と半島の朝鮮人を観客役として動員し、「日本人がたくさん集まった!」とウソのニュースを拡散する。

日本人になりすまして人気偽装のネット工作を繰り返している在日朝鮮人の手口は、すべてこれ。

175 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 09:03:31.14 ID:rl19EFnq0.net
不倫フラワー聞いている女はヤレル

176 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 09:30:02.09 ID:HcTEfVhC0.net
一曲をパートで切り刻んで組曲の体裁にすることでロイヤリティーを高く請求する手法を開発したのがキングクリムゾンのロバートフリップ
各パートはISWCにちゃんと作品登録されてる

177 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 09:45:42.13 ID:o7eu1EXb0.net
今の若者は映画館で2時間じっとしてるのが苦痛ですぐスマホ観るからな

178 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 11:21:14.20 ID:vU/pqFP20.net
>>34
聖職者も金で動いてるけどね

179 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 11:50:43.58 ID:7HCWeDcH0.net
ストリーミングでもジャムバンドやテクノやニカばっか聴いてるから1曲が20分くらいあってもなんとも思わん
むしろそれくらいあって展開のある曲の方が好きだ

180 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 11:51:54.60 ID:7HCWeDcH0.net
>>38
それ感性が死んでるんだよ

181 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 11:55:39.62 ID:5lNyRvUL0.net
ダサいイントロとギターソロが消えたのはいい傾向

182 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 12:04:48.03 ID:TesCoV0J0.net
アートオブライフスレではなかった…(´・ω・`)

183 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 12:04:51.10 ID:Didk4U280.net
夜遊びは本当に金の匂いがする

184 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 12:08:04.73 ID:XvBVKWEv0.net
>>181
そしてダサい歌メロだけが残る

185 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 12:10:57.93 ID:kLiyU8uq0.net
いっそAメロも消えちゃえ
サビだけでいい

186 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 12:15:16.78 ID:OQicnpAr0.net
それよりCD、歌なしのカラオケって要らん。その分外の曲入れて欲しい

187 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 16:29:39.12 ID:OSFu7hWH0.net
>>88
EP買えばヤスタカの本領発揮度がわかるぞ
ポリゴンウェイヴ (Original Mix) 04:33秒
ポリゴンウェイヴ (Remix)     06:23秒
その他いろいろ

188 :名無しさん@恐縮です:2021/11/12(金) 17:59:13.47 ID:0D2/a9XO0.net
イントロやアウトロがそれぞれ一分位あったからな。

189 :名無しさん@恐縮です:2021/11/13(土) 17:01:41.68 ID:WxMIiezV0.net
しょっぱなから歌いだすにはしょぼい歌唱力だと逆効果になりそうだけど
プロのアレンジャーのイントロで30秒引っ張ったほうがいいんじゃないの?

190 :名無しさん@恐縮です:2021/11/13(土) 18:06:43.23 ID:zhi/Vm2y0.net
さらにその以前はテレビ向けに短い歌ばかりだったろ

191 :名無しさん@恐縮です:2021/11/13(土) 20:39:21.63 ID:VOlPsxmC0.net
>>187
お前頭悪いな
配信原曲3分5秒で、EPの発売発表は原曲リリース当時出てなかったでしょ?
逆にEPが銭ゲバで、7曲収録!と謳ってるがその内4曲がPWのリミックス等(インストワロス入)で
リミックスによって何とか曲伸ばししただけ
所詮元々は3分5秒の曲なんだよ

192 :名無しさん@恐縮です:2021/11/13(土) 20:48:15.29 ID:8Ob/oSvu0.net
>>150
昭和のアイドルの曲とか歌謡曲って終わりも短いの多いな
何の余韻もなくジャーンって終わる

193 :名無しさん@恐縮です:2021/11/14(日) 08:54:00.60 ID:ogr+3VaF0.net
>>189
ボーカルも修整しますから

194 :名無しさん@恐縮です:2021/11/14(日) 09:16:19.16 ID:7517FgI80.net
>>90
有名な紅のサビは
いくまでに長いからね(笑)

195 :名無しさん@恐縮です:2021/11/14(日) 09:20:06.17 ID:0ZU/INdB0.net
クライベイビーってまだランクインしとんのか

196 :名無しさん@恐縮です:2021/11/14(日) 09:21:31.16 ID:0ZU/INdB0.net
森高千里バージョンの17才はやたらイントロ長かった

197 :名無しさん@恐縮です:2021/11/14(日) 09:32:44.51 ID:7517FgI80.net
>>167
直ぐ上にブーメラン(笑)?

198 :名無しさん@恐縮です:2021/11/14(日) 09:41:43.15 ID:enb7x6va0.net
Cメロとか今の曲にはほとんど無いもんな。単純なんだろう。

199 :名無しさん@恐縮です:2021/11/14(日) 09:48:47.31 ID:V5SfwRdh0.net
>>9
途中のピアノ以外はな

200 :名無しさん@恐縮です:2021/11/14(日) 09:52:01.41 ID:ZnQ3FrVj0.net
小室のはメロディがおまけだろ

201 :名無しさん@恐縮です:2021/11/14(日) 09:57:20.18 ID:oiLuwxIh0.net
>>1
昔のアニソン並みの長さ

202 :名無しさん@恐縮です:2021/11/14(日) 09:57:40.31 ID:oiLuwxIh0.net
>>5
イントロクイズに向いてないw

203 :名無しさん@恐縮です:2021/11/14(日) 09:58:03.86 ID:uNX3xqha0.net
なにわ男子も1年後にはまた別グループが華々しくデビューして影が薄くなるのか

204 :名無しさん@恐縮です:2021/11/14(日) 10:01:02.72 ID:irKUN0Jm0.net
さだまさしには逆風だな
「関白宣言」「親父の一番長い日」「防人の歌」とか長尺ばかり

205 :名無しさん@恐縮です:2021/11/14(日) 10:01:37.55 ID:vmX+Oii70.net
昨日有線放送で
なんか「なごり雪」そっくりのメロディーの歌が流れててびっくり

パクリやん

206 :名無しさん@恐縮です:2021/11/14(日) 10:06:29.08 ID:XF2DzVgC0.net
Spotifyってなぜ無料なの?

207 :名無しさん@恐縮です:2021/11/14(日) 10:15:58.44 ID:DuCsel3Q0.net
みんなサビの後にDメロとかいうのやってたな
おんなじような

208 :名無しさん@恐縮です:2021/11/14(日) 11:34:40.57 ID:gQ8JH8QG0.net
チャゲアスのWALKは六分だったな
あのゆったりしたイントロたまらんわ

209 :名無しさん@恐縮です:2021/11/14(日) 23:27:55.71 ID:MX6e0Rrl0.net
外国のヒット曲とかもはやサビすらないよ
俳句みたいになってきてる

210 :名無しさん@恐縮です:2021/11/14(日) 23:38:25.54 ID:VQi52Nod0.net
>>1
ラッシュ 2112 20:34
https://youtu.be/AZm1_jtY1SQ
シャクティ ジョイ 18:13
https://youtu.be/Sm8ycb5zjoo

211 :名無しさん@恐縮です:2021/11/14(日) 23:38:42.74 ID:OczFzQ6r0.net
便利は便利でいいけど楽曲までそれに寄せるとか糞にも程がある
だから自称大ヒットばっかりなんだよ

212 :名無しさん@恐縮です:2021/11/14(日) 23:44:36.80 ID:sDTWpbMn0.net
ラップパート削れば一分は短縮出来るのでは

213 :名無しさん@恐縮です:2021/11/15(月) 12:00:27.64 ID:FgOj7sZ80.net
初期のビートルズとかびっくりするぐらい短いしな

カラオケでも上手い下手関係なく長いと鬱陶しいし短くてよし

214 :名無しさん@恐縮です:2021/11/15(月) 13:02:53.83 ID:ejkZKhEv0.net
>>1
ロックバンドとダンスミュージックは曲が長くなる傾向があるってことかな

215 :名無しさん@恐縮です:2021/11/17(水) 18:38:14.07 ID:g+xO361/b
昔はネタ喰って音楽聞くのが普通だったんだがw
ラリーズとかグレイトフル・デッドとかw
展開早すぎるポップスはラリって聞くにはキツいなw
ずーっとダラダラ展開ない音楽が最高なんだがw
時代も変わったな…お子ちゃまのお遊びかよw

総レス数 215
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★