2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ひろゆき】<タワマンの30年後の危険性に言及>「わからないまま買わされてるんですよね。。」 [Egg★]

1 :Egg ★:2021/11/30(火) 21:33:37.36 ID:CAP_USER9.net
「2ちゃんねる」開設者のひろゆきこと西村博之氏が30日までに、自身のツイッターを更新。タワーマンションを資産として所有する際のリスクについて私見を述べた。

 ひろゆき氏は、都心のタワーマンションの修繕積立金が値上がりしているという内容のネット記事を引用し、「タワーマンションを資産として考えてる人もいるようですが『大規模修繕にいくらかかるのか、誰もわからない。』という事実を無視してる人が買ってる気がします」とツイート。

 さらに、「30年後に修繕する材料費や人件費や工法がわからないまま買わされてるんですよね。。売る側もぼやかしますし」と記した。
 
スポーツ報知 11/30(火) 20:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/8df66c6e41e311da5387ce56189406bdcd43f59b

2 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 21:35:20.05 ID:TitbSYGv0.net
バベルの塔だな

3 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 21:35:42.44 ID:shdPfFpC0.net
都心のタワマンなら
すぐ売れるし大丈夫だろ

4 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 21:36:50.38 ID:9jJ0hgqj0.net
スポーツ報知はマンション会社を敵に回すつもりなの?w

5 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 21:37:20.80 ID:a4k5x3Vi0.net
30年後なんて一軒家でもいろいろガタが来るぞ
風呂もキッチンもボロくなるし雨漏りしたり床が腐ったり
うちの実家なんて車庫が低すぎてデカい車入らないから買う車限定されるとかなってるしな

6 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 21:37:37.91 ID:6fq6DtJG0.net
当たり前だろ老朽化すれば金が掛かる

7 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 21:39:05.63 ID:sXBxwjvS0.net
この人タワマンをやたら敵視するなw

知人が築25年のタワマン住んでるけど何の問題も無いらしいぞ
タワマンに限らず問題起きてるマンションなんか聞いたこともない
あと友人が築30年のリゾートマンション持ってるけど巨額の修繕費なんか
とられることも無く普通に住めてるしなぁ

8 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 21:39:44.28 ID:J5/0V2Ax0.net
20年くらい住んだら売るんでしょ?

そして新築物件を購入

これの繰り返し

9 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 21:40:38.44 ID:sXBxwjvS0.net
そもそもタワマンなんかセカンドハウスだろw
終の棲家にする奴いるのか

10 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 21:41:43.25 ID:tzmdN7V+0.net
>>7
姉歯マンションも震災でひとつも壊れなかったんだっけ?

11 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 21:41:55.88 ID:mwaXjxhs0.net
建てるのは良いけど
何十年後の補修とか、低層マンションと違って
力技で出来なさそうだもんな

12 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 21:42:22.15 ID:wkZ/AW+y0.net
うちは来年築20年だが評価額は購入時の98%だよ
こいつ世の中知らなすぎる

13 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 21:42:23.44 ID:6nZy1h0i0.net
賃貸がベストってこと?

14 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 21:43:59.18 ID:IROYhHSw0.net
もう床下の配管がおかしいタワマンが増えてるよ

15 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 21:44:23.11 ID:ls7uIKpl0.net
解体計画とそのための積み立てもしないと破綻すると言われてるよ。
修繕費滞納者が増えたり、所有権者不明とかで、管理組合自体が機能不全になり、スラム化し始めたらえらいことになる。

16 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 21:45:36.65 ID:qoKpsBRS0.net
一応理事会がしっかりしていれば川口のエルザタワーように改修工事出来るだろう。
しかし、投資目的の所有者や外国人が多いと理事会もまとまらないかも

17 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 21:45:37.69 ID:Wn8xHTU30.net
戸数が多いから余裕だろ
月に15000円ぐらいだぞ 
低層も持ってるけどそっちは月15万管理、修繕払ってる

18 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 21:46:06.30 ID:ls7uIKpl0.net
>>13
スラム化して、税収優先で相続放棄が禁止されたら一族地獄

19 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 21:46:38.75 ID:Lqn5bhCD0.net
クワマンを全く見なくなった

20 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 21:47:00.61 ID:ftzl63AY0.net
タワマンって中国バブル弾けたらやばくない?

21 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 21:47:01.75 ID:9jJ0hgqj0.net
スポーツ報知の読者はタワマンなんぞ買えるわけないから
広告もいらんということかw

22 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 21:47:15.26 ID:6UzTBUXB0.net
20年くらいで値上がりで売れるのが理想だろな

23 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 21:47:37.62 ID:OuobRl+J0.net
金持ってんだろ

24 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 21:47:45.08 ID:6UzTBUXB0.net
>>19
癌でガリガリやで
タワマンよりヤバい

25 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 21:47:45.79 ID:eTRM2t4f0.net
別にタワマンが好きでタワマンに住むんじゃなくて
一等地やある程度の規模の駅のすぐ前に住むんだったら
今はタワマンになるだろ。
タワマン=金持ちの見栄とか思いこんでいてバカですよね。

26 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 21:47:48.13 ID:qqXjd+Yl0.net
>>7
停電

27 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 21:48:38.03 ID:Wl0jg9c60.net
足場が組めないんだよ

28 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 21:49:40.51 ID:R5qJP3b00.net
俺、マンション1階の角部屋を買ったが
物凄く快適だぞ
玄関を開けて10秒で自分の車にたどり着く

タワマンの高層階って1階に降りるだけで
5分くらい取られるんだろ?

29 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 21:49:49.69 ID:nsPSvaEC0.net
山形のバベルの塔はどうなってるかなぁ

30 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 21:50:21.66 ID:YYmlsBvt0.net
タワマンって資産価値が高いんだよね
駅前なら値落ちしない
流動性が高い

31 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 21:50:47.19 ID:qRfYGkDZ0.net
元設備屋から言わせてもらうと大京仕様のマンションは改修どうするのか見ものだわ
あれ建てやすさしか考えてない設計だから

32 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 21:51:13.59 ID:Ry21PwUa0.net
土地代より解体費用の方が高くなったら所有者は逃亡するやろな

33 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 21:51:40.14 ID:eTRM2t4f0.net
タワマンは海外にノウハウがあるだろ。

34 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 21:52:02.11 ID:1NAgf9jX.net
>>1
マンションにも詳しいひろゆきさん


https://i.imgur.com/AI1vtIY.jpg

35 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 21:52:30.28 ID:PPFjd1rq0.net
そんなもん戸建てでも低層マンションでも同じだろ
馬鹿なのかよ

36 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 21:52:50.73 ID:P+ZzkVNT0.net
>>17
戸数が多くても空き家の割合が多くなると地獄。
一般的に15%以上空室ができると、管理費や修繕費を見直さないと
将来的に破綻する可能性があると言われている。

37 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 21:52:52.25 ID:MslSVs1D0.net
お金持ちはある程度住んだら新しいところに越していく これを繰り返すしかないと思う
定期的な大規模メンテとかどうすんだろねと思うわ 足場とかさ

38 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 21:53:29.89 ID:eTRM2t4f0.net
将来困るのは住んでる人が少ない小規模マンションや駅から遠いところのマンションだよ。

39 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 21:54:06.57 ID:DrGbPDNT0.net
でもタワマンの修繕で足場どうするんだろうな?
ゴンドラでやるの?

40 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 21:54:14.47 ID:eTRM2t4f0.net
タワマン=金持ちじゃないからな。
むしろ庶民がいい場所に住もうと思うとタワマンになる。

41 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 21:54:27.34 ID:Wn8xHTU30.net
>>28
普通に降りるだけなら大してかからないけど、
立体駐車場で、混んでて4組並んでる…って状態だと20分待つことも

42 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 21:55:18.01 ID:c1Im6c9D0.net
うちのタワマンのプール金10年で100億貯まってるらしい。

43 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 21:55:24.68 ID:Ry21PwUa0.net
タワマンは廃墟になって所有者が逃亡して
その周囲は立ち入り禁止になると思う
責任は後の世代になすりつけ

44 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 21:55:28.69 ID:GB6pbLRS0.net
昔の知識と人から聴いた話でなんとかしようとしてない?

45 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 21:55:38.54 ID:eTRM2t4f0.net
サンシャイン60や東京タワーや都庁の方がずっと高いが
メインテナンスできるんだから
タワマンなんて楽勝だろ。

46 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 21:55:47.33 ID:8LMuIje00.net
ニューヨークとか100年前のビルがまだ建ってるから
意外と持つんじゃねと思うけど

47 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 21:56:00.74 ID:cnQrmJA80.net
>>5
一軒家の修繕ならどの工務店に頼もうと選び放題
相見積もりだって取り放題だろうが

40階建50階建てとか
足場を組ませるだけでも出来る施工会社が限られるだろう

48 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 21:56:22.00 ID:RAe0DHy50.net
タワマンって都内の良い場所以外は50年前の団地人気と一緒の運命を辿るんじゃないの?

49 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 21:56:28.72 ID:7SyYY6c10.net
5〜6年前にあった、
大規模修繕を上限20億円で大手ゼネコン5社に相見積もり出したら、
全社が見積もり拒否したって話は結局どうなったんだっけ

50 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 21:56:45.44 ID:l7NPjX7D0.net
もうタワマンも大規模修繕行ってるとこあんじゃね?

51 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 21:56:46.77 ID:PZ7i/ImA0.net
>>5
あんたの家だけだよ(笑)
ケチるからそうなる

52 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 21:58:17.55 ID:x3Md5ci70.net
ひろゆきはなんにでもケチつけるね(笑

53 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 21:59:00.08 ID:TlHaCViH0.net
また建築・不動産業界の事も知らないでいい加減なこと喋ってるのか

54 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 21:59:07.38 ID:1MBsIMt00.net
デベは売り逃げ施工はパネル組み立て
余裕の騒音

55 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 21:59:25.95 ID:yOJTXKmb0.net
大規模修繕

色々なタワマンで普通にやってるけど

56 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 21:59:26.35 ID:UNHkvF/L0.net
20年くらい前はタワマンじゃないマンションも
30年したら排水管がボロボロになって住めなくなるって
いわれていたけど交換方法が見つかったもようw

57 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:00:11.30 ID:PQOITy1+0.net
買わされてるわけじゃねーだろ
無理やり判つかさせられるわけでもねーし

58 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:00:20.79 ID:CcaMFQAU0.net
>>39
そう

59 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:00:25.13 ID:7BXXtC/I0.net
てっきり、立て直す金を出すか出て行くか既にあの世に行ってる
つもりで買ってるんだと思ってたが違うんか?

60 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:00:32.92 ID:0Pr0Rmyo0.net
タワマンに限らず、消防車のはしご車が届かない階数の部屋を買うなんて自殺行為としか言いようがないアホ

61 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:00:37.87 ID:hF1Ol4Od0.net
>>46
ニューヨークは地震ないからな

日本は地震あるから未知

62 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:00:43.01 ID:VlJW55Wx0.net
固定資産税も聞いたら一戸建てぐらい払ってるんだね
それ以外にマンション特有の費用が必要だから継続的にお金が入ってくる人じゃないと大変そうだと感じた

63 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:01:01.81 ID:Ry21PwUa0.net
今のバブル以前の世代が技術を若い世代に受け継がせてないから
修復できる業者がなくなっちゃうね
できるとしても超ボッタクリになるから廃墟になるだろう

64 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:01:05.43 ID:y5Sa9aXT0.net
あーこれ自分も疑問に思ってた。
家って30年も立つと傷んでくるけど
高層マンションの修繕ってどうやるんだろうって。
内装はリノベーションでいいとしても配管とか骨組みとかそういうの部分の。

65 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:01:13.42 ID:ExGcwgIG0.net
今買ってるやつもずっと住もうとは思ってないからな
ババ抜き大会が始まるだろ

66 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:01:28.88 ID:UNHkvF/L0.net
東京は金持ちが多いからどうにでもなるとおもうけど
中途半端な地方都市のタワマンのほうが危ないんじゃない?

67 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:01:41.48 ID:TlHaCViH0.net
オーナー目線で大規模修繕を心配するなら
タワマンよりも小規模マンションなんだけどな

68 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:01:48.42 ID:UqMSGXWc0.net
解体なんて余裕やで
上から一階ずつ撤去していくだけやし。
なんも問題ない。

69 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:02:30.45 ID:Uvzaw1lD0.net
>>39
これ言うやつたくさんいるけどさp、
なんでタワマンは他の高層ビルと修繕の仕方が違うと思うの?w

70 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:02:31.42 ID:UqMSGXWc0.net
ひろゆき
もうあかんやろこれ。

71 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:02:48.22 ID:1MBsIMt00.net
解体費は誰が出すの?

72 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:03:32.37 ID:qRfYGkDZ0.net
躯体は50年以上保つと思うよ
問題は電気・空調・給排水設備
特に水回りはどうやってもサビで劣化するし事務所ビルと違って安普請だから住みながら改修工事やるのはきついはず

73 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:03:48.40 ID:UNHkvF/L0.net
>>71
所有者に決まってるだろw

74 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:04:10.08 ID:KDGdyiXH0.net
近所の30年前から建ってるタワマン元気そうですけど…

75 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:04:15.71 ID:b6EGBw2u0.net
>>16
あそこはちゃんと生活してる人が多いの?

76 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:04:29.33 ID:uGiuGQJo0.net
しかも日本のタワマンは地震・強風という世界でも一番厳しくて特殊な条件だからねw
海外のタワマンと比べたらそりゃちゃんと作ってるけど安全なわけないだろw
少しは考えなさいw(´・ω・`)

77 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:04:36.45 ID:P+ZzkVNT0.net
>>28
そればかり素晴らしい。
あとは、1Fだと結露や高湿度にならなければ完璧なマンションだ。

78 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:04:40.84 ID:SL4HwFpm0.net
まあ、老後までに売った方がいいね

79 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:04:44.64 ID:4IvTDbZ20.net
30年たったら買ったやつも死んでるだろ。

80 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:04:52.86 ID:u21w1g3D0.net
タワマンって、どうやって解体するの?

81 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:05:02.01 ID:m2dejm480.net
タワマンに関しては自分で普通に暮らそうと買う奴はアホだと思う
投資用にしても中国人を除いてまともな奴はカモられんだろ

82 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:05:03.45 ID:1MBsIMt00.net
所有者は解体費も払わされるのか

83 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:05:22.81 ID:KAkY2VrI0.net
いいんだよそれで

84 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:05:29.12 ID:wV35sq+R0.net
>>7
知人の話ばかりでダサい

85 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:06:09.85 ID:/ltSH0P40.net
子供の頃近所のボロボロの市営住宅見るたびにもしタワマンが老朽化したらどうなるんや。もし震災にあって停電でもしてエレベーター使えんようなったらどうしよう。とかどうでもええ心配ばっかりしてたわ

86 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:06:14.16 ID:jAJurcHU0.net
RCで一戸建て建てておけばOK
平屋なら全てのメンテがDIYの範疇で可能になる

87 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:06:43.09 ID:Ry21PwUa0.net
>>82
空き家のまま放置される可能性が多々ある

88 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:06:43.62 ID:9RyZ95pl0.net
外壁だろうが設備だろうが今の技術で修繕できるんだけど
ひろゆきの言うタワマンってなんのことだろう?

89 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:07:03.64 ID:yewHfF/80.net
知識0でお金を稼ぐビジネスです

90 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:07:03.98 ID:rvDmj5s00.net
とはいっても地価横ばいのなかマンションだけが値上がりし続けているからね
https://i.imgur.com/yFps3r5.jpg
買える人は買った方がいいに決まってる

91 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:07:26.49 ID:tzOyPasd0.net
>>5
一軒家を資産と考える人なんていないでしょ
築30年じゃ土地代だけで建物の資産価値なんてほぼ0

92 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:07:39.66 ID:7SyYY6c10.net
>>88
技術でなくコストの問題じゃないの?

93 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:08:10.25 ID:ZjmdvUeg0.net
本当にみんなタワマンを叩くのが好きだよね〜
タワマンが浸水したときなんかもう嬉し泣きしながら叩いてたよね〜

94 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:08:21.49 ID:1MBsIMt00.net
>>87
まぁそうだろうね。巨大な墓標だなw

95 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:08:23.12 ID:asWdRcuw0.net
団地リノベ最強

96 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:08:31.01 ID:VejkHQko0.net
見ず知らずの奴と同じ屋根の下とか住みたくないわ
自治会とか面倒くさい

97 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:08:43.14 ID:y5Sa9aXT0.net
>>76
日本は地震大国だからなあ。
老朽化したタワマンで大地震が起きた時のこと想像すると怖いわ。

98 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:08:43.32 ID:m/NHG3mW0.net
自分で長く住むつもりもない投資目的の外国人も多いだろうし修繕費値上げなんて了承されないだろ

99 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:08:48.85 ID:rvDmj5s00.net
>>85
日本は耐震基準が1980年で変わったから、1980年より前の時代のビルは資産価格も微妙
逆に1980年以降のビルやマンションはそうそう大きく資産価値が落ちなくなってる
まあ東京都内の話ではあるけど

100 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:08:59.61 ID:zs5FUQpy0.net
タワマン住みが、30年後も同じ所に住むかよ

101 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:08:59.91 .net
今のマンションで30年で建て替えなんてありえないよ
昔とはコンクリの質や設計が全然違う
60年で計算してる

102 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:09:32.23 ID:Ry21PwUa0.net
>>93
時限爆弾になるの分かりきってるからね

103 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:10:10.17 ID:EPtbcPDj0.net
タワマンのオーナーは日本人より外人(ほとんどシナ)の方が多い
要は投資目的で購入してるから長期保有はしないよ

104 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:10:12.89 ID:KDGdyiXH0.net
>>90
マンションは便利だからね、ゴミ捨てとか色々
うちは戸建てで大後悔
虫は出るわ、寒いわ、道の掃除と近所面倒だわで

105 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:10:17.18 ID:gCV0pGOY0.net
タワマンでも壁の塗替え必要なんだろうけど、どうやってやるの??

106 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:10:29.86 ID:T3FA2Xdf0.net
人のカネの使い方が気になって気になってたまらない西村

107 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:10:50.25 .net
>>98
その時の物価次第なんだよ
インフレになっていたら過去の修繕積立では何もできない事になる

108 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:10:52.96 ID:uGiuGQJo0.net
なんか宗教とかの広告チラシに書いてある成功体験あるだろ?いいことばかり書いてあって
日本のタワマンの良さはそれと一緒だろうな
海外のタワマンは日本よりは安全だし上だろうがたいして価値もないし、それに価値を見出してる人は考えた方がいいわな
さすがひろゆきさん(´・ω・`)

109 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:11:13.03 ID:naAfiuXZ0.net
>>106
堀江がタワマンに住んでるとか?

110 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:11:36.14 ID:Uvzaw1lD0.net
>>105
世に中に高層ビルは無数にあるのに、
なんでタワマンだけ出来ないと思うの?

111 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:11:41.46 ID:OGfOJsGV0.net
>>105
うちは足場 

112 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:11:50.99 ID:ZjmdvUeg0.net
>>102
普通のマンションでも一軒家でも修繕費はかかりますよ

113 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:12:07.59 ID:BNyU24pZ0.net
>>8
売ったら、それを誰か買うのだろ?

114 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:12:14.00 ID:rvDmj5s00.net
>>97
それ逆だよ
311東北震災の時も、戸建てが流されたり倒壊して死者が出て、マンションにいた人は助かってる
マンションの2階以上から津波をカメラ撮影した動画が大量にネットにもアップされてる

2011年3月11日 15時54分? 塩釜港の津波 tsunami shiogama
https://www.youtube.com/watch?v=ZuAhx_ZYcvE

こういうの見といた方がいいよ
木造の家屋って自然災害の前ではプレハブ小屋と変わらん

115 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:12:48.45 ID:kftJ4g8g0.net
自民党が創価学会を切れないワケ

自民党政府が公共事業の発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金になる

これが続く限り、税金上がって給料減り続ける

パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会
https://i.imgur.com/tkSbSe4.jpg
https://i.imgur.com/Gek7xug.png
https://i.imgur.com/OdDzSCM.jpg
https://i.imgur.com/MLERghK.png
https://i.imgur.com/ItgVj8m.png

116 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:13:42.45 ID:8Eu7Iyq80.net
買っちゃった人は何を言われようが安心安全神話を信じ込むしかない

117 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:14:04.67 .net
>>8
誰も買わねーよアホw

118 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:14:20.75 ID:Ry21PwUa0.net
>>112
タワマンを修繕できる業者が限られるだろうから
いくら吹っかけられるかわからないよ

119 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:14:32.26 ID:rvDmj5s00.net
ひろゆきは「戸建てがいい」なんて一言も言ってないからなw
奴は賃貸派であって、セキュリテイが確保出来ない戸建てに住むという選択肢は最初から無い

120 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:14:55.75 ID:kKHkhwIm0.net
>>111
タワマンなら足場組むのもたいへんそうだな

121 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:15:59.34 ID:CsJO/IAs0.net
タワマンって一生住む気の人はそんなにいないよ

122 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:16:04.38 ID:ZjmdvUeg0.net
>>118
国土交通省の「平成30年度マンション総合調査結果」によると
19階以下のマンションの修繕積立金の額の平均は月額1万1,730円
20階以上のいわゆるタワーマンションの修繕積立金額の平均は月額1万3,699円

月に2000円も差ないですけど?
ってかタワマンの方がマンション価格自体が高くて高級な場合が圧倒的に多いんだから
そりゃあ修繕費だって少しは高いに決まってんじゃん
軽自動車よりもフェラーリの方が維持費高いのと同じ

123 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:17:12.83 ID:SFoHdLys0.net
タワマンで予想出来ないのが富士山の噴火

火山灰って重いし水に濡れると固まるんだってね
エアコンとかの各種フィルターも目詰まりを起こす

で、風が吹いていてタワマンの西面のバルコニーにだけ火山灰が積もって固まった場合、
タワマンは重量バランスが狂わないか?
そもそも火山灰の重量に耐えれる設計なのか?
火山灰があっても免震装置は機能するのか

富士山噴火では
想定では2週間の上下水道のストップが予想されるがタワマンの排水はどうなる

ってすっごい疑問。
俺は低層賃貸マンションだから興味本位w

ちなみに富士山、噴火、三菱地所でググると最近になって三菱地所が富士山噴火に備えた対策を打ち出したけど付け焼き刃w
丸の内のオフィスビルから電車が止まらないうちに帰れっていう方針w
家が神奈川県なら富士山の方角に向かって避難

一流企業でさえ対応を始めたばかりで初歩的な試行錯誤

124 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:17:53.60 ID:l5egAVIm0.net
わからないまま買う方にも問題あるわ
修繕積立金の滞納ないかとか当初の修繕計画通りかとかオーナーのうちどれくらいが総会に出席しているかとかほんと重要だからな

125 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:18:06.82 ID:9RyZ95pl0.net
>>111
それタワマン?
15階建くらいじゃね?

126 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:18:43.09 ID:JaYmogMv0.net
30年住めりゃいいじゃん
まるで1000年くらい生きる人間の考え方だな

127 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:19:29.83 ID:eTRM2t4f0.net
タワマンが高いとしたら一等地にある場合の土地代が高いだけで
タワマンそのものが高いわけじゃない、

128 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:19:40.16 ID:uGiuGQJo0.net
日本でタワマンを取り壊す時に、ここでタワマン擁護してる人達は凄い形相でタワマン批判してるんだろうなぁと思う
まぁ何も考えてないというか、教養がないんだなと思うけど(´・ω・`)

129 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:20:22.63 ID:6sh4RTAg0.net
>>91
それを言うならタワマンなんてなおのこと資産価値無いじゃん
土地すらないわけだし

130 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:20:23.49 ID:T3FA2Xdf0.net
「自分は買わないがカネが余ってる人たちは勝手に住めや」で終わる話だが
西村は本人が言ってるとおり発達障害が入ってるから0か100かという発想しかできず
自分が否定するものは徹底的にこき下ろさないと気が済まない

131 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:20:25.16 ID:m/NHG3mW0.net
>>122
そのタワマンの修繕費が実際修繕にいくらかかるか不透明なまま決められてるから問題になってるんでしょ
だから値上がりされてるってニュースが出てひろゆきが反応してるんだし

132 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:20:30.27 ID:71bjGIN70.net
どうなるかは数十年後にわかること。何事でも割りを食うのは中途半端な層だけど果たして

133 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:20:33.46 ID:x9gkyxdg0.net
駅徒歩3分内、築浅

これに住みたいってマンション検討であれば普通の欲求だろ
(俺に言わせりゃ徒歩5分以上ならマンションの価値なしだけど)

東京の場合、別にタワマンに住みたいわけでなく選択肢がタワマンしかねえんだわ

134 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:20:36.91 ID:GB6pbLRS0.net
位置エネルギーの話しようよ

135 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:21:04.78 ID:Ry21PwUa0.net
>>122
修繕を断られたらどうすんの?

136 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:21:15.37 ID:Mj3Zqsqm0.net
タワマンて皆出てって壊す時はどうするの?
周囲の人皆避難させてダイナマイト?

…その費用は誰が払うの?積み立ててあるの?

137 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:21:25.18 ID:uGiuGQJo0.net
自分の頭に不安がある人はひろゆきさんに従っといた方がいいんじゃね、考えるの得意じゃないだろうから(´・ω・`)

138 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:21:37.94 ID:LmrOXW7l0.net
低層住んで建て替えってなった時に高層にできるとこが最高なんじゃね

139 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:22:30.35 ID:TwMIu1ro0.net
>>34
双亡弟壊すべしで見た

140 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:23:09.65 ID:DyUuYYAi0.net
こういうの買う馬鹿な親持つガキが哀れだよなw

141 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:23:19.41 ID:FeDAsqIB0.net
うちは6階建ての低層高級マンション。大規模修繕はその足場だけで900万かかるんだって。高層マンションなら足場組み立てるだけで数千万円するよ。足場だけだからね。

142 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:23:41.71 ID:4dAMPo960.net
クワマンは癌で闘病中

143 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:23:41.88 ID:sXBxwjvS0.net
>>51
だいたい15年おきくらいに改修しないとボロボロよ
一戸建ても
うちも雨漏りするし床も壁も何度も張り替えてる
風呂もキッチンも洗面所も変えたし

144 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:24:04.55 ID:kCVweJ3B0.net
こいつの発言いちいち取り上げなくていいよ

145 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:24:05.07 ID:TAxkIlir0.net
30年後なんて年金やら何やら今把握出来てる国のシステムですらどうなってるか解らねーだろ

このバカいつになったら自分の頭の悪さに気づくの?

146 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:24:13.69 ID:8J9h2ndf0.net
あんなめどくせー修繕ゼネコンぼったくるぜ

147 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:25:01.34 ID:N5nJDjFy0.net
夫婦でローン組んで払い終わった頃にローンと同じぐらいの共益費請求されるだろ空家になって残った人間の負担がどんどん大きくなって

148 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:25:21.63 ID:GaqE5aRI0.net
30年後は誰も覚えてないし、死んでるかも知れないから
たとえ予測と違っても咎められない
数十年後の予言とか災害の予測とかと同じレベル

149 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:25:25.66 ID:QW0UXVIs0.net
てか、「1990年築のタワマン」って無いの?

こないだ話題になったクワマンじゃなく。

150 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:25:41.04 ID:eTRM2t4f0.net
高層のタワマンはオフィスビルと一体化した複合ビルなことが殆ど。
高層オフィスビルのことは言わないでタワマンだけ目の敵にしてるのがバカなんだよ。

151 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:26:04.23 ID:8J9h2ndf0.net
30年後って管理費と修繕費でおいくら?

152 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:26:04.74 ID:x9gkyxdg0.net
新宿のっぽビル群やサンシャイン60とか
もう50年ないしそれ以上だが
なにも問題視されていない

153 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:26:07.45 ID:08/hN+kN0.net
>>5
一軒家より遥かに強いのがマンション、だから資産価値が落ちない

154 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:26:15.14 ID:P+ZzkVNT0.net
>>38
それ。マンションは駅からの距離で資産価値が決まると言っても過言じゃない。
特に中古で売り出す時に距離が大きなハンデとなる。

155 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:26:24.63 ID:DyUuYYAi0.net
こういうの買う夫婦って大抵出来ちゃった結婚だろw

156 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:26:34.36 ID:p5mooSxU0.net
タワマンというか職場が15階でエレベーター
渋滞するから嫌いだエスカレーターなら良かった
高くなるほど壁とか構造材薄くなるんでしょ?
住むのは嫌だな

157 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:27:12.27 ID:ZjmdvUeg0.net
>>131
19階以下のマンションで5割以上値上がり
20階以上のいわゆるタワーマンションで6割以上値上がり
これはタワマンどうこうのは無しじゃないでしょ?

恐らく戸建てでも上がってるでしょうね

158 :風吹けば名無し:2021/11/30(火) 22:27:13.32 ID:KuR9efrH0.net
結局価値があるかどうかは不動産屋が決めることであって
消費者が見極めたとこで意味はない

タマワンの価値は下がらないけど需要は上がらないだろうと予想

159 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:27:24.49 ID:eSDExhPI0.net
>>143
君は負け犬ということねw

160 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:27:35.12 ID:5FXZqvDu0.net
>>1
耐久性あるパッキンがないんよな
これ開発したら一山当てれる

161 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:28:15.15 ID:71bjGIN70.net
住宅ガチャかな?

162 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:28:31.45 ID:ds7kpDaP0.net
さんざん言われてることを、さも頭いい俺が皆知らないことを指摘してやる感だしてくるの
ほんとちいせぇ

163 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:29:03.58 ID:ZjmdvUeg0.net
>>135
タワマンって別に日本中に山ほどありますから
「断られたらどうすんの?」っていうような、そんなパイの少ない話じゃないですよ

164 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:29:04.83 ID:sXBxwjvS0.net
>>60
でもタワマンで火事で延焼したって聞かんよな

165 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:29:23.98 ID:pxxmwk5l0.net
埼玉に築30年以上のタワマンが幾つかあるだろw

166 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:29:32.93 ID:uGiuGQJo0.net
ネットショッピングする時にね
この商品すげー、やっぱ買ってよかったーとか
それは興味ある人が買う前にみんな思っててどうでもいいんだけど
辛口レビューのあれ?ここヤバくね、ここの欠点はどうすんの?みたいな
買う前は、それが一番重要だから
さすがひろゆきさん(´・ω・`)

167 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:30:22.08 ID:x9gkyxdg0.net
>>165
東京だって1つもねえよ
建築基準法の改正で21世紀からだ

168 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:30:38.50 ID:ZjmdvUeg0.net
みんなタワマンに憧れと嫉妬を持ちすぎ

169 :ヤン提督って誰や:2021/11/30(火) 22:30:55.85 ID:+AjP7wSS0.net
ニューズサイトのタワマン記事は、ページビューが約束されているらしいわ
だから、今日もネットにはタワマンネタが氾濫する

なぜネット族は、そんなにもタワマンの話が好きなのか?
タワマンが、格差社会の一つの象徴になってしまってることが大きいのだろうけど、タワマンなんて誰でも買えるやん
一部のブランドマンション除いて、そんなたいしたもんでもなかろうに

170 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:31:06.37 ID:Ry21PwUa0.net
>>163
新築建てるより儲からなやらんやろ

171 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:31:32.22 ID:N9mRxEup0.net
クワマン

172 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:33:25.26 ID:y3y19BFk0.net
高層階に住みたがる成金の心理がよく分からん
猿なの?

173 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:33:25.48 ID:XKOl7RSJ0.net
一時期流行ったマンションの立体駐車場も持て余してるのにタワマンなんか修繕費どころか取り壊し撤去費用まで請求されそうで怖い

174 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:33:48.24 ID:JY2BmCRX0.net
空高くそびえる無機質なタワーマンション見るたびに
「人は土から離れては生きられないのよ!」っていう彼女の言葉を思い出す

175 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:34:02.26 ID:ZjmdvUeg0.net
郊外じゃなくて都心に住みたい、もしくは住まなきゃいけない
だけど、都心で戸建てを買えるほどのお金持ちでもない
そういう人がタワマン買ってるだけだと思いますよ
そんな普通の人に過剰な憧れと嫉妬なんか持つなよ
恥ずかしいな〜

176 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:34:31.30 ID:x9gkyxdg0.net
関心あるならスーモあたりで
中央線でも、京王、東急でもいいから駅徒歩3分内、築10年内で検索してみ
数百万人エリヤでヒットするのタワマン除くと1つか2つだから
東京は20世紀で駅近の開発は終わり、もうタワマンしか対象がない

177 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:35:29.85 ID:uGiuGQJo0.net
あとになって鬱陶しいぐらい喚くんだろうけど(´・ω・`)

178 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:35:31.45 ID:WAtQgAj70.net
都会の臭い空気を平気で吸ってる人はどうかしてる...

179 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:35:49.63 ID:p5mooSxU0.net
>>157
エレベーター階数によって何機までとか法律で決まってます?
今4機で昼休みと朝は渋滞してる
できれば高層階用と低層階用と中階層用と各々2機合計6機くらいに増やして欲しい

180 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:36:00.89 ID:VcQz4GDI0.net
家なんて買うもんじゃ無いよ

181 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:36:01.05 ID:VcQz4GDI0.net
家なんて買うもんじゃ無いよ

182 :ヤン提督って誰や:2021/11/30(火) 22:37:30.48 ID:+AjP7wSS0.net
「タワマンは、買ってはいけない」ネタと、「〇〇年までに日本は後進国に転落する」ネタは、もういい加減お腹一杯

それでもページビューが稼げるネタは、何度でも繰り返し使われ続ける
発信する側が悪いのではなく、飽きることがない受け手側が悪いんだわ

183 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:38:05.20 ID:nngE5I970.net
買わされてるんじゃなくね?
買いたくて買ってるんでしょ?
買えないレベルのピロピロには理解不能かな?

184 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:38:05.64 ID:vaDYoD1C0.net
タワマン住む層なんて子供が大きくなったら
郊外の一戸建てとか考えてるでしょどうせ

185 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:38:18.97 ID:Kf4p7ExH0.net
強度が充分と分かってても自分の部屋の上、頭上に何十階もの重量物が乗っかってるって思うと
いい心地はしないな

186 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:38:21.55 ID:hYgBTIbX0.net
は?絶対壊れない鉄筋コンクリートですけど?

187 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:38:47.13 ID:ZjmdvUeg0.net
マンションでも戸建てでもいいけど、家は絶対に買った方が良いですよ
一部の金持ちが賃貸の方が自由で良いって言ってるだけですからね
普通の一般庶民は買った方が断然お得です

188 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:39:12.70 ID:WrQpslo20.net
>>68
建物じゃなくて土台が大変らしいよ

189 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:39:20.84 ID:uGiuGQJo0.net
日本において高層建築は挑戦でもあるんだよ
海外と比べて過酷な条件だから
裏を返せば、他に例がないというかまぁギャンブルだよ
ギャンブルに負けて救急車呼ぶなよ(´・ω・`)

190 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:39:26.33 ID:wjZI8tO30.net
いや大規模修繕については比較的金額が想定できるだろ
実際のデータもある程度固まってるわけで

なんでこんなに流言飛語でマンション叩こうとしてんのこの人

191 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:39:51.26 ID:NEIYN7LL0.net
コンクリの寿命が50年っていうからな
タワマンは正直買う奴は馬鹿
10階以下のマンションが一番いいよ 

192 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:39:55.66 ID:HFZ5F5o10.net
>>18
税収にするにも
詐欺商法では 税収にもなりませんよ?

193 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:41:10.75 ID:HFZ5F5o10.net
>>30
煙突やでアレは

194 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:41:12.56 ID:IcPSPtmp0.net
躯体は50年以上もつけど自家発やらタンクやら配管はもたんやろ。数百万の改修で済めばよいけど数千万や数億かかってきたらヤバイやろうね。タワマンは当初目的て終のすみかではないだろう。

195 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:42:01.66 ID:uGiuGQJo0.net
日本の高層建築は果敢な挑戦でもあるし、技術の結晶なんだけど
高層建築に住みたいバカは海外がどうだから〜みたいな、日本人としてのプライドもない愛国心のないアホなんだよな
根底からアホというか、どうしようもないねこりゃw(´・ω・`)

196 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:42:11.95 ID:cXoJjP5y0.net
住宅ローン破産とか悲惨だろ
家手放しても借金残ってるからな

197 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:43:08.89 ID:W15MkVEi0.net
リスクの高い建物ではあるな
これは同意する

198 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:43:23.88 ID:/tGBS27z0.net
賃貸で新築物件はしごして老後新築マンション買うのが理想的やろか

199 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:44:36.05 ID:tQKZ+wsA0.net
お前より危険性はない

200 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:45:04.33 ID:ZjmdvUeg0.net
戸建ての修繕費舐めんなよ
壁を塗り替える足場だって全額1人で出すんだぜ

201 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:46:28.33 ID:XBceM0b80.net
新川崎の駅前に30年以上前から数棟あると思ってググったら1988年分譲だった
普通に賑わってるな

202 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:46:42.83 ID:XKOl7RSJ0.net
>>200
でも日本の歴史において生き残るのは土地持ちだけだよ
マンションなんてクソ

203 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:47:02.41 ID:pfOEgzah0.net
マジな話、マンション買って、それを貸し出すのが1番いいんじゃないの?
住むために買うだけじゃないよな?

204 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:48:35.99 ID:sI+a2oZG0.net
>>3
売れるうちはな
年数が経つに連れて厳しくなるだろうな

205 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:48:39.42 ID:H2ydex0B0.net
>>1
何年も前から言われてるのに周回遅れのおじいちゃんだな
そん次は解体が現実的じゃないことに触れ始めるぞ笑

206 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:48:43.38 ID:XKOl7RSJ0.net
>>203
いや土地を買ってコインパーキングとして貸すのが一番良い気がする

207 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:49:39.90 ID:UFkNRezt0.net
わからないことに首を突っ込まない方がいいよ。
あさーい知識がバレるから。

208 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:50:11.48 ID:tzOyPasd0.net
>>129
利便性のある所のマンションなら築30年でもそこそこの値段で売れる
だからこそタワマンはマンションと同じような資産価値を持てるのかっていうスレでしょ

209 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:50:21.10 ID:ZjmdvUeg0.net
>>202
世界の歴史において130年生き残った人はいません
生きてる間に楽しく過ごせればいいんじゃないですか?
そのためにマンションが便利ならマンションでいいんじゃないですか?

210 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:50:48.40 ID:YXt6YPv80.net
マンションやアパート一軒家建てて賃貸で儲けてるやつと全く同じことしてるのに首吊る一歩手前のやつのちがいってなんなんやろ

211 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:51:02.79 ID:sXBxwjvS0.net
>>74
wwww

>>168
これ

>>191
100年以上だよ 

212 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:51:37.83 ID:XKOl7RSJ0.net
>>209
独身ならそれでいいけど子供がいるなら土地を相続させたらその子供が勝ち組になれる

213 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:51:58.31 ID:YXt6YPv80.net
かぼちゃの馬車の末路草生える
アレで損したやつは笑えんやろうが

214 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:52:27.78 ID:0Sm/FYOY0.net
心配してくれなくていいよw
そんな心配必要なほど貧乏じゃないから

215 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:52:42.69 ID:fPZKy8lh0.net
玉川は上がってるとか言ってなかったか

216 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:52:47.86 ID:PAL+JoD60.net
超大手不動産の友達が古いマンションの問題これからマジでやばいことになるって教えてくれた
偶然戸建で助かった

217 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:53:08.02 ID:xOXlzGUP0.net
>>12
こういうアホがいると不動産屋としては楽です

その額で売りに出してみ?

218 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:53:11.18 ID:9+6wHu150.net
>>3
最後の貧乏くじを引かないようにすると売れなくなるってことだよね?

219 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:54:16.98 ID:9+6wHu150.net
>>153
はるかにっていう曖昧さw

220 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:54:33.55 ID:bfSap5EN0.net
タワマンのオリンピック後の暴落がないのは、コロナとシナの非民主化政策のせいだろ。
売って稼ごうと思っていたが、売買益は持ち込むのが難しくなったし、逃げ出す時の住まいも必要になった。

221 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:55:05.97 ID:efwSLvfw0.net
>>212
それ言い出したら昔からの地主が勝利で終わりじゃん
あくまで資産形成の話でしょ
相続させて相続税払って尚子供が勝ち組の人生歩める程の資産を既に持っている人は別ジャンル

222 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:55:42.25 ID:OYRsudIJ0.net
タワマンって震災起きたらどーするの?

223 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:55:49.44 ID:ZjmdvUeg0.net
>>212
子供は子供でやりたいようにやりますって
子供のためを思うなら、土地を残すんじゃなくて
人生を楽しんでる親父の背中を見せたほうが良いと思いますけどね

224 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:56:59.24 ID:oLPx17y30.net
多摩川の氾濫で電源喪失した武蔵小杉のアホで情弱のタワマン住人には笑わせてもらったw

生きてて恥ずかしくないの?www

225 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:59:47.89 ID:XKOl7RSJ0.net
>>221
そうですよ
昔からの地主が勝利で終わるから
そいつら権力者が作るそいつら自身の有利な税制システムに如何に乗っかれるかが勝敗を分けるんですよ
ですから所有区分100パーセントの土地を持った方がいいんです

226 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:00:36.96 ID:aExSI40n0.net
5年住んだら次の新築マンションに移る生活設計ができるやつだけ

227 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:00:40.57 ID:lJcQDKk20.net
改修工事半端なさそう

228 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:00:42.53 ID:uGiuGQJo0.net
タワマン作っても一時の自己満だけで、負債が残るだけだしなぁ
何か日本中おバカな思想が蔓延してる、何か信じ込むのが凄いというか、日本人馬鹿じゃないと思うんだけどなぁ(´・ω・`)

229 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:01:12.33 ID:XKOl7RSJ0.net
>>223
それタワマン族より価値の低い自己満族だよ

230 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:01:22.15 ID:WYC1d9ag0.net
>>204
>>1

佃島あたりの大規模修繕は終わってる
値段は全く下がってないどころか上がってる
都心のマンションなんて価値下がらんよ

231 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:01:38.90 ID:aExSI40n0.net
>>225
自民党の戦後政治の日本だけの短い経験則

232 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:02:25.12 ID:7SyYY6c10.net
>>223

人生を楽しんでる親父の背中ワロタ
いらねーw

233 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:02:36.16 ID:ZjmdvUeg0.net
>>229
自分が満足すること以上に価値のあることって人生にあります?

234 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:02:41.38 ID:snAUobEg0.net
5年住めば飽きるだろ

235 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:03:03.88 ID:9vpSHQ5j0.net
>>1
東京都庁とか30年経って
数千億円修繕費掛かるって問題化してるもんな…

少なくとも数十億〜数百億円掛かってくるよね。

236 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:03:23.37 ID:jsJ/PeYg0.net
コロナ禍で3ヶ月先も分からなくなったわ。

237 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:03:51.12 ID:XKOl7RSJ0.net
>>231
荘園や百姓一揆ご存じでない方ですかね

238 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:04:06.76 ID:ZjmdvUeg0.net
>>232
人生の目的は楽しむこと以外に存在しませんよ!

239 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:04:28.69 ID:CQkQRZf90.net
こいつは何にでもケチをつけたがる
自分以外は不幸でないとダメらしい

240 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:04:53.42 ID:OYRsudIJ0.net
災害の多い日本でタワマンに住むって見栄以外の何ものでもないよな

241 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:05:09.43 ID:ipHTFdT00.net
タワマンより底層階マンソンの方が資産価値が高い

242 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:05:26.87 ID:XKOl7RSJ0.net
>>233
聞かぬは一生の恥
人の話は聞くもんだよ

243 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:05:49.53 ID:whbNRfrj0.net
管理にお金がかかるだろうというのは分かるが
西新宿のビルがひとつも倒壊してないから大丈夫だろとも思う

244 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:05:51.58 ID:CwiIe7+x0.net
そんなの説明なんかされなくても普通わかるだろ

ギリギリ買えるレベルの貧乏人はタワマンなんか買っちゃダメってこと

245 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:06:33.84 ID:tRKL0h+E0.net
低層だろうがタワマンだろうが個々の物件の立地や造り、管理状態の問題。タワマンか非タワマンかの問題では無い。

246 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:06:39.97 ID:OYRsudIJ0.net
倒壊しなくても電気と水道止まったら平屋よりきついじゃん

247 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:06:47.36 ID:Ry21PwUa0.net
今日経平均が3万ぐらいあるけど
これがバブル崩壊して1万5千円ぐらいになったら
タワマンは抜け殻になるんじゃねぇ?

248 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:07:12.49 ID:6yRqTYA1O.net
>>1
まあ10年以内の転売や引っ越し目的じゃなく終の棲家として買ってるなら頭悪いのは確か

249 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:07:19.74 ID:ERRdJIlo0.net
多和野信義っていう芸名のタレントが出てきてほしい

250 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:08:17.24 ID:LJeAMxCM0.net
地方住みの底辺リーマンだけど、東京本社に出張する時に新幹線からタワマン群見ると言いしれぬ不安な気持ちになるな。あの中に何百世帯住んでるのかと思うとコロニーみたいに見える。
ひろゆき支持するつもりも無いけど、あのタワマン群が今後30年50年と残ってるのか疑問ではある。
因みに俺は土地込み2000万の4LDKで駐車スペース3台ある戸建て。底辺なりに安い注文住宅で満足。

251 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:08:44.48 ID:+2U3Q6z40.net
>>3
劣化して修繕費青天井になる未来のババ確定のカードをこぞってひくようなババ抜きゲームに参加したくはないな

252 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:08:53.13 ID:99NXCCYz0.net
>>12
それで売れると?

253 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:09:10.71 ID:Wn8xHTU30.net
>>246
自分が持ってるところは、それぞれの階に水、食糧、簡易トイレなどの備蓄があった
港区はタワマン住民は避難所にカウントされてない
自宅待機になってる
25階で大人の足で20分で登れるとは言われてたな
今は低層に越したが、ずっと不安ではあった

254 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:10:35.75 ID:+2U3Q6z40.net
>>246
武蔵小杉のうんこ事例を目にしたらな………

255 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:10:37.60 ID:FsVoyH0D0.net
>>230
いつかは老朽化で、修繕じゃ手に負えなくなる日が来る。5年先か20年先か、壮大なババ抜き。

256 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:10:47.51 ID:OYRsudIJ0.net
>>253
20分てすごいな

しかも高層階の方が室内の揺れが凄くなるんでしょう

257 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:10:48.23 ID:LJeAMxCM0.net
高層タワマンだと高さどれくらいで1棟に何室くらい有るもんなの?

258 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:10:54.45 ID:pJbkE8lC0.net
まあ低層鉄筋マンションが一番いいのかね

259 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:11:59.85 ID:0VWvHVFy0.net
マンションは管理費とか割高駐車場とか、有る意味サブスクの元祖的な
しかも基本解約できないサブスク
でも戸建ては災害に弱いね、風水害にも震災やら火災、災害には基本弱いと思う

260 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:12:02.29 ID:/PuPDjZR0.net
>>1
詐欺師手法に走ってるなwww
不安を煽ってるw
不確定要素にw

261 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:12:04.15 ID:hFzLlSuj0.net
やっぱ戸建てがいいわ

262 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:12:10.82 ID:XKOl7RSJ0.net
タワマンなんて土地所有区分低いだろうし
縦型の詰め込み団地ですよね
しかも購入タイプは逃げ場がないという

263 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:12:28.44 ID:cjz1J+610.net
火事の時にギリ脱出ができる三階より上には絶対住まない

264 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:14:03.75 ID:SwipBVIm0.net
不動産屋だけは信用できない

265 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:14:26.48 ID:Wn8xHTU30.net
>>256
地震って言うより波の荒い船だ
音もギィィィィィ、ギイイイイイイイってすごい
一度揺れ出すと止まるまでに時間がかかる
東日本の時も確か2回ぐらい大きいのが30分後に来たと思うが、その二つは繋がってた

266 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:14:36.17 ID:x9gkyxdg0.net
タワマン買ってる人の理由って高層だからよりもむしろ
駅近、ホテルライクな生活、貧乏人がいない、だと思う。

267 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:15:02.01 ID:SH+JkTTs0.net
マンションは将来取り壊されて家が無くなるのによく買うよな

268 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:15:16.81 ID:OYRsudIJ0.net
タワマンと昔の東京五輪の団地って何が違うの?

269 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:15:37.64 ID:+2U3Q6z40.net
縦長屋に大金払ってるが
・高層階で育てられた子供は統合失調症になりやすい
・将来劣化した場合の修繕費
・築年数が経過して買い手がつかなくなれば手放すことも出来ず永遠に維持管理費を払わされる
・災害時の脆弱性(例:武蔵小杉)

ここらへんのデメリットを上回る何があってあいつら大金払ってんだ?

270 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:17:08.68 ID:OYRsudIJ0.net
>>265
直下じゃないからそのぐらいで済んだのか

マジででかいの来たら家具が空を飛ぶらしい

271 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:17:12.56 ID:whbNRfrj0.net
>>247
2020年3月頃は酷かったがタワマンは抜け殻にならなかった
東日本大地震の後も

272 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:17:29.83 ID:zRSQAP+O0.net
今後、貧困化&移民増加によるモラルの低下によって
起こるであろうこと
タワーマンション等のインフラの突如の崩壊
一軒家強盗
こういった事故・事件に巻き込まれないように注意しましょう
高層階に住むことによる災害のリスクも考慮しましょう
住むなら5階程度がベター(犯罪・災害リスク軽減)
一軒家ならセキュリティーのしっかりした所を選べましょう

273 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:17:30.60 ID:3x0NaSzz0.net
>>267
そんなん十年くらいで売ればええがなw

274 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:17:58.82 ID:/PuPDjZR0.net
三十年無事な建物なんて考えてる奴いるかよwww

275 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:18:07.71 ID:+2U3Q6z40.net
>>273
誰が買うんだw

276 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:19:37.76 ID:Ry21PwUa0.net
>>271
お金がありゃ抜けないかもしれないけど
バブル崩壊でお金がなくなったらどうにもならんだろ

277 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:20:23.39 ID:x9gkyxdg0.net
大事なことなのでもう一度言うけど
サンシャイン60、新宿のっぽビル群は50歳前後だけど
いま誰も問題視してないって

278 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:20:48.63 ID:iXvwPty20.net
うちのマンションは高層、エレベーターの修繕交換、1台5億予定。
台数が12台あるからそれだけも60億以上かかる予定。
もうどれだけ将来とられるか。

279 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:20:59.96 ID:0VWvHVFy0.net
>>273
売ったら住む場所なくなるやんか

280 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:21:27.39 ID:RWjXwkP70.net
>>143
うち築15年だけどまだどこも悪くなってないぞ
お前んちやっすい建売かケチケチ建てた注文だろどうせ

281 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:22:25.97 ID:uGiuGQJo0.net
将来は買った人が馬鹿だったから・・・
それだけで済まされるんだろうか
メディアが日本に似つかわしくない物を散々煽ったからだろうに(´・ω・`)

282 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:22:28.46 ID:FsVoyH0D0.net
>>277
そりゃ名だたる大企業が、金掛けてメンテしてるから。管理組合ベースで何度も同じような大規模修繕してたら、修繕費の負担がキツイ。

283 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:22:30.67 ID:2JzY4f5h0.net
新築信仰の日本で30年後は駅近だとしても割ときついだろ
どう修繕してもその頃には古臭くなる
5-10年くらいで乗り換えるのならいいんだろうけどさ

284 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:22:38.82 ID:beCg03Cm0.net
区分所有権に高い金出して、馬鹿じゃないのかと思うね
まあ好きな人は買えばいいんじゃない?

285 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:23:01.16 ID:+2U3Q6z40.net
>>277
そこに入ってるのは企業であり一般家庭じゃないなw

286 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:23:32.33 ID:rIS2jIEr0.net
新築なら生きてるうちは大丈夫だろ
子供らには負の遺産になるかもしれんが

287 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:23:40.05 ID:XKOl7RSJ0.net
土地の狭い香港のいびつな高層マンションを彷彿とする光景だな

288 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:23:41.94 ID:Ry21PwUa0.net
バブルが崩壊したらタワマンは中国人だらけになるか
あいつら高層マンションに住みなれてるだろうし

289 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:24:00.33 ID:x9gkyxdg0.net
>>282
足場組んでの大規模修繕なんかしてねえだろ

290 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:24:57.78 ID:YRUTJf9i0.net
そうだね

291 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:25:20.54 ID:SH+JkTTs0.net
>>280
うちも築18年で何ともないな
台所の水栓と風呂場の換気扇を自分で交換しただけ

292 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:25:49.41 ID:/PuPDjZR0.net
賃貸じゃ無いんだからw
維持費が自分持ちなのを知らない馬鹿向けに言ってるならw
ひろゆきはあってるwww

293 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:25:50.06 ID:x7wcK8Rk0.net
電気止まったら
陸の孤島状態だろうな

降りるのは
なんとかできそうだが
二度と上がって
部屋にたどり着けないw

294 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:26:21.11 ID:0VWvHVFy0.net
マンションの管理組合ってメンテ会社の養分になってるよね
それか管理組合とメンテ会社が癒着してるのかしらんけどさ

建築も新築はゼネコンしか儲からないけど
修繕は零細までみんな儲かるんだよ

295 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:26:32.81 ID:1nVzrjDV0.net
>>38
駅から遠いマンションは高齢者専用にリフォームすりゃいい

296 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:27:27.81 ID:XKOl7RSJ0.net
今は築何年までのマンションが中古住宅ローン組めるんだっけ?昔は築20年だったよね
買う人の気持ちも考えて売り逃げなきゃね

297 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:28:37.22 ID:x9gkyxdg0.net
コンクリート耐久で50年あたり限界を唱えるのもよくみるけど
エンパイア・ステート・ビルなんかもう90歳だぞ

298 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:30:45.20 ID:Cr+4Rv530.net
他人の生き方につべこべ言うなよ、情けない奴だな

それと、
おっさんの独り言をニュース扱いするな
クソスレ

299 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:30:58.44 ID:0VWvHVFy0.net
俺は安い木造の家がいいと思うけどね
土地さえありゃ簡単に建て直せるんだしさ

300 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:31:53.71 ID:bHxbjUfl0.net
タワマンなんてアホが見栄で買うやつな
大きな地震来たら皆小便漏らして
恥ずかしい目にあう

301 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:32:36.29 ID:kUUE0KBt0.net
長周期パルス 超高層ビルを破壊する脅威の揺れとは?
https://www.nhk.or.jp/special/plus/articles/20171003/index.html
有働アナが“長周期パルス”の恐怖をVR体験
https://twitter.com/nhk_seikatsu/status/903029578926403584
(deleted an unsolicited ad)

302 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:32:48.90 ID:abD3DU+70.net
>>25
金持ちの見栄ってなにw
金持ちだからセカンドハウス的にタワマン住むんでっしゃろ
貧乏人が無理してタワマン住んでたらそれは見栄だろうけど、わからんまま買うてたら単なるアホやしなー
金持ちはタワマン住んで古くなったら売ってまた新しい綺麗で立地条件の良いタワマン住んでの繰り返しで本宅は一軒家の豪邸とかそんなイメージ

303 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:33:15.08 ID:Dp07nKxZ0.net
これは珍しくまともな事言ってるな

304 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:33:28.28 ID:+2U3Q6z40.net
>>297
安全性や資産価値は時を経るごとに低下してくわけだが?

305 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:33:37.84 ID:VLlQ0bBQ0.net
タワマンに住むようなお金に余裕のある人達は、その気になれば次の家なんて簡単に買えるだろうよ。
ザ・庶民の我々がやっかみで「心配」しても無意味すぎるんだよ。

306 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:33:38.84 ID:7cG4fw8c0.net
スクランブノレまだ?   11/30 23:33

307 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:34:33.27 ID:XKOl7RSJ0.net
>>297
その超有名ビルディングと数多ある建造物を比較するのは無理があると思う

308 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:34:43.09 ID:+2U3Q6z40.net
>>305
金持ちが放棄したタワマンが将来移民や底辺のスラムになったら迷惑だよねぇ

309 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:35:46.72 ID:uGiuGQJo0.net
日本で国内で例がないような高層建築建てる時は、無茶苦茶苦心して考えて建ててるんだよね
海外では地震もないし、強風もない(高層だと風が倍以上になる)、それらがあると共振も考えないといけない
海外より技術力は高いんだけど、住んでる人はおバカだから何もその価値を考えてない(´・ω・`)

310 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:35:55.55 ID:fx6QrH6i0.net
タワマン住んでる人って値上がりしたら次のタワマンに移ってるだろ
修繕の心配するほど同じところにいない

311 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:37:56.86 ID:mF15msWE0.net
ひろゆきのタワマンコンプすげーな。
そんなに羨ましいなら住めばいいのに。

312 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:38:15.80 ID:XKOl7RSJ0.net
>>305
なる程
じゃあご勝手にですな
地震で倒壊しかけたとしてもその持ち主なら撤去費用も余裕だろうそさすが

313 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:39:25.26 ID:LB6EwRKj0.net
>>17
月15万の管理費の低層ってあんのかよww
何平米だw

314 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:40:16.56 ID:thZ82R100.net
>>5
欠陥住宅建てたのか
車庫くらい建て直せよw

315 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:41:56.84 ID:Mj3Zqsqm0.net
2100年代くらいの日本の街の風景ってタワマンの廃墟のまわりにバラックがウジャ〜と並んでてみんな痩せ細って暗い目をして暮らしてそう…

316 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:42:09.50 ID:H/n+DjSa0.net
戸建40年だけど雨漏りなんてないよ
ライフラインが止まっても津波で家を流されてもその土地で寝られるからな戸建は

317 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:42:10.15 ID:uGiuGQJo0.net
地震・風邪がないところでも高層は健康被害だけは凄いからね
そうなると日本のタワマン信仰がなんなんだか、宗教みたいな(´・ω・`)

318 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:43:44.68 ID:UbVaWdgZ0.net
立て直しも取り壊しもできない
タワマンのスラム街が出来上がるんだろうなあ

319 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:44:09.88 ID:vlLMvgaq0.net
>>316
そんな壊滅的な状況でそこがメリットになるかよwwW 流木やらなんやら腐敗の匂いで立ち入り禁止なるわ。

320 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:44:30.33 ID:XKOl7RSJ0.net
>>316
しかも家庭菜園も作れるから最強だよ
土地を持つことこそ至上

321 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:46:14.68 ID:Y+y337pM0.net
そんなの誰にもわからないよ
そんなこと言ったら家に住めない

322 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:47:03.17 ID:Ho4/wr9W0.net
30年前に1500万円で買った中目黒のワンルームがいま6000万円だって売り時かな

323 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:47:45.85 ID:0VWvHVFy0.net
確かに土地は大事だよね
そこに戻ってこれる安心感は有る

324 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:48:08.95 ID:rtfYjp+80.net
30年後のクワマンは94歳

325 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:49:26.84 ID:95ejgTnJ0.net
ひろゆきって無知なんだけど言い切る

326 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:50:25.65 ID:45njYJLz0.net
外壁のメンテナンスは最近は壁にレール付けて足場を1面毎にゴンドラみたいに上下に移動させる昇降式移動足場?だかが出来てるみたいだし外壁塗装とかの問題はなんとかなりそうだけどね

327 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:51:04.71 ID:QJ5hi0QF0.net
そうなれば濫立したタワマンのリノベなり解体が、新たなビジネスとして出てくるだけの話。
災害時の高層難民問題とかはあるだろうけど、これは当てはまらん気がするけどな。

328 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:51:10.85 ID:DyUuYYAi0.net
>>322
売れ

329 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:53:17.84 ID:VlJW55Wx0.net
金持ちでもそのマンションをその人が管理できるぐらい金持ちならいいけど
今は出て行ったり高齢になって色々お金が大変になるから問題になってるんでしょ
言われてるようにその分も負担しないといけないから当初より更にお金が必要になる
更に高齢になってるだろうし

330 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:53:27.83 ID:PkR2EgSZ0.net
>>297
5億ドル超かけて改修してるね
https://xtech.nikkei.com/kn/article/building/news/20090619/533467/

331 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:54:46.80 ID:DyUuYYAi0.net
>>330
庶民が住んでるタワマンには金掛けられないからなぁ。

332 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:55:49.64 ID:DyUuYYAi0.net
多摩ニュータウンみたいになるよw

333 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:57:25.74 ID:Y6Jcm0dR0.net
タワマン好きなのは東アジア人だけだからなー
つまり、ジャップ、チョン、チャンコロ専用

334 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:57:51.13 ID:0VWvHVFy0.net
メンテは儲かるからな
集めたカネをバカスカ使うだけだから
払う方もお気楽なんだよ

335 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:58:35.21 ID:pJqDYRc+0.net
外出したり帰宅する度にエレベーター乗るの大変だろ
専用エレベーターじゃなかったら他人と同じエレベーター乗るの微妙に嫌だし

336 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:59:30.41 ID:fXWuzs6u0.net
>>230
14年毎の修繕
2回目3 回目…でヤバくなる
まあ一度目ぐらいならまだ

337 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:59:40.03 ID:pxmdzryY0.net
関東に大きな地震くるんだろ?
タワマンだと避難できないな

338 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 00:00:14.88 ID:R5Aks37+0.net
50年後社会問題になって税金投入されそうw

339 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 00:01:07.36 ID:2D0tIzJg0.net
マンションは古くなると住人が入れ替わってスラム化する

340 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 00:01:29.98 ID:Kzm6q4G+0.net
>>328
部屋を見なくていいから売ってくれって電話が来る
すごいよな

341 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 00:02:00.04 ID:t9LKdJP10.net
>>13
定年まで賃貸。
それまで金ためて老後に固定資産税の安いリゾート地あたりで一括購入してログハウスに住むのが情強。

342 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 00:02:05.87 ID:4Qmdr2260.net
都内に投資用にタワマン考えてる。
港区がいいと思うんだけど他にオススメある?

343 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 00:02:17.67 ID:fJQ9axiK0.net
>>310
それってただのババ抜きじゃん

344 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 00:02:30.11 ID:oScYFI8X0.net
売る人はいいとして寝たきりだらけの地獄絵図になるんじゃないか?(´・ω・`)

345 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 00:02:38.89 ID:oZHrLgY90.net
バブル期の人気物件はいまだに人気を保ってるよな
値段はさがったとはいえ

346 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 00:03:38.86 ID:2D0tIzJg0.net
>>341
それ、情弱の典型やんかw

347 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 00:04:18.35 ID:4Qmdr2260.net
>>97
阪神とか東北大震災の時タワマンやばかったの?

348 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 00:05:25.73 ID:R5Aks37+0.net
>>340
転売ヤーだな

349 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 00:05:26.19 ID:oA2HmF6b0.net
風に晒されて外壁がね
兎に角古くなると、雨漏りが来る
簡単にまた足場も組めない大掛かりになる高層マンション
都庁の塔も雨漏りだらけらしい
そして修繕費用が嵩み壊して建て直した方が安いという恐ろしい話だ
あと免震、耐震ダンパーの劣化
100年はオーケー、というのは幻想だと
タワマン!なんかあんなもの作っちゃいかん!ということだってさ
真面目に怒ってる人がいたわ

350 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 00:06:29.15 ID:zwt25Gh+0.net
iPhoneは売れない
Switchは売れない
仮想通貨はダメ

と断言したらひろゆきさんが否定的って事は大丈夫なんでしょう

351 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 00:06:36.85 ID:ahOpblS40.net
利点なんて立地のみだし

352 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 00:06:52.74 ID:6fNkVQI00.net
タワマンを解体した事例ってある?

353 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 00:07:04.05 ID:EWjbAtPq0.net
>>7
築30年てまだまだ浅いな

354 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 00:07:04.30 ID:d0MF1NbJ0.net
>>340
 余裕ぶっこいてると中古ローン組めなくなったら激下がりするから売れと助言してくれているのに自慢話とはいやはやなんともはや苦笑

355 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 00:09:34.63 ID:c+e1NEPu0.net
>>350
Vチューバーは人気でない、すぐ終わる

もあるぞ

356 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 00:09:55.98 ID:Tu28bQp30.net
代々木のやや低めのマンション住んでなかったっけ

357 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 00:11:03.62 ID:KapetVq50.net
>>337
あまり知られてない事だが、タワマンに限らずマンションは戸建より耐震性が高いという理由から、マンションの住人が避難所に避難してくる事は基本的に想定されていない。
マンション住人は基本的に自宅避難。

358 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 00:11:27.04 ID:oScYFI8X0.net
まぁ日本みたいな災害国だと前例がないし立派に建っただけ価値がある、それを誇りに生きていけ(´・ω・`)

359 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 00:12:05.38 ID:yIZRx1jW0.net
30年前の段階でも既に建売のマンションの修繕というのは社会問題化してたがな
修繕する際に所有者全員の許可が必要なのにバブル期の後夜逃げだの
賃貸としてまた貸ししてて所有者が行方不明だの居住者同士で揉めるだので

360 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 00:13:20.20 ID:+q5jjwD80.net
まあ都内に狭いが土地はあるので
最悪古くなった上物潰してプレハブ小屋でも建てれば生きていけるわな
安泰ですわ

361 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 00:13:26.76 ID:d0MF1NbJ0.net
>>359
切実ですな

362 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 00:13:46.07 ID:zwt25Gh+0.net
>>355
曲がり屋の才能あるな

363 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 00:14:58.71 ID:d0MF1NbJ0.net
>>360
勝ち組認定ですよ
上物のと利壊し費用考えるとサザエさんの平屋建てはやはり最強ということで

364 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 00:15:05.15 ID:GbAUG3yY0.net
そうでもないだろ

日本最初の高層ビルは霞が関ビルだがもう50年経ってるし
高層ビルのメンテだってもう十分経験してる
311の大地震に当時の高層ビルは耐えたわけだし
それ以降立ったビルはもっと地震に強いはず

高層ビルは軽量化が命だから騒音対策とかの問題はあるだろうけどね

365 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 00:15:25.70 ID:D4ILHxf30.net
>>7
大地震が起きたら困るに決まってるじゃん
高層階は揺れもかなり増幅されるしエレベーター止まったら老人は身動きも取れない

366 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 00:17:24.22 ID:0SjEQIky0.net
マンションは自分が要らないと思うところにもコストかけられるから嫌だわ
あるタワマンなんて植栽に年間2000万かけてる阿呆かと

367 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 00:18:05.55 ID:/PUOxrql0.net
わからんままフランスに住まわされてるアホがほざきよる。

368 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 00:18:12.14 ID:4CctCXtX0.net
>>358
ニューヨークなんて93年ぶりにM5.9の地震があって驚いたってくらい地震少ないからな

369 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 00:18:53.48 ID:p0aYLqxS0.net
30年もすれば修繕費とんでもない額にはねあがるのは間違いないだろうね

370 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 00:19:39.91 ID:d0MF1NbJ0.net
>>364
それは施工会社によるんじゃない
官公庁に建てたビルと民間マンショではそもそも建築物への金のかけ方が違いそうだし

371 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 00:19:44.48 ID:tRZ5Xmzk0.net
>>7
フランスはタワマンより郊外の一軒家が人気だから影響されてんじゃね?

372 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 00:21:30.48 ID:5XT1OLg70.net
エレベーター壊れて修繕積立金で修理しようとしても低層階が反対して階段生活とかwww

373 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 00:21:38.34 ID:oA2HmF6b0.net
>>364
新宿や霞ヶ関の商業ビルと比べるとか
あれはもうちょいちょい手を入れて充分金掛けて維持してるんだと
だからその分のコストは当然テナント費用に加算される
払えない店子は出るしかない
西新宿の高層ビル群の修繕なんてたっぷり金掛けられてるのだ

374 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 00:23:33.81 ID:fJQ9axiK0.net
>>359
マンションの問題は自分はちゃんと金払ってても
未払いの馬鹿が出て来るリスクなんだよな
連絡取れなくなった所有者とか30年もたてばそりゃ
たくさんいてもおかしくない

375 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 00:24:25.30 ID:HrNVvtjj0.net
タワマンレベルの建物なら毎年ちょっとずつ修繕しないと無理では

376 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 00:24:35.77 ID:iv3y/TLu0.net
それ、別にタワマンに限らないんじゃね?
普通のマンションでもそうだし、戸建てでも将来の修繕費がいくらぐらいになるかなんて分からないよね?

377 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 00:25:45.81 ID:OfF8+qIG0.net
>>1
タワマンの30年後なんかよりも
クワマンの箸の持ち方の方が大問題だろ

378 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 00:27:56.21 ID:9elAGAke0.net
敢えて言おう
駅徒歩1分のタワマンが20年後
駅徒歩10分に負けてることなどいかなる理由を考慮しようとありえないと

379 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 00:28:36.89 ID:xywDuxO70.net
30年後は売り抜けてるんだよ

380 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 00:28:52.72 ID:4CctCXtX0.net
>>376
戸建てはどうなればいくらかかるかは分かるし金を用意しなきゃいけないのは自分だけだから自分でコントロールできる
タワマンとかは予想外の修理が必要になると住民全員が金を用意しないといけなくなるから自分ではコントロールできない

381 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 00:29:26.37 ID:Ck9E63y00.net
他人の受け売り

382 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 00:29:53.24 ID:zZ+iKC350.net
>>12
すげーアホ

383 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 00:29:55.12 ID:rWLjvzRR0.net
>>375
古くなってくると毎年ちょっとずつの修繕で積立金切り崩していくしかないから大規模修繕の分足りなくなっていくんだよね
一時金一世帯あたり百万レベル集めないとできないとか
毎月の積立金当初の数倍に上がるとか

384 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 00:30:58.64 ID:0b/oPnPo0.net
居住スペース最下階でさ、あおむけになって寝転がり天井を見つめると
この上に何十階もあって、なんかの拍子に崩れてきたら痛いだろうな
って思うと怖いよね

385 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 00:33:59.90 ID:d0MF1NbJ0.net
結局マンションなんて大金はたいて朽ちていくだけの逃げられない箱船に乗っちゃっただけだと

386 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 00:35:41.46 ID:UqS5sEfo0.net
そもそも高い所に価値を見いだすのがわからないw
お家がwww

387 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 00:39:26.40 ID:ejoN22+s0.net
武蔵ウンコ濃すぎのイメージしかない

388 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 00:39:31.31 ID:zwt25Gh+0.net
>>325
そこが若者に人気なんだろうな
専門家って色んな可能性考慮して曖昧にぼかすからインパクトがない

389 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 00:42:36.80 ID:Kzm6q4G+0.net
>>354
心配するな売るから

390 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 00:44:36.31 ID:oA2HmF6b0.net
>>380
それに配電盤1つ取ってもオーダーメイド
エレベータの籠一つの費用だってそこらの小さいマンションと比較にならない

391 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 00:45:59.28 ID:w0np0L7/0.net
タワマンに、永住しようとしているヤツは、完全にアホ


無知で無能な馬鹿w

392 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 00:46:32.99 ID:w0np0L7/0.net
35年ローン組んで、買うやつがそれw

393 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 00:46:47.44 ID:oA2HmF6b0.net
越後湯沢のタワマンや草津のリゾマンなんてどうなっているのだろう

394 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 00:47:30.99 ID:5V4I/UcA0.net
>>75
川口は投資目的の所有者はほとんど居ない
住むために買ってるので理事会がまとまった
川口 タワマン 修繕でググればなんか出てくるだろう

395 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 00:47:39.43 ID:w0np0L7/0.net
タワマンの修繕費はふくれあがり、最後はババ抜きになるからねw

396 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 00:48:53.37 ID:zN3VJ6WE0.net
これからどんどんタワマンが増えて行くと
大規模修繕工事をする機材と技術者が圧倒的に少ないって大手不動産屋が言ってた

397 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 00:49:25.57 ID:j4suEaJX0.net
九龍城になるっ

398 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 00:51:16.32 ID:tn7msFyC0.net
そもそも普通のマンションですら作業工程滅茶苦茶なんよな

399 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 00:51:37.84 ID:WbO381ug0.net
馬鹿ひろゆき擁護者総集結のスレw

400 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 00:54:26.65 ID:Un7aZLvj0.net
自分は築40年の低層マンション借りてるけどRCは頑丈だよ
法定耐用年数47年は伊達じゃ無いだろ

401 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 00:57:05.17 ID:mASA4NEe0.net
なんぼくらいするものなの?

402 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 00:58:21.11 ID:he+1sOKz0.net
ひろゆきは週刊現代の記事をそのまま吠えてるだけだぞ
それを更に現代が記事にする

403 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 00:59:23.03 ID:xwzAkNsZ0.net
現状の技術から進歩してなかったら間違いなく壊して建て直した方が安いが進歩してない筈もないし想像つかんね

404 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 01:00:46.61 ID:30EMb8ik0.net
タワマン住んでみたいんだが
まあ金無いから無理だけど
だいたい30年後のことなんて考えてもな

405 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 01:00:58.92 ID:KCr63pF40.net
タクワンかと

406 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 01:03:38.71 ID:USysTer+0.net
マンションの大規模修繕って躯体に手を入れるわけじゃないだろ。

407 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 01:04:55.52 ID:Un7aZLvj0.net
修繕費やっぱどこも上げてるのか
わいの貸してる方の物件も急に引き上げやがった
みんな反対票入れないもんなのな

408 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 01:07:32.05 ID:lma91YmG0.net
タワマンみたいに世帯多いと修繕費の公平な調達一致ができないくて大変って聞いた 
10年修繕周期で 30年後はヤバイってことか?
湾岸エリアは塩害で耐久性も落ちるだろうし 問題になりそう

409 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 01:08:36.32 ID:zl88aSLl0.net
ババ抜きっていうか山崩しっぽい

410 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 01:13:32.76 ID:DVok1cl80.net
リバーシティなんて築30年近く経ってないか?

411 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 01:18:36.43 ID:Rl+k8j360.net
金あっても住みたくねえわ
低層階で十分

412 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 01:19:34.49 ID:1UkudA3m0.net
あれを買う層って長く住むイメージ無いけど実際老後まで入居するつもりなんだろうか?

413 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 01:19:50.80 ID:kRExR66t0.net
タワマンは10年住んで売却してまた新しいタワマン買うのが1番良いのは不動産さんから聞いてる

414 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 01:19:58.87 ID:5V4I/UcA0.net
なんか新宿や池袋の高層ビルと同じに考えてるけど造りがまるで違うぞ
オフィスとマンションでは

415 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 01:22:18.98 ID:myu1dnKe0.net
公用へ、行こうよう

416 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 01:23:18.83 ID:V9pMDaGC0.net
30年くらいなら良いが
一般的なコンクリートの耐用年数の40年とか50年のレベルになると大変
都心一等地ならともかく、少し郊外のタワマンとか0円でも手放したくても手放せないとか
リゾートマンションみたいな事になる可能性もあるぞ

417 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 01:24:22.28 ID:FM1jOGKZ0.net
余計なこと言うんじゃねえよ

418 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 01:25:14.75 ID:uFLOGyTJ0.net
>>7
一度言い出すと引っ込みがつかなくらるタイプ
性根がしつこい

419 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 01:27:07.24 ID:V9pMDaGC0.net
>>406
主に配管、外壁、エレベーターだな、金のかかる修繕は
これ以上ってなると、一般的には立て直しになる

配管は今のタワマンなら、そこまで金がかからないで修繕できるように設計されてると思うが
ちょい昔のビルだと大事なんだよな、配管を中に通すって立て直しレベルで難しいから
だいたい外に引き直したりしてるが、都心とかだと外に配管通す場所すら無かったりする

420 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 01:27:23.25 ID:NWmF3QGh0.net
ネタを使い回すようになってきたひろゆき。
台本作家に逃げられたか。

421 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 01:28:30.48 ID:1ts71xn80.net
いくつも持ってて住み飽きたら分譲賃貸に出すんだよ
金持ちは

422 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 01:29:11.26 ID:cYyhD4Eq0.net
そんなのタワマンに限らないだろ
何でも難癖つけて何がしたいのかわからん

423 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 01:29:27.26 ID:V9pMDaGC0.net
>>7

> この人タワマンをやたら敵視するなw
>
> 知人が築25年のタワマン住んでるけど何の問題も無いらしいぞ
> タワマンに限らず問題起きてるマンションなんか聞いたこともない
> あと友人が築30年のリゾートマンション持ってるけど巨額の修繕費なんか
> とられることも無く普通に住めてるしなぁ

>>7
25年は大半のマンションが問題無い
コンクリートには耐用年数があって40年とか50年くらい
ここを超えてくると、崩壊の危険が出てくるから住めなくなる
タワマンの中には100年大丈夫な設計と豪語してるとこもあるが
現実に100年の実験をしてるわけじゃないしなー

424 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 01:31:12.23 ID:Yest572M0.net
>>324
30年後のクワマンは売れるの?

425 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 01:31:45.11 ID:kfINxte40.net
大金持ちのひろゆきさんと一緒になって、タワマン買えない人がタワマン批判

426 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 01:32:18.05 ID:v/wg0JoE0.net
>>230
佃のタワマンは管理費が頭おかしいぐらい高いぞ
他のタワマンは流石にあそこまで行かないとは思うけども

427 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 01:32:49.66 ID:Z6zcebad0.net
どちらももってるが、やはり土地かな。
水回りはどちらも悪くなるし
雨漏りはガルバリウムか洋瓦しとけばまず大丈夫
マンションは固定資産と毎月の経費結構かかるし、それらは絶対かえってこないし
それは一軒家も同じだが、一軒家は回収できる
土地は開発はいれば一発あるし
マンションも楽といえば楽

428 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 01:34:04.23 ID:Z6zcebad0.net
>>424
勿論うれる
毎月の経費は安いアパート借りられるくらいかかるからそこきちんと考えないと

429 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 01:34:08.05 ID:1ts71xn80.net
一箇所大体6年から8年で飽きるから
娘息子が結婚するまで賃貸でいいんじゃねって思うわ

430 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 01:35:14.96 ID://jFyvYx0.net
雑誌とかのタワマンネタ真に受けちゃうおバカw
作れるのに修繕できないわけないだろw
移動式の足場でずんずん上がって行くわw

431 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 01:35:25.32 ID:Z6zcebad0.net
>>426
この経費考えずに価値とか言う人いるからこまるよね
年間どれだけかかるか

432 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 01:36:15.13 ID:Z6zcebad0.net
>>430
うん、修繕は問題ない
よくできてるわ

433 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 01:36:19.11 ID:aR49D1Sy0.net
>>1

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211128/k10013365411000.html
首都圏 新築マンション平均価格 バブル期超え10月では過去最高
2021年11月28日 17時37分

マンションの価格が高騰しています。
10月首都圏で発売された新築マンションの平均価格は、1戸当たり6750万円と、
バブル期の1990年を超えて過去最高になりました。
調査会社は、年間を通して見ても、ことしのマンション価格はこれまでで最高になる見通しだとしています。

民間の調査会社、不動産経済研究所によりますと、東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県で
10月発売された新築マンションの平均価格は、去年の同じ月より10.1%上昇し、1戸当たり6750万円でした。
これは、バブル期の1990年を超えて、10月としては過去最高です。

地域別では、いずれも去年の同じ月と比べて、
▽東京23区が11.8%上がって8455万円、
▽神奈川県が11%下がって5101万円、
▽埼玉県が16.7%上がって4698万円、
▽千葉県が4.2%下がって4288万円と、
東京23区が全体の価格を押し上げる形となっています。

ことしは、首都圏で発売された新築マンションの平均価格が1戸当たり7000万円以上になった月もあり、
調査会社では、年間を通して見ても、1990年の6123万円を超えて、これまでで最高になる見通しだとしています。

マンション価格なぜ高騰? 背景に4つの要因

選手村改修の分譲マンション 注目集まる

専門家「マンション価格下がることは考えにくい」

434 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 01:37:14.82 ID:SRCY/20I0.net
い い か ら お 前 は ひ げ を 剃 れ。

435 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 01:37:33.30 ID:wCw3pA+X0.net
1番のアホは中古を高値で買った奴だろ
ババ抜きのババと知ってて引きに行くバカ
安値ならまぁって感じ

436 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 01:37:59.06 ID:V9pMDaGC0.net
>>430
俺は仕事で古いビルを色々と見てきたので、その意見には賛同しかねる

都心みたいに土地の値段がべらぼうに高い所は良いと思うが ちょっと郊外に作られているタワマンはかなり怪しいと思うよ
住む人がいないと修繕費は貯まらないし
逃げる人が出てくる場合も多い

437 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 01:38:34.90 ID:oA2HmF6b0.net
一軒家も某ハウスメーカーだと純正しか使えない建材使われて定期的にン百万のメンテ費用掛かるらしい
他工務店で安く上げることも出来ないらしい
なかなか大変なようだ

438 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 01:39:16.84 ID:Z6zcebad0.net
中古は悲惨
コンクリに水まわってしまう事例はまだまだある
勿論修繕できるがめちゃくちゃ大変

439 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 01:40:36.63 ID:qCKwxYJW0.net
子供がいるならマンションはいいかもねー。

子供というか相続無しの場合、戸建てなら修繕無しのボロ屋で住むって選択肢が取れる。

修繕積立金ゼロ運用できるのは戸建てだけ。

440 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 01:41:10.27 ID:1ts71xn80.net
>>437
木造新築建てたけど
5年でギブだった
寒いしやっぱり鉄筋コンクリートに比べたらペラッペラだよ
いつ燃えてもおかしくない

441 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 01:41:36.21 ID:oA2HmF6b0.net
>>430
一度降りて再度上がり工程をこなして行く
工数が掛かかりまくりで修繕費用は青天井
延べ日数も年単位だ

442 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 01:42:47.73 ID://jFyvYx0.net
>>436
そもそも郊外にタワマン作る意味が無いだろ秋田かどっかであったけどw
駅近とか便利な場所に集住するメリットあるんだから。

443 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 01:44:01.62 ID:Z6zcebad0.net
>>437
実家積水にしていたいめにあった
二軒目は安い平屋にして10年ご建て替え予定

ハイエンドハウスメーカーは同じ家もう一軒建てられる資金力ある人じゃないと相当きついのはみんなしってる

80歳まで払うようなローンしたらもう悲惨

444 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 01:44:10.37 ID:4Qmdr2260.net
タワマンは賃貸に出すと資産価値めっちゃ下がって節税にいいみたいな

445 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 01:45:06.72 ID:V9pMDaGC0.net
>>442
山形だね多分

いや郊外ってのは、もうちょい広い意味で言ってる、西東京とか埼玉、千葉、神奈川とかも含めて

都心ってのは港区とかその辺り
土地の値段がそこまでの場所に作ってるタワマンは危ないと俺は考えてるよ

446 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 01:45:10.66 ID://jFyvYx0.net
>>441
大規模修繕終わったタワマン住んでるけど修繕計画の予算内で余裕ですw
当然年なんかかかるわけもないw

447 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 01:45:41.32 ID:qCKwxYJW0.net
>>443
うちも積水だけど、別になんもないぞ。

古い設計だから、段差リフォームしたけど、別にしなくても良かったし。

なんかあった??

448 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 01:45:53.79 ID:Z6zcebad0.net
>>440
ちゃんとえらびました?
2軒目だったから相当まわったよ
断熱材は良いアクアフォーム、安いのはだめ

449 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 01:46:32.41 ID:1ts71xn80.net
>>448
ばかなの
鉄筋コンクリートには敵わない

450 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 01:48:32.74 ID:Z6zcebad0.net
>>447
そうですね、ここでは書けないくらいです
けっして悪いわけではないですが、自由度がなさすぎて
お風呂リフォームで鉄骨きらないといけないのはたまげました
あとトイレは超特殊で普通のトイレつかないたか

451 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 01:49:20.72 ID:eu6ikMJ90.net
30年以内に関東大震災や富士山大噴火の起きる確率って80%ぐらいじゃなかったっけ?

452 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 01:49:56.28 ID:9DuQYJ9M0.net
タワマンは高いから都内でも眺望が良い

しかし、鉄骨軽量コンクリートや乾式壁紙だから騒音に弱い。上階がやかましい奴だとたいへんだ。

13階建てくらいのマンションなら鉄筋コンクリートだから頑丈で遮音性は良い

戸建て鉄筋コンクリートなら最高だが、木造住宅ならツーバイフォーにすれば密閉性がよく遮熱性も高いので冬も温かい

453 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 01:51:45.00 ID:Z6zcebad0.net
>>449
そりゃそうですね
安心して住んでます、軽量鉄骨3mm以上は安心感あります

454 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 01:52:19.83 ID:BCaYmYl10.net
東京で関東大震災クラスの地震が来ると思うと怖くて住めない
田舎の海山川が近くにない一軒家に鉄骨で立てるのが安全

455 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 01:52:39.87 ID:x6T0JRlm0.net
賃貸鉄筋マンション最強
築30年でも余裕
設備は管理会社もちで修理


456 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 01:54:01.03 ID:Y+25vRGS0.net
地方のタワマンは転落死や飛び降りがあって それが嫌だわ

457 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 01:57:37.60 ID:BCaYmYl10.net
>>455
他人の火事に巻き込まれたら自分も被害喰うから一軒家がいいよ
東京は密集住宅街ばかりだから大地震が来たら終わるけど
埼玉千葉神奈川の田舎がいいよ

458 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 02:00:16.12 ID:XafsLTJf0.net
修繕費が払えなければ売れば良いだけ
都心のタワマンが修繕費が高いからと資産価値が下がることは無いだろ

459 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 02:01:30.20 ID:V9pMDaGC0.net
>>457
ど田舎ならともかく
東京などの都市部ならマンションの方が圧倒的に火災は少ない
燃えたり、隣家から延焼するのは、ほぼ一軒家
マンションは耐火性が強いから、あんまり燃えない
燃えても一部屋とか

ただマンションは一部屋でも燃えると鉄骨や鉄筋部分が脆くなりやすく
耐久性が下がると言われてる、どれくらい燃えるかにもよるが

460 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 02:01:42.38 ID:vX+yQ5S70.net
タワマンもそうだけど大型マンションって、巨大刑務所みたいに見える。
しかも色も形もまるでセンスがない。
低層マンションの方がしゃれてたりする。

461 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 02:02:38.77 ID:V9pMDaGC0.net
>>458
都心のタワマンは売れるから問題無いだろうが
郊外や都心から離れたとこは怪しい

土地の値段が安い所に作ったタワマンは将来怖いと思う

462 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 02:05:01.20 ID:tWRmu1PM0.net
戸建だと家族の成長らと共に自由に修繕計画を立てられるが
マンションはそうはいかないからな
金持ちしか無理でしょ

463 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 02:06:04.81 ID:BI7r+2zk0.net
買わされてるの?
好きで買ってるんじゃないの?

464 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 02:07:15.63 ID:FR+qZEra0.net
そもそもタワマン買えるのは富裕層だけだろ
将来不便になったら他のとこ住めばいいだけじゃん

465 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 02:07:37.90 ID:r0feFblo0.net
>>364
S造の商業ビルとRCのマンションを同列に考えてる?

466 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 02:08:17.73 ID:V9pMDaGC0.net
>>464
タワマンって安いのも多いぞ
4000万以下くらいで買えるのも結構あるよ

都心だと高いが

467 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 02:09:46.53 ID:II+NLL2w0.net
タワマンのコンクリは
人間よりも確実に寿命長いぞ

468 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 02:09:59.00 ID:GODqjYdV0.net
>>464
小金持ちが無理して買ってるイメージ

469 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 02:11:36.68 ID:xaxKjQiS0.net
修繕費どうこうより定期借地権設定されてるタワマン結構あるけどそれを納得して買ってるのか気になる

470 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 02:12:09.59 ID:FHNBeW5/0.net
ひろゆきさんはタワマン持っている人にいじめられたのかな?
まぁ頑張ってくれたまえ

471 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 02:12:49.35 ID:V9pMDaGC0.net
>>467
売る側はそう言ってるが
実際に100年の実験をしたわけじゃないし
地盤の問題や、地震や潮風の影響など考える事は多い

何より日本は少子化で人が減り続けているのにタワマンは増え続けてる
絶対に人が入らなくなる売れなくなるタワマンは出てくるよ
断言できる

472 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 02:19:52.54 ID:D3yTjZ6L0.net
外壁塗装とかどうやってやるんだろうなとは思う

473 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 02:20:12.05 ID:yNfkJZFj0.net
タワマンの大規模修繕とか大変そうだわ
クソ金かかるし開始からまでクソ時間かかるぞ
1日の作業量クソ少ないから

474 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 02:22:38.32 ID:V9pMDaGC0.net
>>472
塗装くらいなら大丈夫でしょ
タワマンはガラス磨きが出来るように、どこも上からゴンドラや人が外で作業できるようになってる

外壁そのものを工事しようと思ったら足場を作る必要があるから、かなり大変だが

475 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 02:23:48.84 ID:II+NLL2w0.net
タワマンより木造一戸建てがやばい
あんなの紙と一緒だよ
四方八方雨風にさらされてすぐにボロボロ

476 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 02:26:29.01 ID:V9pMDaGC0.net
>>475
一戸建ては簡単に取り壊しと再建築が出来る
なんなら火災や地震に一番安全なのは低階層の鉄筋コンクリート
上が軽いから絶対に潰れない
2階建ての鉄筋コンクリートが潰れる地震なら全てのタワマンが潰れる震度

477 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 02:32:55.34 ID:J/Fvbsnh0.net
金持ちは30年も同じタワマンに住まないだろ
バカジャネーノ

478 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 02:34:21.58 ID:jlJCsVlkO.net
こいつに同調したくはないが
タワマンなんか馬鹿だろ
311からの地震やら津波やら液状化
火事がありゃ蒸し焼き
台風で川が溢れりゃうんこ杉
通電無くなれば移動も困難
で高い

3D長屋とかよく言ったもんだよ

479 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 02:35:00.92 ID:zefwmFSi0.net
タワマン買う金持ちなら
10年も住めば新しいとこへ買い換えてるよ

480 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 02:40:14.10 ID:+U8rO4420.net
そう、新築10年たったら売りに出して次々住み替えて行くような金持ちしか買ってはいけない
無理して35年ローン組むような人には向いてない

481 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 03:01:47.57 ID:CsYnYD+M0.net
>>445
海老名駅前の田圃の中のタワマンは怪しいと思っている

482 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 03:03:59.12 ID:LC2yQEBM0.net
原発が40年たって既にどうにもならん状態になってるぞ
これどうするんだよ

483 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 03:04:38.92 ID:veCAvVMS0.net
ここでタワマン持ち上げてる奴の主張を一言で纏めると
「俺はババ抜きつえーからw」

いやいやいやw
ババ抜きに参加をする必要なくねw

484 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 03:05:55.87 ID:yx9iEOoF0.net
横浜に4000万代のタワマンあるよ

485 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 03:07:26.08 ID:Q8etE4QT0.net
うちは親の会社の事務所件自宅でRC4階建なんだけど、コンクリの上にタイルで平成元年にたてたんだけど、30年で配管がやられ、コンクリートにひび割れが多数起き、雨による侵食も結構酷かったので
30年で大規模な修繕やったらすんげえ金かかったよ
まあそのレベルなので工期2ヶ月

これタワマンの規模でやったら大変だろうな
確かに経年劣化は結構ある。

486 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 03:07:45.68 ID:veCAvVMS0.net
>>478
横長屋は住民同士助け合う人情があるが縦長屋は階数でマウント取り合いギスギス

487 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 03:10:31.47 ID:JCNtb8690.net
心配ない
買うてないし縁もない

488 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 03:11:13.05 ID:LC2yQEBM0.net
早ければ30年
遅くても45年で
大規模修繕が回ってくる

目玉が飛び出るくらいぼったくられろよ

489 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 03:13:15.66 ID:+U8rO4420.net
そもそもタワマンってそんなに高くないんだよな
庶民でも頑張れば買えるくらいなのが落とし穴
ほんとの金持ちはマンションなら高級住宅地にある低層で敷地が広い物件に住んでるし

490 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 03:14:30.75 ID:veCAvVMS0.net
怖いのはタワマン爆買いしてるのが中国の富豪ってこと
そいつらが劣化したときに修繕費や管理費を払わず本国へバックレたら誰がメンテナンス費用出すのか

491 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 03:14:49.15 ID:vSCru3720.net
だから何?
赤の他人が損しようが
どうでもいい癖に

492 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 03:18:26.46 ID:veCAvVMS0.net
>>491
移民底辺外国人や貧民が居着くスラムにでもなってしまったら日本中に悪影響あるからな
現にここでタワマンに肯定的な奴の主張も誰かにババ押し付け逃げ切る前提だし
のこった老朽化した高層マンションの在り方は今から議論してった方がいい

493 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 03:18:30.93 ID:4FxHCfA+0.net
高所恐怖症だから金持ちになったとしてもタワマンの上層階には住まないだろうな
タワマンで大地震が起きて予備電源が動かなかったら40階から1階まで階段移動とか地獄だわ

494 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 03:26:33.46 ID:lWi91zJA0.net
9月の都内の地震でタワマン住人による「エレベーターが来ない」発言でタワマンは選択肢から消えた
低層で月20万のデザイナーズマンションのほうが余程現実的

495 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 03:30:31.77 ID:nr65Zmxu0.net
>>12
戸建て築30年、土地だけで価値2倍以上だよー

496 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 03:39:15.89 ID:sFI9u9ED0.net
第一期のタワマンが大規模修繕で揉めてたのは事実だろw

497 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 03:41:17.70 ID:UyycWXfz0.net
>>493
そもそも大地震が来たら大抵の家は住めなくなる

498 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 03:41:44.91 ID:+TFxj4mn0.net
感情がなく実質的に生ける屍の西村博之が人の世を語るw
何十年後とかそんな事以前にテメエが今この瞬間も人として生きてないのにな

499 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 03:43:47.17 ID:XTrTMzL/0.net
>>477
だから金持ちじゃない今住んでるタワマンにしがみつくしかない人の話をしてるんだろ

500 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 03:45:38.39 ID:4Jvuhx1w0.net
成功の証みたいなもんだろ
あんな高いとこ住むもんじゃないよ

501 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 03:46:19.82 ID:4Jvuhx1w0.net
ウンコスギの一軒で価値下がったと思ったがw

502 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 03:51:56.19 ID:9BuG4EnQ0.net
言うほど成功の証でもないよ
20で就職してしっかり貯金してた人なら頭金準備して余裕残しながら30には35年ローン組めるのが普通だから

503 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 03:55:10.42 ID:GkYQvGaW0.net
社会問題化するのはもうちょっと先
何故こんなの建てたんだって空気に絶対なる

504 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 03:58:34.12 ID:Hn7hcfJs0.net
救急車が間に合わない
地震で断水地獄
修繕費が半端ない
建て替え時にもめる

505 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 03:59:45.94 ID:k2aS2/ol0.net
従兄がタワマン買って数年で手放したなあ
敷地外に出るまで時間かかるストレスに耐えられなかったらしい
これ見過ごしがちだけど、けっこう重要だと思う

あと、ひろゆきの指摘は完全にピントずれてるよね
修繕費用に関する説明はしっかり受けてるし、決して安くはない額の
積み立ても強制加入になってるから

そもそも、修繕に関して売る方がぼやかすなんて事実は一切ないし、
そんな事あればすでに大騒ぎしてるわ

506 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 04:10:52.32 ID:dcDqjpub0.net
地方貧乏人には縁のない話

507 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 04:18:35.16 ID:4GdponR30.net
ひろゆきとあらゆる専門家でバトル企画やれよあべま

508 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 04:31:37.32 ID:cpY0F+IW0.net
タワマンと低層両方持ってるけど低層の方が圧倒的に静か
タワマン住んでると耳鳴りやら頭痛やらしてくる
一軒家は評価額下がり続けるが駅近マンションは上がり続ける
というか一軒家はセキュリティ甘くて恐ろしい

509 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 04:36:37.52 ID:QDIUk+2B0.net
新築で買って10年で売って値上がり益で住居費マイナスが定番だろコイツはなんで知らないことにまでクビ突っ込むんかな

510 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 04:36:52.33 ID:V15SuVrp0.net
>>505
そもそも30年後の材料費人件費工法なんて明確にできるわけないよなw

511 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 04:39:32.72 ID:Xc3njFDM0.net
>>1
知ったかオジサンwwwww

512 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 04:42:10.37 ID:eoLDkp340.net
45でこの芸風はキツイな。
他人はバカで自分だけ正しいってだけでもあれなのに、
コイツ自分がバカだしな

513 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 04:44:11.81 ID:KiX1WmAC0.net
戸数が少ないタワマンは修繕積立金ヤバそう

514 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 04:48:32.25 ID:4Jvuhx1w0.net
>>502
実際はおっしゃる通りなんだろうが馬鹿な見栄っ張りは成功の証思ってるのが多そうだし、タワマン住んでる言うと凄いねーいわれそう
女受けも良さそう

515 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 04:58:15.57 ID:9EXCaK9l0.net
>>35
阿呆

516 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 04:58:56.42 ID:czouNueC0.net
素人でもニュータウン構想より悲惨な目になりそうなのは分かる

517 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 05:01:12.31 ID:WDp7ipZ00.net
>>1
タワマンよりイーサリアムかNFT買っといた方が30年後の資産価値は全然違う

518 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 05:01:12.30 ID:nY9Gbj2V0.net
30年でガタガタならそもそも欠陥物件だろ

519 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 05:04:53.17 ID:2LPwvApz0.net
>>186
コンクリートも中性化したらもろくなるよ
改修工事やるがわだけど新築なのに行ったりするし
実際色々見てると絶対に買おうと思わないです

520 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 05:04:57.52 ID:bcVLe9IR0.net
言い方変えた?
いつものひろゆきなら「タワマン買う人は頭が悪い」って言ってるところじゃん

521 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 05:10:48.98 ID:oA2HmF6b0.net
>>504
また壊すのもそう簡単に壊さない
大工事
地震ある度に免震ゴムメンテ
いざそれを取り替える段になればタワーをジャッキアップして…もう手数と金が掛かる掛かる

522 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 05:12:01.62 ID:OBH9K8xx0.net
中国人の悪口はよせ!

523 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 05:20:33.52 ID:LVB4Ko7Z0.net
>>7
リゾートマンションは修繕しても高い値で売れないから修繕するだけバカバカしいでしょ

524 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 05:28:27.49 ID:iWTbtFfh0.net
タワマンの絶景の景色を見ながらオンナとセックスなんて男のあこがれだなぁ
てゆうか論破王さんは最近キモい奥さんとの夜の営みはどう?

525 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 05:28:47.96 ID:kcAExsMH0.net
1976年に建った日本初のタワマン与野ハウスはそんなに修繕費かさんでないのでは

526 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 05:29:51.10 ID:MmrskcP10.net
年数経つと毎月の管理費修繕費が光熱費以上に高くなるから、買ったマンションなのに生活費が上がっていくと言う
食費を倍出す感じかね

527 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 05:31:19.60 ID:peQln7Eg0.net
まーたひろゆきが無知晒してる
経年劣化はどのマンションにもあるから
タワマンもあらゆるメンテナンスするんだよ15年単位で

528 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 05:45:14.95 ID:8s6h/k8F0.net
>>314
車庫の上に家が建ってんのようち
ちなみにうちは父親建築士だからまともな方だよ
台風きまくる地域ですげーでかいの来てもうちだけなんともなくてやっぱり建築士の家はすごいとか近所とかから言われてたし
あと雨漏りとかはうちの話じゃないよ
30年も経ったらそういうの当たり前にあるって話よ
高温多湿で家が長持ちしない国だから
あと車高つーか全高ね
車詳しくないからわからんけど最近は外車のジープみたいなの流行ってたりするじゃん
ああいうのに上になにか積む器具みたいなのつけてるのは高すぎて無理なんよな
年寄り夫婦みたいなのには関係ないけど親戚が停めようとしたらギリギリだったことあるからね

529 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 05:49:13.69 ID:MmrskcP10.net
>>527
毎月払ってる管理費修繕費の貯金でメンテやるんだけど、高層マンションの修繕は高さやバルコニーとかある分、上から吊るしてやるホテルとかの方式でできないし凄く高度な技術が要ると
建てた後に足場作るのが厳しいらしいよ
それに住人の意見が合わないとしたくてもできない 大規模修繕後に毎月の修繕費はほぼ上がるからね

初期でも毎月3万〜プラス駐車場代だけど、それが定期的に上がって行く
それで安めのマンションに住めるくらいになる場合もあるから自分の将来に自信があればいいかもw

530 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 05:50:52.93 ID:iA/1O4uE0.net
クワマンてなにしてんだろ

531 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 05:55:30.49 ID:Px4nXTX80.net
まあ、たしかにバブル期に建てられた越後湯沢の
リゾートタワマンとかは、別荘だから大規模修繕が
出来なくなりつつある。

532 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 06:00:14.07 ID:jsDEvMm90.net
>>17
その15000円が適当かがわからないのが問題。
タワマンの歴史は浅く大規模修繕の例がほとんどないので、実際にいくらぐらい必要なのかが不明。

533 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 06:06:58.34 ID:5V4I/UcA0.net
うちはタワマンじゃない12階だけど、震度4でも派手に揺れて結構怖い。
タワマンの40階で地震とか想像しただけで怖すぎる

534 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 06:08:09.24 ID:tG4VHA4l0.net
退職金で買って終末まで住もうと思ったら解体する計画だったでござる
建て替えたマンションを優先的に買える権利をもらった、みたいなことになりそう

535 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 06:11:24.14 ID:sdr9tLzt0.net
周りは住み続ける気で買ってないしな
美味しいとこだけ持ってってとっとと出ていく

536 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 06:21:01.40 ID:MmrskcP10.net
>>535
その時に売れるかだね
老朽化すると売り買いは厳しくなる
数千万〜億で買って返ってくるか儲かるか無駄銭捨てるか
戸建と比べてどうぞ

537 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 06:22:58.42 ID:nUvjpGoO0.net
全員がまともな人ならいいけど
修繕費払わねえとか
修繕しなくていいとか
言うやつが出てくるから
面倒なんだよ
追い出せないし
戸建ては、自分だけだからな

538 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 06:24:05.40 ID:2iBodO8r0.net
>>524
隣のタワマンの住人も絶景?見ながらセックスしていて目が合っちゃったりなw

539 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 06:26:47.55 ID:NV6y1XRB0.net
クワマンの30年後に見えたわ

540 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 06:26:56.50 ID:ZLNrFwg00.net
>>5
家じゃなく土地買ってるんやで

541 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 06:28:58.35 ID:9XYxUNHH0.net
何十年も経つととあと十何年で寿命か老人ホームの年代は修繕費払わない人も多いらしいね

542 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 06:31:39.16 ID:1q8LXCdF0.net
>>341
みんなの分あるかな?

543 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 06:31:45.88 ID:MC8+ipjP0.net
金持ちが消耗品として買うならいいんじゃない?
35年ローン組んでマイホーム資産として買うのはアホだと思うけど

544 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 06:33:36.81 ID:MC8+ipjP0.net
タワマンは戸数が多いから一戸あたりの土地ってかなり小さいんじゃない?

545 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 06:37:18.74 ID:XSgSP0QJ0.net
えっこの人コロワクについて長期的な安全が証明されていないからって子供に打たせない親は頭が悪いとか言ってるよね?矛盾してない?

546 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 06:37:38.60 ID:qr5tZql50.net
まだうん小杉知らん情弱いんの?

547 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 06:39:26.54 ID:7pdr0Aiq0.net
マンションが今の空き家問題と同じように問題になるだろうなあ

548 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 06:46:02.89 ID:dnXwpqjT0.net
>>7
築50年の公団に住んでる人もいる。

549 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 06:47:01.43 ID:fJQ9axiK0.net
>>532
管理組合がしっかりしないと業者の言いなりなったら
価格は上がる一方だしな

550 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 06:48:00.21 ID:VHuzHqUo0.net
ヤバいのは住民の高齢化。年寄は自分達が生きてる間だけ住めればいい。高齢者の割合が増えると、金の掛かる大規模修繕を渋るようになり、管理費の未納も増えて、ドンドンと建物が劣化していく。都心部の物件は、まだ新陳代謝が活発で住民が比較的若いけど、郊外の物件は危険。

551 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 06:51:11.81 ID:pPa6rcc90.net
タワマンてタワ野信義?

552 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 06:51:29.38 ID:yYUbmDDe0.net
株とかの投資も同じだろ
気にすんな

553 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 06:57:35.73 ID:MmrskcP10.net
>>547
もうなってるところもあるね
空室多いのに値段は高いし、件数で見込める修繕管理費も集まらないからまた上がる
場所が良ければ賃貸に出してもすぐに埋まりそうだけど、今のコロナ不景気じゃね
景気が上がればいいね

554 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 07:09:15.56 ID:e9mhHpDn0.net
>>3
人が減ってるのに
人が大量に住まなきゃ集まらない修繕費や共益費
馬鹿だね

555 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 07:10:41.04 ID:fESEcJ+Y0.net
。。がきもい

556 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 07:11:25.72 ID:q/Gul4Bp0.net
一番の懸念は配管まわり
そういうメンテ費用の契約はよく調べた方が

557 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 07:20:29.86 ID:epwkyuji0.net
>>2
砂の嵐に隠されてるな

558 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 07:28:48.42 ID:ZapRZzTu0.net
中国のタワマンは震度5で倒壊するのに東京のタワマンは大丈夫なのか?

559 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 07:30:23.00 ID:IZldSNiX0.net
30戸くらいのマンションが1番管理費が厄介なんだろ?

560 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 07:34:44.49 ID:nUvjpGoO0.net
管理費を強制的に取れる手段があればいいけどね
人をまとめるのは、本当に大変
払わない人から金を取るのも本当に大変
管理費で駄々こねるレベルの人は
タワマンを買わなきゃいいのに

561 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 07:40:41.12 ID:rY/W7VCw0.net
>>550
そうなると売るにも売れないってなるしね
自分だけの意思で処分出来ないとなるともう負動産
立地は重要だわ

562 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 07:41:00.15 ID:pbOm9gTS0.net
戸建買う人は将来売ろうなんて考えてない人がほとんど
死ぬまでそのに住むつもりだから資産価値が下がっても気にしないぞ
マンションは売ることも考えて買うのか?
既婚子ありでも

563 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 07:44:42.57 ID:bg2hoUP/0.net
30年後いくら掛かるかなんてきっちり金額出るわけ無いだろう
そんなの戸建ても同じでは

564 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 07:46:05.69 ID:tZ9SvfDL0.net
>>7
あと10〜20年でボロボロになるけど
それ以上住むつもりなら問題じゃね?

565 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 07:48:02.56 ID:qtIXiytn0.net
外壁の修繕とかとんでもねー金かかりそう

40階建てとか足場どうすんの?

566 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 07:48:22.73 ID:UPhzkkxf0.net
ど腐れ土建屋自民と癒着してるディベロッパー舐めんなよ

567 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 07:48:28.60 ID:S9RdBx0t0.net
>>563
タワマンにもう五人くらいしか住んでなくて修繕費を人数割りされて払えるわけがないになるんだろ。
バブルの頃のリゾートマンションみたいに。

568 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 07:48:31.36 ID:zgc0Y2Lz0.net
ワイの実家、築45年の大手デベの郊外の大規模マンション
管理は外部委託でしっかりしてるが
棟によって住民のまとまり具合に差があって
管理組合の理事会とかで思うように意見まとまらなく修繕工事とか出来ない棟なんかは、外観設備に差が出始めてる

投資目的の人と終の棲家として永住目的の人が混在してると意見まとまらなくて、大変になるかもしれないね
知らんけど

569 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 07:50:56.88 ID:6giU0xB30.net
>>528
SUVやミニバンがマルっと入る車庫って逆に珍しいぞ
みんな青空かよくてカーポートだ
高価な車をよくあんな保管できるなと思ってたが
残クレで買ってるというか所有してるだけなので平気みたい

570 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 07:51:12.73 ID:qtIXiytn0.net
エレベーターとか30年も持つんか?
あれ総取り替えったらそれもとんでもねー金かかりそう

毎月の修繕費積み立てだけで足りるわけないしな

571 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 07:52:05.84 ID:UFHpb7CC0.net
終の棲家とか考えてるようなのは馬鹿だけど
大概は富裕層の一時的住処orセカンドハウスみたいなもんだから大丈夫だろ

572 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 07:52:59.96 ID:7JlhUaU50.net
>>568
「実家がマンション」っていう子が出始めてるのかぁ
なんだかなあw
マンションなんて考え方がバラバラの人たちが一つの構造物を共同所有するわけだから
そりゃ意見なんてまとまらないわな
大きく見ればホテルの1室と一緒で建物自体は繋がってるからなw

573 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 07:54:09.86 ID:+15WRNWw0.net
>>47
足場組まないから高くなるのよ
ほとんどゴンドラになっちゃうから

574 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 07:54:53.74 ID:edafunlMO.net
>>571
あなた何歳?
実家がマンションなんて東京はほとんどだよ

575 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 07:55:43.74 ID:qtIXiytn0.net
>>571
それでも結局だれかがいつかババを引くわけじゃん?

そこを考えずに買って売れると思ったら売れなくて、、、
ってパターンはバブルの時に腐る程いたんだよね

皆、自分だけは大丈夫!ってなぜか過信してんだよ不思議

576 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 07:56:49.40 ID:l5OOq4CY0.net
5chの書き込みレベルの話しして大金稼げていいよな

577 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 08:00:51.44 ID:DOemdmzt0.net
タワマン作ってる現場見たことないけど、足場はどうしてるんだろう?壁材はどうやって荷上げしてるんだろう?興味津々です

578 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 08:10:02.60 ID:8DCIfUtD0.net
>>114
このマンションはタワマンでも何でもないよ
すぐ裏手にイオンあるから災害時はイオンの駐車場で車避難させられるメリットがある

579 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 08:10:32.72 ID:6giU0xB30.net
>>577
一階ずつ作っていくんだよ
バベルの塔

580 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 08:13:42.35 ID:zgc0Y2Lz0.net
>>577
https://i.imgur.com/8yGZ6QG.jpg

581 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 08:15:51.97 ID:bFmg9s5S0.net
>>548
公団は金かかる設備ないから
エレベーターもないし人が先にダメになる

582 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 08:16:04.71 ID:VHuzHqUo0.net
>>563
戸建の維持費なんて経験値で把握できるし、直すも直さないも自分一人で決められる。最新の工法で建てられたタワマンの長期修繕費は未知の部分も多いし、区分所有者の同意を取るのも至難の業。

583 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 08:20:19.50 ID:k2aS2/ol0.net
>>582
タワマンに限った話ではないけど、合意形成が本当に大変なんだよな
修繕が必要でも区分所有者間で意見集約できずに先送りというのはよく聞く

584 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 08:24:42.32 ID:Bspu4Wsm0.net
マンションも一緒だろ
投資目的以外アホ

585 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 08:24:53.43 ID:j9D41NH30.net
>>12
うちは倍近くになってるけどタワマンは修繕のやり方を決めるのが大変だから単純に比較できない

586 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 08:25:10.08 ID:U9tCIfGu0.net
30年後の建物がヤバいんじゃなくて30年後も充分保つ構造なのに有耶無耶にして修繕費を徐々に値上げして儲ける管理会社がやべぇって話なんだろ?

587 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 08:26:26.73 ID:qw3aNhU60.net
修繕積立金が上がっていくのは当たり前だろ

588 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 08:26:36.83 ID:SoecScPk0.net
>>170
タワマンの修繕はゼネコンじゃなくてタワマンの修繕専門の会社がやるんだぞ?

>>529
このタワマンだと修繕積立が上がっていくって実例で出せる奴いるの?タワマン下げの記事と鵜呑みにして語ってるんだろうけど

589 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 08:28:11.93 ID:j9D41NH30.net
>>559
少ないな
修繕費やら管理費やら考えたら少なくとも60戸は欲しい

590 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 08:29:45.67 ID:VAzrsJuH0.net
一回目の修繕は10億ぐらいでできるみたいだ
二回目以降は何十億かかるかわからないけど
エレベーターとか配管の交換はやりやすいように作ってあるのかな

591 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 08:30:25.99 ID:nSez8maW0.net
要するにタワマンに住むなら賃貸にしとけってこった。
なんかあったら捨てればいいし

592 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 08:30:51.07 ID:vDab49gA0.net
ひろゆき今頃w

10年気付くの遅い

593 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 08:33:11.84 ID:1pbiU74Q0.net
タワマンの下の方買う人の心理が分からない

594 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 08:33:13.14 ID:GLL9iraV0.net
都庁の修繕大変なことになってるのしらないんだなぁ

595 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 08:34:22.90 ID:VHuzHqUo0.net
>>588
タワマンの大規模修繕なんて、業界の注目を集めたエルザタワーを皮切りにようやく始まったばかりだから、実例なんてほとんどないよ。ちなみにエルザタワーの大規模修繕の費用は12億。650戸の物件なので、一戸当たり約180万円。

https://suumo.jp/journal/2016/01/15/103918/?amp=1

596 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 08:40:05.53 ID:P/+yYjzj0.net
嫉み嫉妬だらけでw

597 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 08:41:59.99 ID:CQ6A2h7G0.net
タワマンと普通のマンションの構造が違うことを理解してないやつが多いスレ

598 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 08:42:30.93 ID:et2g4jQW0.net
>>577
クライミングクレーンってのを使って積み上げていく。クレーン自体も積み上げていくw

599 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 08:43:57.94 ID:58vSQSfa0.net
コンクリの寿命が50年
木造2階建ての一軒家も基礎はコンクリなんだけど
それも寿命なの?

600 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 08:47:20.74 ID:X1q8yBLl0.net
またセカンドバッグ盗まれたのかと思った

601 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 08:53:58.56 ID:frF6H1rT0.net
お前らこんなにタワマン大好きなんだから
もうちょっとクワマンの事も気にかけてやれよ

602 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 08:54:20.82 ID:fMLuFAba0.net
ワクチンについても同じこと言ってみろよ

603 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 08:54:21.76 ID:m0gaek0M0.net
>>558
まあただあっちは人命は基本どうでもいい感じなので、壊れるまで放置で壊れたら巻き込まれた人は災難、で終わると思う
メンテコスパ問題からすると人命すっ飛ばし思考はコスパかからない
日本人とは発想が違うから考えるだけ無駄

604 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 08:54:50.13 ID:VHuzHqUo0.net
>>599
コンクリの寿命は、適切な条件で打設や締固めをしたか、ちゃんと養生したかで大きく変わってくる。きちんと施工したもので、適切に維持管理もしていれば、明治時代の高架橋で現役のものもあるので、100年以上持つ。

605 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 09:06:58.87 ID:NyGmIzf90.net
>>603
でも日本も震災であれだけ滅多打ちにした姉歯の物件が立ってるのに近所の建物が倒壊してるとかだもんなw

606 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 09:07:29.39 ID:SORHFQjW0.net
野球の松井が住んでた佃のリバーポイントタワーとか全然保ってるよな
修繕費用とかどうなのかは知らんけど

607 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 09:12:20.43 ID:dJxAxECc0.net
>>3
ババ抜きか^^

608 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 09:23:28.38 ID:5vw+5QJ10.net
埋立地のタワマンなんて田舎モノがダマされて買うだけだろw

609 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 09:56:38.28 ID:Vdc7XY0B0.net
修繕前に売るから
積立金は今ある共同施設に使いきる
だからいつまで経っても修繕はされないで
ぼろいビルのままスラムになるだけです

610 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 09:57:56.10 ID:NHmNe/Vf0.net
>>5
戸建ては修繕費想像つくし、修繕しない自由もある。

611 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 10:03:51.52 ID:PoM0QUzr0.net
金持ちは新築で買って10年で売る。

ババ引くのは35年ローンで買った奴ら…。

湯沢町みたいな事はないと思うが、30〜50年後のスラム化は有りえるだろうな。

612 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 10:10:55.57 ID:P5ogn9hU0.net
>>599
上物の重さ大きさが桁違いでしょ
あとは単純に塊が大きくなるほど劣化も早い

戸建てとタワマンの基礎じゃ話が違う

613 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 10:12:47.95 ID:HSuvo7V80.net
>>3
10年以内に売らないと

614 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 10:24:37.40 ID:9DuQYJ9M0.net
>>608
サラリーマンには埋立地のタワマンしか買えないよ
中央区や江東区の下町タワマンなら6000〜8000万円前後が主流だが
港区や渋谷区の山の手タワマンだと2〜3億円はする
山の手タワマンなんて夫婦共働きでもサラリーマンには買えないよ

615 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 10:33:51.65 ID:/j3nsi7W0.net
老人しか住んでない団地も40年前50年前は最新設備の
憧れの住宅だったんだえ

616 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 10:34:08.85 ID:GmPZBqwX0.net
タワマンは場所や時間を買うものだから
とは言っても俺のような貧乏人には高すぎるので、
田舎に戻り平屋を建てた

617 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 10:34:39.82 ID:uvZst4yE0.net
素人が耐久性まで語る時代なのか

618 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 10:42:44.26 ID:TZYN7Om10.net
修繕で40階まで足場を組む事を考えたら察しは付くな

619 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 10:45:36.08 ID:ae0BCHAr0.net
>>614
港区????????
タワマン最高級
紀尾井町(千代田区)赤坂(港区)信濃町(新宿区)四谷(新宿区)青山(渋谷区)西新宿(新宿区)六本木(港区)

中高級 代官山(渋谷区)

次点 宇田川桜ヶ丘周辺(渋谷区)神楽坂(新宿区)飯田橋周辺(新宿区、千代田区)、高輪周辺(港区)

620 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 10:49:17.79 ID:zmWkzC+V0.net
45年の平屋だが全く問題ない

621 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 10:50:10.73 ID:1ts71xn80.net
かの有名なラトゥールで一番高いのが西新宿だよ
三井とかは知らん

622 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 10:51:23.64 ID:zWzFLCOZ0.net
週刊誌の聞きかじった程度の知識でマウント取りに来る自称論破王w
タワマン語る以前にお前賠償金あるから日本で不動産持てないのになw

623 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 10:54:46.94 .net
>>184
逆。
歳取ると一軒家は辛い
セキュリティの問題もあるし
家を売ってマンションに引っ越すのがほとんど

624 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 10:59:08.91 ID:uvZst4yE0.net
>>623
エレベーターとまったら困るけどな

625 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 11:07:18.42 ID:LfvyOQMw0.net
金があれば賃貸でもいいけど年金暮らしで家賃を払うのはさすがにキツイ

626 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 11:08:18.86 ID:MvCYkBTC0.net
30年後のパリも危険そうだけど

627 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 11:08:30.70 ID:0rv60Wzg0.net
昔と違って水道は鉄管使わないから錆とか詰まりとか漏水の心配は少ないけど問題はエレベーターの老朽化だろうなぁ。

628 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 11:15:28.02 ID:FosTm4dP0.net
>>305
てか セカンドハウスでしょ

629 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 11:17:05.02 ID:KoP0t2/f0.net
生きてる間使えりゃそれでいいと思うけどね

630 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 11:19:23.64 ID:CQ6A2h7G0.net
>>623
大規模修繕の前に死ぬから関係ない説ですね 納得

631 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 11:21:42.52 ID:6i5xUmVs0.net
>>629
戸建てならね
マンションは運命共同体だから好き勝手はできない

632 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 11:21:58.80 ID:cnSUJZEj0.net
地震の時に20階以上ってずぅ〜っと揺れてるらしいぞ

吐き気どころかゲロまみれになるらしい

633 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 11:23:48.55 ID:FosTm4dP0.net
>>345
これ

バブル期の中古のタワマンを安く買うのが賢い

634 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 11:24:25.35 ID:uvZst4yE0.net
>>632
んなことはない。だがエレベーターが止まった時
脳梗塞で歩くことがおぼつかないおじいさんどうなるのかなとは
思った

635 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 11:30:24.83 ID:9DuQYJ9M0.net
>>621
一番高いのは代官山だよ

636 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 11:31:33.02 ID:FosTm4dP0.net
うちの近所のタワマン93平米の3ldkが10万で借りれられるってw
スゲー安いわ

ここにいる人が嫉妬するような物件じゃないでしょ
フツーのマンションと変わらんわ

637 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 11:32:45.36 ID:s+XAbw3K0.net
>>619
新宿に金持ちは住まないよ
大企業社長や芸能人など大半は港区と渋谷区住まいだ。千代田区は議員や官僚だね

●東京23区平均年収ランキング

1位 港区 1163万1584円
2位 千代田区 1005万6536円
3位 渋谷区 885万5483円
4位 中央区 684万3638円
5位 目黒区 636万1652円

6位 文京区 621万1041円
7位 世田谷区 565万3167円
8位 新宿区 555万5123円
9位 品川区 505万2426円
10位 杉並区 469万5873円

638 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 11:34:23.29 ID:oDyg6Qca0.net
>>636
どこか知らんが普通のマンションより遥かに安いなw

639 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 11:35:44.05 ID:6i5xUmVs0.net
>>636
安すぎる
ファミリー向け賃貸なんて15万からだろ

640 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 11:36:33.33 ID:iOu8eX+R0.net
そもそも集合住宅は自分以外のやらかしでトラブルに巻き込まれるリスクが高い
ここ抜け落ちてる奴が多すぎる

641 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 11:46:23.41 ID:sNNJdLJ00.net
駅前の30階くらいのマンション 足場組んでるから大規模修繕でもやるのかなと思ったら
10階くらいで止まっていた あれは何だったのだろう

642 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 11:46:38.10 ID:LfvyOQMw0.net
>>634
足が不自由な老人はフラットなマンションのほうが暮らしやすい
エレベーターが長期間止まるような大災害ともなれば避難所が開設されるので家の外にいたなら避難所に行けばいいし家の中ならそのまま自宅避難で良いのでは?
そこは低層マンションでもあまり変わらないと思う

643 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 11:53:57.46 ID:LjcEFxrW0.net
>>636
瑕疵物件?
買って賃貸に出して事故物件にされたら大悲劇だ

644 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 12:11:30.73 ID:39kR3psU0.net
途中でうんこ詰まったりしたらどうやって直すのかな

645 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 12:11:44.74 ID:fTx9T2d00.net
>>642
自宅避難で給水車が来ても水貰いに行けないのはヤバいかも
自分の為に重い水を階段で運んでくれる友人がいるならいいけど

646 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 12:13:56.36 ID:oA2HmF6b0.net
>>637
一千にいかない人がこんなに
へえー

647 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 12:16:02.77 ID:lyH+WfB50.net
>>1
タワマン住人とかって自分が望んで買ったんじゃなくて欲しくもないのに無理矢理買わされたのか、そりゃ酷い話だな

648 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 12:18:51.72 ID:8Z2Fonbm0.net
利口なのはタワマンに賃貸で住むことや
飽きたら郊外に中古豪邸一軒家でも買う

649 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 12:22:56.50 ID:LfvyOQMw0.net
>>645
そもそも家の前まで給水車は来ないので足が不自由な人は誰かに取りに行ってもわらないと行けない
ここまでくるとエレベーターの停止はほとんど関係ないよ

650 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 12:26:33.87 ID:39kR3psU0.net
停電が長引いたら地獄やろうなあ

651 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 12:28:03.91 ID:DF1awPSF0.net
死ぬまで住むつもりでタワマン買ってる奴もいるのか?

652 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 12:33:18.28 ID:j9D41NH30.net
>>586
修繕費を徐々に上げて儲けている訳じゃなくて、初めに抑えた価格を出して売り切りたいが正解
上げなきゃ足りなくなるのは初めから分かりきってる事

653 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 12:42:51.78 ID:II+NLL2w0.net
タワマンなんかもう値下がりすることないよ上がるしかない
すみたい奴はいっぱいいるから
建築資材高騰人件費高騰と土地がもうない

654 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 12:56:05.29 ID:uFP4gX/s0.net
日本初のタワマンの川口のエルザタワー55が、2015年に大規模改修してるじゃん
それ調べりゃいくらかかってるか解る

655 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 12:58:47.54 ID:j9D41NH30.net
>>654
なんで川口のタワマンが日本初になってんの?
佃のタワマンの方がずっと先だろ

656 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 13:00:13.29 ID:MhGKpVkX0.net
なんで、意味もなくヘラヘラ笑いながら喋る頭のおかしい人の発言など取り上げるの?

裁判性すら無視するキチガイでしかないのに

657 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 13:00:29.97 ID:QFLGrzl00.net
>>636
まあタワマンだから高いってことはないからな
武蔵小杉のタワマン住民がセレブ気取ってるのよく取り上げられてたが、それより中野あたりの普通の作りの駅近マンションのほうが高いし

658 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 13:03:09.15 ID:UReONjZG0.net
川口のチ〇〇タワマン気になって調べたらメチャ安くて驚いた
と思ったらJRの駅から遠かった
最寄りが埼玉高速鉄道じゃなあ…そりゃ安いわけだわ

659 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 13:13:54.66 ID:VHuzHqUo0.net
>>655
いわゆるタワマンで、初めて大規模修繕をしたのがエルザタワーだな。建ったのは大川端リバーシティの方が先。

660 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 13:18:50.07 ID:U62DpLXj0.net
昭和高度成長期憧れの超巨大集合団地を見てればわかるだろ

661 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 13:24:35.95 ID:8Z2Fonbm0.net
>>659
そのリバーシチィは大規模修繕しとらんのかな?

662 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 13:24:49.23 ID:U62DpLXj0.net
最後は世界貿易センタービルツインタワーみたいに崩壊するのか
横浜ランドマークタワーは築30年くらいかな
地上3階くらいまで土台を兼ねてて頑丈すぎて解体できないらしい

663 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 13:30:42.79 ID:oA2HmF6b0.net
新婚の頃賃貸で短期間住んだけどタワマンなんてそんなんで充分な物件
あれ買おうとするのは猛者だわ

664 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 13:32:57.43 ID:BtBkYlQD0.net
>>1
この10年で建てられたタワマンなら誰もわからないなんてことないよ
普通は施工を請け負った建設会社が大規模修繕の見積概算基準を出してるでしょ
それで目標額も開示されてる
積立金もいつの間にかどんどん上がってるとかじゃなくて最初の5年とか数年は少なくてその後上がるとか提示される

665 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 13:36:35.64 ID:7TsdIj7F0.net
クワマンに見えた人の数

666 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 13:43:42.92 ID:SqUisP420.net
サンシャイン60はそろそろ崩壊しないの?

667 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 13:44:42.03 ID:BhBhBZSe0.net
>>5
w
ずーっとお前は貧乏だろ

668 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 13:46:37.20 ID:BhBhBZSe0.net
多くは都内のタワマンを投資で買ってるだけだ
地方タワマンとか一生とかマジで買ってるのはバカだが

669 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 13:49:52.73 ID:CMlzzQHP0.net
買えないやつが何で買ったやつの心配してるの?

670 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 13:50:20.77 ID:oA2HmF6b0.net
区分所有者も高層階と低層じゃ懐事情も違うしね
住民理事会も色々ありそう
積立額も高額だしそれを運用に回す
上手く行けば良いが理事達に一任で不透明な金の流れや要らぬ工事だらけで金が溶けるとか

671 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 13:50:40.14 ID:hkEhu7TC0.net
一戸建てだって長年の維持には相当金かかるし 似たようなもんじゃね

672 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 13:55:28.74 ID:GlNskz6M0.net
https://i.imgur.com/1i5L2KT.jpg

673 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 13:55:44.12 ID:GC2S2/1E0.net
エレベーター止まったら階段地獄。よく買う気になるよな

674 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 13:58:04.87 ID:8M3LU5140.net
地方都市の一軒家が一番気楽だろ
庭も広いし少し離れれば静かだし
車があればレジャーも買い物も不便は無し

675 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 13:59:45.73 ID:yc5RMh2b0.net
つうか30年後の事なんか誰も分からん。
賃貸だってインフレに弱いしな。

676 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 14:00:42.19 ID:dMDZiHVV0.net
>>671
戸建ては自分の資産状況で修繕時期を前後させたり、費用を増減できたりする訳だけど、マンションはそうは行かないから、いざ本格的な改修が必要で積立金も不足していて追加で支払い求められた時に困る人も出てくる
逆に自分は支払える状態でも他の住人が払い渋って改修が遅れて全体の資産価値が損なわれることもあるし、難しいのよ

677 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 14:00:56.27 ID:uvZst4yE0.net
>>673
8買いだけどいい運動にはなるぞ
よぼよぼになったらちょっときついかも

678 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 14:01:37.67 ID:FtCLcPta0.net
問題は解体費であって修繕費は不動産買うヤツは誰でも考えてるだろ
タラコは極論を前提に話を進めるのやめろw

679 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 14:07:42.00 ID:uvZst4yE0.net
>>678
立地だよな。一度大修繕終えたけど割と高値で売れるみたい
隣におっさんが引っ越してきた。若い女の子が希望だったのに・・・

680 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 14:12:10.79 ID:Vf3UUalm0.net
修繕積立以外にも毎月駐車場代も払うんでしょ
半分賃貸じゃんこんなの

681 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 14:16:24.61 ID:m7PaeeUA0.net
都営住宅が一番なんだよな
見栄を張れないだけで

安く済むってことは余裕も増えるわけだし

682 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 14:17:06.58 ID:ZaEt3I6h0.net
マンションは借りるもの
買うなら一軒家

683 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 14:24:57.24 ID:oA2HmF6b0.net
>>681
収入制限で稼いでるなら無理

684 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 14:27:47.50 ID:t8OWzBU40.net
長周期地震動の動画見ちゃうと

685 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 14:31:34.25 ID:mKKkQg6q0.net
https://skyscraper-urban-develop.jp/20190706skytoweryaba.JPG
さんざんネタにされたここもあと数年の命か…

686 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 14:33:15.04 ID:Sl9vKqfi0.net
70まで働いて後は老人ホームがいいな...Wi-Fiあって引きこもれるなら最高

687 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 14:33:32.19 ID:fTx9T2d00.net
>>649
タワマンなら来る可能性あるし、台車で引ける場所と階段必要なのと比べたら人に頼むハードルが全然違う

688 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 14:33:48.64 ID:sG1d1cjc0.net
そろそろババ抜き始まっている物件あるだろなw
あんまし騒がないでほしいよなwww

689 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 14:36:53.41 ID:uvZst4yE0.net
>>682
買っても一人だぞ

690 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 14:48:37.78 ID:D3qCGAUz0.net
都庁舎は雨漏りがしているんだよね
修繕しようにも手の打ちようのない状態らしい
「都庁+雨漏り」で検索されたい

691 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 14:52:07.74 ID:LfvyOQMw0.net
>>687
そこは家族や近所の人、ボランティアの方にやってもらいましょうよ
鬼ばかりではない

692 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 14:56:33.25 ID:gLeyHiEf0.net
>>322
売って利益出しても、半分は税金で持ってかれる

693 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 15:06:36.91 ID:XaNJ2XoG0.net
>>149
大丈夫だよ

新宿住友ビル、や、竹橋パレスサイドビル、も、かなりたつけど大丈夫だしさ

694 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 15:08:00.88 ID:5vLPfWBo0.net
>>633
バブル期のタワマンなんて30年以上前の物件だぞw

695 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 15:21:30.16 ID:UReONjZG0.net
>>693
新宿副都心の古いビルは結構怖いと思ってる
あとビルじゃないけど首都高の橋脚が一本のペラッペラな区間

696 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 15:37:47.24 ID:uFP4gX/s0.net
三井ビル、大規模リニューアルしたよね

697 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 15:49:44.43 ID:oA2HmF6b0.net
>>686
自由に外出出来ないんだわ
サ高住にすれば?

698 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 15:58:29.12 ID:39kR3psU0.net
>>633
何がこれだよwww

699 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 16:10:53.48 ID:WI1X2ICp0.net
>>633
バブル期のタワマンとか、これから2度目の大規模修繕で、エレベーター始め設備系を取り替えなきゃいけないから、修繕積立一時金取られるぞ。

700 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 16:32:07.68 ID:m7PaeeUA0.net
>>683
稼がないとだめな生活って損なんだよ
見栄で生きてるとその辺がわからなくなってくる

人生は見栄張ってナンボ!

見栄張らなくちゃ!

稼がなくちゃ!

休みがない!税金が高い!

701 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 16:39:34.28 ID:m6EKc8bq0.net
>>469
まさにそれ
確実に社会問題化するんじゃねえかと

702 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 17:15:36.45 ID:WI1X2ICp0.net
>>701
いや、定借なんて期限来たら返すの当たり前なんだから、問題になんてならんだろ。

703 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 17:16:45.91 ID:EQInARdP0.net
>>702
更地にして返さんとアカンからな

704 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 17:23:02.78 ID:7JlhUaU50.net
どんなに高く伸びても集合住宅は集合住宅

705 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 17:48:19.38 ID:kp1Pi+f10.net
分からないんだったら否定的なことも言うもんじゃなくない?

706 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 17:59:05.80 ID:xyGOzeBv0.net
千葉のタワマンとか色々な意味でやばいな

707 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 18:06:47.32 ID:2QidWW/T0.net
>>680
共用部の共益費も毎月かかるんだよね
無駄なバーとかジムとかパーティルームとかw

708 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 18:09:22.27 ID:hmgjhyJ40.net
マンションて今100年時代とか聞いたけどタワマンはどうなんだろうね
普通のマンションは50年経つと建て替え云々で住人の意見が割れて困るとか

709 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 18:37:23.50 ID:gshvrwvO0.net
>>5
家は木造100年以上です

710 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 18:39:18.24 ID:KcSIYkIb0.net
>>5
土地さえあれば最悪テントでもエエんやで
ついでに庭があれば有事の際に畑作れる

711 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 18:40:48.59 ID:KcSIYkIb0.net
>>680
庭があるなら庭の使用料もあるで
共益費も増加してく

712 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 18:44:34.80 ID:udTQAaSo0.net
別にタワマンがむかしからないだけで高層ビルなんて結構昔からあるんだから修繕費ぐらいだいたいわかってるだろw

713 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 18:44:47.13 ID:QOZd5YnV0.net
この人はどんなところに住んでるの?

714 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 19:00:43.91 ID:G3u9LrN30.net
タワマン住んでる知人の話聞いてると
マウントってか見栄のはり具合がすごくて恐ろしい
くだらないこと気にしててすげえなって思うw

715 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 19:13:30.73 ID:73QTeu/d0.net
ひろゆきって専門外のことに関しては2chの書き込みレベルの知識だから、盲信しない方がいいぞ

716 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 19:27:46.37 ID:nCDEHFSb0.net
マンションって古くなるにつれ
賃貸になったり、賃料が安くなって
住民の質が落ちるんだよね
今はいいかもしれないけど
将来の管理は大変かもよ

717 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 19:47:00.32 ID:dQtsH+si0.net
独り身女にとってはタワマンとか高級マンションのセキュリティの高さ程魅力的なのはないよな
物理的高さもそうだが密集してればしてる程狙われるリスクも分散されるしさ
一軒家、更には郊外の一軒家とか女は常に不安と隣り合わせで暮らす羽目になる

718 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 19:48:05.51 ID:KYogwe0v0.net
賃貸ならまだいいけど所有はリスクが大きいな

719 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 20:01:55.73 ID:r90b/sYT0.net
高層階の安材料で修繕できんの?

720 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 20:25:29.92 ID:FTgLnAPa0.net
>>714
俺はまぁ都内安めのタワマンだが、そのとおり
安めのタワマンで、いきんなやハゲといつも思ってる

確かに便利だけど、毎月の管理共益費は安いアパート借りられる値段だよ
それらは絶対かえってこないからどう考えても土地がよいね
そのときは選択がなくてここにしただけで

721 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 20:26:07.36 ID:FTgLnAPa0.net
>>719
100無理
どこも自治会で大体きまってる

722 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 20:28:34.29 ID:zmWkzC+V0.net
>>671
自分でやれるんよ

723 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 20:32:32.49 ID:QpK0JFgR0.net
https://i.imgur.com/79IS1P6.jpg

724 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 20:33:43.72 ID:j7bAK4Z/0.net
貴方はいったい何の専門家なのかと

725 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 20:36:53.54 ID:4o3mhSYR0.net
腐る程カネがある人は別として都内にマンション買うのはリスキーすぎる

726 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 20:37:07.12 ID:eBfFpErE0.net
こいつにしてはまともな事を言ってる
タワマンの問題はいくつかあるんだけど
修繕費を払わない外国人投資家がいるんだよ
修繕費って積み立ててマンション売却する時に返ってこないだろ?戸建なら自分で積み立ててたら修繕しないで売ったら現金は残るし
タワマンは土地の持分はほぼないし色々と問題があるからデベや不動産会社の人間は買わないよ

727 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 20:41:57.99 ID:+uFDHjr60.net
もう売っちゃって住人の所有物になったんだから、
どうなろうが立てた側は知ったこっちゃない。

728 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 20:43:32.73 ID:nBndGDHW0.net
高所恐怖症だから住みたいと思ったことがない

729 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 20:44:52.15 ID:4o3mhSYR0.net
知り合いのそんなカネ持っていないインド人がマンション買おうとしてたから全力で止めた管理費とか組合費の存在しらなかったからなw

730 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 20:51:00.47 ID:eBfFpErE0.net
相続税対策で買ってる人も多いのよ
評価額と実売額に差があるから昔は金持ちの節税に使われていたのがタワマン

あと投資目的の外国人 
ここが管理費や修繕費を払わない
そもそも住んでないしキャピタルゲイン狙いだから
管理費や修繕費なんて払いたくないのよ

731 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 20:55:22.59 ID:d+dJtaBG0.net
>>1
珍しく正しいことを言ってるが、そんなのはとっくにわかった上での話じゃないのか
最近買ってる人は特に

732 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 21:07:49.44 ID:CXYAfj7B0.net
将来タワマン修繕もされずにウンコ漏れ漏れな武蔵ウンコ杉にマジでなりそうw

733 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 21:14:58.87 ID:aZP8GrW10.net
修繕積立金とか、管理費払ってまでマンションに住みたいかね?戸建て一択やろ

734 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 21:35:30.47 ID:FTgLnAPa0.net
>>725
全くそのとおり
都内だとそんな人たくさんいるし

80までローンと管理共益修繕費とかあほです

735 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 21:38:41.51 ID:qrpYfyyk0.net
タワマンとか管理費と修繕積立金で1R借りられるぐらい払うんやろ?

736 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 21:39:39.11 ID:FTgLnAPa0.net
>>735
駐車場代で、余裕で、そのくらい

ほんとにお金もちならどうぞ

737 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 21:40:30.32 ID:m7PaeeUA0.net
マンションって建物自体が維持できたとしても
将来の生活に適した建物であり続けられるかどうかはまた別の話なんだよな

世帯ごとに屋根がないんだから世帯用の太陽光発電なんかをする余地もないわけだし

738 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 21:41:12.63 ID:JcRGvfgb0.net
都内のタワマン持ってるやつなんて大半が多少の出費は気にならん位の富裕層じゃないの?しらんけどw

739 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 21:43:05.65 ID:1ts71xn80.net
>>637
老人乙

740 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 21:46:39.04 ID:fTx9T2d00.net
>>691
5階くらいならともかく10階以上の階数を気軽に頼めるほど神経図太い人はそういないよ
持論無理矢理通そうとするのは見苦しいから辞めた方がいい

741 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 21:50:22.31 ID:fTx9T2d00.net
>>691
補足だけどボランティアは余裕があって出来る事だから震災直後の混乱時は期待しても無駄だしね

742 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 21:50:59.11 ID:Ralnbswo0.net
新宿区は貧富の差が凄まじいだけだろう
広いし
落合とか東新宿はスラムだけど
四谷西新宿信濃町は超高級エリア
地盤が最強だからねえ
タワーなら新宿だよ
特に西が凄まじくカッチカッチらしい
明治神宮と都庁あるし

743 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 21:54:06.55 ID:dEMpbg+O0.net
>>710
テントw
住所は持てるのか?

744 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 21:54:18.67 ID:rZ84CxvP0.net
>>143
うちは築40年で初めて雨漏りが発見されたわ
ショボい建築業者摑まされたな

745 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 22:11:10.10 ID:EGGn9sJb0.net
【論破王】西村ひろゆきさんのフランスの自宅【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=16864

746 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 22:17:45.95 ID:TzU5YENX0.net
で、今この人は戸建てに住んでるの?
まさかタワマンには住んでないだろ?

747 :名無しさん@恐縮です:2021/12/02(木) 00:11:16.82 ID:ap/hci0X0.net
タワマン買うような人たちは30年も同じところ住まないからいいんだと思う

748 :名無しさん@恐縮です:2021/12/02(木) 00:37:47.76 ID:S3/Nuoob0.net
>>730
管理費と修繕費を払わなければ差し押さえられるのでは?

749 :名無しさん@恐縮です:2021/12/02(木) 03:53:48.51 ID:x+9br6XA0.net
>>143
マンションはリフォーム安くすむらしいな

750 :名無しさん@恐縮です:2021/12/02(木) 06:50:25.98 ID:iYJb7bBR0.net
>>712
建て替えするのか?

751 :名無しさん@恐縮です:2021/12/02(木) 06:54:56.54 ID:iYJb7bBR0.net
>>664
その見積もりが合ってるのかわかんないでしょ?

752 :名無しさん@恐縮です:2021/12/02(木) 09:14:12.72 ID:hwRpUB310.net
タワマン自体売ったら買った時より上で売れるんだから修繕費とかもそこで元取れるだけ
値上がりしないタワマンを買う価値がないだけ

753 :名無しさん@恐縮です:2021/12/02(木) 09:14:54.61 ID:Hgg2wHW70.net
維持費たっぷり掛かる豪奢な佇まい
いいねぇ
植栽なんか借景にしてるわ
住んでる人も誇らしげw

754 :名無しさん@恐縮です:2021/12/02(木) 12:54:10.20 ID:jx3tr+6S0.net
30年以内に大地震が来る可能性

70%

755 :名無しさん@恐縮です:2021/12/02(木) 14:33:24.56 ID:gaqU0b3l0.net
家賃のほうが大損

756 :名無しさん@恐縮です:2021/12/02(木) 14:51:31.73 ID:rYiwkZlA0.net
>>35
コストが違う

757 :701:2021/12/02(木) 16:05:37.94 ID:z0BepND20.net
至極亀レスではあるが
>>702
>>703
施主じゃなくて住人のほうね
実際の取引の詳細がどうなってんのか知らんけど
借々法からどうなんだろうねって思ったのさ

758 :名無しさん@恐縮です:2021/12/02(木) 16:17:53.54 ID:pqgYn6vq0.net
>>757
一般にマンションの借地権は定期借地権。
住まいに使うマンションは一般定期借地権。
ってことで、
以下を読んでね。

https://www.token.co.jp/estate/apartment-management-encyclopedia/legal-affairs/04-05/

759 :名無しさん@恐縮です:2021/12/02(木) 16:35:31.40 ID:snaxRjIZ0.net
ひろゆこは他所様の資産にどうこうケチつけてるヒマないのでは?

フランスでは1日に5万人もコロナ患者が出てますわよ

760 :名無しさん@恐縮です:2021/12/03(金) 11:49:30.46 ID:R4r7IYQf0.net
どんな物件でも築30年は老朽化するだろ
築40年のボロアパート住んでるけど時代の流れには逆らえんよ

761 :名無しさん@恐縮です:2021/12/03(金) 18:13:26.42 ID:XE8R50BH0.net
普通にゴンドラで補修じゃん
足場不要

762 :名無しさん@恐縮です:2021/12/03(金) 18:51:23.45 ID:gWo50Jp80.net
60歳で新築マンションに住みたい
タワマンではなく、ちょっと良いマンションで十分
そうすれば85歳になってもまだ築25年

763 :名無しさん@恐縮です:2021/12/03(金) 18:54:56.40 ID:XE8R50BH0.net
今すぐ買うのがいいよ
人生のリミットある

764 :名無しさん@恐縮です:2021/12/03(金) 19:54:06.31 ID:b7Nlw4UA0.net
ユーミーマンション意外と快適

765 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 05:07:56.75 ID:P7gtY+Fk0.net
来月で住宅ローン終わるんだよな
その話何人か友達にしたら、スゲェ皆反応が悪い。
別にマウンテンとりたくて言ったんじゃないんだけどな🤔

766 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 07:58:14.47 ID:w1Yst7AQ0.net
低層の方が広いとこあんだろ

767 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 08:27:59.99 ID:YyBDRv3d0.net
マウンテン

768 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 08:31:16.25 ID:ym8D+Mr70.net
さすがに表面的なイメージだけで購入してる人は居ないのでは?将来とかも考えてるんじゃないの?

769 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 08:31:51.11 ID:lcv1HYkn0.net
東京とか、築50年のマンションなんてざらだろ

770 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 08:39:23.68 ID:22pMaHdn0.net
タワマンは内装が気に食わない
色々コストかかってるのはわかるけど、安い材使いすぎ
内見で50階の1億する部屋の下駄箱の扉やキッチン回りの引き出しがプリント紙なのを見てタワマンは止めようと思ったね
あれを高級感があるとか言ってるバカの多いこと

771 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 08:40:51.31 ID:kBgkD9wR0.net
高所恐怖症の俺はよくあんなとこに住めるなーっていつも思う。

772 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 08:58:17.30 ID:9upECV2D0.net
別にどってことねえよ普通に住めるし売れる
何でもケチつけたいだけだろあのジジイ

773 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 08:59:24.08 ID:+8ux63+L0.net
そもそもコイツはタワマンをどうやって建築するか、高所にクレーンをどうやって設置するかも分かっていない
ただの皮肉屋のクズ

774 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 09:07:37.41 ID:+8ux63+L0.net
>>769
西新宿の高層ビル群が、築50年から40年ぐらいですよね
京王プラザホテル、住友ビル、野村ビル、KDDIビル…
アホで無知なくせに知ったか発言する老害おじさんのヒロユキ

775 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 09:18:59.23 ID:nnUew0h20.net
>>1
>「タワーマンションを資産として考えてる人もいるようですが『大規模修繕にいくらかかるのか、誰もわからない。』という事実を無視してる人が買ってる気がします」とツイート。

ひろゆきもわからねーけどそう言われてるからディスってみましたw

776 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 09:19:12.45 ID:7Lm4X499.net
>>1
ほんとバカというか・・アホというか・・
どーしよーもないやつだな
30年って数字は何? なんの根拠?
建築基準法? 実際の耐用年数?
1990年代後半に税制改正で耐用年数は47年って決まってんだよ、バカww
はずかしすぎるぞw
東日本大震災や材料の材質向上、様々な基準が厳しくなったおかけで
1.5倍以上は余裕
つまり、条件が悪くなければ70年くらい普通に住めるってこと

777 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 09:23:15.84 ID:P7gtY+Fk0.net
でもエレベーターなんて交換しないと怖そう
何機もあるから高いぞ

778 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 10:22:21.17 ID:H8bfxa+30.net
>>776
躯体がもっても設備はどうするんだよマヌケ

779 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 13:27:20.11 ID:GX0YNzfc0.net
槍のようなタワマンのことを、何と呼ぶべきだろうか?

総レス数 779
175 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★