2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】スマホから消えた「ワンセグ」、2021年は搭載機種ゼロに 動画配信の普及、テレビ離れも影響か [muffin★]

1 :muffin ★:2021/12/04(土) 17:22:28.60 ID:CAP_USER9.net
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2112/02/news092.html
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/2112/02/st52693_1seg-01.jpg

スマホから「ワンセグ」が消えつつある。これまで、ワンセグは国内メーカーのスマートフォンを中心に搭載機種が多かったが、2021年に発売されたスマホでワンセグを搭載した機種はゼロだった。なぜワンセグがスマホから消えたのか。その背景を探った。
中略

動画配信の普及で進むテレビ離れ
ワンセグ・フルセグに対応するスマートフォンが減少した要因を考えると、「通信の性能向上」「動画配信の普及」「テレビ離れ」という3つの理由が挙げられる。
中略

スマホの普及と通信インフラの高速化によって、ここ10年で動画配信サービスは急速に普及した。今ではテレビ自体も動画配信へと移行しつつある。
民放各社は動画配信ポータル「TVer」を立ち上げ、ドラマやバラエティ番組などの多くの番組を無料で配信している。さらに、フジテレビが独自の有料配信サービス「FOV」を展開し、日本テレビ放送網が「Hulu」の日本事業を買収するなど、在京キー局各社は独自の有料動画配信サービスの展開にも乗り出している。
NHKも2020年に動画配信サービス「NHKプラス」を開始。NHK受信契約がある人なら過去7日間の放送をオンデマンド視聴したり、テーマ別で番組を集めたプレイリストを用意したりするなど、スマホならではの視聴体験を提供している。

“テレビ離れ”も影響か
テレビ局が動画配信へと注力するのは、スマホの普及とともに“テレビ離れ”が進みつつある現状に対処するためでもあるだろう。NHK放送文化研究所は「2020年 国民生活時間調査」の報告書で、若年層がテレビを視聴しなくなる一方で、インターネットを通した動画配信の利用が多く見られることを報告している。

一方で、この調査では70歳以上のテレビの利用が1日5時間超、60代においては3時間超と、シニア層においては最も多く触れるメディアであることも明らかにしている。

冒頭で紹介した通り、2021年に発表されたスマートフォンではドコモのらくらくスマートフォン F-52Bのみがワンセグ対応のスマホとなった。前世代までフルセグを搭載していたXperiaとAQUOSは、2021年のハイエンドモデルではテレビ機能自体の搭載を見送ったことになる。テレビ機能の搭載を見送った理由をメーカーに聞いてみたところ、次のような答えが返ってきた。

全文はソースをご覧ください

2 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 17:23:16.81 ID:FU31sum/0.net
NHKによる民業圧迫

3 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 17:24:26.86 ID:FmIgYY5U0.net
ワンセグって今ないんか?

4 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 17:24:40.31 ID:S/LjRRUN0.net
12/04 17:24   スクランブルまだ?

5 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 17:24:46.62 ID:3uNT8uXC0.net
NHKにテレビないというとワンセグ、カーナビないか聞いてくる

6 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 17:25:17.82 ID:Y1l52u650.net
>>1
銭ゲバNHKが原因です

7 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 17:26:03.78 ID:pZP56Hj30.net
>>1
ワンセグなんて半端なモンに需要がないだけ
世間はテレビ離れなんかしてない

8 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 17:26:09.34 ID:qlRFFHv+0.net
NHKの陰謀

携帯会社をおどして「ワンセグはずしましようよね」・・・・・・
ゆすり

まだワンセグしかもてないTV視聴者を潰しにかかってる

こういう卑劣なことやる会社は「国営」にしましょう
国が冷静に管理 貧乏人にやさしく

9 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 17:26:13.12 ID:onWy6o1A0.net
>>3
記事にあるように最新機種だとらくらくスマホぐらいしか無い

10 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 17:26:41.65 ID:m99Y/dja0.net
いらないもん 配信があるし 見れてなかったのは TVer があるし

11 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 17:26:54.46 ID:xTMGv2xu0.net
ワンセグすたくらいで彼氏面しないでよ!

12 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 17:27:23.87 ID:fcEFDvpy0.net
NHKが元凶か

13 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 17:27:45.79 ID:tKa8ISBG0.net
ガラケーの頃に使ってたわ

14 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 17:29:19.97 ID:2DnSdv8O0.net
屋内で見られないし屋外でわざわざテレビ番組見ないし

15 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 17:31:30.34 ID:vaJxx8qC0.net
駅のホームで朝ドラ実況してたわ

16 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 17:31:37.44 ID:pQLHiag40.net
そういや見たこと無い
最後に見たのは、ガラケーの頃
東日本大震災で帰宅難民になった時かな

17 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 17:31:50.39 ID:rHWlcseP0.net
ワンセグもそうだし、B-CASカード、コピーガード、そして今だと電波帯域といったテレビの既得権益が、日本の産業の足を引っ張っているんだなー、と。

18 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 17:32:16.63 ID:oUrm2fjQ0.net
ただでさえテレビ見ないのに画質悪いやつなんて誰得

19 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 17:32:49.09 ID:17K9ZRNm0.net
>>1
NHKがスマホからも視聴料取るから逃げたんだよ

20 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 17:33:12.76 ID:jbbGKHEM0.net
BSラジオみたいに、消えゆくメディアっぽいな

21 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 17:33:14.28 ID:WwD3P9i50.net
遠い昔に見たい番組家で録画するの忘れて
使ったような

22 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 17:33:45.18 ID:wsUTO3b/0.net
みんなに迷惑をかけるNHK

23 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 17:33:57.02 ID:NzMh4vVo0.net
最近、NHKのニュース見てても、民放でなくNHKがかろうじて見てるチャンネルだけどさ
なんか、こいつらニュースを敢えて作ってねえか???って何か人工的な気持ちになるのよ

コロナも、やっと落ち着くかと思ったら、また新しいの出てくるし
何か怪しいというか、本当に本当???って聞いて回りたい嘘くさいかんじを
画面から受け取るというかさ・・・
年とったせいか知らんけど

24 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 17:34:09.32 ID:iDeE417p0.net
外付けアンテナつけないといけないから使う機会ない

25 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 17:35:26.69 ID:VW8t8yMF0.net
ぶつ切りでストレスしかなかった記憶

26 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 17:36:48.06 ID:4HfQYtF30.net
朝昼のワイドショーはyoutubeで生放送しまくってるけど、あれ全部違法中継だよな
なんで野放しになってるんだろ?

27 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 17:36:54.08 ID:nD+FNWNL0.net
テレビは本当に見ないから全く必要無い
残当

28 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 17:37:27.67 ID:rFNr4Fjc0.net
NHKはタカリに使うし、録画したのをPCで見ようにも中途半端なコーデックだし、ダメ機能だったのだろう。

29 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 17:37:33.77 ID:BviVEX5P0.net
テレビが映るとNHKがテレビ税を要求してくるからね(´・ω・`)

30 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 17:38:00.84 ID:7mc2bw+i0.net
3.11の時は助かったけどなワンセグ
ただし原発がヤバいですって時点で充電切れたせいで日本終わったんだなって思いながらその日は寝たけど

31 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 17:38:18.83 ID:IXAEeCtv0.net
N党の立花孝志らが子分の市議会議員に公用車に搭載してるワンセグ付きカーナビに噛み付いてワンセグ無しのに交換させたんだよね
それまでNHKはワンセグについてはなあなあにしてたんだけど、これがきっかけでNHKも「あっ、徴収してもいいんだ」に意識が変わった

スマホどころかカーナビもその流れになるかも

32 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 17:38:21.67 ID:0kJ4lLjN0.net
>>14
地上波の番組はわざわざ外で見る価値が無いし、スポーツ中継やアニメは配信で足りるしな

33 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 17:38:57.67 ID:AAJKQVce0.net
テレビは家でゴロゴロしながら見るものであって
外で無理して見るようなものではないからな

34 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 17:40:21.19 ID:BT669+Qt0.net
なかなか使わんかったなぁ

35 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 17:41:36.08 ID:s3EZCmqH0.net
NHK強制課金システム付きスマホだからな
ガラケーの頃はワンセグ無しの機種を探す方が大変だったが
メーカーも無しの方が売れると気づいたんだろw

36 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 17:42:07.39 ID:zU6iF/N80.net
ワンセグなんてほとんど使ったこと無いな

37 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 17:42:41.84 ID:e5GJQHFa0.net
たまにティーバーとかで見ればいいや

38 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 17:43:28.66 ID:zECA+4fm0.net
地上波アナログ放送の1/4以下の解像度だぞ
Tverあるし、そんなの誰も見ないわ

39 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 17:44:41.60 ID:XBmm7pGD0.net
単純に使い物にならなかっただけだよ
使えれば見る奴いるでしょ
ギガ使わずに動画見れるんだから

40 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 17:44:53.67 ID:gV1lAQuT0.net
ワンセグのピークって15年ぐらい前?

41 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 17:44:56.42 ID:tTsBigb/0.net
NHKが受信料払え言うから

42 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 17:46:03.32 ID:3qO6BJ8Y0.net
フルセグに比べて名前で先行しちゃってブランドのように謳ってたな
「なんとあのワンセグも付いて」

43 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 17:46:09.03 ID:YHLEjd3M0.net
大昔、いとこが持ってたワンセグ付きのガラケーが羨ましくてしょうがなかった
ラーメン屋で並んでるヒマな時とかに、いとこがおもむろにガラケー取り出してワンセグでJリーグの試合とか見始めたりして、
こっちはワンセグ無しの携帯をポチポチいじりながら横からいとこのガラケー覗いて試合を見せてもらってたりしたもんだった
こっちも「次に買うときは絶対ワンセグ付きのにするぞ!」なんて意気込んだりして
でも買ったはいいけど、結局あんまり見なかったりするんだよね

44 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 17:46:19.35 ID:cyR6K8G50.net
うーん、なくなるのは怖いね。
フルセグ・ワンセグとデータ放送があったから、地震のとき重宝した。
地震のあとはインターネットなど接続できないから、
TV・ラジオが命綱。
停電でTVつかないし、ラジオも電池集めたりとたいへんで、
ともかく、スマホのフルセグ・ワンセグの津波の一報がなかったら...

地震で電車止まって閉じ込められたようなときも、ワンセグのデータ放送が役に立った。
地震の規模の情報などから次にすべき行動を考えることができた。
インターネットは役立たずだった。速報性がないしつながらない。

45 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 17:46:31.08 ID:qlRFFHv+0.net
>>30
まだ生きててよかったね
といってみたが
疫病コロナが・・・・・

力強く生きていってください

46 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 17:46:56.93 ID:8LN2wLMj0.net
よっぽどリアルで見たけりゃ、どこでもDIGAで問題無し。

47 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 17:47:34.73 ID:yrlHtHcC0.net
今はテレバーで見れるしね

48 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 17:47:44.63 ID:XBmm7pGD0.net
>>44
radiko知らないの?

49 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 17:48:19.16 ID:sVMv8WBj0.net
なんのなんの!ワンセグ消えてもご安心を!
皆さんの熱い要望に答えネットでもNHKが見させてあげれるように絶賛準備中です!お楽しみに!

50 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 17:49:10.15 ID:qlRFFHv+0.net
>>49
受信料とるんでしょ

貧乏人からとるなよ

51 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 17:49:10.81 ID:qlRFFHv+0.net
>>49
受信料とるんでしょ

貧乏人からとるなよ

52 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 17:49:21.87 ID:tKa8ISBG0.net
>>43
多機能家電は買うまでが楽しいあるあるだな

53 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 17:49:44.48 ID:cyR6K8G50.net
命をまもるためにはフルセグ・ワンセグ・データ放送が必要だと思うので、
おれは古い機種を集めて使う。

54 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 17:52:09.00 ID:NzMh4vVo0.net
NHKはひとつき三百円くらいにして、その代わり全国民から徴収するようにするとかさ?
明らかにバブル時代の価格を引きずりすぎだろ
今の日本には貧乏人しかいないのに・・・
稀に金持ちがいるんだろうけどさ、そいつらだって中国の金持ちに比べたらどんだけ、って話だし

55 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 17:54:17.53 ID:41GXC6Q80.net
ワンセグ付きのガラケーとミニテレビは災害用にとってある
ミニテレビは乾電池だから持ってて問題ないけど
ガラケーはバッテリーが無事な間だな
テレビのL字情報はラジオより早いから停電停波中は
とても役に立った

56 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 17:54:21.81 ID:Mo2QlUZi0.net
受信料とるならニュースにだけ使ってほしい
ドラマとかいらん

57 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 17:54:47.69 ID:68UdGYFg0.net
家でもTVなんぞ見ないのになんでスマホでTV見るねん

58 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 17:54:57.34 ID:wbtDzfzz0.net
テレビの電波とこのワンセグの帯域は5Gに転用すればいいのにね
NHKの件は法的根拠がないって考えがいくらか出てるから裁判で徹底してやってさっさと潰した方がいいと思う。今度スマホ持ってる人はNHK料金払って話題も上がってるんでしょ。考えてるやつが馬鹿なんだよ

59 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 17:55:53.63 ID:cyR6K8G50.net
災害時のサバイバルギアとして、
さいていでもワンセグ・データ放送受信機能を義務付けるべき。

60 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 17:56:38.91 ID:s9wZr72R0.net
3Dスマホは?

61 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 17:56:46.37 ID:zECA+4fm0.net
災害時はUHFでデータ放送やればいいんだよ
誰も見ないワンセグ用に使うのは非効率

62 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 17:56:46.95 ID:23n78SQ90.net
東日本の震災では有難かった
ネットも携帯電波もダメ
ワンセグは映像は写らなくても、データ放送は受信できたのでニュースはそれで見る事が出来た

63 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 17:57:10.97 ID:5W8n9x2s0.net
nhk対策

64 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 17:57:52.41 ID:L6o3B7KA0.net
NHKに集られる口実になる機能なんていらない

65 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 17:57:55.67 ID:93xBAS8W0.net
>>44
安心しろ
災害なくても使いもんにならんから、災害時でもワンセグ無くても問題ない

66 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 17:58:38.29 ID:GodCnzaV0.net
>>48
radikoはインターネットだろ

67 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 17:59:24.50 ID:gfLVwVxs0.net
ジャスラックのせいで街から音楽が消えたNHKのせいでホテルからテレビが消えた普及なんて考えず徴収ばっかり

68 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 17:59:29.89 ID:LYmBDL040.net
NHKは今度はネットみたら金払えって言ってくるだろうな

69 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 17:59:52.50 ID:vaJxx8qC0.net
青歯(死語)接続のワンセグチューナーは残してある

70 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 18:00:52.84 ID:23n78SQ90.net
>>48
根本的に勘違いしてない?

71 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 18:01:04.43 ID:huAudiV90.net
ワンセグ着いていたらNHKの受信料発生しているじゃないですか。まさか携帯持っているだけで(´・ω・`)

72 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 18:01:43.49 ID:LYmBDL040.net
>>30
今のコロナのほうがやばい件

73 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 18:02:46.68 ID:h5xPzgjI0.net
例の裁判の件には触れない不自然な記事

74 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 18:04:23.53 ID:AMkbxf710.net
ありがとうNHK
さようならワンセグ

75 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 18:08:27.18 ID:9t4vJhWM0.net
>>72
日本はワクチンと民度の高さでコロナの被害大したことないけど世界は大変だからな

76 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 18:09:54.82 ID:QB0/ci4Q0.net
これはNHKの敗北だろ

77 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 18:13:24.96 ID:cyR6K8G50.net
NHKは解体していいから、
災害・有事のための電波によるインターネット(一方向)放送をやるべき。

78 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 18:13:48.38 ID:PkSg/uUi0.net
スマホのフルセグめっちゃ役に立つ
ネット配信より綺麗だしバッテリーの消費が少ないから
旅行とかに出掛けるときは緊急のニュースに備えてアンテナ持って行ってる

79 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 18:13:49.41 ID:TlX2N7vp0.net
もう今は動画で好きなタイミングで見るのが主流だからな

80 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 18:15:10.27 ID:KpKhOCIz0.net
参議院議員通常選挙 2022年7月25日
比例は
れいわ

81 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 18:18:07.89 ID:cyR6K8G50.net
諸悪の根源はNHKだよなぁ。

82 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 18:18:28.58 ID:5D30CngV0.net
ワンセグー フルセグー ユーチューブー♪

83 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 18:19:04.93 ID:Otho9jkL0.net
被災時ならともかくわざわざスマホで見たいテレビ番組もそう無いだろうし、暇つぶしなら動画で好みの物見てた方がいいだろうからな

84 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 18:19:36.52 ID:mT65iELc0.net
ワンセグって言葉も消えたな。
フルセグとか意味もわからんうちにいなくなった

85 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 18:20:52.21 ID:L5n5VVCy0.net
フルセグは欲しい

86 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 18:22:59.55 ID:Dh0aY6HK0.net
すげぇ必要だと思うけどな

87 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 18:24:08.96 ID:/RR109CL0.net
>>48
怖っw

88 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 18:26:56.27 ID:/nioat4L0.net
3.11のときに停電+ネット破壊を経験している人間からすると
携帯にテレビ内蔵されていないのはかなり厳しい
情報源がテレビしかなくなるから

89 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 18:27:47.55 ID:mT65iELc0.net
>>88
ラジオ聞けるアプリあるじゃん

90 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 18:28:26.58 ID:Dh0aY6HK0.net
リオ五輪だっけ
朝の通勤でみんな携帯でテレビ見てたやつ

91 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 18:31:27.96 ID:/nioat4L0.net
>>89
アプリじゃダメだろ・・・ネット破壊されているのにどうやって電波とるんだよw

92 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 18:31:43.34 ID:xPNsfKHZ0.net
ワンセグ搭載機種なくなって、フルセグ搭載機種になったとかいうオチじゃないよな?

93 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 18:32:01.78 ID:cyR6K8G50.net
地震直後から、スマホの電波は届いていたが、
メールもなにも届かないし使えなかった。
48時間たつと電波も消えた。
96時間後に、停電復旧地域まで自転車でいって、やっとつながると、
溜まっていた安否確認のメールが大量に届いた。
ひとつひとつ無事だと返信した。
暗くなる前に、まだ停電中の自宅に帰った。

94 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 18:32:09.23 ID:p8GIG6nf0.net
契約の情報を公共放送に流してたんだろ

95 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 18:32:20.72 ID:/E/JS37A0.net
NHKのせい

96 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 18:33:00.27 ID:HiH/iRJd0.net
NHKがワンセグケータイリスト持ってるから
そのリストににいやつをみんな買うようになった

97 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 18:33:44.82 ID:t4OPSOiC0.net
地震速報とかもtvいらんしな
NHKの存在価値って?

98 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 18:34:06.51 ID:mAWGG1ui0.net
つけるとNHKに金取られかねないもんな。
一時期「携帯電話持ってるなら受信料払え」って脅迫行為してたしな
ザマーw

99 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 18:34:08.26 ID:m6j8n6Im0.net
>>1
家にテレビが無くともスマホにワンセグがあれば受信料を取られるからに決まってんだろ

100 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 18:34:53.39 ID:Xl81cgjm0.net
5Gだったらネット配信でも視聴できそうだね

101 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 18:39:01.32 ID:eSyktata0.net
>>5
すっごい高圧的に言うよね、『あったら支払い義務がありますよ!』って。

102 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 18:39:57.64 ID:BvK8RmvO0.net
>>1
原因の一端はNHKだろ
自宅にテレビないのにスマホワンセグで受信料とられるとかバカらしいしな

103 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 18:40:47.99 ID:ES4SAxIe0.net
>>3
ワンセグって使ってない帯域なんだっけ?
全然映らないからなんか利権で広めただけなんだろなって
災害の時なんかにいいのだろうか?

104 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 18:40:54.14 ID:+sDO7LXy0.net
NHKのせい、はやく解体しろよ

105 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 18:41:40.51 ID:E9pMxnnQ0.net
受信料払いたくないからワンセグ要らね

106 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 18:41:48.47 ID:XvCKhABu0.net
地下鉄通勤なので意味なし

107 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 18:45:02.96 ID:DOTRDnCb0.net
今だと大半の日本人がようつべしか見てないから
311レベルの大災害起きたら不具合起こしそうだな
昨年も4月の外出制限期間になったらいきなりあちこちで
生配信が落ちたり猛烈に遅延したりと散々だった

108 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 18:48:35.45 ID:k4QmSjlf0.net
YouTubeなんかじゃなくてテレビ見れるのに

109 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 18:50:06.98 ID:mRDk4mZq0.net
受信料払いたくないもんな

110 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 18:50:50.31 ID:qQN1DLbc0.net
>>23
いやまったくその通り
NHKは世界ネコ歩きを延々と放送してくれるだけでいいわ

111 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 18:52:17.06 ID:Zs7+e3EA0.net
ワンセグは画質が劣悪な上にそれですら受信できないケースも多い
フルセグでどこでも見られるならニーズはあるのだが

112 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 18:54:34.24 ID:1Rha9MH/0.net
>>103
当時のモバイル通信に適した容量なんだよね、確か。

113 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 18:56:42.38 ID:OX1JTxiG0.net
自宅ブルーレイのチューナーから、スマホアプリでTV見られるから不便はない。

114 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 18:58:41.55 ID:CK95FZ5k0.net
>>30
何年に一回の必要性なんだよ

115 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 19:00:14.97 ID:rM7FQOp4O.net
地震とかのときに役立つから必要
二年ぐらい前の古い機種買うしか
いちいちアプリでニュース見たくない

116 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 19:01:45.45 ID:607hZ18S0.net
ぶっちゃけスマホでワンセグを見たことすらない人は多いだろ

117 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 19:02:01.26 ID:WhXaqCdg0.net
ワイは停電した時に古いスマホ引っ張り出して
ワンセグで情報得てたわ
マジで捨てないで良かったって思ったぞ

118 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 19:02:34.99 ID:nyqS9d9v0.net
NHKが元凶

119 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 19:02:59.22 ID:UyH7XgUs0.net
NHKマジで死んでほしい

120 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 19:03:45.59 ID:hfo5bEI90.net
>>3,9
ガラケーには搭載されてるんだよな
新しく出る機種に

121 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 19:03:55.12 ID:c26O99hC0.net
ワンセグはありがたいけどね
テレビ自体全く見ないから

ライジンとかスポーツ中継とかたまーに見るには凄いありがたい

122 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 19:05:12.02 ID:zlrut2Xf0.net
目覚まし時計代わりに使ってる 当時としては大画面の部類だった機種の古いガラケー、
災害時にはTVとしても使えるからもう少し延命させとくか

123 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 19:07:33.53 ID:7pr8VfjO0.net
駅近いと入らんし
テレビは焼け野原になるんだし

124 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 19:08:23.81 ID:SmXVFI5f0.net
ワンセグが搭載されたスマホを持ってると
テレビを持ってない人もNHKに受信料を払わないといけないから
ワンセグが搭載されたスマホは敬遠されてたと思う

125 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 19:09:40.11 ID:ZVSm6hlL0.net
まともに見れねえじゃん

126 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 19:13:26.78 ID:m1N6sDpq0.net
受信側のアンテナ性能の問題なのかもしれんがブツブツ切れまくって使い物にならないのよ

127 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 19:13:30.04 ID:9cMC9df30.net
というかスマホとネット(youtubeとかツイッターとかlineとかソシャゲ)の親和性が高すぎるのよな
そしてそこではテレビは主役ではない
若い世代ほどスマホ>テレビなんだからテレビ離れが進むのも当然っちゃ当然の話

128 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 19:20:06.89 ID:TmZ/Y1L30.net
ワンセグが消えてラジオがついたぞ

129 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 19:21:15.11 ID:tTsBigb/0.net
受信性能の高い端末は数少ないな
殆どは2Fなどの高い場所でないと途切れたりする
1Fでは受信すら出来ない事も多い

130 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 19:27:14.34 ID:S/adu12w0.net
古いスマホ捨ててないからだいじょうぶ ワンセグ専用機

131 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 19:30:47.82 ID:EylxDYJK0.net
ほとんど電波入らんし
使い物にならんかった

132 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 19:34:11.18 ID:043VOyBM0.net
解約したガラケーでもワンセグは見れる
録画機能もあるわ

133 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 19:40:37.35 ID:sVSSzrCI0.net
犬hkに絡まれるからな
受信機付いてると

134 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 20:01:23.57 ID:TfEzig2r0.net
>>48
お前radikoってラジオの電波受信してると思ってたの?

135 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 20:02:06.91 ID:1tsl9iPL0.net
TVerで見れるじゃん
好きな時間に

136 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 20:02:57.25 ID:0d6C3/pN0.net
>>8
お前、ワンセグ付き携帯からも受信料を払わなきゃいけない、って判決出た裁判知らんのか?

137 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 20:06:14.32 ID:/+VIQMvl0.net
ワンセグは見たことないけど
こりゃNHKが潰したのと変わらんよな
使ってたらNHKに絡まれてカツアゲされるとか
そんな電話使わないよね

138 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 20:11:59.72 ID:POXgGpsk0.net
>>11
好きこれ

139 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 20:30:29.00 ID:TmZ/Y1L30.net
ラジスマとかいうラジオの受信機がついたスマホが今出てるらしいよ

140 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 20:34:41.13 ID:PSslWhlh0.net
ワンセグガラケーの色んなタイプがあったの楽しかったな
画面が横になるのとか開く方向が変わったりとか

141 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 20:38:00.52 ID:FLWh5Qte0.net
わざわざバッテリー消費してまでテレビ見ない

142 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 20:40:52.91 ID:DVnT/T+f0.net
ガラケーの頃は駅のホームでアンテナ立ててワンセグ見てるサラリーマンとかたまに見た
電波ヤクザのNHKが嫌われてるのはあるにしても今はテレビそのものを見なくなってるしな

143 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 20:44:55.36 ID:UU7XPlLu0.net
ワンセグ、うちから見えないから意味なかったわ

144 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 20:45:56.36 ID:hBQKZ84w0.net
そもそもワンセグ不便じゃん

145 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 20:47:01.84 ID:hBQKZ84w0.net
電波を解放しよう

146 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 20:47:09.93 ID:tBT6xb690.net
個人的には搭載希望。

・有料サービスでも配信していないスポーツ中継が観れる
・データ量消費なし
・バッテリー消費少ない 等
便利な部分もあり、今まで搭載機種を撰んでたのに、さすがにもう諦めた。

データ・バッテリー消費は我慢するから、オンタイムで配信サービスをしてほしい

147 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 20:47:12.17 ID:pWyNG4wx0.net
>>8
ワンセグしか持てないTV視聴者を、って
そんな人いる?
TV観ないから置かないんですって人はいそうだけど

148 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 20:49:25.91 ID:2KDc+duu0.net
ワンセグじゃなくてフルセグスマホなら持ってる

149 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 20:49:36.37 ID:hBQKZ84w0.net
緊急時にワンセグがあればって状況になったら
NHKのせいにしていいと思う

150 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 20:51:03.87 ID:ft5yrO2L0.net
オリンピックを仕事場で見られたのでそれなりに重宝したで

151 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 20:51:34.04 ID:M8luGDZ80.net
害悪NHK

152 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 20:59:50.74 ID:H0badmJ30.net
NHKに利権を与える立花孝志がワンセグ搭載した形態電話でも受信料払うべきと最高裁判決を出せせたからね
立花孝志とNHKはグル

153 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 21:01:51.76 ID:zqMy2sYt0.net
フルセグ便利だったな
旅先で現地ニュース録画できたんでそういうの残しておくのには良かった

154 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 21:10:01.56 ID:Wn+VwxNg0.net
YouTubeでテレビ番組をライブ配信してるのって誰かが勝手に違法でやってるの?
あれで十分なんだよな

155 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 21:11:32.97 ID:nIALMyV/0.net
大鉄人?

156 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 21:15:08.76 ID:Rq82KW2Q0.net
これであとはパソコンとカーナビが問題

157 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 21:17:01.18 ID:lnT0h+070.net
受信料とられるからだろ
テレビつけたらトラブルのもとやんか

158 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 21:28:45.31 ID:8QequEKi0.net
>>142
ワンセグは、SNSが大衆化する前のアイデアだからなあ。

159 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 21:29:26.34 ID:/OEoFFnO0.net
ワンセグは画質が悪いんだよな

160 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 21:31:09.76 ID:3OngmQVr0.net
音声だけのワンセグラジオというのがある。ソニーやパナソニックのなど製品がある。あまり使ってる人はいないのかな。

161 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 21:31:38.79 ID:fmF09Pyq0.net
災害用ならラジオ機能で十分

162 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 21:34:29.76 ID:uY99wkLS0.net
機種変してサブ機になったXPERIA XZ1についてるけど持っていて損はない

163 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 21:35:08.10 ID:uY99wkLS0.net
ワンセグはなくなってもFMラジオ搭載のスマホは増えたよな

164 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 21:36:58.08 ID:RzhFO18ZO.net
付いてるけどまあ使わないよね

165 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 21:39:29.46 ID:/iyjB3By0.net
結局災害時はミニラジオ用意するしかないかな

166 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 21:42:20.61 ID:tTsBigb/0.net
>>159
解像度が320*240しかないのでHDが当たり前の現代では粗く感じるのは当たり前
昔のガラケーの小さい画面なら何とか見れた物を更に拡大したら汚くて見れないよそりゃw

167 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 21:45:52.06 ID:F6h5/7pI0.net
ワンセグ寝床で見ている
ワンセグデータ放送も

168 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 21:45:57.57 ID:c6tYW+2J0.net
テレビ離れよりNHK離れだろ

169 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 21:50:00.94 ID:yX1C23p30.net
地震でずっと停電してるとき役に立ったけどな

170 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 22:03:51.95 ID:/BOkEp7E0.net
ワンセグフルセグ使ったこと無い
機能自体はあるが受信出来ない補助アンテナ買うほど観たいわけでも無い

171 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 22:09:40.13 ID:zMdcvRms0.net
>>103
帯域が13あってフルセグ(普通のテレビ帯域)が12帯域使ってて残りのひとつだからワンセグ

172 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 22:24:57.26 ID:BpjpbCMb0.net
NHKに余計な金を取られたくないユーザーが増えたんだろ

173 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 22:28:16.94 ID:ss1mmEFn0.net
ワンセグがあるのが嫌だったからこれからも無いのが当たり前になってくれるならありがたい

174 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 22:28:17.05 ID:bQpmwUTF0.net
ワンセグ付フルセグ付が売りにならないってことか
世界的にはどうなんだろ
日本みたいに、TV見れるスマホって流行って廃れたの?
そもそもそういうのはなかった?

175 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 22:34:22.08 ID:tLnaflKt0.net
NHKが邪魔したんだろうな

176 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 22:39:44.76 ID:3JzzIf+C0.net
NHKってテレビに依存した業種なのにテレビの不買に貢献してるって家電メーカーからしたらウィルスみたいな存在だよね

177 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 22:41:37.12 ID:z8yHUTyW0.net
電波がゴミですぐ見れなくなるからな

178 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 22:47:31.67 ID:fgY20DWj0.net
一昨年スマホを機種変した時、店員に携帯でテレビ見ます?と聞かれて見ませんと言ったら機能からサクッと外してた。
他にも使わない機能あるのに、あれは何だったんだろう。

179 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 22:50:48.41 ID:WfGdiyXC0.net
だってろくに受信されないんだもの
いらねぇよそんなポンコツ機能

180 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 22:52:22.68 ID:nGKB6QJC0.net
だってNHKがテレビなくても携帯にワンセグついてると受信料とるって脅しにくるから

181 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 22:54:49.21 ID:nGKB6QJC0.net
まあワンセグはいらんからともかくBSの普及が遅れてるのは完全にNHKのせい
お手本にしたBBCはスクランブル課金制にするっていってんのに
NHKはいつまで税金みたいに徴収し続けるんだ
アホなこともうやめろ

182 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 22:57:01.77 ID:fr27giMG0.net
>>178
よく分からん
店員が機能からサクッと外すってどういうこと?

183 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 22:59:00.57 ID:tTsBigb/0.net
>>182
アプリを無効にしたんじゃないの

184 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 23:00:31.07 ID:c6tYW+2J0.net
昭和の放送法
昭和の押し売り
まだ昭和に生きてるNHKです!

185 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 23:01:47.46 ID:I/KUK4ZN0.net
LHF帯つかってデジタルラジオやればよかったのに
スマホと相性いいし

186 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 23:05:38.31 ID:ZM+LI01L0.net
>>185
LHF帯ってどこだよ

187 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 23:14:32.36 ID:Y+wZaIaT0.net
ガラケーに搭載したころのあの感動は凄かったなあ。

188 :名無しさん@恐縮です:2021/12/04(土) 23:45:27.77 ID:SiOwJr6f0.net
ワンセグでテレビを見るシーンは後に
あの頃の映画やドラマの印象的な描写になるのだろうな

189 :名無しさん@恐縮です:2021/12/05(日) 00:00:07.68 ID:qMQ6aZMU0.net
nasne があるからトルネで代用てきる

190 :名無しさん@恐縮です:2021/12/05(日) 00:16:42.13 ID:vX6hocjz0.net
カーナビにワンセグがついてるだけで受信料支払い義務が発生だからな

191 :名無しさん@恐縮です:2021/12/05(日) 00:20:01.26 ID:G9oiP/Ow0.net
完全スクランブルにするか
その自信がないならニュースだけ完全スクランブル解除して
月額100円年間1000円ぐらいにするべき
朝ドラとか大河とかスポーツ中継とかは見たい人が払えばいい
マジでBBC見習えよ糞NHK

192 :名無しさん@恐縮です:2021/12/05(日) 00:26:07.97 ID:7TQWRAVd0.net
>>191
そんなことしたら収入減って好き勝手できなくなるじゃんw

193 :名無しさん@恐縮です:2021/12/05(日) 00:30:05.31 ID:G9oiP/Ow0.net
>>192
マジでメジャー中継とか見たい人メジャーファンだけなのに
なんであいつらの分まで払わなきゃいかんの
大谷ヲタが3倍払えばいいわ

194 :名無しさん@恐縮です:2021/12/05(日) 03:27:01.68 ID:D7M5aHfV0.net
>>78
俺もフルセグ用に画面がデカイAQUOS PADをずっと持ってる。

全国各地に格安旅行してテレビが無い部屋に泊まった時とかメチャクチャ重宝してる。
画質も綺麗で良い。

195 :名無しさん@恐縮です:2021/12/05(日) 05:21:12.14 ID:eIfDHu7K0.net
keyholeTV買収しときゃよかったのに
パソコンでテレビが見れる画期的なものを自分が気に食わないから制限ガチガチにして潰しちゃいましたじゃ困る。IT産業が伸びない理由

196 :名無しさん@恐縮です:2021/12/05(日) 06:42:33.58 ID:iRZktrrq0.net
>>78
入院したときメチャ助かった
その病院はフリーWiFiないのにモバイルルーター持ち込み不可だったから

197 :名無しさん@恐縮です:2021/12/05(日) 07:52:34.95 ID:QUw8W7xj0.net
>>7
フルセグも需要無かったけどね

198 :名無しさん@恐縮です:2021/12/05(日) 08:06:04.22 ID:Ta5mYr070.net
会いたくて 会いたくて 震セグ

199 :名無しさん@恐縮です:2021/12/05(日) 08:23:32.36 ID:aoyYsIiK0.net
最大の要因はコスト掛かる割に費用対効果無いのと、海外ではゴミだからだろ
特に海外ではゴミ機能ってのは大きいんだと思う
iPhone一強の日本だけしか使えない機能とか海外販売もしないとペイ出来ないスマホ市場じゃゴミにしかならないしな
だからって国内向けに別設計する必要ある程需要無いし

200 :名無しさん@恐縮です:2021/12/05(日) 08:33:06.68 ID:tj/cCC5a0.net
>>199
>特に海外ではゴミ機能ってのは大きいんだと思う

確かにそうだw
チューナーに限らず、この手のは内蔵からアプリになっていく方が健全だよね。

201 :名無しさん@恐縮です:2021/12/05(日) 10:43:01.04 ID:aL/WOzIQ0.net
ワンセグ見ようとかって頭の片隅にあった事すらないけどアレ基本機能だったの?
俺の歴代のスマホにも機能としては付いてたのか

202 :名無しさん@恐縮です:2021/12/05(日) 11:20:56.85 ID:iRZktrrq0.net
>>201
xperiaのイメージあるわ<ワンセグ

203 :名無しさん@恐縮です:2021/12/05(日) 11:31:39.05 ID:0BuRkQNi0.net
>>91
大変でしたね あの時Twitterは大丈夫だったってあったけど もしまたあんな大きいの来たらネットどうなるんだろう

204 :名無しさん@恐縮です:2021/12/05(日) 12:46:25.38 ID:aoyYsIiK0.net
>>91
Androidスマホは標準でFMラジオ受信器が内蔵してるものがあるんだよ
Xperiaなどがネットでは紹介されてるけど、Android6以降の海外製スマホなら標準機能でラジオ電波受信用アプリもだいたい入ってる
ワイドFMも受信可能だけど、アンテナとして有線イヤホンが必要になるので、合わせて持っておくといざと言う時には頼りになる

205 :名無しさん@恐縮です:2021/12/05(日) 15:53:39.27 ID:laJRIVHQ0.net
昔ワンセグも観られてケータイの写真や動画をテレビで観られるガラケー使ってたけど、あれなかなか便利で好きだったな

206 :名無しさん@恐縮です:2021/12/05(日) 18:30:42.35 ID:Mq+TMPDo0.net
米国がFMラジオ聞けるようにFCCが言ってたんだったな。
だから、米国市場意識してる機種はFM受信対応じゃないの

207 :名無しさん@恐縮です:2021/12/05(日) 18:38:07.31 ID:uPt3QYli0.net
オレのもFMラジオ付いてるけど操作しにくいんだよ

208 :名無しさん@恐縮です:2021/12/05(日) 22:17:45.99 ID:o3Z9Rb+V0.net
auは契約切ったらワンセグも映らなくなるよ

209 :名無しさん@恐縮です:2021/12/05(日) 22:59:13.09 ID:Y9XEzRPi0.net
ワンセグでリアルタイムで見るってニュースだけだな。
NHKはプラス見逃し、オンデマンドでしか見ない。
後でいいやと一週間過ぎ去って去年春からさだまさしずっと見逃してるw

210 :名無しさん@恐縮です:2021/12/05(日) 23:10:03.49 ID:4c/1Dcmw0.net
出張で各地を回るが、ご当地のニュースや地元局独自番組を録画するのが楽しみなんだ。

今回の機種は買わない。

211 :名無しさん@恐縮です:2021/12/05(日) 23:47:52.20 ID:VawU+EOr0.net
イヤホンのコードがアンテナ代わりになるみたいよー

212 :名無しさん@恐縮です:2021/12/06(月) 14:11:19.89 ID:XorrnpeE0.net
震災時にワンセグの津波映像見てあわてて逃げて助かった人が5000人くらいいそう。

213 :名無しさん@恐縮です:2021/12/06(月) 14:17:36.70 ID:xCurINHB0.net
初めて携帯電話を日本のメーカーから台湾メーカーに変えた時はワンセグ付いてないからという理由だったな

214 :名無しさん@恐縮です:2021/12/06(月) 14:35:44.42 ID:VIf17t5N0.net
スマホはずっとiPhoneだけど、被災時のことを考えてワンセグが見られるINFOBARを買ってある

215 :名無しさん@恐縮です:2021/12/06(月) 14:42:51.03 ID:PL76hQmd0.net
>>7
そもそもスマホで見るならYou Tube見るよ
テレビ要らんわ

216 :名無しさん@恐縮です:2021/12/06(月) 14:55:49.53 ID:06q59iiD0.net
>>215
単なる時間潰しのフルセグ、ワンセグじゃないんだよ

217 :名無しさん@恐縮です:2021/12/06(月) 15:27:35.68 ID:5286kKWE0.net
地方局の女子アナまで追っかけているアナヲタには欠かせないよな、フルセグは
確かNHK実況板だったと思うが、旅先で好きな女子アナが出ているニュース番組を
フルセグで録画して、家に帰ってBDレコーダーに移して保存するこれがフルセグの使い方だって
豪語してた実況民が昔いたけど、すげえ猛者がいるもんだとちょっと感心した覚えがある

218 :名無しさん@恐縮です:2021/12/06(月) 15:36:57.40 ID:K4ir3QI/0.net
グローバル仕様のスマホが増えただけじゃないの?今更日本オリジナル仕様なんて要領が悪い

219 :名無しさん@恐縮です:2021/12/06(月) 16:03:47.57 ID:OGSJI4A50.net
>>215
大地震起きてネット繋がるのかよ。

220 :名無しさん@恐縮です:2021/12/06(月) 21:53:09.44 ID:GciC4HLy0.net
テレビ視聴アプリあればいいのにね
そしたらテレビ離れの歯止めになるかも
うちも家にテレビないから非常時のためにスマホで見れたらいいなあ

221 :名無しさん@恐縮です:2021/12/06(月) 23:58:57.53 ID:FbCnjzXM0.net
>>219
ネット繋がらないような状態でテレビなんてのんびり見てる暇ないし

222 :名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 05:56:56.87 ID:Bcu7EbuF0.net
>>221
暇という話をしてるんじゃないと思うが

223 :名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 06:27:05.97 ID:Dwn5PFWH0.net
>>220
フルセグ対応アプリ月額300円で出してアプリストアでインストールするしないの選択制にすればいいんだよ。
ワンセグ画質で地上波同額料金とかふざけ過ぎてる。

224 :名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 07:03:01.76 ID:5DzhVkH40.net
>>223
まずワンセグもフルセグもソフトウェアじゃなくてハードウェア
アプリ入れて普通のスマホで何とかなるものじゃない

あと、Tverなどで地上波のネット配信ってのを現在検討中だから有料にはならないと思う
NHKは独自アプリ出したり棲み分けしてるし

225 :名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 08:55:50.97 ID:UCo/FCUQ0.net
>>224
放送事業者側は、とっくの昔から
受信料や海外販売の絡みでワンセグが忌避されるのは織り込み済みだったのかもね。
まあアプリはアプリにしかできない利便性があるから、どっちみち伸びてたろうけど。

226 :名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 10:18:11.12 ID:5DzhVkH40.net
>>225
どうだろう?
地デジ自体は専用の基盤やフルセグならbCASカードも必要になるので、軽量化を目指すスマホにとっては邪魔者ではあったんだと思う
格安スマホの流れになってセンサー類まで外すようになったことで、地デジ基盤そのものが厄介者になったのはあるんだと思う

227 :名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 19:33:02.07 ID:8dig7ULU0.net
『KJ題材MAD動画選手権
(日本カトデミー賞会場) in ニコ生』
(18:00〜放送開始)

hps
live.nicovideo.jp/watch/lv334466090

228 :名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 19:51:02.92 ID:/W2q/1hs0.net
若い奴はマジでテレビ持ってないからな。
NHKの受信料徴収の理由が、、、w

229 :名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 22:00:11.63 ID:xegOSoH00.net
>>101
こないだ玄関開けたら名乗りもせずいきなり法律で支払いの義務がとか喋りだして何だコイツと思ったらNHKだった

230 :名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 23:08:12.44 ID:zLP2i9RJ0.net
>>229
アポ無しのチャイムは100%スルーしてるよw
電話もナンバーディスプレイ見てスルー。

231 :名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 07:50:13.40 ID:FcMMEBkA0.net
>>229
黙って110番
名乗りもしないなんて不審者でしかない

総レス数 231
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★