2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大河】「鎌倉殿の13人」ネット震撼 初回から冷酷サバイバル「この時代の恐ろしさ」「まさか初回から…」川辺に佇む善児の手には… [muffin★]

1 :muffin ★:2022/01/10(月) 00:08:18.06 ID:CAP_USER9.net
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/01/09/kiji/20220109s00041000492000c.html

俳優の小栗旬(39)が主演を務めるNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(日曜後8・00)は9日、15分拡大版でスタートした。

希代のヒットメーカー・三谷幸喜氏が脚本を手掛ける大河ドラマ61作目。主人公は鎌倉幕府2代執権・北条義時。鎌倉幕府初代将軍・源頼朝にすべてを学び、武士の世を盤石にした男。野心とは無縁だった若者は、いかにして武士の頂点に上り詰めたのか。新都・鎌倉を舞台に、頼朝の13人の家臣団が激しいパワーゲームを繰り広げる。三谷氏は2004年「新選組!」、16年「真田丸」に続く6年ぶり3作目の大河脚本。小栗は8作目にして大河初主演に挑む。


※以下、ネタバレあり

第1話は「大いなる小競り合い」。1175年、平清盛(松平健)が大権力者として君臨していた日本。伊豆の地では、北条義時(小栗)が兄・宗時(片岡愛之助)、姉・政子(小池栄子)らと、のんびり暮らしていた。しかし、流罪人・源頼朝(大泉洋)が義時の幼なじみ・八重(新垣結衣)と恋仲になり。男児を産んだことで状況は一変。清盛から頼朝の監視を任されていた八重の父・伊東祐親(浅野和之)は激怒する。頼朝が姿をくらます中、北条家にも捜索命令が下り…という展開。

しかし、実は宗時が「平家をぶっつぶす」と北条館の離れ屋に頼朝を匿っていた。頼朝の居場所を嗅ぎつけた祐親の軍勢が北条館へ。北条家と伊東家の争いの中、祐親の下人・善児(梶原善)は「一緒に川遊びをいたしましょう」と頼朝と八重の息子・千鶴丸(太田恵晴)を連れ出し、手にかけた。

義時は八重の頼朝の手紙を届けた伊東館からの帰り、河原にいる善児を目撃。北条館に戻ると「千鶴丸は殺されました」と報告した。宗時は「怖いお人なのだ。爺様(祐親)というお方は」。義時は「爺様は平家の敵となれば、身内でも容赦はしません。このままでは戦になります」と危機感をあらわに。頼朝は「千鶴丸は人懐っこい子でなぁ。誰にでもすぐに付いていった。仕方あるまい。それがあれの定めであったのだ」と悲報を淡々と受け入れた。と思いきや、その後、「祐親を殺せ。わたしの命となれば、おぬしも気が楽であろう。祐親を殺すのだ。伊東祐親、決して許さん!」と工藤祐経(坪倉由幸)に命じた。

冷酷、非情な展開。SNS上には「千鶴丸、川遊びはアカン」「史実通りとはいえ千鶴丸殿…」「うわぁ、やはり暗殺されたか」「コミカルな展開の前半で北条家の今と義時の振り回されようを描いた後、千鶴丸の鬼展開。川辺に佇む梶原善さんの姿でこの時代の恐ろしさを一気に知らしめる」「登場人物をどれほどコミカルに描こうが、首チョンパなど現代語を使いまくろうが、千鶴丸を川遊びに連れ出した善児だけが河原に佇むシーンや、身内に対しても容赦なく挙兵するシーンに見られる苛烈さはちゃんと中世大河よな」「頼朝と政子の『名は何と申す』『大根汁でございます』のあたりはコメディー色が強かったけど、千鶴丸の着物を手にして川辺に立つ善児の場面から一気に風雲急を告げる展開に。三谷幸喜脚本の緩急の差が大きすぎて耳キーンなった」「いつかは来るとは思った千鶴丸の最期…まさか初回からやるとは思いませんでした…。我が子を殺されたことを知った頼朝が仕方がないと淡々と事実を受け入れつつも、だんだんと怒りをあらわにするところが怖かったです。千鶴丸のことを知った八重がどうなってしまうのか…胸が痛みます」などの声が相次いだ。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/01/09/jpeg/20220109s00041000527000p_view.jpg
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/01/09/jpeg/20220109s00041000495000p_view.jpg
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/01/09/jpeg/20220109s00041000537000p_view.jpg

2 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 00:09:00.38 ID:iF5HCI310.net
駄々滑り

3 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 00:12:53.05 ID:Aah6LsrV0.net
>>1
いつも思うけど、最後の6行・・・

SNSのこういう声を拾い集めて記事の締めくくりにするパターンがクッソ寒くて
たまらん!
同じような文を何個も貼り付けてやがるし、「耳キーンなった」とかもう俺が武士なら
その場でバッサリ真っ二つにしたくなるほどハズイ。

4 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 00:13:57.59 ID:PEP8xqrp0.net
こんなヒャッハーな世が500年ぐらい続く・・・・・
で今があるという事実な。

5 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 00:14:12.50 ID:40f8RKn70.net
過剰な演技で見るのを止めて一軒家の方にした

6 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 00:14:34.72 ID:4bSiRxlc0.net
時代はいいんだけど、登場人物がごちゃごちゃしてて面白くない
一話にして脱落決定

7 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 00:15:07.19 ID:grhqaRhz0.net
提灯記事

8 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 00:15:50.15 ID:NCKUkyDz0.net
平家をぶっこわーすってやって欲しい

9 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 00:17:04.34 ID:2jvZ1Wqs0.net
>>3
いかにもありそうなネットの声を創作しやすいテンプレ記事

10 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 00:17:10.46 ID:Nj65ryEv0.net
>>1
>祐親の下人・善児(梶原善)は「一緒に川遊びをいたしましょう」と頼朝と八重の息子・千鶴丸(太田恵晴)を連れ出し、手にかけた

はいダウト
手にかけたシーンはなかったよね
フェイクニュース乙

11 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 00:17:24.46 ID:31qttoks0.net
こんなんで引くって鎌倉幕府の事知らなすぎだろ

12 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 00:18:53.21 ID:5mqRvBQf0.net
NHKの番宣に広告屋が入ってるとこういう風になるのね
バブリーだなぁ

13 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 00:21:00.10 ID:PEP8xqrp0.net
義朝の幼児の命は奪わなかった清盛って人格者だよね。
坂東支配をもう少しうまくやっていれば・・・・・

14 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 00:21:07.10 ID:EDT/7WGa0.net
>>6
さすがにテレビのdボタン連打したわ

15 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 00:22:18.21 ID:EDT/7WGa0.net
>>13
北条家も愛之助以外は
平家の世でいーじゃん平和だし
って感じなんだよね

16 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 00:26:48.39 ID:LKbgfw/00.net
子役かわいい

17 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 00:27:00.56 ID:UkcDZfPn0.net
わしゃ歴オタだからいいのだが、歴史全く知らん人は色々理解出来たんだろうか
けっこう人が出てきたよなw

18 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 00:27:14.77 ID:VWHipPyu0.net
関係者必死

19 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 00:28:55.02 ID:3+sfFYsW0.net
ガチの大河ドラマやるのになんで三谷幸喜なんだよ。

真田丸で懲りてないのかよ。

20 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 00:30:45.86 ID:ToKeKCB+0.net
北条家は平氏だしな

21 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 00:31:25.25 ID:ibXTlbbY0.net
なぜ頼朝はあそこの家で匿われることになったのかよくわからなかった
その経緯とかこれからやるのかな?

22 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 00:33:19.84 ID:3+sfFYsW0.net
新選組も真田丸も今回も…
重厚感無さ過ぎなんだよ

中井貴一主演の
風林火山なんか凄かったのにな

23 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 00:33:50.26 ID:WxBHzQUB0.net
>>0001
どうも軽いよなぁ 
次回、我が子を失ったガッキーがどう描き、どう演じるかで決まるな

伊東側でディケイド出てた?

24 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 00:34:45.96 ID:VROWVdcQ0.net
>>21
真田丸も出だし適当だったからな

25 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 00:35:57.43 ID:YgFErsPm0.net
>>22
中井貴一28で息子堤真一が24だったけど
親子に見えた

26 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 00:37:14.44 ID:ysIoFgha0.net
北条って鎌倉幕府乗っ取ったクズでしょ?

27 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 00:37:59.51 ID:QQSPqcBm0.net
人間関係の説明を端折ってる感じはする。知らん奴は自分で調べろよ、みたいな

28 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 00:39:22.75 ID:3+sfFYsW0.net
>>25
「我が子、晴信は…」
というナレーションも良かった

29 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 00:39:47.34 ID:0KY1Te750.net
今週は川辺のスレをよく見る

30 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 00:40:52.68 ID:nxwWPvjb0.net
族滅ラッシュは平家倒した後だっけ?

閉じた社会だとリソースの保護のために、人口が増えないような、苛烈なシステムがあるん
だよな

31 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 00:47:16.14 ID:YXsse3wq0.net
面白かったけど事前に知識ないとついて行けてなさそう

32 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 00:48:17.28 ID:O2+umHOW0.net
>>10
事後だと分かるシーンで十分だと思うが

33 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 00:50:36.76 ID:pqX3jYsf0.net
>>6
たしかに。
今作は戦国ものと違って多くの人が登場人物をよく知らないからな。
第1話、北条家の人々とそれぞれの性格を紹介。
第2話、伊東家などの坂東武士とそれぞれの関係を紹介。
でぇ、第3話で頼朝脱出で話が動き出すぐらいで良かった。

34 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 00:50:59.35 ID:oPOiit+Q0.net
>>27
大河あるあるなんだよな
知ってるだろ?みたいなの

35 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 00:51:46.43 ID:a8piXyc60.net
真田丸の草刈正雄と大泉洋と堺雅人のやりとりは、
ユーモアたっぷりで面白かったけど


小栗旬はユーモアにならずに中途半端でダメだと思った

36 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 00:53:11.46 ID:YpOecx010.net
>>6
知ってるのが前提だね
事前学習して字幕を見ながらじゃないと頭に入らない

37 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 00:53:44.38 ID:TKO1S/Rc0.net
三谷組の常連で、信頼のおける役者
2人を初回から悪役に据えるとか粋だわ

38 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 00:54:40.94 ID:a8piXyc60.net
>>6
まあ、三谷幸喜にしては下手な脚本だと思った


ユーモアも滑り気味だし、今までで一番悪い大河になりそう

39 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 00:56:26.01 ID:qBTxzJ6V0.net
登場人物の交通整理が出来てないグチャグチャな脚本だったな。

40 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 00:56:41.49 ID:oBD9VeA60.net
三谷幸喜脚本ってだけで登場人物が劇中糞寒コント繰り広げてるのが目に浮かぶ
どうせオカマ口調の天パー山伏とか出てくるんだろ?

41 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 00:56:51.64 ID:ieHT8Fry0.net
アホは勉強ぐらいしてから見ろよな

42 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 00:57:43.14 ID:3ipVyrvG0.net
>>26
後北条「せやな」

43 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:00:22.40 ID:4bSiRxlc0.net
前は本当に本買って事前に知識入れてたけどね
利家とまつ位までは
大河がつまらなくて本買う気もなくなったよ

44 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:04:25.36 ID:ddHmrctp0.net
新垣結衣がブスで学芸会だった

45 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:04:59.56 ID:ibXTlbbY0.net
真田丸の犬伏とかこじんまりとした感じは上手いんだけど、知らない人にも状況を説明しつつ人物紹介みたいなのはやっぱり苦手なんだな

46 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:05:14.41 ID:FbBuQ41U0.net
>>6
ワンクール続けてみなさい
次第に誰が誰だか分かってくる
ゲーム・オブ・スローンズのファーストシーズンみたいなもん

47 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:06:21.68 ID:iLrLatoj0.net
スクランブルまだ?

48 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:07:36.61 ID:zJwjgbBa0.net
王様のレストラン、真田丸、新選組の作曲家服部隆之の音楽がないとあかんか

49 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:07:38.20 ID:xwuM4hf00.net
新都って…。鎌倉は都ではない。幕府。

50 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:08:15.30 ID:HDTxagGk0.net
小栗の時点で汚鮮率が高いか日本人馬鹿にした内容だろ

51 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:08:55.00 ID:bADbmTzT0.net
「草燃える」を見ちゃってるからなあ…
大河だと思わずB級コメディだと割りきれば
見れんこともないが…。

52 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:09:48.70 ID:JGNGOR4G0.net
>>32
ゆとりにはわからんのよ

53 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:15:51.39 ID:XAe0RV9i0.net
>>22
中井貴一が主演したのは武田信玄
風林火山に主演は内野聖陽

54 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:16:56.48 ID:nZXu7/YB0.net
この時代は下剋上だからな
親戚の嫁の甥の何とかのかんとかの…が殺し合い
頼朝だって少年期に親がしくじって逃げまどいはぐれて親が殺されて
にげて親戚の遠縁に密告されて捕まり、あまりに哀れと嘆願が出て流された

しかし頼朝の子供はこの後も身内に打ち取られたりするし
義経も殺しちゃう訳だからさ
日本で一番どろどろマックスの時代だもん

55 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:17:45.76 ID:t/Rp5vbM0.net
相当ななジジイが昔の大河と比べて文句言ってんだな

56 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:18:08.49 ID:7DAlBY/H0.net
普段大河全然観ない俺は楽しめたわ
三谷もそんなに好きじゃないけど小池栄子のためにもう少し見てみるかなぁ

57 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:19:34.28 ID:nZXu7/YB0.net
つか悪いがワシは面白かった
北条家の父さんがいい味だしてるし
愛之助も良い感じだったし来週からもみるわ

58 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:20:50.30 ID:3+sfFYsW0.net
>>53
わざわざ書かんでもリアルタイムで見てたから知ってるわ

59 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:20:59.08 ID:YvTh1fvd0.net
長澤まさみのナレーションどうなのあれ

60 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:21:06.98 ID:nZXu7/YB0.net
頼朝が逃がされた経緯だって相当面白いのだがな

61 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:22:55.00 ID:YpOecx010.net
>>59
ヤフコメでも聞こえないとずいぶん書かれてたな
ナレーションが変わった官兵衛の時より聞こえなかった

62 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:23:13.94 ID:bOkUlEKU0.net
序盤の数話ぐらいは全盛期やってそれから過去に戻るとかは大河ではやっちゃいかんの?

63 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:23:25.44 ID:fDI2ClvJ0.net
>>59
今からでもいいから変えて欲しい
NHKアナでいいからちゃんと喋れる人にしてくれ

64 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:23:52.70 ID:eHd/cxHA0.net
>>17
大学受験レベルでは一応ほぼ完璧な知識はあるけど(かなり忘れてるが)、普段大河を見ない
大河をいつも見てる人は知識なくても楽しめてるものだろうか

65 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:24:23.40 ID:eHd/cxHA0.net
>>34
大河ってそういうものだと思ってた

66 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:24:35.32 ID:nZXu7/YB0.net
>>62
源氏と平家の頃の話って本当に複雑でどろどろだから
そんな手法したら訳わからんようになるかも

67 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:24:50.78 ID:R0Y61k6i0.net
三谷のコメディ大河が無理っていう人がいるのはまあ分かるけど
だからといって過去を美化するのはどうかと思う
NHK大河なんて昔から芸能人の学芸会演技なのに
中井貴一なんて代表作ミキプルーンとDCカードとサラメシの大根2世だろが

68 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:25:35.49 ID:2zmLHqiy0.net
お父さんがカワイかった

69 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:26:37.03 ID:nZXu7/YB0.net
願わくは頼朝が堺雅人だったら良かった気がするがwww
大泉に雅な人のイメめーなぁ

そこだけちょっと気になった

70 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:27:12.84 ID:RYMbkWuG0.net
何の情報もなく見たから配役だけで結構楽しめた

工藤佑経って相当重要な役処なんだけど名前のテロップ全く出てこんかったね
んで西田敏行コピペに後白河法皇が名を連ねることになるとは

>>59
最後の最後まで妹が長澤まさみだと思ってたら違ってたw
ナレーションが長澤まさみだってのも今知った

71 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:27:19.95 ID:kGC+hDhp0.net
相変わらずNetflixに完敗の汚い映像。
ボロい服に粉だらけの白い映像、明らかに室内のスタジオの人工照明と分かるショボさ。

これで、一話一億超えなんて誰が信じられるのか

72 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:27:32.14 ID:+5rR7sdJ0.net
最初の方で画面が止まったのは何?

73 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:27:49.02 ID:nZXu7/YB0.net
>>68
急に居ない者は出せない!とか本気出してきて
すげーいい味出してたなぁ
つか弁慶は誰がやるんだろう

74 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:27:54.29 ID:MBKvX0R+0.net
最後に主要人物と場所を示してくれたのは分かりやすかった

義経が藤原氏の所に居る時代とか

75 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:28:10.80 ID:RYMbkWuG0.net
>>72
顔と名前覚えてもらうためじゃね

76 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:28:56.19 ID:hH721WJK0.net
鼻濁音も出来ない幼稚な語りからの
紀行の糸井アナのナレーション、
レベルに差がありすぎ
なんで長澤まさみ

77 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:29:57.80 ID:nZXu7/YB0.net
>>74
昔の大河はそれちゃんとしてたんだよな
いつからかそれやったら戦を端折るとかやりだして
大河ファンがブーブーいうて無くなってたけど

78 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:30:11.30 ID:vQalYfnE0.net
相関図見たけど義時の祖父の娘がガッキーなの?
てことはおばと幼馴染なのか?

79 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:32:18.53 ID:N4sLbD4q0.net
>>59
ヒドイ

80 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:32:49.47 ID:eHd/cxHA0.net
また炎立つやってくれ

81 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:33:37.99 ID:M4P3QzlZ0.net
第1回時点

時政 37歳
頼朝 28歳
政子 18歳
八重姫 不明(子供を作れる年齢ではある)
義時 12歳www

82 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:34:09.04 ID:a8piXyc60.net
ガッキーも、さすがに歳くってきたし、もうそれほど可愛くないな

83 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:34:19.83 ID:RYMbkWuG0.net
新垣結衣はこのままずっと死ぬまで喋りもせず動きもせずだったら面白いのになと思ったらあっさり喋っててがっかり

>>78
そういうこったね。おばに恋心。エロ漫画やで

84 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:34:59.28 ID:Z6v+HlJC0.net
>>13
本当は族滅するつもりだったけど女性陣から子供だけは懇願されて命助けて息子の代で平氏滅ぼされたアホやで

85 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:35:07.45 ID:UF6Ih3lz0.net
>>73
弁慶はノーサイドゲームに出てた元ラガーマンの佳久創

86 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:35:08.84 ID:MCwTlUgV0.net
数秒見たけど、セリフの言葉使いが変ですぐ見るのやめた

87 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:35:16.33 ID:awa9NWAL0.net
自民と創価が連立するワケ

自民政府が公共事業の発注→創価学会企業で中抜き→一般人が安価で労働

そして、中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金に🤤

これがずっと続くと、税金は上がり給料減り続ける

オリンピック中抜きのパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
https://i.imgur.com/NnHiJ3W.jpg
https://i.imgur.com/H9dnmIs.png
https://i.imgur.com/Kl464vc.jpg
https://i.imgur.com/5Eqm85l.png
https://i.imgur.com/52N0oAJ.png
https://i.imgur.com/1acG3qE.jpg

88 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:35:43.99 ID:TX6X1Of10.net
>>17
>>64
大河ドラマは真田丸しか見たことないから
今回なんの話すら分からん(´・ω・`)
歴史と地理は基本的に苦手
いい国作ろう鎌倉幕府と暗記した世代だわ

89 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:36:18.72 ID:UkcDZfPn0.net
>>84
平家はけっこう一族間の仲も良いし、同族で殺し合ってる源氏よりおっとりしてんだよなw
貿易で儲けようとか遷都とか政策も優雅やんか

90 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:38:27.91 ID:ePENftVd0.net
大河なのに初回から約1日間の出来事を描くっていう、
物凄く挑戦的な脚本だった。流石だわ

91 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:40:01.72 ID:aIvfcsaH0.net
最初から変なCG??

92 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:40:56.48 ID:NM8r6P6q0.net
>>54
ドロドロした血縁同士の戦いが始まるよ
そこが面白い

93 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:41:39.20 ID:4RyhXHsk0.net
八重ってこれで登場しなくなるのかね

94 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:41:41.95 ID:/lkGNfDd0.net
昨今の時代劇の人工照明はどうにかしてほしいよね

95 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:41:53.79 ID:nZXu7/YB0.net
>>85
サンキュー
何となく体格で選んだぽいなw

96 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:42:47.64 ID:nZXu7/YB0.net
>>92
リチャード三世とか大好きだから楽しみじゃ〜〜

97 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:42:53.84 ID:JZ6tW4Ci0.net
13人の合議が始まったらおもしろくなるのかな?

98 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:43:20.84 ID:HZb+E0ab0.net
義経の時の弁慶がマツケン(清盛)で清盛の時の弁慶が青木崇高(義仲)

99 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:43:28.65 ID:iIS5UJBV0.net
>>17
歴史全然知らないけどちゃんと人物の整理はできたよ
ゲーム・オブ・スローンズで鍛えられたおかげだと思う

100 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:45:43.70 ID:rIoF3spu0.net
>>59
耳元で囁かれてる感じ、せめて声を張ってくれ

101 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:46:16.41 ID:/lkGNfDd0.net
源氏ってえぐいよな、平家をとことん滅ぼして
なんだかんだ現代まで続いてる
北条だって全部滅ぼし

102 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:46:46.50 ID:nZXu7/YB0.net
>>97
合議が始まるまで先が長いぞ
合議になったのは頼朝の息子が(多分腹違いの兄弟と)女の取り合いで
非常な行動を取ったので、そんなことは許さないと政子が取り上げた所からだもん
源平合戦して、義経討伐の方がまだ先ぐらい

103 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:47:44.57 ID:HhWwGZla0.net
この大河ドラマは広告宣伝にかなりお金使ってるな
受信料の使い方おかしくないか?

104 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:48:00.96 ID:rIoF3spu0.net
>>76
三谷のお気に入り

105 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:49:01.83 ID:pVK68kZJ0.net
初回あれだけ人出す必要ない
顔見世のつもりだろうがごちゃごちゃして観にくい
あらかじめ知識あっても見辛い散漫な展開だと思った

106 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:50:09.82 ID:8r1VvDAc0.net
>>17
歴オタだけど役者の顔と役名が一致しきれない内に画面にわらわら出てくるもんだから
どれが誰だっけ?って感じになった

107 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:51:12.38 ID:/PrjIssp0.net
やべえ忘れてた!
Bsでもなんでも再放送どっかである??

108 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:52:08.63 ID:6aT3hLQk0.net
>>6
単なる伊東家の食卓と思って楽しんで

109 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:52:49.16 ID:+YCvM7DU0.net
>>107
土曜日の13時から

110 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:53:07.72 ID:ZVe0gdqG0.net
>>67
独眼竜見てほしい
めちゃめちゃ面白いから
ジェームス三木の大河はどれも面白い
三谷ははるかに格下
三谷でよかったのって王様のレストランくらい

111 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:56:12.11 ID:RYMbkWuG0.net
>>108
もう次あたりから工藤なのに嫡流で、伊東さんに伊東の所領を取られた→ぶっ殺す!とかしちめんどくさい工藤さんの復讐劇が始まるので食卓どころの話じゃなくなります

112 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:56:50.16 ID:qVKO5+kL0.net
いろいろあったけど、
「円喜…こ、これで…よ、よろしい…か…」
で終わるだよな。

113 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:57:23.47 ID:Y6Ur9b2R0.net
>>110
面白いが「学芸会」と謗る評価は当時からあったな

114 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:57:29.77 ID:EDT/7WGa0.net
>>59
カツゼツもいいしキンキンしてないし別に悪くなかったよ
長澤まさみとは知らなかった

115 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:57:52.87 ID:dwVlCJ4y0.net
三谷作品常連の俳優いるけど福田組のムロや佐藤二朗みたいなアドリブだらけの内輪ノリにならんからいいな

116 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:58:09.91 ID:eHd/cxHA0.net
長澤そんなにひどかったか?

117 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 01:58:19.19 ID:mK5B53vc0.net
けっこうおもしろかった。歴史的には謀殺しまくりでドロドロしてたからちょっとコミカルに描く方が良いんじゃないか?鬼滅の刃のギャグパートみたいなもん

118 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 02:06:10.04 ID:2z2H31y10.net
曾我兄弟の仇討ちはあるかな?

119 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 02:06:12.67 ID:hf3Nzw5h0.net
>>115
三谷の常連は大御所いるからなあ
たとえば西田敏行自体がアドリブ多いらしくて、差し置いてできなさそう
かと言って三谷のときの西田がどうなのかはわからないけど

120 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 02:06:59.28 ID:9fXdXghI0.net
これから鎌倉は人流が渦巻くデー。伊豆山神社早う出しておくれなまし。

121 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 02:08:17.27 ID:3SIGWtHZ0.net
>>1
さよなら
大河
完全に さようなら
NHK
こんな 学芸会見るなら
まともな本の 上下巻でも読んだほうがいい。
歴史好きだから
NHKの大河ドラマのDVDの販売している
すべてを持っているけど、もう3年ほど前
から愛想をつかした。
もう見るつもりないけど、妄想コメディばかり
の歴史?捏造ドラマばかり
つくってると、
朝鮮のファンタージ歴史大河に
馬鹿にされる結果になるから、
気おつけてもらいたい。
もう、遅いかも。
NHKはそうやって、朝鮮ドラマの
株を上げるのが目的だと思うよ。
GERAGERA
CHOMPANZEE

122 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 02:08:46.79 ID:Ph9NESZb0.net
>>96
今のグロスター公もリチャード王子なんだよな
兄が亡くなって爵位を継いだ

123 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 02:08:56.22 ID:2UUzsQcx0.net
主要登場人物紹介で停止画になる謎糞演出なんなの

124 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 02:08:58.04 ID:/PrjIssp0.net
>>109
ありがとう!

125 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 02:09:25.32 ID:xc7E9fNu0.net
>>12
朝ドラでもこの手法使ってるよね

126 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 02:11:58.47 ID:Ph9NESZb0.net
>>118
やるって出てたよ
坪倉そこまで活躍するんだな

127 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 02:15:07.22 ID:2vyJpYbc0.net
>>105
初回は京へ行く前と言った後の3年余りを端折った結果だよ
次週から動きが遅くなるから逆にイラつく三谷らしい台本だよ

128 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 02:15:07.31 ID:eyGSUky+0.net
>>121
縦読みでもないという地獄

129 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 02:15:35.52 ID:TGP9pyiY0.net
千鶴丸、馬に乗った藁人形を持ってたよな。考え過ぎかな

130 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 02:15:54.33 ID:Tpgfb81e0.net
時政は誰がやってるの?
スレしか見てないけどエラく影薄そうね

131 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 02:16:01.46 ID:r0etYCi20.net
量産型チンポヘッドのZ世代だけどクソつまんなかった

132 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 02:17:54.55 ID:lehUoZPC0.net
>>59
ダー子見た後だったから、
テンションの高低差に耳キ、、、

133 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 02:18:08.25 ID:hPGcBTNe0.net
承久の乱までやるんだっけ?
長さ的に奥州合戦辺りから始まるもんだと思っていた
最初の数回で平家滅ぼさないと頼朝死後が時間足り無さそうw

134 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 02:18:58.54 ID:HWoczu5e0.net
正月伊東に行ったら、流されて干されてた頼朝が平家系の伊東の豪族の娘と仲良くなって、子供ができてしまって親父さんに怒られた、とか書いてある神社があったけど、そのまんまの話が出てきて驚いた

135 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 02:19:11.33 ID:iIS5UJBV0.net
>>130
坂東彌十郎さん
この方初見だったけどすごくいいキャラで心を掴まれたよ

136 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 02:19:47.46 ID:fIlDhqyq0.net
まさみのナレーションよかったじゃん
三谷から「隣の部屋からささやいているような距離感で」って言われてるんだよ

137 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 02:20:29.36 ID:N++2Yk+80.net
長澤まさみは誰役で出てくるの?

138 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 02:20:37.11 ID:4IPt7vY50.net
案の定ジジイしかいないスレ

139 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 02:22:43.22 ID:8tYa3VjL0.net
思ったとおり登場人物多すぎて訳分からなくなってるじゃん

140 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 02:24:32.16 ID:hPGcBTNe0.net
>>139
まだまだ序の口っぽいけどな
旗揚げ後は数倍に膨れ上がりそう

141 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 02:25:01.78 ID:Ph9NESZb0.net
>>130
歌舞伎役者の坂東彌十郎

142 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 02:25:13.35 ID:eHd/cxHA0.net
もともと大河の人数ってこんなもんじゃねえの?知らんけど

143 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 02:28:13.89 ID:1puNhWPy0.net
うわー今 録画見たけど長澤まさみの滑舌悪いナレーションで一気に見る気失せて書き込みしてるww。。楽しみにしてたのにマジ残念だわ。。

144 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 02:28:22.27 ID:hPGcBTNe0.net
題名的に最盛期に13人はメイン確定っぽいからね
+政子+三浦義村とかなんだからガッツリ多そう

145 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 02:30:45.43 ID:xc7E9fNu0.net
大河ドラマの登場人物なんてよくわからなくてもそれなりに楽しめるだろ

146 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 02:31:12.44 ID:SOXuXYYP0.net
真田幸村出ないから見ない

147 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 02:31:15.38 ID:XD5ZgLgM0.net
>>87
はよ死ねクズ

148 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 02:31:19.89 ID:zDgh4TZZ0.net
>>138
という事はお前もジジイなのか

149 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 02:32:46.72 ID:N++2Yk+80.net
新撰組!と同じで、好きな題材使った三谷の、僕が考えた最強の吾妻鏡なので
三谷が全く興味無かった真田よりはマシかと。

150 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 02:33:01.91 ID:hPGcBTNe0.net
>>145
多分、今回は覚える気が無かったら無理
頼朝が生きている間は何とかなるだろうけど

151 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 02:34:45.87 ID:YpOecx010.net
NHKにはぜひわかりやすい相関図を毎回ネットにだしていただきたい

152 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 02:35:14.52 ID:XF7aDl/I0.net
>>137
だー子だお

153 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 02:35:46.15 ID:zttuo+om0.net
歴史に疎いけど、スマホで相関図と人物説明を見ながらテレビ視聴してたら意外と理解できた。

154 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 02:38:18.68 ID:hPGcBTNe0.net
13人中、初回に出てきたのは4人か?
つまりここから3倍になるという事w

155 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 02:38:58.41 ID:NsqPUVEM0.net
胸に名札付けてくれないと誰が誰だか分からない

156 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 02:39:48.95 ID:Iaujh/OA0.net
>>72
文字が出た時なんか止まったけど
アレおま環じゃなかったか
なんかデータ放送で読み込んでるのかと思ったわ

157 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 02:40:40.15 ID:q9W4/dJc0.net
名前が似てるやつ多過ぎるんだよ。

158 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 02:43:55.67 ID:Y3jEw8h90.net
>>33
ぼくのかんがえたさいきょうたいがどらま

159 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 02:44:09.62 ID:WxbcQpxy0.net
スケスケすけすけ一体誰なんだよ?

160 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 02:44:20.52 ID:xc7E9fNu0.net
>>151
あるぞ

161 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 02:47:53.59 ID:fsrQjg480.net
子供が殺された一連のシーンでうんこしてたから全然意味わからなくなった
嫁に聞いたら別に何もなかった言うてたけどうちの嫁アホやな

162 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 02:48:41.12 ID:8gUngiTk0.net
大泉洋にああいうことやらせてもそれは大泉洋が面白いのであってコメディとして面白いわけじゃない

163 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 02:48:42.03 ID:hPGcBTNe0.net
>>159
スケは四等官の上から2番目でその役所トップの補佐役

164 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 02:48:50.08 ID:D4lg4peIK.net
何で着物だけ持ってたん?
わざわざ素っ裸にして沈めたってこと?

165 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 02:49:35.79 ID:8gUngiTk0.net
頼朝役の大泉洋起用は三谷の逃げだと思う

166 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 02:52:56.08 ID:2WMOQ2/X0.net
まさみのナレは駄目だな
まさみは天皇の側室あたりのエロい役やらせるべき

167 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 02:57:58.10 ID:6vNnVgml0.net
ゲームオブスローンズの大規模戦闘回を観た後で
真田丸のくそしょぼい合戦を観てがっかりして以来の大河だわ
比べる意味はないけれど

168 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 03:01:27.34 ID:VNHkSgyZ0.net
スクランブ○化するかそれが無理なら解体して国○放送しろ。←これだけて書き込みが出来なくなるとかマジ意味不明

169 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 03:05:39.25 ID:dhjYONQw0.net
承久の乱が待ち遠しい。
最後の3か月くらいで描くんだろうけど、それまでは源平の戦いと無残な内部の殺し合いか。
真の歴史の変わり目なのに、承久の乱を描いたドラマは今までなかったから楽しみ。

170 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 03:07:31.58 ID:nxSsBTOu0.net
うちはNHK止められてるからなあ

171 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 03:07:36.40 ID:RYMbkWuG0.net
>>163
どうして官職だけの話だと思った>>159

172 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 03:07:44.88 ID:Zvuzj6gV0.net
>>13
これで平家滅ぼされちゃった前例を作ったから、以後の日本で敵の跡取りは容赦なく...という方針ができあがった

173 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 03:09:22.55 ID:Ph9NESZb0.net
承久の乱が楽しみだけど
先は長い

174 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 03:09:37.28 ID:Ri4AjUCE0.net
草燃ゆるのときは松平健が北条義時を演じてたが時の流れは早いもので松平健すなわち北条義時は歳を重ね平清盛となり天下を取った

175 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 03:10:17.91 ID:hPGcBTNe0.net
>>171
どういう事?官職以外でスケって出てきた?

176 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 03:10:22.15 ID:8gUngiTk0.net
>>167
まあゲームオブスローンズは最終章の脚本で台無しになってしまったけどな

177 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 03:10:51.43 ID:lw51Z8Z90.net
家系図をなんとなく頭に入れておかないと付いて行けない
しかし小池栄子は楽しみ

178 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 03:10:59.76 ID:adEnruih0.net
>>89
貴族の名残から完全な武家社会へと捉えると面白いな

179 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 03:16:26.47 ID:Zvuzj6gV0.net
>>110
政宗はケンワタナベだったよね

180 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 03:22:22.48 ID:BdhVAXXE0.net
>>175
源うひょうえごんのすけ
伊東すけきよ
伊東すけちか
工藤すけつね
河津すけやす

そもそも>>159の書き込みを見れば頼朝以外にすけ多過ぎってことを言いたいんだとわかるだろうよ

181 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 03:27:18.19 ID:hPGcBTNe0.net
>>180
なるほどそういえば沢山出てきているね
まあそこは一族だから仕方ないよ
現代でも一緒だし

182 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 03:31:20.31 ID:7nBb9RhI0.net
予備知識がないとわからない内容で落伍者がでかねない
初回から登場人物が多すぎるよ

183 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 03:36:19.07 ID:CV45UgYG0.net
>>180
佐殿は官位由来て中学の時に知ったけど興味なきゃスルーよな

184 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 03:37:28.09 ID:nAFESdo10.net
>>182
まだ見てないんだけど、今回は徳川家康の解説ないの?

185 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 03:42:52.24 ID:qpv+/z7E0.net
>>38
もうとっくに枯れてる
記憶にございませんも凡作だった

186 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 03:43:28.06 ID:cHvwRr/v0.net
貴族と言うか部族社会だな。平家に非ずんば人に非ず。このころの仏教は学問なので道徳的な観念の庶民への浸透はちょい先。宗派も少し先。武力(軍事政権)あるものがその土地を支配できる(守護)。

187 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 03:44:59.39 ID:qpv+/z7E0.net
>>166
去年の林田アナより酷いナレが来るとは思わなんだ
リンダは紀行だけどさ

188 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 03:45:06.32 ID:npWVuoM+0.net
13人揃うのは一年くらいしかないらしいぞ
あとは粛清の嵐

189 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 03:45:11.31 ID:gnW/+yDe0.net
>>185
記憶にございません酷かったね
アマプラで見たけど時間返せレベルだったw

190 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 03:49:48.21 ID:bDeEsG0D0.net
今の三谷に期待すんな
そのうち横文字連発してVサインとかのシーンもあるからな

191 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 03:54:54.84 ID:tKcPKnii0.net
途中で挫折しそう
鎌倉時代ってのがなあ

192 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 03:59:12.85 ID:+i2L89hD0.net
>>166
つ 駒

193 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 03:59:15.48 ID:hPGcBTNe0.net
>>191
勉強と思えば何とかなるかも
この面子が地方へ散っていって戦国時代まで繋がるんだし
他には…関東の地理とかかな

194 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 04:06:50.82 ID:N++2Yk+80.net
>>164
ウィキによると千鶴丸は、柴漬(柴で包んで縛り上げ、重りをつけて水底に沈める処刑法)にして殺害されたとあるので
真っ裸にして柴で包んだのかな。

195 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 04:07:38.44 ID:VrHBwnol0.net
>>94
野外のシーンをちゃんと野外で録るようになっただけマシだろ
SD画質の頃なんか屋内セットで録るのが当たり前だった

196 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 04:11:31.75 ID:4iKaRRHY0.net
うちのオカンがつまらんよく分からん言うとったからアカン

197 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 04:11:32.35 ID:VrHBwnol0.net
>>166
いっしょに見てたじさまが「あー?聞こえんのぅ!」と言ってナレの度にボリューム上げるから困った(´・ω・`)

198 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 04:15:12.89 ID:xmnxRAwG0.net
見てないけど承久の乱までやるならそこは面白そうだな
小池政子が新幹線になって京へ上るとか見たい

199 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 04:15:48.47 ID:yA79hCNI0.net
>>1
北大路欣也を徳川家康役で出せ
前回と同じく案内役で

200 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 04:16:21.33 ID:IbdOWN+n0.net
>>1
頼朝?恩を仇で返すクソ野郎じゃねーか。

201 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 04:16:22.82 ID:hPGcBTNe0.net
>>196
綺麗な着物は出てこないだろうから望み薄だなw
残る希望は若いイケメンか…

202 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 04:18:31.39 ID:WuYJJ9yJ0.net
三谷っていつもおんなじ役者ばっかり使ってるよなあ

203 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 04:21:36.99 ID:E8svUg9z0.net
めちゃくちゃかわいい子で癒しと思ったら即殺されてショック
前半眠くなったけど後半は良かった
ゲームで流れてそうなテーマ曲
ナレーションのトーンは変えた方がいい

204 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 04:24:33.59 ID:bODBjjmd0.net
>>201
草燃えるのときは、頼朝が政子を迎えに使いを出したときに打掛を持たせてたな
それ以後、それなりに綺麗な衣装はあった
宮沢りえなんかにも色々着せるだろう
ちなみに、そのときのピンクに赤と緑の押印みたいな打掛は
その後の大河でも結構見かけた
小池栄子だと、尼将軍になって御高祖頭巾被ったときの目力がすごそうだ

205 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 04:25:27.50 ID:XSWKR+vS0.net
>>67
中井貴一が大根とかどんだけ見る目ないんだ
壬生義士伝でも観なさい

206 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 04:25:53.97 ID:1puNhWPy0.net
長澤まさみのナレーションはマジでないわ〜AVの語りみたいなスケベな声でささやかれても・・・

207 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 04:27:26.37 ID:XSWKR+vS0.net
>>197
字幕ONにするしかない

208 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 04:28:49.06 ID:ijcRbZox0.net
>>38
三谷幸喜は登場人物が多いのは得意とするところだけど
場面転換が少なくて人物の役割がはっきりしてる台詞劇の人なんだと思った

カット数が多くて人間関係が複雑な話には向いていないのかも
三谷の滑り気味のギャグは嫌いじゃないんだけど
今回は複雑な物語を追うのを妨げている気がした

209 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 04:31:21.29 ID:hPGcBTNe0.net
>>204
一方その頃…で毎回 時政&牧の方のイチャイチャ子作りシーンに突入したら発狂するぞw

210 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 04:34:41.58 ID:bUDEFgeB0.net
>>202
こんな私物化がまかり通るからますますつまらなくなっていく

211 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 04:43:23.40 ID:pVK68kZJ0.net
頼朝落馬説採るなら二人で乗ったのは前振りにするかな

212 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 04:50:27.51 ID:Mm5wXggI0.net
>>17
スマホで人物相関図みたいのみながら見てた
それなかったら脱落してたと思う
たぶんゲームオブスローンズとか研究してて飽きさせない展開にはしてくると思う
それが一話の千鶴丸殺しとか毎回ショッキングかエロか情愛のもつれみたいな展開挟んでいくんだろう

213 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 05:13:11.94 ID:DruSWGf10.net
>>166
比例は

214 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 05:22:11.93 ID:vEFvGUZJ0.net
>>166
比例は

215 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 05:25:29.27 ID:q2a36Liu0.net
曾我祐成 杉山
曾我時致 谷田部

216 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 05:45:11.86 ID:hoQTGpI10.net
>>10
ベースになってる史実や伝承があるとはいえ、そもそも話自体が作りものなのにフェイクも糞もない。
直接手にかける場面が無いのはそういう演出であって、千鶴丸の死自体は作り物の話の中の
主人公のセリフを通し確定している。

217 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 05:45:22.38 ID:WFVDEutJ0.net
>>17
ゲームオブスローンズに比べたら全然大丈夫
北条は政子しか知らないし他は平清盛と義経と頼朝しか知らない我家でもまぁついていけてたよ

218 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 05:47:47.34 ID:Ba630oPt0.net
全然知らんけど人殺しシーンが衝撃ってこと?
そんなの昔なんだあから当たり前じゃん。
合戦シーンなんて見たら失神するんじゃねーのww

219 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 05:48:26.78 ID:GKNmIBNp0.net
>>17
別に細かく認識する必要なんかない
この人は兄?こいつは妹?こいつは古い知人?でいいんだよはじめは
ドラマってうねりを見るもので説明過多なのはウザいだけ

220 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 05:50:54.40 ID:8Pj7hPKy0.net
>>195
野外に見えるけど殆んどVFXだと50ボイスで言ってたよ
ロケするより圧倒的に効率が良いらしい

221 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 05:52:17.72 ID:O/1Nsf340.net
露骨なポリコレキャスティングで絵面すら駄目になって
余計にお遊戯会レベルが上昇するいつもの日ドラになっているね

222 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 05:54:28.86 ID:Ba630oPt0.net
未だに三谷なんとかを有難がってるとかさああ・・
もう止めようよこんなの。平成初期じゃないんだから。

223 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 05:56:42.78 ID:w3I6byvT0.net
北条時政と政子が、藤村と鈴井なんだよ。要するに。

224 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 06:00:16.89 ID:h6q5Lmj2O.net
>>205
あれは泣いた

225 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 06:02:13.98 ID:GKNmIBNp0.net
>>222
オレは有難がったことは一度も無いが今年は見る
小池が後半どんな演技を見せるか楽しみだ

226 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 06:06:51.75 ID:2A4EhMAY0.net
期待して見たけど、たいくつで
途中で見るのやめたわ。
頼朝杉あんな顔とか笑わすわ。

227 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 06:07:19.68 ID:/rveF4Gt0.net
>>206
最高かよ

228 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 06:07:46.72 ID:xwQKoY+M0.net
>>222
見てもいねぇなら黙ってろや

229 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 06:09:12.51 ID:SYPAe8uT0.net
初回からガッキーが大泉にめろめろみたいなのがショックだった
小栗旬目線からするとNTR目線であかん

230 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 06:14:42.54 ID:y+KYPerw0.net
源平伝NEOを大河ドラマ化しろ

231 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 06:16:07.20 ID:JrvabmQ90.net
>>230
そんな糞マイナーなラノベなんて誰も知らない

232 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 06:16:15.20 ID:+qbMjCRD0.net
何事も否定から入る人間って、それだけで運気を手放しているんだとさ

233 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 06:19:19.18 ID:JrvabmQ90.net
>>230
そもそもフォッサマグナがどうとか言ってた後、どうなるんだよw
先ずはあかほりに完結させろw

234 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 06:22:28.98 ID:GcEX8v9w0.net
>>67
中井貴一は同世代じゃダントツに演技上手いわ

235 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 06:23:53.33 ID:te3+Sq8Y0.net
>>232
オンラインサロンとか入ってそうw

236 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 06:24:53.71 ID:4RyhXHsk0.net
大河の悪いところ
主要キャストのナレ死という手抜きはやらないでほしいね

237 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 06:28:01.62 ID:WMYoI+AA0.net
俺はどの作品でも顔芸一辺倒の堺好きじゃないし、真田丸も微妙だったから今回のキャスティング結構好きだわ
小栗は記憶にない程度にしか見たことないから楽しみだし
ただ1つだけ
やっぱ新垣は別にかわいいとも美人だとも思わんなぁ 完全に自分の趣味が違うだけなんだろうが

238 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 06:28:34.67 ID:SYPAe8uT0.net
マツケンが清盛なのか
松山ケンイチが清盛だったからなのか

239 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 06:32:03.41 ID:w1TiB/YDO.net
>>10
半分ながら状態で見てた俺でも子供連れてかれてその後報告があって「あっ…」ってなったくらいだから、よほど理解力や想像力が無い(脳味噌が働いていない)人間以外はちゃんとそのつもりで見ていたはず

240 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 06:40:30.46 ID:OSGpNgZC0.net
褒めまくってるが 見たがチャチかった 変に緩急付けようってのが見え見えで
リアリティの部分が薄くなって作り物臭がすごい 史実ちょっとであとは脚色だらけって感じで
真面目に見れない大河

241 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 06:41:23.67 ID:RCtsp6NC0.net
こんなんよりジャンプで連載してる
逃げ上手の若君の方がおもろいわ

242 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 06:43:09.36 ID:siuXlHs+0.net
鎌倉殿のステマ凄いなw

243 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 06:45:38.87 ID:0+uT8ZkR0.net
>>59
毎度毎度あのギャラ勿体ないよな どんだけ高給アナ抱えてんだって
必然性が全くない

244 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 06:45:55.12 ID:Ba630oPt0.net
世の中には色んなマニアがいるけど
中でも「大河ドラママニア」ってかなり厄介だと思う。
少しでも否定されると100倍くらい返してくるような人が多いイメージ。
たかがドラマなのにね、何故そこまで本気になれるのかと。

245 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 06:46:30.78 ID:E+ezlyIG0.net
長澤まさみのナレが出てくるとなんかゾワゾワするわw

246 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 06:53:54.15 ID:LxV0qRbG0.net
>>10
えっ

247 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 07:10:59.20 ID:HSlSufQg0.net
>>64
大河は始まる前の予習からがスタートだ。
今回なら放送前に、源平の戦い、平家物語、平清盛の生涯をインプット済み。
大河は歴史の予習復習の教材だと思っている。

248 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 07:18:46.58 ID:GGMC8FCQ0.net
>>244
少しでも否定レスを否定されると100倍否定された!と思っちゃう人も多いねw

249 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 07:21:21.74 ID:vH82+xg30.net
セリフ回し聞いてたら5分で耐えられなくなった

250 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 07:23:15.50 ID:DUMBBIXw0.net
>>247
頼朝と清盛が死んだ後の史実の勉強が難しいよ。

251 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 07:23:43.26 ID:ovL8MGD20.net
小池栄子と大泉が一緒の画面にいるとコント臭がすごい、と思ったらほんとにコントやってたな。

252 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 07:33:28.10 ID:w7odiHT00.net
>>38
真田丸の奇跡再来を期待しているが、コメディそのもの
北条時政軽過ぎて論外
最後まで見たが苦痛だった

253 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 07:35:14.72 ID:bWc/xYQs0.net
なんかいきなり「ダメ!」みたいなセリフでエエーっとなった

もう少し時代劇っぽいセリフじゃダメなのかな

254 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 07:45:39.29 ID:twsKH4d70.net
受信料返してほしい

255 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 07:49:03.76 ID:cvzQkv850.net
>>58
中井貴一主演の
風林火山なんか凄かったのにな

256 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 07:54:12.61 ID:ibGYz2070.net
草燃えるをやたらと褒めてる人は本当に見てたんだろうか

257 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:02:14.78 ID:NQsMbWqm0.net
三谷作品好きだからこれも好き

新選組も真田丸も大きく話題になったしね
良い脚本家が少ない現状では大事な人だよ
近年の大河や朝ドラの脚本は惨憺たるもの

258 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:07:11.69 ID:Nt38xXs70.net
上総、千葉、三浦に思い入れがあるから頼朝の逆襲まで我慢…できるかな?
しょうもない扱いされそう。いや、されるんだろうな。

259 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:07:20.36 ID:8xskoHlt0.net
北条義時は朝廷に弓を引いて後鳥羽上皇を島流しにした大逆賊だよな
こんなやつ主人公にしていいの?ド反日ドラマじゃん

260 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:07:51.03 ID:bcj9ApLM0.net
>>256
以前再放送してたんだよ

261 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:15:10.15 ID:uGQQ0Skm0.net
あの程度で「この時代の恐ろしさ」とかw
二代頼家と三代実朝がどんな殺され方したのか知ってんのか?

262 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:25:28.37 ID:914NP9/F0.net
>>37
梶原善と浅野和之?

263 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:27:06.83 ID:wCIfPGoZ0.net
義時もマイケルの様に冷酷になるのかな?北条フアミリーの為に

264 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:27:15.61 ID:eHd/cxHA0.net
善はお金が無いで家康やってたな

265 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:30:33.57 ID:GQZv76QL0.net
義仲&巴がいいかんじに描写されそうで期待

266 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:32:11.05 ID:dfD70L+B0.net
>>261
そもそも頼朝からして暗殺説あるしな。

267 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:32:21.76 ID:SGgopvuC0.net
ポール・ギルバートなんて久しぶりに名前見たわw
ミスター・ビッグは昔よく聞いていた

268 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:33:58.25 ID:meDTDrrh0.net
>>261
頼家のキンタマ潰しはやるのかね

269 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:35:01.39 ID:gzkluixz0.net
>>259
三十年前に太平記で足利尊氏やってんのになにを今さら

270 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:35:03.51 ID:YNPqVrpP0.net
田中みな実の出番は?

271 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:35:13.63 ID:eHd/cxHA0.net
>>267
各バンドのめちゃうまいやつらが集まったのになぜかアメリカでは全然人気ないんだよな
人気も日本だけなのかな

272 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:38:42.54 ID:fyrd9HEQ0.net
嘘だと言ってくれよ!千鶴丸が殺されたなんて信じられないよ!
これから何を楽しみに大河を見ればいいんだよ!!
くそおおおお!うおおおおおおおおおとおおお

273 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:38:57.45 ID:VxWU6+Sa0.net
三谷のくだらない演出には興味ない

274 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:42:05.67 ID:fyrd9HEQ0.net
義時は権力を握った後次々とライバルをほうむっていくんだがどのように描くのかな
非情な独裁者として描くのか、やむを得ずそうなった風に描くのか

275 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:43:00.70 ID:Ys5jaYoF0.net
鎌倉幕府なんて未成熟脳筋の集まりで
北斗の拳のヒャッハー組織みたいなもんだからな

276 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:43:03.62 ID:T6x2h4Cz0.net
こんな真冬に川に入るなんて

277 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:43:50.70 ID:t3fYzcFI0.net
登場人物は確かに多かったが、昨日出た人たちだけでも半分以上はどうせねぇ

278 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:43:51.52 ID:xfDTnpHn0.net
>>11
この時代のヨーロッパなんてもっとヤバいからね
日本なんてかなりぬるい

279 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:45:39.27 ID:Xrtaie+p0.net
室内で暗い映像多くて登場人物多いから誰が誰かを認識するのに忙しい
長澤まさみの声は聞き取りやすいとは言えない、普通にアナで良い
コメディの入る流れは嫌いではないから良い
セリフが現代的なときとそうでないときがあって気になる。できれば統一しろ

280 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:45:48.57 ID:xfDTnpHn0.net
>>2
見てもいないのに叩くためだけでスレ始めにアンチ書き込みをする
日本ドラマアンチは必死すぎる

281 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:46:44.70 ID:IicQc97l0.net
ナレーションが小声過ぎかな。

282 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:48:08.39 ID:uSs5IMI/0.net
>>269
北条高時を演じた片岡鶴太郎の演技が良かったな

283 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:49:25.32 ID:eHd/cxHA0.net
ナレーション不評だけどそこまで酷いか?

284 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:49:44.46 ID:fyrd9HEQ0.net
北条のライバルってだいたい挑発に乗って挙兵して返り討ちにあうよね
やられるに決まっているんだから我慢すればいいのに

285 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:54:08.55 ID:ibGYz2070.net
>>274
気が付いたら自分だけが生き残ってたって感じにするらしいよ

286 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:54:42.02 ID:NyUg+vVQ0.net
番組HPの相関図、全体のやつも一枚欲しい
家とか勢力ごとに別れてたら結局関係わからんやんていう

287 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:56:44.47 ID:miQOF8C00.net
序盤に北条の嫁と三浦の嫁が姉妹で伊東の娘って説明を出したのは助かった

288 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 08:59:18.45 ID:UF6Ih3lz0.net
>>273
三谷は脚本
演出はしてない

289 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:00:41.28 ID:45j4GXKH0.net
下半身がだらしない頼朝
北条にロックオンされたのが運の尽き

290 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:02:34.85 ID:JG7hhL+TO.net
周りは非情なオヤジに戦戦恐恐なのに
やらかした当の本人で能天気な八重
子供の身を危ぶむより男に逢いたい人なのか

291 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:03:54.32 ID:X9Abx5W/0.net
>>271
逆に言えばバカテクだけ

292 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:04:46.49 ID:eHd/cxHA0.net
>>291
ベース弾きすぎて肩曲がっとるもんな

293 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:04:51.38 ID:9Yrcbl8m0.net
>>23
ディケイドは出てない。あれはブレイドの虎太郎。

294 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:11:49.38 ID:jYfftFVr0.net
>>25
剃髪しない信玄公は斬新だった

295 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:12:29.31 ID:ij9KmlRo0.net
北条が鎌倉幕府を 継承しなかったら 鎌倉幕府も 所詮 宮家に
操られる 
公家社会になっていたよ

296 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:13:43.75 ID:45j4GXKH0.net
>>265
巴の眉秋元才加の希望で両津だがそれでもいいか?

297 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:15:55.53 ID:7PHdXxM50.net
年末の総集編でいいわ

298 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:16:40.27 ID:Yrji70Iw0.net
動機とかよくわからんよ
周りは特に不満がなさそうだし
本当に小さなほころび
それがだんだん大きなほころびになるのに注目

299 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:17:59.32 ID:MaJJm2/r0.net
>>10
歴史物で叙述トリックとかいらんからw

300 :名無bオさん@恐縮でbキ:2022/01/10(月) 09:18:12.17 ID:jYfftFVr0.net
>>295
本当に継承?乗っ取りじゃなく?
用済みの頼家実朝はポイ

301 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:23:41.49 ID:MQwJAypV0.net
>>17
視聴後に登場人物ウィキでおさらいするのもまた楽し
大河なんかで扱われると結構すぐウィキの内容変わってたりするのも面白い
(通説では悪だった人が大河の影響か「近年では〜という説もある」とかフォローされてたりw直虎とかすごい)

302 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:30:12.71 ID:Txrcc0zy0.net
承久の乱に勝てたのは凄いだろ
普通は朝敵になったら多勢に無勢でオワオワリ

303 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:32:43.79 ID:Txrcc0zy0.net
頼家はtコを斬首されたらしい

304 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:33:50.34 ID:cTCbFBHs0.net
>>51
草燃えるを見てるとコレは見てられんわ
頼朝は石坂浩二、政子は岩下志麻が頭にこびり付いていて今回の間抜け面した頼朝なんか耐えられん

マツケンの義時
トミーの義経
金田龍之介の時政
郷ひろみの頼家
etc

毎週夢中で観てたからキャラが完全に固定されてしまっている

305 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:36:35.30 ID:QAvyB7Gv0.net
>>17
日本史苦手で鎌倉幕府という名前は鎌倉時代に出来たからだとおもってたくらいのものですが登場人物全員有名人かと思ってたのでありがたい

306 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:38:06.20 ID:lgOeNYfY0.net
20分くらいで脱落した

307 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:38:13.33 ID:Txrcc0zy0.net
日和見勢力に考える時間を与えずなし崩し的に味方にした戦略すばらしい
すぐに京都に攻め込んだのは大正解
待ってたら平家の二の舞だっただろう

308 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:47:46.77 ID:yrd3zUtL0.net
義時が幼馴染(??)の八重のことを好きだったという史実はあるの?
>>81じゃないけど、けっこう年齢差もあったのでは?
史実では、頼朝は義時のことを、最も忠実で信頼がおける家臣とみていてそれは死ぬまで変わらなかったらしいが、
結果論として義時は、頼朝の死後、その思いを大いに裏切る形になる
義時の、頼朝に対する思いは、八重へのひそかな思いから、陰で渦巻いていたということか?隠れた恨みというか?

309 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:48:04.16 ID:Jhu4P95M0.net
十郎みたいなオリキャラは出ないんだな

310 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:56:35.99 ID:Vc0dH9d80.net
>>13
清盛は頼朝を殺すつもりだったが清盛の継母の池禅尼に命乞いを受けて断れなかったんだよ

311 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 09:57:38.19 ID:GSbMAtGd0.net
駒みたいなオリキャラ女が無双しなきゃなんでもいいよ

312 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:00:19.80 ID:tvkkuOcV0.net
頼朝を殺さなかった平家は滅びたけど
粛清しまくった頼朝も直ぐに滅びるという
何が正解か分からんね

313 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:00:40.03 ID:JCKRTS+t0.net
>>14
おれもwww

314 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:04:27.65 ID:Txrcc0zy0.net
伊東と北条は親戚で平家方だけど敵対したのは
たまたま伊豆が流刑地で頼朝が来ちゃったせい

315 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:05:02.67 ID:cchFC/lK0.net
>>81
12歳ってw
義時は子役でやってもよかったのでは

316 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:06:03.43 ID:L8XqTIAz0.net
麒麟が明智アゲのヒーロー大河でウンザリしたけどこっちは面白くなりそう

317 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:07:01.42 ID:JCKRTS+t0.net
>>81
ワロタwww
オグリッシュダメやんw

318 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:07:08.85 ID:Txrcc0zy0.net
鶴太郎の末代(北条高時)役は変質者ぽくて嵌ってた

319 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:08:42.68 ID:NfP0gHah0.net
小栗旬12才は許されるのか?

320 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:10:19.58 ID:eeYrRYhx0.net
>>319
玉木宏6歳という前例があるのでw

321 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:11:00.50 ID:Txrcc0zy0.net
韮山町より北条町のがかっこよかったのになぜ消えた
自治会の南条と中条は残ってるのに北条のアザは消えた
後北条が豊臣に力攻めされたせい?

322 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:11:48.70 ID:wIcYW1Rr0.net
>>319
シエの上野樹里

しかしここは子役使うべきだったとは思うよね

323 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:12:11.21 ID:EzUIHwR20.net
>>318
義時以降の歴代得宗が優秀だった
すっかり内管領長崎円喜の傀儡という

324 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:13:40.96 ID:jRdPTga40.net
あのシーンだけでも夢に出てきそう

325 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:15:45.35 ID:JSQNQcxH0.net
これの前の渋沢栄一のやつが意外と面白かったんだってね

326 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:19:23.47 ID:mDkRD/PI0.net
三谷を嫌ってる奴がジェームス三木をありがたがったりしてるのが不思議
あいつが一番コント大河を書いてたじゃねえか

327 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:20:45.03 ID:70py5gUG0.net
大河ドラマで一番嫌なのが空想の人物だな
その空想の人物の役に抜擢された役者はたまったもんじゃないな

328 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:20:48.37 ID:2WMOQ2/X0.net
>>6
何話か続けて見れば分かることなのに、それさえ頭を働かすのが面倒なんだろ?
視聴者の知的レベルが下がってんだよなあ
マーベルとかばかり見てるとこうなるんだよね

329 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:22:42.56 ID:bODBjjmd0.net
>>308
史実というかそういう話は見たことないな

千鶴丸が3才位だった筈だから、4年程夫婦生活をしてたとして
八重さんも18〜20ってとこかね
義時からすると近所の綺麗なお姉さん、って感じ?
話的にキャストの見た目とそぐわないところがあるのはまあ大河あるある

330 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:23:28.64 ID:TGP9pyiY0.net
「馬に乗れる子役」か。サラブレッドだし難しいな

331 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:23:50.90 ID:wIcYW1Rr0.net
>>325
ここ数年で一番の傑作
前半の栄一の地元の血洗島パートだけだと飽きるので上手く幕府パート混ぜた 
栄一と慶喜の絆も大切なドラマだし
史実とドラマ性と上手く脚本描かれ演者も良かった
主演の吉沢亮が大健闘

332 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:24:50.94 ID:wIcYW1Rr0.net
>>327
門脇麦『せやろ』

333 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:25:02.98 ID:UBnxB7mh0.net
思えば岩下志麻の政子がはまりすぎだったな
小池もこれからよくなりそうだけど

334 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:27:18.73 ID:wIcYW1Rr0.net
>>328
頭働かすも何もそのへん三谷はは下手だと思うよ
真田丸でも前半そうだった

335 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:30:41.08 ID:G8dKWHVn0.net
>>6
マイナー時代は普通予習するだろ本で

336 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:33:28.45 ID:JCKRTS+t0.net
>>320
wwwwwwwww

337 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:34:50.61 ID:tiV42kpm0.net
>>331
傑作なのに何で終盤視聴率が急降下したの?
単純につまんないから視聴者が離れただけだと思うけどね

338 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:34:59.71 ID:2WMOQ2/X0.net
>>334
渋沢栄一が傑作なの?
ブツ切れエピソードの羅列で人間ドラマが無いとまでは言わないが、ほとんど無かった大河もどうかと思うなあ。

339 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:40:04.91 ID:4WFk3iKO0.net
めくったら化粧してた姫で笑っちゃって悔しい

340 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:47:31.47 ID:jRdPTga40.net
>>334
真田丸で分かんなかったら時代劇無理じゃん

341 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:52:34.53 ID:s+6D6sS30.net
清盛のサンバと後白河の西田だけが見所で、死後はスカスカとならねば良いが
考証の坂井教授は後鳥羽=ワンマン+知と美の巨人と捉えているから
配役次第では面白くならないこともないが

342 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:53:05.89 ID:piw6yadm0.net
現代でも骨肉の争いってあるやろ

343 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:54:02.24 ID:Fm1hYAjF0.net
戦国時代より昔だから、更に野蛮だな

344 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:55:46.52 ID:s+6D6sS30.net
>>337
明治に入ってからは時間がなかったのか、ダイジェストみたいだった
時間をかけてやれば面白そうな題材はあったのに、実業家渋沢栄一の魅力は描けず終わった

345 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 10:58:14.13 ID:ibGYz2070.net
>>326
葵徳川三代なんて完全にコント大河なのにやたらと持ち上げるしな

346 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:02:13.22 ID:I4Mc0VdU0.net
平家寄りと頼朝がそりゃギスギスなのは分かるんだけど、義時宗時たちと伊東の爺様?の関係性がイマイチ分かりにくかったわ

347 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:04:34.36 ID:TKO1S/Rc0.net
>>57
面白かったよ
基本的に芸スポはネガ派の集まる
所だから、大河ドラマ板の方が
「悪いけど」なんて前起きせずに
話せると思うよ

348 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:04:58.29 ID:ssFYoUax0.net
>>335
そこまでして見る?

349 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:07:14.21 ID:AanqBCrY0.net
>>96
嫁が録画予約してる今期のアニメが実は男装の麗人だったリチャード3世ってやつだな
薔薇戦争といい源平合戦といい南北朝といい、勢力が争いまくる時代はロマンがある

350 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:09:36.97 ID:yrd3zUtL0.net
おそらく後鳥羽上皇の承久の乱まで行くだろうから、
だとすれば、百人一首選者の藤原定家あたりまで扱ってくれると本当はうれしいのだが
そこまでの余裕はないか
「民とともに歩む」天皇ありきの世の中の仕組みが固まってきた500年前(天智天皇)「わが衣手は露に濡れつつ」から
天皇(上皇)が流刑になるまで「人も惜し人も恨めし」の500年間を歌でつづって先の世を案じているんだよな

351 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:10:03.03 ID:AAdJU8mY0.net
>>319
「やればできる」 仁田忠常

352 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:10:47.48 ID:Fm1hYAjF0.net
>>4
江戸時代と平安時代では、文明度がかなり違うけどな。

353 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:12:43.69 ID:Giu7TXwh0.net
新垣結衣がすっかりオバサン化してて時の流れを感じたわ
あとティモンディの殺されっぷりがどうなるか気になる

354 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:13:10.63 ID:Fm1hYAjF0.net
電気がある時代でも、明治と平成で文明レベルが違うように、
電気のない平安時代と江戸時代でも、文明のレベルが違う。

355 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:14:40.18 ID:r4I7xDqj0.net
そんなに冷酷だったかなぁ
基本的には家族と親戚一族紹介だったろう
子供は川遊びに行こうと言われた時点で
あーこれこの子殺されるんだー思ったけど

ドラマは面白かった
小池の政子が無い色気発散しようとしてて笑った

356 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:21:33.37 ID:gzkluixz0.net
>>329
八重と義時は叔母と甥

357 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:22:17.34 ID:meDTDrrh0.net
>>351
この時代的には「殺ればできる!」

358 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:26:24.91 ID:aKVt7+jR0.net
主要人物数名の名前見せるために途中画像ストップさせてたけど、放送事故かTV壊れたかと思ったわ
もう少しやり方なかったの?

359 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:27:06.85 ID:fNiDoqio0.net
>>319
それでガッキーに花渡して相手にされてなかったのか
言ってくれんと

360 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:27:59.49 ID:4RyhXHsk0.net
>>331
終盤はNHKの思想を栄一に言わせてかなり気持ち悪かったけどな

361 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:44:30.68 ID:qBTxzJ6V0.net
あの子供が殺された話に信憑性は無いらしいな。

362 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:49:31.19 ID:aKwXW79O0.net
菅田将暉というデクノボウのせいで「おんな城主 直虎」の視聴者が半減
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1512293939/

363 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:54:45.38 ID:PPIJ7X350.net
直虎?
スダなんか最終回前の2ヶ月しか出てないがな

364 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:55:16.69 ID:8sTLWtxg0.net
冒頭の乗馬シーンで途中からいきなりスタジオ撮りみたいになったのがすんげえ違和感あったわ

365 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 11:59:02.31 ID:q1c4BGNE0.net
善児ーペキン

366 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 12:04:19.06 ID:hFV2l20p0.net
>>6
この時代の登場人物を知らんのに時代はいい?
アホなのか?

367 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 12:04:23.32 ID:ibGYz2070.net
>>362
菅田将暉パートの方が面白いって言ってた人が7割ぐらいなのに何言ってんだ

368 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 12:04:24.66 ID:a58IZuVO0.net
曽我兄弟の仇討の世間の認識が変わるかな?
工藤祐経が先に仕掛けられたというのわかったの大人になってからだ

369 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 12:04:45.40 ID:Jtq2ajhW0.net
清盛とかナレ死で済ませそう

370 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 12:08:15.92 ID:BLdsFhfg0.net
>>10
あのシーンは殺害現場見せなくても小栗が遠目で見て何をしていたか察する事が出来た秀逸なシーンなのにアホなのかな

371 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 12:24:32.76 ID:b4PlWQSC0.net
このくらいじゃ、笑わないぞ、俺は!

372 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 12:25:38.45 ID:b4PlWQSC0.net
>>370
とりあえず、アホ、で間違いなし

373 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 12:26:04.81 ID:bMaUDCL00.net
>>21
伊東祐清の口添えだろう。千鶴丸を殺す二面性が分からん

>>81
政子41才で演じるのが無理がある。おばさんの色気が肝すぎる

>>302
北條義時は主君であろうが親戚だろうが殺せちゃう非道の人だったからだろう。上皇なにそれ? というレベル

374 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 12:26:18.21 ID:kG/AMZA60.net
あの子供はマジで殺されたのか?

375 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 12:29:44.09 ID:b4PlWQSC0.net
>>374
想像力で、点と点を結ぶ

376 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 12:31:35.59 ID:eztR7up50.net
民放は金無くて予算削ってるのに映画以上の豪華キャストでビビったわ
受信料じゃぶじゃぶ使って監督は楽しいだろ

377 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 12:32:43.81 ID:yuwUE8xX0.net
>>361>>374
頼朝と伊東娘の息子が生き残って成人していれば、権力闘争の火種になったのは確実だけど
そうした史実はないだろ? だから暗殺説が最も納得できるということだよ

378 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 12:33:02.88 ID:bMaUDCL00.net
>>375
その想像力って、まさか子の復讐に帰結するの? 平家打倒の動機は私事だった

実朝暗殺の黒幕も三浦になるのかな、山本耕史の顔みたらそう思った
曽我兄弟も出しそうだし、全て愛憎劇、ファミリー劇に仕立てるか

379 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 12:33:31.44 ID:tiV42kpm0.net
>>344
終盤はしょってんのか
その時点で傑作じゃないね

380 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 12:36:25.31 ID:9EaNCG8v0.net
>>84
その話は後世の創作
何故なら、頼朝より前にとらえられていた源氏の遺児たちがことごとく殺されてないから
はなから遺児達をどうこうする予定は無かったんだから、女性陣からの懇願も無かったと考えるのが自然

381 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 12:43:20.90 ID:hIxib6x40.net
のっけから人物が多すぎで脱落する人が多そうだな
大好物なマニアももちろんいるけど大して関心のない方が大多数

382 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 13:02:36.77 ID:PL7gNRHQ0.net
父上がいちいち面白かった

383 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 13:12:51.11 ID:ID1brnOS0.net
>>349
薔薇戦争も
精神病んでるヘンリー6世にかわって
戦ったマーガレットオブアンジューって
男まさりな王妃がいたな

384 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 13:17:35.68 ID:mPk+NqF+0.net
>>346
爺様の娘を嫁にもらってるんで一応身内なんだけど
心の底から服従はしていない面従腹背ってやつじゃないですかね
清盛政権の代理人でもあるんで表立っては逆らえないけども
何かあれば足元すくってやろう、みたいな

385 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 13:26:45.83 ID:HFFkF0ay0.net
流し見してたからいつの間にか死んでてびっくりしたわ

386 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 13:32:42.37 ID:WFVDEutJ0.net
>>349
何そのアニメ
ちょっと興味ある

387 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 13:35:13.36 ID:cJTVJX1I0.net
馬がサラブレッドじゃないのが好感が持てた

388 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 13:40:58.92 ID:mfVGH3PE0.net
>>384
あの辺は主権争いの雰囲気を出さないと伝わりづらいので昨日の話の展開は失敗だったかな
そもそもあの辺みんな坂東平氏なんでね

389 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 13:45:32.13 ID:uRjoXvVj0.net
φ(-ω- ) どうかな?

390 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 14:06:35.09 ID:YvTh1fvd0.net
まさみの囁きナレーションはイヤホンで見ているひと向け

391 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 14:07:36.33 ID:z5avQc0k0.net
言葉遣いがとんでもなくてそればっか気になって話入ってこなかった

392 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 14:08:20.45 ID:YvTh1fvd0.net
>>367
直虎は高橋一生が死ぬまでが8割だろ
菅田将暉が主人公になってからは別ドラマ

393 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 14:10:29.11 ID:z5avQc0k0.net
小栗旬とガッキーは相変わらず小栗旬とガッキーだった
ガッキーはともかく、小栗旬はあの演技でどのツラ下げて演技論とかぶっているのだ??

394 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 14:15:56.61 ID:R0IUW4el0.net
>>194
始末した証拠に着物持って帰ったとか?

395 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 14:20:22.17 ID:40RDq2jV0.net
>>286
東京駅地下街の地図でも同じ事思ったw

396 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 14:22:05.66 ID:WFVDEutJ0.net
>>286
そのうち誰かが作成したのがSNS上に多数出回りそう

397 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 15:04:12.22 ID:Hd2GHSUc0.net
まあ予想通りのアレだけど
この時代好きだから楽しみ

雪の中で頼朝がはぐれるとこから始まってほしかったけど
まあそれは贅沢というもので

できりゃあ毎回、最初の登場時に名前の字幕入れてくれ
今回何人か入ってたけど、多分次回から出ないよね
あと年齢も欲しいけど
それは無理なんだろうな
主人公がまだガキだし

398 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 15:08:35.11 ID:MxWlvf9Y0.net
宮沢りえがやってきてこその北条ファミリーだからな
来週以降楽しみ
宗時兄上がいなくなるのが寂しい

399 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 15:10:33.38 ID:2Ds7fPNY0.net
>>215
「このハゲーっ!」って切りかかるんだな

400 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 15:11:00.07 ID:y0RHAlAa0.net
鎌倉御殿は10人出勤
鎌倉御殿は全国にあるけど、
チェーン店ではないんやで
これまめな

401 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 15:18:06.94 ID:4rC9UG4d0.net
>>349
あれのヘンリー6世が切なくてなぁ
途中からコミック見るの嫌になった

402 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 15:18:37.34 ID:i50/g4/E0.net
源平合戦は前半で終わる予定なんかな?
菅田とかあっさり退場しそうな悪寒

403 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 15:19:22.55 ID:4rC9UG4d0.net
>>396
ドラマでアフィやってる層がいるから
すぐできるよ

404 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 15:20:31.79 ID:VP12zKdR0.net
出演者見て小栗とがっきーが主役かと思ったけど大泉が源頼朝で小池が北条政子って見て、え?こっちが主役?ってなった

405 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 15:22:41.19 ID:i50/g4/E0.net
大泉が死んでからが本編になるんじゃね

406 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 15:39:38.98 ID:R/rY1z5g0.net
>>74
真田丸同様、信長の野望のスタッフが手掛けてるんやっけ?

407 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 15:47:50.64 ID:Hd2GHSUc0.net
>>405
13人が1人減り、2人減り

承久の変で北条、武家の優位確定がクライマックスかな

408 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 15:58:29.55 ID:gjIZxmUT0.net
小池栄子さん
ヌード写真集を発売してほしい

409 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 16:07:45.86 ID:kL1kOEEr0.net
ドラマなのはわかってるがあの幼子の母親である八重姫自体が存在を怪しまれている人じゃないの?

410 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 16:08:01.13 ID:R0qMwMjC0.net
おれ、平家シンパだから伊東は少し甘いと思っている。
親子共早めに殺しておけよ。

411 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 16:13:53.40 ID:ef1oWP5a0.net
頼朝の弟2人は頼朝に殺され、もう一人の弟は甥の頼家に殺され、
頼家とその息子たちは北条義時に殺され、頼家の弟の実朝は甥の公暁に殺された。
コメディは無理だろ。

412 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 16:16:18.23 ID:UKkLWOHv0.net
>>410
清盛が殺さなかった罪人を勝手に殺すとか独断専行甚だしいな

413 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 16:19:29.62 ID:1qofqh9Z0.net
お年寄りの視聴者はもう訳がわからなくなって脱落したかな

414 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 16:22:56.23 ID:Lwkepmtl0.net
>>413
聞き取りにくいのは最悪。

415 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 16:24:19.55 ID:RTYNYGVv0.net
北条の時政だの三浦の義村だの
何考えてんだこのシナリオ屋は
「の」を入れていいのは源平藤橘豊臣だけだろ
最低限のことも知らずによく書けるな

あと政子なんて女はこの時点ではいないだろ
政子という名は晩年になって与えられたものだというのは常識です

416 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 16:31:59.57 ID:kL1kOEEr0.net
「の」は気になるね

417 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 16:39:58.05 ID:UKkLWOHv0.net
>>415
多田満仲
高師直
「の」を付けるのは源平藤橘豊臣だけじゃ無いよ
というかむしろ苗字にも「の」を付けるのが元来の呼び方で複雑な呼び方の苗字が増えて廃れていった感じだよ

418 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 16:42:14.81 ID:UKkLWOHv0.net
千利休
なんかもいるね

419 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 16:54:39.83 ID:xySs0PKe0.net
梶原善はてっきり金売り吉次だと思ってたわ(義経を平泉に連れて行った人ね)・・・でも、そうなると
伊東家って反頼朝で行くから、善さんも倶利伽羅峠あたりで切り死にするのかな?

420 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 16:56:07.98 ID:Sp3wunbs0.net
北条や足利のように、地名がすなわち苗字であるような場合
の を付ける慣習は鎌倉時代までは当たり前だったんじゃなかったっけ
近世に近づくにつれ、徐々に消滅していったらしいけど

421 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 17:03:42.10 ID:UKkLWOHv0.net
>>420
今だって「〇〇の(家の)次男坊」みたいな呼び方してるし
義時で言えば「北条の小倅」的な使い方で「北条の小四郎」と呼ばれてたと想像するのは容易い

422 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 17:23:08.74 ID:QJC9QvpR0.net
ガッキーより小池栄子の方がいい女に見えた

好みが変わったのかな・・・・

423 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 17:23:42.45 ID:UjxbcpYD0.net
>>418
今年は千利休生誕500周年
千利休と七哲の群像物やるべきだった

424 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 17:25:30.29 ID:Y9hU3atZ0.net
後から中井貴一や佐藤浩一出てくるだろ、この流れ

425 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 17:26:25.96 ID:HhNeXD5/0.net
>>422
年相応の40くらいに見えた政子

426 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 17:26:31.37 ID:vZieE23a0.net
>>407
頼朝が死ぬのが27話くらいらしい
菅田が死ぬのは25話くらいだろう、てか源平合戦が長すぎる

427 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 17:41:04.04 ID:8xHMBK2u0.net
>>424
佐藤浩市は発表されているよ

428 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 17:42:52.92 ID:hMrLMBlU0.net
>>426
さっさと終わらせた方が良いよな
伊東の話なんて頼朝死後はほとんど関係無いんだし

429 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 17:55:34.18 ID:UKkLWOHv0.net
>>428
曽我の敵討ちは頼朝死後の権力争いの前哨戦みたいなものと見られてるから重要だよ

430 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 18:05:21.59 ID:hMrLMBlU0.net
>>429
あそこらへんは頼朝の身内粛清祭りの一部でしょ
頼朝死後のは、梶原景時がリンチされてタガが外れた結果だと思うけど

431 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 18:06:34.72 ID:uRjoXvVj0.net
>>332
堺正章と岡村隆史もナァ

432 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 18:06:53.76 ID:Ph9NESZb0.net
>>379
オリンピックが一年ずれて
麒麟がくるが二月まで食い込んで
全41話に縮めたから

433 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 18:12:02.01 ID:WFVDEutJ0.net
>>432
それがなくてもホームドラマ化していまいちだったよ
堤真一退場後はあんまり面白くなかった

434 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 18:19:21.25 ID:IHk003S20.net
>>433
見てないでしょw

435 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 18:19:40.92 ID:R0IUW4el0.net
>>397
年齢とかは無理だけどとりあえず字幕をONにしておけばセリフの前に簡単に名前入るよ
何回かそれで見ておけば字面と一緒に覚えられると思う

436 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 18:20:29.98 ID:RP6PFYZC0.net
>>22
何言ってんだお前、視聴率こそ政宗の流れで良かったけど、中井貴一じゃ重厚感なんか出やしねえって散々叩かれてたわ、今のお前みたいな奴によ。

437 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 18:20:44.41 ID:uRjoXvVj0.net
>>432
「麒麟がくる」も(短縮が)残念だったね

438 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 19:02:33.89 ID:NVqWjpW90.net
>>433
堤真一が効いててかなり良かったのは確かだが
過去の幕末維新跨ぎの大河は維新以降面白くないのが多かったが
これは良かったぞ
残念なのはコロナ麒麟のお陰で時短せざるを得なかったこと

439 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 19:12:58.21 ID:sJEpkZPm0.net
>>328
おいおい
MARVELのMCUの方が登場人物遥かに多いぞ。
どのインフィニティストーンがどの作品でどうなって今の時点でどこにあるかとか、すげぇ複雑だわ。

440 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 19:14:12.95 ID:sJEpkZPm0.net
>>436
ほんこれ。

441 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 19:20:26.24 ID:g5Jm23w/0.net
長澤まさみは 同窓会には行けません くらいのはっきりさ加減でナレーションしてくれたらわりと声低めなので好きなんだけど何故囁いて居るのだろう
そんなに囁く様な声がいいならそういう声質の人に頼めばいいのに

442 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 19:21:13.18 ID:rVlIDUUy0.net
NHKがステマすんなよ

443 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 19:24:48.04 ID:Hd2GHSUc0.net
>>441
三谷の要望らしい

オレはあのナレーション好きだからヨシ!

444 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 19:25:52.64 ID:k8VUzjDH0.net
>>433
そうか?
むしろ維新後がプロジェクトX風味で面白かったぞ
維新物の新しい形を作った大河だと思ってる

445 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 19:30:11.36 ID:J3XWVQLK0.net
とりあえず録画観ているが…

やっぱ三谷演出無理だわ

軽い、軽すぎる

446 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 19:34:34.47 ID:31qttoks0.net
>>445
役者達の実年齢より役が若いからおかしくなるだけじゃね

447 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 19:39:39.53 ID:g5Jm23w/0.net
>>443
いらんこと言いよったな三谷幸喜め
登場人物の紹介時の静止画もテレビ壊れたかと思ったわ

有働さんは聴きやすかったんだなあ

448 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 19:42:32.30 ID:KDoHntXG0.net
確かに画面静止はやめて欲しい。

449 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 19:43:31.06 ID:ubI6VzEX0.net
脚本家が現場に口出してくる作品は駄作

450 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 19:45:10.33 ID:BEyD8ae00.net
>>96
残念ながらリチャード三世の薔薇王の葬列はアニメの作りがショボくて期待できそうにない

451 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 19:47:04.11 ID:UF6Ih3lz0.net
>>445
演出はしてない

452 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 19:47:31.20 ID:NVqWjpW90.net
紅白も滑りまくってたが
三谷は自分が面白いと思ってるのが不思議
こいつのコメディクスリともしない

453 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 19:49:01.84 ID:dwtMBPb80.net
>>1
このシーン意味がわからんのは、最初泰時が祐親の息子の祐清に頼朝の手紙を渡そうとしておきながら祐親には頼朝のことを誤魔化そうとしてもさすがにすぐバレるだろ。

454 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 19:49:29.48 ID:i+q+b4gJ0.net
爺様(伊東祐親)とこきたない浮浪者(工藤祐経)が対立してるっぽい
の背景が
祐親の父親祐家が早死にしたため
祖父である祐隆は孫である祐親ではなく
養子にした祐継に所領を継承させたため
祐継なき後に祐経の隙を狙って祐親が所領を奪い取ったから

めんどくさすぎだろ
常に左右とかに説明書き入れてくれ

455 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 19:55:26.17 ID:2QcugGvd0.net
>>1
なんで昨年末の紅白にマツケンサンバ?
世知辛い1年に終わり告げ明るく華やかに来年をの流れはいいなと思ったが
今年の大河に出てた流れも絡んで出場しやすかったんだな
今コメディー色が強い分マツケン清盛の重厚な恐ろしさが際立つ事を期待

456 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 19:56:09.40 ID:J3XWVQLK0.net
>>451
すまん、脚本か

いや、真田丸は地元ネタだったこともあって完走したのだが…
今回はちょっと途中の段階で軽く感じたのでな

まぁ一話全部観たらとりあえず次回も観ようって気にはなったわ

457 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 19:56:44.03 ID:qtfmVWMh0.net
マツケン演じる平清盛のラスボス感すげぇ。
サナダムシで苦しむキャラには見えん

458 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 19:57:00.91 ID:jSQVEtDX0.net
小栗の棒読みはいずれ味になってくるのかな
かと言って他に良さそうな俳優浮かばないけど

459 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 20:00:25.92 ID:H5o9rB8j0.net
>>420-421
当時は今の名字(ファミリーネーム)って概念があんまりなくて土地の支配権主張してるのよ
>>454が説明している工藤、伊東に河津、曽我なんて極めて近い親子か従兄弟の関係だしな
名字だけ聞いても血縁関係が全くわからないっていう

460 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 20:03:14.82 ID:hFV2l20p0.net
>>458
棒読みって言えばいいと思ってるだろw
本当の棒読み役者なんていくらでもいるのに
小栗が棒読みに聞こえるってことは、その違いもわからないんだろうなw

461 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 20:04:32.21 ID:ibGYz2070.net
>>445
演出は三谷じゃないけどな

462 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 20:06:44.54 ID:NKuO26MB0.net
>>461
ナレの話を聞いた限りでは口出したりしてるでしょw

463 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 20:14:50.93 ID:/QIqES0z0.net
大河ドラマ好きなんだが、嫁から【日本史年表の9割幕末維新のヤツ】呼ばわりされる
歴史オンチなんで、嫁の解説なしではついていけない
その頼りの嫁が、この先どんどん暗殺謀殺陰惨ドロドロだから…と乗り気じゃない
先行き不安だ

464 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 20:15:50.34 ID:ibGYz2070.net
芸スポの年齢層だと登場人物のテロップが出る時に画面が止まるのは特捜最前線で慣れてると思ったが…

465 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 20:17:57.56 ID:bTFClSRO0.net
今日録画で見たけど、ぜんぜん悪くないじゃん
実は激しい頼朝の性格と、時政がやむなく腹をくくった瞬間は好きだな

466 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 20:22:59.48 ID:J6eB4Y770.net
面白かったよ 普通に

467 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 20:23:19.06 ID:KDoHntXG0.net
首チョンパとか言ってたw

468 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 20:23:26.71 ID:hMrLMBlU0.net
>>459
本人たちは続柄で呼んでいるんだしドラマを見ている範囲では分かるでしょ
どうせ本筋とはあんまり関係ないし
まあ関係ない事をダラダラとやるのはダメだけどなw

469 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 20:26:06.09 ID:QqmGs9y00.net
 
【問】 「子供が殺されて非人道的だニダ!」なんてのがいるけど

【答】 必要があればそうするのが人間。「時代だから」という安易な考えは間違いの元です。
−−−−−−−
『信長公記(現代語訳)』(新人物文庫/太田牛一織田家重臣著)

■裏切りがあったので人質122人を磔にかけることになった。
 衣装を美しく着飾った妻女達を柱に引き上げ磔に掛けた。
 そうして次々と鉄砲で撃ち殺しまたは槍で刺した。
 一斉に悲しみ叫ぶ声は天にも響くほどで、これを見守る人々は
 目もくらみ心も消えて同情の涙を抑えることができなかった。
 見た人は20日も30日も妻女の顔が浮かんで忘れられなかった
 そうである。

■このほかに侍女若等などいれて500余人を4軒の家に押し込め
 枯れ草を積んで焼き殺した。火が回るにつれあちこちになだれ寄り
 踊りあがり飛び上がり悲鳴は煙と共に空に響いた。
 哀れな有様は言葉には言い尽くせない。(P380)

470 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 20:27:22.06 ID:ogYQrWER0.net
>>464
私だけの十字架?
さすがに再放送でしか見たことないわ

471 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 20:33:32.60 ID:31qttoks0.net
>>464
止め方がデジタルノイズとしか思えない止め方なのが
BSで観てたら天気悪くなったかな?と思うわ

472 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 20:43:31.59 ID:YAMDozuE0.net
>>455
死におった♪はい、死におった♪

473 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 20:58:19.93 ID:NVqWjpW90.net
実況は叩かれまくりだったのに
このスレには擁護派が多い不思議www

474 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 21:05:48.95 ID:Jnq6YxV30.net
あの時点で頼朝を担いで平氏打倒を目指すって正気じゃないな
しかも地方の中小豪族が

475 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 21:09:24.86 ID:RTYNYGVv0.net
>>473
歴史に無知だととことん面白くなかったと思う

476 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 21:11:04.90 ID:8nwFjRxe0.net
>>475
それもあるだろうが、知ってるからこそこれじゃない感も半端ない。普通にやった方が面白かっただろうと思うよ

477 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 21:12:43.56 ID:jy9bhjGx0.net
早々に脱落した人はこんなスレに来ないだろw

478 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 21:12:54.83 ID:hMrLMBlU0.net
普通ってなんだ?
むしろ三谷幸喜っぽさはかなり抑えていたと感じたけど

479 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 21:17:35.76 ID:RTYNYGVv0.net
>>476
首チョンパ的な現代用語の使用?

おれは北条の時政とかのほうがむちゃくちゃ違和感があったね
ここで「の」を付けるとか聞いたこともない

480 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 21:17:47.58 ID:J6eB4Y770.net
>>473
実況って基本文句言うためのもので読んでると鬱々としてくるから行かない

481 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 21:20:08.95 ID:QAzTuKT00.net
脚本もあれだが、演出はもっと酷い

482 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 21:23:58.34 ID:NVqWjpW90.net
>>480
青天の実況なんて叩き少なかった
麒麟も駒パート以外は叩き少なかった
今回はボロクソ

ドラマ実況なんて叩き少ないぞ

483 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 21:24:26.53 ID:hMrLMBlU0.net
基本的に通説通りの内容で言葉遣い以外は極めて無難だったと思うけどね
無難すぎてつまらん、というなら分かるけど…

484 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 21:26:10.86 ID:aRHl1mep0.net
>>358
あれつまんないよね
役名少し長めに出せばいいのに

485 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 21:26:32.53 ID:Pi09IuFf0.net
>>482
青天はボロクソでしたが?w

486 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 21:28:52.38 ID:v57nm/+K0.net
青天の時はTwitterで青天ナビで歴史的事項をいろいろ説明してくれてたけど鎌倉殿はやらないんだね

487 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 21:35:08.43 ID:284xikMR0.net
でも最新の研究による史実なんだぜ
本当にあったであろう事が話の軸になっているので言語は特に分かりやすければ良いと思う
例えば…

真田丸とかでも現代語だったけど真田丸自体は最近の研究で明らかになった大きさを再現したからね。
昔のは大河は大阪城に変な小屋がくっついてるだけの糞みたいな絵だったけど本当はあんなに壮大な出城だと分からせただけでも大河の意義はある。

488 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 21:36:35.78 ID:NVqWjpW90.net
>>485
麒麟も青天もマターリにいたけど
>>482のとおりだけど

489 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 21:42:21.91 ID:R0Y61k6i0.net
コメディ鎌倉でござる
って書いてたやつがうまい

490 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 21:43:29.36 ID:hMrLMBlU0.net
>>488
この初回、ガチでテンプレ通りな事しかやっていないから、
つまらないと思うんなら向いていないから諦めた方が良いよ

491 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 21:44:51.00 ID:R0Y61k6i0.net
>>487
学問ってさ「新しい事実」がないと意味がないんだよね
だからその分野に「新しい事実」がないと学者はいらなくなる
「歴史」って資料は「有言」でしょ
だから最近は特に学者が自分の存在意義を主張するために「通説」とはちがう「新説」を過剰に主張してる気がする

492 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 21:45:33.23 ID:TUJphvop0.net
首チョン朴って言ってたな
NHKは謝罪しろよ

493 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 21:47:23.20 ID:284xikMR0.net
>>492
真田丸の大きさは発掘された跡から算出してるから紛れもない事実なんだけどね。

494 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 21:50:39.55 ID:YpOecx010.net
>>476
普通ってなにかね

495 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 21:54:51.01 ID:RTYNYGVv0.net
頼朝八重の子供をあっさり殺してるけどあからさまに殺害シーンを入れないのに凄みを感じた
ここは感心したねえ

鈍いやつは殺されたことにも気づかない・・・って視聴者を選んじゃうところけど

496 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 21:56:25.83 ID:284xikMR0.net
コントはやるけど説明はしないんだよ。真田丸も新撰組もそ

497 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 21:57:05.87 ID:gfFpeWtF0.net
視聴率15%くらいやな

498 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 22:05:46.63 ID:rIB1pMt+0.net
実はこっそり逃がしてました
 ↓ 
成長後をオリキャラとして人気若手俳優出して若者層へのテコ入れ

まで見える

499 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 22:07:12.95 ID:qRuZFLXU0.net
鎌倉初期は暗殺に暗殺を重ねるけど
楽しめるドラマにできるのかな

500 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 22:08:23.37 ID:hMrLMBlU0.net
>>496
頼朝、政子、時政、義時と教科書太字勢がこれだけいるのに、
何にも知らない層がいるって事に驚愕する
実質、北条と伊東が出てきただけなのにw

501 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 22:09:20.50 ID:NCkytMKy0.net
面白かったと思う
テンポ良かったし主要人物の個性もだいたいわかるし

大河はよく最初の1、2話は子供時代とかまどろっこしいことがあるけどこれは最初から話が動き出して

ただ小栗旬の個性がよくわからんし惹きつけるものがないのか気になるが
このあと新垣結衣に何かあって変わるのかな

502 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 22:11:56.23 ID:RTYNYGVv0.net
この頃の政子は天皇の前には出せないような酷い名前だったらしいな
ゆえにお目見えするときに亡くなった父親である時政から一文字貰って政子と改名した

政子のもともとの本名は今でも不明だけど
生まれた干支から想像すると「丑」あたりかな

503 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 22:12:17.49 ID:eK+5U2e00.net
数年前の平清盛でも同じようなシーンあったよね

504 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 22:20:01.15 ID:k8VUzjDH0.net
名字のルール確定してない時代だからややこしいのは仕方ないなと思うが
そこらへん解説しないと見てる側は混乱するよな
工藤祐経って聞いて曽我兄弟と反応できる奴は今の時代はほとんどいないしさ
この手の馴染みのない時代は青天の家康みたいな工夫が要ると思った
あれは良いアイデアだった

505 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 22:20:31.98 ID:hFV2l20p0.net
>>496
説明が多いってやつがいたり説明がないってやつがいたりw
要するにちょうどいいんだなw

506 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 22:22:12.93 ID:ibGYz2070.net
>>499
暗殺を楽しむドラマなのに

507 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 22:26:47.16 ID:RTYNYGVv0.net
一話に出た
爺さまも宗時も三浦も和田も義経も義仲もみんな死んじゃうからなあ
まともじゃない死に方で

めっちゃ死にまくるドラマだよこれホント

508 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 22:27:56.72 ID:nq7CastG0.net
ガッキーが煽り抜きでブスにみえた。。
老けたから?それがショックだった

509 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 22:36:29.37 ID:km93WQXQ0.net
先の話を知ってると、なんとも言えない気分になるな

家族で楽しくやってる1話が一番幸せな時期とは

510 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 22:40:15.78 ID:NCkytMKy0.net
>>507

そうね
でも戦国も幕末もたくさん死ぬしな
源平をどう見せるのか楽しみではある

源平は名前が記号的で覚えづらいというか感情移入しにくいから個性立てうまく見せてほしい

平、源、北条の○盛、頼○、義○、○時とかばっかだもんな

511 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 22:43:01.80 ID:g5Jm23w/0.net
新選組ほぼ全滅だったし、真田も負け戦だったし、まあ内ゲバ死にまくりは通常営業なのでは。死ぬにしろ生きるにしろそれぞれ魅力的に書かないと面白くなくなるな

512 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 22:45:08.07 ID:hMrLMBlU0.net
>>510
源平で北条はそこまで活躍していないだろw
源氏も源姓そのままで出てくるのそんなにいないし

513 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 22:55:20.57 ID:8SwZfCgh0.net
この時間帯から朝6時までは江守爺は寝てるから今のうちにドラマの話をするといいぞ
見飽きたスレチ懐古話とエログロ妄想の連投に妨害されずに話せるのは深夜だけ

514 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 23:12:37.46 ID:oFxKhDuD0.net
>>487
最新の研究による史実っ何が?
頼朝の最初の子が殺される話って史実化どうかは不明のまま
話としては古くから伝わってたもので別に最新のものじゃなくない?
フィクションでも昔から描かれてきたし

515 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 23:13:30.57 ID:i0cPuKkX0.net
三谷脚本ほんと馬鹿みたいに軽くて大嫌い

516 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 23:14:05.84 ID:i0cPuKkX0.net
>>508
松たか子のような不細工になってたな

517 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 23:22:44.37 ID:UHsxQi250.net
>>474
現代でいえば
ジャニーズ事務所か吉本興業とケンカして独立した奴を
匿うようなものだからな
源頼朝は
元SMAPか、もとTOKIOか

518 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 23:45:42.73 ID:4ANnUojx0.net
>>507
しかも仲間内の粛清で殺されるのが大半
スターリンを先取りしている

519 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 23:46:14.26 ID:1t73NHG20.net
結局、北条義時が主人公なのか
あれは日本史上稀にみる悪人だぞ

時政も汚い男だが謀略が透けて見える
義時の方が数段上

520 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 23:49:30.97 ID:hMrLMBlU0.net
義時は周りに流される男
陰謀家と言えば三浦義村

521 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 23:50:11.23 ID:RTYNYGVv0.net
義時はその汚い手で太平を築いたんだからそれはそれでありかなあ
政治家を倫理だけで裁くのは難しい

あと彼は泰時、時頼と英明な子孫を作ったのだからやはり偉いかな

522 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 00:03:16.71 ID:1z4i8TxQ0.net
>>520
と、思わせるのが本当の悪人なんだよ
鎌倉で行われた数々の陰謀や謀殺事件は結果的に大体北条義時の利益につながる

見え見えの陰謀仕掛ける時政よりずっと上なのはそういうところ

523 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 00:10:05.58 ID:9B8F4Rqh0.net
妄想で他全てを否定するって凄いw
義時なんて時政に引導を渡す時まで特に何にもない普通の武士だぞ

524 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 00:55:15.61 ID:ueSfK6lk0.net
>>495
千鶴御前を史実通りに手にかけるシーン放送するとおそらく色々と引っかかって放送出来ない
仮に出来たとしてもどこかの事件と同じようにコレを模倣する犯罪者が出現したら大河自体が放送停止になる
現代だと 察してくれ がいいところだろう

525 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 01:03:31.21 ID:2ghldJZo0.net
青天より初回低いのか
年齢別で見ると青天は若い層が飛び抜けて高いな
イケメン揃いだったからか

526 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 01:04:42.22 ID:0pLkLFJi0.net
>>522
真の陰謀家は明るく優しい良い人やからな
詐欺師がいかにも陰険で陰鬱だったら人を騙せない

527 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 01:08:52.28 ID:0pLkLFJi0.net
>>525
青天は典型的な初回のみパターンで平均麒麟に負けとるからな
青天の初回との比較はあまり意味がない

528 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 01:12:01.47 ID:ueSfK6lk0.net
>>508
少し増量したっぽいのと ああいう髪型や衣装が似合わないんだろう
史実と同じならガッキー出てくるのはよくてあと数話 息子を殺された後早い段階で他の男に嫁がされ その後消息不明

529 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 01:34:28.56 ID:2ghldJZo0.net
>>527
初回はキャストの数字と言われてるからな
内容は鎌倉殿の方が面白いかもしれん

530 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 01:44:23.08 ID:j/yI863D0.net
>>527
青天の初回は直前まであったニュースのおかげ

531 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 01:45:10.11 ID:j/yI863D0.net
>>525
青天のコア視聴率の低さを知らないのか

532 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 02:08:48.21 ID:2ghldJZo0.net
鎌倉も直前までニュースあっただろ

533 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 02:10:44.16 ID:+BjD6+860.net
>>463
暗殺謀殺陰惨ドロドロが面白いのに

534 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 02:19:46.98 ID:+BjD6+860.net
群像劇にするなら
序盤の主人公は別の人物でよかったのに
そうはいかない大人な事情か

535 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 02:27:51.77 ID:G/GmpjEf0.net
>>532
違うよ

01/09日

**.*% **.*% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
**.*% **.*% 19:30-20:00 NHK ダーウィンが来た!
**.*% **.*% 20:00-20:58 NHK 新番組・鎌倉殿の13人
**.*% **.*% 21:00-21:15 NHK ニュース・

536 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 02:37:13.16 ID:2ghldJZo0.net
そんなの番組が変わったらすぐチャンネル変えるよ
グラフ見てたらストンと下がったりしてる
リモコンで簡単に変えられるのに

537 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 03:03:07.33 ID:+BuZP1Y10.net
>>518
随唐とかまさにそれじゃん
隋の煬帝は唐を建てた李淵と従兄弟同士
母親が姉妹

538 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 05:13:14.68 ID:Ig/71Ds10.net
dボタンなんか使う人限られてるんだから、作品中に年表でも家系図でも放り込みゃ良いんだよ。

539 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 08:10:25.33 ID:tZIq/c7r0.net
北条義時の父親がこの先 あんな事になるとは予想できないもんな

りくとの話も1話に持ってくるとは

今後の事を暗示するカットがいくつかあるが、普通の人はわからんだろう

540 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 08:21:32.07 ID:6H3iR9Ho0.net
>>1
ひ孫が渡辺謙、やしゃごが和泉もとや
さらにその孫が鶴太郎

541 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 09:16:58.70 ID:YA6ktJ6q0.net
鎌倉幕府末期に大活躍する足利氏って
この時代のドラマだと毎回出てこないのは何故なんだ?

時宗の時には出ていたのに

542 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 09:50:19.77 ID:S+DWcw7x0.net
>>541
頼朝以来の有力御家人で傍流とはいえ源氏の一門かつ頼朝の縁戚として丁重に重鎮として扱われているけど
結局この時代に起こった各事件の主役になってないから(というか事件の主役になったらかなりの確率で滅ぶ)

543 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 10:04:12.54 ID:nMwiXoyT0.net
>>518
つうか世界史でも仲間や功労者の粛清なんて古今東西あって珍しいもんでもない
これくらいでスターリンの先取りって518は世界史のそういうのあまり知らないというか
ありふれた陰惨な歴史を知らないうぶい人なのかね

544 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 10:05:41.73 ID:nMwiXoyT0.net
>>542
北条氏の縁戚でもあるしな
頼朝の時代にも政子の姉妹が嫁いでるが鎌倉時代通して北条と足利は結婚しまくってる
足利尊氏の嫁も北条氏の出

545 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 10:08:30.02 ID:ktGTwwPa0.net
>>5-6
こういう奴らは結局何回も見て文句を言いにくる
厄介クレーマー的な存在の老人

546 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 10:09:27.20 ID:ktGTwwPa0.net
>>10
子供の着物持って佇んでたら馬鹿でも分かるだろ

547 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 10:09:44.50 ID:XKt8huao0.net
>>59
最後の史跡案内の男アナのナレ聞いてて
そういえばドラマでボソボソ言ってたのナレかもしれないと初めて気がついた

548 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 10:10:50.50 ID:ktGTwwPa0.net
>>22
爺さんボケて作品がごっちゃになってるけど
記憶の中で美化だけは進んでるなw

549 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 10:17:40.74 ID:9mh8jfqS0.net
まぁ、理解力乏しい方にレベル合わせる必要無いから。脱落者はほっとこ

550 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 11:06:33.08 ID:jpfgCSYe0.net
頼朝の浮気相手を政子が追いつめる話は出るかな

あの時代は登場人物全部がマキャベリストだと思って読み解くと判りやすい

551 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 11:59:07.77 ID:R0R47l3c0.net
>>490
向いてる向いてないより
面白いか面白くないか
ただ単に面白くないだけ

三谷信者は理解できない奴を見下してる感あるな
三谷ってエゴサがんがんするらしいから
肯定派に三谷いたりしてw

552 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 12:14:03.28 ID:LClDIveu0.net
>>316
やっぱりある程度黒い部分も描かないと白けるよな…
しかも、麒麟の光秀ってあんなにアゲ描写をしたにも関わらず大して素晴らしい人物にも思えなかったんだけど…

553 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 13:22:20.98 ID:bnyanzr00.net
御家人の知名度低いからな
平家物語読む人も減った
半分コーエーのせい

554 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 13:26:52.69 ID:NN03B07U0.net
>>551
自分が好きじゃないものを好きっていう人を信者って見下して思考停止は止めたほうが良いよ
そういうのは自分の精神衛生上にも影響出るから

555 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 13:43:40.33 ID:XKt8huao0.net
>>81
そりゃ全員設定年齢より老けまくってるけど、まだ享年超えてないし
江なんか、嫁入り前のお市の方を初っ端から享年超えてるおばさんが演じてたんだぞ

556 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 14:09:00.98 ID:XKt8huao0.net
>>437
駒の出番があれ以上多かったら困るよう

557 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 14:16:32.40 ID:HcEaTOyu0.net
>>555
享年超えてるって
死んでて草

558 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 14:17:16.05 ID:dH0etM420.net
三谷監督ってだけじゃなくバラエティとか出まくってる役者ばかりだから時代劇も軽くなったなぁ
コメディ要素も全く笑えないし

559 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 14:48:41.63 ID:pqEHbzQd0.net
wikiで見た程度の知識しかないけど
北条の権力争いってエグいなw

こいつらを手は焼いていたんだろうが、
一応コントロールしてた頼朝ってすごいんだな

560 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 15:51:06.19 ID:vGMmTAkx0.net
>>550
亀の前って、楚々とした美人というイメージがあるよね

今回は、江口のりこ
う〜ん???

561 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 17:40:42.12 ID:TmFI19YT0.net
「草燃える」(1979年)は原作者の要望で統一した現代語会話に文句をつける輩が後を絶たず、
「風と雲と虹と」(1976年)では藤原純友が市場で将門に「よっ」と声をかけるシーンなどが
「サラリーマンじゃないだろう」と槍玉に挙げられ、「国盗り物語」(1973年)は20代の若手
ばかりの配役に「歌舞伎界や映画界の大御所が顔合わせするという基本方針はどこに行った?
こんなものは大河ドラマじゃない!」とボロクソに言われた

…どれも今では大河ドラマの顔と言ってもいい大作と認められている

石坂浩二も大河初主演の「天と地と」では「視聴率が悪い(「竜馬がゆく」は3年前から半減)
からといってポッと出のアイドルタレントを主役にするなんて、大河も堕ちたもんだ」と言われた
昔からずっとそんなものだwww

562 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 18:07:18.51 ID:VnmCZ4Hw0.net
頼朝は貴種というのが大きい
八幡太郎→義朝の血統だし
だからこそ弟に薄情だったんだろうなと思う
血脈同じな奴らは自分とすげ替え可能だから

563 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 18:20:04.94 ID:rv/tkKwC0.net
>>545
わざわざ書かなくても誰でも分かるのに我慢できないんですねwww

564 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 18:53:23.60 ID:EBzhdunp0.net
【速報】草刈正雄が源実朝役で登場へ

565 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 19:31:25.51 ID:lWCTaT+K0.net
>>562
貴種というよりは、兄弟親子の血を血で洗う闘争は源氏の特徴
同じ武家の棟梁でも平氏はそういうのは少ない

566 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 19:43:19.86 ID:oCyWZ7kd0.net
>>560
やり返してきそうw
政子の怒りポイントも「美女ならともかくあんなのと浮気なんて私がアレ以下みたいじゃないの!!」に見えてしまう

567 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 21:09:46.67 ID:skh8TTML0.net
コーエーの源平合戦懐かしいのう

568 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 22:11:41.92 ID:TDhtY2d+0.net
>>565
平家も北條家も団結していたからなぁ。伊東氏、三浦氏は別にして

569 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 22:40:53.15 ID:masFbU7i0.net
鎌倉時代と関東はマジ修羅の国すぎ

570 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 22:44:32.69 ID:ZaSKc7ZH0.net
多分一族に入るとしたら平家の方が楽しく暮らせるんだろうね。源氏は同族が油断ならないw

571 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 22:47:38.87 ID:n03kBGKD0.net
この時代をマジで描写したら小栗旬や菅田将暉が出ていたキャラクターみたいな血生臭い事になるからな

572 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 22:55:54.10 ID:3XB90WpD0.net
>>4>>352
どっちも日本史学び直せ

573 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 22:58:27.03 ID:1tGiC6UO0.net
首チョンパされた将門様の血は残ってなかったのか

574 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 23:04:01.43 ID:ZaSKc7ZH0.net
>>573
確か相馬氏が末裔を名乗ってた気がするw

575 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 23:30:15.22 ID:lWCTaT+K0.net
>>570
義経は都育ちで平家みてたから身内に対する考え方が甘かったのだろうね

576 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 23:46:12.53 ID:mAn3gabN0.net
本屋で1000円くらいのガイドブック買ってきてそれ読みながら追っかけてちょうどいい
戦国や幕末と違って登場人物の知名度がダンチすぎてドラマ中だけだと追いきれん

577 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 05:29:28.52 ID:UdVIWEEf0.net
久しぶりに大河のMOOK買うか、と思ったら
この頃は電書でも買えるんだね、楽ちん

578 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 05:48:16.92 ID:UdVIWEEf0.net
>>566
本当にそんな展開になりそうw

今回、キャスティングが脳内鎌倉イメージと違うことが多いから
固定観念とっぱらって見ないとなー

579 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 06:17:21.05 ID:APmXJfKz0.net
>>121
改行癖がうざい

580 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 06:26:51.03 ID:APmXJfKz0.net
>>17
関東人にしたら三浦だの和田だの伊東だの、見知った地名ばかりで面白かった

581 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 06:27:08.60 ID:Sh0KOwQ90.net
源頼朝の名前くらいは知っていたけど、
「伊豆に流された」ってあったから、伊豆って孤島みたいなとこだと思ってた。
ドラマ観て、「孤島のわりに人が住んでるな〜」と不思議に思ったが、
途中で日本列島のマップが出て、伊豆が本州にあるってことを知った。
っていうか、セリフの「バンドウ」の意味が分からんかったけど、「関東地方」か。

歴史に詳しい人が多い大河スレでは「常識だろ」って言われたけど、
普通の人って鎌倉時代がいつかすら、はっきりとは知らんのでは。
(自分は鎌倉時代と一休さんの時代の区別が恥ずかしながらついていなかった)

582 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 06:42:10.73 ID:APmXJfKz0.net
>>581
伊豆を島だと思ってた君の知的レベルが平均的だと思わない方がいいよ
一休さんのアニメには足利義満が出てたのに、何で鎌倉時代と思うかね?

583 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 06:47:36.24 ID:Sh0KOwQ90.net
>>582
一休さんの将軍の名前まで知らないよ・・
京都が首都だから、かなり古い時代の坊さんだとは思ってたけど。
首都って、京都→関東という思い込みがあった。
あと西日本には「小豆島」っていう島があるから伊豆もそんな感じに思ってた。

まあ、無知なのは認める。

584 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 06:47:56.03 ID:MfsiKTJ60.net
>>581
そんな人には何をどう見せようが意味ないだろ

585 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 06:56:35.26 ID:APmXJfKz0.net
あんまり突っ込み過ぎると気の毒だと思いながらレス書いてたけど
書くレスが突っ込み所満載過ぎる

586 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 07:07:20.24 ID:Sh0KOwQ90.net
>>584
うーん、でも冒頭のナレーションで
「豊臣秀吉や徳川家康の時代より400年前・・」とか、
「今の静岡県に伊豆という土地があり、この物語の舞台はここである」
とか入れてくれれば、もっと親切だ思うんだけど。

587 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 07:09:00.42 ID:aPn5CHsd0.net
ひどい文章だな

588 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 07:11:59.65 ID:Sh0KOwQ90.net
>>585
知識無くてごめん。
鎌倉幕府が蒙古で滅んで日本中が大混乱で戦国時代が来たと思っていた初心者なので。

でも物語自体はドタバタっぽくて面白かったからさ、初心者置き去りはもったいないなあっておもって。
だから初めて大河ドラマ板にも書き込んだんだけど・・

589 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 07:13:25.24 ID:tAApSA+10.net
小学生かな

590 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 07:19:38.82 ID:Iv45Jv450.net
>>588
番宣番組で小栗旬が何も知らないで一緒にハラハラを味わえたらしあわせだよなって言ってたから
そういう見方ができる貴重な機会かもよ

591 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 07:26:01.80 ID:7SiOEkOf0.net
脅しとしては先に殺しちゃうと、取引にならないし。決意表明としちゃ表明してないし、

千鶴丸のくだり、いる? と思ってたけど史実ならしゃーないか...

592 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 07:28:41.85 ID:Sh0KOwQ90.net
>>589 >>590
大卒ですよ。商業高校から推薦で入れてもらった地方の三流私大ですが。
高校時代は資格の勉強ばかりしていました。

いやまあ、第一話観ただけですが、こんな歴史の初心者でも楽しめた、
ということが言いたかっただけです。

593 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 07:42:36.80 ID:OlrGDwy+0.net
なめられたら殺す

594 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 07:43:36.56 ID:s6wzBV820.net
>>582
いや平均なんじゃないかなぁ
と最近思うようになったなぁ

平均ってことは偏差値50でしょ?
偏差値50の人は坂東の意味とか頼朝の流刑地とか答えられないと思うし

595 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 07:51:42.07 ID:N47kxYfz0.net
>>592
まぁドラマ中に脳内修正できたなら良いんじゃないの?
歴史ものは注釈入れてたらキリない部分はあるし、ある程度想像で補うか、読み飛ばす能力が必要になる。

例えば我が家の人が乞食になってた経緯なんかドラマ中には描くつもりなさそうだし

596 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 07:51:58.31 ID:M8LssS650.net
>>589
やたらと草燃えるを持ち上げてる人たちも放送当時は小学生だった人が多いだろうから、よく分からなくても楽しむ事は出来るよ

597 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 08:16:42.33 ID:APmXJfKz0.net
>>596
大河の対象年齢は小学生から老人までなんで
それは今も昔も変わってないと思うよ

598 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 09:17:46.09 ID:eCDc7twj0.net
南北朝や応仁の乱の時代がマイナーというならわかるけど
源平争乱の時代がマイナー扱いなのはちょっとどうかと思うわ

599 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 09:22:29.25 ID:Lvu2JMxI0.net
>>598
昭和の時代は源平合戦はメジャーだったけど
今はゲームなどの影響で戦国が突出
幕末はかろうじてメジャーだけど
今や源平合戦はマイナーだと思う 
歴史好きの観点じゃなく一般ね
>>581までハードル下げなくても良いとは思うけど

600 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 09:26:23.50 ID:bSW1iAgt0.net
政子(小池栄子)が八重(新垣結衣)に火を付ける場面はやって欲しい。

601 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 09:48:32.33 ID:8skM2PIY0.net
政子が頼朝と結婚したのは二十歳ぐらいでしょ。てことは、第一話のころは十代。
小池栄子(41)が小娘の演技してたけど、ひたすら痛かった。

602 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 10:45:39.82 ID:SltZh0Uo0.net
>>596
草燃えるは前半主人公の頼朝より政子と弟と元婚約者で琵琶法師になる架空の男性が最初から実質主人公だった
岩下志麻がラスボス感あり過ぎるけど政子は悪女ではなく普通の女性設定で
弟と二人三脚で危機を乗り越えてたら気が付いたら周りの人物皆死んでいて上皇島流ししてたドラマだった
主人公3人で琵琶法師の平家物語を聞くのがラストシーン

603 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 11:26:25.49 ID:3TGmXDTD0.net
>>598
戦国や幕末は映画ドラマからゲームアニメ漫画に至るまであらゆるジャンルでネタにされ続けてるから触れる機会も多いけどさ
鎌倉とか下手すりゃ学生の頃の授業で触れて以来ご無沙汰って人も結構いると思う

604 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 11:31:39.13 ID:A0Dlol3o0.net
平将門に味方した平良文の子孫である坂東八平氏と将門を討伐した平貞盛の子孫である平家。源平合戦で両陣営は激突する。因果は巡るねぇ。

605 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 11:48:35.37 ID:IjbCHXFy0.net
>>599
>鎌倉幕府が蒙古で滅んで日本中が大混乱で戦国時代が来たと思っていた初心者なので。

これは義務教育の歴史教科書の記載だよ。40年前のアニメを持ち出すのは論外
有名なのは『平家物語』『義経記』であって、「治承・寿永の乱」ではない。伊豆諸島の方が知名度ある

歴史オタクの方が常識ないわ。冒頭ナレは1分ぐらいあった、子供時代から描いた
導入として分かりやすくする工夫が昔はあった

606 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 12:04:12.08 ID:6wDu+8UhO.net
>>17
歴史苦手だから
スマホを持った北条
とかでサクッとやって欲しい
スマホを持った光秀
とかむちゃくちゃ分かりやすかった

607 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 12:31:03.77 ID:PU5V20Qr0.net
藤原清衡だか秀衡だがしらんがダースシディアスに見えたわ。裏ボス感ありまくり

608 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 13:20:35.44 ID:amiXLOql0.net
>>605
今、室町時代は義務教育で習わないの?

609 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 13:49:16.27 ID:MfsiKTJ60.net
>>586
トヨトミヒデヨシって、誰?

って奴が出てくる

610 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 13:55:25.03 ID:9WvTjZ4s0.net
>>605
やばいな、それ
鎌倉幕府が滅んでから織田信長が誕生するまで200年あるし、
戦国時代の始まりの応仁の乱まで150年くらいあるのだけど

611 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 14:06:32.08 ID:W65GUYmN0.net
室町幕府誕生から応仁の乱まで、大河だと太平記から華の乱までの間
ドラマになるようなデカイ出来事無いし

612 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 14:13:00.36 ID:9WvTjZ4s0.net
>>611
その間に将軍が一人殺されてるけどな

613 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 14:42:42.79 ID:L0wSJGDr0.net
>>611
畿内や各地の南北朝とか享徳の乱とか結構面白いんだけどなあ

614 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 16:01:02.67 ID:I/qmSCB00.net
>>581
なるほど…
関東、東京圏にずっと住んでると伊豆の地域的な意味は自明だけど、
それ以外の地域の人の感じ方だと、伊豆と言われてもイメージ沸かないものなのかもしれないね

そもそも実際わかりにくいんだよな
伊豆の蛭ヶ小島に流されたということらしいが
蛭ヶ小島って島じゃなく伊豆の地名らしいし

615 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 16:28:47.74 ID:0gwQuDB30.net
登場人物さっと見て行くと苗字が今の地名でわかりやすい所もあるな

伊東、千葉、上総

616 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 16:30:40.87 ID:H8Es48Vz0.net
日本人の姓って地名由来が一番多いんだよな。時代に関わらず知ってる武将の姓が出てくるから
旅番組とか見てても面白い。例えば東北に行けばやっぱ、最上や伊達の家臣の地名がある

617 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 16:36:37.85 ID:FTwhpdfu0.net
>>561
ちなみに「こんなもの大河じゃない」「軽すぎる、重厚感のカケラもない」
とボロクソ言われた「若造ばかり」のキャストはこういう方々でした。

『国盗り物語』出演者

高橋英樹
近藤正臣
林 隆三
火野正平
松坂慶子
伊吹吾郎
江守 徹
宍戸 錠
杉良太郎
竹脇無我
中野良子
佐藤友美

618 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 16:36:48.09 ID:R7JP4nIQ0.net
不気味な顔のガッキーが出てきてチャンネル変えたから、殆ど見なかったな。

619 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 16:40:37.74 ID:Bw4n7nmj0.net
>>2
お前がなw

620 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 16:41:44.03 ID:Bw4n7nmj0.net
>>601
アホやなあ、君は
朝ドラにもそうやって文句つけて己の頭の悪さ晒してんだろw

621 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 16:43:29.65 ID:Bw4n7nmj0.net
>>592
これを機会に教養としての歴史のお勉強はしておいたほうがいい

622 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 16:43:54.11 ID:3SrYPOj30.net
>>600
その物語りのある妾の役は江口のりこ

623 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 17:00:01.44 ID:+cgvh+LK0.net
今の村をイメージさせる惣村や郷村が
まだ出来上がっていない鎌倉初期までの
村や農家のありようがとても気になる。

624 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 17:05:08.68 ID:OhjA1PWW0.net
どういう人生を歩んだら「伊豆」を「小豆島」と同じように思えるのだろうか。
例え西日本が地元だとしても「小豆島」を知ってて「伊豆」を知らないで
日本で何年も人生を送るとかあまりにもハードル高すぎる。

625 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 17:10:07.65 ID:ozqA6Mlg0.net
そうそう、遊びに行こうよ!みたいなノリで連れ出しやがったんだよな。

626 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 17:13:08.71 ID:NqLFmQoN0.net
>>605
頼朝、伊豆の蛭が小島に流されたっていうからわかりにくいね

627 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 17:18:49.03 ID:+aytHewt0.net
いやぁ・・初回から震撼させたのはつまらなさだろw

628 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 17:24:06.55 ID:3SrYPOj30.net
初回から承久の乱の頭でもやれば良かったのに
三谷ならNHKも許可するだろw

629 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 17:58:28.33 ID:H8Es48Vz0.net
昔の大河みたいな入りでそれはそれで良いと思ったw 葵の関が原くらいから
第一回はご祝儀イベントが当たり前になったが、また時系列戻るのそんな好きじゃない

630 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 18:27:44.55 ID:WdthPCpt0.net
>>605
信者は詳しい説明しなくても調べてついてくるだろと甘えてんだよ
一般視聴者の配慮はない

631 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 18:54:21.97 ID:emH67eD40.net
>>592
なんだかんだ言って歴史に興味を持つ人が増えるのはうれしい。
そういう事掲示板とかで書くとちょくちょく腐されるから、歴史雑誌とか小説で手頃なの見つけて読んでみるといい。

632 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 20:03:41.32 ID:XzkcWM+O0.net
だいたい第一話から
「誰が誰だか分からない!俺みたいなバカ丸出しの池沼にも分かるように描け!」
って頭煮えてるのか?

1年経つうちに分かり、親しみ、溺れ、泣くって段階を踏むのがドラマだろうに
「分からねー!分からねー!」と喚くバカなんて何年見てたって理解できないんだから
とっとと5秒で消えてくれ、シッシッ

633 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 20:06:26.39 ID:FTwhpdfu0.net
ドラマで「説明しろ」とかいう基地外に至ってはとにかく早くいなくなってくれ、
二度と近寄るな、という汚物感しか湧かないわ
二度と近寄るなよ、絶対だぞ!

634 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 20:11:28.82 ID:+aytHewt0.net
何よりつまらなくても引きが無いから分からないと言う感想に成るんだがなw

635 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 23:10:19.63 ID:Sh0KOwQ90.net
北条とか伊東とか、名字なのに「ほうじょうのときまさ」「いとうのすけちか」とか呼ぶのは
変だという書き込みがあったが、日本史研究者の解説だとふつうにそう呼ぶんだってね。

むかしは「諸葛亮孔明」じゃなく「諸葛亮」あるいは「諸葛孔明」だって言われてたけど、
有名私大の中国古代史の先生が普通に「諸葛亮孔明」って書いてて、その先生によると別に間違いじゃないらしいし。

636 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 23:25:11.26 ID:5EOhVVa40.net
>>630
お前の言う一般視聴者は義務教育もまともに受けてないのか

637 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 00:41:28.02 ID:6CiHhtpA0.net
歴史的な事実の設定わからない人は原作無しの新作ドラマと思えばいいじゃん
話追う以外誰も設定わからんぞ

638 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 02:39:29.18 ID:MGUrRajn0.net
>>615
というよりは、所領の地名を自分の姓にする
今でも親戚で同姓の人達は「小田原の〇〇」とか「横浜の〇〇」とかいって区別してるけど
そういうノリだろう

639 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 02:48:32.70 ID:CmxybDNK0.net
「ビトー・コルレオーネか」

640 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 04:12:44.73 ID:s1reeYWe0.net
右肩

下がり

641 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 07:40:40.71 ID:QKnRQJo10.net
まあこの時代は大筋しか知らんしいろんな人物がどうなるか楽しみではある

642 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 07:54:01.21 ID:ldAsqLUJ0.net
>>601
独眼竜政宗の岩下志麻と桜田淳子を知らんのかw

643 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 08:14:34.39 ID:XFyF+lZD0.net
>>601
大河でそのツッコミはヤボ。
無理やり演じるのがある意味お約束。
とある役者は
西郷吉之助19、実年齢44
松平頼方15、実年齢49
徳川武蔵守21、実年齢54

644 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 08:28:03.30 ID:GzrN1AlR0.net
>>638
そこで諱は使わない
諱は忌み名
北条の四郎とかならまだ分かるがね
北条の義時とか腹抱えて笑ってしまう

645 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 10:02:26.33 ID:3vLeXzji0.net
>>644
諱を使う(使える)か使わない(使えない)かはお互いの関係性や状況次第でしかなく「の」の問題とは別次元の話
いい加減浅い知識で結論出た話にいつまでも難癖つけるの辞めたら?

646 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 10:34:49.92 ID:23rztSeq0.net
ガイド本を購入した。
あの脳筋っぽい髭面、やっぱり和田義盛だったのか。
中川大志の畠山も、遠路はるばる北条までやってきただろうに、
「今日のところは帰れ」は気の毒だろw

647 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 11:42:57.79 ID:puIQLuQb0.net
人物名の字幕はもうちょい増やしてほしかったな。
人物同士の関係が分かればいろいろ分かりやすくなるのに。
ガイドブック買えってか。

あのストップモーションは北条家に絞って少なめだったようだからまあいいとして。

648 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 11:47:27.00 ID:04AlS9au0.net
記事の最後の方の口ポカーンと開けて漠然と見てる間抜けの感想はいらないよね

649 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 11:51:50.45 ID:S99+BUJD0.net
>>17
できてないけどまぁ何話か観てりゃ分かるだろ、って感じ

650 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 11:54:56.83 ID:uYhpCoCO0.net
>>647
最近ガイド本を買わせるために
露骨に放送内での説明が減らされてるからな。

651 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 11:56:37.14 ID:OeelC18Z0.net
>>642
桜田淳子の嫁入り時はゴクミだったし、岩下は猪狩りなので極妻で

西郷隆永は家長の風格を見せるため、吉宗・秀忠は問題児役だから合わなかった

無理やりにも限度がある。義時は年齢不明にすれば許せる範疇

652 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 11:59:55.22 ID:29dcJXui0.net
>>647
ガイドブックw
検索もできんのかw

653 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 12:00:03.31 ID:m/j8Ej+o0.net
初回は良かったと思う。政子がコメディ過ぎるのとこの頃は平家ガチ勢の畠山が何故かうろついてたのは気になったが
北条ファミリー軸にとりあえず主要人物お披露目したい意図は分かるから無問題

ただこの義時のキャラだと後半大丈夫かと思う位善人だな。陰謀を作り出した人ではなく巻き込まれて結果的に生き残ってしまった人という解釈で行くにしても
真田丸も終盤は平凡な感じになってしまったから、少し心配

654 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 12:00:25.34 ID:RXO5kUU70.net
録画してて一回観てるけど
もう一回観とこうと思える大河は久しぶり
これは期待出来る

655 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 12:05:55.15 ID:m/j8Ej+o0.net
>>635
感じ悪い言い方に聞こえたらすまないが、〜の読みは日本人の一般教養レベルだと思うから、そこも迎合してたら時代劇なんてやってられんよ

諸葛亮孔明に関しては、そもそも中国人名を日本語の音読みしてる時点で換骨奪胎だしなあ

656 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 12:12:11.69 ID:u/GXbW2u0.net
演出はコント番組やってた人か
コメディ感が強過ぎるわけだ

657 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 12:12:34.23 ID:u4CcuGOh0.net
>>653
義経の所で完全なるに腹を括る感じだな

頼朝の冷酷さも徐々に際立ってくると思う

658 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 12:14:32.58 ID:3vLeXzji0.net
>>655
感じ悪い言い方に聞こえたらすまないが、〜の読みで文句言ってる奴は無知なだけだと>>635は言っとるんやぞ

659 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 12:15:33.35 ID:l98RlvdL0.net
>>575
納得
加えて
兄弟と一緒に育っていれば厄介な兄貴の操縦法を身に着けていたんだろうけど

660 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 12:18:54.84 ID:uYhpCoCO0.net
>>570
いや平家ではなく奥州藤原氏で育ったからだと思うぞ。
身内への甘さは。

661 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 12:20:43.16 ID:kSknVZfS0.net
直前のダーウィンが来たにも鎌倉殿俳優たちが出演していたのワロタ

662 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 12:41:33.09 ID:iYax2YSa0.net
>>650
本放送で理解できないようなものは駄作

663 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 12:42:06.94 ID:PHy96EKN0.net
川遊びで連れ出されて始末される脚本が子供騙しだよな
こんなの大人は引っかからないし

664 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 12:42:33.32 ID:6+4LJd6G0.net
>>121
お前のような地方住み高卒ネトウヨ高齢者の在り様は三谷脚本大河より酷いわな

665 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 12:42:51.81 ID:CtpBDaCZ0.net
義時のキャラははっきり変わる瞬間があるみたいなことをトーク番組で言ってたね

666 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 13:07:40.02 ID:UT9txg5A0.net
>>662
やはり、水戸黄門や徳川家康のようなコント解説をやれと?

667 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 13:11:42.11 ID:p/kfYGde0.net
北条得宗家って暗殺や騙し打ち、濡れ衣着せて粛清、毒殺とか
こんなのが延々と続く鬼のような家系だからな

668 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 13:26:31.32 ID:puIQLuQb0.net
>>663
あのシーンは、見直してみても少し分かりにくかった。

川原で立ってる男の持ってる着物が、遠くからのカットではっきり映されてないし、ほんの2〜3秒で体に隠れて見えなくなる。

着物そのものをアップで映して、さっきまでこれを着ていた子はどどこ行った・・・で義時が顔色を変える、って風に普通はするだろ。

669 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 13:33:21.41 ID:KIVtZtNt0.net
北条政子が源頼朝に惹かれるのは、今で言うと都会の大企業のカッコいいボンボンが社内抗争で敗れて伊豆に左遷されてきた感じなんだろうな

都会に憧れて流行りや話、何でも興味を持っていく

670 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 13:39:00.93 ID:uYhpCoCO0.net
>>669
河野に息子がいるかどうかは知らないけど
河野に10代後半の頭脳明晰イケメン息子がいて、
その子が突然青森県の下北半島あたりにやってきて現地の女の子と出会った感じやね。

671 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 13:39:37.40 ID:FyYfuWTz0.net
>>665
ダークサイドに堕ちるのか〜
兄が死ぬ時あたりかな…

672 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 13:40:17.27 ID:OScs6a3Z0.net
俳優さんというのはそれぞれ固有の演技癖を持ってるんだな。

愛之助は半沢直樹の金融庁職員そのまんまだし、
小栗は日本沈没の天海そのまんまw

673 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 13:42:37.05 ID:OScs6a3Z0.net
>>669
頼朝は女たらしというか、
かなり女にモテる人だったようだから、
あの北海道の人とはイメージは違うが
まあいいかw

674 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 13:52:06.28 ID:mKdFea1q0.net
初回からそこそこの動乱で突っ込んだのに盛り上がらない事って言ったら無い
緊張感の中にもコミカルなエッセンスを挟んでくのは三谷らしさでは有るが・・・
如何せん中途半端過ぎた印象

675 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 13:55:01.68 ID:29dcJXui0.net
>>663
引っかかる??
あれを引っかけととる大人がいるのか?

676 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 14:02:21.44 ID:KiYIdUGC0.net
>>349
あれって両性具有じゃないどっちもついてるという

677 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 14:04:07.93 ID:kwYp20Y10.net
>>671
頼家殺しあたりじゃない?
それがキッカケでダークサイドに突入、
親父と反目みたいな

678 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 14:15:10.65 ID:tpwsAajk0.net
小栗は時代劇は合わないな
まあ一応見続けるけど
来年はもっと酷いのが主役だしな

679 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 14:26:29.67 ID:/AYadX5m0.net
>>234
平清盛の中井貴一凄い良かったわ
あれは何気に配役も良かったんだよね
鎌倉殿は大泉洋を始め配役がな・・・
大泉も嫌いじゃないんだけど、もっと貫禄とか華のある人何人か入れて欲しかった
こういう三谷色がどうも好きになれないんだよな

680 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 14:29:09.89 ID:f2dqHYS80.net
このドラマはコケると思う
提灯記事の数だけは立派だが

681 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 14:33:18.14 ID:UT9txg5A0.net
最近の平均視聴率だと14%以下だとコケだな

682 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 14:39:50.70 ID:uYhpCoCO0.net
大泉はどうしてもシリアスになれないからな。
鎌倉時代には不向き。ま三谷もそれを知っててあえて担いでるんだろうけどさ。
いい加減三谷もくだらないコメディで誤魔化すのやめたほうがええで。

683 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 14:41:19.69 ID:WP8XkvpS0.net
真田丸の時と同じだ
ネットの工作員と提灯記事の量が半端ない

684 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 14:45:52.79 ID:CZQNNBvf0.net
このシーン、BSで1回目見たときは意味がわからなかったが
地上波で2回目見たときにやっと暗殺したシーンだってわかったわw
ガキの着てた青い服を持ってたんだな

685 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 14:52:32.80 ID:/GrFct9l0.net
1話で登場した13人のメンバーは
時政義時親子、三浦父、髭モジャ和田、頼朝側近おじさん安達の5人かな?

686 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 15:09:21.90 ID:UT9txg5A0.net
>>683
とは言っても真田丸は人気もあったし視聴率も最近の大河の中では高かったからな

687 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 15:45:25.10 ID:29dcJXui0.net
>>683
その頃から病気なの?

688 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 16:00:46.62 ID:jhFd84230.net
>>680
コケないで欲しいなあ
いくらコケにくいからといって戦国、幕末ものに走るのはいい加減に勘弁
飽きてここんとこ大河観てないし

689 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 16:04:57.53 ID:jhFd84230.net
結局アレだろ?
戦国、幕末じゃないと無知な聴衆が話についていけないから
視聴率下がるんだろw

690 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 17:05:59.82 ID:lUGTVQ3u0.net
1話でかなり振り落としたので2話はもっと下がる

691 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 17:26:39.41 ID:nRrS9QKl0.net
まじめに歴史の授業聞いてた人以外はほぼ理解できてない時代だし
主人公の地味さは花燃ゆよりはましだがって程度だし
視聴率よりは視聴者の裾野が広がればいいかなって程度じゃない?

692 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 17:53:06.74 ID:7C4ywt5g0.net
>>658
気にするな
みんな馬鹿の戯言だと聞き流してる

693 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 18:00:42.73 ID:1Ri7VKiO0.net
>>67
今再放送で観てる「黄金の日々」は学芸会に見えない
台詞とか役者のレベルが高いからかな?

694 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 19:04:46.22 ID:aPxODNUl0.net
>>691
ちゃんと見てれば別に分かると思うが、今はながら見が主流なんだろうな。それは分らんくなるw 
初回だって伊東ってお爺ちゃんが力あるのは、現政権の平家とマブダチだからなんだな、くらいのことは分かる。
関係性もセリフを聞き逃さなければちゃんと説明してる

695 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 19:20:22.50 ID:QPx7nOPd0.net
>>693
照明暗いからでないの?昔のは芝居だけで勝負してる感じ

696 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 19:29:25.78 ID:nRrS9QKl0.net
>>694
そもそもちゃんと見ようと思わせるまでの引きが弱いってことだよ

697 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 19:56:55.08 ID:OeelC18Z0.net
>>694
こういう考えってアスペだから、相手が何に理解できてないか自分が理解できてないんだよな
前提で伊東と北條のどちらに力あるか? そこ抜きにしてマブダチを持ち出す核心外し

婿なのに嫁取り

698 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 20:29:39.93 ID:W30ZE6Zl0.net
>>682
大泉は油断のならない目をしてるからいいと思うけどな

699 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 20:44:33.12 ID:TprOs1pH0.net
>>686
真田丸の視聴率は基本的に右肩下がりで、終盤は15%切ってたぞ。

700 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 20:54:32.52 ID:UwJblAnI0.net
>>698
貴種に見えないというか、源氏から政権簒奪しようとする御家人とかの方が合ってると思う

701 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 20:58:54.18 ID:kd7mNy910.net
良いとこの坊ちゃん味が足りないよな大泉

702 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 21:02:55.79 ID:K0EwigHD0.net
新選組!、真田丸完走したんで
今回も完走予定

703 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 21:08:57.71 ID:X6yMC2zV0.net
オチはどこなんやろか
鎌倉幕府まで行くんか
なら下関出身としては壇ノ浦は期待していいんか

704 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 21:12:03.02 ID:FyYfuWTz0.net
40秒で壇ノ浦

705 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 21:13:20.05 ID:aPxODNUl0.net
>>703
メインは承久の乱だから、壇ノ浦は間違いなく時系列的には来る。予算の問題もあるから
ちゃんと合戦をやるかは知らないw

706 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 21:13:59.19 ID:1ts18eU80.net
>>703
頼朝死後の権力闘争が本番だから、鎌倉時代には突入する

多分承久の乱がクライマックスなんじゃないか

実際、今判っている範囲のあらすじで義経死んでるし

707 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 21:15:39.75 ID:3LtPWgc40.net
>>701
流されて大分経つし30歳近いんだから坊ちゃんは違うよ

708 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 21:16:49.60 ID:p/m0+Ula0.net
頼朝が死んでからが本番だろ
源平の戦いなんてプロローグだよ

709 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 21:17:10.63 ID:FeS7Z3M10.net
かなり面白かったよ
歌舞伎の役者さん達は流石だね
小栗も狂言回し的な控えめな芝居が良かった

710 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 21:18:38.91 ID:ljmFVJ/80.net
キャスティングが最悪以下だからな
ここまで酷い大河は早々ないだろ
巴御前はせめてガッキーの親友の比嘉にしておけよ
まぁ、途中から視聴率一桁コースだと思うぞ

711 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 21:20:26.11 ID:2tNZtf/y0.net
こんなの誰が見たいんだ?
麒麟が来るのクソ展開の方がまだマシだったぞw

つまらん

712 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 21:25:36.83 ID:3LtPWgc40.net
>>710
残念かもしれないけど三谷大河はそれなりの視聴率になるんだよなー

713 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 21:31:43.00 ID:uYhpCoCO0.net
>>689
知らないやつが無知と言うより
頼朝が伊豆に流刑されてたころの伊豆の勢力図を知ってる人って相当マニアじゃね?

そういう題材を扱ってるんだという意識が足りないんだよな。三谷に。
あんたはマニアだから嫌というほど知ってるだろうが。

714 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 21:32:23.64 ID:nRrS9QKl0.net
>>699
右肩上がりなんて篤姫くらいだよ
真田丸は下がり方もマシな部類

715 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 21:32:57.00 ID:Rm23uBtY0.net
>>703
あらすじ見ると、第20回で義経終了

平泉へ義時が向かう

716 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 21:33:55.09 ID:zz+nTLNl0.net
>>712
ならねーよw

717 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 21:36:00.26 ID:cuoBsRCH0.net
天下取りに利用した弟を追いつめて惨殺した頼朝
その卑怯者からゴッソリ政権を奪った北条

冷酷サバイバルというより卑怯な横取りと裏切りの
日本人の恥部だから鎌倉北条時代って不人気

718 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 21:36:12.03 ID:SAnKk53+0.net
>>715
頼朝死んでからがメインだと思ってたよ
半分くらいは源平合戦で終えるのか
後半結構駆け足になるなぁ

719 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 21:39:17.86 ID:uYhpCoCO0.net
頼朝退場なんて3月で良いのにな。
でないとなんのための義時主人公なのかと。

720 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 21:44:28.89 ID:3LtPWgc40.net
>>716
過去の作品の視聴率見てくれば良いよ
特別に高くはないけどまあまあだから

721 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 21:45:54.95 ID:qFopzyGq0.net
清盛コースかいだてんコース

722 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 22:10:27.42 ID:xZwh4DgY0.net
千鶴丸は殺したと見せかけて比企能員に預けてたとかねーの?
後の島津忠久で良いだろ。

723 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 22:13:09.22 ID:ljmFVJ/80.net
そもそも日本人見えない容姿の奴が何人もいる時点で
時代劇として失格だからな
今回は本当チープで出来が悪い大河ドラマ
邦画や日ドラが不人気化するのは
作り手側が真面目に作ってないからだよ

724 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 22:16:46.16 ID:vb5Gv8R50.net
>>6
知能低いと大変だなw

725 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 22:17:14.57 ID:Ykfmig0Y0.net
>>27
一々説明しないと解らん阿呆には付き合い切れないだろ
どうせコメディエンタなんだし

726 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 22:18:06.61 ID:6pR+5Xje0.net
>>723
秋元はハーフとわかるが宮沢と宮澤は純日本人に見える

727 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 22:19:07.26 ID:vb5Gv8R50.net
>>723
邦画や日ドラが不人気化するのは
お前みたいな頭の固いボケ老人の知能が低いからだろw

728 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 22:35:24.89 ID:bzIDVxj20.net
そして工藤兄弟の敵討ちに続く

729 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 23:01:18.76 ID:ljmFVJ/80.net
>>727
ワシは韓流や華流専門じゃな
最近は

730 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 23:03:19.70 ID:ljmFVJ/80.net
>>726
宮沢リエや沢尻レベルで日本人的な容姿じゃないと
さすがに日本人役は違和感あるよ
この2人はまじで日本人的容姿そのものだが

結局、何人でもいいのよ
役柄上ちゃんと日本人に見える容姿ならね
ただそこから外れるとお遊戯会やコントになるってことだよ

731 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 23:06:03.58 ID:3LtPWgc40.net
釣り針が大きすぎて食いつけん

732 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 23:06:48.76 ID:2kiCkSj+0.net
>>685
●十三人の合議制メンバー
01 大江広元(栗原英雄) 中原親能の弟
02 中原親能(?)    大江広元の兄
03 二階堂行政(?)
04 三善康信(小林隆)
05 梶原景時(中村獅童)
06 足立遠元(大野泰広)
07 安達盛長(野添義弘) 足立遠元が年上の甥←1話
08 八田知家(?)
09 比企能員(佐藤二朗)
10 北条時政(坂東彌十郎) 義時の父←1話
11 北条義時(小栗旬)   時政の次男←1話
12 三浦義澄(佐藤B作)←1話
13 和田義盛(横田栄司)←1話

733 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 23:12:03.49 ID:2kiCkSj+0.net
>>719
頼朝死ぬまでがプロローグかもw

734 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 23:25:10.87 ID:ljmFVJ/80.net
ちなみに、ネトフリの日本地域は
本日のデイリーTOP10中8作品が韓ドラだぞ
残り2作はアニメな

735 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 23:42:52.51 ID:SsKnJqGe0.net
>>732
佐藤二朗と中村獅童がやられるのか〜たのしみ

736 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 23:45:24.99 ID:ljmFVJ/80.net
露骨な異人種系の容姿な奴は
日本人役はやらせたら駄目だろ
韓国人や中国人が日本人役をやるのは別にどうでも良いが
作品のリアリティや完成度の部分に起因する問題だからな
日本も少しは真面目にコンテンツ作った方がいいよ
現状だとお遊戯会やコントレベルになっているからね

737 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 23:51:32.79 ID:p/kfYGde0.net
>>703
鎌倉の権力闘争がメインだから義経なんて脇役
鎌倉視点だから義経の描き方も問題児扱いになると思う

738 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 23:52:27.27 ID:ia3AfX3ZO.net
この時代って歌舞伎では自分の子供の首を、主君の子の首として差し出す時代だろ
寺子屋に来た子の首を身代りに差し出す話も有るよね

総レス数 738
180 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★