2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岩波ホール、54年の歴史に幕 7月29日での閉館が決定【ミニシアター】 [少考さん★]

1 :少考さん ★:2022/01/11(火) 12:57:14.38 ID:CAP_USER9.net
岩波ホール、54年の歴史に幕 7月29日での閉館が決定
https://eiga.com/news/20220111/7/

2022年1月11日 12:26

https://eiga.k-img.com/images/buzz/94327/70599f3e16537af3/640.jpg
https://eiga.k-img.com/images/buzz/94327/6a014ffd42f69ac5/640.jpg

東京・神保町の老舗ミニシアター「岩波ホール」が、7月29日で閉館することがわかった。公式HP(https://www.iwanami-hall.com/topics/news/5024)では「新型コロナの影響による急激な経営環境の変化を受け、劇場の運営が困難と判断いたしました」と発表されている。

1968年2月に多目的ホールとして開館し、故・川喜多かしこ氏と同ホール総支配人の故・高野悦子氏が名作映画上映運動「エキプ・ド・シネマ」をスタート。「エキプ・ド・シネマ」は「日本では上映されることの少ない、アジア・アフリカ・中南米など欧米以外の国々の名作の紹介」「欧米の映画であっても、大手興行会社が取り上げない名作の上映」「映画史上の名作であっても、何らかの理由で日本で上映されなかったもの、またはカットされ不完全なかたちで上映されたもの」「日本映画の名作を世に出す手伝い」という4つの目標を掲げていた。

インド映画「大樹のうた」(サタジット・レイ監督)を上映し、単館映画館の道を進み、これまで65カ国・271作品の名作を上映。数々の秀作を上映し、多くの映画ファンを魅了してきた「岩波ホール」。開館から54年――その歴史に幕を下ろすことになった。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

2 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 12:58:00.26 ID:OpPOb43J0.net
どこ?

3 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 13:01:28.70 ID:FvNVsA+h0.net
ジブリの試写会だな

4 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 13:02:50.73 ID:WYNQhmyv0.net
飲食店には協力金ばらまいてるくせに不公平過ぎる

5 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 13:07:52.48 ID:pH+UVlSx0.net
岩波新書って昔は返本不可とかいう殿様商売だったが今やそれも昔
本屋にとって置いてることがステイタスでもなんでもない

6 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 13:09:17.48 ID:HEdr/DaC0.net
ちょっとびっくり
このご時世致し方ないとはいえ岩波も駄目なのか

7 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 13:12:39.77 ID:dgzx6YHG0.net
キューバ映画の、苺とチョコレートを観たな

8 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 13:15:41.40 ID:X8clW42a0.net
入り口のレンガのとこでよく座ってた

9 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 13:17:28.08 ID:HEdr/DaC0.net
ここで小難しい映画を観たり講演を聞いて
書泉、東京堂、三省堂と歩き
キッチン南海でカツカレーを食べるというのが
地方から上京したあまり金のない地味な文系学生の定番デートコースだった

10 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 13:19:45.68 ID:1ZYdoUHY0.net
コロナ禍でも客入ってた印象だけど

11 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 13:22:55.44 ID:HEdr/DaC0.net
>>10
入っても200人かそこらのハコだし
経営本体も半ば文化支援事業のつもりでやってたところに来て
本体が苦しくなったか再開発の計画でもあるのかってことだろうね

12 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 13:23:04.39 ID:GeXGS4ka0.net
>>7
わいもここで見た

13 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 13:24:19.74 ID:g21JjeS/0.net
>>9
デートじゃない時は芳賀書店に入り浸ってたな?

14 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 13:25:48.55 ID:HEdr/DaC0.net
>>13
ぐっ…いや、俺はあんなとこ…

15 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 13:26:02.09 ID:W73DGtZf0.net
これから、エルマンノ・オルミやサタジット・レイ映画の映画はどこで観ればいいんだ〜!

16 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 13:28:27.16 ID:dgzx6YHG0.net
>>12
純情なゲイが出てくる映画だよね

17 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 13:29:38.16 ID:W73DGtZf0.net
なんだ映画の映画って映画ね。

>>14
あんなとことはどんな意味かなw

18 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 13:38:24.20 ID:HEdr/DaC0.net
>>17
CD屋もTSUTAYAもない地方から上京した俺は
あんな鼻血を出しながら目が飛び出そうな場所には立ち入ったことがない

19 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 13:39:36.22 ID:mCRr1+if0.net
楽器屋と古本屋まわって、ジャニスで大量にCD借りて、岩波ホールで映画観て、俺はサブカルの帝王だと思い込んでいた

20 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 13:39:52.43 ID:sG7gWmRE0.net
岩波の業績はマジでやばい
前期の純利益が7億円くらいマイナスで
ホール売ったくらいでどうにかなるとは思えん

catr.jp/settlements/f481c/211066

21 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 13:49:44.75 ID:g1cOQyh+0.net
昔ここガキ使の収録とかやってなかった?

22 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 13:50:12.34 ID:1fTXjmX20.net
わりとこれ困るじゃないの
日比谷シャンテやキネ旬シアターだけじゃ岩波ホールで上演するような映画フォローしきれないじゃないの

23 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 13:50:53.98 ID:1fTXjmX20.net
>>10
ここでしか見れないのばかりだしね

24 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 13:55:28.54 ID:ubGy66O/0.net
>>14
いい返しだな〜w

25 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 13:56:57.46 ID:Hf9Oth930.net
こういうのは映画業界人とかギャーつく騒がないのかな。

26 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 13:57:04.39 ID:fxUcmZdL0.net
出版業界は斜陽で底が見えない

27 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 14:02:59.74 ID:2Cea32Ve0.net
ミニシアターももう終わりだな
そのうちシネコンも終わるだろう

オワコンですハイ

28 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 14:03:55.08 ID:Co2BHECR0.net
試写会で行くところ

29 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 14:09:44.76 ID:jigHgEsp0.net
岩波ホールもついに駄目か
一般館が決して上映しないような作品を上映してくれた
「岩波」に対して脊髄反射的にいろいろ言う人もいるが、自分としては感謝しかないな
ヴィスコンティとかアンジェイ・ワイダとかの映画はここで観たな

30 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 14:10:22.48 ID:1XegZqnB0.net
>>13
僕は新魂書店でアイドルグッズ探し

31 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 14:11:08.65 ID:vDW5Z51y0.net
>>1
岩波もじわじわと追い込まれてるな
朝日も本社ビル売ったら?

32 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 14:11:20.35 ID:pl7VbOmK0.net
インテリリベパヨクの没落w

33 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 14:11:34.87 ID:nFYDa8VT0.net
8月の鯨か

34 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 14:11:42.59 ID:XKt8huao0.net
天使のたまごをアニメだからと上映しなかった岩波ホールもおしまいかねえ

>>10
建て替えもあるんじゃね?
かなりボロいし

35 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 14:15:18.41 ID:gObzlNnl0.net
>>22
ユーロスペース

36 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 14:16:52.47 ID:F1lSGFh40.net
神保町の交差点のとこにあるやつだよな
閉館するとして次何になるんだろう

37 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 14:19:15.41 ID:W73DGtZf0.net
ホールがというより、それを支える母体の岩波書店がもう、ヤバいんだろうね

38 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 14:24:27.86 ID:JRpR2uxc0.net
今の時代にミニシアターは無理だろ

ネトフリアマプラのアメリカ資本が選んだ動画配信を
口開けて眺める時代だから

39 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 14:30:27.05 ID:jtNfTJGl0.net
マジかぁ…最後に見に行ったのはなんだったかなぁ?

40 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 14:30:34.30 ID:YxKrqavB0.net
>>37
てことは広辞苑もやばいのか。
辞書もすっかり三省堂のイメージだもんね。

41 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 14:33:34.93 ID:utrAJKuw0.net
インド映画が流行る前に観に行ったなぁ
歌い踊る系ではないやつ

42 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 14:47:23.57 ID:DLAGtbOE0.net
よみうり・朝日・毎日・サンケイ「またしてもメディア系ホールの一角が…」

43 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 14:47:24.65 ID:vLkxIVhw0.net
3回観に行って3回寝たw
ここはそんな映画をやる所

44 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 14:58:19.60 ID:lDWJ9stp0.net
5時間越えの「ファニーとアレクサンデル」をここで見たな
他の映画館ではやらない長時間作品を結構上映していた印象がある

45 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 14:59:27.53 ID:7fxzFFk4O.net
>>5
岩波書店の本はかつては知識層が読むものってイメージだったが、
今はレベル低下が激しい

46 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 14:59:35.25 ID:cox7PVLW0.net
日本で最初に指定席制を導入した映画館と聞いた

47 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 15:00:43.71 ID:DLAGtbOE0.net
>>45
ジュニア新書でパクリがあった程だもんなぁ

48 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 15:06:59.01 ID:PZGfBOBc0.net
試写会で行ったなぁ
そして何を見たか憶えてない…

49 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 15:09:50.25 ID:Z8atoDJK0.net
鬼滅の刃や呪術廻戦を上映すればいいじゃん。馬鹿なの?インド映画なんて誰も見ないから。

50 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 15:15:50.15 ID:QrrTXbv90.net
岩波書店の施設かと思ったら、岩波書店創業家の子孫が経営してるってだけで岩波書店とは関係ないんだな

51 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 15:16:48.08 ID:eXTju2k/0.net
>>49
ネタなんだろうけど全く面白くないよ

52 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 15:17:08.32 ID:1ZYdoUHY0.net
>>49
鬼滅の刃や呪術廻戦を見るならシネコンに行くよ。馬鹿なの?
シネコンでやらない映画やるから存在意義があるんだよ

53 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 15:19:12.87 ID:eXTju2k/0.net
>>22
イメフォやユーロを忘れるなんて

54 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 15:21:06.85 ID:Rw17jbSx0.net
映画館になんで行くの?
痴漢でもしたいのかよ。。

55 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 15:30:06.89 ID:2OceWecK0.net
出版社がそんな箱もの不動産を持ってるとかほとんどギャグ

56 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 15:30:44.85 ID:PiX/xXDa0.net
政府はこういう文化施設を救済しろよ

57 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 15:31:38.15 ID:2YKijaE20.net
残念だけど、あの施設はもはや限界だろ
15年前でも厳しかったぞ

最近はミニシアターも建て替えとかで快適な劇場が増えたしな

58 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 15:37:40.87 ID:ShhBCYOs0.net
あら、もっと続いてるのか思ったら案外新しいんだな

59 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 15:42:49.73 ID:ipt/oZtz0.net
2021 上映作品
モルエラニの霧の中 坪川拓史監督/2020年/日本映画
映画で見る現代チベット チベット映画特集
ブータン 山の教室 パオ・チョニン・ドルジ監督/2019年/ブータン映画
ペトルーニャに祝福を テオナ・ストゥルガル・ミテフスカ監督/2019年/北マケドニア映画
わたしはダフネ フェデリコ・ボンディ監督/2019年/イタリア映画
大地と白い雲 ワン・ルイ監督/2019年/中国映画
夢のアンデス パトリシオ・グスマン監督/2019年/チリ=フランス映画

上映中作品
ユダヤ人の私 2021年/オーストリア映画

60 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 15:42:51.93 ID:+L6KLKXO0.net
岩波は定時が16時15分までの企業
17時に電話しても編集部以外誰もいない

61 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 15:43:06.79 ID:rUIOqNts0.net
岩波にこれだけ反応あるとは、みんなインテリかつ年輩なんだな

62 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 15:43:44.69 ID:jA/RoJIQ0.net
お高くとまってんだよ仁義なき戦いでもかければいいのに

63 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 15:46:28.96 ID:dIrbGzLS0.net
東京マジで恥ずかしいな
オリンピックみても思うが
文化が消えるわね

64 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 15:49:28.25 ID:dIrbGzLS0.net
>>62
映画は大衆向け娯楽ですが
それだけではありませんという

65 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 15:49:40.33 ID:jA/RoJIQ0.net
神保町シアターひとつあれば問題なし

66 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 15:50:15.65 ID:f7kjJ8700.net
ミニシアター系もメタバース上映みたいになっていくのかな。大手サブスクでは収益性やイデオロギー的に弾かれそうだし

67 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 15:51:19.72 ID:nvExBLPB0.net
ここで「ルートヴィヒ」見たな
めっちゃ長かった記憶
途中で眠ってしまったのは後にも先にもこの時だけ

68 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 15:52:46.26 ID:jA/RoJIQ0.net
奥か横のスペースでも映画を上映していたこともあったないつまでかは知らないが40年ほど前

69 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 15:53:08.68 ID:zi32uNlN0.net
岩波がどうなろうとどうでもいいんだけど…
このホールが支えてる出し物ってあったわけだから、関係者にとっては大打撃だろうな

70 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 15:56:48.24 ID:C30XGPoM0.net
>>67
俺も観たw休憩挟んだ記憶があり。ロミー・シュナイダーが美人だったな

71 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 15:58:17.25 ID:jA/RoJIQ0.net
アテネ・フランセはまだ続いているんだなトリュフォーが初監督した日本未公開の短編など見た

72 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 16:00:18.84 ID:2YKijaE20.net
ユーロスペースもアップリンクもシネマカリテもパルコも新しくなったし、武蔵野館も綺麗にしたし
同じく古いのだとイメージフォーラムあるけどあそこはまだ岩波よりはマシな環境
まだ新しいヒューマントラストも一応はミニシアターでいいのかな

岩波がミニシアターの中でぶっちぎりに環境的には劣悪

73 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 16:02:17.11 ID:5JqcAepf0.net
ショック!!
父に連れられて、岩波ホール、さぶちゃん、ミロンガ…
何度も行ったなぁ
「山の郵便配達」は号泣した
ご年配の方はきちんとお洒落して鑑賞されていたりして、彼らにとっては、一つの社交場だったのかなぁと思った
コロナ禍というより、役割を終えたという形か

74 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 16:03:44.93 ID:XCBnxdFP0.net
あんなビル早いとこ壊してタワマンにしよう

75 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 16:06:05.29 ID:dIrbGzLS0.net
>>67
あれ
めっちゃいいじゃん
ダークボガート
なんか
マイケル・ジャクソンの人生みたいな話だわ

76 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 16:06:21.43 ID:XCBnxdFP0.net
>>55
もってなきゃ、都心で出版業とかやれてないって。
もっとも角川皮切りにどこもかしこも不動産で食ってくだろうよ。

77 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 16:06:24.27 ID:jtNfTJGl0.net
岩波で上映するつもりで配給会社が上映権買っている映画もまだ残っているんだろうに

78 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 16:07:15.57 ID:dIrbGzLS0.net
池袋の文芸座みたいに
なんとかならんかね

79 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 16:09:59.69 ID:jA/RoJIQ0.net
新ビルに建て替える三省堂が何らかの形で遺志を引き継いだりしてな

80 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 16:11:59.75 ID:2YKijaE20.net
>>55
老舗の出版社はどこも一等地の土地持ってるのは常識

81 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 16:13:32.79 ID:Ww6rqz1J0.net
>>19
あるあるw
からのさぼうるw

82 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 16:16:53.21 ID:iTTkO8Oh0.net
>>15
ポレポレ東中野案件かな
或いはヒューマントラストシネマ系

83 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 16:17:00.79 ID:TBewaIIh0.net
パチンコ屋に生まれ変わるんだろ

84 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 16:18:49.75 ID:2YKijaE20.net
ただ都内のミニシアターはそれなりにスクリーン数あるけど、ここでやる作品は他のミニシアターと毛色違ったのが多かったからそれは少し影響あるかもな

85 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 16:18:52.73 ID:MpgR7g+x0.net
柏駅にキネ旬が小さな映画館持ってて
シネコンじゃやらない地味な洋画をかけてくれるのが嬉しい
昔は都内まで足を伸ばせば沢山あったのにな

86 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 16:19:36.33 ID:FEQOVRsQ0.net
さっき、電車内のテレビで流れてたニュースで知り飛んで来ました。
神保町に映画のパンフや古本などを買いに行く時、いつも地下鉄を使ってるんだけど
その地下鉄の出入り口付近の階段を登り切った時、必ず見かけるのが岩波の大きな
映画告知看板だったなぁ・・・
その看板で紹介されてる映画が、ロシアとかエジプトとか、映画配給国としては
マイナーな所ばっかだったけど、なんとなく「へぇ、こんな国の映画も上映してるんだ」
とか「こんな知らない国でも映画作ってたんだなぁ・・・」と感心したり新鮮な気持ちになったりしたな。

因みに、この映画館でたった一度だけ映画を見た事が有ったけど、それは、韓国だったかな?
の「おばあちゃんの家」と言う映画で、結構心に沁みる映画だった。

87 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 16:19:51.06 ID:jA/RoJIQ0.net
パチンコ屋に金出してもらうのもいいじゃないかな

88 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 16:22:20.73 ID:iTTkO8Oh0.net
>>85
キネ旬はシアター3に向かう階段が怖い
雨にも濡れずに行けるから個人的には千葉劇場より贔屓にしてるが

89 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 16:23:43.34 ID:dsHzGvIP0.net
岩波は神保町角のビルがなかったらとっくに倒産してる
生き残るには再開発してテナントスペース増やすしかない

90 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 16:28:46.16 ID:dIrbGzLS0.net
桜桃の味かな
素晴らしい映画だったな
まあ見る力ある元気な時
限定だけど
死にたい時見るといい

91 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 16:32:53.38 ID:FEQOVRsQ0.net
でもさ、もしも、本当にもしも

これから10数年後?完全にコロナが撲滅されて、岩波が入ってるビルも建て替えられた時
もう一度そのビルに岩波ホールが復活、再開館するって事は無いのかね?

92 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 16:38:05.63 ID:wWsdpq/Y0.net
>>91
映画は収益の柱にならんから、もう無理じゃね。

93 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 16:41:15.95 ID:9jhtn7mW0.net
>>15
新文芸坐でオルミ見たような記憶が

94 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 16:41:48.05 ID:dIrbGzLS0.net
ちょっと街の本屋さんみたいな話で
金にならないから
なくなっていいのかという

95 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 16:51:27.12 ID:9jhtn7mW0.net
>>90
キアロスタミは全部ユーロ配給でユーロで見られるしなあ

96 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 16:51:59.57 ID:13h42SRZ0.net
神保町も昔は本の街という感じだったが今はスポーツ店とかカレー屋が多くて街に来る人種も入れ替わってるんじゃないか?

97 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 16:59:30.82 ID:GP7lfK+t0.net
電気街とか古書街とかああいうとこ集まる奴はなんでカレーが好きなんだ

98 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 16:59:44.68 ID:C30XGPoM0.net
>>96
ラーメン二郎に並んでる客とかね

99 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 17:11:46.30 ID:+nxMvrK00.net
残念
日本にマイナーな名作が入ってくる機会が減る
角川とか手を上げないかな

100 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 17:11:58.86 ID:dIrbGzLS0.net
ミニシアターでも別格
超硬派だし
格が上イメージ
もったいないよね

101 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 17:15:02.70 ID:2YKijaE20.net
イメージフォーラム辺りが上映しそうだな、岩波がやってたような作品は

102 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 17:18:28.05 ID:FuW9MSrP0.net
>>96
スポーツ用品は神田小川町

103 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 17:21:20.84 ID:vb7sj9f/0.net
じいちゃんばあちゃんが単にマウントとるための映画館だったからつらいね
それこそ口だけで映画館いかないじいちゃんばあちゃんのためにストリーミング配信すればいいのに
ますますいかなくなるからダメか

104 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 17:21:59.36 ID:2YKijaE20.net
>>96
はるか大昔からスキーヤーのメッカで冬前になるとスキー用品買いに来た人で三省堂前交差点が溢れかえってたぞ

いまは同じスポーツ用品店がランナーとかキャンプに比重を移してるくらいしか変化がない

105 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 17:27:57.72 ID:0vTzdGWO0.net
>>104
すくなくとも20年ぐらい前にはでっかいスポーツ用品店やスキー・スノボ・登山専門店とかならんでた
厳密に言うと神保町じゃないのからそこを気にしてる人がいるのかもしれないけど

106 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 17:32:32.43 ID:2YKijaE20.net
カレーだってエチオピアもボンディも共栄堂ももう太古の昔からあそこでやってるし
昨日今日に始まったことじゃない

107 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 17:33:06.03 ID:iSbxZEMI0.net
アンゲロプロスもキアロスタミもオルミも
ここ10年ほどでバタバタと逝ってしまったな

108 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 17:43:41.57 ID:9jhtn7mW0.net
>>103
マウントとか乏しいなあ…本当に映画好きなの?
お前岩波ホール行ったことないでしょ
作品によって年齢層が結構変わるんだわ
イメフォやユーロや新文芸坐で見かけるような客層も多かった

109 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 18:03:41.67 ID:85L3/vFu0.net
ヒにはオリンピックやるぐらいなら岩波ホールに支援しろみたいなバカが笑える
常日頃から文化に優劣付けて自分が気にくわない物を潰そうとしてるんだろうな

110 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 18:10:53.93 ID:0DiyDqIk0.net
半年も先なのか。
今後コロナが収束したとしても、もうダメなのか?

111 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 18:12:43.93 ID:13h42SRZ0.net
三宅裕司が生まれも育ちも神保町であの人自身も劇団とかやってるからコロナで老舗ホールが閉館って報に胸を痛めてるだろうなあ

112 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 18:13:13.70 ID:9jhtn7mW0.net
>>109
つか、そんなこと言い出す人は岩波なんか行ったことないと思うわ

113 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 18:13:29.04 ID:aRpiJd7F0.net
DVDとかも出なくなっちゃうのかな?

114 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 18:14:19.97 ID:kLl/d7xj0.net
タルコフスキーの「惑星ソラリス」、ここで見たな。

115 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 18:27:13.59 ID:Z5q70fzk0.net
>>83
パチンコ屋「リベラル」とか。

116 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 18:36:32.29 ID:m3MLzg2S0.net
>>13
俺は2階でよくカレー食ってた
あそこまだあんのかな?
旨かったんだが…

117 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 18:37:40.28 ID:nJX0cxJ20.net
>>35
>>53
家が東葛で職場が大手町だから都内は日比谷と神保町が便利なのよあとは柏のキネ旬
昔は神保町で働いてたから愛着もあるしね神保町唯一の映画館よ

118 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 18:38:31.79 ID:QGKPD+Wu0.net
>>117
神保町シアター

119 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 18:38:51.23 ID:QGKPD+Wu0.net
ここは別に潰れても悲しくないな

120 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 18:43:42.14 ID:XQswh8mN0.net
>>117
ヒューマントラスト有楽町
まあラインナップキネ旬とあまり変わらないが

121 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 18:50:17.31 ID:YdoSd9rE0.net
ドンキホーテとかになったらやだな

122 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 18:50:58.47 ID:PhwMgdze0.net
>>1
ぱよぱよちーん

123 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 18:52:49.52 ID:6c5YpJqJ0.net
>>1
最近の岩波は、盗作本が多くて学術出版社としても終わっている

遺産を食い潰すだけのオワコン

124 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 19:07:12.56 ID:OKRQRdlC.net
うひょー、終わりかよ。

125 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 19:16:59.68 ID:qYIdTHSU0.net
>>109
ほんと文化大革命みたいな奴だな、維新橋下といい日本は末期だな。

126 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 19:42:44.27 ID:r+MVjq870.net
>>115
なんかワラタ

127 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 19:44:37.67 ID:HF0GQ5k50.net
観に行ったことない俺は、エアプ・ド・シネマ

128 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 19:45:33.79 ID:RDATowcr0.net
ついでに世界も廃刊しろ

129 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 19:49:30.47 ID:LiHIPcl+0.net
ざまぁwwwパヨクの聖地終了www

130 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 20:57:04.71 ID:1fTXjmX20.net
>>79
移転先まだ見つからないのか
あれだけの本入れる建物近所にないよね
旧書泉くらいかね

131 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 20:57:42.84 ID:1fTXjmX20.net
>>83
人生劇場が閉店するくらいなのに?

132 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 21:02:30.38 ID:fTv/59u10.net
今考えると邪神ちゃんに壊されてたのがはじまりだったな

133 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 21:43:56.89 ID:zlzcadu00.net
新文芸坐に続いて閉館か
これからジョージア映画はどこで観ればいいんだ

134 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 21:50:08.87 ID:9jhtn7mW0.net
>>133
新文芸坐はリニューアルなんですが…

135 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 22:07:35.68 ID:u6qQzC+g0.net
昭和の頃を知ってると神保町という街自体もう死んでる

136 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 22:10:05.26 ID:W73DGtZf0.net
>>127
うまいw

137 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 22:35:27.18 ID:W73DGtZf0.net
>>135
この間、久しぶりに行ったらびっくりするくらい町が寂れてる感じだった…
昔はよく矢口書店 (ここはまだ有るけど) で古いキネマ旬報とか立ち読みしたなぁ
ネットなんか無かったから、ちょっとした事調べるのに古書店ハシゴして回ったり

138 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 22:40:10.58 ID:lsl7jDjC0.net
映画館なんてだいぶ前から斜陽なのに
コロナ禍とかいう言い訳は国の対策のせいに出来ていいですね〜
閉館を惜しむ常連ですら客は年寄りばかりだったと言っているオワコン施設なのに

単館上映系のマニアックな作品こそ
WEB配信でもした方が新規層の開拓が見込めそうだと思うよ

139 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 22:44:01.10 ID:fd2ojmP20.net
>>20
岩波って経営やばかったのか
儲かりすぎて困ってるからコネ入社に切り替えたんだろ思ってた

140 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 23:48:23.58 ID:3sUwa0O70.net
>>138
シネコンは増え続けてるんじゃないの

141 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 23:48:39.92 ID:W73DGtZf0.net
>>93
新文芸座は洋邦、ジャンル問わず上映してくれるよね
本当に復活してくれて良かった

142 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 23:51:38.17 ID:xjRymUfP0.net
若い頃に行ったな
ヴィスコンティの映画を観た気がする

143 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 23:59:38.21 ID:WcyMyVTP0.net
スクリーンすっげー奥まってない
用は学校のステージみたいだから
スクリーンが奥になる
かっこつけて最後列でみると
字幕が全く読めない
ここは最前列でちょうどいい

144 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 00:36:27.74 ID:9qLfhqVH0.net
都心三区の不動産は金融博打の掛札と化してるからなあw
このまま行けばタワマンと高層雑居ビルだけがある都心になるな。

145 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 00:42:32.09 ID:odnB9HuK0.net
文化だけじゃ、飯は食えねーよ
https://i.imgur.com/u3T41c6.png

146 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 01:13:15.58 ID:7ayOl7bE0.net
>>143
正直純粋に映画見る環境として見たら今の都内で下から数えたほうが早いというか最下位争いできるからなここ

スクリーンの大きさも座席も角度も辛すぎる

昔の映画館ならそんなものだったかも知れないけど今はミニシアターも快適なとこ増えたし

147 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 01:49:09.54 ID:eCVCxcUU0.net
>>146
まぁ、ここは純粋な映画館というより、正確には講演会とかにも使える多目的ホールなんだろうからね

148 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 06:01:29.73 ID:+LiX+cLf0.net
めっちゃ不思議なのが「国は文化を支えてくれないこのままでは日本が終わってしまう😢」
とか嘆いてる連中は特にそれらを支えるために例えば寄付するなどのアクションをしてないとこ
絶対受け身の赤ちゃんなのかな

149 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 06:38:12.69 ID:m5nQfSYu0.net
>138>148


映画館は潰れても配給会社は倒産したって話は余り聞かない
言ってる意味おわかりかな?

150 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 06:59:48.77 ID:mSNKUXT90.net
ここで上映された家族の肖像が大ヒットして
日本でヴィスコンティブームが起きたんだっけかな

151 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 07:07:34.16 ID:IGchCR8E0.net
もしかして岩波自体ヤバいのか?

152 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 07:21:39.12 ID:72kMCdm+0.net
>>52
やれるかは分からんがこの劇場でそれらをやるのは悪くないアイデアだと思うけどお前大丈夫?

153 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 07:24:58.91 ID:DW82RXHZ0.net
ホームシアターのようなスクリーン
傾斜なし
小さくて硬いイス
漂う加齢臭
ネット予約不可
座席指定なし

154 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 07:46:36.28 ID:l/BIzm8v0.net
眠る男とか観に行ったな
寂しい気持ちもあるけど、スクリーンを見上げる形の映画館がしんどくなってきたんだよな
シネコンの見やすさ重視の劇場に慣れちゃうと

155 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 08:13:31.64 ID:w9sjUOz50.net
椅子が硬いのはまだしもすげー小さかった
あの椅子ではいかん

156 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 08:16:08.14 ID:rCS4Gd/O0.net
>>153
スクリーンが小さいのも傾斜なしもネット予約不可の全席自由席も耐えられるがあの椅子だけは耐えられない

157 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 08:18:56.29 ID:95eJmEzc0.net
>>154
私も見たわ
日本の実験的なのて公開館少ないから貴重なんだよね
そんで古本と新刊書店いってCD漁って共栄堂かエチオピアかタカノかフォリオかさぼうるに行くかなーてインドアの楽しみ満喫出来るのが良いのに

158 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 08:19:26.78 ID:cDR9hPlC0.net
椅子を良くしたり、ネット予約に対応したり、
映画館もそれなりに投資を続ける必要があるが、
その余力がないのは明らかだった
残念だが仕方がない

159 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 08:30:04.29 ID:7ayOl7bE0.net
ミニシアターの欠点だった席がネット予約できない問題も、最近はほとんどのミニシアターが対応したからな

都心まで行って席が空いてませんでしたとか上映の1時間以上前に行っておかないととか厳しいよ

160 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 09:00:10.93 ID:YwfjIFS/0.net
惑星ソラリスとかここでしか上映しとらんかったのか
わざわざ見に行かないけどここで上映されたら家で見てるんだろな

161 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 09:56:39.73 ID:/0KgK0M40.net
ただただ残念、とはいえ最後に行ったのは10年ぐらい前…

162 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 10:23:46.04 ID:KLx7cQ1K0.net
>>158
ミニシアターは予約制にするとむしろ行きにくくなるんだよ
なにせ自由席のミニシアターの多くはシネコンのような段差のない古い施設が多い
周囲の状況によって隣家応変できない指定席になるとよほどじゃないと行く気起きない
席が確保されても前の席の後頭部見つめにチケット代払うのは苦痛だろ

それにしても岩波書店が岩波ホールを切るのか?
岩波書店そんなに経営厳しくなってるんだ?
そういやしばらく前に岩波ホールの土地建物は小学館に売っぱらってたよな
(経営は変わらず継続)
家賃が入ることになるにせよこの条件で不動産買う小学館は太っ腹
それともこの時点である程度閉館も視野だったんだろうか
映画板では支配人が高齢でやる気なくなっただけだろと言われている
コロナのせいにするなと
映画に行っても席はそこそこ埋まっている様子だから
まあ、外からはわからない事情はあるんだろうけどね

163 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 10:28:48.26 ID:KLx7cQ1K0.net
>>138
現状単館上映はごく限定された大都市でしかかからない状態だからね
Webなら日本全国つつうらうらどこに住んでいても視聴できるが

164 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 10:30:46.24 ID:9aow08lj0.net
岩波ホールって岩波書店の創業者が運営してるけど今の岩波書店自体とは関係ないんだね

165 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 10:31:32.47 ID:mOHi1u8X.net
旧来のコンテンツ業界は、キモヲタ向けしか生き残らなくなるんだよ。

166 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 10:35:52.43 ID:mOHi1u8X.net
大画面、大音響、ハイテク上映システムが必要な映画、だけだろ、ホールで掛けるのは。

167 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 10:40:40.12 ID:KLx7cQ1K0.net
>>152
↓この条件で
>>153
設備のいいシネコンの大箱でかかってる映画をわざわざ高い金払って見る?

しかしBunkamuraのル・シネマも23年休館で
シネコンがかけないアート系の残りは都内イメフォとユーロ、パワハラで致命的な問題抱えてるアップリンク
そういえばパワハラで有名なユジクの社長がまた悪あがきして名前変えて再開したんだっけか、阿佐ヶ谷
アート系の上映は冬の時代へ
本来入りによって週単位で箱が調整できるシネコンの小さな箱こそアート系やるのには適してると思うけど
やっぱり基本アートは人が来なくてかける枠をもらえないのかな
松竹のシネコンはちまちまとミニシアター枠をやってたような気がするけど

168 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 10:41:33.44 ID:PZYsw9es0.net
神保町交差点の土地だから再開発で商業ビルかタワーマンションになるかも

169 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 10:44:10.54 ID:7ayOl7bE0.net
Bunkamuraは建て替えだろ
映画館だけじゃなくて他も色々と老朽化目立ってきてるしな

そういや岩波ホールとル・シネマの年齢層の高さって重なるけど、やる映画の傾向は正反対だな

170 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 10:47:03.49 ID:QIZtlt850.net
建て替えた後に映画館が入るなんて保障はどこにもない

171 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 10:48:04.09 ID:X+vh0i9G0.net
昔からなーんも変わってないし時代に合わせる努力しないんだからこうなるわな。ネット予約すら出来んのだから

172 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 10:55:53.27 ID:7ayOl7bE0.net
>>167
武蔵野館系とヒューマントラスト系がアートハウス専業じゃないにしてもスクリーン大量に持ってるし、角川やらKsやらパルコやら、スクリーン数はそれなりにある
アップリンクも移転でスクリーン数増えたしな

ただ、岩波って独特だったからあそこがやらないと他のミニシアターが上映しない作品は出てくるかもな

173 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 11:03:23.61 ID:x1fkSpcs0.net
現状は土日でも各回10人も入らないここ使って上映すれば天井も高く感染症感染予防も安心

http://www.art-center.jp/tokyo/bluestudio/profile.html

174 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 11:48:54.18 ID:KLx7cQ1K0.net
>>172
うん
ニッチなものほど都内の集客力(人口)なら何か潰れてもそれを補完する物が出てくるというのをずっと繰り返してて
需要さえ残っていれば今回も補完する動きはそれなりに出てくるんだろうな
>>173
立地が微妙すぎてよそでぎちぎちになる上映でもいつもすかすかという穴場
○○やってて客が○人草が定番ネタの場所
アート系の需要の偏在の象徴的な場所だと思う

175 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 12:18:42.33 ID:Q1ntzWqh0.net
>>167
ポレポレ東中野は?

176 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 12:29:55.99 ID:SEObU/u/0.net
上映システムが古く、テープの切り替えが必要だったとしても、大部分の時間はスタッフ暇じゃないの?

その間にホームページ制作の勉強して予約システム作れや

そんな甘い考えなんだから閉鎖に至る

177 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 12:41:33.48 ID:5RSYoIyA0.net
流石に岩波ホールもハードディスク上映だろ

178 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 12:52:55.05 ID:E0CX5j+S0.net
>>175
そこもあった

都内上映環境は老舗とはいえひとつの閉館程度じゃあまり変わらないか
マイナー映画にとってスクリーン純減だと箱の争奪戦は少し厳しくなるかもしれないが
しかしミニシアターは段差とか座席とか阿佐ヶ谷にあったユジク程度の設備になってくれると嬉しい
パワハラ問題がなければなあ・・・

179 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 13:08:21.59 ID:7ayOl7bE0.net
設備は新しいんだけど、ヒューマントラスト渋谷とかシネマカリテの一部のスクリーンのあの変形シアターは糞だな

なんかミニシアターって変な形というか無理した感じの設計多い

180 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 13:18:42.68 ID:7PkYna1V0.net
>>167
下高井戸シネマは二番館とアート系混ぜたような番組編成じゃね

181 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 13:21:53.16 ID:7ayOl7bE0.net
アート系専門の二番館だな

182 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 13:24:50.06 ID:2Bsxy+EM0.net
俺より1歳先輩だったのか
関係者の皆様 お疲れ様でした

183 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 13:27:58.89 ID:1X2s567+0.net
>>172
岩波は少数民族系や中近東やヨーロッパでも小国の作品も拾ってくるイメージ
他のアート系シアターではアンテナがない

184 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 13:30:22.61 ID:7ayOl7bE0.net
>>183
青山のイメージフォーラムとか

185 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 13:37:59.34 ID:xMuf+J+N0.net
「芙蓉鎮」や「八月の鯨」の印象が強い

186 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 13:54:44.16 ID:ifzg8CJx0.net
値上げすればいいのに
潰すなんてもったいない

187 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 13:55:09.78 ID:1X2s567+0.net
人生は琴の弦のように(中国)
懺悔(旧ソ連ジョージア)
氷海の伝説(カナダイヌイット)
放浪の画家ピロスマニ(ジョージア)
馬を放つ(キルギス)

188 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 13:56:22.67 ID:cIp82O7g0.net
>>157
こんな風に昔は皆独自のマイルートがあってその中の一つに岩波ホールもあったと思う
もう少し広げると後楽園・水道橋〜お茶の水〜秋葉原まで同じエリアで
この界隈ならではの美味しい店と文化の発達で各々趣味に合わせて色んなルートがあるから面白かったが
この一帯連鎖的に目も当てられないほど衰退して今もこうして進行してる

映画館だけの問題ではなく地域の問題も大きいと思う

189 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 13:56:23.28 ID:7XThAfYw0.net
子供の頃にハロルドロイドの無声映画を観た記憶

190 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 14:05:03.21 ID:E0CX5j+S0.net
>>180
都心にわざわざ出てまではめんどくさいし急いで見る必要ないけど一応見てみるかな地元民御用達のイメージがある
立地周辺にぬるい映画鑑賞の習慣の人がいるかどうかなのかも
ここのセレクトは良質だけど派手な集客力のあるものあまりかけないから経営はもしかしたら岩波よりシビアそう

191 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 14:09:57.79 ID:valexNlP0.net
>>188
書泉もアニメイトに買収されて、半ば鉄ヲタ向けアニメイトに化けてしまった。

192 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 14:11:38.51 ID:1X2s567+0.net
そーいやタルコフスキーの惑星ソラリスを
最初に公開したのがここだった
ノーカットで4時間ぐらい?
NHK9時のニュースでも特集され話題になってた
まだ冷戦真っ只中で
ソ連映画のロードショーなんて他館ではあり得なかった

193 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 14:14:54.36 ID:E0CX5j+S0.net
>>183
そういうジャンルはそのての映画祭や映画アーカイブの特集上映頼みになるのかもしれないな
岩波がなくなったらそういう所が補完に動くのかも
そういや御茶ノ水のアテネ・フランセもあったっけ

194 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 14:15:57.08 ID:kBb+OSiT0.net
昔ジャンプが本屋やコンビニでは月曜販売なんだけど書泉グランデは日曜の朝にすでに販売してたからわざわざ買いに行ったことあったな

195 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 14:18:22.27 ID:7ayOl7bE0.net
中近東系はむしろユーロスペースのイメージあるな

196 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 14:18:45.34 ID:x+4PuiAr0.net
>>192
そういえばキネカ錦糸町ってあったな

197 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 14:22:42.71 ID:E0CX5j+S0.net
>>194
今は無き高岡とか

角のタバコ屋みたいなとこでも早売りやってたり一帯フラゲゾーンだったよね
少し前まではコンビニでも帰宅時間狙って?前日陳列は珍しくなかったかも
SNSで晒されるようになってからどこもやらなく(やれなく)なったのかと認識してるけど、どうなのかな?

198 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 14:25:31.75 ID:1X2s567+0.net
>>196
ラテンアメリカ映画のイメージ

199 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 14:33:03.60 ID:h4fYCKia0.net
岩波ホールって、映画館だったんだ。

200 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 14:47:33.81 ID:x1fkSpcs0.net
アニー・ホールは映画だった

201 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 15:12:35.63 ID:LET4lzSu0.net
高野悦子と1回だけ仕事したことあるわ35年ぐらい前

202 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 18:10:45.32 ID:2/Uo/IVS0.net
神保町は岩波創業の地で
岩波ビルは「岩波書店とは別」ということだけど「岩波不動産」という会社が管理している
岩波ホールは創業家血縁が運営だけど
岩波ビル自体と岩波書店に資本的つながりがないのかどうかは
本体もビルも非上場だし決算の詳細な公開をしていないから詳しい内情はわからないな
登記簿あげたらわかるんだろうけど

203 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 23:33:09.44 ID:brsyTdSu0.net
畳の上で寝転がって観られたACTミニシアターの復活を願う2022年早春

204 :名無しさん@恐縮です:2022/01/12(水) 23:53:28.77 ID:7ayOl7bE0.net
純粋なミニシアターというとこのくらいか

ユーロスペース
シネマヴェーラ
イメージフォーラム
ル・シネマ
シネマカリテ
吉祥寺アップリンク
K's Cinema
文芸坐

マイナー系の映画もしくはミニシアター系の映画をよく上映してるのが

ヒューマントラスト日比谷・渋谷
武蔵野館
角川シネマ
下高井戸シネマ
シネクイント白・黒

圧倒的に山手線の左側に集中してるな
あとなんか忘れてるかな

205 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 00:07:37.55 ID:aKbRpu3D0.net
ポレポレ

206 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 00:08:35.47 ID:Z+KoNkky0.net
上映作品見たけどこれ見に行く奴いるんか

207 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 00:10:06.68 ID:x9d7YFXR0.net
>>45
辻元清美の本とか出してるからな

208 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 00:12:10.25 ID:g9Orabgj0.net
左翼相手の本はあまり売れない

そりゃ選挙に負けるわけだ

209 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 00:16:27.68 ID:30BZ5gH70.net
早稲田松竹はミニシアターのカテゴリーには入らないのか
古いロシアの映画とかを見た記憶

210 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 00:16:53.17 ID:MFGCqU7I0.net
あれ?ネトウヨさんが喜んでいると思ったのに

211 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 00:22:04.48 ID:W97Vccvc0.net
ヴェーラが抜けてる

212 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 00:24:12.89 ID:aKbRpu3D0.net
インテリでも左翼でも意識高い系でもシネフィルでもなんでもないが
ふとたまに、第三世界や東欧、東南アジア映画
日本のドキュメンタリーなどが見たくなるときがある。

213 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 01:31:11.53 ID:rLGbQYY40.net
>>202
岩波ホールの入っているテナントビルは岩波書店が小学館に売却と数年前ニュースになってた
その後岩波不動産は東京不動産管理会社に変わったらしい
岩波ホールの経営は岩波書店の創業者一族で
会社に土地建物買わせて映画館経営をしていたと考えられる
岩波所有時代はもしかしたら家賃無しか?小学館にオーナーが変わってからは発生したと考えるのが自然かと
今回閉館に至ったのは家賃の存在が大きい?

214 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 01:39:35.41 ID:rLGbQYY40.net
>>45
岩波文化人なんて言葉があったのは今は昔
過ぎ去った過去の栄光
今はもう見る影もなくなったね

215 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 05:26:56.40 ID:63ox2I0lO.net
>>208
大きい書店の政治の棚行くとパヨク本だらけだよ
零細出版社がせっせと出してる
出すって事は買い支えてる層があるのだろう
あと、パヨク教授やパヨクジャーナリストは「本を出す」事がプロフィール上重要なのだろうな

216 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 05:36:31.79 ID:cyEmI/w9.net
極右から見たからそう見えるんじゃないの?

217 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 07:01:06.37 ID:ZMSNwGkc0.net
さだまさしとか落合恵子の本出してんだもん
新書は中公やちくまの編集者のほうが優秀
人文社会系単行本は明石書店とか東京堂出版ががんばってる
文庫や旧刊の理数系書籍は岩波の財産だな
とにかくまず愚劣な世界を廃刊すべき

218 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 07:10:35.23 ID:WZbdNP/u0.net
>>204
たまには千葉劇場のことも思い出してやってください

219 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 08:01:01.59 ID:ALQQcbjK0.net
岩波=進歩的文化人=左翼という文脈で語られがちだけど
岩波文庫の青帯1〜2桁番台
黄帯
緑帯
白帯
あたりは保守系や右翼の論客もよく読んでる

220 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 10:16:21.06 ID:/iC5OgsW0.net
>>215
そこの社長が左翼なんだろう

全体的な売上はネトウヨ本の方が売れてる

221 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 10:18:22.66 ID:/iC5OgsW0.net
ネトウヨ本を出してないのは鬼滅やら呪術廻戦やらジャンブで儲かってる集英社だけと聞く

他は手軽に儲かるネトウヨ本に手を出してる

222 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 10:21:48.76 ID:nC8/0d2f0.net
定年退職した爺さんがYouTubeを見始めると陰謀論者のネトウヨが育つ

223 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 10:23:44.13 ID:KxawoA6F0.net
突如として夜に変な人が現れたな

224 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 10:24:56.48 ID:ljmFVJ/80.net
アベと自民党のせいで岩波書店の経営もボロボロだし
支援出来なくなったんだろうね

225 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 10:55:03.67 ID:KxawoA6F0.net
改訂版
ミニシアター系映画の定義にもよるけど

専業、新作ミニシアター系

ユーロスペース
イメージフォーラム
ル・シネマ(来年から建て替えのため休館)
シネマカリテ
吉祥寺アップリンク
K's Cinema
ポレポレ東中野
シネスイッチ銀座
ラピュタ阿佐ヶ谷

マイナー系の映画もしくはミニシアター系の映画をよく上映してるところ、リバイバル上映館、マイナー系2番館など

ヒューマントラスト日比谷
ヒューマントラスト渋谷
新宿武蔵野館
文芸坐
角川シネマ
下高井戸シネマ
シネクイント白・黒
シネマヴェーラ
早稲田松竹
目黒シネマ
神保町シアター

226 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 11:00:58.22 ID:yMeZPmKn0.net
>>225
下北沢のトリウッドが

バリアフリー上映やってる田端のシネマチュプキタバタなんてのもある
ラピュタ阿佐ヶ谷は名画座

さらにユジク改めモーク阿佐ヶ谷とか大塚のシネマハウス大塚とか高円寺のシアターバッカスみたいなイベントスペース兼ねたのもあるよ

227 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 11:13:23.13 ID:i5HLPjpm0.net
>>221
ジャンブに笑った
なんかの隠語なの?

228 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 11:27:32.00 ID:bpG0rXAh0.net
岩波ホールて自前の土地建物じゃないのかな?
自前だったら建て替えしない限り
多少お客減ってもやめる程じゃないと思うけど

229 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 11:30:47.63 ID:bD0JYPbd0.net
>>221
こんなスレでもネトウヨ連呼と認定してるの?

230 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 11:36:17.37 ID:cyEmI/w9.net
ネトウヨのレスはいつもとっても早い。
なんで?

231 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 12:01:38.32 ID:d3VkArWF0.net
>>204
ラピュタ阿佐ヶ谷

232 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 12:09:54.41 ID:F7+YTZB10.net
>>225
マイナー系にキネマ旬報シアターと千葉劇場も追加してくだされ

233 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 13:45:09.39 ID:/tHbTNuC0.net
六本木WAVEの地下にあったシネヴィヴァン六本木
覚えてるひとはいるかな

234 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 13:54:53.08 ID:cqDPKv5X0.net
>>233
懐かしい「みつばちのささやき」観たなあ

235 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 14:54:33.06 ID:y082GJzj0.net
泣くなよジジババww

236 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 15:03:58.19 ID:p2wfwyQv0.net
暇な日はぴあ見て、地味な映画を探して観に行ったなぁ
新作なのに白黒とか
ミュージシャンがただインタビューに答えてるだけだったり

237 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 15:11:52.79 ID:KxawoA6F0.net
>>236
その手のマニア向け音楽系のやつは今は配信やYoutubeにあったりするから、これは映画館で見とかないともう見られない!的な飢餓感が今はないんだよな

昔はこれ劇場で掛けるんですか?みたいなTV番組レベルの代物も普通にロードショーしてたが

238 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 16:50:32.08 ID:19lwZObr0.net
「予告された殺人の記録」とか「八月の鯨」とか見たな。

239 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 20:26:34.84 ID:qWkZH15E0.net
>>233
台湾映画の童年往事
P.K.ディック原作のフランス映画バルジョーで行こう
シャルロット・ゲンズブール子役時代のなまいきシャルロット
ユダヤ人少年の少年期映画サンドイッチの年

太陽は夜も輝く
おかえりなさいリリアン
も六本木だったかな
うろ覚え

240 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 20:31:46.99 ID:Qz/Js2V/0.net
岩波ホールと京橋の国立映画アーカイブ(旧フィルムセンター)は
客の年齢層が異様に高い

241 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 20:35:16.60 ID:KxawoA6F0.net
ミニシアターでも劇場によって相当に年齢層違うな

242 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 21:12:00.69 ID:y0iEvvGc0.net
>>240
五十代で若いって言われる世界
あと旧作邦画メインのラピュタ阿佐ヶ谷も

243 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 23:16:57.96 ID:T/BwJbuk0.net
都内在住だけど名画系はシネマスコーレかみなみ会館ぐらいでしか観ないな

244 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 23:44:36.16 ID:n6OuWJJt0.net
トンキンの衰退が止まらないw

245 :名無しさん@恐縮です:2022/01/13(木) 23:57:45.32 ID:66kNNk/N0.net
なんかカレー臭がすごい

246 :名無しさん@恐縮です:2022/01/14(金) 00:04:35.11 ID:+mjAtkwI0.net
高度成長期に、雑誌で
日本の四大権威というのを特集していた
その四つとは、NHK、東大、朝日新聞、岩波書店だった
共通していたのは、全部反日

247 :名無しさん@恐縮です:2022/01/14(金) 00:09:23.85 ID:N+nW4bl20.net
なみはやドームと言い間違えて岩波ホールと言ったことある

248 :名無しさん@恐縮です:2022/01/14(金) 00:14:03.94 ID:xmnKqtnP0.net
お高く止まった客ばかりで
いけ好かない映画館だったな

249 :名無しさん@恐縮です:2022/01/14(金) 00:15:35.81 ID:c2fAf3kR0.net
過去の上映作品見たが
これを金出して見に来るってどういう層なんだ

250 :名無しさん@恐縮です:2022/01/14(金) 00:20:27.82 ID:5R+3s5Da0.net
が…岩波

251 :名無しさん@恐縮です:2022/01/14(金) 00:24:11.70 ID:xmnKqtnP0.net
>>225
ギンレイホールが抜けてる

252 :名無しさん@恐縮です:2022/01/14(金) 01:27:03.86 ID:lsNHFJIM0.net
>>248
行ったことないからそんなこと言うんだよ
普通に学生さんもいたからね
どんだけ訳わからないコンプレックス抱いてんの

253 :名無しさん@恐縮です:2022/01/14(金) 02:59:56.20 ID:3uXFkkcm0.net
>>246
その時期のNHKには『空の絨毯』
「日本や日本、わしらのお国」があった
デマばかり吐いてるんじゃねえよエセ愛国者

254 :名無しさん@恐縮です:2022/01/14(金) 05:45:22.49 ID:ut+l/AVc0.net
>>248意識他界系w

255 :名無しさん@恐縮です:2022/01/14(金) 08:49:06.76 ID:yVtjE29b0.net
真夜中になると変な人が来るな

256 :名無しさん@恐縮です:2022/01/14(金) 09:25:23.43 ID:wjtJ1soX.net
貧乏なのに自民党支持って意味がよくわからんからなあ。

257 :名無しさん@恐縮です:2022/01/14(金) 09:36:11.06 ID:+UCp3GUq0.net
テレビ・新聞・映画・ハンコ

さよなら20世紀の遺物たち

258 :名無しさん@恐縮です:2022/01/14(金) 10:17:42.87 ID:UAHLrYRO0.net
>>249
ごくたまに大当たりして長い行列ができてたのを見たことがある
何の映画だったかは忘れたが

259 :名無しさん@恐縮です:2022/01/14(金) 10:21:44.09 ID:yVtjE29b0.net
三省堂本店の建て替えで一番上の階にミニシアター入ってくれたりするといいと思うんだよな

ミニシアター来る客って書店の太客であることが多いし、映画見た後に下に降りながら本買う確率高いだろう

260 :名無しさん@恐縮です:2022/01/14(金) 10:36:48.42 ID:Dty/U4RP0.net
コロナ禍の中でミニシアターw

261 :名無しさん@恐縮です:2022/01/14(金) 11:08:26.95 ID:rChg5VP00.net
お高くとまってたツケが回ってきたな自業自得

262 :名無しさん@恐縮です:2022/01/14(金) 11:37:31.01 ID:4X9lq5sj0.net
>>256
立憲も共産党もLGBTガー原発ガー女性ガーとかいう奴らに占拠されて労働者のための政党ではなくなったから
労働者の利益のために働く政党は自民党とれいわ
選挙区は自民党、比例はれいわ
これだね

263 :名無しさん@恐縮です:2022/01/14(金) 11:49:40.10 ID:yVtjE29b0.net
日本というか東京は非英語圏の国中ではかなり恵まれてる方だと思うわ
アートハウス系映画鑑賞の環境に関しては

ただ、海外のアートハウス系と日本のミニシアターってかなり上映作品の傾向違うな

264 :名無しさん@恐縮です:2022/01/14(金) 12:18:37.34 ID:too/G5Hl0.net
有名人なのに経営者を批判なんて勇気あんな…と思ったら左翼だった

さすがバンド名に「在日ファンク」と名付けるだけある

https://i.imgur.com/uy0dRgD.png
https://i.imgur.com/iUp7mb1.png

265 :名無しさん@恐縮です:2022/01/14(金) 12:21:25.27 ID:5J+5GpQI0.net
>>246
昭和のNHKは反戦ではあったが
反日ではなかった
初めての週アニメ企画のとき
提示された候補中から
「残された人びと」(未来少年コナン原作)を「これがいい」と推したのはNHK側だった
ああいうアメリカのリベラル的反戦協調志向が昭和NHK

266 :名無しさん@恐縮です:2022/01/14(金) 15:16:26.07 ID:9jKr2zaj0.net
放送終了時に君が代流してた時代はそうだな

267 :名無しさん@恐縮です:2022/01/14(金) 15:59:21.65 ID:uWMsp8hV0.net
岩波ホールという名称がネトウヨを刺激したのかw

268 :名無しさん@恐縮です:2022/01/14(金) 17:25:09.50 ID:8PZ86FPQ0.net
>>267
論壇に出てくる右翼は教養があるが
ネットのウヨは無学だらけだからな

269 :名無しさん@恐縮です:2022/01/14(金) 17:49:38.26 ID:vWs2unjc0.net
エドマンド バーク フランス革命についての省察 岩波文庫

270 :名無しさん@恐縮です:2022/01/14(金) 17:50:49.96 ID:vWs2unjc0.net
>>265
お前ら基準で親日メディアって例えばどこになんの?

271 :名無しさん@恐縮です:2022/01/14(金) 18:06:51.50 ID:qekeep1c0.net
岩波ホール閉館と演劇界休刊は一体のもの
小学舘の経営がヤバいという話

272 :名無しさん@恐縮です:2022/01/14(金) 18:17:28.54 ID:UZ2BbMDO0.net
>>270
イギリスに「親英メディア」
アメリカに「親米メディア」
フランスに「親仏メディア」
なんてない
それぞれ長年そうした報道を繰り返しているという
具体的な番組があれば教えてほしい
ソ連時代のモスクワ放送局や今に至る中華人民共和国国務院国家新聞出版広電総局がそれぞれ「親ソ」「親中」を貫き通していた、貫き通しているのは知っているが
西側で自国を批判しない報道機関は寡聞にして知らない

273 :名無しさん@恐縮です:2022/01/14(金) 18:26:15.49 ID:rPnISim70.net
パヨクはスレ違いでもお構いなしw

274 :名無しさん@恐縮です:2022/01/14(金) 18:26:35.45 ID:hLV//hB60.net
>>272
FOX

275 :名無しさん@恐縮です:2022/01/14(金) 19:08:21.93 ID:5J+5GpQI0.net
>>270
親日つーかいわゆる愛国保守寄りなら
昭和だと文藝春秋や諸君!じゃねーの
あと俵孝太郎がキャスターやってた深夜のFNNニュース

276 :名無しさん@恐縮です:2022/01/14(金) 19:12:51.20 ID:maEer8RcO.net
>>271
歌舞伎ファンはアナログ志向で雑誌買うイメージだったから、
演劇界休刊にはびっくりした
今、雑誌を(表紙目当てで)真面目に買ってくれるのってジャニヲタだな
あとはAKBだの何とか坂のヲタとか

277 :名無しさん@恐縮です:2022/01/14(金) 19:15:57.64 ID:AP+Uid240.net
30年くらい前、確かに何かをここで観たが、
それが何だったのかがさっぱり思い出せない。

278 :名無しさん@恐縮です:2022/01/14(金) 19:19:09.78 ID:UZ2BbMDO0.net
>>277
隣の彼女(彼氏?)のことが気になって映画なんて頭に入ってこなかったんですね
わかります

279 :名無しさん@恐縮です:2022/01/14(金) 19:32:59.01 ID:+mjAtkwI0.net
岩波文庫って、売れていたのか?
書店の棚には結構な量が置いてあったけど、誰もが買うのは新潮ばかりだった気がする
推理小説は創元が圧倒的だったか

280 :名無しさん@恐縮です:2022/01/14(金) 20:08:13.66 ID:j1nyf3px0.net
>>271
小学館はテナントビルのオーナーという関係(岩波書店が売却)
岩波ホールは小学館の経営とは関係ないよ

281 :名無しさん@恐縮です:2022/01/14(金) 20:15:01.46 ID:vWs2unjc0.net
>>279
お前中卒か?

282 :名無しさん@恐縮です:2022/01/14(金) 20:21:25.25 ID:f8HZ++rm0.net
>>279
学生が古事記とか万葉集とか古今和歌集必要な時に
大和書房や講談社のなんか高すぎて買えなかった
岩波文庫なら数百円で買えたからね

283 :名無しさん@恐縮です:2022/01/14(金) 20:37:00.16 ID:WahjzLKC0.net
>>269
愚訳なので絶版にせんと
光文社古典新訳文庫にしとき

284 :名無しさん@恐縮です:2022/01/14(金) 20:50:25.96 ID:+mjAtkwI0.net
>>282
文庫でも、各社値段の差があったね
岩波は少し高めだった記憶がある
創元とハヤカワでは、ハヤカワがやや高かった

285 :名無しさん@恐縮です:2022/01/14(金) 21:21:23.69 ID:nZCgwsNN0.net
「岩波文化」なんて、ちびくろ・さんぼ絶版にした時点で死んでる
ホールなくても映画は配信すればいいのにしないの?

286 :名無しさん@恐縮です:2022/01/14(金) 21:22:55.88 ID:59dw35bm.net
極論が好きな人。

287 :名無しさん@恐縮です:2022/01/14(金) 21:23:27.84 ID:vWs2unjc0.net
その程度のことで死ぬかよw

288 :名無しさん@恐縮です:2022/01/14(金) 21:40:38.72 ID:kw3gh5fC0.net
さみしいなぁ
時代の流れもあるけれど。

289 :名無しさん@恐縮です:2022/01/14(金) 22:12:10.88 ID:R8SqVA8r0.net
ワイはサラエボの花ってのを試写会で見たな。
一緒に行った彼は元気だろうか…

290 :名無しさん@恐縮です:2022/01/14(金) 22:14:48.96 ID:R8SqVA8r0.net
>>67
ワイは名古屋で見たことあるけど、途中の休憩で場内が
明るくなったら、隣の婆さまがよこいしょと立ち上がって
帰ってしまった…

291 :名無しさん@恐縮です:2022/01/14(金) 23:28:20.88 ID:lsNHFJIM0.net
>>285
岩波は配給やってないよね?

292 :名無しさん@恐縮です:2022/01/15(土) 02:44:48.38 ID:CYI9qaQ+0.net
配給といえば日本海映画
(現:ロシア映画社)

総レス数 292
68 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★