2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】大河ドラマ『鎌倉殿の13人』 片岡愛之助“宗時”、小栗旬“義時”に大望託して逝く “今生の別れ”も「よし、行ってくる!」 [jinjin★]

1 :jinjin ★:2022/02/06(日) 22:21:22.56 ID:CAP_USER9.net
<鎌倉殿の13人>片岡愛之助“宗時”、小栗旬“義時”に大望託して逝く “今生の別れ”も「よし、行ってくる!」


俳優の小栗旬さんが北条義時役で主演を務める2022年のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(総合、日曜午後8時ほか)第5回「兄との約束」が2月6日に放送され、片岡愛之助さん演じる北条宗時の“最期”が描かれた。


宗時は、義時の兄で、源頼朝(大泉洋さん)を旗頭に平家打倒を訴える、熱き理想家にして熱血漢。
若者らしい野心を胸に秘めたキャラクターだった。

「坂東武者の世を作り、そのてっぺんに北条が立つ」という大望を託す、義時とのラストシーンについて、愛之助さんは、「小四郎、弟(義時)との今生の別れとなるシーンでした。我々は台本を読んでそのことを知っていますが、本当の宗時と義時はそんなことを知らない。だから“今生の別れ”という演技ではなく、坂東武者の世を作りたいという本心を義時に打ち明けて、『よし、行ってくる!』というふうに演じています」と打ち明ける。


さらに「最後に歩いて去るときにいろいろなことを思いそうになりましたが、集中して、『行ってくる!』という気持ちで務め上げました」と振り返った。


第5回では、闇夜にまぎれ、堤館と山木館を立て続けに襲撃した源頼朝の一党。
見事に首級を上げて勝利した頼朝は、北条義時の知恵も借り、坂東での政の第一歩として土地の分配を始める。

だが、これを知った平家方が激怒。相模では、奉行を務める大庭景親(國村隼さん)が梶原景時(中村獅童さん)ら3000の兵を率いて出陣。
伊豆でも、頼朝討伐に燃える伊東祐親(浅野和之さん)が動き出す。

これに対する頼朝は、全軍を率いて鎌倉を目指すが……と展開した。


「鎌倉殿の13人」は61作目の大河ドラマ。
脚本は、2004年の「新選組!」、2016年の「真田丸」に続き3度目の大河ドラマ執筆となる三谷幸喜さんで、野心とは無縁だった若者が、いかにして武家の頂点に上り詰めたのかを描く、予測不能のエンターテインメント作だ。


https://news.yahoo.co.jp/articles/8fa4e2d73181e19c9bb6447e431b8ef510edc6dd
https://i.imgur.com/G7coAPh.jpg

2 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 22:21:55.71 ID:1AAayRvs0.net
ワンフェス

3 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 22:22:00.73 ID:hyVKahZ10.net
クズの頼朝のワガママのせいであっさり殺されちゃった

4 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 22:23:25.57 ID:FVB9fAV90.net
もう来週から兄上はいないんだ

5 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 22:23:28.15 ID:qJwL58b60.net
>>3
大物になった人物の下っ端はそんなの当たり前。

6 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 22:23:42.98 ID:TiQBZLiX0.net
知らない時代に知らない武将だからこんなにあっさり退場するとは思わなかった

7 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 22:23:58.23 ID:FVB9fAV90.net
\みんな大泉のせい/

8 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 22:24:21.47 ID:JCdDHXq90.net
生まれ変わりが太平洋戦争中の野中兄弟とかね

9 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 22:24:41.02 ID:vNXxvFE80.net
02/06 22:22   ○○ランブル化まだ?

10 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 22:25:31.13 ID:5WMw385f0.net
三谷は愛之助あっさり殺すの好きだな

11 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 22:25:41.63 ID:Zo49Q2xL0.net
こいつ今川義元でも逝ったしすぐ逝くな

12 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 22:26:00.24 ID:xiju8Nba0.net
紀香VS山田優

13 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 22:27:25.36 ID:OEFsAIJf0.net
死ぬたびに一々盛り上げていたら何話あっても足りないからな

14 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 22:27:37.35 ID:FDypFMRN0.net
梶原善台詞少ないけど良い役だな

15 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 22:27:52.02 ID:b/zoi8tI0.net
獅童を起用したって事は洞窟で見逃すネタを演るんだな

16 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 22:28:11.22 ID:zYUwvQw50.net
こいつホント大根だよな

17 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 22:28:24.24 ID:Lj/fTUcS0.net
宗時は軽くてよかったよ

18 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 22:28:29.38 ID:G4T6xQZN0.net
頼朝なんなん?
自分では何一つしないで
血統だけを頼りに威張り散らすだけ
不快感しかないんだが

19 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 22:28:51.24 ID:UDAr5b1/0.net
もうネットフリックスでいいだろ

20 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 22:30:17.54 ID:KpnSm5L20.net
ずいぶんとあっさり殺されたな

21 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 22:30:35.00 ID:FDypFMRN0.net
>>18
主役じゃ無いからわざとでしょ

22 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 22:30:40.55 ID:hyVKahZ10.net
>>18
けどこういう奴おるよな
リアリティある

23 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 22:31:46.92 ID:ES8qpX9K0.net
>>18
心配すんな、あとは義経かやってくれるから

24 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 22:32:13.34 ID:GtJwcjps0.net
>>6
北条家では偉大な人だぞ
8代時宗が宗尊親王から名前もらう際に
この人となまえ被る
からって本来嫡男で宗時となるはずなのに
時宗ってしたからな

25 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 22:33:42.44 ID:k96i7TJ50.net
頼朝はきっとあんな感じだったんだろうな
実際何もエピソードないし
一番つまらん武将だよ

26 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 22:36:11.61 ID:OEFsAIJf0.net
>>25
山内の命乞いに対するエピソードとか身の終わりとか無断任官に対するエピソードとか、
日本史上上位に来る面白武将だぞ

27 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 22:36:19.27 ID:vGX4izp/0.net
梶原善はガッキーと大泉の子もころしたけどあの役は本当にどちらも始末した人なの?

28 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 22:36:33.00 ID:2tU0hKzv0.net
みたには無能な頼朝描きたいんだなあいわかった
頼朝自身鎌倉に引きこもって一度も戦に出て戦ったことがないからね

29 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 22:36:45.47 ID:5YWP76ir0.net
善児ってLOTRのスメアゴルっぽいよね?

30 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 22:37:13.85 ID:DbnrtjV+O.net
鎧のサイズが合わなかった工藤殿も忘れないでください

31 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 22:37:25.00 ID:HHsxqJaA0.net
頼朝はリフティングとラボーナが面白すぎたわ

32 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 22:40:17.96 ID:fEFidtsU0.net
ガッキーこれけらどうなるの?

33 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 22:40:26.01 ID:ES8qpX9K0.net
>>28
三谷が大泉をそう使うしかないんだろう
俺は嫌いではないです

34 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 22:40:30.04 ID:nN7AVN+A0.net
兄貴、生前から何かあるたびに義時に「まかせた」「まかせた」と
全部押し付けてたけど、
まさか北条氏による天下支配まで弟に任せて散るとか…。

35 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 22:41:29.34 ID:pHoxqWIC0.net
そうなの?
もう松平健と西田敏行しか残ってない

36 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 22:42:10.42 ID:rD8n7Ebm0.net
全部大泉のせい

37 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 22:43:12.58 ID:Uc0cfWMx0.net
>>18
でも神輿としての役割は十分果たしてるやろ

38 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 22:43:30.96 ID:KpnSm5L20.net
背後から忍び寄って声も上げさせずに2人殺害するって…必殺仕事人?

39 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 22:44:27.35 ID:76naz7Wn0.net
どこまで史実なのか教養がないと大河で判断は難しい

40 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 22:45:34.96 ID:Ev2Orv5e0.net
頼朝公は平治の乱で叔父の裏切りで父を失い、自身は都から遠く離れた地に流刑されたから
猜疑心の塊になってしまい、実弟の範頼・義経も信じることが出来ず殺してしまうことに。

41 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 22:46:11.57 ID:/10PPdKz0.net
善児だけ生き残りそう

42 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 22:46:36.83 ID:DdA83e5j0.net
そもそも元ネタの吾妻鏡自体の信憑性が低いからなぁ

43 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 22:47:25.24 ID:ycu6Aa2v0.net
千鶴丸の時といい善児最低
もう梶原善は梶原悪に改名せよ

44 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 22:47:28.23 ID:Pm9EsHSm0.net
普通の脚本家なら梶原は小栗に討たれるんだろうけど
三谷ならこのままフェードアウトだな

45 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 22:47:45.20 ID:vdVnUlmT0.net
浮いてた

46 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 22:48:12.47 ID:hyVKahZ10.net
>>34
戦場では頼もしかったのになあ
ふだんグータラでちゃらんぽらんなのがいざとなったら笑顔で非道って
リアリティあるわ
んであっさり死ぬのもあるあるな感じ
現代社会には馴染めないタイプ

47 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 22:48:52.01 ID:KpnSm5L20.net
夢枕に後白河法皇が立ちすぎでは…

48 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 22:48:54.69 ID:nh65qQNp0.net
早かったなぁ退場。愛之助、今川に続いて良かったよ。

49 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 22:49:58.64 ID:hyVKahZ10.net
>>38
忍びの出なんじゃね

50 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 22:51:26.40 ID:DdA83e5j0.net
宗時「源氏とか関係なく坂東武士の世を作りたいのだ!」

義時「よし!平家も源氏も全員殺して北条の世を作ろう!」

51 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 22:51:35.66 ID:Uc0cfWMx0.net
>>40
おじの裏切りって誰のこと?
叔父たちはだいたい保元の乱で父義朝に討たれてるんじゃないの

52 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 22:52:34.06 ID:5/nWNm000.net
>>50
上皇も隠岐に流す鬼畜っぷり(w

53 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 22:53:32.65 ID:YYziCbtM0.net
愛之助退場早すぎない?1ヶ月で死ぬとは

54 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 22:53:58.62 ID:Jp3oY0Vi0.net
シリアスとコミカルが境目なく絡み合うな

55 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 22:54:41.27 ID:fEFidtsU0.net
>>50
頼朝も暗殺か

56 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 22:55:23.45 ID:gtsifW+v0.net
>>24
考えようによってはそれで将軍拝領の偏諱を下に置くって中々な理由だなあ

57 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 22:55:44.91 ID:GbiKMeFG0.net
ああいう植林の杉林は当時はなかったず。

58 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 22:55:47.18 ID:aa2nrWRB0.net
>>18
神輿が勝手に歩けるいうんなら歩いてみいや、おう?(´・ω・`)

59 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 22:56:30.95 ID:sBNKNhoe0.net
頼朝最大の見せ場、落馬ウィリー事件までまだ遠いな

60 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 22:56:35.88 ID:GbiKMeFG0.net
人工林な

61 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 22:58:22.00 ID:kOCovlxA0.net
兄様かなしい

62 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 22:59:51.08 ID:DdA83e5j0.net
ことあと頼朝は平氏に担がれて源氏と戦うんだよなぁ...

63 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 23:02:48.69 ID:hyVKahZ10.net
>>57
違和感あるよなあ

64 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 23:02:55.97 ID:16AFZ7jd0.net
>>55
正月にNHKが頼朝の死の謎に迫るみたいな番組やってたし
暗殺説採用ありうるよ

65 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 23:03:51.98 ID:K0v3/9N20.net
なんか盛り上がりに欠けたままどんどん話が進んでいってる感じがする
それでも我慢してみるけど

66 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 23:06:58.19 ID:R/mf8b+I0.net
>>18
源氏が既に負けてるから仕方ない
地方豪族集めるには神輿が要る

67 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 23:07:01.44 ID:MIkzfbTK0.net
>>55
あの調子だと頼朝は後に怨霊となった後白河法皇に呪い殺されそうだなw

68 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 23:08:00.36 ID:qTc/Aw/o0.net
まぁ死ぬ事は知ってるからな
演技見て毎回石橋山までかーとしんみりしてた

69 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 23:11:27.68 ID:EMybyEXt0.net
愛之助忙しいからこの役なんだな
獅童がいかにも裏切りそうな雰囲気出してたな

70 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 23:12:50.71 ID:vmyKDyEm0.net
>>18
実際頼朝さんってほぼ鎌倉離れない
義経に命じて平家滅ぼした
とはいえ象徴としての意味と政治能力はあったけど

71 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 23:14:45.28 ID:KRw75fLT0.net
矢に名前が書いてあったとか髻の中の仏像とか今後の伏線なんだな

72 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 23:15:36.25 ID:W52rYthD0.net
朝敵を主役にした反日ドラマだろこれ

73 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 23:16:27.60 ID:FybW/sPZ0.net
存命だったら、どうだったんだろうなあ
資料少ないから、史実での性格や思想が分からん

74 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 23:18:22.55 ID:XPMG4nwi0.net
兄者・・・!

75 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 23:19:21.67 ID:23aszB+40.net
>>69
宗時は梅安の彦次郎に転生して撮影中

76 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 23:19:35.05 ID:c65nUxoz0.net
そんな簡単に刺客にやられるモノなんでしょうか?

77 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 23:20:04.58 ID:qsh/dokE0.net
俳優にさん付けするのって珍しい気がする

78 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 23:20:39.28 ID:mCjCMJKL0.net
全く必要のない死だったな
史実ではどういう経緯で死んだか分からないようだが普通に討ち死にすればよかったのに

79 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 23:22:30.52 ID:8TwFACcw0.net
兄上ロス
善児しね
江間次郎イキロ

80 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 23:23:47.23 ID:Sjp6sZon0.net
>>50
形が出来れば神輿は軽い方がいいからなあ

81 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 23:24:50.56 ID:OEFsAIJf0.net
>>78
記録が無いのは単独で死んだからかと
合戦中なら味方か敵が見てる

82 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 23:25:14.92 ID:5/nWNm000.net
>>72
皇国史観から見ればば義時ぐらいの大悪人はいないからなぁ(w

83 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 23:26:47.88 ID:8TwFACcw0.net
>>72
朝敵認定は取り消されてるよ
上皇の側近がやったことだそうだw

84 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 23:29:06.07 ID:+/edSK7f0.net
武士としては戦の能力ない頼朝
とても八幡太郎義家のひ孫とは思えん

85 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 23:30:51.92 ID:fMDtTtEF0.net
善児強すぎワロタ…。

86 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 23:31:28.04 ID:OEFsAIJf0.net
>>84
今回弓で射殺しまくっていなかったか?

87 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 23:31:54.81 ID:xjOoVddt0.net
お金がないの清掃部長が随分と強いな

88 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 23:32:20.65 ID:+/edSK7f0.net
北条義時は極悪人か
義時のお友達の三浦義村も一族兄弟葬って
いるから相当な極悪人だわな

89 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 23:33:37.26 ID:FybW/sPZ0.net
赤マフラー身に着けて再登場しろ

90 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 23:35:33.46 ID:+/edSK7f0.net
仮面ライダー1号

91 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 23:38:32.09 ID:upS7nbAm0.net
>>68
序盤に退場とは知っててもね
もうちょっと見たかったなぁ

92 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 23:39:07.28 ID:mCjCMJKL0.net
>>81
言われてみればそうだ
包囲された状況だから他所の勢力に助けを求めに行ったとか?

93 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 23:39:16.32 ID:+/edSK7f0.net
大泉頼朝

94 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 23:40:04.19 ID:XP9grwB20.net
あの時代の武家の名字は今の関東の地名に沢山あるね
まぁ武家の名字が地名からとったんだろうから地名が先か

95 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 23:40:44.86 ID:ZcJfEgvp0.net
>>86
ゼロ距離射殺はロードオブザリングのエルフ思い出したわ

96 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 23:41:28.11 ID:EMybyEXt0.net
なんだ獅童は梶原か

97 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 23:42:42.90 ID:NReAznfC0.net
ラブさん逝ってもうたな…

98 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 23:42:53.92 ID:+/edSK7f0.net
この時代は甲斐源氏の武田と嫡流の頼朝と
大して家格の差が無かったようだな
頼朝が河内源氏の嫡流という点を除いては

99 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 23:43:20.96 ID:XXowyXWo0.net
まあ頼朝って、坂東武士に担がれなかったら、女たらしの多目的厠の最低男と言われて生涯終えてたと思うよ。

100 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 23:46:18.78 ID:kiysJRII0.net
善児みたいな強力な殺し屋で思い出すのが呼炎灼とか死神とか古いキャラばかりだわ

101 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 23:46:46.47 ID:XPMG4nwi0.net
>>72
朝敵ってなんなん?
朝廷のほうが間違ってても黒を白というのが皇国史観なの?
合理的な考え方できない人?

102 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 23:48:08.90 ID:Z5Ws+Ue50.net
暗殺はフィクションなんだろうけど、退場の場を作ったんやろなぁ。

103 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 23:48:15.32 ID:U/3DDPyd0.net
>>97
大河だと毎回討死してんなラブリン

104 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 23:49:05.52 ID:mPSzct5h0.net
殺し屋善児

105 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 23:49:07.06 ID:+/edSK7f0.net
突然消えた北条宗時

106 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 23:49:53.38 ID:N3f3MSw+0.net
そうか  

工作スレたてるなよ

107 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 23:49:54.86 ID:DdA83e5j0.net
>>98
木曽義仲や佐竹秀義だって家格負けてないからなぁ
この時点だと頼朝も沢山いる源氏の中の1人よ

108 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 23:49:59.37 ID:mPSzct5h0.net
善児と八重が裏で歴史を動かしまくる大河

109 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 23:50:49.81 ID:FjW+3dQ00.net
頼朝はクソ

110 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 23:51:03.61 ID:9PIVIbte0.net
>>55
武士なのに落馬が原因での死亡って書かれてる時点で普通じゃないからねぇ

111 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 23:52:20.25 ID:OEFsAIJf0.net
>>102
武士の身分じゃない奴が敵将の首を取っても手柄として認められなかったらしいね
だからあんな下部の暗殺者は多分いなかったろうな

112 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 23:53:52.89 ID:Y8P/kqDL0.net
「この出来事が起きた時のこの人物のリアルな年齢は…」
とwiki漁ってたら宗時の没年が以仁王と一緒なの知っちゃったわ

113 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 23:54:33.07 ID:XPMG4nwi0.net
>>18
でもさあ皇族とか藤原氏とか平家だって血統だけを頼りに威張り散らすような連中ばかりだよね
世襲ってほんとにダメだね

北条氏という血統よろしくない一族だからこそ血縁を超えた集団をつくれたんだろうね
それは国家の原型と言っていい

それなのに後醍醐がまた平安期のような身内びいきの政治に戻そうとしたから
民衆みんなにそっぽを向かれた
武士にも民衆にも人気があったのはこれまた朝敵扱いの足利尊氏のほうなんだよね

114 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 23:54:34.54 ID:8TwFACcw0.net
そもそもクビとってないし
なんか持ってったのはヤリましたという証拠?

115 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 23:54:58.45 ID:00Cnp7G80.net
頼朝も善児の暗躍で川辺で落馬して死にそう。三谷ならやりかねん。

116 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 23:55:09.39 ID:Y8P/kqDL0.net
この人が生きてさえいれば14人だったのかな?

117 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 23:58:00.98 ID:ObNrNl650.net
赤いマフラー巻いて戻ってくるよ

118 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 23:58:51.80 ID:8TwFACcw0.net
善児は梶原に仕えるから頼朝暗殺には関わらないんじゃ
ただ梶原がやる粛清には関係しそう

119 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 23:59:04.50 ID:Y8P/kqDL0.net
>>64
暗殺説は満場一致で否定されてたけどね

120 :名無しさん@恐縮です:2022/02/06(日) 23:59:56.56 ID:PMjM4Xvk0.net
善児みたいなフィクションの忍が無双する展開は嫌だなぁ
そんな簡単に殺せるんなら戦争せんでいいやんってなるし
主人公が殺したら脚本上都合が悪い奴は全部こいつがやったみたいになりやすい

新選組の鍬次郎とか酷かったもんな

121 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 00:00:22.61 ID:E2W1Cq0u0.net
頼朝暗殺説は井沢元彦の逆説の日本史が取り上げてたから
なんとなくNHKは嫌ってやらない気がする。

122 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 00:02:32.21 ID:YYuRIce50.net
>>121
義時が頼朝との軋轢で暗殺計画
→2人で話し合って和解
→お互いこれから頑張っていこう!
→そういった矢先に事故であっけなく死亡

三谷ならやりそう

123 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 00:02:50.23 ID:LUO591wG0.net
さすがに合戦シーンは密を避けて安全対策を施したせいか大庭軍が3000も兵がいる様に思えないまばらぶりだったわ。

124 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 00:04:36.82 ID:oVmMlstW0.net
あっさり暗殺されたな

125 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 00:07:58.16 ID:KKv7mva20.net
もっと話数あったらなあ

126 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 00:08:46.91 ID:IwzG95qF0.net
結局鎌倉13人の中で戦国時代を戦い抜き
江戸時代まで子孫が生き残るのは
最初は武士ではなかった大江広元(毛利氏)
だけだな
13人を除いては沢山いるけど

127 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 00:09:04.65 ID:prmre7Bx0.net
>>123
後ろの方にたいまつ持って3000人いたぞ

128 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 00:11:03.99 ID:o54Nx35n0.net
裏主役は江間次郎だな
1話1話進展してる

129 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 00:12:08.32 ID:/vWLloUR0.net
>58
文太さん。乙。

130 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 00:14:25.06 ID:5Z7JCYB70.net
>>126
三善とかも官僚として栄えたかと
大江広元の家系だって承久の乱や宝治合戦で激減している

131 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 00:15:41.84 ID:IwzG95qF0.net
実際に北条が頼朝を暗殺したんだろうな
吾妻鏡は北条の都合の悪いことは書いて
いないからな

132 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 00:16:24.13 ID:5pPHYZAc0.net
三種の神器とともに安徳天皇が海に沈み平家が滅んだときに朝廷も滅んだんだよ
そうじゃないと後白河に利用されて見捨てられた平家がかわいそうじゃないか
平安期の政治体制は終わった
そのことを後鳥羽はわかっていなかったんだ

133 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 00:17:49.09 ID:KKv7mva20.net
探せば、頼朝の御落胤の子孫いるんじゃね?

134 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 00:19:37.86 ID:DNg1q/fs0.net
>>103
次回から、ちんこ握りつぶす
謎の暗殺者が出ないかな

135 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 00:21:01.39 ID:7yrMVpAd0.net
>>7
西田のせいだぞ

136 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 00:21:25.98 ID:HTqLDbZu0.net
>>126
伊東は残っちゃうのにな

137 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 00:22:25.52 ID:6EO+HZ3I0.net
志半ばであっさり暗殺されたお兄ちゃんかわいそうだったな

138 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 00:24:11.15 ID:prmre7Bx0.net
國村隼って本当にいい声してるな

139 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 00:25:38.53 ID:5FKJUsmR0.net
頼朝さんは周りがみんなやってくれました
武士として乗馬ぐらいできなければあかんと挑戦してみたら落馬して死にました

140 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 00:28:53.51 ID:5pPHYZAc0.net
建礼門院徳子の人生をめちゃくちゃにした後白河
平家物語の最後とか本当にかわいそう

141 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 00:32:06.14 ID:KMFRhaQM0.net
>>18
だからこの後の展開につながるんだよ
こういう奴だから13人の合議制になる訳だ

142 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 00:33:34.47 ID:KMFRhaQM0.net
>>43
命令だし
ただの役者だし

143 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 00:34:37.45 ID:KMFRhaQM0.net
>>136
伊東四朗とかな

144 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 00:34:46.44 ID:DNg1q/fs0.net
>>43
王様のレストランを見て、落ち着こう

145 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 00:35:34.23 ID:C/JjsJQJ0.net
お兄ちゃんいいキャラしていたのにいなくなって残念
まだ時政パパがいるからいいか
義時は時間をかけて凄みが出てくるから少しずつ楽しみ

146 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 00:38:37.29 ID:E3Fj+jdP0.net
>>1
行き先というか、行く理由が情けなかったんだが…

147 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 00:42:20.14 ID:FTPJ5F490.net
鎌倉殿、鬼滅、進撃

オレの日曜がヘビーすぎるんだが (´・ω・`)

148 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 00:51:28.82 ID:OcGCca8F0.net
大河では殺されキャラ

149 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 00:53:49.89 ID:O6bh6IU20.net
>>147
今やってるアニメ平家物語も加えると
源平両方の視点が楽しめるぞ
多分次回は以仁王

150 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 00:55:28.78 ID:7jDlZi6o0.net
>>147
首切り過ぎな日曜だったな

151 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 00:57:45.89 ID:4YOsWTDL0.net
>>133
無いと思うよ
居たら北条や伊東から
総攻撃を食らうし
相手女性が黙って墓場まで持って行けば
明るみには出ないけど

152 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 01:14:59.79 ID:rrPDa4BA0.net
>>126
八田知家(小田氏)もいるぞ

153 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 01:18:10.66 ID:VJm4lCBa0.net
歴史に疎いけど毎週楽しく観てるよ

154 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 01:18:13.57 ID:MK8NZ+aH0.net
いくら漫画チックに面白くしようとする意図があるにせよこれは無理があったな
この頃に北条単独トップの武家政権樹立なんて絶対に、死んでも考えられない野望

155 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 01:19:15.03 ID:ZaqvWNSL0.net
暗殺で死ぬってのがちょっと残念だな
だいたい頼朝や時政を狙うのならわかるが
宗時暗殺しても仕方ないと思うがね
ドラマ上は無理やり北条の要みたいな言い方だったが
どう考えても頼朝狙うべきだろ

156 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 01:19:57.01 ID:KdDuWqCO0.net
ドラマの北条家の描き方が酷いわw

義時が人が集まり必ず勝てますと言ってから、予想数が300人からどんどん減って結局20数名しか集まらない。、
戦さの日も頼朝の気が変わらないように占いしてるふりして勝手に早めに決める。
義時が敵方の娘に戦さのことを漏らしてしまい、敵方に情報が行く。
義時の父が挑発に乗って惨敗。
勝手に甲斐の武田氏を頼る話を進める。
頼朝は本気で仏像を取ってこいと言ってないのに、意固地になって仏像を取りに行って暗殺される義時兄。
こんな状況で裏では頼朝のことをさんざんに言う北条家。

157 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 01:22:25.44 ID:Z7+E2DcV0.net
>>113
実はこれが隠れテーマなの?

158 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 01:29:35.53 ID:YyVHN4UI0.net
大谷吉継、今川義元、兄上
いつもあっという間に死ぬな

159 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 01:36:39.21 ID:NDc1lbJv0.net
振り返れば奴がいるのオマージュ

160 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 01:41:23.40 ID:mryv/3R30.net
ぶつ切りのセリフだらけの下手くそなコントだなこのドラマ
脚本かに力がないのがはっきりわかる

161 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 01:44:23.26 ID:IMbHW6ek0.net
夢枕が続き過ぎて面白くない

162 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 02:01:05.65 ID:dQZKNzsz0.net
演技の上手い人がいなくなったら

三谷コントになっちまう

163 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 02:06:59.66 ID:ApgRe5q10.net
愛之助歌舞伎役者だから直ぐに退場する役しか無理だろそもそも。

164 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 02:21:22.30 ID:o8K3jFJy0.net
頼朝軍が勝利した後の梶原善の処遇がどうなるか
頼朝の子どもと義兄殺害は罪が重い

165 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 02:21:51.40 ID:uIQG5qWd0.net
自民が創価学会を切れないワケ

自民党政府が公共事業の発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ

そして自身はタックスヘイブンを利用して脱税🤤

これが続く限り、税金上がって給料減り続ける

パソナも天理の談合で死人も出した太陽光事業者メガソーラージャパンも不正融資の太陽光事業者テクノシステムもアベノマスクも全て創価学会🤗
https://i.imgur.com/2akFBFP.jpg
https://i.imgur.com/2vFvTBp.jpg
https://i.imgur.com/hyGFXWx.jpg
https://i.imgur.com/HzmLiOy.png
https://i.imgur.com/QvcnISh.jpg

166 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 02:28:16.32 ID:bsI/O6BB0.net
>>129
それ松方や。

167 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 02:29:20.05 ID:tMv920KB0.net
>>163
時政の坂東彌十郎さんも歌舞伎役者
歌舞伎の舞台は去年からずっと休んでる

168 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 02:48:24.80 ID:OcGCca8F0.net
ガッキーが台詞長くないのに棒すぎてふと現実に引き戻される

169 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 03:09:04.01 ID:PDHb+37Y0.net
>>44
草燃えるオマージュで琵琶法師になる可能性あるぞ

170 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 03:12:09.38 ID:mexS2Y4X0.net
わしの名はびわじゃ

171 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 03:17:15.91 ID:2LC36d750.net
鎌倉幕府って基盤が相当脆弱だな
西では依然として朝廷が一定の力持ってるし

172 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 03:21:54.75 ID:0L8lutOm0.net
山本耕史は何月まで生きられますか?

173 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 03:24:01.76 ID:pvwsah+90.net
>>172
あれ、また大河にいるのか
石田三成やってたよな

174 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 03:28:17.99 ID:0L8lutOm0.net
山本耕史
新鮮組 土方歳三  完走&スペシャルドラマ 
平清盛 悪左府  しぼんぬ
真田丸 石田三成 しぼんぬ

175 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 03:44:13.48 ID:7U1cmgdt0.net
先ずはよし

176 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 03:57:50.50 ID:YiZaUSXo0.net
>>18
元々弟二人と従兄弟殺して娘もメンヘラにしたドクズだから
立派な功績はあるのに日本人から全然好かれてないじゃん
っていうか北条が頼朝の種を絶滅させるドラマだから
頼朝のクズっぷりをクローズアップしないと
主役の北条義時が何か悪い人になってしまう

177 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 03:58:31.93 ID:WzG47eoZ0.net
>>118
善児とか梶原とか梶原善とかややこしいな

178 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 04:54:05.01 ID:ZIyNux9w0.net
>>18
何一つしない、ていうか、出来ないんだよ。する権利がないというか。
血統は、坂東武士たちが勝手に有難がってくれてるというか、坂東武士内のいえでは甲乙付けがたい状態だったから、都から流されてきた頼朝を頭にしたまでの話。

179 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 04:57:53.99 ID:ZIyNux9w0.net
>>39
特にこの辺りは複雑すぎて、学校とかでも習わないからね。政権が、天皇(公家)から武家に変わる面白い時代だから、大河にしてくれて嬉しいよ。

180 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 05:02:03.10 ID:ZIyNux9w0.net
>>40
兄弟殺しは、頼朝の考えというか、鎌倉方の考えも大きかったと思う。頼朝は本当にお飾り的存在で、13人には頭が上がらなかったんじゃないかな?だから、直系も3代しか続かなかった。

181 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 05:02:18.33 ID:UlXoIYs20.net
あっという間に死んでしまった。

182 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 05:03:52.40 ID:ZIyNux9w0.net
>>47
この頃って、ゴッシー、死んでるんだっけ?

183 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 05:06:14.39 ID:JZMKAheE0.net
昨夜はいきなり北条時政の首チョンパてワロタ

184 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 05:08:38.69 ID:cp09jpX10.net
政子が藤原紀香だったら夫婦共演だったのに(

185 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 05:10:37.47 ID:ZIyNux9w0.net
>>99
ほんこれw
政子と結婚してなかったら、担がれることもなかっただろうね。

186 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 05:13:54.80 ID:ZIyNux9w0.net
>>101
朝敵、て、朝廷(天皇をトップとした政権)に対する敵、て意味だからね。

187 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 05:15:57.98 ID:ZIyNux9w0.net
>>107
そうだね。頼朝は政子と結婚して、北条家を味方に付けたのが強いよね。

188 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 05:20:09.04 ID:ZIyNux9w0.net
>>131
頭として使って、利用価値無くなったと見たら暗殺、てかんじだったのかな?
でも、政子は頼朝ラブだったよね。

189 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 05:26:31.28 ID:ZIyNux9w0.net
>>133
横溝正史の"女王蜂"のヒロインは、頼朝の子孫、て設定なんだよね。坂東平野辺りの物持ちの娘に身分を隠した頼朝が通ってたけど、政子に攻撃されて、一族で月琴島、ていう島に逃れて、そこで女の子を産んだ、て設定だった。

190 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 05:27:09.28 ID:YJEFNGcV0.net
>>135
大河ドラマ「西田敏行」にまた新たな1ページが

191 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 05:32:01.56 ID:ZQQS2IRN0.net
頼朝鎌倉離れてないイメージだけど何度か京都奈良には行ってるんだね
最近知った

192 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 05:45:56.47 ID:gmIP6Du70.net
大泉洋の顔でモテ男設定はありえないから辛いわ
ドスコイ政子がどんなに健気なこと言ってもそうは見えないし
もう少しは普通の若い男女に出来なかったのか

キャストって大事

193 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 06:16:14.70 ID:AXNKS1y70.net
>>179
学校ではいかにも鎌倉時代、幕府が中心でガッチリ固め、北条氏が磐石な体制で楽に政権運営していたみたいな流れを教えていたからな
予備校に行き、余談として知っておいたほうが良い話として北条氏の立場の危うさ、政権は武家と朝廷のダブル体制だった
ということを教わった

194 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 06:56:20.38 ID:/xaJj0k10.net
いつも弟に行かせていたのを自分が行ってくる!と意気込んだら死ぬという、コメディとしての帰結もあったね

195 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 07:00:25.85 ID:EIXr3S0V0.net
源平のドラマをここまで面白く観れてるのは初めてだわ

196 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 07:02:55.76 ID:SV815KBx0.net
坂東の武者の蛮族ぶりをもっと強調しても良いんではなかろうか

197 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 07:14:55.06 ID:h4LWLl0e0.net
>>55
頼朝も善児に暗殺される流れだろ。
伊東滅んでちゃっかり北条の始末役に収まる予感。

和田も梶原も義経も最後は善児に殺られたらウケるんだが(^_^;)

198 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 07:24:04.09 ID:qz65qfst0.net
最後に源氏も平氏もどうでもいいって言ってくれたのは良かったわ
地方の連中の本音はあれだろ

199 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 07:34:26.37 ID:8QTydUOm0.net
>>56
大和大納言秀長

200 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 07:48:25.37 ID:70zCF0Fh0.net
>>198
カリスマ性の本質はそれだよな
こいつに着いていけばいい思いできる

201 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 07:50:31.08 ID:aeAH8y5u0.net
伊東の下人が異常に強すぎる

202 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 07:51:37.24 ID:scHx4SN/0.net
振り返れば奴がいるのセルフオマージュだった

203 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 07:56:48.67 ID:S5suoasr0.net
>>179
ツイッターでもついていけない奴がいるみたい
そのくせ史学科とか訳のわからん言い訳してたのがいたなあw

204 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 07:59:24.35 ID:S5suoasr0.net
>>192
当時は血筋が良ければもてた時代
今の基準で考えるからそういう齟齬が起きる

205 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 07:59:42.01 ID:bX9FRFjm0.net
>>59
どうでしょう民、大歓喜www

206 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 08:07:51.32 ID:IEn/rveV0.net
>>120
そこら辺の差配は上手くやると信じてるけどね。
じゃなきゃ一昨年の道庵と駒みたいなことになりかねない

207 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 08:09:50.28 ID:76nG4GbW0.net
源平なんて山口組と一和会の抗争みたいなもんでしょ

208 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 08:18:23.07 ID:wx8j4KeX0.net
というか、源頼朝死ぬってマジ?
これが最大のネタバレじゃねえかー(棒読み

209 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 08:25:34.21 ID:5QCjHH2l0.net
>>167
北条時政はとぼけた感じの歌舞伎俳優ではなく、遠藤憲一に演じてほしかった。

210 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 08:27:26.75 ID:h4LWLl0e0.net
>>172
三浦義村役だから最後まで生きてるよ

211 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 08:31:15.06 ID:eWbelgqd0.net
>>170
最終回あたりで、ちょこっと出たら嬉しいなw
芦田プロあたりで

212 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 08:38:36.77 ID:P5vAGdtW0.net
>>1
梶原景時の話なのか梶原善の話なのか混同する

213 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 08:47:07.73 ID:baEi8GEV0.net
>野心とは無縁だった若者が、いかにして武家の頂点に上り詰めたのかを描く、予測不能のエンターテインメント作だ。

いや、だいたいの筋書きは予測可能では…

214 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 08:47:48.33 ID:ZIyNux9w0.net
>>208
北条義時が主役なんだよね?じゃあ、頼朝は死んでも良いんじゃ?
ていうか、亀の前、出るんだね。屋敷打ちこわし、楽しみだわw

215 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 08:54:22.15 ID:Q8KBc3il0.net
片岡は麒麟の時も今川義元役で早期退場だったな
スケジュール抑えるの難しいのだろうが、もう少し長く出続ける役をやってくれないものかな

216 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 09:09:09.71 ID:P5vAGdtW0.net
>>215
今川もかっこよかったな

217 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 09:19:38.85 ID:0rlxaey20.net
>>202
見ててそれ思い出した
で振り返れば奴がいるって三谷幸喜作品だったんだな
今まで知らなかったよー

218 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 09:28:43.39 ID:eBiU0iIl0.net
>>192
頼朝イケメンって話あるのか

219 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 09:38:18.57 ID:nn+R8mdO0.net
個人的にはこの時代馴染みが無さすぎて史実とフィクションの見分けがつかない

220 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 09:42:05.18 ID:gmIP6Du70.net
>>204
貴種っぽさがないのよ大泉洋には…

221 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 09:43:33.00 ID:gmIP6Du70.net
>>218
ドラマでは少なくとも政子と八重が取り合うほどの男のはずだが説得力が足りん

222 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 10:04:37.00 ID:GViZ/nJw0.net
>>207
源氏担いでるのも平氏の主流になれなかった連中だから、山口組VS神戸山口組みたいなもんか

223 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 10:04:44.30 ID:70zCF0Fh0.net
梶原善治が凄腕のアサシンすぎる

224 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 10:10:43.45 ID:ZaqvWNSL0.net
視聴率健闘したな
金メダルの裏なのに13.4%

225 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 10:12:49.11 ID:SS20dolx0.net
頼朝が死んだ後は北条氏の他氏排除のおどろおどろしい展開になりそうだから
今のうちに大泉頼朝を楽しもうっと

226 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 10:12:57.94 ID:ecjEGuhL0.net
>>47
もうopのキャスト見ただけで笑えてくる

227 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 10:20:37.35 ID:J+WxZNmY0.net
ゴッドファーザーのソニーとマイケルの別れのシーンを思い出した
あちらも今生の別れとなるとは思わずに
ソニーが敵を殺しに行くマイケルを見送っていたな

228 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 10:23:47.96 ID:ZaqvWNSL0.net
>>221
大泉洋ではなく…『鎌倉殿の13人』から脱落しかけた私を、強烈に引き止めた“あの俳優”
https://bunshun.jp/articles/-/51861

229 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 10:27:32.19 ID:zxINgdAE0.net
>>221
イケメンがモテるなんて現代の発想だろ
源氏の棟梁なんだから女が寄ってきて当たり前

230 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 10:42:59.64 ID:Ix8PtoYE0.net
史実通りに戦で散らしてやればいいのに謎の間者にやられるとかw

231 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 10:45:40.94 ID:AJZ+7f610.net
>>188
だから落馬なのかもな
刃物や毒殺とかだと後でバレるけど落馬では政子も文句がいえないからね

232 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 10:50:45.88 ID:ZIyNux9w0.net
>>230
史実通りの散り方なんじゃないの?ウィキにも、頼朝から離れた時に平家の武将に殺られた、て書いてあったよ。

233 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 10:57:17.64 ID:ZaqvWNSL0.net
>>232
暗殺されるのは創作だろうな
史実は頼朝を逃すために二手に別れて
平家方に取り囲まれて奮戦及ばす戦死のはず
でも兄弟の別れを印象的にするいい演出だった
ドラマなんだから史実にこだわるより演出優先でいい

234 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 10:59:06.07 ID:HAB1TMp10.net
アニメみたいな殺され方だったな

235 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 11:00:19.60 ID:NoFd6noO0.net
愛之助死んだのかよ
年取るまでやるから中年俳優に少年役やらせてたんじゃないのか

236 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 11:00:41.97 ID:QwhRa68W0.net
>>223
いつもはコメディキャラだから
今回の無言で人殺してくの凄い怖い

237 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 11:02:15.52 ID:qtUgqCmV0.net
>>235
弟は年取るまでやるから
弟が最初からオグリッシュで兄ちゃんだけ子役だとそれもまた変だし

238 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 11:03:49.48 ID:z4YrOphp0.net
河原岸の殺し屋 善児殺しのリスト

1 千鶴丸
2 工藤茂光
3 北条宗時

239 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 11:03:52.52 ID:ZIyNux9w0.net
>>233
戦死なら目撃者がいるはずじゃん。

240 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 11:05:48.85 ID:hba/3HH+0.net
梶原善さん、いい役もらったな
もう1回くらい見せ場来るでしょ

241 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 11:07:37.68 ID:zerJAD5u0.net
あの暗殺者 最初の接触時なんであのまま逃がしたの?
結果あんな事に

242 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 11:09:36.45 ID:5KifIMGO0.net
愛之助が義時の夢枕に立って
坂東武者の世を作れ
源氏も平氏も要らない
早う坂東武者の世を作れと義時に馬乗りになってビンタしたり体を揺さぶったりするんだろw

243 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 11:09:43.75 ID:qtUgqCmV0.net
祐親にとって千鶴も宗時も孫だというのに

244 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 11:10:24.62 ID:ZaqvWNSL0.net
>>239
レスの意味が分からん
ドラマは創作で暗殺だから目撃者はいない
史実は平家方の武将にやられたと自分で書いてるじゃん
だから少なくともその武将が目撃者だろ
何が言いたいの?

245 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 11:10:57.46 ID:5KifIMGO0.net
>>241
後の風魔や伊豆忍者になる家柄だと思う
鎧武者が追っても無駄

246 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 11:17:44.98 ID:5KifIMGO0.net
>>243
伊東家としては平家裏切って源氏についた者が一族から出た事になるから
戦そのものより闇討ちでいいから殺したかったんじゃね

吾妻鏡は鎌倉時代になってからの書物だから
本当は闇討ちに遭ったが戦死だった事にされた
って可能性はある

247 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 11:20:21.60 ID:zjUz2cik0.net
>>198
いかにも野心溢れる武士らしくて良かった
この時代なら格式ある武士というより地方豪族だし
いい意味で世間が狭く、生き様が乱暴で濃い

248 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 11:22:21.67 ID:isQTBh0j0.net
なんだ何だ
いつもなら史実ならとか史実ではって
五月蝿いくらい史実厨が湧いてくるのに
今回は吾妻鏡よりドラマの方とるのか
結局、自分の好みに合えば何でもいいってことかよ
テキトーだなあ史実厨は

249 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 11:26:48.97 ID:xuKV7V4c0.net
石橋山で時政も義時も死んでた可能性十分にあるから
良く持ち直したと俺は思ってるけど

250 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 11:33:26.85 ID:AJZ+7f610.net
史実といっても書き記した人間が真相を目撃したわけじゃないし
噂話レベルの事を取り上げたり北条氏に都合が良いように改竄したりしただろうね

251 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 11:34:40.99 ID:9IVIy1FO0.net
アニメの平家物語と平行して見ると源氏視点と平家視点から見れて面白いよ。
平家物語の方は平家側から見た視点。

アニメ 平家物語 PV
https://youtu.be/n27irsU7x6c

252 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 11:35:44.76 ID:ZaqvWNSL0.net
史実厨が出てこないって事は
ドラマの出来がいいから難癖つけないってことかな
今年の大河は当たりなんだろうな

253 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 11:36:37.80 ID:hba/3HH+0.net
>>248
吾妻鏡自体信憑性に疑問があるし
頼朝の死後7年間の記載が抜けてるというのも歴史書としてダメ

254 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 11:46:58.52 ID:rhxLNmqJ0.net
公家陣はどうなのか九条兼実あたりは必須だろ

255 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 11:47:58.59 ID:z4YrOphp0.net
まあ吾妻鏡が胡散臭いからな
自由にやったらええのよ

256 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 11:50:50.04 ID:1arOQzg10.net
愛之助は来週から「こんばんは北条宗時です」って番組冒頭に出てきてくれ

257 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 11:51:52.56 ID:isQTBh0j0.net
信憑性なんてどうあれ
絶対文句つけてくる史実厨は
どの大河にもいたけどね
そんな史料信用できないといくら指摘しても
出てくるのが史実厨

258 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 11:53:47.29 ID:z52QF8uU0.net
石橋山まで行った??

259 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 11:58:25.94 ID:isQTBh0j0.net
>>256
家康かよ

260 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 12:09:39.13 ID:TyK1D6ek0.net
>>32
義時の妻になって泰時を産む(史実通りじゃないけど)

261 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 12:11:39.41 ID:TyK1D6ek0.net
>>221
西島秀俊を頼朝にすればよかった

262 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 12:14:54.52 ID:9qfYdVa/0.net
>>261
今の西島秀俊ではゴツすぎると思う
貴公子で戦下手の設定ならもっと細い方がいい

263 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 12:16:29.78 ID:A9LV816P0.net
鎌倉幕府成立後の内部対立と粛清が本番だから、頼朝後何話で将軍になって、何話で死ぬんだろな。

264 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 12:17:35.16 ID:isQTBh0j0.net
>>263
18話で源平合戦終わりらしい

265 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 12:20:13.94 ID:F/LTDtlZ0.net
北条政子のできる女風すごくすこ

266 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 12:35:23.66 ID:lRs82JTF0.net
ポンコツ長男だから生き残ってたら義時、政子から邪魔者扱いされて謀殺されてたんじゃね?

267 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 13:03:52.96 ID:zKkzAQbt0.net
源頼朝はあの肖像画でイメージ得してると思う

268 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 13:07:09.49 ID:3iiTccbc0.net
>>18
頼朝が鬼畜無能じゃないと源家を滅ぼす義時に大義が無いからな
頼朝クズは徹底的にやるぞ

269 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 13:10:22.26 ID:3JEVpCz90.net
>>243
北条時政も源頼家や畠山重保と
自分の孫を殺していくから

270 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 13:27:09.36 ID:ZaqvWNSL0.net
>>267
あれは頼朝じゃない
→いややっぱり頼朝だ
→いやいややっぱり頼朝じゃないぞ
今どの辺り?

271 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 13:32:43.65 ID:C9wC7rmZ0.net
平安時代にあんな手際よく暗殺できるプロアサシンみたいな人はいたんかね

272 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 13:56:27.02 ID:MInkKgQW0.net
>>18
頼朝も息子もマトモだったら執権政治なんてことにならんやろ

273 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 14:00:51.07 ID:70zCF0Fh0.net
頼朝は源氏の棟梁という血筋家柄しか頼むものがなくだから北条氏という後ろ盾を必要としたし北条家の中では最後まで余所者扱いだったのだろうと思う
だからこそ義経ら生き残った兄弟とか自分の血筋に連なるものを集めて源氏の世を作っていかなければいけなかったけど結局は外戚の北条家に天下を乗っ取られてしまった

274 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 14:11:39.24 ID:ACIAeVbx0.net
大泉洋の頼朝が受け入れられない
三谷幸喜のイメージしている頼朝像はわかるけど
大泉洋じゃただのコントにしか見えないし不快

275 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 14:13:42.19 ID:MZROlTe40.net
>>228
これわかるわ

276 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 14:14:08.03 ID:lpcDiWvp0.net
>>267
あれは足利直義という説出て教科書には出なくなったというあたりまでしか知らん

どこぞの木像が実は近いのではというのも聞いた

277 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 14:18:10.69 ID:lpcDiWvp0.net
>>273
それがわかっていて義経追討だしなんつうか判官贔屓もあってイメージのされにくいお人だというのがまず第一にきちゃう。

坂東の武士たちに担がれて、それなりに武士が割を食わない体制を作ろうという意思があれば本人の生前は寝首は掻かれずに全うした、というのがよく知らん人間のイメージ

278 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 14:43:56.31 ID:z72I+z2T0.net
伊東祐親さえ頼朝方についてたら鎌倉時代は伊東一族が采配していたという事になるんかな?
頼朝が八重に手を付けたのは単に頼朝がスケベニンゲンだからというだけじゃなくて既成事実を作ろうとしていた?

279 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 14:56:05.04 ID:lKAFDVYK0.net
史実でも切り死にしてるからね。なんであの人だけ、伊豆に向かったのか運命の悪戯としか思え
ないよ。もし宗時が甲斐に向かってれば室町幕府みたいな鎌倉幕府ができてたかも知れないよね。
こればかりは宗時の政治力が分からないので未知数の値の方が高いけどさ。

280 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 14:58:56.81 ID:WjomuVdD0.net
来週は獅童が大泉を洞窟で発見するも見逃す話かな

しかし戦時中なのに嫡男がほぼ単独行動してるけど
当時もあんな感じだったのかな

281 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 15:26:01.17 ID:qtUgqCmV0.net
>>280
父ちゃんと次男がセットで兄ちゃんが別行動って真田もそうだったね

282 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 16:39:51.31 ID:7lKvvC0e0.net
西田敏行さんは もう歩けないからああいう使い方しかできない

283 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 16:44:48.55 ID:PHMeARU40.net
>>282
そんなに出番がないだろうと思っていたら毎週出てきてびっくりだよw

284 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 17:58:11.02 ID:KFZrC3K50.net
>>221
周りには無骨な男しかいなかったが自分は本当はああいう雅な人が好きみたいなセリフがあった
同じタイプがいないから余計に魅力的に見えたんだろう

285 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 18:02:05.44 ID:KFZrC3K50.net
>>236
その前に潜んでるのを見つけられて意外と大したことないのかと思わせてからのあれだから余計にね

286 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 18:32:46.75 ID:mpzucV/T0.net
>>256
(・∀・)イイ!!

287 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 18:35:52.30 ID:zU9TGnQc0.net
頼朝は義経を取り込んで奥州の軍事力も後ろ盾にしたら北条滅ぼして源氏は存続出来たかもしれない

288 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 18:47:57.75 ID:D/o/8gQY0.net
頼朝が義経を裏切ったのではなく
事実を並べるとどう見ても義経が頼朝を裏切ってる
範頼的には勘弁してほしい

289 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 18:52:57.50 ID:l3vdTLc90.net
範頼は空気を読む力が足りなかった
あと床下に忍び込むのは勘弁な!

290 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 18:56:09.78 ID:ZaqvWNSL0.net
義経は京都の貴族に懐柔されちゃったからな
頼朝からしたら裏切り

291 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 20:01:55.89 ID:i6B2fUd00.net
同じく京で官位貰っちゃった八田知家はしぶとく生き残るんだよな
さすが小田フェニックス氏治のご先祖

292 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 21:23:10.99 ID:Buj5/lem0.net
>>199
最初長秀名じゃなかったかな?

293 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 22:40:31.02 ID:VBmQC6lu0.net
>>273
ほんこれ。でも、武家が公家の上に立つこともアリ、て世間に知らしめたことは大きいと思う。

294 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 22:42:47.22 ID:VBmQC6lu0.net
>>272
マトモだったから、北条は邪魔だったんでしょ。軽い神輿だったら殺してないと思うよ。

295 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 22:43:44.85 ID:AxyPoVqi0.net
全部大泉のせい

296 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 22:45:05.53 ID:VBmQC6lu0.net
>>269
鎌倉時代前後って、源氏も平氏も一族で殺しまくりだよね。
源氏が一族で殺し合ったのは有名だけど、平家もかなりだよね。

297 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 22:47:06.75 ID:VDCTAcTi0.net
兄上いいキャラだったので残念

298 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 22:47:32.01 ID:VBmQC6lu0.net
>>290
後白河はそれ(頼朝と義経のケンカ)を狙ってたんだよ。頼朝と義経が仲良く組まれたら

299 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 22:51:03.31 ID:OVnhZqlf0.net
>>113
浅い
北条も末期には酷い嫌われ方してたし後醍醐はそういう層を上手く救った。建武親政で失敗するまでは

300 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 22:53:47.66 ID:WrnXt5/b0.net
この北条義時がだんだん黒い謀略家になっていくのか

301 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 22:56:45.10 ID:L/x15U9R0.net
OP削ったのは何気に良い。ずっと長いなあって思ってたしw これからの大河のスタンダードになるんじゃないか。
しかし長い伝統にノー言って変えたの凄いわ。もう三作目だし、三谷も偉くなったもんだw

302 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 23:25:51.35 ID:ZaqvWNSL0.net
>>301
ついでに言えば十三じゃなくて13と表記するのも大河初だよな。
元々そんなに数字の入ったタイトルないけれども。

303 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 23:31:14.43 ID:l3vdTLc90.net
>>300
義時は謀略家(笑)な
失敗して鎌倉の御家人総出でケツ拭きをやる

304 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 23:31:19.76 ID:6jyW9HRf0.net
>>301
スタッフクレの入り方が日曜劇場の福澤演出作品っぽい。

305 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 23:33:28.77 ID:aQTvKw5H0.net
>>284
全く雅じゃないけどね

306 :名無しさん@恐縮です:2022/02/07(月) 23:47:51.31 ID:rnJDWsJU0.net
源氏も平氏も否定して北条がてっぺんを取るという兄の遺志に従い頼朝を落馬の事故に見せかけて殺したら画期的なドラマになるな

307 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 00:54:17.99 ID:PfhDU6Y80.net
>>306
平家も義経も奥州藤原氏も潰したら血筋を鼻にかけるだけの頼朝なんて北条や三浦にとっては既に用済みだからな
落馬事故にしてはタイミング良く消えてくれたものだわ

308 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 01:04:58.80 ID:+78gJuaw0.net
>>299
けっきょく建武の親政で馬脚を現してみんなにそっぽを向かれた
しょせんリーダーの器ではななかった

後白河が義経を見捨てたように楠木正成を見捨てて身内さえよければいい
古いやり方をやろうとしたから後醍醐はみんなに嫌われて足利尊氏という人気者にみんなはついた

309 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 01:10:37.65 ID:2pEf1OsJ0.net
天皇という最強の血筋でも神輿として好き勝手やるとそうなるんだから神輿も大変

310 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 01:29:57.71 ID:qe3wPUK90.net
泥沼亀之助に殺されるとは

311 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 03:08:15.29 ID:28BVtn5M0.net
>>309
なんか仁義なき戦い思い出したけどそういえば源平以降の日本の権力争いって仁義なき戦いそのものだな

312 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 04:31:08.07 ID:C7FFRT6t0.net
02/08 4:28   ○○ランブル化まだ?

313 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 04:47:31.27 ID:qe3m8Eno0.net
>>288 どう見ても義経が頼朝を裏切ってる

ほんこれ。武家がトップになる(官位や領地(給料)を授ける)ために戦ってるのに、その弟(義経)が天皇から官位もらっちゃうんだもん。
たぶん義経は、戦いの意味が分かってなかったんだと思う。

314 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 05:00:35.19 ID:L6LO1DoA0.net
梶原の影の人に暗殺される宗時惨めやのう

315 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 05:34:18.25 ID:GFrZ1J2x0.net
あの暗殺者の人、怖すぎ
わき役でちょくちょく見るけど、気の弱い役多いよな、のろまの役とか。
あんな怖い役も出来る人だったのか。

316 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 07:12:37.91 ID:Qb/Hpl5z0.net
ティモンディはああ見えて出来る奴なのか
新田つうてるが義貞の先祖なの?
史実じゃ頼朝に加勢するのが遅くていち早く馳せ参じた足利の風下に置かれることになったとあるが

317 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 07:58:58.65 ID:/KrUUYRa0.net
>>316
群馬の新田は源氏
伊豆の仁田は藤原氏

318 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 08:00:40.56 ID:yaMObC0Z0.net
梶原善の暗殺者はこれからも出てきそうだな
台詞ないけど

319 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 08:16:40.50 ID:h1r10vz40.net
ずっと物憂げな顔をしているというのも一種のポーカーフェイスだな
殺人ピエロの怖さに近いものがある

320 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 08:20:52.03 ID:SucKIjwo0.net
てか、梶原善て三谷大河は初出場?
あんだけ盟友なのに

321 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 08:24:05.56 ID:IW8HdbfZ0.net
これ義時が笑顔でうん!て感じでとても良かった
仲良い兄弟だよね
姉も含めて

322 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 08:25:21.27 ID:IW8HdbfZ0.net
>>10
愛之助かスケジュールの関係で序盤だけの出演しか受けないと聞いたけどほんとかな
この人途中退場多いよね

323 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 08:27:17.91 ID:IW8HdbfZ0.net
>>27
オリキャラ

324 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 08:27:39.94 ID:Jv82KwQx0.net
スケジュール云々より序盤で展開を一気に加速させる大事な役割だからだろ
しかも物語全体のテーマも示してるし
出番は短くてもインパクト与えないと駄目な役だからそれなりのキャストじゃないと無理

325 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 08:28:08.24 ID:wuSDti6E0.net
梶原悪に改名しろ

326 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 08:30:19.84 ID:IW8HdbfZ0.net
>>119
ガッキー役の扱い見るとやりかねんよオリジナル

327 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 08:30:25.80 ID:cbHt1EZ10.net
 
「弟よ、俺が挙兵するのはな、関西人が嫌いだからだ!そのために佐殿を利用するのだ!」

ここが印象に残っている。とても良かった(・∀・)

328 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 08:31:05.74 ID:uWeGLpT80.net
鎌倉殿の13人って変なタイトルだったから、おもんねって思っていたが
録画したの観たらくそ面白ドラマやな。信長とか秀吉とか1人の超人がのしてゆくタイプじゃなく、何かちまちまやってるうちに流れが出来ていくとこが好きw

329 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 08:31:35.14 ID:2OjtEqGv0.net
>>322
月単位で本業決まってんのに
ワンクールドラマでも面倒くさいよ

330 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 08:32:58.06 ID:SucKIjwo0.net
わしの名はびわだ

331 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 08:33:35.98 ID:JpKw3Aun0.net
>>328
歴史ってそう言うもんなんだろうな
後世から見て偉人でも
本人はただ一生懸命生きただけなんだろう
周りの人とさして変わらん

332 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 08:35:06.31 ID:MyYdN3wl0.net
>>1
受信料略奪して作った糞ドラマ

333 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 08:35:41.93 ID:JpKw3Aun0.net
>>329
坂東彌十郎さんはいいのか?

334 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 08:38:17.49 ID:8QSJNeFj0.net
今やってる石橋山が義時唯一の敗戦だからな
あとは無敵だぞ

335 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 08:43:26.76 ID:YcjydDv+0.net
頼朝に再会できたガッキーの演技は思いがあふれてて良かったよ。
相手が大泉じゃなきゃもっとよかったんだが。

336 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 08:45:32.65 ID:B8UHbzp00.net
鎌倉時代は、なんか人が出てきてやたらぶっ殺されるイメージ。
入試レベルでしか知らないけど、そんなくらい陰湿なイメージしかないw

337 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 08:57:34.44 ID:/KrUUYRa0.net
>>336
このあとぶっ殺す若しくはぶっ殺すか打ち壊しかぶっ殺すしかないから野蛮の極み

338 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 09:00:26.45 ID:IRH7UEcp0.net
軽い神輿の無情哉

339 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 09:16:05.48 ID:IRH7UEcp0.net
リュック・ベッソンの映画を参考にしていたりするのかな?

340 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 09:17:05.08 ID:i/TE0TZX0.net
しかし小池栄子の顔すげぇな
整形の果てってこんなにヤバいのか

341 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 09:18:46.25 ID:lHlTL2Kh0.net
小池は目が怖すぎてダメだわ

342 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 09:20:45.32 ID:IRH7UEcp0.net
コッポラの映画ゴッドファーザーも下敷きになってたりとか

343 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 09:33:58.52 ID:gBiQZrV90.net
江間といえばいちご園!

344 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 09:38:52.42 ID:wmh09IvR0.net
>>129
松方さんのセリフだけどな

345 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 10:18:49.93 ID:e3yIsKMb0.net
>>333
彌十郎さんは主役じゃないから
今回の大河で歌舞伎はずっと休んでる

346 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 10:25:16.55 ID:IC2Q8Kuf0.net
>>238
このリストがどこまで伸びるかが楽しみw

347 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 10:27:28.70 ID:dqNudh1I0.net
間抜けな死に方すぎたw
負け戦帰りに落ち武者狩りの土民に竹槍で刺し殺された明智光秀より酷いw

348 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 11:26:56.63 ID:EVAx3OVF0.net
>>339
なんかわかるわ

349 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 11:27:28.87 ID:tZQHrca60.net
こんな早く死ぬのか

350 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 11:30:15.39 ID:tZQHrca60.net
あんまり詳しくないけど
山本耕史の三浦何某って義時並に重要な役なんだね?
頼朝死後は義時のライバル??

351 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 11:31:51.85 ID:tZQHrca60.net
鎌倉時代の人間ドラマの中に現代人の視野をもった主人公を据えるのは分かりやすい
視聴者が入りやすい

352 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 11:34:27.83 ID:0PizhjKQ0.net
>>86
吾妻鏡では
頼朝が石橋山合戦で
弓を射て、敵を複数殺したシーンがあるから
それに沿った作りなんだろう。
三谷が無茶苦茶しているようで 、
細かいところはちゃんと 吾妻鏡に合わせてる。

353 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 11:52:20.66 ID:zJGcTB460.net
>>16
こいつって愛之助のこと?
俺は黒崎も大谷刑部も今回の兄上も、まったくキャラが違うから感心してるんだが

354 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 12:21:30.72 ID:iVn5U2ig0.net
>>305
本物を知りようがないからな

355 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 13:17:13.14 ID:57D6lyN20.net
>>350
盟友だろ。
天寿を全うしてる。

356 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 14:17:20.09 ID:B8UHbzp00.net
たしか頼朝って、穴の中に逃げ込んで誰かに見つかったけど助けられたとかだろう?
穴の中の頼朝に、ミスターが入ってきて驚かして、それを後ろからヒゲが大笑いするって寸劇なんだろう?
大泉洋をドラマで使うと、必ずこの二人が出て来そうでいやなんだよ。

357 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 14:39:58.25 ID:U/E8O18h0.net
久しぶりに面白いから見てるわ。

358 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 14:57:37.36 ID:F8884rgt0.net
>>331
そういうのが分かるのが面白いんだよな
一人の主人公の為に周りがアホになるとか、主人公が異様に清廉潔白で理想を語ってたら誰かがうまいこと始末つけてくれたとか、そういう物語は見る価値がないとさえ思うわ
天地人をはじめ過去のここいくつかの大河のことだけど

359 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 15:01:15.94 ID:xe+njnhb0.net
あの人 三谷幸喜の出世作、12人の優しい日本人にも出てた。昔から三谷のお気に入り

360 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 15:45:05.95 ID:0SoExRAG0.net
頼朝が死にかけたってのも知らなかったし、こんなに早くから北条と絡んでたってのも知らなかったな
まぁ京都からみたら田舎の話なんだろうけど…

361 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 16:11:55.69 ID:925PVstx0.net
歴史の勉強になるね

362 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 16:26:47.47 ID:eGfUd1ZP0.net
>>218
容姿が良い悪い、ていうよりも、源氏の御曹司で都育ち、ていうところが魅力的だったんだと思う。
源氏の御曹司、て、源氏の子弟、て意味だからけっこう大勢いたはずだけど、頼朝は、父親の義朝の京での躍進や
母は白河院廷臣の娘だったりと、源氏の御曹司たちの中でもある意味"花形"だったんだと思う。少なくとも政子にはそう見えてたんだと思う。政子は、妹から夢買いして頼朝と結婚した、て話もあるくらいだからね。

363 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 16:29:05.15 ID:Dn1zWxfk0.net
けっこう史実に忠実だな

364 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 16:58:47.56 ID:hWd+UNBY0.net
>>335
ガッキーでなかったらもっと感動的だった

365 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 16:59:38.49 ID:FYkMydKo0.net
>>340
ガッキーと間違っていないか?

366 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 17:00:17.01 ID:xe+njnhb0.net
鎌倉市民なので若干 地元は盛り上がって書籍では関連本が色々平積みになってます。

367 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 17:03:03.22 ID:RUod8RZd0.net
最近鎌倉行く機会あったけど大仏だけ見て帰っちゃったよ
その後佐藤二朗の歴史探偵見て「切り通し見にいけばよかった」ってなった
アレって登山スタイルじゃないと危ない?

368 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 17:06:01.19 ID:MzWfRv9t0.net
義時をどうにか主役に据えようとする目論見はわかるんだけど相当無理あんだよなぁ
この時期はどうしたって親父の時政が圧倒的主役なわけでそこは動かせないんよね
頼朝の壮大な勘違いで大局には何の興味もなかったのに後日取り立てられた義時に本心を打ち明けるとか兄貴の意思を継ぐとかめちゃくちゃ

369 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 17:11:26.70 ID:Dn1zWxfk0.net
>>368
大泉の頼朝も義時には本心を打ち明けてるし

370 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 17:12:19.76 ID:RUod8RZd0.net
義時は宗時死んだ時点の満年齢で17か16だからなあ

371 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 18:38:51.37 ID:xe+njnhb0.net
>>367
頼朝さんが物資運搬にために山などと切り開いて造った道が「切通し」ですが、元々人が通行するための道なんで普通の靴で大丈夫だとは思うよ。

372 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 18:56:15.31 ID:9006jE3s0.net
主人公家族の女でダラダラ尺取るのは覚悟してたが、八重がウザいw
本作のきりは八重なのか

373 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 18:57:11.45 ID:oMohJdZv0.net
>>371
ありがとう!
また神奈川行く機会あったら鎌倉にお金落としますね!

374 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 19:02:37.77 ID:Jv82KwQx0.net
鎌倉はほっといても客が来るから今年は伊豆に行ってみようかと思ってる

375 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 20:32:25.04 ID:aiO2dErv0.net
>>370
当時はそんくらいで普通に戦場に出る歳なんじゃないの

376 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 20:47:57.07 ID:F8884rgt0.net
元服終わってるしな
ごく普通だと思うよ

377 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 20:52:53.10 ID:32WK0Zim0.net
後継になるべき者をちゃんと教育しなかったり殺したりして源氏将軍は3代で終わってしまった

378 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 20:54:53.84 ID:JpKw3Aun0.net
秦と同じだな

379 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 21:56:01.33 ID:ooorm6PF0.net
なんか毎週おもしろいよね
楽しみがふえてうれしい

380 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 22:00:19.43 ID:1u1+mRyP0.net
今週すごく面白かったね
宗時の死の後に本心を告げるシーンを持ってきたのは三谷天才と思った

381 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 22:00:37.58 ID:Kiv2lZHN0.net
>>345
時政は今後も準主役クラスに出番多いよな

382 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 22:12:56.22 ID:Ux0adeGc0.net
見ていてあっという間に終わってしまう感じ

383 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 22:16:09.82 ID:VOpFVfjw0.net
録画を今日観たけど、兄上があんなにあっさりやられてショックだった

384 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 22:46:03.88 ID:Bum2zFH/0.net
OPがいい曲だから早く解禁して

385 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 22:47:38.35 ID:Bum2zFH/0.net
鎌倉幕府てなんでダメになったんだっけ?

386 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 23:26:14.48 ID:eGfUd1ZP0.net
>>379
実はこの辺りって、政権が、天皇(公家)から将軍(武家)に代わる、すごく面白い?時代だよね。
主役?が13人なのも、実はこの時代って、誰が正義とか誰が正しいとか一概に決められない時代だよね。自分は戦国時代並み、下手したらもっとに面白い時代だと思う。この辺りドラマ化難しい時代だろうに、大河にして嬉しいよ。

387 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 23:27:27.63 ID:eGfUd1ZP0.net
>>386
大河にしてくれて、だね。

388 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 23:28:00.44 ID:3sng9Fhg0.net
10代の役に愛之助は違和感があったが、後半には馴染んでくると思ってたが、想像以上に早く逝ったな

実際は何歳だったの?

389 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 23:29:28.13 ID:eGfUd1ZP0.net
>>385
一丸になって公家に立ち向かわないといけない武家の団結が足りなかったから、じゃない?

390 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 23:34:24.92 ID:zhxXGP6O0.net
>>385
元寇で御恩と奉公のバランスが崩れた。
徳政令の借金チャラは武家が商人からカネを借りれなくなりますます困窮。
得家は配下の御家人〆る為、自分の土地を増やすパワープレイ。
ますます御家人の反発が強まる。
一方で幕府からの御恩のない有力な悪党が朝廷を支援。
結果、鎌倉幕府体制は崩壊。
って認識であってる?

391 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 23:36:28.18 ID:aXvLB6kS0.net
梶原善はなんなんや?

392 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 23:41:05.35 ID:Kiv2lZHN0.net
>>391
三谷の駒

393 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 23:42:34.85 ID:CgkT5UW90.net
やはり三谷に大河は無理と確信したわ

394 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 23:42:54.02 ID:eGfUd1ZP0.net
>>390
やっぱカネが第一だよね。幕府でも朝廷でも、カネ払いの良い方に付くのは仕方ないよね。

395 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 23:58:31.48 ID:qEhD9QST0.net
>>136
伊東とか工藤とかの子孫って、
いまだに「祐」を通字にしているよね。

396 :名無しさん@恐縮です:2022/02/08(火) 23:58:57.82 ID:aXvLB6kS0.net
>>392
マジかよ…またオリジナルキャラがやりたい放題か

397 :名無しさん@恐縮です:2022/02/09(水) 00:00:24.36 ID:Z9NUiycN0.net
>>158
江守徹が、大河ドラマで処刑される役ばかり演じていたが、
それに迫るな。

398 :名無しさん@恐縮です:2022/02/09(水) 00:01:56.64 ID:Z9NUiycN0.net
>>169
梶原は、滝田栄がやったのと同じ役なの?

399 :名無しさん@恐縮です:2022/02/09(水) 00:03:20.89 ID:euctP6fU0.net
>>350
極悪コンビで明治まで生き残り子孫いるぞw

400 :名無しさん@恐縮です:2022/02/09(水) 00:05:05.70 ID:ubG/ZNIg0.net
大泉ってどんな役もボヤいてるな
まさか頼朝までウダウダいうキャラだとは思わんかった

401 :名無しさん@恐縮です:2022/02/09(水) 00:05:09.55 ID:Z9NUiycN0.net
>>209
遠憲は、京本政樹の完成形だよね。

402 :名無しさん@恐縮です:2022/02/09(水) 00:05:55.79 ID:Z9NUiycN0.net
>>216
今井翼に持って行かれた。

403 :名無しさん@恐縮です:2022/02/09(水) 00:07:16.15 ID:ubG/ZNIg0.net
梶原のアサシンぶりが怖いな
命令に絶対従うから幼児でも平気で殺せる

404 :名無しさん@恐縮です:2022/02/09(水) 00:19:38.68 ID:Z9NUiycN0.net
>>386
「草燃える」は、なんか虚しかったなあ。
今までの味方がどんどん殺し合いするんだから。

405 :名無しさん@恐縮です:2022/02/09(水) 00:20:53.55 ID:Z9NUiycN0.net
アサシンと言えば、
北村一輝も平頼綱役の時はアサシンだったよな。

406 :名無しさん@恐縮です:2022/02/09(水) 00:37:40.90 ID:JJBb+vDE0.net
まあ頼朝からしたら北条みたいな弱小しか頼れず挙兵とかそらグチグチいいますわ

407 :名無しさん@恐縮です:2022/02/09(水) 00:48:37.01 ID:C+ZlzFcs0.net
なんとなく頼朝って源氏の嫡流で、武家の棟梁になるべくしてなった人
みたいな印象もあったけど当時としては挙兵した源氏の中の一人に過ぎず
最終的に勝ち残ったからいわば勝者が作った歴史でそういうイメージになっただけ
っていうふうなドラマになっていきそうな気もしたな、今回

408 :名無しさん@恐縮です:2022/02/09(水) 00:57:06.22 ID:xCx+LbXM0.net
歴史ってあまり詳しくないんだけど北条義時って有名なの?

409 :名無しさん@恐縮です:2022/02/09(水) 01:03:07.67 ID:C6HWAG710.net
>>400
怒ってる大泉洋、悲しんでる大泉洋、しょぼんとしてる大泉洋、イライラしてる大泉洋、ぐちぐちしてる大泉洋、かっこつけてる大泉洋
だいたいこれくらいのパターンしかないで!

410 :名無しさん@恐縮です:2022/02/09(水) 03:19:37.72 ID:A8mNIQR70.net
>>403
三谷だから梶原善どこかで使うと思ってたけどあの役に上手くはまったね
朴訥そうなんだけど朴訥であるが故に雇い主に絶対服従みたいな説得力がある

411 :名無しさん@恐縮です:2022/02/09(水) 03:54:46.24 ID:LNO/rOtT0.net
>>394
去年の大河でも明治新政府が一番困ってたのは金が無い事だったからな

412 :名無しさん@恐縮です:2022/02/09(水) 05:18:33.01 ID:MDw0DJjE0.net
自分だって朝廷から征夷大将軍に任命されてんだし義経責めるのは筋違いだろw

413 :名無しさん@恐縮です:2022/02/09(水) 05:22:19.19 ID:kG48yx8i0.net
ちょいちょい出るコメディ感が要らないわ

414 :名無しさん@恐縮です:2022/02/09(水) 05:42:07.58 ID:XL/ImNQ20.net
>>47
素敵な金縛り

415 :名無しさん@恐縮です:2022/02/09(水) 06:01:30.44 ID:XL/ImNQ20.net
>>407
原典の吾妻鏡が、北条氏スゲー!頼朝は幕府作ったけど将軍の器じゃないね本なので、そうなるかもね。

416 :名無しさん@恐縮です:2022/02/09(水) 06:57:40.78 ID:L3pJlAKv0.net
>>377
もともと頼朝自体、勢力争いを繰り返してた関東武士たちにとって、将軍=頭にするのにちょうどいい、ていう立場だったから将軍に祭り上げられただけだったからね。頼朝は、京都育ち、ていうことで、他の源氏より目立ってただけで、だから将軍に祭り上げられたけど、周りは別に世襲にしようとは思ってなかったんじゃないのかな?世襲じゃなくて合議制にするつもりだったんじゃないかな?

417 :名無しさん@恐縮です:2022/02/09(水) 08:19:13.75 ID:N+3tjynI0.net
なんかこのドラマみてると北条側のアクが強すぎて、頼朝って天下とった後暗殺されたのでは?って疑いたくなるわw

418 :名無しさん@恐縮です:2022/02/09(水) 08:25:27.40 ID:NSJWkwrY0.net
どうなるんでしょうか
頼朝暗殺を取るなら相当ドス黒くなるが
ドス黒くなるのは大歓迎なんですけど

419 :名無しさん@恐縮です:2022/02/09(水) 08:27:22.40 ID:NSJWkwrY0.net
>>408
はい
明治維新と並ぶ時代の転換をした人です
清盛じゃね?とか頼朝じゃね?と言うかもしれないけど
決定付けたのはこの人です

420 :名無しさん@恐縮です:2022/02/09(水) 08:49:15.61 ID:C64AL9yO0.net
>>419
坂本龍馬みたいな人か

421 :名無しさん@恐縮です:2022/02/09(水) 09:03:20.70 ID:S5gGV0DH0.net
SKRNBR化まだ?   02/09 9:02

422 :名無しさん@恐縮です:2022/02/09(水) 09:10:16.51 ID:1Co03+xf0.net
>>417
せやで

423 :名無しさん@恐縮です:2022/02/09(水) 10:05:14.06 ID:FVfYh8/I0.net
頼朝の軽薄さとクズっぷりが大泉で上手く表現できてる

424 :名無しさん@恐縮です:2022/02/09(水) 10:11:08.87 ID:nCX+v4k/0.net
>>417
実朝「かもな」

425 :名無しさん@恐縮です:2022/02/09(水) 11:57:46.36 ID:meaC4fLu0.net
善児てあいつ悪児だろ

426 :名無しさん@恐縮です:2022/02/09(水) 13:50:43.83 ID:M/Rk+XjN0.net
>>370
堤惨殺のシーンは少年っぽさがよく出てたと思う

427 :名無しさん@恐縮です:2022/02/09(水) 16:19:16.46 ID:fRPWCu0s0.net
>>419
影に隠れて暗躍する人だから歴史の表舞台には出てこないけど
父親追放してしっかり権力を確保してるしな
肖像画もほとんど見当たらないから本当に謎の人物

428 :名無しさん@恐縮です:2022/02/10(木) 08:56:56.74 ID:BZU8Kw100.net
頼朝の親父って天下分け目の合戦で総大将やるくらいの大物なんでしょ?
って思ってたけど、総大将は藤原シンライって人か。関ヶ原の石田三成みたいな感じ?

429 :名無しさん@恐縮です:2022/02/10(木) 09:02:11.80 ID:BdBc6KEd0.net
ルクス    02/10 9:01
?ラ
 ン
 ブ

430 :名無しさん@恐縮です:2022/02/10(木) 14:43:24.42 ID:hUi5Ntba0.net
>>404
これも同じ話だから、同じように・・・

>>405
あれって北村一輝が一気に有名になった役だよな。
他人にはトコトン残忍で冷酷だけど、自分にはないピュアな優しさを持つ
御曹司である主君の時宗にだけは絶対の忠誠を誓う狂信的な奴だったから
ゼンジとはまた少し違うかな?

431 :名無しさん@恐縮です:2022/02/10(木) 14:48:50.15 ID:hUi5Ntba0.net
まあ、次郎にだけは生き延びて幸せになってもらえれば

432 :名無しさん@恐縮です:2022/02/10(木) 14:50:49.59 ID:opbiX/vt0.net
鎌倉幕府成立って何年なんだ
おっさん.だから1192で覚えてるんだけど

433 :名無しさん@恐縮です:2022/02/10(木) 14:56:27.54 ID:gNjIbXCzO.net
BTSに復帰か、愛ちゃん引っ張りだこだな

434 :名無しさん@恐縮です:2022/02/10(木) 15:10:43.30 ID:gHsMLk8r0.net
兄上が何か言い掛けて画面が変わった時、
三谷がよく使う赤い洗面器の男パターンかよと思った

435 :名無しさん@恐縮です:2022/02/10(木) 19:59:47.53 ID:0nUxLhnd0.net
アサシンによる死亡、退場が最近の大河には多い

大立ち回りの殺陣がいらず、演出負担が少ないからだろう
戦って死んだ様をうまくみせるのは、大変だからね
日本のドラマはどんどん安っぽくなっていってる

436 :名無しさん@恐縮です:2022/02/10(木) 20:14:07.57 ID:QYns692o0.net
>>432
学者によって定説はないのが現状
教育の便宜上1185になったけど

437 :名無しさん@恐縮です:2022/02/10(木) 20:19:15.47 ID:cCoC5PKc0.net
>>436
いいヤゴ作ろう
トンボかよ

438 :名無しさん@恐縮です:2022/02/10(木) 20:25:09.48 ID:8bokPoVn0.net
源頼政はもったいないよな

439 :名無しさん@恐縮です:2022/02/10(木) 20:37:38.68 ID:IyCKkyw80.net
>>436
鎌倉殿サミット出演の学者さん達は1180年説vs1190年説みたいになってたけど、
まさか間とってるわけじゃねえだろなw

440 :名無しさん@恐縮です:2022/02/10(木) 20:38:39.31 ID:103JCDei0.net
平安〜鎌倉って中学校の歴史の教科書程度の知識しかないから人の名前や関係がごっちゃになってしまう
このあたりの歴史を説明してる本が欲しいけどいまいちどれを買ったらいいか分からん
本屋でドラマの副読本みたいなのが何種類かあったけど、別に役者やスタッフのインタビューとか写真はいらないんだよな
日本史の教科書買っちゃったほうが早いのかな

441 :名無しさん@恐縮です:2022/02/10(木) 20:39:22.13 ID:cCoC5PKc0.net
>>440
ようつべに小和田チャンネルがあるよ

総レス数 441
95 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★