2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】フリートウッド・マック『Rumours』は今も新品レコード/CDが売れ続けている、どんな人が買っているのか? 英紙特集 [湛然★]

1 :湛然 ★:2022/02/13(日) 06:34:47.29 ID:CAP_USER9.net
フリートウッド・マック『Rumours』は今も新品レコード/CDが売れ続けている、どんな人が買っているのか? 英紙特集
2022/02/11 15:41 amass
https://amass.jp/155162/


フリートウッド・マック(Fleetwood Mac)がアルバム『Rumours』をリリースしてから45年が経ちました。今ではストリーミングで聴けたり、中古品が販売されているにもかかわらず、新しいフィジカル(CD/アナログレコード/カセットテープ)が売れ続けています。

英国のOfficial Charts Companyによると、2021年に『Rumours』は34,593枚のレコードを販売しており、これはアデルとABBAの新作に次いで3番目であり、エド・シーランとラナ・デル・レイの新作を上回っています。

全英アルバムチャートでは現在、926週目 (前週から5ランクアップ) で29位に位置しています。一方、米国では、『Rumours』は1月最終週に6,000枚のレコード盤を販売し、レコードアルバムチャートで1位を獲得しました。米国では2021年に16万9,000枚のレコードを販売しています(MRCデータより)。

では、どんな人が買っているのでしょうか? 英国の新聞ガーディアンが特集しています。

米ローリングストーン誌のシニアライターであるブリタニー・スパノスは、この継続的な人気を「名曲を収録した素晴らしいポップアルバムであり、決して流行遅れになることはない」と説明。

ロンドンのソーホーにあるSister Ray Recordsのオーナー、フィル・バートンは、『Rumours』は「在庫必須アイテムで、毎年、何百枚も売れている。決して衰えることはない」と話しています。また、英国では14年間、毎年売り上げが増加しているというレコード・ブームも、『Rumours』の人気の一因となっているという。「名盤を求める人たちは、必然的に『Rumours』をコレクションの一部として加えることになるんだ」。

これは、デボン州トットネスにあるレコードショップ、Driftのオーナーであるルパート・モリソンも同意します。「もしも、あなたがレコードに戻ることに不安を感じていたり、暗黙の信頼性を得たいと思っていたりするなら、これは安全な賭けだと思います。“これは名盤だ”という暗黙の了解があるからね」

また『Rumours』の楽曲は、現代のスタンダード・ナンバーにもなっています。フローレンス+ザ・マシーンやカントリー・スーパーグループのThe Highwomenは「The Chain」を取り上げ、ケイシー・マスグレイヴスは2022年の米国ツアーで「Dreams」をカヴァーしました。

さらに、スティーヴィー・ニックスの(Stevie Nicks)ポップカルチャーに対する適応力も、もう一つの要因です。

2020年には、ネイサン・アポダカという男性がスケートボードをしながらジュースを飲んで「Dreams」を聴いているTikTok動画を投稿したことで、ニックスが作曲した「Dreams」がチャートに戻ってきました。

(※中略)

Sister Rayのオーナー、フィル・バートンは、『Rumours』の購入者は女性が多く、「年齢はどんどん若くなっている」と述べています。一方で、シカゴのReckless Recordsでは、過去10年間、『Rumours』がトップセラーとなっていますが、ヘッドバイヤーのMatt Jencikは、典型的な顧客像はないと述べています。Driftのモリソンは、年配の音楽ファンが『Rumours』を再び購入することがあると言いますが、購入者を特定するのは難しいと言います。彼は24歳の店員を例に挙げています、「過激な音楽を愛する彼ですが、それでも『Rumours』に好意的であることを認めざるを得ませんでした」。

『Rumours』を共同プロデュースしたケン・キャレイは、このアルバムの持続力に関して、「若いバンドメンバー(半分はイギリス人、半分はカリフォルニアのヒッピー)と、それぞれのカップルが同時に別れたことが歌詞に反映されていることで、どの年代の人にも親しみやすい曲になっていると思う。バンドのメンバーはまだ20代でしたから、彼らの若さと楽観性が今でも輝いているのでしょう」と述べています。

(おわり)

2 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 06:37:25.05 ID:Rh9MvJ420.net
「Dreams」はアメリカの色んな人がテーマソングに使ってるしね

3 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 06:43:56.80 ID:k1WqHQU+0.net
>>1
外国のものだからなのかもしれんが音質を除けばもし今のチャートに入っていても当時の日本の歌謡曲ほどの違和感は多分無い

4 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 06:46:47.07 ID:NBxLixaM0.net
これは良いアルバムだけど
わいはフリートウッドマックはピーターグリーンがいた頃の方が好きなのさ

5 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 06:46:52.58 ID:F0nJaYWA0.net
これは不朽の名作ですよね

6 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 06:48:10.34 ID:dCz1K5c80.net
きょうび、レコード/CDを買ってるなんてジジババに決まってるだろ。

7 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 06:48:15.56 ID:3UKy/Ew80.net
フィジカルって言うが
レコードしか売れてないやん
レコードはレコードでしかできない
音楽体験があるから名盤やジャケットで売れる

8 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 06:48:19.72 ID:N9p+fmrT0.net
俺はレンタルで済ませた

9 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 06:49:10.07 ID:Aj45RssY0.net
「噂」って書いてくれないと

10 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 06:51:06.28 ID:s2s0fCgS0.net
バナナマラ

11 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 06:52:53.81 ID:/82TXbQo0.net


12 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 06:55:53.02 ID:Rh9MvJ420.net
>>11
https://youtu.be/5oWyMakvQew

13 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 06:58:28.51 ID:MFIThnPU0.net
世界3大死してなお稼ぐミュージシャン
フリートウッド・マック
エルヴィス・プレスリー
マイケル・ジャクソン

14 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 07:03:11.69 ID:LZiy13nh0.net
昔シドニーでスティービー・ニックスのライブ見たけど
ステージ袖にファンシーケースみたいな箱があって
一曲歌うごとに そのなかで衣装変えてたな

15 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 07:04:03.24 ID:yIJKcFYZ0.net
ある日のことテレビを見てたら
どこかの局のディレクターが

16 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 07:04:22.60 ID:RcIJcDjP0.net
時々「Never Going Back Again」だけは聴きたくなる
イメージとしてはキャロル・キング、ボブ・ディラン、ビリー・ジョエルあたりと一緒に図書館に置かれている洋楽みたいな感じ

17 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 07:18:16.15 ID:tp9SWv+00.net
わかりやすいからだろう
こういうマンガ見たいな
解りやすいのは売れ続ける
スリラー、フロイドの狂気も
輪郭がはっきりしてる

18 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 07:19:23.62 ID:PcPrmXd/0.net
武道館に来た時は2回見に行ったものじゃよ
まだアリーナ席でも¥4500だったかな…?
スティービーの「リアノン」の唄い崩しがかっちょ良かったなぁ
LPじゃ眠たい曲なのにあんなシャウト唱法で聴かせるとは

19 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 07:21:28.34 ID:qhRp5QRw0.net
>>17
そのわりには日本であんまり人気ない
アメリカと日本で極端に人気の差がある作品の1つ

20 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 07:29:39.37 ID:+88MW7Me0.net
ミラージュの方が好き
ジプシーが死ぬほど好き

21 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 07:40:17.83 ID:bW4eU0dE0.net
コレらの動きが日本の中古レコード市場を支えている
日本人は几帳面だから盤の保存状態が良くとにかく外国人が高く買ってくれる

22 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 07:43:17.41 ID:jTXebM0i0.net
中古盤屋の100円コーナーによくあるレコードだったよね
タツローのFORYOUやシャーデーも

23 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 07:44:50.46 ID:xUXpwb6R0.net
oh wellは名曲

24 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 07:45:28.35 ID:bW4eU0dE0.net
30年中古レコード屋をやっている店主から店継いでよと言われているが
商売として成立させるには俺の音楽知識が足りないから引き受けられてもまだ先だな

25 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 07:48:29.85 ID:1qSN16qH0.net
>>20
//youtu.be/mwgg1Pu6cNg

26 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 07:48:47.35 ID:eqq33ajK0.net
>>13
フリートウッド・マックは全員生きててバンドも現役やw

27 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 07:51:10.74 ID:NBxLixaM0.net
>>26
ボブウェルチとピーターグリーンは死んでる

28 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 07:53:33.46 ID:XN2K69dq0.net
村上春樹がこき下ろしてたから聴くようになった。

道玄坂でナンパに失敗してはボイルストンウェストのジュークボックスでdreams 何度もかけたなあ。懐古回顧

29 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 08:03:03.35 ID:COxhAkvt0.net
あほうどりが1位になる時代って面白い
ダニー・カーワンもホームレスになって亡くなった

30 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 08:04:16.68 ID:RcIJcDjP0.net
つまらない音楽、ってくくりなんだね
狂信的なハルキストは、アレだけ名前が出てくるミュージシャンを全部聴くのかね
ジョジョ読んでる奴らは荒木が名前もじっておちょくり倒してるミュージシャンを聴いたりはしないだろうが

31 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 08:05:51.13 ID:RtKB6b6Y0.net
>>9
ああ、それか

32 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 08:06:32.90 ID:CcXKZMKh0.net
>>18
羨ましい

33 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 08:09:03.90 ID:CcXKZMKh0.net
>>1
アルバム枯木のGHOSTがお気に入り

34 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 08:16:37.44 ID:JXb16WlX0.net
go your own wayしか聴かないけどな。

35 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 08:19:55.43 ID:F0nJaYWA0.net
コロナ終息したら来日してくれないかな

36 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 08:22:02.29 ID:R4irrMG/0.net
なんか地味すぎて
これそんなにすごい作品か?
の筆頭

37 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 08:23:33.28 ID:R4irrMG/0.net
>>22
シャーデーはほんとあるなw

38 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 08:24:16.75 ID:VxXJ441N0.net
>>1 Tuskの一発屋

39 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 08:26:30.10 ID:OIaGkGUj0.net
フリートウッド・マックって10代20代の頃は良さが全くわからなかった
後に本屋で何気なく買った業者が勝手に選曲した安売りベストアルバムが良くてびっくりした思い出

40 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 08:28:03.35 ID:xOWLuUDR0.net
タンゴインザナイトのが好き

41 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 08:28:13.04 ID:WGCdq95t0.net
アルバムを通してアレンジが完璧
曲もバラエティに富んでて聞き飽きないよな

42 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 08:29:18.22 ID:CcXKZMKh0.net
>>1
リンジーのソロ Go Insine もお気に入り

43 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 08:29:49.89 ID:OIaGkGUj0.net
>>27
ボブ・ウェルチの傑作はBig Towne,2061 異論は認める

44 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 08:30:48.79 ID:CcXKZMKh0.net
>>38
セーラが良い

45 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 08:31:29.66 ID:/MAZhSrz0.net
ロックなんてけしからんていう厳しい校則で有名な名門小学校の女校長が、
実はスティービーニックスのファンだったって映画昔見た

46 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 08:33:29.40 ID:eqq33ajK0.net
>>27
2人とも死んだの脱退後

47 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 08:35:22.43 ID:mNK9EjA60.net
英吉利の薔薇だけ持ってる

48 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 08:37:53.93 ID:CcXKZMKh0.net
>>43
パリス ハートオブストーン 良いですね

49 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 08:39:02.40 ID:znnXzBxd0.net
>>27
噂と関係ないし

50 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 08:39:06.74 ID:eqq33ajK0.net
中2のころザ・ミュージックという音楽雑誌から切り抜いた29才のスティービーの写真を
透明な下敷きに入れて授業中ぼぉーと眺めてたオッサンです

51 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 08:40:27.62 ID:KW+3ijdg0.net
ハードロックファンだったが
Don't Stopは名曲だと思ったのでLP買った

52 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 08:40:46.23 ID:g8kG2gNF0.net
>>46
脱退後だから何だと言いたいんだ?

53 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 08:51:56.49 ID:CcXKZMKh0.net
今思うと バービーボーイズって何気に和製フリートウマックの路線を目指しとったんやろか て思う

54 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 08:52:36.59 ID:yeBQjhEp0.net
裏ジャケのスティービーをみるミックの目線がエロい。

55 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 08:52:42.79 ID:eqq33ajK0.net
>>52
メンバーは死んでない

56 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 08:55:09.63 ID:pDDCltPP0.net
噂を信じちゃいけないよ

57 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 08:55:12.72 ID:eqq33ajK0.net
ついでに言えばRumoursの頃のメンバーも死んでない

58 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 09:06:39.53 ID:t0FZw6qX0.net
ジャケの金玉みたいなのは何なの?

59 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 09:07:52.61 ID:VxAtDykp0.net
日本じゃしぶとくカセットが残ってるけど
外人もカセットなんか使うのか?

普通にスマホでやるだろ。

60 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 09:08:59.14 ID:HSTpE5e+0.net
>>38
むしろタスクがなんであんなにウケてスポーツ関連て使われてるのか解せねえよ
刷り込みだろ、あれ

61 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 09:09:46.91 ID:MIKYjaGg0.net
>>6
そんなじじばばはもう持ってるはずなのになぜ売れ続けているのかってことだろ
頭悪い

62 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 09:18:33.51 ID:xdnmDPBG0.net
>>6
馬鹿発見

63 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 09:18:41.37 ID:8ESBuDIC0.net
ある洋服屋の有線でNever going back againが流れてて、あ懐いなと思った翌日に入ったレストランで、ピアニストがこの曲弾いてて本当に驚いた

64 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 09:20:18.30 ID:yeBQjhEp0.net
>>20
ジプシーのPVはミックが浮浪者役で出ててリアル過ぎて笑った。

65 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 09:21:21.02 ID:bWIc10/60.net
macで1曲選べと言われたらOh well

66 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 09:21:27.66 ID:N8Ekn2/H0.net
これほんとぜんぜんわからない。
マックはゼンプレイオンしかわからない。

67 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 09:22:39.60 ID:g8kG2gNF0.net
>>55
アホか?
そういう屁理屈を言うなら逆に死んだメンバーが在籍している現役バンドを知りたいわ

68 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 09:50:39.93 ID:nQ9JraCN0.net
こういうスレがあったら
必ず開いてレスを見ながら
その曲を聞いていくのが楽しい

69 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 10:08:32.14 ID:eqq33ajK0.net
>>67
ワロタw
それこそまさに屁理屈w

例えばチャーリー・ワッツはストーンズのメンバーのまま死んだだろ?
一方マックで死んだのは「噂」がリリースされた時点では
既に脱退してメンバーではなくなってたた奴らだけだろ

じゃあまあ君が納得するように訂正しとく
フリートウッド・マックは(スレタイのテーマのRumoursリリース時点のメンバーは)全員生きててバンドも現役やw

70 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 10:12:46.38 ID:A/giwrQL0.net
大昔だけど一回でも来日あっただけでもマシな方か…
グレイトフルデッドなんか一度も来ずじまいだったよな

71 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 10:17:20.97 ID:eqq33ajK0.net
クリスティンばあちゃんは戦中生まれ

マメな

72 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 10:20:22.56 ID:6HAQl+s90.net
なんで、こんなモノが売れるのかという不思議なアルバム

73 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 10:21:00.61 ID:Eubcu73+0.net
似たような曲ばっかの一発屋

74 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 10:23:24.07 ID:RcIJcDjP0.net
日本の話じゃないのに売れる理由、売れない理由を日本の感覚で語ってる奴ってつまりはお馬鹿さん?

75 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 10:26:58.57 ID:oK4EZSHg0.net
>>70
マックは二回来てる
正確には4回 (プロモのみで1回 スティーヴィやリンジーがいない面子で1回)

76 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 10:36:14.56 ID:USnWxv8i0.net
日本での知名度はイマイチって印象のバンド」だけどな
スリラーが塗り替えるまではこのアルバムが世界一売れてたんだよな
いまだに売れてるアルバムの代表はあとピンクフロイドの狂気な

77 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 10:37:12.74 ID:foO+NxsX0.net
グリーンが全て
アホウドリ聴け

78 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 10:40:06.25 ID:USnWxv8i0.net
ボブウェルチがバンドで食えなくて脱退したらたちまちスーパーグループにw

79 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 10:42:36.35 ID:DznyU/Vn0.net
おれが高校の時だなw
クイーンとかエアロスミスとかイーグルスとか・・・

80 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 10:45:33.14 ID:nQ9JraCN0.net
当時スティービーは
顔と歌だけと思ってました
ごめんなさい
歌ってる曲
自分で作詞作曲やってたのね

81 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 10:49:16.45 ID:AqOS/gw80.net
>>73
今すぐ耳鼻科に池

82 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 10:49:42.16 ID:eqq33ajK0.net
>>78
脱退後、売れたマックのツアーにくっついて回って小銭稼いでたのは秘密w

83 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 10:51:04.27 ID:USnWxv8i0.net
>>73
フリートウッドマックほど音楽性が広いバンドってそんなにないだろ
メンバーの主導権争いで卒中方向性が変わる
元々は売れないブルースバンドだった

84 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 10:52:03.69 ID:WCkm6qWx0.net
Little Liesが好き

これしか知らないけど・・・

85 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 10:54:11.03 ID:U74VAktE0.net
>>9
>>20
それな

86 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 10:54:13.93 ID:6xBEQnSa0.net
>>22
今やタツローFor Youは\5,000じゃ買えないぞ。

87 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 10:54:41.80 ID:vrjse/ic0.net
Rumoursは過大評価されすぎ
初期以外はただのポップス

88 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 10:56:30.53 ID:P7CB654t0.net
スティーヴィーが女でリンジーが男

89 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 11:09:45.18 ID:PcPrmXd/0.net
>>32
Tuskに入ってる「SARA」が好きなんだけど
一度目に行った時やらなかったのよな
それでもう一回行ったら確かアンコールで出た
沁みたわー♪

90 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 11:09:45.27 ID:2PUgVa+50.net
Tango in the Nightのほうがよくね

91 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 11:09:54.55 ID:ILm0laEZ0.net
>>71
ソングバード 良いなあ

92 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 11:14:38.50 ID:j5SsxYFS0.net
ルーモアのあとにタスク聞くと落差に驚くけど
リアルタイムだともう大騒ぎだったんじゃ
実質ベストアルバムの次があれって

93 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 11:18:51.36 ID:mJZtKr720.net
oh daddy は北島三郎の与作とクリソツ。このアルバムの中ではyou make me lovin fun が1番良い。

94 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 11:21:07.50 ID:nQ9JraCN0.net
みんな違ってみんないい

95 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 11:24:19.89 ID:d9PJodJ+0.net
mirageが好きなんだけど・・・

96 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 11:25:12.65 ID:uGri8vYo0.net
Future games は良いよ

97 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 11:28:45.93 ID:VxXJ441N0.net
>>60
USCのTrojan Marching Bandがレコーディングに参加したからだろ。
要は大学の応援団だよ。

98 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 11:29:48.77 ID:j5SsxYFS0.net
フリートウッド・マックに限らず
なにかといったらマーチングバンドがバックで演奏するのが流行ってた時期あったよな

99 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 11:31:02.41 ID:qMlSzGPI0.net
>>70
生前のジェリー・ガルシアが日本の雑誌のインタビューで
「日本政府が許可をくれたらこのインタビューが終わったすぐ後にでも荷物をまとめて明日には日本行きの飛行機に乗るよ」
と答えてた
ストーンズもポールも長らく入国できなかった国だからまあしょうがないね

100 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 11:35:09.24 ID:eqq33ajK0.net
>>92
おいちゃんも噂からのリアルタイマーだから、当時のことはよく覚えてるわ
Tuskは(噛めば噛むほど味が出る)するめアルバムとか言われてたな

ファーストシングルにあえてキャッチーさも糞もないアフリカ音楽ぽいタイトルトラックのTuskを
マンネリを避けるための目くらましで持ってきたあとに
次にバカ売れしたスティービーのDreamsラインのSaraを満を持してカットするあたりは
子供心にこれが販売戦略ってやつかと妙に納得した思い出w

101 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 11:36:33.55 ID:yrkzAgcD0.net
これは名盤
今でも聴いている
三人のボーカリストがそれぞれの持ち味を出している

102 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 11:38:02.04 ID:AkAZ3b+80.net
まぁ名板は色褪せないわな

103 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 11:42:09.60 ID:HE4B99PP0.net
>>9
基礎的英語力の欠如

104 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 11:44:03.03 ID:j5SsxYFS0.net
スティーヴィーやリンジーの情念ダダ漏れ痴話喧嘩曲を
クリスティンのソングバードで締めるとか完璧な構成でもある

105 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 11:44:51.64 ID:oK4EZSHg0.net
>>99
高額ギャラもネックだったな
フジロックに来るって話もあったがギャラが3億とか…

106 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 11:46:08.96 ID:yrkzAgcD0.net
>>78
センチメンタルレディ、プレシャスラブ、エボニーアイズ
好きだったわ

107 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 11:47:19.58 ID:qMlSzGPI0.net
派手なソロもなく沈鬱な雰囲気なのにすごくキャッチー
ゆるやかで起伏もあまりないのに美しいメロディー
ドリームスって不思議な曲だわ

108 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 11:49:13.27 ID:HE4B99PP0.net
>>4
ピーターグリーン 精神を病むが再起
ダニーカーワン 精神を病んでホームレスに
ジェレミースペンサー 新興宗教に入信して脱退

フロントマンたち…

109 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 11:49:41.75 ID:j5SsxYFS0.net
ボブ・ウェルチが死んだ時にもなぜかスティーヴィーやリンジーにコメント依頼が行くんだよな
一応それなりには絡んでいたみたいだけど元メンバー同士みたいな体で話聞かれてて
やりづらそうだった

110 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 11:50:37.57 ID:j5SsxYFS0.net
英国ブルース期もブラック・マジック・ウーマンのオリジナル曲を発表していたり
フリートウッド・マックはあなどれない

111 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 11:50:55.87 ID:ceAdO6Vg0.net
これは今にはじまった事じゃなくて、特にイギリスのヒットチャートでは、もう20年以上オアシスの作品がチャートインしっぱなしだし
昔のアルバムを追って聴く分化が根付いてるんだよ
日本には殆ど無い現象

日本だとはっぴいえんどやYMOぐらい
昔のアルバムが今でも遡って売れるのって

112 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 11:53:48.71 ID:j5SsxYFS0.net
>>111
老害言われないんだろうか?

113 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 11:54:38.15 ID:HMM8KQ4J0.net
アメリカレコード協会認定
100万枚以上

Bare Trees 100万枚
Fleetwood Mac 700万枚
Rumours 2000万枚
Tusk 200万枚
Mirage 200万枚
Tango in the Night 300万枚
The Dance 500万枚

114 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 12:01:04.66 ID:oK4EZSHg0.net
マイケルジャクソン『Rock with You』
最後までイントロが決まらなかった。
クインシー「難産だな」マイケル「うん。神と話したい」
録音スタッフがそこでFleetwood Mac『Dreams』を。
マイケル『これだよ!』

115 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 12:01:12.95 ID:yrkzAgcD0.net
>>111
中島みゆきの時代とか凄く良い曲だと
おっさんになって気付いた
子供の頃は暗い歌だなぐらいのイメージ

116 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 12:03:07.72 ID:ceAdO6Vg0.net
>>112
全てのミュージシャンが追って聴かれるわけじゃないからね
時の試練で選別されているという事だから、これは若手ミュージシャンにも共通の課題だよ

ファッションブランドなんかも結局ビッグネームが残ってるし
エルメスのバーキンやシャネルの香水の5番みたいに、21世紀に入ってからも人気が衰えないアイテムも多い
フリートウッド・マックなんかは、もうそういう高級ブランドのような存在になりつつあるんだろうな

117 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 12:03:32.68 ID:q1c4qhcL0.net
枯れ木が一番好きかもダニーとボブ・ウェルチ

118 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 12:05:04.64 ID:j5SsxYFS0.net
>>116
そうそうなんか最近の日本
時の試練に残るっていうのを軽視されてるような気がする
普遍的な価値を持つとか今の最新鋭につながるものを築いたとかさ

119 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 12:09:26.76 ID:R4irrMG/0.net
アメリカでレコードが売れてるのは服屋で売ってるから
おしゃれアイテムになってるってハマオカモトが言ってた

>>59
車文化だからカセットが強い

120 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 12:09:48.32 ID:USnWxv8i0.net
>>118
よくわからんけどXジャパンとかそんな存在になってるんじゃないのか?
クィーンとか現役時代より明らかに今の方が評価が高い
現役時代知ってる人ほど評価が低くくて知らない奴らの方が評価が高いw

121 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 12:10:20.43 ID:5aYNf+j/0.net
only thunder happenns when it's rainin'

122 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 12:11:41.23 ID:CGiz2t+c0.net
Hold Meのコーラスワークがたまらん

123 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 12:13:03.96 ID:GlqBrRA30.net
ジャケットがかっこいいからなぁ

124 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 12:13:20.51 ID:n6qBALUV0.net
RumoursのLP持ってるけどプレミアとか付くの?

125 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 12:17:53.02 ID:ceAdO6Vg0.net
今週のUKオフィシャルチャートTOP100の中の00年代以前の旧盤&ベスト盤

https://www.officialcharts.com/charts/albums-chart/

11位 フリートウッド・マック 50 YEARS - DON'T STOP
13位 フリートウッド・マック RUMOURS
19位 エルトン・ジョン DIAMONDS
23位 クイーン GREATEST HITS
24位 アバ GOLD - GREATEST HITS
25位 オアシス TIME FLIES - 1994-2009
32位 ザ・ビートルズ 1
34位 マイケル・ジャクソン NUMBER ONES
37位 ミート・ローフ HITS OUT OF HELL
40位 ボブ・マーリー LEGEND
42位 マルーン5 SINGLES
44位 デヴィッド・ボウイ LEGACY
45位 オアシス WHAT'S THE STORY MORNING GLORY
48位 ミート・ローフ HITS OUT OF HELL
53位 アークティック・モンキーズ WHATEVER PEOPLE SAY I AM THAT'S WHAT I'M
59位 レッド・ホット・チリ・ペッパーズ GREATEST HITS
62位 エルヴィス・プレスリー THE 50 GREATEST HITS
69位 フー・ファイターズ GREATEST HITS
79位 エイミー・ワインハウス BACK TO BLACK
80位 グリーン・デイ GREATEST HITS - GOD'S FAVORITE BAND
85位 フィル・コリンズ THE SINGLES
86位 セリーヌ・ディオン MY LOVE - THE ESSENTIAL COLLECTION
88位 ブリトニー・スピアーズ THE SINGLES COLLECTION
89位 ビリー・ジョエル PIANO MAN - THE VERY BEST OF
90位 ザ・ビートルズ LET IT BE
92位 ニルヴァーナ NEVERMIND
93位 スティーヴィー・ワンダー THE DEFINITIVE COLLECTION
97位 ザ・キラーズ DIRECT HITS
99位 オアシス DEFINITELY MAYBE

想像以上に多くて草
オアシスなんて初期2枚&ベスト盤3枚もチャートインしてるしw

126 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 12:18:02.62 ID:NBxLixaM0.net
>>124
売れたレコードはそんなのないけどな
CDとかアマゾンで1円で売ってるのだいたいそこそこ売れてた奴だ

127 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 12:19:15.27 ID:NBxLixaM0.net
>>125
うむ、わかった!おっさんしか買ってないんだな

128 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 12:20:24.53 ID:j5SsxYFS0.net
日本で当時はそんなに売れてないのでは?
だとすると日本盤独自帯とかついてると価値高かったりして

129 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 12:22:26.65 ID:ceAdO6Vg0.net
>>127
いや後追いで若い人達が買ってるんだよ、だからベスト盤が多い

米国の音楽ファン 10人に6人が自分の音楽の好みから生まれた時代を間違えたと感じている
https://amass.jp/153655/

これはアメリカでも同じ傾向があって、今の若い音楽ファンでは「生まれた時代を間違えた(昔の曲の方が好き)」
というのが共有のキーワードになってるような風潮がある

130 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 12:24:38.54 ID:NBxLixaM0.net
>>129
そうかい?日本の若者は昔の洋楽なんて聞かないからな
それでもっておっさん目当てでなんかデラックス仕様のCD売ってるからそのイメージだった

131 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 12:26:44.81 ID:ceAdO6Vg0.net
>>120
V系はみんな再結成して現役で活動してるから立ち位置的に微妙かな
サザンも現役だし、山下達郎(シティ・ポップ)、竹内まりや、中島みゆき、はっぴいえんど、YMO、大滝詠一、これぐらい
まだ再評価という段にはないミュージシャンが多いな

ただ昔から代表的なのはシュガー・ベイブだから、シュガー・ベイブ=日本のフリートウッド・マックなのかもしれん

132 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 12:29:30.09 ID:j5SsxYFS0.net
まあそのうち日本の若い子がルーツ探訪って流れも戻ってくるでしょ
なにかのショック療法って感じがするし最近のは

133 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 12:31:21.74 ID:j5SsxYFS0.net
>>125
つーかエイミー・ワインハウスは違うくないか?

ついでに死のひと月前の酔っぱらいライブ見てしまった
これは死にたくなるわな

134 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 12:31:51.05 ID:Gbrj/PMM0.net
ときどき椿鬼奴がスティービーの真似してるよな

135 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 12:35:19.46 ID:xGz7lr/Z0.net
なんで名盤なの?
どの曲がお勧め?
還暦超えの爺婆のお前ら教えろや下さい

136 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 12:36:23.02 ID:aIeBvLm70.net
Dreams より Go Your Own Way が好き

137 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 12:38:15.31 ID:7L+Gi9Ia0.net
音楽の趣味は年齢であまり変わらないみたい
昔聞いてた年寄が買ってるだけw

138 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 12:40:34.58 ID:WmsQy2eS0.net
このアルバムだけはどこがいいのかサッパリ分からん

139 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 12:43:27.06 ID:j5SsxYFS0.net
意地でも還暦とか年齢の方で話終わらせたがるのいるよなあ

140 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 12:44:46.25 ID:i1krlGss0.net
>>4
まったく同意だわ
ブルースバンド時代か至高

141 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 12:47:16.50 ID:10JMg/2k0.net
スティービー.ニックスは2011年にロッド.スチュワートと組んでツアーやってたみたいね。
ロッド主体みたいだけど。
Stevie Nicks and Rod Stewart's Big Announcement!

https://m.youtube.com/watch?v=0APxBTap9h4

Stevie Nicks and Rod Stewart perform Leather & Lace, Phoenix, April 2011

https://m.youtube.com/watch?v=Ye1AoxwyRKQ

ROD STEWART - young turks (with stevie nicks live 2011)

https://m.youtube.com/watch?v=Ob7GjjQhs_Y

142 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 12:49:28.04 ID:j5SsxYFS0.net
>>129
>また、10人に6人は、テレビ番組や映画を見て、新しいアーティストや曲を発見したことがあります。

とあるけどここ重要だな
ネトフリのもプライムビデオのもなんでこんなに名曲を惜しげもなくサントラに使えるの?ってドラマが多い
恥ずかしながら自分もトーキング・ヘッズのサイコキラーはドラマで知った

143 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 12:51:55.69 ID:g/hb/sau0.net
キャリア長いと結成当時と終わり辺りで音楽性が違うバンドって一定いるな。
ジェファーソンエアプレイン、ドゥービーとか

144 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 12:53:29.54 ID:vaszoVvB0.net
これはリアル名盤
ポップだけど甘ったるくないし
ロックだけどあざとくない
フォーキーだけど暗くない

完璧なバランス感覚の傑作

145 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 12:56:07.99 ID:g/hb/sau0.net
ニックスさん、写真ではそう見えないけど身長156pの白人にしてはおチビさん

146 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 13:00:04.20 ID:MGUecV1+0.net
俺はボブ・ウェルチ時代が最高なんだが…

147 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 13:12:38.98 ID:ILm0laEZ0.net
>>135
スレを最初からしっかり読めばいいと思うよ。興味あるなら。

148 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 13:19:12.66 ID:f7RoJVx/0.net
LPとCD持ってるわ
今かけると当時課題に追われまくった焦りが蘇ってドキドキする

149 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 13:21:30.79 ID:hUv2gLAB0.net
>>5
これと10ccのサウンドトラックは奇跡
後の80年代が恥ずかしすぎるな
この段階からパンク位で洋楽は終わってる

150 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 13:24:20.00 ID:USnWxv8i0.net
>>149
老害らしいレスでワロタw
結局自分の青春時代の物以降のものは認めないんだよなw

151 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 13:24:29.03 ID:T/WcHY390.net
クリスティンのボーカル曲が好きなんだけどな
凄い美人だし

152 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 13:25:34.26 ID:UjL1xFoj0.net
>>149
70歳くらいですか?

153 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 13:27:58.12 ID:X/63Bvkn0.net
これ持ってるわ、最近回して無いけど
https://dotup.org/uploda/dotup.org2721908.jpg

154 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 13:29:03.02 ID:hUv2gLAB0.net
>>152
56だけど

155 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 13:29:46.44 ID:Q86SuIz10.net
世界のリアルタイム派の爺ちゃん婆ちゃんがボケて何枚も買ってる感じかな?
わしゃ飯食ったかのう?商法だろ

156 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 13:30:19.29 ID:f7RoJVx/0.net
tuskとかの方が売れてると思ってた

157 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 13:30:42.49 ID:hUv2gLAB0.net
老害とかいうが80年代にはまってるやつも年齢的に同じだろ

158 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 13:30:55.45 ID:TApVBoZD0.net
このアルバムが世界中で大ヒットした頃の話

ニコレット・ラーソンの話によると、
「私の友達ニール・ヤングが何か月もフリートウッド・マックを聞き続けた後、
この曲をプレゼントしてくれました。”Lotta Love”です」

あーマックの遠い木霊みたいな曲なんだなと思った

159 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 13:31:08.86 ID:BSRxuEHP0.net
>>154
50代にもなって5chに来るなよw

160 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 13:31:14.07 ID:Q86SuIz10.net
40〜50代は80年代をやたら嫌うけど
音楽業界ってもう20年くらいひたすら80年代リバイバルをやり続けてるよねwww

161 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 13:32:08.66 ID:hUv2gLAB0.net
>>159

ここって若者なんかいるのか

162 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 13:32:44.82 ID:mUL3COpN0.net
このバンドはこれしか聴いてないけど男のヴォーカルの曲はまあまあいいけど、女の曲はクソだな。80年代ポップはカーズの1stが至高

163 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 13:32:56.72 ID:X/63Bvkn0.net
40歳50歳じゃ小僧扱いみたいな板も有るよ、5chはw

164 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 13:33:41.20 ID:Q86SuIz10.net
てかざっくり言うと21世紀の商業音楽ってのは基本は90年代のhiphopとハウスがベースで
そこに70年代要素を加えるか80年代要素を加えるかの2パターンしか存在しないんだろなwww

165 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 13:35:27.56 ID:NBxLixaM0.net
このアルバムが良いのは、女二人のボーカル曲が良いんだと思ってたんだけどね
リンジーのも悪くないけど

166 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 13:35:28.51 ID:EniaPeWn0.net
5chは20年前の2ちゃん初期に30前後だった人がそのままスライドしてるから50前後が一番多い

167 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 13:35:30.90 ID:x+pLP/zWO.net
>>5
当時湯川れいこのアメリカトップ40でかなり売れてて訳も分からず自分も買わなきゃってこのアルバム買いました
当時も今もオシャレなイメージなのかな?
あんまり良さは分からないw

168 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 13:35:43.95 ID:Q86SuIz10.net
今の2ちゃんは定年退職した暇な爺さんたちが最大勢力になって気もしなくないよねw
かつての就職氷河期のニートたちも働き始めたか死んじゃったかでだいぶ数が少なくなったし

169 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 13:37:38.73 ID:USnWxv8i0.net
>>157
80年代は商業的な方向に行き過ぎて消費されつくしたって印象
だから後から聴く音楽ってのが少ない

170 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 13:38:30.73 ID:USnWxv8i0.net
フリートウッドマックに反応してる奴らとかアラカンがメインだろ

171 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 13:39:44.94 ID:EniaPeWn0.net
45〜55ぐらいが一番多そうだけどな
最も人が訪れる板のニュー速とか見てるとそう思う

172 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 13:42:40.62 ID:TdSRMoLh0.net
>>69
屁理屈爺が必死に自己正当化わろた
脳が腐ってますね
自分のレスも忘れたのか

26 名無しさん@恐縮です sage 2022/02/13(日) 07:48:47.35 ID:eqq33ajK0
>>13
フリートウッド・マックは全員生きててバンドも現役やw

173 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 13:43:16.85 ID:R/2g4xox0.net
生生しさがいいんよねメンバー内カップルのそれぞれの別れ歌

Dreamsは肌寒い雨の午後とかに聴くと最高

174 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 13:43:25.64 ID:KX4+AhBA0.net
フリートウッド・マック「噂」
ジャーニー「グレイテスト・ヒッツ」
ガンズ・アンド・ローゼズ「アペタイト・フォー・ディストラクション」

この3つは今の若者にとってもマストらしいね
まず聴いておけと

175 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 13:43:56.31 ID:Q86SuIz10.net
いずれにしてもおっさんとおばさんと爺さんばっか

176 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 13:44:46.44 ID:R/2g4xox0.net
リンジー・バッキンガムの声がザ・タイガースの人のと被る

177 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 13:45:51.85 ID:2OtbF6m50.net
ルーモラスってそんなに良いアルバムとは思わんけどな
リアノンの方が全然好きだわ

178 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 13:46:27.19 ID:R/2g4xox0.net
>>174
上2つは持ってるし運転中聴くけどガンズはないわー

179 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 13:46:42.95 ID:Q86SuIz10.net
>>174
その中で一番分からんのが逆にガンズ
他の2枚は普遍的なポップスかも知れんけどガンズは当時の流行りモノのチャラいロックだろ
イーグルスのグレイテストヒッツの方が良いんじゃね?

180 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 13:48:19.26 ID:icARvv8J0.net
禿の歌あるし
フサフサ時代を回顧する層が
買ってるだわさ

181 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 13:49:08.88 ID:USnWxv8i0.net
>>160
90年代のアングラ、六十年代、七十年代回帰に対する反動なのかもな
グランジ、オルタナなんかが音楽シーンの裏と表をひっくり返した反動

182 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 13:49:24.46 ID:NBxLixaM0.net
>>177
俺もねえめちゃ売れたアルバムの前が好きってのがあるんだ
だから噂よりもファンタスティックマック、イーグルスもホテルカリフォルニアよりも呪われた夜が気になるのさ

183 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 13:49:55.49 ID:KX4+AhBA0.net
>>179
俺もそう思うよ
ガンズはリアルタイムで聴いてこそのバンドだったと思ってる
圧倒的にカッコよかったのも、圧倒的にダサくなったのも知ってる
後追いで「ノベンバーレイン」なんか聴いて「永遠の名曲だわ」なんてボヘミアンラプソディしちゃってるのはガキすぎる

184 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 13:49:56.38 ID:znnXzBxd0.net
the chainって曲がやたら人気高いんだけど、あれは歌詞なの?

185 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 13:50:04.30 ID:R/2g4xox0.net
>>179
イーグルスかボストンですよねその並びだと。個人的な好みではバングルズかハートのベストを推したいけどww

186 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 13:50:36.36 ID:x+pLP/zWO.net
アクセルローズ2月で60才だって
遅いデビューだったけど若僧のイメージだったのに自分より年上だった

187 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 13:50:49.58 ID:f7RoJVx/0.net
80年代初めって言うとフェイゲンとホール&オーツの新譜発売が同じ日で盛り上がってた
某レコード屋の赤い袋抱えた人が多くて盤がよく売れた時代っていう謎なイメージです

188 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 13:52:15.94 ID:x+pLP/zWO.net
イーグルスのホテルカリフォルニアも買った
ボストンも好きだったな

189 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 13:52:30.41 ID:7cVyG0Yi0.net
俺はクリスティン・マクヴィーが作る曲のほうが好き

190 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 13:53:23.83 ID:KX4+AhBA0.net
>>185
イーグルス、ボストンは今でも売れ続けてる
カタログチャートの常連
あとはCCRとトムペティとスティーブ・ミラー・バンドのベスト盤がいつの時代もコンスタントに売れ続けてる
ハートとバングルズは入らない感じ

191 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 13:53:44.28 ID:Q86SuIz10.net
>>185
ハート様や80年代シカゴなんかも普遍的だと思うけど海外じゃ言うほど定番化してない感じですよね
むしろ日本人の方が好き好む音楽なのかな

192 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 13:54:06.88 ID:xlXIfiS60.net
ピン風呂の「狂気」もな

193 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 13:54:08.55 ID:jIiVuSJq0.net
この時代の女性ロッカーって腹が据わっていてカッコイイよな
デボラ・ハリーやスティービー・ニックスは美しさとカッコ良さを兼ね備えていた

194 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 13:54:09.64 ID:F0edZ0x80.net
不思議なアルバムだよね
やってる音楽はシンプルなのに変幻自在で
品があって知的だけど毒があっていい感じに狂ってる

195 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 13:54:23.09 ID:OV383nec0.net
i don't want to knowが好きだわ

196 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 13:54:55.99 ID:NBxLixaM0.net
死んでからも売れ続けてるので有名なのはエルビスとジミヘンとジャニスだと思ってた

197 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 13:55:36.99 ID:nuWJkTJX0.net
ブルースバンド期こそ至高

198 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 13:56:02.24 ID:OV383nec0.net
>>193
ブロンディーのラプチュアなんてラップだよな

199 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 13:57:05.12 ID:f7RoJVx/0.net
>>196
フレディ・マーキュリーは?

200 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 13:57:09.74 ID:7cVyG0Yi0.net
「噂」もいいけどその前の「ファンタスティック・マック」もマストだろ
いや俺的には「ファンタスティック・マック」のほうが好き

201 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 13:58:04.67 ID:R/2g4xox0.net
>>190
アメリカのブーマーとジェネレーションXをまたぐ形で活躍したバンドは強い

ハートとバングルズが格下なのは分かってるんですよただ好みとしてね

202 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 13:59:09.16 ID:7cVyG0Yi0.net
ボストンはファーストとセカンドでもうお腹いっぱいになる
サード以降はいらないかな

203 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 13:59:35.24 ID:KmMdOtGF0.net
ほかのも買ってやれよ

204 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 14:01:02.49 ID:iTQvqRsK0.net
良い意味でダサい感じがアメリカっぽいからアメリカのバンドだとずっと思っていたがブリティッシュなんだね
まあリンジーとスティービーはアメリカ人だけど

205 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 14:01:05.41 ID:KX4+AhBA0.net
>>196
エルビスは確かに売れる
とくにイギリスだとナンバーワンになったりする
ジミは死後のリリースはそんなに売れてない
ジャニスも今は特に売れてない

クイーンとニルバーナが滅茶苦茶売れてる
ボウイとプリンスはそこそこ売れてる

206 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 14:01:12.98 ID:NBxLixaM0.net
>>202
なんていうかもうファーストで完成しちゃってる、セカンドも要らないかもしれない
でもサードでも悪くないんだよなヒットした曲もあるし

207 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 14:04:55.35 ID:OV383nec0.net
>>202
ネット環境整ってからは発売前に何曲か流出してしまうしな

208 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 14:05:45.85 ID:MFIThnPU0.net
>>174
隙自語だが俺的マイベスト
セカンド・ハンド・ニュース
オープン・アームズ
スウィート・チャイルド・オブ・マイン(ちょっと渋すぎるかW

209 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 14:06:24.82 ID:KX4+AhBA0.net
>>201
格下とか音楽の良さとかそういう話とは別に単純に売れ続けてるアルバムの定番があるという話ですけど、売れてるから良いとも言い切れないし悪いとも言えないし
ただなんで売れてるのかなぁ?と不思議に思うこともあります
特にスティーブミラーバンドかな
Greatest hits 1974 to 1978がアメリカで1500万枚売れてる

210 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 14:06:29.22 ID:f7RoJVx/0.net
そうだったニルバーナは普通に今も売れてる
あとロンドンのクイーンショップは滅茶苦茶流行ってるらしいしね
死んだ後もスタッフに貢献するってすごいよ

211 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 14:08:30.23 ID:OV383nec0.net
>>209
あの期間のスティーブミラーバンドってなに聞いても同じよな

212 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 14:09:08.14 ID:NBxLixaM0.net
80年代のミュージックマガジンとかではクイーンはめちゃ馬鹿にされたバンドだった
あの頃はニューウェーブ系の評論家がみんなクイーンを叩いてたな
そして時間が経ってニューウェーブなんか売れなかったしもう忘れられた

213 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 14:09:46.60 ID:R/2g4xox0.net
>>196
エルビスは…ここで書き込んでる人たちなら分かってもらえると思うけど、自分が覚えているのは70年代のモミアゲ汗っかきデブ変なコス男でしかないんだよね

大人になってから50年代の彼の映像みてそのセクシー男ぶりに驚き、これはレジェンドですわと納得したけど

214 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 14:10:15.68 ID:hUv2gLAB0.net
ガンズとか勘弁してくれや
たかが聞くだけだが
みんなアホかと思ってるぞ

215 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 14:10:25.47 ID:i09GHQJg0.net
解散してから売れたと言えばゾンビーズ

216 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 14:10:55.96 ID:NBxLixaM0.net
>>213
エルビスはねえ50年代のロックの原石だった頃も良いけど
最後の方のバラードとか歌ってる頃でも良いんだあよ

217 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 14:11:19.95 ID:KX4+AhBA0.net
>>214
そもそも見た目がアホだよね…

218 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 14:12:57.54 ID:NBxLixaM0.net
>>215
それバンドの名前どうにかできなかったのかな、当たり前だけど後追いだけど良いよね

219 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 14:14:23.41 ID:X/63Bvkn0.net
ハートはよく聴いてたな
あとはボズ・スキャッグスとか
系統違うけどKISS、David Bowie

220 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 14:14:24.32 ID:f7RoJVx/0.net
>>217
アホの子かわいい^^というやつ

221 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 14:14:40.98 ID:NRPIT5Zf0.net
>>120
クイーンはレッドツェッペリンよりはかなり格下の中堅バンドだったのに今や70〜80年代を代表する伝説のバンドに歴史が修正されているw

222 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 14:16:23.51 ID:NBxLixaM0.net
ハートってミュージックライフでやけに評価の高いバンドだったよ
俺も好きだったのさ

223 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 14:16:51.27 ID:mzTtJLzZ0.net
>>221
LGBTブームが人気を押し上げたな
フレディなんてただの鼻声のネタキャラだったのにね

224 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 14:19:04.62 ID:7cVyG0Yi0.net
イーグルスの「グレイテスト・ヒッツ1971-1975」は
米国じゃ一家に一枚って感じでいまだに売れ続けてるんだろ?
あともう一枚「ホテル・カリフォルニア」揃えておけば完璧

225 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 14:19:11.02 ID:hUv2gLAB0.net
スティービーミクスが80年代にアホ扱いされてたのが悲しいな
マドンナなんかよりよっぽど天才なのにな

226 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 14:20:00.68 ID:zVb3R0wX0.net
一昨年秋のツアーのセットリスト

⭐The Chain
Little Lies
⭐Dreams
⭐Second Hand News
Say You Love Me
Black Magic Woman
Everywhere
I Got You (Split Enz cover)
Rhiannon
World Turning
Gypsy
Oh Well
Man of the World
Don't Dream It's Over (Crowded House cover)
Landslide
Hold Me
⭐You Make Loving Fun
⭐Gold Dust Woman
⭐Go Your Own Way
Encore:
Free Fallin' (Tom Petty cover)
⭐Don't Stop


⭐はRUMOURS収録曲

227 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 14:23:42.51 ID:R/2g4xox0.net
2016年あたりからノルウェーのAURORAが好きで聴いてるけど彼女のウィッチぽさはスティーヴィーに通じるものがある

228 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 14:24:03.34 ID:AqOS/gw80.net
>>226
珍しい、Hold Meやったんだ。

229 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 14:24:35.50 ID:O+enwV9j0.net
ベストヒットUSA見てたな
https://www.youtube.com/watch?v=gwS9BIqbffU

日本ではそんなに人気なかったはずだけど
本場ではそんなに人気なのか

230 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 14:26:08.05 ID:3k8QlXkw0.net
>>225
マドンナなんか出てきた時はブロンディのデビーハリーのパクリみたいな存在だったのに

231 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 14:26:50.37 ID:k3JFsWie0.net
フリートウッドマックといいアバといい、当時はこの手の男女混合ポップスグループ流行ってたよなあ

232 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 14:27:43.47 ID:VxXJ441N0.net
>>174 ジャーニー ← ありえないし、うちのラボの学生に聞いてもしらんって言ってる

233 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 14:29:16.93 ID:VxXJ441N0.net
>>174
クイーン、アバ、ビートルズは、若者でも知ってるけど・・・

234 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 14:31:29.50 ID:KX4+AhBA0.net
>>232
それがありえなくなくて、今でもずっと売れ続けてる

俺だってジャーニーは苦手で80年代が終われば記憶から消え去るバンドになるだろうと思っていた
でも違うんだよねえ

235 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 14:32:38.26 ID:7cVyG0Yi0.net
ジャーニーはボーカルの顔が苦手

236 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 14:33:02.37 ID:2yEa+nXZ0.net
>>232
ジャーニーはアメリカ人なら誰でも知ってるくらいスタンダード
日本では知名度低いね

237 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 14:35:33.63 ID:hUv2gLAB0.net
エスケイプは普通に名作
何が産業ロックなのかわからない
マイケルやマドンナやニューロマン、LAメタルとかだろ
産業くさいのは

238 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 14:36:13.52 ID:R/2g4xox0.net
>>235
あのルックスでも声が素晴らしいとロックスターになれるという所がいいんじゃないでしょうか。スティーヴ・ペリーの全盛期の声の伸びってすごいよね

239 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 14:36:39.50 ID:NBxLixaM0.net
>>237
渋谷陽一に直接文句言ってください

240 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 14:37:45.84 ID:BtHHcYOs0.net
スティーヴィー ニックスはグループでも個人でもロック殿堂入りした女性初の人

241 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 14:37:54.93 ID:Q86SuIz10.net
なんで昔のロキノン厨がジャーニーを目の敵にするかと言うと
ジャーニーは日本で言うとB'z、ミスチルレベルに誰でも知ってるバンドだからね
youtubeなんか見ててもオープン・アームズを欧米の学校の合掌で歌ってたりするし

242 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 14:38:03.91 ID:1cUX36Ev0.net
捨て曲がないもんな。クリスティーとスティービーのボーカルで変化付けられるのも大きい

243 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 14:38:33.79 ID:KX4+AhBA0.net
昨今のビルボードアルバムチャードは、200位までのうち3分の2が一年以上前にリリースされて旧作になっており、定番化してるアルバムがずっとチャートインしている傾向にある

昔からピンク・フロイドの「狂気」はそれで有名だったよね
何年間もチャートインしてた

今ではボブ・マーリーの「レジェンド」が記録を持っているみたいだ

244 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 14:39:12.53 ID:031JnpXE0.net
スティーヴィー・ニックスめっちゃ美人だったな

245 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 14:39:51.32 ID:KX4+AhBA0.net
SEPTEMBER 25, 2021 BY DJ ROB
Out with the new, in with the old: Nearly two-thirds of the albums on the Billboard 200 are more than a year old! A look at why…
https://djrobblog.com/archives/14489

For instance, several enduring oldies were released three or more decades ago, like Bob Marley’s Legend, Fleetwood Mac’s Rumours, Journey’s Greatest Hits, Metallica’s self-titled album, Nirvana’s Nevermind, AC/DC’s Back In Black, and Michael Jackson’s Thriller

やはりジャーニーは売れている

246 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 14:41:35.63 ID:R/2g4xox0.net
>>244
天使だったけどリンジーという才能あるクズ男のせいで魔女落ちしちゃった

247 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 14:42:19.94 ID:n6qBALUV0.net
ジャーニー聞いてるって知れると馬鹿にされたのにw

248 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 14:42:33.33 ID:VxXJ441N0.net
>>234 CD買うのはおっさんおばはんやろw

249 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 14:43:02.46 ID:X/63Bvkn0.net
そう言えば昨夜見たフィギュアスケートのアイスダンスで
ドナ・サマーの曲を使ってるペアが居て懐かしい気分にさせられたわ

250 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 14:44:43.99 ID:f7RoJVx/0.net
アバすごいなジャンル違うけど先発のマントラより全国区だもんな
マントラはウェザーリポートの曲歌ったやつが好きだ

251 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 14:45:57.99 ID:Q86SuIz10.net
>>247
20世紀の商業音楽ってマジでそういうイメージでみんな音楽聞いてたよねww
90年代日本の中高生の流行でもヴィジュアル系の後にメロコアとかが流行ったんだけど
音楽のクオリティはヴィジュアル系のやつらの方が圧倒的に上だったにも拘らず
V系はダサい、今の時代はメロコアと言う謎のイメージ戦略で見事に厨トレンドはV系からメロコアに変わったしww

252 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 14:47:40.23 ID:KX4+AhBA0.net
ジャーニー「グレイテスト・ヒッツ」は1988年の11月にリリースされましたが、1989年2月に最高位10になりました

1989年4月8日を最後にアルバムチャードから消えましたが、2010年に再び44位まで上がりその後はほば毎年チャートインしており
最近では2022年1月15日から今日まで連続してチャートインしてます(95位)

253 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 14:50:17.95 ID:zVb3R0wX0.net
音楽系YouTuberがいうには、10年前にアメリカの大学にいってたときは、フリートウッド・マックは少しバカにされていて、好きと言いにくい雰囲気だったと。
それが5年くらい前からPOPSが好きでもいいじゃないとなってきたって

254 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 14:50:20.39 ID:USnWxv8i0.net
>>179
ジャーニーとか当時産業ロックって揶揄されてただろw

255 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 14:50:52.72 ID:HE4B99PP0.net
>>184
アウトロが80年頃からずっとBBCのF1中継のテーマ
イギリスに住んだ人なら誰でも知ってるレベル

256 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 14:51:53.98 ID:X/63Bvkn0.net
ジャーニー別に嫌いじゃ無いけど、それよりはSTYXやフォリナーの方が良い曲有ったな
個人的にはw

257 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 14:53:04.01 ID:Q86SuIz10.net
>>254
だからそれは支持率がめちゃ高かった反動だろ
みんながみんなジャーニーとかTOTOを聞くようになったらクオリティの低い雑魚バンドが売れなくなる
だからメジャーはダサい、通はイマイチ才能のない売れないバンドを聞くと言う謎の風潮が必要だったんだろ

258 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 14:54:09.75 ID:o18piPU90.net
>>159
Twitter やInstagramに馴染めない若者? 同世代の友達作れよ

259 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 14:54:19.34 ID:2yEa+nXZ0.net
フォリナーもアメリカン・アイドルでは必ずといっていいほど楽曲取り上げられてたな
かなりロックのスタンダードとして浸透してると思う

260 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 14:55:00.17 ID:KX4+AhBA0.net
ストリーミング時代のセールスも含めた売れ行きを数値化するThe Commensurate Sales to Popularity Concept (CSPC)に基づいたジャーニーの記録は以下で詳しくわかります (2019年時点)

 Journey albums and songs sales
https://chartmasters.org/2019/09/journey-albums-and-songs-sales/amp/

曲単位だとDon’t stop believin’ が圧倒的によく聴かれています

261 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 14:55:07.62 ID:10JMg/2k0.net
ブロンディーの80年の全米年間No.1ヒットCall Me は最初スティービー.ニックスにオファーしたが、
断られてブロンディーにお鉢が回ってきて大ヒットという話を
ネットで目にしたがホントかな。声質的には合ってると思うねえ。デボラ.ハリーブロンディーよりヒットしたかも。
映画アメリカンジゴロのサントラ盤でプロデューサーはジョルジオ.モロダー。

262 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 14:55:11.94 ID:NBxLixaM0.net
>>256
わいはどうもフォリナーの方がずっと好きだったさ

263 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 14:55:26.90 ID:MAi9CFcG0.net
>>6
きょうびだってよ
ぐふふ

264 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 14:56:23.67 ID:KX4+AhBA0.net
>>253
みのさんの動画?
ポップの復権はこの10年で顕著になりましたね

265 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 14:56:31.04 ID:GxYTvwfA0.net
超兄貴のアルバムが今でも売れてるのは知ってる

266 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 14:56:36.73 ID:X/63Bvkn0.net
>>262
アワナノゥワッラヴィーズ〜♪

267 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 14:58:07.06 ID:F0edZ0x80.net
>>238
Don't Stop Believiが移民讃歌みたいな歌だからスティーブ・ペリーはネイティブかと思ってたが違うんだな
顔はどう見てもネイティブなんだが

268 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 14:58:09.14 ID:7cVyG0Yi0.net
若い頃のスティービー.ニックスしか知らないから
もういいおばあちゃんになってるんだろうなぁ
と思ったら73歳とかw

269 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 14:58:47.72 ID:USnWxv8i0.net
>>257
だってダサいんだもんw
https://youtu.be/LatorN4P9aA

270 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 14:59:58.17 ID:1cUX36Ev0.net
ジャーニーはあれだけCMで使われてるんだから、曲聞かせたら知ってるだろ。Open Armsとかどんだけ使われたことか

271 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 15:01:24.96 ID:KX4+AhBA0.net
>>261
それは本当だと思う
逆に007の your eyes only ではブロンディに打診があってこのタイトルで曲を作った(1982年のザ・ハンターに収録)ものの、勢いのあった新人のシーナ・イーストンが採用されてボツになった

272 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 15:02:42.44 ID:Mt9arFvS0.net
ビートルズの映画でフリードウッドマックの曲褒めててなんかものすごいベテラン感増したわ

273 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 15:04:07.45 ID:NBxLixaM0.net
>>268
60歳くらいのライブDVD見たけどけっこう綺麗だった、もうダメか

274 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 15:04:39.57 ID:KX4+AhBA0.net
>>272
ジョンはフリートウッド・マックの曲に感化されてマックのパロディのような曲作ってアビーロードに入れましたね

275 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 15:04:55.15 ID:hUv2gLAB0.net
まあ渋谷とか面白いけどほんとテキトーだよな
フォリナーは産業ロックじゃないとか
ガールライクユーとかそのもんやんか

276 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 15:05:40.20 ID:iI0FgSD30.net
>>252
これリリース時でもけっこう売れてたんだな
アメリカってベスト盤がチャートの上位にあまり来ない印象があったが
このベストは選曲と曲順もいい

277 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 15:08:37.00 ID:qMlSzGPI0.net
>>272
「ゲット・バック」はまだ観てないけどジョンの曲「サン・キング」はマックの「アルバトロス」をパクrじゃなくリスペクトしてできた曲とかそのあたりの話し?

278 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 15:09:48.76 ID:Q86SuIz10.net
>>269
ダサい云々の話をすると2022年現在ではもうロック自体がダサいぞ?ww

279 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 15:12:10.60 .net
Fleetwood Mac 噂
https://www.youtube.com/watch?v=u8lme8he8WU

280 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 15:17:05.92 ID:f7RoJVx/0.net
あれシーナイーストンだったかリンダロンシュタットなイメージだった

281 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 15:17:52.97 ID:hUv2gLAB0.net
>>278
AC/DCとかメイデンやストーンズとかリバイバルだしな
グランジやオルタネあたりで終わってんじゃないの
知らんけど

282 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 15:19:04.44 ID:Mt9arFvS0.net
>>277
ゲットバックじゃなくてNHKBSでやってたビートルズのドキュメンタリー映画
曲名には言及してなかったがマックのあれ聞いた?すげえみたいな会話してたの

283 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 15:28:36.63 ID:Q86SuIz10.net
>>281
グランジ、オルタナも原点回帰みたいな感じだったけど
スリップノットとかリンキンパーク辺りが最後かな
その直後のストロークスとか昔のロックそのまんまのやつらをゴリ押しするようになった辺りでもう何の新鮮味もない伝統芸能音楽と言うイメージになってしまった

284 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 15:29:18.47 ID:6M9Li5es0.net
バンド名って地名とレインコート?
それとも他になんか意味とか由来とかあるの?

285 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 15:32:59.55 ID:dZU1/BBl0.net
>>283
60年代で終わってますw

あとは焼き直しですw

あ、俺?

60年代ばかりしか聴かなくなっちゃってるw

286 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 15:33:32.93 ID:gVpffsl40.net
>>284
ミック・フリートウッド
ジョン・マクヴィ

287 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 15:34:55.52 ID:FLcc4udU0.net
ス    02/13 15:34
クラ
 ン
ルブ


288 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 15:35:02.60 ID:Mt9arFvS0.net
60年代にはじまって70年代で終わったんじゃないの
80年代ギミック凝りだして最後の仇花だった

289 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 15:40:28.31 ID:Q86SuIz10.net
80年代はデジタル楽器導入と言う新鮮さがあったと思う
90年代はグランジオルタナではなくインダストリアルロックとかミクスチャーロック(和製英語)とかこっちじゃないかな〜
00年代はもう完全に終わった、しかし2010年代のDTMサウンドなシンガーソングライターは今思えばある意味新鮮だったかも

290 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 15:41:05.78 ID:Ie4vqgsN0.net
ホント、このアルバムは退屈さが勝ってなかなか聞けなかったが洋楽趣味40年近くでたどり着いた気がしてきた。

291 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 15:43:54.85 ID:hUv2gLAB0.net
今はいくらでも昔の見れる聴けるからあえて新しい駄曲聴いても仕方ないだろ
もうネタ切れじゃん
今の若者に60年代のイギーポップとかmc5とか見てほしいわ
笑えるて

292 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 15:46:19.46 ID:KX4+AhBA0.net
>>291
イギーやMC5は今52歳の私が20歳ごろにスゲースゲー昔のロックスゲー!と喜んで聴いてたものです
今の若者にはどうなんだろ?

293 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 15:49:31.40 ID:YSxswNme0.net
アメリカではラジオでしょっちゅうかかるアルバムだから
好き嫌い別にしてみんな曲を覚えちゃってる

294 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 15:50:39.21 ID:zVb3R0wX0.net
ピンク・フロイドで始まり、フォリナーで終わる映画『エターナルズ』

295 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 15:52:16.30 ID:KX4+AhBA0.net
昔、ロサンゼルスのスーパーの店内で dreamsがかかっててそれに併せて黒人の客が気持ちよさそうに口づさんでいたんだよね

ハワイで露店の黒人の売り子がジャーニーの音楽かけてノリノリだったのを見たもあった

ポップミュージックなんだなあと感じた

296 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 15:52:39.62 ID:HvmdnZqx0.net
>>122
今でも好き
無茶苦茶なコーラスなんだけど耳から離れない

297 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 15:55:14.33 ID:7cVyG0Yi0.net
>>293
「もう帰らない - Never Going Back Again」
近所の100均のセリアでなぜかこの曲がいつも流れてるんだが

298 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 15:56:05.98 ID:KX4+AhBA0.net
「タスク」って変な曲だなと思いました

299 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 15:56:31.35 ID:SdoAd8fs0.net
>>222
1985年のアルバムレビューが星2つでボロクソ書かれてた気が
編集長だったかも

300 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 16:00:42.20 ID:7cVyG0Yi0.net
>>298
あのあたりからもうネタ切れ感あったな

301 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 16:01:26.95 ID:SdoAd8fs0.net
リンジーとデートしたいと思ってた

302 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 16:02:14.73 ID:Q86SuIz10.net
>>299
一番有名なアルバムかよww
この時代のおっさんたちってこの手の80年代ロック大嫌いだよなw
その当時のおっさんたち(今では完全にお爺さん)の書いたレビューを真に受けて今の40〜50代はこの時代のロックを否定してる感じなんだよなww

303 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 16:02:17.92 ID:j5SsxYFS0.net
>>160
それはそれで極端
はっきりと80年代オマージュやりはじめたのは最近

304 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 16:03:02.64 ID:hUv2gLAB0.net
>>299
初期のバラクーダとかカッコよかったからな
脱力もするわ
カッコも80年代ハデハデダサダサだし
持ってるがジャケが酷い

305 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 16:04:15.50 ID:NBxLixaM0.net
>>299
俺の知ってるのはロック貴重盤という本で読んだ70年代のハートの評価だ

306 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 16:04:46.32 ID:hUv2gLAB0.net
>>302
待ってるからいうがジーズドリームス以外
カスだろ実際

307 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 16:05:00.27 ID:Reh2fQBZ0.net
おしゃれなジャケットのレコードインテリアにもいいからな

308 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 16:06:22.87 ID:Q86SuIz10.net
>>303
hiphopが2000年以降にカニエたちがやたら80年代曲をサンプリングするようになったんだよな
あとデヴィッドゲッタのJust A Little More Loveとか
今はもう80年代そのまんまだけど80年代のエッセンスを取り入れた最新曲みたいなのは00年代前半もかなり多かった

309 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 16:06:38.25 ID:hUv2gLAB0.net
>>292
映像見てほしいわ
江頭とチャウチャウが叫びまくりとか

310 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 16:07:00.53 ID:SdoAd8fs0.net
>>305
あらら、MLじゃないのね
ジャネットジャクソンのコントロールも星2つでボロクソ
カルチャークラブのサードは星5つでベタ褒めだったML

311 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 16:07:31.08 ID:Q86SuIz10.net
>>306
Neverカッコいいじゃん?アレンジ変だけどww

312 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 16:08:07.32 ID:NBxLixaM0.net
>>310
いやその本はロック貴重盤ってタイトルだけど昔のミュージックライフのアルバムレビューをそのまま復刻したものだった

313 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 16:08:35.01 ID:j5SsxYFS0.net
>>252
トム・クルーズその他がやってたジャーニーのドンスタップビリービンの歌詞をそのままミュージカル化したやつを映画化したやつの影響もあるのかな

ヒットしたという話は聞かないが

314 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 16:09:40.86 ID:Q86SuIz10.net
>>303
00年代    80年代のテイストを取り入れた新曲
2010年代  80年代リバイバル
2020年代  80年代ほぼそのまんま

だいたいこんな感じ

315 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 16:10:08.84 ID:SdoAd8fs0.net
>>312
志村けんさんのレビューも載ってそう

316 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 16:10:35.02 ID:KX4+AhBA0.net
>>310
星付け、点数付けをする媒体は今ではBURRNとミューマガのみ、かな
海外だとピッチフォークやいろんなところでレイティングするけど
日本国内で国内アーティストの作品をはっきりレイティングするのはリスクしかないw

317 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 16:11:05.07 ID:KX4+AhBA0.net
>>315
それ、JAMでしょ?
(YMO)

318 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 16:14:07.10 ID:j5SsxYFS0.net
>>308
チャカのサンプリングしたやつとかもうパロディでしょ
80年代ネタは長らくそういう扱いだった
今それをやるか?という

ウィークエンドやデュア・リパにそういったてらいは微塵もない
この流れの始まりにいたブルーノマーズは70年代コーラスグループネタに今は走っているが

319 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 16:14:25.78 ID:VxXJ441N0.net
>>317 大好きな曲の1つ

320 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 16:15:25.90 ID:uN0kULkT0.net
CD買わないと特殊な楽器を誰が演奏してるのかとか
マスタリングを誰がやってるかとか
どこのスタジオでレコーディングしたとか
そういうことわからないじゃん

321 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 16:17:58.75 ID:Q86SuIz10.net
>>318
シャカカーンはパロディだけどルーサーヴァンドロスは良い感じにサンプリングされてなかったか?
まあでも普通の使い方だったら90年代もZAPPやデバージ辺りはよく使われてたしな〜

322 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 16:21:08.83 ID:Q86SuIz10.net
>>318
ブルーノマーズはだいぶ前から懐メロ大会でしょww
あとテイラースイフトの1989ってアルバムも89年をテーマにしたアルバムだった訳で10年前もひたすら80年代リバイバルだった

323 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 16:22:47.01 ID:j5SsxYFS0.net
>>322
テイラのあれはリバイバルというよりはルーツ回帰みたいなことだろ

324 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 16:22:47.74 ID:Q86SuIz10.net
5年前のケイティペリーのChained To The Rhythmももろ80年代だし
もうずーーーーーーーーーっと80年代リバイバル

325 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 16:23:47.40 ID:ILm0laEZ0.net
>>285
達郎 サンソン リスナーさんですか?

326 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 16:23:47.40 ID:ILm0laEZ0.net
>>285
達郎 サンソン リスナーさんですか?

327 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 16:24:50.76 ID:Q86SuIz10.net
て言うか2010年代半ばくらいから90年代ネタをサンプリングしたり90年代リバイバルの流れが始まってた訳なんだけど
ウィークエンドのアレが大ヒットしちゃったから再び80年代リバイバルと言うかそのまんまの時代に突入してしまいましたwww

328 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 16:25:07.58 ID:j5SsxYFS0.net
ZAPPデバージキャメオもまあ80年代だから
あの辺りはたしかに常に来ていたか
しかしウィークエンドやデュア・リパみたいなことやらないと80年代って感じがあんまりしないんだよなあ

329 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 16:26:01.09 ID:Q86SuIz10.net
>>328
あんなのリバイバルじゃなくて完全に80年代そのものでしょwww

330 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 16:27:05.99 ID:j5SsxYFS0.net
そのもの狙いでないとリバイバルとまで言わんよ
1980年代にロカビリーやってたやつらくらいそのまんまでないとね
レニー・クラヴィッツのように60年代の録音機材使いに行かないと

331 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 16:27:45.75 ID:9eONMY3h0.net
日本人が好きそうな曲がない

332 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 16:28:58.36 ID:EgujkCzB0.net
なんで70年代の1アルバムの話題のスレで
80年代のサンプリングやリバイバルを語りたがる奴が出現するかな?

333 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 16:29:30.72 ID:Q86SuIz10.net
そのものは駄目なんだよ
+アルファの要素がないと
実際00年代初頭のストロークスは昔のロックそのまんまだったからロックと言う音楽ジャンル自体が終了してしまった
ウィークエンドは商業音楽を終了させてしまう気かも知れない

334 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 16:31:35.63 ID:j5SsxYFS0.net
だって80年代の音楽って5,60年代の音楽を最新機材でリメイクしましたってのが多いから
プラスアルファに使ってもなぜか5,60年代音楽のニュアンスが出てしまうという

5,6,70年代の音楽よりもそのまま狙いに行かないと認識されがたい

335 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 16:32:19.40 ID:nNRFhIrk0.net
chain

336 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 16:32:38.21 ID:EgujkCzB0.net
洋楽のスレが立つと全然関係ない蘊蓄を必ず垂れる
自己承認欲求の塊みたいなやつがいてうんざり

いつも同じ爺なんだろうけど

337 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 16:33:48.69 ID:Q86SuIz10.net
>>332
音楽スレっていつもそうじゃん?
ストリーミングが世界の商業音楽を廃れさせてしまったせいでリアル社会で音楽を語る機会が激減してしまい商業音楽を語りたくてみんなウズウズしてるんだよ

338 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 16:34:32.88 ID:hUv2gLAB0.net
80年代ソロのニクス
やる気ないでしょ
声が投げやり
頭チリチリだし
噂のスタイリッシュなイメージぶち壊れたわ
映像見れんかったからな
ラッシュのボーカルも女だと思ってたわ

339 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 16:35:58.78 ID:Q86SuIz10.net
>>336
ストリーミングで商業音楽が廃れたせいで
リアルでこの手の音楽を語る事が出来なくなってしまったからな

340 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 16:37:40.46 ID:j5SsxYFS0.net
じゃあ話を戻すが
当時の日本ではルーモアあんまり売れてないよね?
洋楽がガンガン売れてる時期漫才師がネタの中でドナ・サマーについて話すとか
洋楽が身近だった時期になんで捨て曲ないこのアルバムが日本では受けが悪かったのか

341 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 16:37:57.54 ID:EgujkCzB0.net
>>337
いやいやいやいや、みんなじゃねーよw
逆にみんなそのつまらんピントのずれた蘊蓄にうんざりしてるって

頼むから今後は、スレタイを100回声を出して読んでから
そのテーマにふさわしいレスであるかをよく吟味して書き込んでくれよ

342 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 16:38:44.82 ID:SdoAd8fs0.net
2013年くらいに出たデラックスエディション持ってる
SongbirdとYou Make Loving Funがいい

343 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 16:40:04.06 ID:j5SsxYFS0.net
武道館の動画もつべにはあるが
それはもちろん好きなやつばかり集まってるので盛り上がってはいるものの
バンド最盛期の割には1日限りだったようだし

344 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 16:40:41.99 ID:dZU1/BBl0.net
>>333
結局それなんだよなw

同じじゃ昔の聴いた方がいいに決まってるしなw

345 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 16:41:12.72 ID:j5SsxYFS0.net
フリートウッド・マック日本公演

1977年
12月1日 名古屋市公会堂、3日,4日 大阪万博ホール、5日 日本武道館
1980年
2月3日,4日,5日 日本武道館、8日 京都会館、9日 岐阜市民会館、11日 北海道厚生年金会館、13日 神奈川県民ホール、14日 仙台スポーツセンター、16日,17日 大阪フェスティバルホール
1990年
4月23日,24日 東京厚生年金会館
1995年
4月7日,8日,9日 東京厚生年金会館

346 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 16:43:35.60 ID:xnq75nRU0.net
>>45
スティービー・ニックスは、ロックにおいてはああいう立ち位置なのかと
すごく腑に落ちたシーンだったなあ
なんかこうコアなロックファンからは嘲笑の対象になるという
ていうか、ジャック・ブラック扮する主人公が、こじらせたロック原理主義者のカリカチュアだったけど

347 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 16:47:22.55 ID:Q86SuIz10.net
>>341
むしろ神経質な事言って喚き散らしてるのはお前だけだろがwwww
音楽スレはいつもこうなんだよ!全く関係のない話で伸びる伸びるw

348 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 16:48:40.01 ID:j5SsxYFS0.net
まあフリートウッド・マックに沿わしたほうがいいのは確かだからなw

349 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 16:55:39.03 ID:Q86SuIz10.net
そもそもフリートウッドマックをガチで語れるのは60以上のお爺ちゃん

350 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 16:59:34.17 ID:j5SsxYFS0.net
ルーモアは一応押さえてるのは多いだろ
ロック居酒屋みたいなところではかける所多いし

自分も後追いでしかも5,6年前に掘ったくらいだが

351 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 17:03:11.74 ID:rI6UK5FE0.net
dreamsってのを聴いてみたけど何かGUのBGMで使われてそうな曲だな

352 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 17:08:54.66 ID:gVpffsl40.net
>>347
このスレを覗いてみただけの普通の洋楽ファンですけど
俺は>>341の方に理があると思うよ
あなたともうお一人、マックと関係ない話題でどれだけスレ伸ばしてるんですか
少し自重してください

353 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 17:11:47.93 ID:aLyPuCyYO.net
このアルバムは
キングオブ中庸なんだよ

354 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 17:13:19.57 ID:j5SsxYFS0.net
>>353
中庸と言うにはポップだな

355 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 17:13:21.24 ID:gVpffsl40.net
>>350
申し訳ない
あなたの書き込みは全然スレ違いではなかったですね

356 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 17:14:27.97 ID:aLyPuCyYO.net
>>354
わかっねえな
MORってことなんだよ

357 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 17:15:26.55 ID:j5SsxYFS0.net
>>355
いや俺もこのやりとりまったく同じのを半年くらいやってた気がするし
自重しねえとなw

358 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 17:18:55.17 ID:KX4+AhBA0.net
歳取ると同じ話しかしなくなるし寄り合いも同じメンツばかりになるんですよね
ちょっとくらいいいよね、という甘えで脱線させたもののそれを、メインにしてしまう図々しさが自分にはあったと思う
反省します

359 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 17:19:16.37 ID:hUv2gLAB0.net
まあマックて言っても99パーの人はバーガーやて
こんなとこで聞いてるだけの奴はテキトーでいいんだよ
あんまり見当はずれの人は困るが

360 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 17:20:16.30 ID:vycILNuw0.net
>>268
デスチャのブーティリシャスのMV冒頭に出てる
ギター抱えてるオバ様なんだけど言われるまでわからんかった
あれももう二十年くらい前か

361 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 17:20:55.65 ID:ADg+gm0f0.net
オレの中ではアメリカのビートルズ

362 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 17:21:19.22 ID:lLv/W5P70.net
>>161
70以下はお断りじゃ

363 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 17:23:21.08 ID:j5sS4zNe0.net
オッサンだけどrumours気に入って追っかけたら
Fleetwoodmac(ファンタスティックマック)はいいとして
その前はほぼ別のバンドだし枚数も多くてすぐ断念した
ボブ・ウエルチの全力で時代におもねったゲロ甘なソロアルバムは気に入ってよく聞いてたけど

そういえばミックさんの「フロントは時代に合わせてとっかえてて
今の体制もまた入内に合わなくなったら・・・」みたいな記事を大昔に読んだ記憶があるな
結局リンジーが出入りした以外は50年近くあんま変わってないけど

364 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 17:25:27.19 ID:Q86SuIz10.net
実際噂が流行ったのが45年前だからその時15歳だったとしても60歳!!!
そして後の世代がフリートウッドマックの音楽性がどうのこうのとか語れるようなバンドでもないので
実質60歳以下は発言できないスレだなwwww

365 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 17:25:49.20 ID:j5SsxYFS0.net
そういうメンバー入れ替え激しいバンドが英米無数にあるからな
メガヒット飛ばせもしないで入れ替え続けてなんとなく消滅ってのが多いんだろうけど

366 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 17:26:16.90 ID:j5SsxYFS0.net
>>364
曲が各所で使われてるし

367 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 17:27:04.61 ID:Q86SuIz10.net
スティーリーダンやジョニミッチェルなら世代関係なしに語れるが
フリートウッドマックをリアルタイム以外の世代が語るのはちょっと難易度が高過ぎるww

368 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 17:27:17.84 ID:hUv2gLAB0.net
ベストで十分では
ほとんどいい曲しか入ってない

369 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 17:27:21.19 ID:j5SsxYFS0.net
つーか気に入ったアーティストなら戦前のやつでも好きに追いかけられる時代だろ
心の底から好きですかとか言われたらどうなのかは知らんけど

370 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 17:28:21.87 ID:j5SsxYFS0.net
>>367
それはあんたがその世代だからで・・・
いわゆる典型的なアメリカン・ロックというものが好きだとルーモア期のマックはなかなか外し難いと思うけど

371 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 17:28:50.97 ID:xGz7lr/Z0.net
後追いならペットサウンドのが良いなぁ

372 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 17:31:02.71 ID:Q86SuIz10.net
ビーチボーイズのペット・サウンズは語れる要素が多々あると思う
しかし噂を一体どのように語るんだよwwwwww

373 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 17:31:50.46 ID:qMlSzGPI0.net
以前古本屋で昭和43年発行のミュージックライフを買ってみたら
「フリートウッドマックに17歳の少年ダニーカーワンが加入」という記事が載ってた
上にもあるけどビートルズと同じ時代を生きてきたバンドなんだな
他に「ストーンズ、ニューシングル『ストリートファイティングマン』発売」
「アニマルズ来日、新ドラマーのアンディ・ソマーズ(注 ポリスのアンディ・サマーズ)加入後発」といった記事があった

374 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 17:33:13.47 .net
https://www.youtube.com/watch?v=SMRYLVTUswU

375 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 17:34:04.20 ID:j5SsxYFS0.net
>>373
ビートルズが突然ブルースのパロディみたいな曲やってるのは
フリートウッド・マックなどの英国ブルースバンドが流行ったからなんだな

376 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 17:36:08.20 ID:Q86SuIz10.net
結局フリートウッドマックの噂のどういうところが魅力的なのかと言うと
このアルバム商業音楽のお手本みたいな存在って事でしょ?
だからその延長で近年の商業音楽について語るのも全く的外れと言う訳ではないんだよな
こういう事を一切理解していないバカ爺が視野の狭い価値観で訳の分からん事を喚き散らして全く嫌になってくるよな

377 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 17:37:10.53 ID:j5sS4zNe0.net
お前ら初来日の時のNHKのヤングミュージックショー?だかなんだかのTV見た?
当時中二の俺は買ってもらったばかりのナショナルのラジカセをセットして録音しながら見たんだぜ

378 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 17:37:57.44 ID:j5SsxYFS0.net
いやすごい無理があると思うぞその言い草w

商業音楽のお手本っつっても
当時の流行りをうまいことまとめましたって感じでもないし
よく言われる通りメンバーのパーソナルがぶつかりあってという情念の濃さも見逃せない所

379 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 17:38:40.76 ID:aLyPuCyYO.net
>>376
全然わかってないやん
もう黙れよ

380 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 17:40:24.12 ID:uGri8vYo0.net
>>363
今はいい時代だ
サブスクで殆ど聴ける

381 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 17:42:06.17 ID:Q86SuIz10.net
噂は高校時代に購入したけど何がどう凄いのか未だにさっぱり分からん
おそらく凄い要素など皆無の素敵な懐メロソングなんだという結論に行き着いたわけだけどなww

382 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 17:43:05.45 ID:j5SsxYFS0.net
ウィー・アー・ザ・ワールドではスティーヴィー不参加リンジーはコーラス専任と
アメリカ音楽界は厳しい

383 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 17:44:50.57 ID:qMlSzGPI0.net
>>367
「タンゴ・イン・ザ・ナイト」知ってる?
MTVが幅を効かせてた頃の大ヒットアルバムなので、
リアルタイムでの「噂」は知らずとも当時中学生で「ベストヒットUSA」なんかを観てた現在アラフィフの洋楽好きならリアルタイムでフリートウッド・マックを経験してるんだよね
まあ俺だけどねそれ
CDやレコードでいくらでも聞けるんだから「噂知らない。マック語れない」というのはどうよそれ
単にマックがそれほど好きではないんでしょ

384 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 17:47:06.59 ID:aWp41Il20.net
big loveのリンジーソロじゃないライブ演奏ってあるの?

385 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 17:48:09.07 ID:ceAdO6Vg0.net
元々レッド・ツェッペリンなんかも解散後の方がセールスが多い
ここらへんはずっと売れ続けてる

LED ZEPPELIN LED ZEPPELIN IV
NOVEMBER 8, 1971 24x Multi-Platinum | November 8, 2021 GROUP Standard 24 Million ROCK
23x Multi-Platinum | January 30, 2006
22x Multi-Platinum | November 15, 1999
21x Multi-Platinum | May 3, 1999
17x Multi-Platinum | November 25, 1997
16x Multi-Platinum | January 26, 1996
11x Multi-Platinum | December 18, 1992
10x Multi-Platinum | December 11, 1990
Platinum | December 11, 1990
Gold | November 16, 1971

レッド・ツェッペリン4
解散前〜1990年 1,000万枚
1990年〜2021年 1,400万枚

だからジミー・ペイジは働かなくても王族みたいな生活出来てたw

386 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 17:48:59.74 ID:qMlSzGPI0.net
>>378
情念が凄い「ドリームス」をスティービーがどろどろと作詞作曲し、
もう1人の当事者リンジーがバックでギターを弾きコーラスをつけるという地獄ね

387 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 17:49:18.06 ID:Q86SuIz10.net
メンバーの個性がどうのって言われても
同じ時代のスティーヴィーワンダーとかフローラプリンと比べると全然ショボいんだよね
要するに昔って情報が少なかったからフリートウッドマックとかイーグルスくらいしか洋楽を聞く機会が無かったってだけの話だよね?

388 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 17:52:50.27 ID:stzyT44X0.net
噂時代のフリートウッドマックにスター性があったんじゃないの?
男女混合バンドで3人曲作れて歌えるなんてこいつらしか長いロック史でていないじゃん

389 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 17:53:04.30 ID:O/EvPY9/0.net
ファンタスティックマックでブレイクしたのはクリスティンマクヴィーの力が大きいよね

390 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 17:53:25.45 ID:j5SsxYFS0.net
>>387
スティーヴィー・ワンダーも聞かれてただろw

そのショボさの差がウィー・アー・ザ・ワールドでの扱いの差に現れてるけど
スティーヴィーがいる時代にあれだけのことやれただけでもすごいというほうが正しい

391 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 17:57:25.85 ID:j5sS4zNe0.net
>>388
燻ってる曲作れる男女コンビをまんま引っ張ってきたミックさんの慧眼かな
2人もそのままなら絶対売れなかっただろうし

392 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 17:57:33.43 ID:Q86SuIz10.net
>>390
てか70年代って滅茶苦茶凄いミュージシャン多いよね
イーグルスもなんだかんだでホテルカリフォルニアの歌詞は凄いし
その中でなんでフリートウッドマックなんだよと言うwwww

393 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 17:57:40.86 ID:stzyT44X0.net
>>385
USで売れなきゃロック長者にはなれないんだよな結局
UKは常に流行りに敏感で世代変わればすぐに廃れてしまう
ノエル・ギャラガーも成金セレブみたいにふるまってるが常にビジネスしてる

394 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 17:59:00.49 ID:j5SsxYFS0.net
>>392
まあ等身大というのはあるんじゃないの?
あれだけぶっちゃけたアルバム出しといて
グラミー取ったときは「俺らもっとビッグになりますんで」みたいなコメントだったのも微笑ましい

395 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 17:59:37.39 ID:Q86SuIz10.net
逆にフリートウッドマックを聞いて喜んでる爺さんってフリートウッドマックくらいしか知らないんじゃないのか???って思えてきたわwwww

396 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 18:03:53.76 ID:ADPBfSh40.net
https://mobamemo.com/

397 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 18:05:14.06 ID:Q86SuIz10.net
まあでも何だかんだでID:j5SsxYFS0は凄いわ
音楽関係者が仕事サボって連投しまくってる感じか???

398 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 18:06:02.06 ID:ceAdO6Vg0.net
>>388
実際、女性ヴォーカルが入ってるのはデカいと思う
ガガ、アデル、テイラー・スイフト、シーア、ビリー・アイリッシュ、オリヴィア・ロドリゴ・・現代のポップスは基本的に女性ヴォーカルの天下みたいなとこあるし

399 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 18:10:25.14 ID:YREznFo70.net
スティービー・ニックスってカントリー・ジャズ
というか今のノラ・ジョーンズの先駆けっぽい
ランドスライドとかゴールドダストウーマンとか

400 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 18:13:35.43 ID:0DW9gxAU0.net
スティーヴィーニックスがいた時はきいてたがまだやってるのか?w

401 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 18:16:33.06 ID:cSGJS0VH0.net
YouTubeやSpotifyで聴けや

402 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 18:17:29.48 ID:8czWeMcr0.net
スマパンがカバーしたやつしか知らない

403 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 18:19:57.73 ID:dwufVfmS0.net
>>340
当時の大半の日本人はバンド内部の状況も知らんし英語も分からんし、「なんでアレがアメリカで延々と売れてるんやろ」という状況やったな。

404 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 18:20:09.65 ID:qJdTK0V60.net
>>398
女性ボーカルが入った大御所ロックってあんまりないからな

405 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 18:21:18.96 ID:Mt9arFvS0.net
サンタナのブラックマジックウーマンつくったのがピーターグリーンてとこがいちばん認知ありそう

406 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 18:22:33.99 ID:QRKFNDIP0.net
だってホントに凄いもの、このアルバム。
3人の稀代のソングライターが最も脂がのったときに作った奇跡の作品。

407 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 18:26:00.38 ID:BdXTm1iu0.net
>>406
アルバムとしての出来より個々の楽曲のクオリティがな

408 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 18:28:45.89 ID:6p2BO8fl0.net
>>56

> 噂を信じちゃいけないよ

誰も反応してくれなくて、かわいそう、
仕方ない、オレが反応してやろう。

リンダリンダァ、リンダリンダァァァ!

409 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 18:29:00.26 ID:7cVyG0Yi0.net
アルバム「噂」からシングルカットされた曲は
4曲ぐらいもあったんじゃないか?
しかも全部ヒットしただろ?

410 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 18:31:41.17 ID:6p2BO8fl0.net
>>79
どんだけ爺さんなんすか

文体が若すぎるでしょw
(一応、敬意を払って丁寧語)

411 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 18:34:12.22 ID:6p2BO8fl0.net
>>87

> 初期以外ただのポップス

ただのポップスという表現自体が終わってる。
オレは音楽聴く耳とか持ち合わせない!という告白w

412 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 18:35:14.71 ID:g/hb/sau0.net
ジューダスプリーストが演ってる「グリーンマナリッシ」というFマックのカバー聴いて
原曲を聴こうと70年代のマックでその曲を探していて「無いなア」と悩んでた思い出。

413 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 18:39:16.24 ID:6p2BO8fl0.net
>>118
日本は、もう100年近くそうだよ。

逆に言うと100年前から終わった国

414 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 18:43:43.51 ID:6p2BO8fl0.net
>>144
ああ、そうだな。
てか、あんたのそのシンプルなレヴューに感心した。

いろんな分野を聴いてからじゃないと、その感想は出ない。

415 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 18:45:55.39 ID:6p2BO8fl0.net
>>149
洋楽は終わってる…って、
邦楽に聴くべきものがあるかのような言いぐさwwww

笑わせるなよ?

416 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 18:51:21.47 ID:glQREEub0.net
中学生の頃、新宿西口のビルで開催された
輸入盤屋ディスクロードのセールで
イーグルスのホテルカリフォルニアや
ボストンのファースト、ビートルズのスーパーライブ
なんかと一緒に買ったなぁ。
1980円とか1580円とか、今の価格と比較すると決して安くないけど。

417 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 18:52:10.28 ID:6p2BO8fl0.net
>>174
ガンズは、パロディだよ、既に。

オアシスとかも。

回顧系の音楽を「新曲」として売り出した。

418 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 18:52:23.54 ID:CacBd1710.net
シドアンドナンシーでこんな服スティビーニックス
みたいで恥ずかしいってセリフがあった
あっちでもそういう扱いかと笑ってしまった

419 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 18:56:57.50 .net
Fleetwood Mac - Homework
https://www.youtube.com/watch?v=1NM2_3sWWoc

J. Geils Band - Homework
https://www.youtube.com/watch?v=UU0EnHirK_s

Dr. Feelgood - Homework
https://www.youtube.com/watch?v=TQMO8EG3vB4

Otis Rush - Homework
https://www.youtube.com/watch?v=8oPKt7sEOrU

420 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 18:57:48.58 ID:6p2BO8fl0.net
>>212
いや、お前、ニューウェイブが理解できなかったから、忘れた振りしてるだけだろ。
80年代ニューウェイブなくしてEDMは存在しない。

421 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 19:01:22.57 ID:6p2BO8fl0.net
>>251

メロコア………ww w

422 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 19:11:42.83 ID:7uLJ/18g0.net
スリラーが爆売れしてた頃ラジオで「スリラー、フリートウッド・マックの噂の記録を抜けず!」ってパーソナリティが言ってて
噂というアルバムの存在を知らなかったから、噂の記録を抜けずという言葉の意味が分からなくて一瞬混乱したな
ビルボードアルバムチャート31週連続No.1の大ヒットアルバムという説明がすぐ入ったから理解できたが
それにしても31週連続1位って頭おかしいな、半年を余裕で超えてる

423 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 19:12:15.67 ID:303yX5l10.net
アレックスコックスの「シドアンドナンシー」でナンシースパンゲン(の役)が「スティービー・ニックスみたいでダサい」と言うセリフがあったけれど
あのセリフの意図は「フリートウッド・マック(を好きなヤツって年寄り臭せえ」みたいなニュアンスだったんだろうな

424 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 19:12:57.20 ID:weuxlZJ+0.net
>>118>時の試練に残る

「時の試練に耐える」なら聞いた事あるw、今はヒップホップが主流だから、未だに売れてるんだろ
ただフリートウッドマックは日本じゃ例えばビートルズやクイーンほど知名度無いし、売れてもいない

425 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 19:15:28.66 ID:8ESBuDIC0.net
スティービーニックスは本当に妖精のようだったよね

426 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 19:15:41.00 ID:BmTr6zsc0.net
>>4
アルバムフリートウッド・マックとイングリッシュローズが至高だよね(´・ω・`)

427 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 19:19:13.12 ID:2flzL2O30.net
恥ずかしながらコアーズのカバーから知ったわ

428 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 19:19:33.84 ID:6p2BO8fl0.net
>>423
当時パンクスを気取るには、それが象徴的なセリフになるっていう話なんだけど、
シドも結局は後ろについてるなんつったけな、ファッションプロデューサーのお稚児さんでしかなかった。
そうじゃなきゃ、何であんなに苦しんだのって…
今だから客観的になれることだけど。

マルコム・マクラーレンとかは、やっぱ分かっててやってる。プロデューサー側はおっかない。

ジョンライドンはクレバーだったから、ああいうふうに自分から変われた

429 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 19:19:45.30 ID:heAiA2En0.net
>>415
全くないわ
邦楽とかアホかと

430 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 19:20:57.95 ID:7cVyG0Yi0.net
アルバム「噂」の大ヒットを受けて
初来日公演したのが
アルバム発表と同じ1977年な

431 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 19:23:15.36 ID:6p2BO8fl0.net
>>429
そう…
じゃあ、そこは素直に失礼したね…

432 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 19:23:15.49 ID:rX2r2BvB0.net
日本じゃ売れてないだろ
BIG LOVEしか知らんわ

433 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 19:25:37.19 ID:7cVyG0Yi0.net
>>432
若造乙

434 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 19:27:10.47 ID:oK4EZSHg0.net
>>345
ウィキには1990年も公演したみたいに載ってるけどプロモでテレビに出たり
インタヴューに答えただけだよ

435 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 19:27:41.51 ID:6HAQl+s90.net
当時はアメリカでバカ売れしていると紙面で書いてあったけど
周りでは聞いている人はないし、噂にもならなかった。

436 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 19:27:52.97 ID:weuxlZJ+0.net
アデルは欧米圏では売れてたが、日本じゃ今一だった、フリートウッドマックはそれと近い物がある印象

437 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 19:28:56.35 ID:7cVyG0Yi0.net
スティーヴィー・ニックス作の「ドリームス」も良かったけど
クリスティン・マクヴィー作の「ユー・メイク・ラヴィング・ファン」が大好きでな
アレンジは10ccっぽかったけど

438 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 19:31:31.14 ID:nGKvuc1W0.net
>>436
アデルは日本で売れてるほうだよ

世界的なスターだけど日本で売れてない人たくさんいる。

439 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 19:32:16.67 ID:TRhKaGmq0.net
>>438
ミートローフだな

440 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 19:34:16.18 ID:nGKvuc1W0.net
去年のカニエ・ウエストのアルバム「Donda」や
ドレイクの「Certified Lover boy」
世界がお祭り状態になってたけど、日本はさっぱり

それを思うとアデルは日本で比較的売れてるほう

441 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 19:35:53.91 ID:6p2BO8fl0.net
てか、オレ、何のために芸スポとか来たんだっけ。

このスレ見つけて、投稿までし始めちまったら、当初の目的を忘れてるwwww

最近、マジでボケ入って来てる。
5ちゃんいるヤツの実体とか、ヤバいんだろうなw

442 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 19:36:45.37 ID:weuxlZJ+0.net
>>438
昔は欧米であそこまで売れてると日本でもかなり売れたんだよ
でもアデル時代(2000年以降)はそこまで全然行かない

443 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 19:38:11.04 ID:7cVyG0Yi0.net
全米のアルバムチャート的には
大ヒットしたアルバム「噂」よりもその前作の「ファンタスティック・マック」のほうが
息が長くチャートインしてたんじゃないかな?

444 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 19:40:58.33 ID:nGKvuc1W0.net
「Rumors」
近年の話題はTikTokで中年男性が曲を使った動画をアップしたことで火がついて
チャート急上昇したことだよね

TikTok恐るべし。

445 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 19:43:48.76 ID:N8Ekn2/H0.net
ジェファーソンエアプレインのホワイトラビットと客層つながってそう。金妻マック。

446 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 19:44:41.01 ID:u8VrzN/G0.net
>>445
スターシップと被るのか?

447 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 19:46:10.74 ID:heAiA2En0.net
フリートウットマックとかここ以外ではマックの新製品でしかないだろ
ジジババ草

448 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 19:47:09.32 ID:8bwxfPJX0.net
>>368
俺も30周年の4枚組CDで十分だな
いちばん気に入ったTuskはアナログでも揃えたが

449 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 19:47:40.54 ID:USnWxv8i0.net
最近ビリーアイリッシュがニコの曲を使って投稿したら火が付いたらしいね

450 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 19:48:35.79 ID:IFk3YmVU0.net
Fantastic Macと噂 両方レコード持ってるけど、
Fantastic Macはいい曲が多い名盤
ジャケットで買うのが噂。

451 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 19:48:45.79 ID:KX4+AhBA0.net
>>443
そうなんですか?
データあります?

452 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 19:49:03.87 ID:daOWSOqi0.net
>>447
ウット

453 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 19:50:18.69 ID:nGKvuc1W0.net
>>443
「Rumors」のほうが長くランクインしてる。
ビルボードで現在462週目

454 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 19:50:18.89 ID:6p2BO8fl0.net
>>428
自レスだけど、ヴィヴィアン・ウェストウッドな。

わざわざググって、やっと思い出したw

そもそも、何でオレは芸スポに来たんですか…
誰か知りませんか(笑)

455 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 19:50:46.39 ID:7cVyG0Yi0.net
フリートウッド・マックでベスト盤はないわぁ
「噂」や「ファンタスティック・マック」の曲順壊したら駄目

456 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 19:51:38.27 ID:VxXJ441N0.net
>>422
小林克也が日曜の深夜にやっていたキャッシュボックスのランキングで、いつもThe Wallが1位だったのは記憶している。

457 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 19:54:34.00 ID:7cVyG0Yi0.net
当時一番長くチャートインしてたアルバムは
キャロル・キングのアルバム「つづれおり」じゃなかったかなぁ
確か記録を作ったとか当時の音楽雑誌で読んだ記憶がある

458 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 19:54:53.44 ID:j5SsxYFS0.net
ニコとかウォーホールのゴリ押しとか
デビューと同時に即脱退とか完全お味噌扱いなのに
どこで意味合いが変わるかわからんな

459 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 19:55:35.63 ID:j5SsxYFS0.net
>>451
ウィキには1位に到達するのに58週とか書いてあるな

460 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 19:55:39.54 ID:weuxlZJ+0.net
>>445
いや全然被らないわw初期マックとアメリカ渡ってからじゃ音楽性全然違うし
単なるカントリーバンドにしか聴こえんw

461 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 19:58:53.54 ID:ecmSX/uz0.net
スティービー・ニックス、今はさぞかしシワシワの婆あに
…と思って見てみたら、意外とイケてたぜ。さすが女王。

462 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 19:59:24.86 ID:nGKvuc1W0.net
ビルボード ロングセラーアルバム 2021年1月時点

1.The Dark Side Of The Moon/ピンクフロイド 956週
2.Legend/ボブ・マーレー & The Wailers 660週
3.Greatest Hits/ジャーニー 650週
4.Metallica/メタリカ 589週
5.Greatest Hits/ガンズ・アンド・ローゼス 517週
6.Curtain Call/エミネム 510週
7.Nevermind/ニルヴァーナ 506週
8.Chronicle/Creedence Clearwater Revival 505週
9.Doo Wop & Hooligans/ブルーノ・マーズ 501週
10.21/アデル 496週

463 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:01:27.82 ID:7cVyG0Yi0.net
当時「噂」が米国人にバカウケしたのは間違いない事実

464 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:01:39.08 ID:F0edZ0x80.net
ボーカル3人のうちソロでも成功したのはスティーヴィーだけだな
スティーヴィーはマックとソロが同時に売れて一瞬だが女性アーティストの頂点にいた

465 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:01:54.01 ID:heAiA2En0.net
>>457
狂気じゃないの
よく知らんけど
キャロルキングもよく見るが

466 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:02:59.50 ID:h5/6XpgA0.net
日本でクリスマスの歌が売れるみたいな感じじゃないの

467 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:03:54.64 ID:nGKvuc1W0.net
ビルボードの最長ランクインアルバムは
ピンク・フロイドの「狂気」(The Dark Side Of The Moon)

468 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:04:29.02 ID:7cVyG0Yi0.net
>>465
キャロル・キングのアルバムのほうが発表は先だから
キャロル・キングのアルバムがチャート落ちしたあとに狂気が記録更新したんじゃねーの?
アルバム発表順からしてそれしか説明できない

469 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:05:25.49 ID:nGKvuc1W0.net
>>466
違う。そういう季節的なものではなくて
通年チャートにランクインし続けてるんだよ

470 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:05:45.32 ID:j5SsxYFS0.net
ボブ・ディランとかブルース・スプリングスティーンとかが全楽曲の権利を売却という話あるけど
リンジー・バッキンガムも実はマック時代の曲含め売ってるんだな
これマックのライブは今リンジー抜きのはずだけどどうなるだろ

471 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:06:21.10 ID:heAiA2En0.net
>>462
フロイドと涅槃以外は殆どベストじゃないか
脱力やな

472 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:06:34.42 ID:USnWxv8i0.net
狂気は本当に傑作だけどあれが一般受けしてバカ売れし続けてる
ってのには違和感があるよなw
本当に解ってるのかよって思うわw

473 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:06:58.37 ID:ecmSX/uz0.net
MJの「スリラー」はそれほどでも無かったんだ。
瞬間風速的に売れたのかな。
ビートルズもないのね。

474 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:07:19.14 ID:6HAQl+s90.net
なぜ、こんなに売れたのか理解に苦しむ謎のアルバム

475 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:07:54.43 ID:lRNSi3u60.net
リアルタイムで聴いたのはタンゴ・イン・ザ・ナイトなんだよね
俺はやっぱこれかな

476 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:08:18.73 ID:nGKvuc1W0.net
>>471
ブルーノ・マーズの1stとアデルの2ndアルバムがリリースから10年以上売れ続けてる

ベスト盤じゃないよ

477 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:08:30.77 ID:7cVyG0Yi0.net
>>472
あれは当時のオーディオメーカーの茶番だと思ってる

478 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:09:38.20 ID:kVizXZJK0.net
タスクで衝撃を受けた

479 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:10:03.92 ID:heAiA2En0.net
狂気というほどのもんでもないよな
ウマグマやデビューアルバムの方がよっぽど狂ってるわ

480 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:10:43.74 ID:ecmSX/uz0.net
女性ボーカルのロックバンドと言えば
フリートウッド・マックよりHeartの方が馴染みがあるなあ。

481 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:10:45.63 ID:7cVyG0Yi0.net
>>478
タスクでがっかりして聴かなくなったけど
再評価の流れは否定しない

482 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:11:08.06 ID:wUk2OJVJ0.net
>>472
アメリカではドラッグのお供だから

483 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:12:42.90 ID:7cVyG0Yi0.net
>>480
スージー・クアトロ
あれもバンドだしな

484 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:12:46.88 ID:7uLJ/18g0.net
>>473
そんなわけない
スリラーは通算だと37週No.1で噂を抜いた
世界で最も売れたアルバムとしてギネス認定されてる
確か27週連続1位の後一時的に2位になりその後また1位に返り咲いたんだと思う

485 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:13:48.61 ID:nGKvuc1W0.net
>>473
スリラーもロングセラーで2022年現在で507週ランクイン

486 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:15:08.74 ID:wUk2OJVJ0.net
>>479
どっちが狂気じみてるかではなくて、The dark side of the moonは、月の裏側のような人間の内面の狂気をテーマにしてるから
ウマグマや口笛吹きのほうがホラー的要素は強いが

487 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:15:37.70 ID:7cVyG0Yi0.net
でも「スリラー」とか今でも聴き続けるアルバムじゃねーわ

488 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:17:09.20 ID:heAiA2En0.net
>>483
プリテンダーズとかきりがないだろ
ただマックはロックかな
ポップスじゃないの
初期は知らんがハートみたいなゴリゴリのイメージはない
ニクスは歌ってるだけだよな

489 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:18:52.20 ID:wUk2OJVJ0.net
>>474
ありそうでなかったからでは

490 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:19:52.53 ID:8vY5HVcu0.net
噂もいいけど
ダンス・イン・ザ・タンゴ?だっけの方が好きからな
ビッグ・ラブ、リトル・ライズ入ってる87年のアルバム

491 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:19:54.31 ID:j5SsxYFS0.net
スリラーは今聞くとスリラーがものすごい浮いてるんだよな
そもそもソウル・ドラキュラとかのモンスターディスコ系の曲だしね
ビリー・ジーン、ビート・イットも流れが強引
スタート・サムシングやポールとのデュエットそしてヒューマン・ネイチャーで持ってるアルバム

492 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:21:14.84 ID:j5SsxYFS0.net
さりげないけどなにかすごいことしてそうな曲といえばリアノン

493 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:21:56.20 ID:PmQFr2ac0.net
中学生の時に買った

494 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:22:24.37 ID:8vY5HVcu0.net
リンジー・バッキンガムがもう70代後半という
事実にびっくりするわ
そりゃ60年代後半から活動してたから
そうなんだろうけど(´・ω・`)

495 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:24:06.56 ID:HE4B99PP0.net
>>472
タイムの歌詞わかりやすいし、マネーはポップだし
アス&ゼム以下のメドレーも劇的な起伏に富んで極めてわかりやすい
エクリプスの歌詞は言葉遊びみたいなもんだし

496 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:24:17.22 ID:g/hb/sau0.net
>>475
87年頃かな、なんか日本でアルゼンチンタンゴがちょっと話題になってて
中森明菜が「タンゴノワール」出したり、それに乗じて(意図はない)売れてたなw

497 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:24:57.26 ID:ecmSX/uz0.net
ジャーニーは根強い人気があるね。
ボーカル代えてでもバンド続ける理由が分かる。
俺は2曲ぐらいしか知らんけど。

498 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:25:17.93 ID:8vY5HVcu0.net
フリートウッド・マックを最初に知ったのは
この曲という人は多いはず
https://www.youtube.com/watch?v=uCGD9dT12C0

499 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:25:48.64 ID:qJdTK0V60.net
>>491
シングルカットできる曲を集めたアルバムだから
マイケル・ジャクソンのアルバムに一貫性はなくてもいいだろ

500 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:26:33.48 ID:6p2BO8fl0.net
これ、だけど、
洋楽とはー、ロックとはー!
と、自然に力こぶ入っちゃってることに気づいた方がいいかもな。

例えば、今の見直され的流行りじゃないが、
ああ、山下達郎竹内まりや夫婦ね、と思えば、
やれロックじゃないー!とか、ただのポップスがー!
とか言わなくてもその息の長さは普通に納得できる。
大瀧詠一のロンバケのジャケットコレクションしたいとかね、そんな感じだろ

501 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:27:29.94 ID:HE4B99PP0.net
>>492
個人的には
ゴールドダストウーマン>リアノン>ドリームス

502 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:28:41.00 ID:7uLJ/18g0.net
>>498
最初にシングルカットされたのはビッグ・ラブじゃないっけ
MTVなんかで流れてたので俺はその曲から入った
MV面白いんだよね、最後の逆回しとか
リトル・ライズも好きだよ、というかタンゴ・イン・ザ・ナイトって捨て曲ないよね

503 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:32:20.49 ID:8vY5HVcu0.net
今はロックバンドそのものが無いからなw
まぁ、そういう音楽の状態にしたのはアメリカ人だけどねw
日本はまだロックが生きてるけど

504 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:33:02.40 ID:F0edZ0x80.net
タンゴ・イン・ザ・ナイトの頃は完全に時代遅れで今さらマックが売れるかと思ったが売れたんだよな
さすがに次のアルバムはダメだったけど

505 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:33:26.73 ID:7uLJ/18g0.net
>>491
ビート・イットはアルバム制作終盤、最後の一曲に何を録ろうってなって
クインシー・ジョーンズが「白人のギターロックを入れよう」と決めて収録した曲だそうだから
流れ的には無理やり押し込んだ形になるのかね

506 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:34:58.14 ID:7cVyG0Yi0.net
>>488
歌ってるだけ?
名曲作りまくってるやん

507 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:36:06.50 ID:7cVyG0Yi0.net
>>498
話が噛み合わないと思ったら
お前ら若すぎ

508 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:36:13.34 ID:nGKvuc1W0.net
最新2/12現在のビルボードアルバムチャートにランクインしてるロングセラーをひろうと

ジャーニー「Journey's Greatest Hits」698週
メタリカ「Metallica」645週
Chronicle The 20 Greatest Hits「Creedence Clearwater Revival」575週
エミネム「Curtain Call: The Hits」566週
ニルヴァーナ「Nevermind」561週
ガンズ・アンド・ローゼス「Greatest Hits」560週
ブルーノ・マーズ「Doo-Wops & Hooligans」557週
アデル「21」527週
マイケル・ジャクソン「Thriller」507週
ビートルズ「1」506週
AC/DC「 back in black」501週

509 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:40:14.68 ID:heAiA2En0.net
>>506
楽器弾いてるかとか言ってるだけだよ
プリテンダーズやハートと比べて女性ロッカーぽくない

510 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:41:00.01 ID:USnWxv8i0.net
>>480
日本ではランナウェイズが糞売れしたw

511 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:41:13.38 ID:7uLJ/18g0.net
>>504
タンゴ・イン・ザ・ナイト発表直後にリンジーが脱退、よく知らないギタリストが二人加入
さらにスティービーとクリスティンが「もうライブやらない」と言い出しその後はみんな入ったり抜けたりまた集まったり引退したりで全然訳が分からないね
だけどその後も全米1位のアルバムを出したりしてるようだよ

512 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:41:24.31 ID:gzntolsu0.net
Rumoursはマスターピース

513 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:42:11.73 ID:USnWxv8i0.net
>>491
まああれが売れたのってMTVとセットだったからな

514 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:42:31.67 ID:KX4+AhBA0.net
>>473
「スリラー」は507週で歴代11位だからすごい
10位以内に入ってなくても11位ならすごいw

ビートルズ「1」が506週の12位だからビートルズも凄い

515 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:42:54.81 ID:nGKvuc1W0.net
イギリスチャートだとABBAが強い。ABBAのイギリスでの人気の凄さがわかる。

ABBA、ベスト盤『ゴールド』が全英チャートに1000週ランクインした初のアルバムに
https://nme-jp.com/news/104456/

516 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:43:27.24 ID:7cVyG0Yi0.net
>>509
タンバリン叩いてなかった?

517 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:43:43.51 ID:sxqX4ot10.net
>>508
2000年過ぎを境に新作アルバムが売れてないからこうなるんだけどな

518 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:44:11.80 ID:6p2BO8fl0.net
>>508
うーむ、
ビルボード……ってか、アメリカ白人て、ダサくて嫌い
って言いたくなるんだよな、


イギリスだと、これはない。断言できる。

519 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:45:34.38 ID:7cVyG0Yi0.net
>>510
チェリーボンブ!

520 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:48:00.36 ID:heAiA2En0.net
>>518
カントリーが入ってないのが以外
ガースブルックスとか日本じゃ無名だが神扱いだろ

521 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:48:51.77 ID:j5SsxYFS0.net
>>518
話の始まりはイギリスの方で古いアルバムがずっとチャートにいるってことでなかったか

522 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:49:05.77 ID:KX4+AhBA0.net
>>507
自分は52歳だけど5ちゃんねるの音楽系スレッドではメイン層だと思う
この世代はマックといえば「タンゴ」なんだよな
そんで他のアルバム聞いてもいない浅い人たちが多いからベストヒットUSAでよく見た懐かしい、からほかに弾まない
マックのスレが立つとそればっかりでなんだかなああと思ってしまう

愚痴すまん

523 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:49:17.50 ID:MBMorqcx0.net
>>165
っていうか、クリスティンの声って男か女かわかんなくね?
なんかちょっと小田和正に似てなくもない 
>>162がディスってんのスティーヴィーだけだったりしてw

524 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:50:05.28 ID:7cVyG0Yi0.net
>>522
だから「噂」が大ヒットした1970年代のフリートウッド・マックを知らないってことだろ?

525 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:51:13.68 ID:TYaDyixI0.net
フリートウッドマクド

526 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:51:32.10 ID:oK4EZSHg0.net
>>162
Carsの1st 1978年やないか

527 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:51:42.80 ID:7cVyG0Yi0.net
>>523
って言うか
リンジー・バッキンガムの声が女っぽかったな

528 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:51:54.21 ID:g/hb/sau0.net
カンケー無いけど、
こういう70年代80年代の洋楽ポップスロックの音でアレコレとリアルな思い出書いてると
もう40年は過ぎてるんだなあと、感慨にふけるというかワイもジジイになるわなと
妙な自己嫌悪に陥る・・w

529 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:51:58.45 ID:heAiA2En0.net
噂て1978年だろ
ピンクレディーとか全盛期
リアルじゃ知らんよ
オレも高校で有名だから借りて知っただけ
リアルタイムとか60超えてるわ

530 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:52:03.46 ID:j5SsxYFS0.net
噂は90年代中盤に知り
マック自体を掘ったのは5年くらい前のもんだけど
噂とその前のアルバムが全盛期なのはすぐにわかったけどな

531 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:52:39.36 ID:KX4+AhBA0.net
>>518
イギリスのチャートのほうが子供向きだったりダサいのばかりだったりするよ
間違いない
古いのも売れ続けてるのがイギリスだけど、それもアバ、クイーン、オアシス、エルビスなど

サイモンアンドガーファンクルの「明日にかける橋」が一年のほとんど一位だったのがイギリスのアルバムチャート

532 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:53:16.79 ID:6p2BO8fl0.net
>>521
いや、古いのをリスペクトするのはウエルカムですよ。

そうじゃなくて、ラインナップね。

だから、とがった黒人たちは歌(メロディ)を歌わなくなっちまったんだよな

533 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:53:27.14 ID:j5SsxYFS0.net
ストーンズのリアルタイム組とか
メンバーより3つ年上くらいでも80近くなるわけだろ
ミックのライブMC見てる限りではそのそうもライブには一応いるみたいだけど
大多数なわけもないし

534 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:53:32.30 ID:heAiA2En0.net
>>529
77年か
間違ってたらすまん

535 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:54:16.17 ID:7cVyG0Yi0.net
>>531
クリフ・リチャードとか英国のチャートじゃ大スターだったけど
米国チャートじゃまるで相手にされなかったしな
スージークアトロもそう

536 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:54:58.23 ID:zzVaoMjz0.net
スティービーの声この頃はましだが80年代になると酒焼けが酷いな

537 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:57:23.12 ID:nGKvuc1W0.net
なんとフリートウッド・マックの『噂』が42年ぶりに米チャート・トップ10入り
きっかけはアイダホ農夫のTikTokがバズったから
https://rockinon.com/blog/nakamura/196181.amp

日曜日に発表された米ビルボードの最新アルバム・チャートで
なんと1977年に発表されたフリートウッド・マックの『噂』が、7位を記録した。
42年ぶりのトップ10返り咲きだ。

これは、アイダホ州でジャガイモを栽培する農夫が“ドリームス”をBGMに
クランベリー・ジュースを飲みながら高速をスケボーするという映像がTikTokでバズったからだった。

538 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:58:45.23 ID:heAiA2En0.net
大物のわりに日本では無名なバンドには入るな
フー
ラッシュ
マック
ストラングラーズ
ステイタスクオー
最近はわからん
ただ噂はやたら業界人が絶賛してたな
まああんなん否定したらダサいと思われるわな
ドリームスとか

539 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:58:50.19 ID:ecmSX/uz0.net
80年代初頭のスティービーは、「スカートひらひら期」と呼んでいる。
MVでやたらと踊ってたから。

540 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 20:59:51.93 ID:KX4+AhBA0.net
>>532
あなたはUKチャートのイメージを何か持っていますか?
グライムばかりだろう、みたいなイメージはありますか?

UKチャートで記録的な売れ線はこういうものです
ちらほらチャート見てきた身としては尖ってるイメージは感じない


Greatest Hits / Queen
Gold: Greatest Hits / ABBA
Legend / Bob Marley and the Wailers
Rumours / Fleetwood Mac
The Dark Side of the Moon / Pink Floyd
Number Ones / Michael Jackson
(What's the Story) Morning Glory? / Oasis
Bat Out of Hell / Meat Loaf
Back to Black / Amy Winehouse
Curtain Call: The Hits / Eminem
Greatest Hits / Foo Fighters
Time Flies... 1994–2009 / Oasis
+ / Ed Sheeran
AM / Arctic Monkeys
Definitely Maybe / Oasis

541 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 21:00:44.58 ID:heAiA2En0.net
>>537
ジャガイモて
合わない
秋のニューヨークとかだろ

542 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 21:00:47.48 ID:ecmSX/uz0.net
ディキシー・チックスやZZ Topなんかはロングセラー入って来ないのかな。
アメリカ人好きそうだけど。

543 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 21:01:40.85 ID:j5SsxYFS0.net
>>539
ミニスカを意地でも履かない女のイメージがある
つべに1本だけあったがすごい貴重らしい
別に足に問題は感じなかったが

544 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 21:02:19.37 ID:6p2BO8fl0.net
>>531
うーむ、趣味の違いが出るねぇ

エルビスは知らんが、
アバ、クイーン、オアシス
英国っぽいじゃない?って思うよ。

まぁ、確かにガキっぽくはあるが

S&Gが忘れられそうなアメに比べればってのもあるし。

545 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 21:02:28.03 ID:nGKvuc1W0.net
43年ぶり快挙!
フリートウッド・マック77年名盤「噂」が再び全米トップ10入りしたワケ
https://www.excite.co.jp/news/article/TokyoSports_2309538/

同アルバムは先週の13位から7位に上昇。異例のリバイバルは
ある米国人のTikTokユーザーが先月下旬に投稿した動画がきっかけだった。

投稿者はアイダホ州に住むネイサン・アポダカさん(37)という丸刈りの男性。
ジャージのパーカー姿でスケートボードに乗り、
瓶入りのクランベリー&ラズベリージュースを飲みながら、
BGM曲に合わせて口パクし、さっそうと公道を走るという自撮り動画だ。

546 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 21:03:05.95 ID:o8CmsIsn0.net
>>34
どんな曲だろう?とググって聴いてみたら
なんかフォレスト・ガンプが浮かんだ
フォレスト・ガンプで使われた?この曲

547 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 21:03:24.29 ID:heAiA2En0.net
>>542
エリミネーターて高速パーキングで売れたカセット記録じゃなかったか
合うよ、カセットとか泣けるが

548 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 21:03:41.22 ID:bQ1mCE8a0.net
>>538 スティーヴ・ミラー・バンドやダイアー・ストレイツやボブ・シーガ—も日本じゃ過小評価

549 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 21:04:32.52 ID:7cVyG0Yi0.net
>>546
それたぶんジャクソン・ブラウンの曲と間違ってると思うの

550 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 21:05:37.67 ID:7cVyG0Yi0.net
>>538
渋谷陽一がラジオで絶賛しそうなバンドばっかりだな

551 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 21:07:02.87 ID:j5SsxYFS0.net
>>546
サントラにはたしかに入ってるね
どのシーンで使われたのかは記憶にないけど
ディスコ時代の後辺りかな

552 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 21:07:19.29 ID:KX4+AhBA0.net
>>550
渋谷さんは基本なんでも絶賛すると思う
よく産業ロックと馬鹿にした元凶とされるが、渋谷を今の時点まで通しで知るとあまり音楽的な面では好き嫌い出さない人

553 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 21:08:22.41 ID:6p2BO8fl0.net
>>540

>>544が回答ということで。

ピンクフロイドとか、エゲレスにとって自国の大御所というのもあるが、他国でチャートインし続けるとか考えられませんでしょ(笑)

554 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 21:08:43.45 ID:heAiA2En0.net
>>550
この人は本家ZEP以外はサカバリだよ
グランドファンクとかバカにせず絶賛
ワムとかもそうだな

555 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 21:09:20.59 ID:7cVyG0Yi0.net
>>552
>あまり音楽的な面では好き嫌い出さない人

それはないわ
渋谷陽一のラジオ聞いてなかったろ?
嫌いなバンドはこきおろしてたぞ

556 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 21:10:14.43 ID:g/hb/sau0.net
>>547
80年代、 GS併設の売店で長距離トラッカーがよくBGM代わりに購入してたんだってさ
まあノリノリかつマッタリなZZトップの音楽って、アメリカのドライブミュージックに良いかも

557 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 21:11:27.65 ID:KX4+AhBA0.net
>>554
そうかもしれないしそうでもないのかもしれませんが
、とにかくなんでも褒める人ではありますね

558 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 21:12:39.45 ID:KX4+AhBA0.net
>>555
ヘヴィメタルはゴミじゃ!の80年代初頭と比べたら今は違う感じがしますね
渋谷さんは洋楽ならなんでもいいみたいですね

559 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 21:13:48.72 ID:KX4+AhBA0.net
>>553
ん?

意味がわかりませんよ
ピンクフロイドがイギリスでしか売れないと言ってます?
ちょっと意味不明なのでもう一度書いてくれませんか?

560 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 21:13:55.54 ID:7cVyG0Yi0.net
渋谷陽一も丸くなったんだな
年取って

561 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 21:14:07.43 ID:ecmSX/uz0.net
1980年前後の音楽は混沌としてて面白いね。
個人的には、ミュンヘンサウンドに大ハマりしてた。
ボニーMとかジンギスカンとか。

562 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 21:15:00.28 ID:YDUvpuWK0.net
>>53
杏子がスティービーニックスのスカートヒラヒラパフォーマンスをパクってたくらいだから

563 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 21:15:14.60 ID:heAiA2En0.net
渋谷てまだ生きてるのか松村とかの対談の本
今でも持ってるけどほんとおもしろい
毎回プログレとかグラムとかサイケとかテーマ決めてあーだこーだと
断捨離はないな

564 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 21:17:15.69 ID:KX4+AhBA0.net
>>560
明確な敵がいなくなりましたからね
昔は今野雄二を嫌ってたのでトーキングヘッズも批判してた面がありましたし、中村とうようを嫌ってたのでミュージックマガジンの売り上げなんかとっくに追い越してるわと喧嘩売ったりしてましたが
今はそういう敵がおらず、フェス屋に徹するためにスマッシュの人たちとも仲良くしてるみたいですね

565 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 21:19:13.16 ID:FmMjSZ7B0.net
>>564
21世紀に入って一番気持ち悪い奴があなたですわ

566 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 21:19:54.22 ID:6p2BO8fl0.net
>>559
まぁ、そう興奮しなさんな。
自分で示した資料でしょ?

ピンクフロイドは、ロック好きの中じゃ世界的に必聴扱いだが、お茶の間ランキング(しかもいわゆる懐メロランキング)に入ってきますか?と。

567 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 21:21:00.88 ID:KX4+AhBA0.net
>>565
本当?
それはすまない
俺も自分で気持ち悪いレスしてるなと反省しているところ
匿名掲示板だとなんか調子乗って攻撃的になってしまうのは良くないな
顔出してケンカできるタイプじゃないのに生意気なのはよくない
すまんかった

568 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 21:22:41.40 ID:KX4+AhBA0.net
>>566
ええ
だからアメリカの売れ続けてるアルバムに入ってるじゃないですか「狂気」。

それについてどうなの?
「狂気」が売れるのはイギリスならでは、と貴方は言うけどそれ違うのでは?ということです

569 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 21:26:02.16 ID:USnWxv8i0.net
渋谷陽一とかそもそもロッキンオンの創刊のきっかけはミュージックライフに
対するアンチテーゼみたいな感じだったんだよな
モチベーションがそんなのだったからあちこちに喧嘩売ってただろ
宝島、バーン、パチパチetc

570 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 21:26:52.57 ID:heAiA2En0.net
たかが聞いてるだけの一般人のロック好きのオッサンおばさんかくだらんことであーだこーだと
テキトーに書いてるだけやて
明日仕事なんでさいなら

571 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 21:29:05.77 ID:6p2BO8fl0.net
>>568
はぁ?
資料は?
オレは>>508さんのビルボードチャートから話を進めていたんで、
しかも、結局趣味の違いですよね的に丸くおさめようとしていたところに、突っかかって来たのがお前さんなw

そもそも、ビルボードチャートなんて全部黒人でもいいぐらいにオレは思ってるが、違う現実ね。

572 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 21:30:58.94 ID:Mt9arFvS0.net
渋谷が喧嘩売ってたのはミュージックマガジンの中村とうようだよ

573 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 21:33:28.03 ID:KX4+AhBA0.net
>>571
>>462ですね

ビルボード ロングセラーアルバム 2021年1月時点

1.The Dark Side Of The Moon/ピンクフロイド 956週
2.Legend/ボブ・マーレー & The Wailers 660週
3.Greatest Hits/ジャーニー 650週
4.Metallica/メタリカ 589週
5.Greatest Hits/ガンズ・アンド・ローゼス 517週
6.Curtain Call/エミネム 510週
7.Nevermind/ニルヴァーナ 506週
8.Chronicle/Creedence Clearwater Revival 505週
9.Doo Wop & Hooligans/ブルーノ・マーズ 501週
10.21/アデル 496週

574 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 21:33:46.37 ID:O/EvPY9/0.net
>>541
フリートウッドマックから秋のニューヨークて
どう感じるかは自由だけどこれに一番びっくりした

575 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 21:34:01.32 ID:Ati9hped0.net
RumoursのDreamsは脱力感が良いね。
何も考えないでボーっと聴いてられる。

576 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 21:36:18.80 ID:nGKvuc1W0.net
TikTokでヒット、フリートウッド・マックの名曲に久々の脚光
https://www.afpbb.com/articles/-/3309903?cx_amp=all&act=all

「ティックトックではこれまでにも、かつての名曲を各チャートに復活させてきたが、(中略)
ここまで古い歌がホット100の上位に食い込んだのは初めて」であり
「楽曲をメインストリームで突如ブレークさせるという
ティックトックの実証済みのパワーはますます強まるばかりだ」

577 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 21:39:55.68 ID:j5SsxYFS0.net
tiktokネタでここまでおっさん盛りなのは初めて見たわw

578 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 21:41:06.64 ID:USnWxv8i0.net
ニコがバズってるんだもんなw
https://www.musiclifeclub.com/news/20220119_01.html

579 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 21:41:43.78 ID:gMdtjLuB0.net
>>4
Savoy BrownとChicken Shackと合わせてヘヴィロテしてた時期があったわ…

580 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 21:49:40.55 ID:Rh9MvJ420.net
Dreamsは色んな奴が今カバーしてる

581 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 21:51:56.87 ID:COxhAkvt0.net
ブルース時代はエルモア馬鹿がウザすぎるな

582 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 21:53:02.56 ID:7uLJ/18g0.net
>>575
スティービーがリンジーと別れた時に書いた曲で、
しかも歌ってるスティービーの後ろで別れた元カレがギター弾いて
「バンドのメンバーは一緒に演奏しているときのあんたが好きってだけなのよ」と自分についてのことをコーラスしてるんだよ
怖いって

583 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 21:56:39.65 ID:KX4+AhBA0.net
>>582
You will know ってね

584 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 22:08:59.82 ID:g/hb/sau0.net
>>561
70年代後半から80年頃にキャンディポップってのがディスコブームに乗って流行って、
ジンギスカンとかアラベスクやノーランズ、ドゥーリーズ、ニュートンファミリーなんかが
人気で日本でも結構シングルはチャート(まあベストテンとかは無いけど)入りしてた。
総じて欧州や日本や限られたアジアくらいで売れたが、アメリカじゃ殆ど奮わなかったな。
マックと全然カンケー無いけどw

585 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 22:10:56.13 ID:ILm0laEZ0.net
>>555
渋谷陽一といえば80年代にデビッド・ボウイの来日コンサートでレッツ・ダンスやチャイナガールでやたら盛り上がるのにフェイムやヒーローズでは全く無反応の観客に嘆いてたのを思い出した。

586 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 22:14:53.88 ID:N8Ekn2/H0.net
>>537
あーなるほどこの感じかー。
日本のキムタクのちょいマックの逆というか。

587 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 23:19:42.69 ID:ILm0laEZ0.net
>>6
若いくせに使っとる言葉古臭いなw

588 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 23:45:41.69 ID:Cuf+6HmZ0.net
ピンクフロイドのほうが謎

589 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 23:49:48.99 ID:g8kG2gNF0.net
>>6
俺の兄貴もCD収集が趣味だぞ、平成末期生まれだけど

590 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 23:49:57.37 ID:ClWILeaw0.net
>>561
今だによくCMに使われているよね
ホンダのgotta go homeとか

591 :名無しさん@恐縮です:2022/02/13(日) 23:58:30.43 ID:x7zpqQXe0.net
>>153
frozenラブ、すごくしみますね

592 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 00:03:04.15 ID:kt9ERwiN0.net
>>589
一体いくつなんだ

593 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 00:09:41.80 ID:XWYz61vp0.net
>>592
多分、5歳ぐらいだね。

594 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 00:10:46.49 ID:rPat4OPv0.net
オマセな園児だな

595 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 00:11:21.69 ID:Zm0u5nD10.net
>>573
こりゃ失礼しました。
>>508と比べると、1位と2位だけが抜けてる感じで、
まるでオレみたいなのを引っかけるかのようなランキング。
信用に値しない(笑)

益々ビルボードなるものはうさんくさくなってきた、と強弁しておきますよ。

あなたに失礼な言葉を使ったかも知れないことはお詫びしますが、

それでは〜、こっちは雪がヤバそう

596 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 00:11:22.64 ID:zNykjRvD0.net
>>480
バングルズ
ゴーゴーズ

597 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 00:13:01.54 ID:zNykjRvD0.net
>>508 そもそもアルバムなんておっさんおばはんしか買わんやろ

598 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 00:13:45.51 ID:zNykjRvD0.net
>>548 ダイアー・ストレイツは知名度は高いぞ。ジョジョのお陰でなw

599 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 00:15:54.80 ID:IX6lpLPp0.net
>>573
アデルは30出したのにまだ21がチャートインしてるんか

600 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 00:22:48.11 ID:f/FXiZsn0.net
このアルバムの製作秘話こそ映画化して欲しい

601 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 00:28:15.25 ID:h949lJhM0.net
もうすぐスカパーで放送。無料の日
『フリートウッド・マック : ロック・レジェンド』
2月14日 1:30AM-2:00
CS324 ミュージック・エア

602 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 00:29:56.27 ID:Uhh/J0zL0.net
>>582
リンジーは返歌としてGo Your Own Waydrちゅう思いっきり突き放した歌歌うんだもんね薄情なもんよ

603 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 00:31:10.68 ID:QUHoNK960.net
>>592
身バレするから詳しい年齢は明かせないけどまだガキだよ

604 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 00:38:42.49 ID:rrX5V9rU0.net
当時は女向けのソフトロックみたいな扱いで下に見られてたけど
男女平等の時代になって音楽評論界も女の存在がデカくなった結果なのだろうなあ
ポリコレサマサマだね
洋楽好きでアンチポリコレなんていないだろうし何も問題ない

605 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 00:39:18.18 ID:9sP9qZOB0.net
>>597
日本だと老若男女問わずドルオタはファングッズとして買うイメージ。

606 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 00:44:32.47 ID:2E923KRL0.net
>>603
身バレするかあ?

607 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 00:48:22.54 ID:HQ5v+3j60.net
イギリス人にしてみればマックはイギリス地元のバンド扱いだろうし

608 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 00:52:44.51 ID:g+DsPpWp0.net
90年代にREMの誰かがめちゃくちゃ馬鹿にしてたなー
ダサいとかなんとか言って

609 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 00:59:25.32 ID:it1Zqh6o0.net
>>604
ちゃうて
rumorでソフト化したんだよ
元々は本格派

610 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 01:00:12.42 ID:dE1u5zI10.net
>>1
AKBオタが間違えて買ってるんだろう

611 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 01:02:17.97 ID:LkYYbRs30.net
りあーーーのーーーん

612 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 01:08:46.72 ID:5Q5EeVOL0.net
程度問題ではあるが、最近はホテカルの人気が少し落ちてきたな
ちょっと前までアメリカ人が一番好きなアルバムだったのに

613 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 01:23:31.28 ID:FEs2/9ZF0.net
歌詞が凄いと言われても、普通の歌詞だよね

逆に日本語の歌詞の奥深さは外人さんには理解できないと思うし

614 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 01:29:13.69 ID:h949lJhM0.net
英国レコード産業協会の認定によると
マックでイギリスで一番売れたシングルは"Everywhere"

615 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 02:22:30.66 ID:wv10fvin0.net
同じ盤を買い続けてる人がいるわけじゃないのかw

616 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 02:58:29.35 ID:kt9ERwiN0.net
>>603
なんて大人臭いガキだ
ひょっとして今流行りのアレか
前世の大人の記憶を持って異世界から転生でもしてきたのか
なんつって

617 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 04:24:37.85 ID:Uhh/J0zL0.net
>>613
ジャーニーの悪口はそこまでw

ストりぃ〜ライト!
ピ〜ポォ!

618 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 06:09:17.52 ID:Q9c6fSgs0.net
>>554
確かにグランドファンクを絶賛してたのは渋谷のみ
NMMは黙殺
渋谷のグランドファンク評でカタルシスってワード覚えたわ

619 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 06:17:36.02 ID:Q9c6fSgs0.net
チェインはマーベルのギャラクシーオブガーディアンズで使わてたのも再評価の一因
ELOのミスターブルースカイとかエルビンビショップとかもあの映画で蘇った

620 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 06:20:12.97 ID:uPx/jYaB0.net
昨日の昼あたりからアホが二人でスレ荒らしてたが、いなくなったら平和だね

621 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 06:32:15.85 ID:dAO94PHn0.net
自称「音楽通」の言い合いって、面白いほどスネークマンショーみたいになるよな
ひけらかす知識が全く生きてなくて、結局「良いものもある、だけど悪いものもある」で終わるという
こんな匿名掲示板で知識の承認欲求てアホ以外の何物でもないしね

622 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 06:36:51.01 ID:lLzLKi+Y0.net
>>615
10年代に右肩上がりで売り上げが増えたのはアナログ盤
YouTube見れば分かるけど、若い音楽リスナーでアナログ盤のコレクションをネタにしてる人が多い

623 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 06:40:24.03 ID:lLzLKi+Y0.net
>>576
Tik Tokなんて出来る前からフリートウッド・マックはヒットチャートに入りっぱなしの常連だよ

624 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 06:45:20.44 ID:I8j3h4sg0.net
>>534
フリートウッドマックの噂がBillboardAlbumで31週1位を獲って無双したのが1977年。
その噂の売上げ記録をサタデー・ナイト・フィーバーサントラ盤が記録を更新したのが1978年。
そのサタデー・ナイト・フィーバーの売り上げ記録を更新して、
歴代アルバム最多売り上げ記録を現在まで保持してるのが、
マイケル.ジャクソンのスリラーなワケで。

625 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 06:46:36.26 ID:Q9c6fSgs0.net
アマゾンプライムでやってるザボーイズの冴えない若い主人公はビリージョエルのオタク
それを笑われたりしてるけどね
今のドラマクリエイターが50歳以上が多いのもその一因かな
日本でもcmなんかにジャクソン5とかレイラとかやたら使われてる

626 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 06:54:18.46 ID:lLzLKi+Y0.net
>>624
いや、アメリカ国内のセールスに関しては、イーグルスの初期ベスト盤の方が「スリラー」より売り上げ多いんだよ

MICHAEL JACKSON THRILLER
DECEMBER 30, 1982 34x Multi-Platinum | August 20, 2021 SOLO Standard 34 Million POP
EAGLES EAGLES/THEIR GREATEST HITS 1971 - 1975
FEBRUARY 1, 1976 38x Multi-Platinum | August 20, 2018 GROUP Standard 38 Million ROCK

マイケル 3,400万枚
イーグルス 3,800万枚

イーグルスの方が400万枚もセールス多い
しかも認定記録の更新が古いので、今はもっと差が開いてる可能性が高い

627 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 06:59:26.35 ID:lLzLKi+Y0.net
1990年までは「スリラー」の方が900万枚もセールス多かったんだけど
その後にマイケルが失速しイーグルスの方がぐいぐい伸びてしまって、今では逆転してしまっている

EAGLES EAGLES/THEIR GREATEST HITS 1971 - 1975 12x Multi-Platinum | August 21, 1990
MICHAEL JACKSON THRILLER 21x Multi-Platinum | May 24, 1990

今は若手バンドが人気になりにくいけど、クラシック・ロックの人気は逆に年々上がってて
特に70年代以前の大御所バンドが作品は売れまくっているという面白い時代が到来している
ロック聴きたい人は多いが、好きになるのは今より昔のバンドになっちゃうという事なんだろうな

628 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 07:10:35.34 ID:RZiLmQNw0.net
>>61
あのくらい古いアルバムとなるとCD黎明期に既に出てる
お気に入りCDは何枚も買い揃えるんだよ
特典ついたり音質あがったりするからな

629 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 07:17:21.72 ID:lLzLKi+Y0.net
>>628
いや、今売れてんのはCDじゃなくてアナログ盤
しかも昔のアルバムだけじゃなく今の若手ミュージシャンの作品も売れてる

2021年のアナログレコードの売上高が、アメリカ・イギリスで30年ぶりの高値を記録
https://blogs.soundmain.net/10835/
イギリスでの年間売上トップ10のレコード(アルバム)
1 VOYAGE / ABBA
2 30 / ADELE
3 RUMOURS / FLEETWOOD MAC
4 = / ED SHEERAN
5 BACK TO BLACK / AMY WINEHOUSE
6 NEVERMIND / NIRVANA
7 GREATEST HITS / QUEEN
8 CHEMTRAILS OVER THE COUNTRY CLUB / LANA DEL REY
9 BLUE WEEKEND / WOLF ALICE
10 FINE LINE / HARRY STYLES

その中にフリートウッド・マックも入ってるから凄いという話

630 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 07:23:49.40 ID:lLzLKi+Y0.net
2021年のイギリスにおけるアナログ盤セールスTOP40がこれ
実はかなり若手バンドの作品も普通に入って売れてる
でも黒人のヒップホップは皆無

Official Top 40 best-selling vinyl albums of 202

1 VOYAGE ABBA
2 30 ADELE
3 RUMOURS FLEETWOOD MAC
4 = ED SHEERAN
5 BACK TO BLACK AMY WINEHOUSE
6 NEVERMIND NIRVANA
7 GREATEST HITS QUEEN
8 CHEMTRAILS OVER THE COUNTRY CLUB LANA DEL REY
9 BLUE WEEKEND WOLF ALICE
10 FINE LINE HARRY STYLES
11 SEVENTEEN GOING UNDER SAM FENDER
12 THE DARK SIDE OF THE MOON PINK FLOYD
13 KNEBWORTH 1996 OASIS
14 TYPHOONS ROYAL BLOOD
15 MUSIC OF THE SPHERES COLDPLAY
16 MEDICINE AT MIDNIGHT FOO FIGHTERS
17 AM ARCTIC MONKEYS
18 BACK THE WAY WE CAME - VOL 1 NOEL GALLAGHER'S HIGH FLYING
19 HAPPIER THAN EVER BILLIE EILISH
20 RED (TAYLOR'S VERSION) TAYLOR SWIFT
21 EVERMORE TAYLOR SWIFT
22 SOUR OLIVIA RODRIGO
23 ABBEY ROAD BEATLES
24 CRAWLER IDLES
25 THE STONE ROSES STONE ROSES
26 COLLAPSED IN SUNBEAMS ARLO PARKS
27 LET IT BE BEATLES
28 LEGEND BOB MARLEY & THE WAILERS
29 FAT POP PAUL WELLER
30 WHAT'S THE STORY MORNING GLORY OASIS
31 SENJUTSU IRON MAIDEN
32 CALIFORNIAN SOIL LONDON GRAMMAR
33 WE'RE ALL ALONE IN THIS TOGETHER DAVE
34 SOMETIMES I MIGHT BE INTROVERT LITTLE SIMZ
35 BLUE BANISTERS LANA DEL REY
36 KID A MNESIA RADIOHEAD
37 WHATEVER PEOPLE SAY I AM THAT'S WHAT I'M ARCTIC MONKEYS
38 IT WON'T ALWAYS BE LIKE THIS INHALER
39 FOLKLORE TAYLOR SWIFT
40 W.L. SNUTS

無料で音楽が聴ける時代でも、白人のロックとかはお金を出して聴かれてるってのが見て取れる傾向となってる

631 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 07:27:39.14 ID:RpXjO4aF0.net
アナログが(ある程度)売れるのは不思議だな
日本には無い現象
デカくて重くて場所とるし劣化するし再生機材も購入する必要がある
非効率、理にかなってない事するという点ではオーディオマニアと共通する

632 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 07:29:00.90 ID:jg2v7OXc0.net
日本でレコードで聞いてる人ってそのままずっと持ってたにしてもオーディオマニアが多いんじゃないの?

633 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 07:29:24.16 ID:RpXjO4aF0.net
DJがクラブでレコード回すために購入してるのかな?

634 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 07:33:27.83 ID:lLzLKi+Y0.net
>>631
いや日本でもアナログ盤の市場は10年で約5倍ぐらいに拡大してる
もうちょっとしたバブルと言っていいぐらい

生産実績 過去10年間 オーディオレコード アナログディスク
https://www.riaj.or.jp/f/data/annual/ar_anlg.html
https://i.imgur.com/EJYwrw1.png

635 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 07:35:29.94 ID:f/F0DO0D0.net
よくわからんけど結局ヒップホップとかああいう
メロディのない音楽聴いて育った英米の若者たちが
ある日こういう昔ながらのメロディアスなポップス聴いて
「こんないい音楽あったのか」ってなってるってこと?
じゃあもう滅ぼせよあんな音楽
どこに需要があんだよ

636 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 07:35:32.58 ID:sbxFIu0u0.net
日本でも山下達郎「クリスマス・イブ」がチャートに長くいるってことは誰か買ってんじゃないの?
あれがリアルタイムなのは50代だけど、それより下の世代も上の世代も後で知って欲しいな、って思って買うのは何にも不思議じゃない
「噂」もそういうことだろ
確かに古いアルバムだが向こうの世の中の露出度は高い
ならば今の世の中でも買う人がいて不思議なことなど何もない

637 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 07:36:35.40 ID:lLzLKi+Y0.net
>>633
クラブ文化なんて海外でもコロナ前に衰退してるよ
あるとしても「おうちDJ」の需要だろう
自分で、もしくは身内を集めたホームパーティーでかけたりする

2manydjs、UKでクラブが衰退している理由を語る
https://nme-jp.com/news/3332/

638 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 07:38:32.68 ID:CQzdAWxi0.net
>>633
DJがクラブで回してるのって、もう普通のレコード盤じゃないぞ

639 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 07:42:02.49 ID:rDlc3ZsQ0.net
WRCラリー番組の BGMにかかってたしな

640 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 08:16:35.23 ID:4c+X1pYw0.net
80年代に「Tango in the night」で持ち直したのが大きい。あれをリアルタイムで聴いた世代がいま「噂」の購入を支えている気がする。

641 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 09:04:25.89 ID:Uei/zw9E0.net
CDやLPとかのツールに記録されたこういう作品の強みなんだろうか、
今みたいなデジタル配信だけの音楽ってこういうカタチで何十年か後にリバイバルなんて
ありえないんだろうな。。つうか音楽自体そういうものでなくなってきてるのか

642 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 09:24:25.57 ID:I4hipBz00.net
>>614
最近1Dの人がカバーしたね

643 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 09:28:54.12 ID:mTFWo3fO0.net
>>9
噂でスレ立てとか突っ込まれるからな

644 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 09:33:56.12 ID:Q2q2Qg1m0.net
ほほう

645 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 10:02:24.05 ID:VaDai7iE0.net
一時は消えた名盤になっていたが、なんだか復調

米カルチャー誌『ローリング・ストーン』が実施したアーティスト、プロデューサー、評論家、音楽業界関係者の投票による『史上最も偉大なアルバム TOP500』の最新版(2020年)ではなんと7位

■Rolling Stone: 500 Greatest Albums of All Time (2020)

1 | Marvin Gaye | What's Going On | 1971
2 | The Beach Boys | Pet Sounds | 1966
3 | Joni Mitchell | Blue | 1971
4 | Stevie Wonder | Songs in the Key of Life | 1976
5 | The Beatles | Abbey Road | 1969
6 | Nirvana | Nevermind | 1991
7 | Fleetwood Mac | Rumours | 1977
8 | Prince and the Revolution | Purple Rain | 1984
9 | Bob Dylan | Blood on the Tracks | 1975
10 | Lauryn Hill | The Miseducation of Lauryn Hill | 1998

646 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 10:31:39.13 ID:GNAYvUID0.net
>>621
その例えの意味不明さがブーメランと気づかなかったりな

647 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 10:35:08.16 ID:9sP9qZOB0.net
>>635
まぁ歌謡曲文化が根強い日本ではヒップホップが天下取ることはまずないからどうでもいいけどな。

648 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 10:45:49.81 ID:lLzLKi+Y0.net
>>647
欧米でもヒップホップは天下取ってないよ
去年アメリカで一番売れた作品はカントリーの若手だったし
10年代で一番売れたのはアデルの「21」だし

649 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 10:46:24.39 ID:GNAYvUID0.net
メロディはちゃんとあるけどそんなにサビはくっきりはっきりしてないのが残るな

650 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 10:48:51.41 ID:lLzLKi+Y0.net
>>645
ただこれ売り上げとは関係ない数字だけどな

MARVIN GAYE WHAT'S GOING ON
APRIL 17, 1984 Gold | December 20, 1993 SOLO Standard 0.5 Million None

マーヴィン・ゲイの「ホワッツ・ゴーイング・オン」なんて93年の時点で50万枚しか累計売り上げがなかった
今でも認定が更新されていない

651 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 10:56:04.96 ID:I4hipBz00.net
>>648
モーガンウォーレンでしょ

652 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 11:08:31.23 ID:lLzLKi+Y0.net
今のヒップホップの曲は「アメリカ人しか、聴いてない」ような状態なんだよね
たとえば今シングルがTOP10に入ってるコダック・ブラックという黒人ラッパーなんかは
80%もがアメリカ国内からのアクセスに限られている
これはJPOPぐらいガラパゴスって事

Kodak Black
総再生回数 126M
聴いているユーザーが多い地域
上位の国
1 United States 101M 視聴回数 ※自国リスナー比率80.1%

Maroon 5
総再生回数 214M
聴いているユーザーが多い地域
上位の国
1 United States 34.8M 視聴回数 ※自国リスナー比率16.2%

逆にマルーン5なんかは今リリースしてない時期だけど、総再生数が多いし
アメリカ国内からのアクセスは16%程度で、その他の世界中の国々で幅広く聴かれている事が分かる

653 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 11:47:44.48 ID:5VSM6YUy0.net
>>645
それ、もう役に立たないw

654 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 12:02:55.66 ID:QezbAKYi0.net
>>645
ジャーニーとかイーグルスが入ってないのはその枠の代表格がフリートウッドマックの噂だからなんだろな〜
しかし90年代黒人枠の代表はローリンヒルになってしまうのか
これだったらフージーズの2ndでも良いような気がするけどな

655 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 12:05:52.76 ID:cT7oxQlW0.net
今のロックチャートなんてイーグルスのベストが普通に1位になっちゃってるぐらいだから、正直あまり驚かん。

それはそうとRumoursは超名盤なので聴いてほしい。

656 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 12:10:59.78 ID:I7vjdnP10.net
>>652
結局さ
多様化が進みすぎて、年寄りは自分の年代に合うのを聴き続け、若者も新しい音楽を心待ちにしなくなったんじゃないの
ある意味ではいいことなんだよ
ただしこのままでは音楽業界が儲からなすぎて気の毒だわ

657 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 12:16:26.67 ID:QezbAKYi0.net
今どきの新曲って全然魅力ないもんな
まだ5年前のカルヴィンハリスとかZEDDの頃は一応注目してたよ?
でもウィークエンドのBlinding Lightsが大ヒットした辺りで完全に「あ〜駄目だこりゃ」ってなっちゃった感じ
多分2020年代のうちに商業音楽は大幅縮小してしまうだろうね

658 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 12:17:34.27 ID:AbwYCYxP0.net
スーパーボールのハーフタイムショー見た
ラップはホンマにつまんないなw

659 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 12:19:53.76 ID:QezbAKYi0.net
ラッパーは歌ってるしEDM勢も刺激的な音の探求をやめて無難なポップスを作るようになったし
今の最新曲を聴いててももう何のインスピレーションも沸かない

660 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 12:19:59.17 ID:ADyyby5p0.net
世代的にタンゴインザナイトの世代なのでRumoursはあまり知らないんだよね。
セブンワンダースがすごい好き

661 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 12:23:52.27 ID:o6TPvUlJ0.net
>>659
年とったあなたはそうかもしれないけど
子供や若者は違うからね

チャートを作るのは若者と子供だよ。
去年のオリヴィア・ロドリゴ「driver's Licence」やキッド・ラロイ「STAY」の大ヒットは
まさに若者と子供によるもの

662 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 12:25:23.27 ID:o6TPvUlJ0.net
今の映画「ミラベルと魔法だらけの家」の挿入曲やサントラのヒットも
子供が繰り返し繰り返し聞くからヒットしてるわけだし

663 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 12:40:31.56 ID:QezbAKYi0.net
>>661
全然イケてないじゃん?wwww
キッド・ラロイのSTAYって何あれ?舐めてるの?
俺がもし10代だったらキッズを馬鹿にしてるのか?ってブチギレるレベルだわw

>>662
UKチャートなんか見てると上位独占してるもんな
昔もアラジンや美女と野獣の曲がヒットしてたけどここまでのレベルじゃなかったわ
あと昔はセリーヌディオンとかピーボブライソンとかガチの人が歌っててアニメを知らなくても「おおおお」ってなったもんな

664 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 12:46:04.79 ID:Z/pptVud0.net
売上げがDon't Stop

665 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 12:50:33.79 ID:QezbAKYi0.net
UKチャートで「ミラベルと魔法だらけの家」のメイン曲だけでなく挿入歌までトップ10にじゃんじゃん入ってくるのは
要するに他の普通の曲が全然注目されてないって話だからな
2020年代のうちに新譜ビジネスは崩壊してしまいそうww

666 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 12:55:16.83 ID:QezbAKYi0.net
テイラースイフトがバカ売れし始めた辺りからだけど
今の売れセン狙い系ポップスって世界のとんでもない馬鹿にでも理解できるように
簡単に簡単に超単純な曲を作るようになってるからな
キッド・ラロイのSTAYなんてまさに典型的
ここまで単純でリスナーを小馬鹿にしたようなサウンドでないと今は駄目なのかもしれない
しかしそうなるともうプロの音楽家が作らなくてもいいような気もするのだがww

667 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 12:56:08.17 ID:7IAGRR700.net
メロディが弱いから日本人には合わないな
こういうAOR寄りの低空飛行みたいなポップスが好きな人にはハマるんだろうけど

668 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 13:02:54.78 ID:QezbAKYi0.net
>>667
結局フリートウッドマックの噂はキッド・ラロイのSTAYの70年代バージョンなんだろな〜
当時のAORやR&Bのレコードと比べると馬鹿リスナー向け売れセン狙いアルバムなのかもしれんけど
まだちゃんと音楽をやってるって感じなんだよな〜
しかし今時の売れセン曲って本当にひどい

669 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 13:31:57.19 ID:5VSM6YUy0.net
>>667
フリートウッド・マックに関しては

1.英吉利の薔薇
2.ファンタスティック・マック
3..噂

の順なんでw

670 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 13:45:47.00 ID:9aEIKlFK0.net
>>665
UKチャートは昔から
TVドラマの主題歌とかバラエティ番組で話題になった曲とか
イギリス人以外全く興味ない曲が
いっぱいチャートインしてたので全くチェックする気がうせた

671 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 14:01:36.49 ID:q8IxGqbz0.net
>ニックスは『アメリカン・ホラー・ストーリー』への出演、好評のソロツアーの開催、ソ・ロアーティストとしてのロックの殿堂入りなどを果たし、
>マイリー・サイラスなどの若手アーティストは、はっきりと敬意を表するほど彼女から影響を受けており、ハリー・スタイルズとの友情も注目されています。

中略されてるけどハリースタイルズの影響もでかいよ
芸スポ板だとアイドルグループのメンバーのイメージで止まってる人多いだろうけどソロ活動がロック路線で大成功してる

672 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 14:45:01.71 ID:Uei/zw9E0.net
>>666
語り継がれる「名盤」とか「傑作」、「必須アイテム」といった作品はもう今後出ないというか
さほど必要とされていないんだろうかね。。
80年代90年代頃から、もちろん温故知新的な目線で名盤と関わる事も多かったし、聴いた時点でこれはヤバいって作品はあったと思う。
けど昨今はどうなんだろうなあ

673 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 14:51:31.97 ID:QezbAKYi0.net
>>670
でもビルボードだとヨーロッパのヒット曲がガン無視されるし
やっぱりUKチャートが一番世界の流行に近い感じなんだよな〜

>>672
21世紀ってアデルくらいかな〜
これでも別を象徴する名盤とかそういう訳ではないし良作止まりじゃね?って感じだけど
ジェイムスブレイクとかZEDDの1stとかああいうのが2010年代の象徴のような気がするけど名盤かと言われればただのヒットしたアルバムって感じ

674 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 14:51:32.83 ID:YhO1G/MO0.net
Big Loveが入ってるアルバムしか知らない

675 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 14:52:58.43 ID:QezbAKYi0.net
あっなんかおかしい

これでも別を象徴する名盤とかそういう訳ではないし良作止まりじゃね?って感じだけど

これでも別に時代を象徴する名盤とかそういう訳ではないし良作止まりじゃね?って感じだけど

676 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 15:09:26.67 ID:DGuJBzfh0.net
英米を初め海外の自分の所持レコード紹介動画でも
このアルバムは老いも若きも結構な頻度で挙げるんだよ
ポップ・ミュージック本場の地の聴者の耳はこういうのが好きなんだよな
俺は好きでも嫌いでもなかったから本場のセンスはゼロだw

677 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 15:38:05.29 ID:m3FCOXch0.net
改めて聞いてみると、まったりとして盛り上がりに欠ける。
とても売れるような曲ではないな、日本では

678 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 15:45:01.40 ID:+uxUM0xP0.net
5ちゃんの中心世代を考えるとTango in the nightの時に高校大学生だった人が多いんだろうな

679 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 15:47:03.55 ID:uPx/jYaB0.net
向こうで売れてるのは何故?ってスレなのに、日本じゃ売れないとかドヤ顔で書くの的外れだし間抜けすぎじゃね?

680 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 15:55:37.20 ID:LqBMgegE0.net
>>677
変な意味ではなくセパレイトウェイズみたいに歌詞がわからないから盛り上がるってのもあるしな
逆に言えば心に沁みる系はメロディーや使われた映画のストーリーに頼ったりもあるし

681 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 16:11:45.78 ID:vs4Yvggo0.net
タンゴ・イン・ザ・ナイトの方が良くない?

682 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 16:12:26.56 ID:wv10fvin0.net
レコードは買わなかったけどよく聴いてたな
エアチェックしたテープでw

683 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 16:16:36.82 ID:5VSM6YUy0.net
>>681
基本フリートウッド・マックに関しては

1.英吉利の薔薇
2.ファンタスティック・マック
3..噂

の順なんでw

あとは好みで分かれちゃうんでw

684 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 16:17:53.63 ID:5VSM6YUy0.net
>>672
60年代の方を聴くべきw

かえって新鮮に感じるんでw

685 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 18:13:00.08 ID:zpoQOBJD0.net
>>681
いかにも当時の音という感じで面白くない。

686 :安楽死導入すべきマン:2022/02/14(月) 20:16:09.90 ID:axbWn3zl0.net
ファイブスターのクリスティンビィは名前はクリスティンマクビーから
外見はスティーヴィーニックス
やろなぁ。

687 :安楽死導入すべきマン:2022/02/14(月) 20:17:11.10 ID:axbWn3zl0.net
昔はクリスティンマクビーのかすれたおばさん声が苦手だったな。

688 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 20:31:02.12 ID:j0tqHR/D0.net
タンゴインザナイトの方が好きな俺は異端児?

689 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 20:37:27.80 ID:o0I/Nh9B0.net
俺はパリス〜ボブウエルチ派だ
プレイヤーズオンリ ラブユーウェンゼイ プレイーン は好きだった

690 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 21:19:58.68 ID:N7nxAALK0.net
まさに「枯れ木」みたいなオジサンたちの集うスレ・・・(´‐ω‐`)

691 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 21:32:40.14 .net
枯れ木も山の賑わい

つまらないものでも、ないよりはましであることのたとえ

692 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 21:36:08.02 ID:nDSzvh0j0.net
>>29
ポップセンスある才人だったのになぁ

693 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 21:38:32.59 ID:N7nxAALK0.net
まぁマック語るなら最低でも枯れ木(Bare Trees)あたりからだよな
チキンシャックも知らないようなリスナーは新参

694 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 21:44:22.10 ID:tTmV5DU50.net
そんなこと言ってるから
フリートウッドマックなんかここ以外誰も知らんのに
語るとかw
たかが聞いてるだけのおっさんが

695 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 21:50:17.08 ID:Fpaq5FLP0.net
えー フリーウッドマックって言ったらこれじゃないの?
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/l/lynyrdburitto/20200717/20200717123147.jpg

696 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 21:54:07.44 ID:woDKmen20.net
>>689
hypnotizeがいい
ありゃたまらん

697 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 21:55:30.12 ID:uqcy7od+0.net
日本での人気は静かなもん
ファンのほとんども聴き始めたのは「噂」から
それ以前のイングリッシュローズやベアトゥリーズなんかを聴いた人も
噂のヒットからから遡っての事だろ
クリスティンのチキンシャックから注目してたのなんか
本職の音楽評論家でも僅かだよ

698 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 21:56:37.22 ID:tTmV5DU50.net
ルーモアせっかくなんで久々に聴いたが
完璧やな
born to run
暴動
who's next
の次くらい

699 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 21:57:39.00 ID:MFJ3riwo0.net
スティーヴィー・ニックスの鼻声はいつ治りますか

700 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 21:59:15.50 ID:wReoTHNA0.net
>>688
異端というかそういう年代なんだろ ていうかマイケルとかプリンスとかマドンナ好きにならなかったん?
そもそもマックはド真ん中でもなかったし洋楽好きな人が5番目に好きな現役バンドみたいな感じ
タスクでこんなもんかってなってミラージュもスルー、そのアルバムはいつ出たかも知らんノーマークだよ

701 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 22:01:22.55 ID:LYDwWfD50.net
「セカンド・ハンド・ニュース 」
一曲目、リンジーバッキンガムの
臭いカントリーで萎える

702 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 22:09:19.69 ID:lF9Z8kks0.net
アメリカでの人気は 日本に例えるならサザンオールスターズとユーミンを足したようなレジェンドだからな

703 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 22:10:07.28 ID:oAKVTqhc0.net
昨日このスレ見てdreamsってどんな曲だっけ?忘れたわって思ってようつべ見たら
ずーっと鼻歌で歌ってた曲だったw

704 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 22:11:19.37 ID:ErXB0zUa0.net
なんか聞いてみたくなった

705 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 22:17:17.70 ID:lF9Z8kks0.net
リンジーが長髪髭面の時代だな dreams
https://www.youtube.com/watch?v=Y3ywicffOj4

706 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 22:18:10.13 ID:OrHDwel80.net
>>699
彼女の蛙ビブラートはいつ治りますか?

707 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 22:23:11.94 ID:lF9Z8kks0.net
”Seven Wonders” ”Little Lies”
https://www.youtube.com/watch?v=9b4F_ppjnKU
https://www.youtube.com/watch?v=uCGD9dT12C0

708 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 22:36:17.61 ID:LnpEEEGP0.net
そりゃ、プレーヤー持ってる人だろう

709 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 22:40:03.49 ID:lF9Z8kks0.net
日本の女性歌手でスティービーニックスのように1曲ねじ伏せるように歌えるのは このお方だけだな
https://www.youtube.com/watch?v=O5_3sbH2hrg

710 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 23:00:56.59 ID:Gk2EG8mN0.net
ま、子供にはわからん音楽だよな
恥ずかしながら俺も10代20代はスルーしてた 

711 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 23:08:41.13 ID:HQ5v+3j60.net
>>673
ギリギリ21世紀だけどノラジョーンズ

712 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 23:14:45.88 ID:HQ5v+3j60.net
噂とかこの時期のマックは
なぜか懐かしい
リアルタイムで聴いていた時も懐かしさを感じるサウンドだった
アルバトロスとかの方がなんか同時代ぽい

713 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 23:20:44.87 ID:UbfUqbYa0.net
>>1
だわさ?

714 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 23:21:35.24 ID:tTmV5DU50.net
日本でいまいちなのはあの投げやりな鼻声も原因かと
80年代は無意味に露出してシンデイローパーみたいなアホ扱いになってるし
まあ日本での扱いなんかどうでもいい天才だけど

715 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 23:24:41.53 ID:4nHSAcEj0.net
ブルーズ時代がいいのだ

716 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 23:25:44.23 ID:AKRusmw70.net
>>673
UKチャートは世界に近くはないよ。ローカル色すごくあるし。

当たり前だけどイギリス人が強いし、あと近隣の北欧の歌手がよくランクインしてたり。
北欧歌手の最たる例がABBAだけど。

717 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 23:28:46.41 ID:QezbAKYi0.net
>>711
良いアルバムだけど名盤化と言われると微妙
てか名盤の定義って難しいよね
フリートウッドマックの噂やプリンスのパープルレインがいっぱい売れたけど
あくまで多くの人に愛されたと言うだけで、これらが音楽的に凄いかと言われたらかなり微妙だし
ビーチボーイズのペットサウンズはまあまあ凄い事をやってるけどこれだってあくまで芸能音楽の世界での凄いって話だし

718 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 23:30:51.71 ID:QezbAKYi0.net
>>716
イギリスが強いのはまあイギリスのチャートだから知かなたいけど
その北欧とかあとオランダ、フランス辺りのヒット曲はビルボードじゃほぼスルーされるからな
イギリスとアメリカどっちがガラパゴスかと言われたらやっぱり圧倒的にアメリカだと思うわ

719 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 23:31:18.11 ID:tTmV5DU50.net
>>717
ペットサウンズか
一般人で意味不明にマウントしてる奴が多いが
アホかと思うわ
持ってるけど

720 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 23:38:20.20 ID:U0fVG1C40.net
ボストンの方が売れたんじゃなかったっけ?違うか。
その前はピーターフランプトンか。

721 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 23:38:32.20 ID:QezbAKYi0.net
>>719
まあ当時のマイルスデイヴィスとかアストルピアソラと比べると全然大したことないんだよね
あくまで芸能音楽の世界での凄いって話
だからロックの名盤100選とか言われても、
ガチ音楽の人からしたらJポップの名作100選、サザン、B'z、ミスチル、GLAYと目糞鼻くそだったりする訳なんだろな〜

722 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 23:38:48.55 ID:AKRusmw70.net
>>718
それをいったらイギリスは南米ラテンスターの曲とかはあんまりランクインしないし

でもこのスペイン語で歌う南米のラテンスターの曲は世界の広範囲をカバーしてて
世界90ヵ国以上で展開してるSpotifyのワールドTOP50には常に上位にランクインしてるんだよ

723 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 23:45:24.71 ID:QezbAKYi0.net
>>722
それならビルボードチャートもラテンスターなんて英語で歌って尚且つアメリカ的サウンドにしたものしか登場しないしw
60、70年代はアメリカでブラジル勢がかなり幅を利かせてたけど結局ヒットさせた曲はザ・アメリカな音楽だったしww
だから結局ビルボードかUKチャートだったらUKチャートの方が良いんだよね

724 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 23:46:54.35 ID:AKRusmw70.net
イギリス絶対主義の人いるけど、決してイギリスが中心ではないんだよね

去年世界でヒットした曲をみても
キッド・ラロイ「STAY」がオーストラリア発だったり
Masked Wolf「Astronaut in the Ocean」もオーストラリア発で
東欧で最初にブレイクして世界に広まったり

そして去年大ブレイクしたマネスキンはイタリア発

725 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 23:53:04.67 ID:QezbAKYi0.net
>>724
だからそのイタリアとかフランスとかオランダや北欧のヒット曲がビルボードチャートだと殆どスルーされるじゃん?ww
だからUKチャートを見る訳であって決してイギリス最強とは思っていない

726 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 23:55:55.73 ID:QezbAKYi0.net
ちなみにイタリアならMeduzaと言うEDMグループも近年ヒット曲と出してたけど
これだってビルボードチャートだと完全にスルーされるし

727 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 23:57:32.57 ID:kq52Pjxs0.net
てかさ、歌謡曲よね

728 :名無しさん@恐縮です:2022/02/14(月) 23:58:22.19 ID:QezbAKYi0.net
てか単純に日本人の好みにアメリカとイギリスどっちが近いかと言われたら
明らかにイギリスだからな、昨今のポップスのルーツは殆どがアメリカだし影響力は凄いけどやっぱりかなり特殊な国

729 :名無しさん@恐縮です:2022/02/15(火) 00:00:33.85 ID:NFo+mDuG0.net
いま60歳くらいの人が聴くやつ

730 :名無しさん@恐縮です:2022/02/15(火) 00:04:42.51 ID:KJZsIg6g0.net
ジャミロクワイとかスキャットマンジョン、ロバートマイルズだってビルボードチャートだとたいしてヒットしてなかったでしょ
90年代に一世を風靡したミュージシャンだけどビルボードチャートだけ見てたら「そんな曲流行ったっけ???」ってなってしまうと

731 :名無しさん@恐縮です:2022/02/15(火) 00:09:07.67 ID:x8ZZUpmg0.net
>>687
たぶんそれスティーヴィー・ニックスの方

732 :名無しさん@恐縮です:2022/02/15(火) 00:09:36.18 ID:y09n62wX0.net
イギリスはクラブ系が好きな感じ

733 :名無しさん@恐縮です:2022/02/15(火) 00:12:43.51 ID:KJZsIg6g0.net
まあ21世紀のポップスの基本はhiphopかハウスだからね
そこに70年代要素を注入するか80年代要素を注入するかの2択って感じで

734 :名無しさん@恐縮です:2022/02/15(火) 00:17:53.89 ID:qlx3UmoY0.net
>>6
こういう思い込みだけで突っ走る馬鹿犬居るよね
大抵氷河期

735 :名無しさん@恐縮です:2022/02/15(火) 00:36:03.42 ID:zJ4G5STTO.net
ポップミュージックの話題なのになんでジャズを持ち上げる意味不明な輩

まあそれはどうでもいい
今これをCDで買う層は後追い世代か
日本の音楽家が噂に影響受けた話をどっかで読んで興味が沸いたていう

日本人のリスナーはまず評論家なりプロの音楽家がこれ良いよと言ってくれないと無理だから

736 :名無しさん@恐縮です:2022/02/15(火) 01:57:06.33 ID:Sci2+ZAl0.net
英国の話なのに日本の事情を語る意味不明な輩

737 :名無しさん@恐縮です:2022/02/15(火) 02:59:19.92 ID:DO9i82Hp0.net
>>733
だからその揺り戻しが来て
みんな今のアーティストじゃなくて'50-90sを聴くようになっちゃってるって話だろ

738 :名無しさん@恐縮です:2022/02/15(火) 04:07:03.44 ID:LGLJSakw0.net
>>735
日本の評論家やプロの音楽家は「噂」に対して、これが良いよとは言わないのでは?
世界でヒットしたアルバムではあるけど、そんなに褒められないというか。
そっち筋の受けでフリートウッドマックなら、「英吉利の薔薇」の方ではないかと。

739 :名無しさん@恐縮です:2022/02/15(火) 05:46:06.96 ID:UWd/eS4d0.net
>>738
評論家とかはシーンの中でどれだけエポックメイキングだったかの物差しで書きたがるからなあ
売れなかったとしても殊更熱心なリスナーに聴かれている作品を上もの扱いして
音楽がそれほど好きでなかったり詳しくない一般リスナーに愛されて売れたものは軽視するよな
評論家が書いたディスクガイド本も大概の一般リスナーだと知らないアーティストばかりで
パラパラ見てもポカーンになるんじゃないかなぁ
まあその前にそんな層はディスクガイド自体手にしないだろうけど

740 :名無しさん@恐縮です:2022/02/15(火) 08:09:15.09 ID:B6UckA0Y0.net
80年代推しバカを叩くと
一緒に嵐てるみたいに言ってくるのいる

741 :名無しさん@恐縮です:2022/02/15(火) 08:15:26.69 ID:y09n62wX0.net
ボン・ジョヴィ以下でしょ

742 :名無しさん@恐縮です:2022/02/15(火) 08:20:22.19 ID:B6UckA0Y0.net
それほど好きでない詳しくないのが熱を上げた作品の末路なんて
たいてい知れてるからだろ

743 :名無しさん@恐縮です:2022/02/15(火) 08:28:57.20 ID:B6UckA0Y0.net
英米ではひとまず古い曲の方が好みのリスナーが増えていて
チャートにも反映しているというのは事実っぽいな
この流れが日本に来るかというとどうかな
古い曲というのもいろいろあるし

744 :名無しさん@恐縮です:2022/02/15(火) 09:52:36.51 ID:KJZsIg6g0.net
>>737
もうストリーミング時代は音楽制作費にお金をかけれないから
昔みたいなスケールのでかい音楽は作れないだろうね

>>739
マイルスとかピアソラは確かに凄いと思うけどロックとかhiphopの凄いってたかがしてるからなww
そんなだったらしっかり万人にウケる曲を作れるやつの方が凄いんじゃないか?って思うんだけど
てかニルヴァーナのネバマイはむしろこっちだよね?80年代のアングラロックを万人受けするように分かりやすくキャッチーに作り直したと

745 :名無しさん@恐縮です:2022/02/15(火) 09:54:38.51 ID:oPb+jFEm0.net
俺はピーターグリーン時代が好きなんだけど
ロックの中でもブルースロックって人気ないんよね、なんでか知らんけどクラプトンは日本で人気あるけど

746 :名無しさん@恐縮です:2022/02/15(火) 10:00:08.82 ID:KJZsIg6g0.net
>>742
売れる要素を徹底的にリサーチしてそれを凝縮しましたみたいなのはその時だけのヒットで終わるよねw
しかしボンジョヴィのアレとか日本だと織田哲郎のヒット曲とか意外とリアルタイム以外の世代から支持されてたりするからね
売れセン曲だけど末永く愛されるこういうのを作れる人の方が実は凄いんじゃないか?って思ったりするわ

747 :名無しさん@恐縮です:2022/02/15(火) 10:13:57.58 ID:BaHr+db80.net
スティービーはビジュアルが妖精で声はガマガエルとか言われてたけど
その後ビジュアルのほうもドンドン声の方に寄せていったよなw

748 :名無しさん@恐縮です:2022/02/15(火) 10:25:57.49 ID:wsz2eN0H0.net
木の葉のこみたいになったからな

749 :名無しさん@恐縮です:2022/02/15(火) 10:52:03.49 ID:jieEMrwc0.net
終始あえぎ声ばかりの曲があるよな
あれやめてくれないか?
車の中だと家と違って気まずづくなっても逃げ場がないし

750 :名無しさん@恐縮です:2022/02/15(火) 11:09:59.90 ID:qTdbQDlB0.net
>>696
>>689
>hypnotizeがいい
>ありゃたまらん

その曲いいよな
最高
誰かカバーしてた気がする

751 :名無しさん@恐縮です:2022/02/15(火) 11:23:46.41 ID:wsz2eN0H0.net
>>749
おまえに「Love WontLet Me Wait」を聞かせてやりたい

752 :名無しさん@恐縮です:2022/02/15(火) 15:26:42.83 ID:RSJB5Q4I0.net
Rumours名盤といわれているけど
聴いてみると誰もが「普通だなあ」という印象を抱くアルバム

753 :名無しさん@恐縮です:2022/02/15(火) 16:59:20.36 ID:2+I3ysnO0.net
RUMOURSからのシングル
"Go Your Own Way" 10位
"Dreams" 1位
"Don't Stop" 3位
"You Make Loving Fun" 9位

754 :名無しさん@恐縮です:2022/02/15(火) 17:01:03.13 ID:MCNxMan/0.net
>>752
誰もが?

755 :名無しさん@恐縮です:2022/02/15(火) 17:34:20.91 ID:X+EHGt9z0.net
ピーターグリーンがいた3枚目までが至高

756 :名無しさん@恐縮です:2022/02/15(火) 17:39:29.93 ID:nBFvFSjW0.net
マックのドリームスを聞いて思った。
スティーブペリーが「我々もこんな感じでやってったらだめなん?」という思いで作ったのがレイズドオンレディオ。
連夜の絶叫アリーナにヘトヘトになりながら。

757 :名無しさん@恐縮です:2022/02/15(火) 18:06:32.42 ID:o6kmou1T0.net
>>752
普通以下

758 :名無しさん@恐縮です:2022/02/15(火) 18:24:00.53 ID:mIulm9XX0.net
ライブの途中でドラマーが前に出てくる二大バンド
フリートウッド・マック
クレージーキャッツ

759 :名無しさん@恐縮です:2022/02/15(火) 18:25:09.71 ID:C99pqDYv0.net
中学の頃か?買ったんだけどあんまり聞かなかったな
嫌いじゃないけど特別じゃない
日本人には響かないのかな
それとも歌詞が独特とか

760 :名無しさん@恐縮です:2022/02/15(火) 18:42:32.18 ID:MCNxMan/0.net
>>758
イーグルス、モトリー・クルーは?

761 :名無しさん@恐縮です:2022/02/15(火) 18:51:41.21 ID:DO9i82Hp0.net
>>758
キッスもピータークリスがハンドマイクでベスを歌うぞ

762 :名無しさん@恐縮です:2022/02/15(火) 19:03:56.55 ID:iTCUzGN7O.net
日本人はもっとわかりやすい歌心があるやつが好きなんだよ
カーペンターズとかイーグルスとかな

763 :名無しさん@恐縮です:2022/02/15(火) 19:11:18.68 ID:wsz2eN0H0.net
ザロマンティックスも忘れられない

764 :名無しさん@恐縮です:2022/02/15(火) 19:14:02.89 ID:s/jqdD910.net
>>753
ビル・クリントンが30年前の選挙の時"Don't Stop" をキャンペーンで使ってた記憶がどこかに

765 :名無しさん@恐縮です:2022/02/15(火) 19:24:08.09 ID:0hlYt9b+0.net
>>758
顔の圧の強さは笑うわ

766 :名無しさん@恐縮です:2022/02/15(火) 20:10:34.36 ID:BsNN6Nju0.net
>>695
高円寺駅

767 :名無しさん@恐縮です:2022/02/15(火) 20:37:31.94 ID:6HS8cy+X0.net
薔薇もwonderfulもミック・フリートウッドがジャケットだけど初期から権力者だったのだろうか

768 :名無しさん@恐縮です:2022/02/15(火) 21:16:12.08 ID:bgUrBiGC0.net
>>764
あれはホワイトハウスでモニカに言ってた言葉

769 :名無しさん@恐縮です:2022/02/15(火) 21:23:53.26 ID:wsz2eN0H0.net
最終的には全盛期ラインナップはクリスティン以外全員穴兄弟なんだっけか

770 :名無しさん@恐縮です:2022/02/15(火) 22:37:19.13 ID:YvvS6fYK0.net
Dreams全然古さを感じない

771 :名無しさん@恐縮です:2022/02/15(火) 22:39:26.37 ID:kEEaHM+S0.net
羽田空港でスティービーに握手したもらったのが自慢だが
あまり自慢する相手がいない

772 :名無しさん@恐縮です:2022/02/15(火) 23:05:29.30 ID:KS4JMxss0.net
このCD家にあるけど良質のポップアルバムだよ。広く万人に受ける音楽。
欧米の子供たちはこんなアルバムを聴いて育つんだよ。

773 :名無しさん@恐縮です:2022/02/15(火) 23:27:26.04 ID:AlIBtlmi0.net
何でブルースからポップになったのか?

774 :名無しさん@恐縮です:2022/02/15(火) 23:30:12.50 ID:AlIBtlmi0.net
フリートウッドマックを映画にしたら面白いだろうけど、
メンバーが存命してる間は無理そうかな
ミックの役が難しいそう

775 :名無しさん@恐縮です:2022/02/15(火) 23:37:10.37 ID:acwYSX7O0.net
フリートウッドマック今はニール・フィンもメンバーだから
フリートウッドマックのライブでDon't Dream It's Overも聴けるはずなんだけど
最近はライブをってる気配は無いな

776 :名無しさん@恐縮です:2022/02/15(火) 23:54:17.89 ID:O2mAxP6h0.net
2019年11月 が最新のコンサートか

The Chain
Little Lies
Dreams
Second Hand News
Say You Love Me
Black Magic Woman
Everywhere
I Got You (Split Enz cover)
Rhiannon
World Turning
Gypsy
Oh Well
Man of the World
Don't Dream It's Over (Crowded House cover)
Landslide
Hold Me
You Make Loving Fun
Gold Dust Woman
Go Your Own Way
〔Encore〕
Free Fallin' (Tom Petty cover)
Don't Stop

777 :名無しさん@恐縮です:2022/02/15(火) 23:57:33.26 ID:AlIBtlmi0.net
さすがにエルモアジェイムスのカバーはやらないか

778 :名無しさん@恐縮です:2022/02/16(水) 00:20:54.85 ID:5q6I9iJa0.net
サザンが良いと感じるのは日本人だけみたいに
英米人だけが良いと感じる音楽もあるわな
それぞれその国民文化的趣味があるんだよ

779 :名無しさん@恐縮です:2022/02/16(水) 00:42:04.07 ID:hbeCF6qS0.net
>>776
クラウデットハウスのカバーいいな

780 :名無しさん@恐縮です:2022/02/16(水) 01:01:45.35 ID:Phxmztbd0.net
なんかでも、こういう自然に集まってるバンドがいいね
メタルとかロックバンドとか仲違いとか、疲れるよ
ふんわりと集まってソフトに音楽を奏でる、年をとるとそんな感じでよくなる
全てのバンドが、ホテルの窓からテレビを投げ捨てる必要なんてないんだよ

781 :名無しさん@恐縮です:2022/02/16(水) 01:09:22.67 ID:sAUUDJew0.net
フリートウッドマックが、自然に集まってるバンドw

782 :名無しさん@恐縮です:2022/02/16(水) 01:13:05.49 ID:LhFm2uUVO.net
このアルバムはキングオブ中庸なんだよ
カントリーすぎない、R&Bすぎない、ジャズすぎない、
ゆえんそれをMORという。

783 :名無しさん@恐縮です:2022/02/16(水) 01:15:33.13 ID:LhFm2uUVO.net
例えばキャロルキングはもうちょいポップだし
ジョニはもっとジャズ寄り。
ローラニーロはもっとソウル寄りだし。
このアルバムはすべての中道。だからMORなんだよ

784 :名無しさん@恐縮です:2022/02/16(水) 01:16:07.78 ID:LhFm2uUVO.net
ただそういうMOR的なものって日本人は理解しないんだよ

785 :名無しさん@恐縮です:2022/02/16(水) 01:16:58.82 ID:LhFm2uUVO.net
イーグルスはもっとカントリーだしな

786 :名無しさん@恐縮です:2022/02/16(水) 01:23:43.57 ID:AK6yIR/n0.net
>>784
日本人が理解しないんじゃなくて
日本人の評論家が正当に評価しなかったというだけ

社会的政治的主張があるわけでもなく
人間心理の深淵に迫るわけでもないからね

日本でも実際に売れてたのはジョニじゃなくてアバとかカーペンターズとか
ボズスキャッグスとかのMORでしょ

787 :名無しさん@恐縮です:2022/02/16(水) 01:24:07.91 ID:W3c/TUsa0.net
メリハリもない、インパクトもない、エッジも効いてない

788 :名無しさん@恐縮です:2022/02/16(水) 01:26:08.53 ID:LhFm2uUVO.net
>>786
評論家が評価しないからって
お前は評論家の犬かよ
情けないな

789 :名無しさん@恐縮です:2022/02/16(水) 01:30:36.88 ID:LhFm2uUVO.net
こんな>>786みたいな情けない奴ばっか

790 :名無しさん@恐縮です:2022/02/16(水) 01:31:07.83 ID:LhFm2uUVO.net
「評論家が評価してくれないからわからない」
バカかw

791 :名無しさん@恐縮です:2022/02/16(水) 01:34:21.41 ID:e3nxV65w0.net
あんなアルバムジャケットでよく数千万枚も売れたなあ

792 :名無しさん@恐縮です:2022/02/16(水) 01:41:02.48 ID:LhFm2uUVO.net
ウエストコースト的MORなんだよ
つまりは中庸

793 :名無しさん@恐縮です:2022/02/16(水) 01:42:50.34 ID:LhFm2uUVO.net
オリビアのそよ風の誘惑ってあるじゃん
あれぐらい甘美なら日本でも受けるんだよ

794 :名無しさん@恐縮です:2022/02/16(水) 01:47:42.79 ID:e4X+LAEmO.net
>>790
自戒をこめて言うが日本人の洋楽(というか音楽全部)リスナーは
そんなもんなんだよ
日本ではMORという言い方は蔑視なのか?

バートバカラックも時期によってはMORと評価されてるけどな
まあ彼のアルバム「フューチャーズ」はかなりMORぽい

795 :名無しさん@恐縮です:2022/02/16(水) 01:49:59.36 ID:LhFm2uUVO.net
>>794
確かにな
5ちゃんとか見てもなんかの雑誌に書いてたことを自分の意見として
書いてるようなものばかり。情けない

796 :名無しさん@恐縮です:2022/02/16(水) 01:52:21.82 ID:LhFm2uUVO.net
>>794
MORて言葉は蔑称ではないよ
まあいろんな音楽がMORと言われたりするが
に素直に訳せば「中庸」
まさにこのアルバムこそいろんなジャンルの「中庸」ではないかと

797 :名無しさん@恐縮です:2022/02/16(水) 01:53:39.12 ID:T9zPNjy90.net
fleetwood mac japanあたりでツべ検索すると
1977年来日時にNHKのヤングミュージックショーで放送された日本公演の模様が見られるという

798 :名無しさん@恐縮です:2022/02/16(水) 02:06:51.68 ID:1yoSXtX20.net
↑まで自演

799 :名無しさん@恐縮です:2022/02/16(水) 02:22:32.26 ID:uvLN/o5q0.net
>>778
サザンといえばフリートウッド・マックみたいにやりたかったバンドのひとつだよね

800 :名無しさん@恐縮です:2022/02/16(水) 02:31:42.86 ID:RVpESpSS0.net
>>796
中庸っていうと俺の中ではPHISH(フィッシュ)とかもそうなんだよな
いろんな様式がシームレスに滑らかに混ざっている感じ
ただ俺は聴いても右の耳から左の耳へ素通りで好き嫌いの判別感情も湧かなかったな
公演の映像を観るとアメリカ人は熱狂してるんでそれほどのものか?と思いながら
でもアメリカ人にとってはそういうものかと思ったりもする
その国独自の風土的美意識に囲まれて育ってないと良さを感じることが出来ないのかなと

801 :名無しさん@恐縮です:2022/02/16(水) 04:19:52.58 ID:Phxmztbd0.net
音楽と言えばクセのあるものに親しんできたが、クセがないというのはいいね
何も気にせず流しておける
無趣味無欲なサラリーマンと結婚して添い遂げるような、波乱万丈のない人生もいい
退屈って言ってしまうのは贅沢すき

802 :名無しさん@恐縮です:2022/02/16(水) 04:20:06.08 ID:Phxmztbd0.net
贅沢すぎ

803 :名無しさん@恐縮です:2022/02/16(水) 05:14:39.97 ID:PFQpG0IY0.net
ドラマのグリーで1回丸ごとこのアルバムの曲やってた回があったな。メリケン人にとって特別なアルバムというのが伝わってきたわ。

https://youtu.be/_PalQBHFtqU

804 :名無しさん@恐縮です:2022/02/16(水) 08:42:08.01 ID:uLgmU8h00.net
>>780
フリートウッド・マックは人間関係ややこしいバンドの代表だろ
全盛期前にも新メンバーに嫉妬して闇落ちしてわかりやすく暴れちゃうぞしたメンバーいたりで

805 :名無しさん@恐縮です:2022/02/16(水) 08:43:24.81 ID:uLgmU8h00.net
>>791
当時としても古臭いよな
自分はジェスロ・タルとかムーディ・ブルースみたいなバンドかと思ってた
ジャケしか知らない時は

806 :名無しさん@恐縮です:2022/02/16(水) 08:58:43.01 ID:PFQpG0IY0.net
>>780
Rumoursはメンバー仲最悪の時期に作られたんだがな

807 :名無しさん@恐縮です:2022/02/16(水) 11:17:09.33 ID:4OvpiKLa0.net
THE普通

808 :名無しさん@恐縮です:2022/02/16(水) 11:48:16.28 ID:WAzJzulN0.net
メインボーカルが3人いるグループの普通ってなんだよ

809 :名無しさん@恐縮です:2022/02/16(水) 12:24:37.61 ID:ZUs8K+ulO.net
これ聴いてる俺オシャレだろ?みたいな人たちの集まり

810 :名無しさん@恐縮です:2022/02/16(水) 12:47:23.06 ID:rbKEIHfa0.net
>>438
アデルで思い出すのは淳のハデル

811 :名無しさん@恐縮です:2022/02/16(水) 13:12:21.09 ID:T488kg4V0.net
これとタンゴとベストがある。
ベストのbig loveがオリジナルじゃなくて嫌。

812 :名無しさん@恐縮です:2022/02/16(水) 14:19:31.06 ID:csQSjylp0.net
複雑な人間関係があるのかもしらんが、あんまり聞こえてこない
飛行機でションベンをまきちらしたとか、コカインの密売人と仲良しとかじゃなければそれでいいよ

813 :名無しさん@恐縮です:2022/02/16(水) 15:15:35.65 ID:FsCnEdef0.net
ミック・フリートウッド 195 cm
https://www.billboard-japan.com/scale/news/00000093/93207/800x_image.jpg

814 :名無しさん@恐縮です:2022/02/16(水) 15:34:31.36 ID:xJQqtOvX0.net
>>109
ウエルチがライブであの2人と共演してたから付き合いはあっただろう

815 :名無しさん@恐縮です:2022/02/16(水) 15:35:22.80 ID:HR6lrSdu0.net
>>812
コカイン?
マックのメンバーは全員やりまくりだろ
80年代のライブ映像見て呆れたよ
特にリンジーはコカインハイ丸出しの動きだし
83年USフェスのときのスティービーもやばかった
ドラムのミックもヤク中丸出し
映像で見るとそういうの隠せてないもんな

816 :名無しさん@恐縮です:2022/02/16(水) 16:20:28.57 ID:PFQpG0IY0.net
マックもだがパリスの1st聴きたくなった
これとウェルチのソロ1stは渋谷陽一がめちゃ推してた記憶

817 :名無しさん@恐縮です:2022/02/16(水) 22:20:07.14 ID:x+Aye2GX0.net
https://youtu.be/Z6WsaIbpUTE
ライブになるといい感じ

818 :名無しさん@恐縮です:2022/02/18(金) 14:26:45.32 ID:HVrIwsdj0
ウンコな音楽だなw
気分はグルービーはこのバンドをネタにしてんの?

総レス数 818
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★