2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ラジオ】「バークリー音楽大学」ってどんなところ? “エゲツない量の課題”などをアーティストが語る [湛然★]

1 :湛然 ★:2022/02/19(土) 20:41:37.83 ID:CAP_USER9.net
「バークリー音楽大学」ってどんなところ? “エゲツない量の課題”などをアーティストが語る
2022年02月18日 19:45 J-WAVE NEWS
https://news.j-wave.co.jp/2022/02/post-9181.html


世界的なアーティストを輩出する「バークリー音楽大学」は、どんなところなのか? 同大学に在籍していたサックス奏者の小西 遼と音楽プロデューサーのVivaOlaが語った。

2人が登場したのは、2月14日(月)にJ-WAVEで放送された番組『SONAR MUSIC』(ナビゲーター:あっこゴリラ)。

◆学科も生徒も多種多様

クインシー・ジョーンズ、上原ひろみなど世界的アーティストを輩出するバークリー音楽大学。VivaOlaはソングライティング科でメロディーと作詞について学んでいたそうで、同じ作曲でもいくつもの科があると解説した。

VivaOla:そもそも作曲で4つぐらい学科があって。コンポジションというクラシックよりのやつと、ジャズコンポジションというビッグバンドの作曲と、ソングライティングという、いわゆるジョン・メイヤーとチャーリー・プースがいた学科なんですけど、一番ポップスなのかな? もう1個はCWPで……。

小西:Contemporary Writing and Productionじゃなかったっけ?
VivaOla:それです。それがCM音楽とかのほうです。

小西:製作、プロデューサー寄りの学科があって。
VivaOla:アレンジとかがヘビーな。僕がいた学科はあんまりアレンジとかやらないんです。基礎だけで、いわゆるギターとかピアノと声だけみたいな。トップラインみたいな感じで、ラッパーに近いです。

演奏学科に在籍していた小西は、ほかにも多様な学科があると解説。それだけに生徒のタイプもバラバラで、どの学科生も受講するような授業ではバークリーならではの光景を目にしたのだとか。

小西:映画音楽とか作曲系にいこうとしているやつらはちょっと真面目っぽいというか、どちらかというとナード(内向的)っぽいんだけど、演奏科でしかもバリバリ前に行きたいやつとかは本当にギャングスターみたいなやつがやってる(笑)。
あっこゴリラ:それはかなり面白いね。

小西:そのつながりで、全然違うやつらが組んでプロジェクトが動いたりとかもするし。
VivaOla:そういうの多かったですね。

小西:ね、垣根は全然なかった。
あっこゴリラ:そんな最高な学校生活うらやましい。
小西:すごくリソースがいっぱいあるところだから、すごくよかった。
VivaOla:まさにそれですね。
あっこゴリラ:大人になって私たちがやってることじゃん? いろいろな垣根を越えていろいろな人とコラボしたりとか一緒に仕事したりとかさ。それを学校のときからやれちゃうってのはいいね。

VivaOla:いろいろな人がいましたね、変人が多かった。
小西:普通に学生生活だからみんなでパーティするんですよ。それがもうメッチャカオスなんです。

VivaOla:個人的には人間関係とか、業界の縮小版じゃないけど「どうやって物事を動かしていくのか」みたいなのをすごく学びました。

◆「エゲツない」課題

小西は授業の課題について「課題の量がエゲツない」とコメント。具体的には「絶対に終わらない」量だったのだとか。

小西:日本の授業ってたとえば、今日は1から5までやりました。宿題は1から3、できたら4、5もみんなやってきてね、みたいな感じじゃないですか。アメリカは「15ぐらいまでやってこい」みたいな。
あっこゴリラ:えー!

小西:1から5がわかれば、15までは応用すればできるだろうから、みたいな。たとえば本当に簡単な理論を1個教わったら、それで3曲作ってこいみたいな(笑)。
あっこゴリラ:死ぬ程曲を作らされるってことだよね。
小西:メッチャ作った。

VivaOla:僕はソングライティングだったから特に多かった。必修のハーモニーとかでもたまに軽く曲を作らないといけないんです。それでまず3曲あって、ソングライティングワンという授業で3曲あって、リリックラインティングワンという授業で3曲あって、1週間で9曲。
あっこゴリラ:1週間で9曲!? ヤバ。

VivaOla:僕のソングライティングの場合、(授業のある曜日が)月水だったんです。だから短いほうが絶対あるんです。
小西:2日で5、6曲とか書く。
VivaOla:そうそう(笑)。
あっこゴリラ:ヤバいね。 (※中略)

2 :名無しさん@恐縮です:2022/02/19(土) 20:42:26.19 ID:2pJJXq+50.net
パークリーことう

3 : :2022/02/19(土) 20:43:20.62 .net
豚キムチ!

4 :名無しさん@恐縮です:2022/02/19(土) 20:44:16.17 ID:9Vrlhxqi0.net
◆注目のバークリー現役学生を紹介!

VivaOla未来の音楽会を担う注目のバークリー現役学生を紹介。最初に挙げたのはVivaOlaの同期でもある香港出身のThomas Ngで、長期の休日になった際には2人で作曲やセッションなどをしていたのだとか。

VivaOla:彼はちょうど今年で卒業する学年の子で、TikTokがここ数年流行ってるじゃないですか。ちょうど流行りだす前に始めていた子で、LizzoとかがTikTokでデュエットしてくれたり。
あっこゴリラ:ヤバ!

番組ではThomas Ngの『her shadow』をオンエア。VivaOlaはThomasがリリースした曲を学生当時に共作したこともあったそう。小西はマンモス校だからこそさまざまなプロフェッショナルがいると解説した。
小西:どこに行っても、とりあえず自分は勝てないっていう(笑)。

あっこゴリラ:その道の一流は絶対にどこかしらにいると。
小西:絶対にいるから、俺はもう演歌ぐらいでしか勝てないな、ぐらいの。逆にいうとそういうルーツをもう1回ちゃんと自分で再発見できるし、そういう人らとからんでいるだけですごく沸き立つものがいっぱい出てくる学校だった。

あっこゴリラ:教育のあり方としてもいいよね。その競争の仕方はすごく正しい気がする。
小西:すごくいいし、それをちゃんとハンドリングするプロフェッショナルな先生たちがいるから。その先生たちがどれだけ偉いかじゃなくて、先生たちは教えるプロフェッショナルとしてしっかりそこにいる。だから「お前がどれだけすごくても、お前は課題に対してこれだけできてねえから」みたいな(笑)。俺たちをフラットに見てくれている感じもありました。(※中略)

5 :名無しさん@恐縮です:2022/02/19(土) 20:44:47.58 ID:i7hn7Or+0.net
セッションの映画みたいな糞みたいな教師居るんだろ多分。

6 :名無しさん@恐縮です:2022/02/19(土) 20:44:57.15 ID:fQgyya5d0.net
バークリー音楽大学
  

   _ノ乙(、ン、)ノ 学生の質がピンキリって言うわよね

7 :名無しさん@恐縮です:2022/02/19(土) 20:45:31.25 ID:9Vrlhxqi0.net
◆音楽大学を目指す人へ

最後に、バークリー音楽大学や音楽大学に入りたいと考えている人たちに向けて、小西とVivaOlaはメッセージを贈った。

VivaOla:バークリーに関しては正直、オーディションも「あーヤバい、難しい、緊張する」とか思ったんですけど、入ったあとのほうが5000倍難しかったんです。
「オーディションって遊びだったんだな」と思うぐらいにやることも楽しかったし難しかったし、つらかったしみたいな。だから「バークリーに落ちちゃいけない」というメンタリティよりも、1個の機会だと思って理論を勉強してみたり、楽器にもう一度向き合ってみたり(したほうがいい)。歌だったら歌でもいい。
バークリーにもし入ったとしても学校とたぶん感じないと思う。学校というより職場体験みたいなのを4年間させるみたいな感じだったので。だからそういう意識で、挑んでみるといいかもしれないです。

小西:俺は「気合い」かな(笑)。どんなジャンルを学んでいても──たとえばいまクラシックの勉強をしていて、ポップスもやりたいですとなっても、いまの勉強がポップスにすごく役立つ。自分はポップスをやってきていないからって思わずに、気合いでポップスやるとか。まあ逆でもいいんですけど。
自分は全然理論とか知らないけどジャズやりたいですってなるんだったら気合いでジャズやるみたいな。どこまでいってもミュージシャンって最終的には理論じゃなくて気持ちとかやる気でしか戦えないじゃないですか。
あっこはわかると思うけど「明後日までにリリック3本書いて」みたいな。無茶言うなよみたいなのがあるけど、自分が「ミュージシャンとして」というところがあるんだったら、そこは気合いで行くじゃないですか。
お金のこととか英語とか、海外留学するんだったらすごくいろいろ大変だと思うんです。それも結局全部自分の種、糧になるからVivaOlaくんが言っていたのと同じで、そこの時点でミュージシャンライフ始まっていると思ってメチャ本気でやったらいいんじゃないですかね。

VivaOla:確かに気合いって大事ですね。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

8 :名無しさん@恐縮です:2022/02/19(土) 20:45:52.36 ID:+qkc9/nR0.net
あっこゴリラは細野さんに課題提出したんかいな?
自分から言うといてからに。

9 :名無しさん@恐縮です:2022/02/19(土) 20:47:47.98 ID:SZsJp7rg0.net
ミッキー吉野もここだっけ?

10 :名無しさん@恐縮です:2022/02/19(土) 20:49:50.59 ID:11ciaqG/0.net
パークリーならウリナラが起源ニダ<丶`∀´>

11 :名無しさん@恐縮です:2022/02/19(土) 20:49:52.12 ID:mh79rOot0.net
ポールギルバートがいた所か
あと誰だっけ、パットメセニーとか言う人

12 :名無しさん@恐縮です:2022/02/19(土) 20:51:30.56 ID:PZsghhKH0.net
変わり種としては尺八演奏家の中村明一もバークリーの作曲科卒業とか

13 :名無しさん@恐縮です:2022/02/19(土) 20:54:04.54 ID:/cLO5KRS0.net
バークリー卒の音楽家ってよく馬鹿にされてるイメージあるけどあれは何でなの?

14 :名無しさん@恐縮です:2022/02/19(土) 20:56:17.81 ID:vNjjJiUd0.net
日本でも、中学受験コースの学習塾まではこれに近いノリで猛烈にがんばるのに

15 :名無しさん@恐縮です:2022/02/19(土) 20:57:29.17 ID:gIM7jHmV0.net
昔、菊地成孔とクマーが、フジテレビCSでバークリーメソッドの解説をやってる番組あったな。あの頃のスカパーはためになる番組もあった。

憂鬱と官能を教えた学校だったかな。

16 :名無しさん@恐縮です:2022/02/19(土) 20:58:02.93 ID:GTAfrjkp0.net
才能あるやつは大学なんていかないからな

17 :名無しさん@恐縮です:2022/02/19(土) 20:59:01.54 ID:gIM7jHmV0.net
クマーじゃなくて大谷能生だな

18 :名無しさん@恐縮です:2022/02/19(土) 21:00:00.21 ID:gHUQXcFm0.net
ジュリアード音楽院とどっちがすごいの?

19 :名無しさん@恐縮です:2022/02/19(土) 21:00:42.40 ID:Azd36Z7X0.net
あいしあってるかーい!

20 :名無しさん@恐縮です:2022/02/19(土) 21:00:56.32 ID:el89Gzm10.net
アメリカ東部のエリート大学、いわゆるアイビーなんて皆そんなもんよ
次の講義までに分厚い本11冊(当然英文)読んでこないとハーバード法学部なんか授業ついていけない言ってた

10冊じゃなく11冊ってのが地味に凄えと個人的には思った

21 :名無しさん@恐縮です:2022/02/19(土) 21:01:42.56 ID:zd2+3Mjx0.net
今年の大河ドラマの「鎌倉殿の13人」で作曲を担当しているエバン・コールって人がここの大学出身だよね

22 :名無しさん@恐縮です:2022/02/19(土) 21:02:18.55 ID:s+ktk+Vk0.net
>>9
確か、大麻で捕まって海外留学を条件に無罪になってたかと。

23 :名無しさん@恐縮です:2022/02/19(土) 21:03:18.23 ID:C3HTmih10.net
>>13
誰が馬鹿にしてんだよお前だけだろw
ナベサダを初めてとしてちゃんとした人は尊敬されてるよ
ま、どんな学校にも一部のアホはいるからな

24 :名無しさん@恐縮です:2022/02/19(土) 21:03:18.71 ID:jBRmuIdA0.net
スティーブ・ヴァイとか見てるとえげつなさは一つも感じないんだけどな
ザッパの雑用のほうがえげつないんじゃねーの的な

25 :名無しさん@恐縮です:2022/02/19(土) 21:03:21.54 ID:tOuXbJUB0.net
バークリーとかジュリアードって日本人の学歴詐称が多いよな

26 :名無しさん@恐縮です:2022/02/19(土) 21:04:38.63 ID:FL5eFbh70.net
マイクスターンが一言


27 :名無しさん@恐縮です:2022/02/19(土) 21:04:56.07 ID:8pZa5M0V0.net
小西ってピチカートのかと思って凄いんだなと思ったら全然違った

28 :名無しさん@恐縮です:2022/02/19(土) 21:05:44.37 ID:OoV3bWri0.net
>>13
猫も杓子もバークリーに留学するから。やたら日本人や韓国人が多くなり、カスも増えた

>>18
音楽の方向性が違う
両方を出る人もそれなりにいる

29 :名無しさん@恐縮です:2022/02/19(土) 21:08:12.56 ID:AiIMPH1T0.net
存在するということは知覚されるということである

30 :名無しさん@恐縮です:2022/02/19(土) 21:08:32.32 ID:9EObGbTn0.net
>>28
何が気に食わんのかわからんけどアジア系のいない大学に留学すればいいだけじゃないの?

31 :名無しさん@恐縮です:2022/02/19(土) 21:09:48.77 ID:YYVB7u/m0.net
音楽家って自分の好きなものをとことん突き詰めるからいい曲が生まれるんじゃないの
いくら音楽的な知識やら技術をこんなやりたくない課題形式で詰め込んでもまともなの生まれそうに思えないんだが

32 :名無しさん@恐縮です:2022/02/19(土) 21:11:47.04 ID:9NqFN4Qc0.net
>>29
バークリーはもう古い

33 :名無しさん@恐縮です:2022/02/19(土) 21:12:15.88 ID:nHlIHVO+0.net
YTもそうだな

34 :名無しさん@恐縮です:2022/02/19(土) 21:13:06.72 ID:ISCOYEx/0.net
素人目には曲芸に見えようが出来る奴がやれば良い
プロってのはそういうものなんだろうな

35 :名無しさん@恐縮です:2022/02/19(土) 21:13:22.40 ID:Lo7s4p5/0.net
>>13
「東大に行くやつはアホ」とか言って謎のマウント取ってるFランと同じ

36 :名無しさん@恐縮です:2022/02/19(土) 21:14:06.98 ID:lJox3+N+0.net
事前のオーディションで最初からうまければたっぷり奨学金が出る
最初からいいクラスに入れてうまい奴と組めてチャンスももらえる

だから入る前から上手くないとダメ。英語も事前にできてないと時間とカネの無駄になる

37 :名無しさん@恐縮です:2022/02/19(土) 21:15:48.60 ID:TN+iWEql0.net
マンハッタン音楽院の話は無しか?

38 :名無しさん@恐縮です:2022/02/19(土) 21:16:54.61 ID:/fD9KKsM0.net
まぁつるむからな。いろいろ言われるのは仕方ない

39 :名無しさん@恐縮です:2022/02/19(土) 21:17:35.40 ID:Sypsc/7f0.net
学費が年間500万円ぐらいかかるんじゃなかったっけ?

40 :名無しさん@恐縮です:2022/02/19(土) 21:20:30.53 ID:C3HTmih10.net
>>31
いい曲が頭に閃いてもそれを形にするには音楽的知識や技術が必要なんだよねえ
鼻歌を1フレーズ歌ってそれを壮大な協奏曲にできる佐村河内のような天才なら学ぶ必要もないかもだけどwww

41 :名無しさん@恐縮です:2022/02/19(土) 21:22:26.23 ID:9uuyGSVj0.net
>>13
馬鹿にされてるかは知らんけどバークリーサウンドってのがあって似た様なのばかりになる傾向はあるね

42 :名無しさん@恐縮です:2022/02/19(土) 21:25:56.15 ID:/fD9KKsM0.net
全部同じように聴こえるからなw

43 :名無しさん@恐縮です:2022/02/19(土) 21:26:53.08 ID:VKOKwihu0.net
ベースとなる音楽理論が同じだから似てくるのは当たり前

44 :名無しさん@恐縮です:2022/02/19(土) 21:27:21.67 ID:FQiXHTNq0.net
サックス奏者のMALTAはバークリー音楽大学で一番背が低くて一番喧嘩が強かったと浅草キッドが言ってた。

45 :名無しさん@恐縮です:2022/02/19(土) 21:31:53.69 ID:SVkpNxHB0.net
>>13
フランクザッパも曲の中で
「バークリーを出てるんだろ?よかったね、子供向けの音楽教室を開けるじゃないか」
みたいに揶揄してたし、伝統的なネタなのかね

46 :名無しさん@恐縮です:2022/02/19(土) 21:40:16.68 ID:FKfadeLn0.net
>>11
パット・メセニーは18歳でバークリーの講師 

47 :名無しさん@恐縮です:2022/02/19(土) 21:43:57.95 ID:C3HTmih10.net
>>43
音楽理論なんてもう完成し尽くして基本となる理論はクラシックもジャズもポップスも同じなんだけど

48 :名無しさん@恐縮です:2022/02/19(土) 21:48:03.79 ID:jS5bFo5H0.net
>>13
バークリー卒だけど言われてみれば確かに多いなw

49 :名無しさん@恐縮です:2022/02/19(土) 21:50:44.38 ID:dD40hI3M0.net
>>13
本当に優秀なヤツは在学中に声がかかって
中退するから
卒業=在学中にデビューできなかったってこと

50 :名無しさん@恐縮です:2022/02/19(土) 21:54:01.08 ID:EHX8yPp30.net
ジャズ世界も取り入れた音楽理論がばーくりーだっけ? 知らんけど

てもまあ、日本の学校の音楽の授業より分かりやすかったな、菊池の番組見てる限りでは

51 :名無しさん@恐縮です:2022/02/19(土) 21:55:13.74 ID:AdeAgWtX0.net
日本人なら日本のどこかの大学卒業したほうが業界にコネができるんじゃないの
日本なんかコネでしか仕事獲得できんやん

52 :名無しさん@恐縮です:2022/02/19(土) 21:55:39.49 ID:rIU7ZFFI0.net
洗足学園音楽大学ジャズ科とどっちがすごいの?

53 :名無しさん@恐縮です:2022/02/19(土) 22:06:04.22 ID:igN8IOJo0.net
ジョージャクソンの出た王立音楽アカデミーとどっちが格上なの?

54 :名無しさん@恐縮です:2022/02/19(土) 22:08:09.58 ID:syOuh2Zx0.net
ミッキー吉野とデビッド・フォスターが同じクラスだったという

55 :名無しさん@恐縮です:2022/02/19(土) 22:08:51.54 ID:tOuXbJUB0.net
>>52
同じ

56 :名無しさん@恐縮です:2022/02/19(土) 22:09:02.98 ID:tOuXbJUB0.net
>>53
同じ

57 :名無しさん@恐縮です:2022/02/19(土) 22:10:22.74 ID:syOuh2Zx0.net
しかしバークリー卒が多すぎてありがたみが薄い

58 :名無しさん@恐縮です:2022/02/19(土) 22:19:28.63 ID:b+q7yoE40.net
バークリー中退してるのに若者のために育成基金を出したドリームシアター

59 :名無しさん@恐縮です:2022/02/19(土) 22:25:59.59 ID:U1NVjMw10.net
首席卒業って肩書きの人多いイメージ

60 :名無しさん@恐縮です:2022/02/19(土) 22:28:52.04 ID:WSMkV6wp0.net
日本人ではここで既出のミッキー吉野とナベサダくらいしか知らないけど
音楽教育だけじゃなくて「どうやって物事を動かしていくのか」てのが重要なんだろな。
なんだかんだでアメリカのエリート校はここが他国と違うんだろな。
音楽でもスポーツでも軍事でも。

61 :名無しさん@恐縮です:2022/02/19(土) 22:30:23.94 ID:Es+5v+mr0.net
ジュリアーナトーキョー

62 :名無しさん@恐縮です:2022/02/19(土) 22:34:03.70 ID:UWF2clDv0.net
>>11
ポールギルバートはMI
バークリーでロックギタリストで有名なのはスティーヴヴァイとかジョンペトルーシとか

63 :名無しさん@恐縮です:2022/02/19(土) 22:35:19.10 ID:MaNsTzd50.net
ほう

64 :名無しさん@恐縮です:2022/02/19(土) 22:46:50.98 ID:SQXAFZRM0.net
知り合いが行った。
行く前はとんでもなくすげー上手い奴って感じだったが、
戻って来たらもはや手の届かない異次元に行ってしまった。
苦労したんだろうなと思う。

65 :名無しさん@恐縮です:2022/02/19(土) 22:53:09.15 ID:lQQdQPWR0.net
>>49
これ

66 :名無しさん@恐縮です:2022/02/19(土) 22:56:19.05 ID:b4LQCxDm0.net
>>64
天然の奴が理論を身につけたら無敵だわな

67 :名無しさん@恐縮です:2022/02/19(土) 23:00:54.21 ID:hwX4lXYl0.net
はぁ?
バスケの解説者のハゲデブだろ?

68 :名無しさん@恐縮です:2022/02/19(土) 23:05:17.50 ID:EyV7qjib0.net
ミッキー吉野がバークリーを受験した際に実技の試験官がミッキー吉野の演奏を聴いて
「君は生徒になりに来たのか? 講師になりに来たのか?」と聞いたエピソード

69 :名無しさん@恐縮です:2022/02/19(土) 23:06:43.59 ID:EyV7qjib0.net
バークリーに留学してたピアノYouTuberの人が言ってたけど
上原ひろみは入学前から「なんか今度日本から天才が来るらしい」って噂になってたり
在学中も学内のホールでコンサートやると毎回満員になってたりとにかく別格だったって

70 :名無しさん@恐縮です:2022/02/19(土) 23:16:44.28 ID:r1NlQliY0.net
鎌倉殿の13人のエバン・コールもここ出身なのか

71 :名無しさん@恐縮です:2022/02/19(土) 23:17:15.14 ID:8ddhNcnx0.net
>>67
チャールズバークリーのことかっ

72 :名無しさん@恐縮です:2022/02/19(土) 23:21:03.52 ID:uMXyweG70.net
トモ藤田チャンネルは登録してる

73 :名無しさん@恐縮です:2022/02/19(土) 23:32:58.97 ID:JCTFyejy0.net
>>66
理論ってあるんだなあ
音楽のことはよくわからないけど

74 :名無しさん@恐縮です:2022/02/19(土) 23:33:34.52 ID:ZRpumko40.net
バークリーなんて日本のジャズ界に掃いて捨てるほどいる
その殆どが食っていけないで教師してる
行くならバークリーじゃなくジュリアードにしとけ

75 :名無しさん@恐縮です:2022/02/19(土) 23:39:50.21 ID:Y58VSiTb0.net
カシオペアなんてバークリーやヤマハ音楽院、慶應とかいるけど
チャルメラ中退の人が一番才能があるからw

76 :名無しさん@恐縮です:2022/02/19(土) 23:51:02.55 ID:O8W3XWsa0.net
ジョンメイヤーは知ってたけど、チャーリープースもバークリーだったのか

77 :名無しさん@恐縮です:2022/02/19(土) 23:58:38.61 ID:ZRpumko40.net
そもそも売れ線のポップスやロックに理論武装する必要があるか
むしろ複雑なコード進行などの構成は大衆に訴えかけるには邪魔になる
大衆に向けた楽曲は単純でなきゃならない
メッセージソングなんてその最たるもんだ

78 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 00:06:56.43 ID:iuNS9aYi0.net
>>74
ジュリアードはジョーダン・ルーデスが卒業生だったっけ?

79 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 00:20:38.72 ID:aevSeLCQ0.net
ここ出てると学校で教えるのに箔が付く
それくらいじゃないかな
バークレー卒だと生徒も安心するから

80 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 00:20:42.98 ID:9XgU+C2F0.net
>>77
プロジェクトリーダーとして音楽作成AIで理論武装して
あらゆるジャンル、未知のジャンルを開拓するのを作ろうみたいなのにはすごい適正あるだろうけど
そうじゃないなら音楽の先生育成学校にしかならんわな
センスいい人は中退して実践へ進むだろうし

81 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 00:24:20.99 ID:u2/Taxpa0.net
>>31
人それぞれ
独学が向いてる人もいれば他者との共同でこそ光る人もいる

82 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 01:07:41.88 ID:UloRjY750.net
一昔前は海外からバークリーに行く人の比率が1位韓国2位日本だったらしいけど
直近だと1位中国2位韓国で日本は一気に10位ぐらいに下がってるのよね
日本のバークリーブランドが下がったのか金が無くなったのか

83 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 01:10:11.90 ID:1nEKFHve0.net
>>67
山本小鉄ってバスケの解説も出来るの?

84 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 01:30:08.10 ID:bQl0uGLD0.net
入学難易度も実力の東京藝大の方が上だよ

85 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 01:34:42.84 ID:Zt41AWUX0.net
バークリー出ても音楽で食えないのがほとんどだからな
ジャズは論外だしロックも厳しくなってきた

86 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 01:35:29.19 ID:bQl0uGLD0.net
入学難易度も実力の東京藝大の方が上だよ

87 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 01:41:21.57 ID:LyBhZ7LT0.net
>>59
日本は大学出れば学士で成績関係ないけどアメリカでは学位も成績によって3つか4つに別れるの
その1番上の優秀な学位をとって人のことを首席と日本のマスコミは報道してる

88 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 01:41:53.57 ID:UBdVn+7M0.net
スポーツグラサン屋の大学だろ?
グラサンでカッコつけてまでスポーツする必要あんのかね?

89 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 01:50:44.60 ID:pRDq45wD0.net
今の大河に音楽つけてるエバン・コールってのもここの出だよな
誰だか知らんくてググったら今までの仕事がほとんどアニメばっか
有名な音楽学校出てわざわざ日本来てアニメ仕事ばっかりとか…

90 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 01:52:50.97 ID:WpzGQFG00.net
宮崎隆陸 バークリー
仙波清彦 東京芸大
本田雅人・宮崎純子 国立音大
須藤満 東京学芸大
則竹裕之 神戸大
和泉宏隆 慶應大
伊東たけし・久米大作 日大藝術
安藤まさひろ 明治大
マイケル河合 上智大
松本圭司・河野啓三・坂東慧 高卒
長谷部徹 ジャニーズ

91 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 01:52:59.55 ID:e4eLOeO10.net
>>28
嘘つくな井の中の蛙ヒキニート

衰退まっしぐらの日本では若年層が一億総ヒキニートで
海外に留学するヤツが激減してんだよバーカ

アメリカの大学は韓国人や中国人だらけで
日本人なんて滅多に見かけないつーのwwww

92 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 01:55:04.45 ID:8mXAZNlN0.net
プロレスラーの矢口壹琅もバークリー音楽大学のジャズ作曲科卒

93 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 01:58:26.81 ID:tzH4fFou0.net
演奏をミスると禿の音楽講師が椅子を投げつけてくるんだよな

94 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 01:58:57.14 ID:uB6v/L++0.net
でもこの人たちヒット曲ないじゃん
裏方養成所って感じ

95 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 02:00:48.20 ID:ONbBUMV40.net
>>82
日本の年収が100万下がってアメリカはGDP2倍になったからな

96 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 02:04:00.18 ID:6BK1v63+0.net
>>13
クラシック以外の世界では学校で音楽を学ぶことが馬鹿にされる風潮あるからじゃね
音楽は理屈じゃないんだみたいな

97 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 02:21:25.15 ID:mJhHw44g0.net
>>91
以前は在籍生徒3500人(だったかな)ちょい忘れたがそのうち250人程は日本人だったんよ、韓国人もかなり多数いたが
最近は日本人少ないのかな、学費もかなり上がったようだし、そもそも今はコロナだからねえ
行ってみたらロックとかポップスゴスペルやらのジャンル受ける人のが多かったイメージ
本国でもジャズはマイナーなんだなあと感じた

98 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 02:51:36.46 ID:RdnX7Gdi0.net
バークリーで学んだらジャズのスキルは広がるけど
オケのスコアは書けんよな

今のポップスではオケアレンジのほうは一定の需要があるけど
ジャズ的スキルはルパンから始まって
林檎や星野程度でもすげえと褒められるぐらいだからそれ以上はいらん感じ

なにせギターソロだのサックスソロだのがどんどん省略されていく昨今だしな
昔はペンタか単スケールだけのギターソロ垂れ流してたロックですら

99 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 04:18:33.79 ID:QyIzsJYQ0.net
自分の息子がロックやポップスの売れっ子ミュージシャンになるため
バークリーへ留学したいと言ったら
息子にこう言うよ
過去にヒットした楽曲を20曲でも30曲でもいいから分解してみろ
そしてそれらをよく眺めてよく考えてみろ
米国に留学までしてそんなのを勉強する意味があるのかどうだか、と

100 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 06:59:38.08 ID:DEbQMIRX0.net
>>21
クラシックのパクリばっかのやつやん

101 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 07:02:55.80 ID:DEbQMIRX0.net
>>31
創造の仕方というより仕事の仕方を習うのが大きいのだ
コネの作り方とか作品の納め方とか
それはそれでミュージシャンの価値の半分くらいを占めてるだろうし

102 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 07:10:55.85 ID:7zRfZ8uw0.net
バークリー卒なんて肩書きは
大西とか松島とか大坂とかあのへんの世代までは珍しかったが
今ではだからどうしたって感じだろう

103 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 07:14:09.91 ID:w883QOSl0.net
英語で授業
その時点で俺には無理
その上楽器やって曲も作るとか

104 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 07:17:09.20 ID:RNcTnxUk0.net
>>16
それは才能ない奴の言い訳でもある

105 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 07:29:49.12 ID:JhQTTLQ40.net
>>99
小林武史がそれでバークリー行くのやめたんだっけか

106 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 08:21:01.70 ID:gaIWL/qD0.net
>>99
>過去にヒットした楽曲を20曲でも30曲でもいいから分解してみろ

それができないからみんな音楽学校にいくんじゃないかなあw
独学でそれがさらっとできちゃう人はそもそも習う必要がない

107 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 08:28:12.16 ID:Sel49XUm0.net
バークリー出てる人はいいんだけど
いちいち主席卒業とか自己紹介欄に書いてる奴ははずかしい

108 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 08:33:18.07 ID:SGHMp//Q0.net
>>31
イメージを記号化するのに知識と技術がいるんだよ

109 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 08:36:57.33 ID:7zRfZ8uw0.net
>>106
ポップスやロックのあんな単純なコード展開も理解出来てないようなやつが
バークリーへ行っても付いて行けないだろう

110 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 08:39:18.09 ID:pQv8V2gE0.net
俺が通ってた時はそうでもなかったよ
工作は得意だし
絵日記はめんどくさかったけど

111 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 08:43:58.59 ID:7zRfZ8uw0.net
まぁ音大なんて言うのは殆どの学生は養分な訳だし
あまり細かい事は考えない方がよろしいかと

112 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 08:45:18.53 ID:ALDknwaP0.net
音楽だけじゃ食えない時代なのによくやるな

113 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 08:50:54.36 ID:pK06EWor0.net
>>94
優秀で奨学金もらったチャーリープースも
客演の方が売れてるみたい
https://youtu.be/RgKAFK5djSk
ジャスティンビーバー達の裏方の曲は去年売れた
https://youtu.be/kTJczUoc26U

114 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 08:53:34.60 ID:zddDRBTd0.net
イギリス経験論の最終形態

115 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 08:54:33.61 ID:G2fmXJ9m0.net
スタティックXの日本人ギタリストが通ってたとこ
中退したんだっけか

116 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 08:57:14.58 ID:AWtlELo20.net
>>96
現実には音楽の専門学校卒だらけだけどな

117 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 08:57:49.00 ID:Q4WjMebB0.net
エイミーマンはバークレー中退してパンクバンド始めた。その後ティルチューズデイでメジャーデビュー。変わり種

118 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 08:58:31.19 ID:Z5v0x1aK0.net
>>11
パット・メセニーは、17歳の時にゲイリー・バートンの楽屋にギターを持って押しかけ
「あなたのバンドの曲は全て弾けるから、自分をバンドに入れてください」と直訴
実際に弾かせてみたら「俺が今までで見た中で一番うまいギタリスト(ゲイリー・バートン談)」
という事で、ゲイリー・バートンの働きかけでバークリーの講師に採用
(ゲイリー・バートンはバークリーの教授でもあった)

直ぐにバンドメンバーに採用されなかった理由は、当時ゲイリー・バートンのバンドには
ミック・グットリックという、これまたトッププレーヤーから神のごとく崇められる天才プレーヤーがいたため

119 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 09:00:31.80 ID:MbtO+EDr0.net
正直バークレー行くと帰ってから自称ミュージシャン見たくなって普通に大学出て就職してる層とどんどん収入の差が出てきて
生活が全然違うものになって30位で取り返しのつかないことしたと後悔する事になるのになんで行くのかな
回りの大人達が止めるべきだか
一度しかない人生だからこそ家庭を持って家を買って子供を育て達方がいいのに

120 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 09:02:06.60 ID:mQXUZrDW0.net
日本人のバークリー出身で有名になって
食えてるのって上原くらいしかいないのか!?

121 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 09:03:24.20 ID:9CZbZBkQ0.net
>>90
ジャニーズって……でもスクエアは豊雪と長谷部徹の頃が
一番好き

122 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 09:06:31.50 ID:PUjjBHxf0.net
>>120
穐吉敏子もバークリーやろ?
ここ出身の有名ジャズ奏者は結構いるんじゃないか

123 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 09:06:46.12 ID:Z5v0x1aK0.net
>>78
ジュリアード卒と言ったらTHE GREAT KAT
それもバイオリン科卒
最優秀で表彰とかされてたはず
大昔に、MTVでジュリアードに凱旋って感じの企画をやってたのを見た
しかしやってる事は完全に色物ギタリストw

124 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 09:07:09.66 ID:NH06fYP60.net
ジュリアーノ主席
ハーバード主席

とか嘘草言ってテレビ出てるやつなら知ってるけど、
調べないのが笑える

世界一の天才で世界有数の音楽家なのに実績ないよねwww

125 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 09:12:30.48 ID:OD/DDycu0.net
俺は早大から大手に入ったけど人生つまらんわ
刺激がない
生まれ変われるなら俺もバークレー大に行くような音楽家になりたいし

126 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 09:13:39.73 ID:PUjjBHxf0.net
>>125
今からでも行けばいいんでね

127 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 09:15:12.95 ID:xHZswJuk0.net
>>120
ミッキー吉野

128 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 09:15:49.09 ID:zyWV8IsL0.net
>>122
日本人のバークリー留学先第一号だったかな

129 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 09:15:50.26 ID:xHZswJuk0.net
バークリーって専門学校じゃなかった?いつから大学になったの?

130 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 09:16:49.25 ID:zyWV8IsL0.net
留学先ってなんだ
留学第一号だった

131 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 09:17:02.27 ID:aeSgHSJ+0.net
廣津留すみれの名前が無いじゃん
って思って検索したら
ジュリアード音楽院だった…
ハーバードも出てることはしってたけど

132 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 09:17:24.62 ID:7zRfZ8uw0.net
曲は売れない
ライブはコロナで客足が遠のいちゃってる
スタジオはもう昔の力はない
ミュージシャンはほんと大変だ

133 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 09:19:13.10 ID:w883QOSl0.net
>>125
隣の芝生は青いってやつさ
バークリー出た日本人の中にはおまえさんに生まれ変わりたい人も多いと思うぜ

134 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 09:26:20.30 ID:MvuwQb9T0.net
東京芸術大学音楽学部の上位互換だな。名前からしてカッコいい。バークリー

135 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 09:27:11.43 ID:gaIWL/qD0.net
>>132
それでも好きな音楽で生活できてるんだから幸せだとおもうけど
東大や早慶でてサラリーマンやって不幸せな人なんて山ほどいるじゃん
君が他人を見下してマウントとりたいだけの哀れな人にみえる

136 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 09:27:27.12 ID:Z5v0x1aK0.net
>>128
バークリーが音楽大学の創設の認可を得たのが1970年
穐吉敏子がバークリーに入ったのが19556年、つまり私塾に毛が生えた程度の
専門学校だった頃に入ったんだろ

バークリーと言っても、初期の頃はまったく演奏できなくても入学できたそうで
NHKのラジオ深夜便に(名前は忘れたが)日本人サックス奏者が出て語ってたぞ
楽器なんてやった事もなかったが、高校で進路を決める頃に突然サックスがやりたくなり、
バークリーに入学したいと教師に相談
その教師が優秀で八方手を尽くしてバークリーとも連絡を取ってくれたと
結果、バークリー側もスブの素人をどこまで仕込めるかのモデルケースとして入学を許可とか
今は入学希望者殺到でそんな事は無いだろうけど、とにかく初期はかなり入学も緩かった模様

137 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 09:28:40.95 ID:xHZswJuk0.net
>>132
CD売れない、実力派はコンサートって言われた矢先のコロナだもんなあ。

旧譜のアナログが売れてるけど、松原みきはもう故人だし、達郎は昔からふつうにアナログ出してたし、気の毒な業界だわ。

138 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 09:29:04.99 ID:gaIWL/qD0.net
>>120
いっぱいいるだろw
君の「食えてる」の基準が港区の豪邸に住んでスターの生活というなら少ないだろうが

139 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 09:29:06.81 ID:aeSgHSJ+0.net
ちょっとした専門学校的な教室に入った事あるけど
何も知らんずぶの素人だったから面白くてしゃーなかったな
いまだにその趣味続いてるわ

140 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 09:29:56.80 ID:G7b9fqg20.net
>>13
ヒコロヒーのコントで言ってたけど、
「音楽は内から出てくるもんであって学校で習うもんじゃない」
って事じゃね?

クロスロードのハーモニカのおっさんも言ってたな

141 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 09:31:04.65 ID:ROmrrvAX0.net
音楽教育の世界最高峰は文句なしに国立パリ高等音楽院

142 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 09:32:07.34 ID:xwXewaPC0.net
音楽理論を覚えてしまうと作れなくなる曲があるって言うけど そんなわけないよな
曲の好みが変わったから作れないだけで いいと思った曲をその時々で作ってるんだからいいよな

143 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 09:32:43.10 ID:xHZswJuk0.net
>>141
そこってポップスあるの?

144 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 09:36:14.02 ID:3iD3YbBP0.net
ゴリラがしゃべってることにまず驚く

145 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 09:36:56.42 ID:ZpuFHzba0.net
バークリーと言ったらギターの講師やってるトモ藤田さん

146 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 09:38:20.35 ID:JYJnTjvK0.net
>>124
肩書きを売るビジネスでは成功してるな(皮肉)
まぁこのご時世学歴詐称なんてバレないわけがないんだからそこは間違いないのでは?
(著書のAmazonレビューでも疑ってる人はいたけど)

147 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 09:38:34.62 ID:DEbQMIRX0.net
理論というのは建築技法みたいもんで
そっちから習ってしまうと子どもの空想みたいな
空に浮かぶ木のおうちみたいなのが想定できなくなってしまう。
ズブの素人の木のおうちみたいなのを実現する時に理論や技法を駆使するのが創造的順序として正しいので
逆だと作れなくなるものもある

148 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 09:38:40.29 ID:gaIWL/qD0.net
>>140
街中で歌ってるフォークの弾き語りやチンドン屋レベルの音楽家なら素人でもできるけど
プロの演奏家やちゃんとしたオケの編曲家になるなら基礎を習わないと無理だよ
ヒロコのいってる音楽のレベルが違いすぎて話にならん

149 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 09:44:11.53 ID:CJS6sUyN0.net
エスペランサスポルティングは高校、大学を飛び級で出て
20歳でバークリーの講師になるって化け物すぎる

150 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 09:46:56.92 ID:pK06EWor0.net
>>125
編集者から脱サラして、おじさんになってから
バークレーに行った人の話が面白い
https://rollingstonejapan.com/articles/detail/28171/1/1/1

151 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 09:50:02.64 ID:DEbQMIRX0.net
今は自由業って言い方をあまりしなくなったけど
サラリーマンから自由業って
生物分類変わるくらい生き方違う気がするが
できる人はするりと変われるんだろなあ

152 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 09:54:51.96 ID:La4z38yU0.net
>>148
技術・理論のない思い込みだけの音楽は気持ち悪くて聞いてられないよね。

153 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 09:57:00.91 ID:/yZGgwYT0.net
>>31
演奏するにも作曲するにも、すぐに理論の壁にぶち当たるけどな。
譜面を読めなくても楽器は弾けるが、どう考えてもちゃんと読めた方が効率的だと気づくようになる。
鼻歌でも作曲はできるかもしれないが、それを仕上げる編曲家に大きく依存することになる。

154 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 10:08:08.80 ID:DEbQMIRX0.net
だから「創造」「革新」という分野ではないんだよ理論は
後付けだから
誰かが革新を起こしたらそこから理論の方は上書きされるという

155 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 10:08:51.93 ID:WM2Q0Qp20.net
音楽大学に行ってなくて交響曲つくれた東大卒のすぎやま先生って
すごいんだろうな

156 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 10:09:46.53 ID:DEbQMIRX0.net
著作権はデザイナーにある

色塗ったり清書したりするのが理論家のする仕事

157 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 10:12:32.10 ID:DEbQMIRX0.net
暖かさを表すなら暖色使うべき!みたいなのが理論
青で熱さを表現する人もいるしそこからがチャレンジ

158 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 10:13:26.02 ID:iIoSLDZ20.net
バークリーて大学と専門学校の2つあったような気がするけど、これは大学の方か
理論よりも早く正確に仕事するとかコラボ経験を積むとか実践的な学校なのね

159 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 10:15:11.28 ID:hTnuqO1w0.net
>>155
三善晃も東大卒だろ?
パリ国立高等音楽院に留学はしてるが

160 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 10:19:09.90 ID:hTnuqO1w0.net
>>154
クラシックの大作曲家たちなんてみんか理論を学び、自ら理論を構築しながら作曲してたのでは

161 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 10:20:45.19 ID:DEbQMIRX0.net
>>160
新しく構築した理論はそれまでは理論ではなかったんでしょう?

162 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 10:24:34.21 ID:PUjjBHxf0.net
>>161
革新的なものを電波受信とか
何もないところから急に現れるものと勘違いしてねーか?

163 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 10:26:42.20 ID:MC1z4PAO0.net
ドリームシアターがキッカケでこの学校の存在を知った
俺以外のメタルファンにも、そういう奴がいるだろう

164 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 10:31:23.85 ID:HILtERVP0.net
日本でやったら、パワハラ、アカハラ扱いされて、モンペも駆け込んでくる
教授はネットで誹謗中傷されそう
厳しい入学者選抜をしないと地獄のような学校になるだろうな

165 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 10:33:41.49 ID:1p63WQez0.net
才能なんて教わるモノじゃないっていう
本質をわからせる場所としてはありだよね


知らんけど

166 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 10:34:54.64 ID:/yZGgwYT0.net
>>154
先人が切り開いてきたベースキャンプまでの登山道みたいなもんだろ。
それ以上の高みへは自分で切り開くしかないが、利用しない手はないってくらいのものだ。

167 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 10:41:02.30 ID:irY6h1Sh0.net
結局は人を感動させる曲を作りたいっていう原初の熱量を
課題とかいうしょうもないのに摩耗されるところがダメなんじゃないか

課題で大量のゴミを作曲してもそれが通って成功体験みたいに刷り込まれて、作曲という垣根が低くなって
そのせいでバークリー出身の人が作曲したっていうのも、
昔のヒットソングのB面未満みたいな、アルバムの捨て曲レベルばかりなのでは

168 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 10:43:26.37 ID:iIoSLDZ20.net
>>165
ささっと仕事できるプロを養成する場所だね
その技術や理論で本人の創造力と結びついて開花するかは本人次第

169 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 10:51:37.68 ID:DEbQMIRX0.net
>>162
人間の脳だよ?
そんなに理論だけでいいなら演算機でいいじゃない?

170 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 10:53:00.63 ID:iIoSLDZ20.net
>>167
締め切りまでに課題をこなす練習と考えれば、
学生時代よりもプロの方が締め切り緩いわぐらいの感覚になれるんじゃない?

171 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 11:06:47.13 ID:CFWVYWl10.net
エドモンズ大学日本校みたいなもんか

172 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 11:13:53.44 ID:zyi8IE4Z0.net
>>169
何故に理論だけか感性のみかの二択なの?

173 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 11:16:26.08 ID:PHpw9bd80.net
>>96
ルカサーかそれ言ってたな。「理論を馬鹿にする傾向があるけど理論は大事だ」って

174 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 11:24:25.61 ID:irY6h1Sh0.net
>>170
問題は本来湧き上がってくるパトスにまかせて1曲1曲最高の情熱込めて作っていい曲ができるところを
課題なんかで最高のアイデアなんか絞り出す気に当然なれないから
ずっと手抜き手抜きで作曲し続けてつまんない曲にこなれてしまうとこだわなぁ
コネだけはすごいからつまんない曲でも電通手法な感じで流行ってる感は出るし流されて儲かりもするだろうけど
結局は音楽史に残るような人間はほぼほぼ生まれないっていう

175 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 11:25:00.19 ID:DEbQMIRX0.net
>>172
写真をミュシャ風に加工するアプリがあるけど
どうしたらミュシャ風になるかというのこそが理論であって
アプリに任せられるというか。
ミュシャとしてあの画風を生み出すのが創造ね。
理論至上主義の人はなんだそんなに理論を信望するの?

176 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 11:27:01.68 ID:PAVnAhMr0.net
パクリロジックで作曲出来るようになる

177 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 11:27:10.30 ID:DEbQMIRX0.net
半々くらいがいいでしょ
何事も

178 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 11:29:16.13 ID:LOjYcQHR0.net
こんなとこいくのは三流だよw
理論と根性しかないからwww

179 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 11:34:32.93 ID:WpzGQFG00.net
>>121
スノー忘れてた 青学大

180 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 11:38:50.32 ID:UWsFOXvn0.net
カンナムスタイルのpsyが通ってた所か
日本人アーティストもいけばいいのに彼みたいに20億回再生される曲ができるんじゃない

181 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 11:43:48.99 ID:YZBKGR2Z0.net
>>13
名を成す人はここ出てなくても頭角を現してるだろうなってのはある
でも理論を学んでありきたりと思えるような音を量産できる人も必要

182 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 11:44:58.15 ID:DEbQMIRX0.net
出世という観点では1番大事なのはコネよ

183 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 11:47:44.25 ID:aeSgHSJ+0.net
それぞれ向き不向きがあるだろうからね
廣津留すみれはヴァイオリンが達者なコメンテーターという地位を得たし
それで良いと思う

184 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 11:48:57.66 ID:V2t718Px0.net
プロレスラー矢口がここの卒ってのは本当なの

185 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 11:49:14.82 ID:DEbQMIRX0.net
>>166
成果がその先の高みにあるのか
横っちょの茂みにあるのか
はたまた戻ったところの谷にあるのか決まってないんだけど
方向性決まっちゃうんだわね

186 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 11:54:05.68 ID:/yZGgwYT0.net
>>90
則竹・須藤は中退だったと思う。在学中にスクェアに入ったから学業どころじゃなくなったんだろうけど。
宮崎は「バークリーを優秀な成績で中退」とMCのネタに使っていたのを憶えている。

187 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 11:58:42.83 ID:nZQC05Ok0.net
>>21
エバンコールってelements gardenにいてアニソンや声優歌手の作曲してたな

188 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 12:00:28.55 ID:A+q4FCmF0.net
>>180
それ、でっち上げの数字なんだが?w
イギリスのドキュメンタリー番組で
バラされましたが?www

欧州の小国でネットの捏造記事を
作って金稼いだり、韓国の芸能人の
再生回数を水増し捏造して金稼いだり
で、告白してましたねwww

だからYouTubeが、韓国ヤラセ事件簿
以来、再生回数の増え方を変えて、
ヤラセを出来ない様にしたな。

189 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 12:12:14.36 ID:v9jHmGBB0.net
バークリーと言えばDream theaterぐらいしか知らんのだけど、
あの人たち、卒業はしてなかったはず。

190 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 12:22:28.78 ID:aas6VV2m0.net
小曽根真もここだったはず

191 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 12:26:14.51 ID:d8j224p50.net
>>148
たぶんそれは君が馬鹿なだけだよ
12音階のルートとその派生しかないものを一生懸命勉強しないとできないとか
現代クラッシックの無基調の難解ぐらいだろ学ばないとできないなの
そこまではフォークチンドン屋に毛が生えた程度だよ

192 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 12:41:25.45 ID:D8/rLsmG0.net
>>188
じゃあBTSとかBLACKPINKの再生回数はお墨付きってことだね

193 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 12:44:49.34 ID:RhJ2qPEb0.net
>>13

東京芸大でて一番多いのが高校の美術教師みたいな話

194 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 12:49:01.10 ID:l5CnxDz80.net
出てもプロになれる人はわずかなんだから優秀かどうかわからんよね
ってどんな人を作るのを目標にしてんの?

195 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 13:04:20.94 ID:LPujhPR00.net
こんなとこに行くのは三流で、才能溢れるカラヤンや五島みどりのような一流はハーバードに行く

196 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 13:46:41.48 ID:ONbBUMV40.net
日本の音大がジャズを教えるようになったのは最近のことだからな

197 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 13:54:15.49 ID:xHZswJuk0.net
>>195
モーリーロバートソンかw あのハゲもハーバードの音楽だね

198 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 14:03:44.67 ID:g57NKGC10.net
>>98
なんか今ってベースとドラムしかないよな
スカスカこそ至高みたいな
ケンドリックラマーあたりからずっとこれだな

199 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 14:03:50.18 ID:iIoSLDZ20.net
スタジオミュージシャンなら「○○みたいな感じで」と言われたときに
即座に適切な引き出しを開けられるかというのも訓練のうちだろう

ソロデビューするような音楽家のための学校ではないっぽいし、
プロになるためのひとつの選択肢で、卒業すれば何かは最低限のクオリティが担保されてるぐらいのもんかもね

200 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 14:05:08.70 ID:g57NKGC10.net
>>99
座学より実習に価値があるんだと思うよああいう学校は
トップの連中とセッションしたり遊べることに価値があるんだとお

201 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 14:05:55.93 ID:g57NKGC10.net
>>199
バークリーでてます
って言われたらとりあえず信用性めちゃ上がるだろうな

202 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 14:07:52.56 ID:g57NKGC10.net
>>182
アメリカはコネ社会っていうしね
人脈つくりに行ってるのも絶対でかい理由のひとつだろうね
アイビーリーグとかもだけど

203 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 15:49:19.16 ID:I0ktMbpo0.net
藝大中退 Khng Gnu
バークリー ミッキー吉野
どっちが凄い?

歌手だけなら、国立音大付属高音楽科中退→宝塚音楽院→NHKおかあさんといっしょ→フリー
みたいな変わり種もおるな

204 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 15:50:50.73 ID:I0ktMbpo0.net
>>203
自己レス
King Gnuな

205 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 15:57:29.85 ID:5iW8SLjH0.net
高卒後にバークリーに行って、卒業後に4、5年音楽活動してそのあと普通に会社員やってる同級生がいる。
アメリカでも音楽とか演劇とか大学で勉強してもそれで生活するには難しいらしいわ。

206 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 15:59:36.70 ID:mJhHw44g0.net
>>204
どちらも色々な人に影響を与えているのだからどっちも凄い

207 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 16:09:11.21 ID:8iiJsg3S0.net
ゴダイゴがバークリーだったかな

208 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 16:16:35.86 ID:d8j224p50.net
>>196
あんなの教えるもんかね
♭5と△7多用してね
星に願いをとか有名なの数曲弾いてわからなかったら質問してね
でしょ
まじでこの程度でできないとそいつは今までクラッシックで何やってきたのレベル。確かにコードの概念はあまりないけどさ
なんとなくでできるだろ

209 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 16:20:21.37 ID:PUjjBHxf0.net
>>208
アメリカじゃもう尖った若手のジャズミュージシャンは
ほとんど音大出てる人ばっかだね

210 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 16:25:18.12 ID:zoFgL95I0.net
狭間美帆とか井上銘もバークリーじゃなかったっけ

211 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 16:28:40.34 ID:Sn4cGKS00.net
アーチストと呼ばれる人種と職業ミュージシャンは違うってことだろうな
CMソングとか作る人は学校で色んなテクニックを学ぶといいけど
アーチストと呼ばれる人の表現は上辺のテクではなく自分の根源から湧き出るものだからこそ多くの人の心に響くんだと思うわ

売れたミュージシャンもだいたい10代で作られたパトスほとばしる初期作品こそ一番魅力的で
その後いろんな大人の手が加わってこねくり回された音楽は整っていても魅力に乏しい

212 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 16:30:45.44 ID:DGK5DpHG0.net
ドリームシアターやな

213 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 16:33:23.26 ID:qGbE0iX40.net
>>13
世の中ほとんどがそんなところを
わざわざ出てピアノ教室とか
そのレベルだからな
それを他で例えるなら東大出て
中小企業止まりと同じ
馬鹿にされて当たり前
絶賛されんのは幼少期だけ
ピアノ習ってた程度とか
全くの独学とかギフテッドだけ

214 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 16:33:57.46 ID:aRdLx8J60.net
そんなストイックな日々を経て
ジョンメイヤーは女たらしになったのか

215 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 16:36:36.20 ID:eSFGGR6B0.net
>>3
これだよね

216 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 16:44:21.61 ID:GU6J/trB0.net
まあこの話って日本と米国の大学一般に繋がるよね
日本の大学は高校の延長で教わった事をいかに正確に覚えてその引き出し量と速度を競う
米国の大学は量は教えないけれども自分で考えて失敗しても良いから自分で方向性を見いだせみたいなやり方
しかも米国の大学で課題が大量だからと他の生徒や文献からの引用で作ると全く評価されないし
場合によっては盗作として除籍処分になる
除籍処分になると他の大学への入学も出来なくなる
要は自分で考え悩んで辿り着いた結論に価値を与える(それが間違いだとしてもその過程で得るものが大きいから)米国のアカデミックの考え方と
ひたすら知識ボリュームと引き出し速度で競う日本の大学の考え方の違い

217 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 16:55:44.70 ID:mJhHw44g0.net
学校の近くの道でスティーブモーズに会って世間話して握手してもらったのは良い思い出
マイクスターンがトイレにいてびっくりしたり
そういう意味では留学してその場に身を置くってのも貴重な経験ではあるかもね

218 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 17:08:29.77 ID:ssiBfWpC0.net
楽器を習いたいならある程度の実力が無いと授業について行けないから
伸びるものも伸びないんじゃないの
技術だけならMIとかでも良い場合もあろうな

219 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 17:12:27.20 ID:DcaVtLgz0.net
えげつないも何も職業作家になったらもっと大量に短期間で作曲するだろ
それでもコンペで落とされるという世界だし

220 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 17:20:12.20 ID:WpzGQFG00.net
>>186
カシオペアの熊谷もバークリー中退だし
この世界早くデビューした方が勝ち
スクエアは高卒組もみんな有能

221 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 18:28:26.64 ID:rRrBPA320.net
>>213
なんかものすごくコンプレックス拗らせてそう

東大出が中小企業だとバカにされるのが当たり前って昭和かよ

222 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 18:40:20.02 ID:ssiBfWpC0.net
YouTubeだとバークリー出は上手い人ばっかだが、一人くらい下手なのを見た記憶がある
名前は憶えてないが

223 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 18:41:08.16 ID:ssiBfWpC0.net
あ、ギタリストの話ね

224 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 19:33:11.24 ID:g57NKGC10.net
>>205
かっこいいな
ふつうの会社員が実はバークリー卒とかめちゃくちゃカッコいい

225 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 19:40:55.63 ID:ixsciHwu0.net
地元の先輩が主席で卒業して世界で活躍してるわ

226 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 22:16:19.61 ID:DhrC8T7P0.net
1番の目的はコネクションを作ること

227 :名無しさん@恐縮です:2022/02/20(日) 23:37:03.62 ID:d8j224p50.net
>>209
タモリ曰くマニアな世界だからな
ビバップ聴いてたやつらでさえ白けてる
ジャズのアカデミーの為のジャズになってる
つまり天才が閃いたフレーズをアカデミックに解析しその組み合わせがどれだけアカデミックに高度かの技法で評点が得られる世界
未来なく真の天才一発に無にされるようなことやってるのよ

228 :名無しさん@恐縮です:2022/02/21(月) 00:20:18.68 ID:DXYlzN/s0.net
最近の世界的なジャズの人って、ロバートグラスパーくらいかね
まあ、あの人はネオソウルやヒップホップよりだし、バークリーではないけど

229 :名無しさん@恐縮です:2022/02/21(月) 00:24:58.84 ID:jT0BnJxH0.net
>>213
東大とバークリーでは釣り合わんわ
どんだけバークリーを過大評価してるんだよ
そんなにレベルが高いわけではない

230 :名無しさん@恐縮です:2022/02/21(月) 00:26:20.02 ID:5lUbf4hy0.net
ジョンメイヤーってバークリーだったんだ

231 :名無しさん@恐縮です:2022/02/21(月) 00:30:26.16 ID:5sH1W9kH0.net
バークリー音楽院と言うと怒るのな
音楽大学と言えとか言ってw
ギターのコードも押さえられないようなレベルの生徒もいるそうだ

232 :名無しさん@恐縮です:2022/02/21(月) 00:37:25.07 ID:hYBnp5fN0.net
>>175
ゴッホとかルソーならともかくミュシャなんて普通にアカデミックな美術教育受けて画法を修得してる画家じゃん

233 :名無しさん@恐縮です:2022/02/21(月) 01:02:01.68 ID:4Bz4GhWUO.net
ドリームシアターの三人はやっぱナードタイプだったのかなw

234 :名無しさん@恐縮です:2022/02/21(月) 01:08:04.55 ID:yQ5EJ9nO0.net
日本人御用達なんだってなw

235 :名無しさん@恐縮です:2022/02/21(月) 01:10:16.89 ID:dkK/Oglk0.net
バークリーは学費が千万円単位でかかるらしいけど、それが成績優秀で奨学金もらえるとタダ
みたいな形らしいね
フルスカラシップでバークリー行ってましたっていう人はもともと才能ある人

236 :名無しさん@恐縮です:2022/02/21(月) 01:20:40.34 ID:ipEssO4n0.net
つーかアメリカの大学はどこ行っても宿題が凄まじいっていうね
来週までに読んで来いっていう書籍量が一週間で5冊、
つまり全教科では数十冊になっちゃう
物理的に無理なので進級するか落第するまで終わりなき勉強の戦争だというw

237 :名無しさん@恐縮です:2022/02/21(月) 01:54:32.34 ID:4xCJc/ZR0.net
バリー・マニロウはジュリアードだっけ

238 :名無しさん@恐縮です:2022/02/21(月) 02:55:08.16 ID:QYDWvnND0.net
>>236
だから、1期で取れる基本の教科数が5とかなんだよな

239 :名無しさん@恐縮です:2022/02/21(月) 03:29:42.41 ID:4g2lbKGO0.net
>>237
ワリー・バタロウは?

240 :名無しさん@恐縮です:2022/02/21(月) 03:34:24.54 ID:P1JdA6yZ0.net
大した奴いねーじゃん

中身ペラペラなもんをブランド化するのは大変だなw

241 :名無しさん@恐縮です:2022/02/21(月) 03:37:46.39 ID:WIK5DZHh0.net
ドリーム・シアターの入団資格みたいなもん

242 :名無しさん@恐縮です:2022/02/21(月) 03:40:28.39 ID:ym+tuYRr0.net
バークリーと言ったらトモ藤田
トモ藤田の弟子と言ったらジョン・メイヤー

243 :名無しさん@恐縮です:2022/02/21(月) 03:41:01.43 ID:P1JdA6yZ0.net
>>241
ここじゃない奴いるじゃん
適当言ってんなよw

244 :名無しさん@恐縮です:2022/02/21(月) 03:41:32.35 ID:Sl7SnOeh0.net
ジョン・メイヤーは数ヶ月で辞めたんじゃなかったか

245 :名無しさん@恐縮です:2022/02/21(月) 03:45:02.27 ID:4g2lbKGO0.net
こういうのはトップ合格して学費払う期限ギリギリまで学生気分楽しんで払わず中退して大ヒットソング連発するのがカッコいいんじゃないの?

246 :名無しさん@恐縮です:2022/02/21(月) 03:56:17.28 ID:D5TRD+dF0.net
Dream theaterのイメージ

247 :名無しさん@恐縮です:2022/02/21(月) 04:01:31.33 ID:lWICyGWR0.net
ヤマハやカワイの音楽教室の方が上

248 :名無しさん@恐縮です:2022/02/21(月) 04:11:49.71 ID:Gl1wi1EM0.net
ミッキー吉野のyou tube公式チャンネルあるやん
再生数めっちゃ低いwここでミッキーのこと言ってるやつは見てやれよ

249 :名無しさん@恐縮です:2022/02/21(月) 04:13:05.79 ID:xXiGZ5cv0.net
>>245
在学中にコンクールで入賞してレコード会社と契約してデビュー、何だかんだ忙しすぎて中退するレベルでないと食っていけないと聞いたことあるわ
まあコンクールとかでガツガツしなくてもデビューできるバックがあるなら、学生時代をエンジョイしてもいいんだろうけどねえ

250 :名無しさん@恐縮です:2022/02/21(月) 04:14:25.88 ID:qzCdK8PL0.net
The Ricecookersはもうやってないの?

251 :名無しさん@恐縮です:2022/02/21(月) 04:24:25.55 ID:oYy1G4Ze0.net
あっこゴリラって誰だよw

252 :名無しさん@恐縮です:2022/02/21(月) 04:38:53.19 ID:oJOvZf/b0.net
あっこゴリラって誰やねん
ずっと和田アキ子かと思って読んでたわ
文に起こしたやつアッコさんに失礼な奴やなとか思いながら

253 :名無しさん@恐縮です:2022/02/21(月) 04:43:39.66 ID:FG/andUI0.net
>>190
やっと小曽根真が出てきた。
すぐ出てくる名前だろって思ってたわ。

254 :名無しさん@恐縮です:2022/02/21(月) 04:50:36.81 ID:46nro+ri0.net
カリフォルニア大学バークレー校と混同されやすいけど立地も全然違うんだよな

255 :名無しさん@恐縮です:2022/02/21(月) 04:52:54.15 ID:E5g/nyj40.net
大学まで芽が出ない人は厳しくしないと

256 :名無しさん@恐縮です:2022/02/21(月) 05:00:52.09 ID:mzJ5H+b20.net
主席卒業ってかっこよさ

257 :名無しさん@恐縮です:2022/02/21(月) 05:31:39.94 ID:fQL1We8r0.net
ちゃんと音楽理論教えてもらうと
作曲は楽になる、それに
基礎のコード進行もわかるので
いくらでも無限に作れる

258 :名無しさん@恐縮です:2022/02/21(月) 05:36:57.79 ID:NNItJfN40.net
この世界一日中音楽漬けも当たり前の世界だし
他のことして遊んでたら生き残れないんちゃうの?

259 :名無しさん@恐縮です:2022/02/21(月) 06:53:33.07 ID:qCQvWKa20.net
>>18
あそこも昔GREAT KATとかわけわからないのが出てたな

260 :名無しさん@恐縮です:2022/02/21(月) 07:44:33.82 ID:/fldGuZp0.net
音楽理論なんて本一冊買って理解すれば十分じゃないの
無難な曲つくるための知識それ以上頭に叩き込んで意味あるのか?!?

261 :名無しさん@恐縮です:2022/02/21(月) 07:46:20.80 ID:+NR6iXdo0.net
>>260
マイケル・ジャクソンもポール・マッカートニーも楽譜読めないらしいしな

262 :名無しさん@恐縮です:2022/02/21(月) 08:10:24.71 ID:Be5Fa5EB0.net
>>261
楽譜が読めないって言ってもいろんなレベルがあるけどね。

263 :名無しさん@恐縮です:2022/02/21(月) 08:22:01.47 ID:79HVlPMj0.net
去年大ブレイクしたオリヴィア・ロドリゴは現役女子高生だし(今は卒業)

音楽はあんまり大学いく意義が感じられない

264 :名無しさん@恐縮です:2022/02/21(月) 08:26:11.57 ID:QtUas3XG0.net
ニルバーナのカート・コバーンも音楽理論分かってないからデタラメなコード進行してたけど、それがヒットしたんだよな

265 :名無しさん@恐縮です:2022/02/21(月) 08:32:55.40 ID:EIHAQCdd0.net
マイルスデイヴィスは バークレイではなくジュリアード
中退だけと

266 :名無しさん@恐縮です:2022/02/21(月) 08:59:35.08 ID:mUELojkQ0.net
漫画家がマンガ学部とか行く必要あるかないかというのと同じでしょう
少なくともポップミュージックであるなら
アカデミーのコネより売れたもん勝ち
スタジオミュージシャンはプロの漫画アシスタントみたいなもん

267 :名無しさん@恐縮です:2022/02/21(月) 09:28:29.69 ID:lgxjlmTd0.net
ポップスだと、逆に学校に行かないのが売りだよね
ビリーアイリッシュ兄妹は一度も学校に通わず
家庭教育だったし
お兄さんの方は、母親と一緒に音楽理論の講座を
取ってて、妹の曲を殆ど作ってる

268 :名無しさん@恐縮です:2022/02/21(月) 10:26:20.80 ID:TAm75+Do0.net
厳密に言えばバークリーは大学のカテゴリじゃないからな

269 :名無しさん@恐縮です:2022/02/21(月) 10:27:29.30 ID:vEGZCN5b0.net
>>264
早晩行き詰まるやり方だけどな

270 :名無しさん@恐縮です:2022/02/21(月) 18:23:19.30 ID:KJC7Ipsw0.net
>>262
素人の考える楽譜読めない=五線譜と音階の紐付けができない
プロが言う楽譜読めない=ソルフェージュができない

楽譜読めない言っても偏差値でいえば40と75くらい違いあるわな

271 :名無しさん@恐縮です:2022/02/21(月) 18:30:32.28 ID:TreWlHs/0.net
ドレミファソ
ラファ
ミレド

272 :名無しさん@恐縮です:2022/02/21(月) 18:48:44.95 ID:0YTQlykj0.net
>>62
ペトルーシってバークリーなんだ
なんでマテウスアサトはMIに行ったんだろ
ペトルーシに憧れてギターを初めて
ジョンメイヤーを聴いて音楽性が変わった人なのに

273 :名無しさん@恐縮です:2022/02/21(月) 21:07:31.67 ID:zeulJpRe0.net
渡辺貞夫が秋吉敏子の肝いりでバークレーに留学して
帰国してから自宅でミュージシャン相手に無料でバークレーメソッドの講義を始めて
ヤマハがポピュラー音楽のコースを作るのに渡辺貞夫を講師として招いてという1960年代の日本

274 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 13:19:31.42 ID:VTNadNhx0.net
ジョンメイヤーの名前で食っているのがトモ藤田

275 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 13:30:53.89 ID:tgs9CCZs0.net
書いてるのは毎回おなじ人か
トモさんの授業数回受けたわ
よさそうな方だった

276 :名無しさん@恐縮です:2022/02/23(水) 13:42:26.20 ID:ZwdXogWh0.net
ジュリアードとウィーン国立以外はゴミと一緒だろ

総レス数 276
71 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★