2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】<Jリーグ>ACLの秋春制導入で、シーズン移行への動きが本格化か?新チェアマンはシーズン移行に前向きといわれる [Egg★]

1 :Egg ★:2022/02/27(日) 08:35:23.54 ID:CAP_USER9.net
アジア・サッカー連盟(AFC)は25日、春開幕で実施しているアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)について、2023年から欧州主要リーグと同じ秋開幕に変更すると発表した。欧州と日程を合わせることで、アジアのクラブが優れた監督や選手を獲得する機会を増やすことが目的。また、現在は計4人(アジア枠1人)が認められている外国籍選手枠は計6人(アジア枠1人)に拡大する。

 ACLに合わせ、Jリーグも秋開幕―春閉幕のシーズン移行への動きが本格化することは間違いない。Jリーグはシーズン制移行について、2013、17年に会議で検討されたが、いずれも否決された。雪国の練習環境が未整備、冬場の集客面での苦戦、学生出身選手の入学・卒業シーズンとずれることを懸念する意見が強かった。同じシーズンで戦うACLの存在も、据え置く理由だった。

 近年では「プレーヤーズファースト」の考えが浸透し、酷暑でプレーする危険性、試合の質低下を危惧する声が高まっている。また、秋―春制に合わせたW杯をはじめとする国際大会への対応で、Jリーグの過密日程が進む一方だった。春―秋制「最後の砦(とりで)」ACLの移行が決まった。3月に新チェアマンに就任する野々村芳和氏はシーズン移行に前向きといわれる。Jリーグの決断の時が迫っている。(サッカー担当キャップ・内田 知宏)

2 :Egg ★:2022/02/27(日) 08:35:44.12 ID:CAP_USER9.net
スポーツ報知 https://news.yahoo.co.jp/articles/7c5356482759c63aadd9f5ccc1aa418ffc3a425d

3 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 08:38:11.30 ID:jh2EHuUb0.net
クソほどどーでもいい
Kリーグにボコられるだけだし
日本人は世界で勝てる野球だよ

4 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 08:44:07.09 ID:ZQhMmwPL0.net
お客が来なくなるけどな

5 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 08:47:31.14 ID:z4fnGorZ0.net
客入る夏休みぐらいから開幕しようぜ

6 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 08:49:03.47 ID:x95bRdbH0.net
難しいところやな。夏だと暑さ、冬だと雪

7 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 08:49:30.40 ID:mJpyEIr50.net
夏の19時と冬の14時 選手はどっちがいいん

8 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 08:52:41.33 ID:dqrSI/le0.net
12月〜2中旬までウインターブレークになるでしょう

9 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 09:07:26.35 ID:gnt9fmhn0.net
天皇杯も春秋開催だ!

10 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 09:09:28.02 ID:Y5gdKFl/0.net
冬は見に行かんよ。
寒いもん。

11 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 09:12:50.19 ID:uhezRwXg0.net
7.1 キャンプ 北日本
8.15開幕
5.15閉幕

12 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 09:14:53.52 ID:uhezRwXg0.net
6.1ワールドカップ
7.1キャンプ 
7.15 ワールドカップ組キャンプ  
8.15開幕戦
5.15閉幕 
〜6.30オフ

13 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 09:15:45.01 ID:j3ABEXL20.net
浸透しないだろ。日本は春からスタート。わざわざ変える必要性が全く無い。

14 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 09:16:54.28 ID:8Iei0LFo0.net
野々村って反対派だと思ってた

15 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 09:17:05.65 ID:kiVC8Y1a0.net
札幌の市長を長年やっていて雪国クラブの苦労を肌身で知っている野々村が移行賛成派は疑わしいな

16 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 09:18:39.69 ID:U2k3bfxH0.net
>>14
反対派だよ
この記事が適当書いてあるだけ
野々村は色んな問題が解決できるのであれば可能とは言ってるけど、それは賛成してるのではなくて明らかに一線を引いてる発言

17 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 09:18:55.12 ID:kiVC8Y1a0.net
>>12

真夏の試合の質低下は避けられるぐらいしかメリット無いな
あとシーズン前キャンプは沖縄から真逆の北海道に移行するし、
そうなると沖縄のサッカー関係者にとっても大ダメージ

18 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 09:22:41.38 ID:pUFK0LvK0.net
雪で満足に練習もできない、試合もできない。観戦にも行けない。
選手は寒すぎて筋肉系の怪我をしまくる

19 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 09:28:51.80 ID:t1h8quy70.net
こんなの遅かれ早かれだろ
日本人選手も欧州の移籍マーケットで多数取引されてるわけだし、シーズンもそこに合わせるのが自然だからな

20 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 09:30:41.06 ID:2nxyuM6S0.net
雪がどうこうとか理由にならない
北欧の国々だってやってるんだから

21 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 09:31:16.52 ID:ixy8nD1I0.net
2月からシーズン開始してるしあまり抵抗ないかもな
雪がひどかったら延期にすればいいんだし

コロナで試合簡単に飛ばしてる現状

22 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 09:32:57.12 ID:U2k3bfxH0.net
>>20
日本と北欧の降雪量の差知らんのか

23 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 09:34:48.44 ID:d9/t9DX70.net
外国人6人はデカイニュースだな。
中国と中東の独壇場になりそう。
まあ、強いチームとの対戦が増えてくるから、注目度は上がってくるけどな。

24 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 09:35:38.90 ID:bQqYa45k0.net
雪ん中でやって客からチケット代だけむしり取って追い返して敵を冷やして凍らせて埋もれさせてザマァして勝ち続けて優勝を手にする方がサポーターは嬉しいだろ

25 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 09:38:23.35 ID:0Sxz+whk0.net
>>20
国々?
大半は春冬だろ

26 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 09:38:37.78 ID:HmGqyDw00.net
糞暑い夏をoffにしろよ。

27 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 09:39:04.65 ID:scvIRf2Y0.net
これやるために野々村を担いだんだからな
札幌でやってたやつが認めたという囲い込み

28 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 09:40:02.33 ID:Y5gdKFl/0.net
>>16
なんとかさせるために先にシーズンを変えることも考えてるでしょ。
変えて課題をつぶさないと、課題をつぶしてから変えるというのは
いつまでも変えられないから。

29 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 09:40:18.92 ID:H+k7TEno0.net
女子プロリーグで大失敗してるのに

30 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 09:44:57.70 ID:VVicJNDP0.net
冬場は雪国のチームをアウェー試合にすれば済むこと
阪神だって長い死のロードがあるんだから

31 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 09:45:11.15 ID:tVhw5DD90.net
<野々村流>冬の環境整備議論を
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/135080
雪国でも年間を通してサッカーをしたり、見たりできる施設やインフラの整備には秋春制導入のような大きなきっかけが必要だと感じるからです。

 日本サッカーの発展には選手育成が重要だという認識は多くの人が共有しているでしょう。ただ、私はどう選手を指導するかということと同等かそれ以上に、冬場のサッカー環境の整備が大事だと考えています。

 雪のために冬場、外でプレーできないデメリットは相当大きい。
「雪は仕方ないのだから、冬場は体育館でやればいい」と言うのは簡単ですが、果たしてそれでいいのでしょうか。
東北より北の雪国の選手育成を切り捨ててもかまわないということにはなりません。

32 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 09:46:51.22 ID:/gUL5sWd0.net
ACLは元々GL2月〜5月、ノックアウト9月から11月だから
秋春制になったらこれが逆になるだけでしょ
ACLだけ秋春制になっても日程的には特に影響なさそうだな
Jのリーグ終盤に開幕してトーナメントから新しいチーム編成になるというだけで
チームが出来上がってる中のGLはかなり調子良いだろうし
トーナメントから補強バッチリでOKじゃん

33 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 09:47:01.08 ID:tVhw5DD90.net
Jリーグ戦略会議が7月下旬開幕5月末閉幕(ウィンターブレイク有り)で秋春制移行を検討
https://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20130101-1066807.html
Jリーグ戦略会議が、7月下旬〜翌年5月下旬の日程で2016年から実施する案をまとめている
カップ戦を含む新シーズン制のモデルは2通りあり、12月第3週から翌年3月第1週まで中断するか、2月にも試合を組み込むかを討議している。
中断を短くする場合、冬は北海道や東北、北信越など寒冷地のクラブのホームゲームを外す方向。

34 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 09:48:22.48 ID:ScJROauo0.net
>>23
いやまだ中国とかお前w
中華リークがどうなってるのかも知らんのかよ

35 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 09:49:01.76 ID:Z4HIqVET0.net
>>7
そりゃあ冬の14時だろ。
冬のナイトゲームもあるからお客は困るけども

36 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 09:50:20.91 ID:U2k3bfxH0.net
>>28
変えて課題を潰すって学生のままごとじゃないんだから

37 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 09:51:37.81 ID:Vn0Vclq+0.net
>>32
ACLプレーオフ参加チームとルヴァン杯の参加チームはどうなるんだろ?

現在はACLプレーオフに負ければ、ルヴァン杯のグループリーグ参加に成ってるが
ACLプレーオフが秋、ルヴァン杯グループリーグが春だと

38 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 09:54:46.97 ID:Vn0Vclq+0.net
>>36
クラブライセンス制度の考え方だよね

クラブ「クラブライセンス制度で必要なので…」
って理由で今全国でスタジアム整備が進められてる

クラブ「秋春制に成ったので…」
って理由で全天候型練習場とか整備を進めたいのかも>>31を見ると

39 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 09:55:57.61 ID:vYsPC5QZ0.net
>>37
ルバンのスケジュール変えればいいだけでは?
春秋制でやる必要ないわけで。

40 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 09:58:45.94 ID:VCT/xNFH0.net
観戦する側としては
クソ暑い真夏も嫌だけど、寒風の中の真冬も嫌だな

41 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 09:58:46.38 ID:lHjUO9pZ0.net
野々村がどこの社長やってたのか知らんのかな

42 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 09:58:59.87 ID:Vn0Vclq+0.net
>>32
今は9月10月11月のACLはJクラブが敗退する前提で日程を組んでて
Jクラブが勝ち上がったらその都度日程変更で対応してたけど
それがズレると
9月10月11月にACLグループリーグに最大4チーム(変則日程)、更にルヴァン杯決勝トーナメント、天皇杯、更に代表Aマッチと
秋の日程がカオスに成りそう

43 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 09:59:21.20 ID:Vn0Vclq+0.net
>>39
ルヴァンだけ秋春制移行?

44 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 09:59:29.93 ID:+R5UzwZt0.net
>>32
ACLが秋春制になったらもう天皇杯の元日決戦は完全に廃止だな
ACL出てるチームが決勝まで残ったらマジでオフがなくなってしまう

45 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 09:59:59.39 ID:WUaw5hUa0.net
雪国チームはACLとか一生縁がないからな

46 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 10:00:29.51 ID:Vjz+zD8f0.net
>>41
コンサドーレ札幌の社長時代の発言だよ>>31

47 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 10:01:13.12 ID:zgt5KsK10.net
元さっぽこの社長なのに

48 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 10:03:22.08 ID:Vjz+zD8f0.net
>>44
Jリーグ秋春制移行して天皇杯は今のまま元日決勝が良いな
天皇杯にはJFLや学生も参加するから日程は変えない方が良いし
天皇杯決勝がシーズン中になれば各クラブでオフの日数が違う不平等が解決できるし

49 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 10:03:29.82 ID:lNaRIEAH0.net
カップ戦はリーグとACLに合わせて編成し直すしかないな
ご丁寧にリーグカップまでやってるのてイングランドと日本くらいでしょ
ルヴァンはちょっと大会形式そのものを考え直すべきだな

50 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 10:03:32.64 ID:sp9tFOZR0.net
>>15
市長????

51 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 10:04:59.18 ID:CbZO3Ctg0.net
真夏のナイトゲームの方が
真冬のデーゲームよりよっぽど我慢できる。

52 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 10:15:57.43 ID:USEPtYgU0.net
>>32
ノックアウトがシーズン始めになるのはキツイな

53 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 10:19:22.29 ID:WM4hXbpL0.net
そもそも雪国はアイスホッケーやってりゃいいんだよ

54 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 10:19:39.27 ID:mPjR86/T0.net
イカサマなくならないとACLに価値はないよ
神戸戦酷かった

55 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 10:21:38.58 ID:82TEDLOJ0.net
春秋制
2月18日〜1月1日

秋春制
7月18日〜5月29日
(1月2日〜2月17日まで冬季中断)

今と冬場の試合数は変わらないのか

56 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 10:22:29.17 ID:d6gXFKKD0.net
>>31
自前でやるなら偉いんだけどね

実際は自治体の負担増やすだけという

57 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 10:27:45.05 ID:Y5gdKFl/0.net
>>36
実際そう考えてるからね野々村は。

58 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 10:43:05.19 ID:W8CDT4cu0.net
村井は醜かった
野々村に頑張ってもらうか

59 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 10:45:06.65 ID:82TEDLOJ0.net
Jの秋春制が突如合意に達した舞台裏
2013/6/12(水) 18:11
https://news.yahoo.co.jp/articles/d963339d947d3725b90a4fbc1e7acfb8f038f093

この記事、2013年だから今より9年前の記事なんだけど
今読んでみるとなかなか面白いな

60 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 10:46:32.67 ID:82TEDLOJ0.net
>>59
 Jリーグは12日に都内で開催したJ1・J2臨時合同実行委員会で、現状の春秋制シーズンをヨーロッパに合わせた秋春制シーズンへ「然る時期に移行する」ことで初めて合意した。
 ヨーロッパ内で日本の春秋制へ移行する動きが浮上したことを受けて、今年に入って議論そのものが滞っていた秋春制シーズンへの移行問題が
突如として合意に達した背景には、国際サッカー連盟(FIFA)とアジアサッカー連盟(AFC)が策定する年間カレンダーが密接にリンクしている。
 すでにFIFAは2014年から2018年までの国際Aマッチデーを決定している。
毎年9月、10月、11月にはそれぞれ2試合ずつが行われ、世界各国のリーグ戦はその都度、2週間前後の中断を強いられる。
 加えて、AFCがアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)を現状の「2月開幕・11月決勝」から、ヨーロッパ・チャンピオンズリーグに倣った「8月開幕・5月決勝」に変更するプランを進めていることが判明。
実際にACLのシーズンが移行されると、予選リーグの終盤戦とホーム・アンド・アウェー形式で行われる決勝トーナメント1回戦が10月から11月にかけて行われることになる。
 臨時合同実行委員会終了後に記者会見したJリーグの中西大介・競技事業統括本部長は、「そうなると現状のJリーグのカレンダー自体が破綻をきたしてしまう」と明言。
Jリーグを秋春制に移行する最大のメリットを、全40のJクラブの社長で形成される実行委員会で説明して同意を得た。

61 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 10:47:14.92 ID:82TEDLOJ0.net
>>60
「11月の上旬にはナビスコカップの決勝戦も行われる。破綻したカレンダーのもとでは、シーズンを送ることができなくなる。
本当にお手上げになってしまうんです。ACLが変更された時点で速やかにJリーグも秋春制へ移行できるように、準備だけは整えておかないといけない」
 現状のJリーグのカレンダーは、12月第1週に最終節が組まれている。その直前である11月に国際Aマッチデーなどで飛び石の試合日程を余儀なくされ、
さらにACLに出場するチームは原則水曜日に予選リーグや決勝トーナメントが組み込まれる過密日程を強いられる。
当該クラブの選手たちは蓄積した疲労で、クライマックスにおいて100%のパフォーマンスを見せられなくなる恐れもある。中西本部長が続ける。
「そうなると、J1終盤戦の優勝争いのストーリーが成り立たなくなってしまうんです」
 注視すべきは、ACLのスケジュールがいつ変更されるのかという問題である。この日決められた「然るべき時期」とは、その変更時期と連動することは間違いない。
 私は、遅くても2022年にカタールで開催されるW杯の前年となるだろうと予測している。
2021年秋にACLをスタートさせ、中東での初開催となるW杯前にカタールのメインスタジアムで華々しくファイナルを迎えるのが理想のパターンとなるのではないか。
 ただ、現職のサルマーン・アール・ハリーファ会長(バーレーン)以下の要職を中東勢で占められ、実質的な「伏魔殿」と化しているACLの現状においては、日本へはほとんど情報が伝わってこないという。
 日本サッカー協会もロビー活動を展開しているが、残念ながらなす術がない。
来年から突如としてACLのスケジュールが変更される可能性も決してゼロではい。

62 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 10:47:36.90 ID:0hevDNDw0.net
つーかJリーグって毎年元旦までやってて、その1か月半後には
もう翌シーズンが始まってんだから、秋春も春秋も関係なくね?
大した期間も開けず年がら年中試合やってるんだから、
いつ始めても全く一緒だよね

野球ならシーズンが終わって次のシーズンが開幕するまでに
5か月くらいあるから
いよいよ始まるな!待ちくたびれたよ!みたいなワクワク感あるけど
サッカーって一年中やっててよく飽きてこないよなw

シーズンとシーズンの間隔がたった1か月半って、
夏の五輪中やW杯中の中断期間より短いくらいじゃんw

63 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 10:48:22.54 ID:82TEDLOJ0.net
>>61
中西本部長は危機感を募らせる。「可能性は低くても慎重な準備が必要となる」
 長く議論されてきた秋春制への移行で最も問題視されたのが、積雪地域においてサッカーができる環境を整えることへの是非だった。
アルビレックス新潟をはじめとする積雪地域のJクラブは、資金面の問題や集客への悪影響を理由に秋春制への移行を断固拒否してきたが、この日の臨時合同実行委員会では全会一致で合意に至った。
Jクラブだけでなく自治体、Jリーグ、日本サッカー協会が一体となって、スタジアムに屋根やヒートシステムを設置する方策を練っていく方針を確認した。
 積雪クラブが態度を軟化させた背景には、秋春制シーズンに対する概念の変化が挙げられる。
Jリーグのシーズン移行を最初に推し進めたのは、2008年7月に第11代日本サッカー協会会長に就任した犬飼基昭氏だった。しかし、あるJクラブの強化責任者はこう語る。
 「犬飼さんは『サッカーは真夏の暑い時期にするスポーツじゃない』と声高に唱え、選手たちのハイパフォーマンスをお客さんに見せる手段として
秋春制への移行を訴えていたけど、今は代表チームのことを考えた場合を含めて、ヨーロッパのカレンダーに合わせることが最大のメリット、という考え方がJクラブにだいぶ浸透してきた。
2ステージ制を復活させる構想が持ち上がったのも、いざシーズンを移行しようとなった時に、第1ステージを第2ステージの後に持っていくことでスムーズに移行できるからです」
 昨11日から2日間にわたって開催された今回の合同実行委員会では、2ステージ制の復活や、
プロ野球に倣ったクライマックス・シリーズ導入を含めたJ1の大会形式の変更も話し合われる予定だった。
しかし、出席したJクラブ社長からシーズン移行問題に関する質問が相次いだため、結局、7月9日に再びJ1・J2の合同で実施される実行委員会へ持ち越しとなった。
それだけ、ACLのスケジュール変更がもたらす危機感を、JリーグだけでなくJクラブ全体が共有している証と言えるだろう。
 この日の実行委員会で合意に達された「然るべき時期」は、遅くとも2021年シーズンとなるのだろうか。
それまでは、Jリーグが船頭となって、結論が導かれるまでに多大な議論と時間を要する積雪地域対策などの懸案事項をひとつずつ、早急にクリアしていくことになる。
(文責・藤江直人/論スポ)

64 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 10:54:01.47 ID:RUB07ILO0.net
こりゃ移行しそうだな
ACLの移動は大きいな
アジアの足並みという点でも我が道を行くという選択肢を日本が取るとは思えない
犠牲を払ってでも移行だろうね

65 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 11:04:05.08 ID:IwsMB7bo0.net
ほとんどの国民は日本代表の「絶対負けられない戦い」と
お屠蘇気分の「天皇杯」以外見ないから、好きにすればいいよ 

66 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 11:05:45.98 ID:RUB07ILO0.net
>>65
芸スポスレの中身全てに当てはまるけどなそれ

67 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 11:08:15.44 ID:P3XPNBy30.net
まぁ、今だって2月開催でクラブによっては12月まで試合があるんだから
やろうと思えば出来るわな

68 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 11:08:52.49 ID:z9VVw7fV0.net
秋春制賛成だけど、見に行くのは冬は最悪だよな

69 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 11:18:15.21 ID:LfECmwAs0.net
>>1
今まで通りでいいと思ってた俺が間違ってた
死ぬ
あの夏の日の観戦はまじで堪えた
40度のスタジアムで観戦ってなんの拷問だよ
まだ冬のほうがまし

70 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 11:19:12.37 ID:1rcgFOjJ0.net
>>1
15年遅い

71 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 11:22:11.16 ID:LfECmwAs0.net
>>69
とにかく熱波の7,8,9月には試合やるな
雪国は厳冬期は全部関東と関西で試合しろ
あとドームスタジアムの建設いそげ

72 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 11:23:11.12 ID:W8CDT4cu0.net
それより主審の育成しろよ
試合潰してばっかでつまらん

73 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 11:23:42.49 ID:VJAqYw1B0.net
秋春制に移行したら、一月二月はセントラル開催で全クラブが沖縄に集合して試合やれ
ホームとアウェイとセントラルの三回戦総当たりのシーズンはどうだ

74 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 11:25:38.13 ID:jSPodzDg0.net
まあ札幌は移行いやすいだろう札幌ドームも日ハムに捨てられて結果的にコンサドーレ専用になるんだし

75 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 11:26:15.10 ID:HCXOG9ZK0.net
ウィンターブレイクをガッツリとらないと厳しくね

76 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 11:32:02.04 ID:EyySJPM40.net
>>73
1月1日に天皇杯開幕(1回戦またはJ1が参戦する3回戦)で
2月23日の天皇誕生日に天皇杯決勝とかどうだろう?
その後にリーグ戦再開

77 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 11:35:07.40 ID:P3XPNBy30.net
>>74
日ハムがいても冬は試合が無いから関係ないやん

78 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 11:35:27.40 ID:EyySJPM40.net
>>31
コンサの社長だったから
雪国クラブの育成を考えると冬季練習場の設備投資の必要性を身を持って実感したんだろうな
トップチームは南国にキャンプに行けるけど
ユースやジュニアユースの子供達の練習場は雪の下に成ってしまうし
トップチームのサポーターもユースの為に毎日雪掃きしてくれないだろうし
行政から資金調達する大義名分が無いと何も出来ないから

79 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 11:36:50.47 ID:f0JVnCMs0.net
今でも2月中にひっそりスタートしてるし、そもそも4月の年度始めとはズレてる
ちょっと活躍したらホイホイ欧州に行く状況で日本独自のカレンダーにするメリットはほぼない
10年20年前とは状況が違いすぎる
新人にとっても秋スタートの方が入りやすい

80 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 11:38:29.74 ID:EyySJPM40.net
>>79
秋春制では会計年度がと村井チェアマンは言ってたけど
今の春秋制も明らかに会計年度とズレてるよね

81 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 11:41:52.13 ID:d6gXFKKD0.net
>>78
まあ、人工芝スタジアム認めるのが行政側としての最低条件だろうなぁ
それならアリーナとしてもまだ使い道出てくるし

82 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 11:42:49.36 ID:jxuLhprU0.net
秋春にしても雪降るような時期は避けざるを得ないから
結局夏の暑い時期も避けられないしな

83 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 11:57:57.98 ID:7OGsdFc90.net
>>82
夏の暑い時期=動員の見込める夏休み期間だからね

84 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 12:02:27.17 ID:oKSaLU340.net
ヨーロッペも秋春だし、世界基準に合わせればいいじゃん
夏に途中で選手引き抜かれることもないしいいことづくめなのに、なんでやらないんだろうって思ってた
早く移行してほしい雪国は諦めてよサッカーなんて雪でも寒くてもやるスポーツなんだから

85 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 12:14:38.79 ID:iUmbUklx0.net
札幌の元社長に出来ると言われたら
反論できるのは網走プリズナーズだけだで

86 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 12:15:23.52 ID:9ptnC1nK0.net
weリーグはどうなの?問題ない?

87 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 12:27:09.88 ID:fy5do2HH0.net
他サポが北海道の冬に遠征してみろよ

マジ無理って車の事故が起こりまくって大変なことになるわ

88 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 12:31:02.15 ID:HEVLbRTV0.net
報知もアホな記事書くな

89 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 13:17:24.51 ID:qsnSKRTN0.net
野々村クソだな

90 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 13:23:16.04 ID:m0HW8fq/0.net
コンサドーレ札幌は雪国クラブの中でも頑張ってるクラブだから
Jリーグに寄生してる頑張らない雪国クラブのサポーターとしては目の上のタンコブだろうな

バケツの中から逃げ出そうとしてる蟹は、バケツの底の蟹に脚を引っ掛け引っ張られる
蟹バケツの法則

91 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 13:26:55.43 ID:iVMEf6ZW0.net
今年新千歳空港やJR北海道がどれだけ麻痺したか知らんのか

92 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 13:46:34.70 ID:/gFL1wrw0.net
ACLなんて誰も興味ないから
ACLに合わせてJリーグの日程変更なんてありえない

93 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 13:52:06.07 ID:ZevvqSfp0.net
秋春制反対、雪国のこと考えろだったら、
今年も2月に始めるのに反対しろよおまいら

94 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 13:52:22.84 ID:qN9J0/BX0.net
平日開催が多いというももあるけどリーグ戦に比べてガックっと集客落ちるし
サカヲタも罰ゲームって揶揄するくらい
ま、チョンやシナに負けた腹いせかもしれないけど
秋春なんて不人気に拍車がかかるしクラブ側が反対するでしょ

95 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 13:56:50.30 ID:2sxYyTW70.net
>>69
広島対鳥栖の開幕戦見に行ってから感想言ってみては?

96 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 14:00:13.64 ID:m0HW8fq/0.net
>>94
クラブはJリーグの発展とか日本サッカーの未来とか考えてないからな
燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや

ってやつだよ

97 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 14:01:49.92 ID:QYO3d6EU0.net
2018年に10年議論しないと結論が出たんだからあと7年黙ってろよ
メリットデメリット散々天秤にかけてデメリットが大きいと結論づいた
ここに出てる事はとっくに議論を尽くしたんだよ

98 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 14:02:46.43 ID:9ypYfn7+0.net
ACLなんてオーストラリアが近年辞退してる時点で何の価値もない

99 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 14:06:35.27 ID:qN9J0/BX0.net
>>96
発展云々というより
まずはサカヲタ増やすのが先決
お客様を観戦しにくくする施策できるほど人気ないし

100 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 14:12:41.88 ID:xzxvmDoy0.net
>>87
他サポが札幌ドームに車で行くのか?

101 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 14:22:11.00 ID:zxm3tSao0.net
夏場の阪神みたいな感じで乗り越えられませんかね

102 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 14:22:11.70 ID:m0HW8fq/0.net
>>99
Jリーグ開幕して二十余年も経ってるのに“まずは”とか何を言ってるんだ?
それに秋春制に移行しても冬の試合は変わらないから観戦しにくくなるなんて事はないぞ?
J3が埋まるぐらいまでチームも増えサカオタも増えたから
これからは競争の時間が始まる

設備を整える雪国クラブと設備を整えないままの雪国クラブと
雪国クラブ同士で競争と格差が生まれる

103 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 14:26:34.25 ID:0soABfKa0.net
>>102
新潟、山形って雪対策設備整えられるの?

104 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 14:29:07.79 ID:SPpUdnNT0.net
そもそもヨーロッパは社会全体として秋スタートが主流だからサッカーも同じってだけなのに春スタートの日本でやったらどう考えてもデメリットの方が大きい
にも関わらず推し進めようとするのは政治家と同じで変えたことを実績として名を残したいだけとしか思えない

105 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 14:31:01.44 ID:zpUVPU940.net
>>103
今現在で開幕して試合もしてるんだから何とかなってるってことでしょ

106 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 14:33:48.06 ID:r2wfb5QH0.net
>>102
整備を整える雪国クラブてどうすんのよ
日ハムみたいに稼働式屋根を付けた新スタジアムでも新設するのかよ

107 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 14:36:44.09 ID:RUB07ILO0.net
そんな雪国の青森山田が高校年代ではあるけども全国ベストだからねえ

108 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 14:36:45.98 ID:Fyc4/ePM0.net
>>97
議論しないで決定すりゃいいのか

109 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 14:40:58.64 ID:s4e+jUYX0.net
季節風吹くとコーナーキックのボールが転がりだす、体感温度も悲惨

110 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 14:42:50.23 ID:r2wfb5QH0.net
>>107
じゃあ雪国のJリーグも青森山田みたいに雪中トレーニングでもすればいいよ
でもそれで興行打てるのかっつー話

111 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 14:42:56.15 ID:9fMaqNS40.net
まー雪国の方が野菜も甘くなるしね
肉体改造的にはメリットあるかもよ

112 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 14:43:40.44 ID:Irr+Ov8g0.net
当然だろもう変えるしかない
変えないって言ってるのは日本サッカーの発展を望まない者
ノノもチェアマンになって様々なカレンダーと睨めっこしたら確実にそうなる

Jとしては来季の開幕を7月の22日ぐらいにして夏休みと同時に開始
冬休みは今のオフと一緒で1月1日から2月の終わり辺り
外国人枠は撤廃、Jを見てると5人使えるのに先発に外国人ゼロも全然普通にあるので
撤廃しても日本人優位のままは全然続くだろう

ACLはもう変わるし国内も来季から即やるぐらいの速度感が求められる

113 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 14:49:25.26 ID:m0HW8fq/0.net
>>103
そのクラブが何処までを望むか?
って部分はあるでしょう

例えば今と同じ様に冬は連続awayで良いと思うなら
全天候型練習場ぐらいで良いし
冬でもhome開催したいと言うならボランティアに頼らない除雪機器、快適を望むならドーム

全天候型練習場なら15億前後
ビックスワンの総工費が300億
岩手県の盛岡が作ってる野球場の総工費が100億で、J2対応スタジアムも同程度の総工費と言われている

クラブが何を望み、何処まで予算を引っ張って来れるか

114 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 14:50:58.03 ID:m0HW8fq/0.net
>>110
金が無いなら今と変わらない冬は連続awayなら0円だぞ?

115 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 14:51:06.26 ID:d9/t9DX70.net
>>59
今起きていることは9年前の予想通りなんだな。
凄く質の高い記事だわ。

116 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 14:51:28.65 ID:r2wfb5QH0.net
>>112
それでやってみれば?
間違いなく客激減するから(笑)

117 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 14:52:13.24 ID:ZevvqSfp0.net
>>110
春でもないのに今も興行してるだろ。
冬にやれないという言い訳にならない

118 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 15:22:23.90 ID:P3XPNBy30.net
雪がどうこうって人はもうシーズン始まってるのを無視してるし
冬が寒くてる客が来ないってなら雪国に合わせて3月末頃まで待たないと駄目でしょ

119 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 15:23:47.48 ID:MFcuuK9Z0.net
1月から2月の半ばまでウインターブレイクで
再開が今のJの開幕と同じ時期ならなんら問題ないよね

120 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 15:25:54.26 ID:bTxCDu4C0.net
>>59
9年前に全クラブが「今後は12月や2月に試合が開催できるよう観戦環境の整備等を継続的に進める」と合意してたのに
ACLが秋春制に移行してリーグも秋春制移行するとなった今更
降雪地クラブが「観戦環境の整備が…」と言うのはこの9年間何もしてこなかったお前が悪いと言う事になるね

121 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 16:29:15.98 ID:3F745M200.net
合意したのは2013年の時点で以降、北国のクラブ倍以上増えてるし
9年経過すれば諸事情や合意した責任者も変わってるとこもあるだろうし
第一、2017年の時点でクラブの8割が反対してるってよ(笑)

ヴァンラーレ八戸 2019年
いわてグルージャ盛岡 2014年
ブラウブリッツ秋田 2014年
福島ユナイテッドFC  2014年
いわきFC 2022年
AC長野パルセイロ 2014年
ツエーゲン金沢2014年

https://web.gekisaka.jp/news/detail/?231394-231394-fl
日本サッカー協会(JFA)の田嶋幸三会長は20日、都内のJFAハウスでメディアブリーフィングを行い、
秋春制へのシーズン制移行に関する提案の内容と、そのメリット等について説明した。
21日に行われるJリーグ理事会では、この提案についても議論される予定だが、今月14日のJリーグ実行委員会では、
(1)雪国での練習・試合・観戦等の環境整備
(2)リーグ戦開催可能期間が約1か月短くなること
(3)移行によるクラブ経営上のリスク
(4)年度をまたぐことによるスタジアム使用調整――
などを理由に、8割の実行委員が移行に反対の姿勢を示したとされる。

122 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 16:35:53.13 ID:f8hQj+uo0.net
人工芝のドームスタジアムを認めればいいだけだろ
スタジアムの用途広がるから雪国以外でも建設増えるはず
秋冬制ならオフシーズンの解約が減ってDAZNも歓迎だろうし

123 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 16:38:41.56 ID:NGO4XtEF0.net
>>122
ドームって建設費高いし
税金で建設できる自治体所有ならいいけど
Jリーグの親会社ではムリなような

124 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 16:43:06.66 ID:P3XPNBy30.net
ドーム施設を作っても普通の自治体じゃ負債にしかならん
何かイベントをやりますってもそれだけの人が集まるとは思えないし

125 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 16:49:50.60 ID:f8hQj+uo0.net
>>123
どのみち客席には屋根つけなきゃいけないんだし
密閉式の屋根なら大して建設費変わらんでしょ

どのみちJのスタジアムなんか儲からないんだし
人工芝ドームにしてイベント開催した方が採算性は良くなるよ

126 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 16:51:58.16 ID:5WRLmms60.net
現在のオフ期間を最低限取らないと無理ゲーなのでJ1を16チームにしないと先ず無理。

127 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 16:53:40.89 ID:jxuLhprU0.net
ドームは照明とか空調で賃料跳ね上がるしな

128 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 17:01:15.28 ID:cLEItpNf0.net
北海道は夏はファイターズ、冬はロコ・ソラーレなのでサッカーは不要

129 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 17:05:47.09 ID:0asLECTO0.net
誰も書かない春秋制のメリットがある
それはワールドカップに有利に働くことだ

海外の7.8月はリーグ戦ないが、日本ではガッツリやる
子供たちにもクソ暑い夏こそ暑さに負けずに頑張るという教えが叩き込まれている
夏を制するものが受験を制すという言葉もあるくらいだ

だから7.8月開催のワールドカップでは有利に働いた
海外は慣れない7.8月に無理に試合しているが日本では当たり前に試合できる

昨年日本で無双した浦和のユンカーは5.6月こそゴール量産できたが、7.8月はわずか1ゴールだった

秋春制に移行することでこのメリットが失われる
日本はこれまでのような結果を残すことはできなくなるだろう

130 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 17:09:58.93 ID:5WRLmms60.net
お盆休み明けもしくはお盆休みに開幕→12月中旬〜2月下旬迄冬休み→6月最終節
これにリーグ、ACL(クラブワールドカップ) 、カップ戦2つ。
J1はチーム数減らすか東西に普段は分けて東西チャンピオン決めてファイナルやる方法しないと無理。

131 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 17:13:26.32 ID:zq8b/2e10.net
やってもいいが、九州のホームは寒い時期に集中とかそんな不公平なことは止めろよ
こっちだって寒い時期に外で見たくはないんだ

132 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 17:19:36.92 ID:tA64ePjn0.net
>>121
半分は反対する為の理由作りだよそれ

(1)雪国での練習・試合・観戦等の環境整備
・今と冬の開催時期は変わらない

(2)リーグ戦開催可能期間が約1か月短くなること
・田嶋の日程は8月下旬開幕にしたせい。Jリーグ作成日程は7月下旬開幕

(3)移行によるクラブ経営上のリスク
・具体性の無い漠然とした不安

(4)年度をまたぐことによるスタジアム使用調整――
・春秋制でも2月下旬開幕で4月からの年度を跨いでる

133 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 17:20:28.82 ID:tA64ePjn0.net
>>129
主力は欧州の海外組なんだけど…

134 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 17:25:39.33 ID:tA64ePjn0.net
>>121
>合意したのは2013年の時点で以降、北国のクラブ倍以上増えてるし
・合意後に加盟したのなら加盟時点で決まってた事を合意し加盟してるとみなし遵守するのは社会の常識

>9年経過すれば諸事情や合意した責任者も変わってるとこもあるだろうし
・引継ぎミスはそのクラブのミスであってリーグが責任を負うものではない

>第一、2017年の時点でクラブの8割が反対してるってよ(笑)
・それ田嶋の日程案

135 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 17:43:54.54 ID:IrxT24qJ0.net
人工芝とか言ってる奴は話にならない

136 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 17:46:26.13 ID:Z9oNC2no0.net
ノノさん前向きやったっけ?そうやっけ?

137 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 17:47:13.13 ID:Z9oNC2no0.net
>>133
もうずっとそれでいくん?

138 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 17:55:57.99 ID:d6gXFKKD0.net
>>121
いわきは鹿嶋や水戸と環境的にそんな変わらんから除外した方がいいよ
雪降らないし降ってもたいして積もらない

139 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 17:57:05.82 ID:d6gXFKKD0.net
>>123
北国で冬にやるなら人工芝必須

札幌ドームですら冬は使用不可なんだから
天然芝じゃどうやったって無理

140 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 17:57:57.24 ID:toGApCdR0.net
まー駅からスタジアムへの導線に屋根がつけられるならスタジアム自体はまだなんとか

141 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 18:14:13.05 ID:IrxT24qJ0.net
>>132
7月下旬?アホが考えてるのか

142 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 18:16:59.08 ID:30htdEF60.net
ノノは前から秋開幕推進派だったな
設備ができることが条件だが

143 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 18:29:16.93 ID:Mz6AQTf40.net
>>55
問題は興行面だと冬の時期が中弛みと被るので集客の落ち込み、特に冬開催多くなる関東関西のクラブが難色示しそう
下部組織や学生のスケジュールが春秋制だからそことのかみ合いも悪い

144 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 18:32:33.63 ID:IrxT24qJ0.net
>>143
移行賛成派クラブの経営とか考えてない
ただ欧州と合わせれば良いと思ってるだけ

145 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 18:34:57.55 ID:Y5gdKFl/0.net
>>87
空港からバス一本で行けますやん

146 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 18:41:14.92 ID:Rt1Gg4B70.net
温暖化の影響で日本海の水蒸気量が増え
今年のような大雪がさらに酷くなるのに
選手や観客の安全を確保できるのか?

147 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 18:41:56.19 ID:ZevvqSfp0.net
どっちにしろACLは秋春制で冬にやるのが決まってる。
Jだけ残しても、ACLの試合は冬にもある。
どのみち、来シーズン出場権とったチームは試合をやらされる。

148 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 18:48:34.67 ID:Mz6AQTf40.net
>>144
カタールW杯のおかげで冬開催もアリになったし、あったかい5月末〜7月初旬オフにするメリットも無いから、日本でやると平均スケジュールが過密になるだけなのもねぇ
日本人の若手青田買いし易くなる欧州ニッコリになるだけでJとしてのメリット薄すぎると思うわ

149 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 18:55:17.97 ID:S/1diuE60.net
>>141
欧州は例年8月中旬開幕だけど、今年は11月にW杯ブレイクをはさむから
8月第1週に新シーズンを開幕する
夏休み開幕はそこまでぶっ飛んだ案でもない

150 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 18:57:53.62 ID:OvNHsR3u0.net
J1に寒冷地クラブが居なくなったから
札幌はドームと考えれば、ちょうどいいタイミング
富山とかは行政のピントずれてるから
バスケもサッカーもなくなるかもな

151 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 19:01:35.88 ID:S/1diuE60.net
>>148
冬季開催しようってとこが出てきたら、どこも票入れないと思う
冬季開催だと欧州はリーグ戦を11月半ばまでやって翌週W杯開幕なんてことになると
カタールが証明してしまったから
カタール大会はどこの国も直前合宿なしのぶっつけ本番になる

152 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 19:02:37.32 ID:Bczc+xr70.net
野球とずれるのがデカい
地上波放送増やせよ地元のでいいのに
サンテレビとかやれよ
阪神ない時期ほぼなるし

153 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 19:08:34.01 ID:aUbqEmoH0.net
札幌の社長だった野々村が前向きなわけないだろw

154 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 19:14:01.08 ID:30htdEF60.net
Jリーグラボ見てれば野々村が秋開幕に対して前から柔軟に考えていることが判る

155 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 19:15:12.83 ID:zpUVPU940.net
野々村は練習場とかの施設が整ったらって条件付き賛成派
何が何でも絶対に嫌って否定派じゃない

156 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 19:17:14.19 ID:30htdEF60.net
>>152
シーズンずれても日本のバカマスコミは野球しかやらないよ…(´・ω・`)
むしろ秋開幕制になれば開幕と優勝決定が野球シーズンと被ることになり
テレビでの扱いが今より酷くなることは目に見えている

157 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 19:17:53.50 ID:d6gXFKKD0.net
需要無いからじゃない

Jはダ・ゾーンあればいいんでしょ?

158 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 19:19:00.55 ID:TxXhLmWB0.net
寒いと客足が鈍くなるんだよ
雪や雨風吹雪いている中、着込んで遠い郊外の屋根の無いスタジアムでサッカー観戦なんてどんな罰ゲームだよ
ましてや平日のナイター開催なんてやろうもんなら悲惨過ぎるやろ

159 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 19:20:10.73 ID:P3XPNBy30.net
>>156
夏春制の開幕って遅くても8月末とかでしょ
野球の優勝決定戦とか日本シリーズには一切被らないよ

160 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 19:32:33.31 ID:30htdEF60.net
WE.リーグの惨状を見れば冬開催は失敗だとわかる

161 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 19:38:04.30 ID:2gM1NeW10.net
12月〜2月までウィンターブレイクを設けるなら出来なくもない

162 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 19:41:12.65 ID:30htdEF60.net
例年の「1月の代表戦」を見てれば
Jのシーズンオフのコンディションで試合をやるのがどんなに苦しいか判る
こりゃACLは諦めるしかないかな

163 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 19:43:02.77 ID:fABg/wjQ0.net
25年前に夏春に戻すべきだった。
まあ今からでもやらないとな

164 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 19:46:59.67 ID:Mz6AQTf40.net
>>151
W杯開催するのに金めっちゃかかるし、金だけはある中東地域捨てる方が無さそうだけどなぁ
まあ、カタール以降の中東夏開催で沼試合多発して欧州ボロボロのパターンもそれはそれで面白そうではあるけど

165 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 19:50:58.37 ID:EAQQB+oU0.net
雪降るなか試合を観たことあるけど地獄だぞアレ
次の日風邪引く奴続出だろうな
夏の夜の方がまだマシ

166 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 19:56:00.15 ID:tA64ePjn0.net
>>141
Jリーグの委員会が考えてるよ?>>33
協会じゃなくJリーグな

167 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 19:57:37.69 ID:tA64ePjn0.net
>>142

設備を作る為に秋春制移行ってキッカケが必要と考えてる>>31

168 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 20:01:16.36 ID:tA64ePjn0.net
>>148
>あったかい5月末〜7月初旬オフにするメリットも無い

長雨の続く梅雨の時期を外せるのは大きい
また欧州とオフが同じに成れば移籍ウインドウが開いてる期間が欧州と同じに成るメリットもある
ワールドカップや五輪でリーグが長く中断される事も無いし
コパにも参加できるようになる

169 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 20:01:59.34 ID:XAwl7kWq0.net
7月三週目開幕
12月J1J2天皇杯集中開催で1/1決勝
1月から2月二週目までウインターブレイク
5月閉幕
ルヴァン杯は見直し

知らんけど

170 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 20:05:38.20 ID:S/1diuE60.net
>>164
影響受けるのは欧州だけじゃないぞ
主力が欧州にいる国はどこもだから南米もだし日本もそう
中南米のリーグも大差ないだろうし、Jリーグの閉幕もW杯開幕の2週間前
サウジアラビアとかは元々国内日程がスカスカで代表も国内にいるから調整
しやすいだろうけど強化試合やろうにも相手はどこもまだリーグ戦やってていない

171 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 20:07:21.92 ID:Njsu6RZa0.net
>>162
グループステージ勝ち抜くのって日本以外だと中国韓国で現状同じ春秋制だから条件は一緒だろ
OGやタイが強くなってGS勝ち抜ければ別だが

172 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 20:07:54.02 ID:IrxT24qJ0.net
>>166
欧州の主要リーグが8月開幕だと
J開幕スタメンの選手が次の週に
移籍ってクラブとしては大変な事が
有り得る素晴らしい案だな

173 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 20:10:50.23 ID:Eq8RFfDW0.net
>>172
>J開幕スタメンの選手が次の週に
移籍ってクラブとしては大変な事が
有り得る

オフシーズンの6月にJクラブと契約した選手が8月1日に海外移籍するのかw
それならわざわざ6月にJクラブと契約しないと思うんだがw
移籍金(違約金)をわざわざ掛かるようにするとか

174 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 20:12:54.80 ID:Eq8RFfDW0.net
>>172
そもそも欧州の主要リーグが8月頭に開幕しても
その欧州の主要リーグの移籍金ウインドウは8月末まで開いてるんだぞ?www

移籍のシステムやルール知らないのか?(笑)

175 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 20:15:16.46 ID:d6gXFKKD0.net
どーせ移籍金0の選手しか取れないんだから
いつでもいいだろ

176 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 20:28:35.96 ID:vuipbOCt0.net
札幌はドームとしても新潟とか仙台とか雪で試合できるのか?

177 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 20:31:07.92 ID:d6gXFKKD0.net
>>176
そもそも札幌ドームは冬に天然芝使えない

178 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 20:33:59.65 ID:ZLcTDzX30.net
>>168
同じ避けるなら梅雨の雨よりも集客や開催に直接影響のある台風シーズン避けたり冬の中断長く取った方が日本の気候にあってるぞ
オフが同じになる=0円移籍し易くなるからJクラブのメリットなくね?
まさかバリバリ現役選手の欧州→Jが増えるみたいな絵に書いた餅描いてるの?
コパは現行の日程でも参加した実績あるし、オリンピックは自国開催じゃ無い限り中断しないんだが
毎年W杯仕様のガチガチ日程でやるメリットなくね?
平日開催も増えるから集客力減少するし

179 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 20:34:36.45 ID:30htdEF60.net
>>171
ああそっか
中韓が秋春制にならなければ良いな

180 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 20:40:16.92 ID:nxrU/DLf0.net
野々村はチェアマンとして新しいことをしたいだろうし秋春をやるのかな

181 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 22:27:00.24 ID:MsTPP4y70.net
>>176
新潟も仙台もスタジアムが有る場所は5センチぐらいしか積もらない市街地

182 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 22:28:26.47 ID:QYF1Fv4w0.net
こんなの絶対やめたほうがいい

183 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 22:29:44.46 ID:cKygvMks0.net
ちなみに女子は大失敗

184 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 22:32:27.56 ID:MsTPP4y70.net
>>178
>オフが同じになる=0円移籍し易くなるからJクラブのメリットなくね?
>まさかバリバリ現役選手の欧州→Jが増えるみたいな絵に書いた餅描いてるの?

移籍ではなく獲得でしょ?
0円獲得でJクラブが取りやすくなる
超一流選手が目的じゃなく、移籍金も満足に払えない下位クラブも移籍金0円で助っ人外人が取り易くなる


>コパは現行の日程でも参加した実績あるし、オリンピックは自国開催じゃ無い限り中断しないんだが

コパはシーズン中で招集で揉めてる
オリンピック中に中断しない為に、主力選手をオリンピックに抜かれたクラブだけが損をする不平等を解消できる

185 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 22:54:32.64 ID:1jA9vau/0.net
7月開幕5月閉幕
1月2月休めば今と同じじゃね
あとはルヴァン杯と天皇杯をどーするかだけ

186 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 23:03:08.40 ID:Sryi2smx0.net
>>185
秋春制に移行するのはJリーグだけだから
アマチュアが参加する天皇杯の日程は変えれないでしょ

菓子杯はACL参加クラブとの兼ね合いがあるから
秋春制に変えないと日程破綻する

187 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 23:21:19.76 ID:S/1diuE60.net
>>176
仙台は先週ホームゲームやった
札幌は昨日ホームゲームをやった
今の時期、2月最終週をウインターブレイク明けとした時にアウェイ連戦になるのは
岩手・山形・富山と現在J3の八戸がJ2に昇格してきた場合

188 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 23:47:58.37 ID:K28JWWwN0.net
反対する奴は利権喰らってるんやろなあ

189 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 23:52:31.53 ID:XAwl7kWq0.net
現状の冬冬制を夏春制に変えるだけで
ほぼ現状維持なのに何故か発狂する雪国民

190 :名無しさん@恐縮です:2022/02/27(日) 23:57:12.46 ID:4NQfILGZ0.net
天皇杯をスーパーカップにしてリーグカップ止めちゃえばいいじゃ
カップ戦二つやれってFIFAの通達あるけどやってない国のほうが多いでしょ

191 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 00:20:09.78 ID:HE/EQeYY0.net
ほぼ現状維持なら変える必要無いし

192 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 00:54:40.11 ID:6+xPXJRo0.net
>>191
ACLとルヴァン杯の日程すり合わせが難しくなる
夏春だとリーグ終盤の4,5月に代表ウィークがないから、代表で疲弊することも
リーグの日程が飛び飛びにもならない
今は10,11月に代表ウィークがあるから、リーグ終盤に代表でいちいち中断される

193 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 01:01:25.24 ID:L1OqD1wi0.net
学校とのカレンダーどうする問題どうにかなったの?

194 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 01:21:37.55 ID:6+xPXJRo0.net
>>193
高校も大学も今のままで何も問題ない
1月は冬のマーケットが開いてる時期になるから、ここで登録すればいいだけ
冬のマーケットで獲得した新戦力扱い
卒業してなくても問題ない
青森山田の松木も卒業式前の開幕戦に出場してたんだし

195 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 01:33:16.42 ID:DoKrQhLq0.net
>>189
寒くてスタンド閑古鳥に成るぞ

196 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 01:40:38.15 ID:7hUw1nFc0.net
最高の季節の7月初頭の梅雨入り前の時期にオフが来ると勿体無い感は正直あるね。

197 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 01:42:40.00 ID:7hUw1nFc0.net
那須大介のOBドリームマッチを日産スタジアムで年末観たんだが、ナイトゲームでカズゴール観れたしでもう無理ガクブル一時間で寒すぎて帰ったワイ。

198 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 02:35:53.54 ID:n6x9sxwo0.net
>>196
夏休みに合わせて開催して
その分ウインターブレイクを長めに取れば良いんじゃね

199 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 02:44:37.04 ID:jghNp6yl0.net
>>184
> 移籍ではなく獲得でしょ?
0円獲得でJクラブが取りやすくなる
超一流選手が目的じゃなく、移籍金も満足に払えない下位クラブも移籍金0円で助っ人外人が取り易くなる

金欠クラブのお友達であるブラジルは春秋制で獲得困難になる
2流ジル人級を欧州かは持ってこようとすると給与面含めて高くなるからコスパだけが悪くなる
それでいて0円で選手抜かれるリスクは上がる



> コパはシーズン中で招集で揉めてる
オリンピック中に中断しない為に、主力選手をオリンピックに抜かれたクラブだけが損をする不平等を解消できる

オフ消えるorキャンプ参加出来なくなったまともに連携取れなくなるという新たな問題が出て来るし、オリンピックは7月〜8月が基本で開幕戦が想定される時期にドンピシャで抜かれるから今以上に影響大きくなるんだけど???

200 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 02:47:53.90 ID:f9aLg0hl0.net
諦めが悪いよな
一度決まった話を蒸し返すようなバカばっかりだから日本が落ちぶれていってるんだろ

201 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 03:09:12.91 ID:Bq/ON/me0.net
DAZNの契約切れるまで議論凍結だよ。
無知なマスコミが騒いでるだけ

202 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 03:41:08.97 ID:WLYf3o6I0.net
日本には日本の文化があるからな
罰ゲームのACLの為にリーグ犠牲にするなんてありえない

203 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 06:32:47.51 ID:k5x2hSlJ0.net
>>156
その時期だけでしょ
4,5,9,10月よねだから
こう見ると結構被るしウインターブレークあるから
結局野球と被る時期のが長いね

204 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 08:40:16.60 ID:y4vJNk5M0.net
>>199
> 金欠クラブのお友達であるブラジルは春秋制で獲得困難になる

ブラジルは春秋制じゃないぞw
1月〜4月は州リーグ、4月〜12月は全国リーグってオフの無い通年制
勿論Jリーグと契約の切れ目が合ってない

> オフ消えるorキャンプ参加出来なくなったまともに連携取れなくなるという新たな問題が出て来る

春秋制で1月にアジア杯が有ればオフやキャンプが無くなるので新た問題では無い
今も有る問題

> オリンピックは7月〜8月が基本で開幕戦が想定される時期にドンピシャで抜かれるから今以上に影響大きくなる

開幕と被った時は開幕を遅らせて回避できる

つまりトータルで考えると秋春制の方が問題が小さくなりメリットが大きい

205 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 08:41:07.07 ID:y4vJNk5M0.net
>>203
今でもサマーブレイクあるのを何故か知らない雪国クラブサポーター多いよね

206 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 08:51:03.79 ID:n6x9sxwo0.net
>>201
DAZNにすれば夏は野球、冬はサッカーって通年のコンテンツが出来るから有難いんじゃね

207 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 09:30:15.45 ID:KTjWPkBl0.net
>>206
Jリーグって1年中やってるイメージ
春秋も秋春もそう大差なさそうな気が

208 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 14:08:14.94 ID:rQKj3fTS0.net
Jリーグは12月中旬〜2月初旬がオフシーズン
秋春は年末年始は休みのみ

209 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 14:36:36.55 ID:Bulh2lN10.net
>>204
JFA田嶋はは早く秋春ヤレっていってるけど
Jリーグは頑なに拒否してるから

210 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 14:41:10.51 ID:sHrvbyl90.net
>>209
田嶋の提示した秋春制日程案が
・繁盛期の夏休みに試合しない8月末開幕
・1月にルヴァンカップを南国で開催しなけらば成らない過密日程
と言うトンデモ日程だったから拒否したんだぞ?

Jリーグが作成し同意してた秋春制日程案より酷い日程だったから

211 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 14:41:57.83 ID:sHrvbyl90.net
>>209
経緯が分からないなら
>>59を読め

212 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 15:19:30.01 ID:n8wbNXKJ0.net
西側主導のACLなんて欧州CLみたいな価値ないんだし合わせる必要というかメリットはないかな
日程も二転三転するし過密で選手が壊れる
今後クラブW杯を日本でやることもなさそうだし
中国みたいにユース派遣していいレベル

213 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 15:21:13.58 ID:pNddqHtY0.net
>>206
サッカーと野球じゃ視聴者層は全然重なってないだろ
それをまだ分かっていないDAZNはサッカー中継のCMで野球番組の宣伝ぶっこんできたりもするが

214 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 15:25:10.71 ID:uM6IAuXQ0.net
>>212
JリーグはACLで勝ってJリーグの価値を高めて放映権をアジアに売りたいんだよ?
それにACLが秋春制になって、Jリーグが春秋制のままだとJリーグの秋の日程が破綻する

215 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 15:25:30.70 ID:tgfGFhXK0.net
>>213
プロ野球本拠地あるとこは重なってるかな
自分も両方応援してる

216 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 15:37:58.35 ID:qgueXR5f0.net
>>215
広島とか

217 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 15:46:52.31 ID:k5x2hSlJ0.net
>>205
それは知らなかった

218 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 16:37:59.98 ID:OGmdRAs10.net
あらら

219 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 17:29:33.48 ID:Bulh2lN10.net
>>211
2013年で時が止まってるおじいちゃんかよ(笑)

https://web.gekisaka.jp/news/detail/?231394-231394-fl
J実行委員は8割が反対…なぜJFAは秋春制移行を提案しているのか
17/11/20 19:53
日本サッカー協会(JFA)の田嶋幸三会長は20日、都内のJFAハウスでメディアブリーフィングを行い、
秋春制へのシーズン制移行に関する提案の内容と、そのメリット等について説明した。
21日に行われるJリーグ理事会では、この提案についても議論される予定だが、今月14日のJリーグ実行委員会では、
(1)雪国での練習・試合・観戦等の環境整備
(2)リーグ戦開催可能期間が約1か月短くなること
(3)移行によるクラブ経営上のリスク
(4)年度をまたぐことによるスタジアム使用調整――
などを理由に、8割の実行委員が移行に反対の姿勢を示したとされる。

220 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 17:36:43.61 ID:CVva3Sqc0.net
全部芝引き出し式開閉屋根スタジアムにするくらいやらないと我々日本人では冬季野外での観戦キツすぎる。

221 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 18:01:43.18 ID:OdQRF38z0.net
冬は観戦者が減るから入場収入が減る
と書くと今でも12月や2月に試合やってるとか言うけど
今の12月や1月はシーズンラストや開幕戦だから寒くても観客来てくれる事を理解してない人いるよな

222 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 19:08:19.85 ID:+3u3HGMi0.net
>>221
寒さや暑さは大きな影響を与えない
雨だと客は減る
優勝や降格の可能性がなくなったクラブでもリーグ終盤に目に見えて減ることはないってのがコロナ前のデータ
ボールパーク化してるとこが増えてるってことだろう

223 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 20:13:28.87 ID:uM6IAuXQ0.net
>>219
何回論破されるだ?お前は>>132,134

224 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 20:15:17.68 ID:uM6IAuXQ0.net
>>221
1年トータルでは変わらないよ
開幕戦や閉幕戦の増員が冬に成るか夏に成るかの差
一般客が見易い夏の方がその増員が多い可能性まである

225 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 20:17:05.03 ID:GqWB7JwG0.net
夏休みは来やすいです
日本には日本の文化があります
秋春制の女子サッカーは盛り上がってますか?

226 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 20:21:30.43 ID:cQyqUwYX0.net
スコットランドやロシアと比べて北海道や東北の気温や積雪量はどうなの?

227 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 20:28:02.35 ID:GqWB7JwG0.net
人口10万人以上の都市の降雪量のトップ3は日本が独占

228 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 21:41:05.40 ID:dBPxOCVE0.net
いろいろグダグダいったところで現実的な日程出せや!
つっても誰も出してこない
何故なら出したら無理日程だってことがバレちゃうから出せないw

つまり秋春制に現実性などない
しょせん現状を変える事だけが目的の万年野党みたいな考え方のヤツ

229 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 22:33:49.33 ID:cP0ggpza0.net
>>228
よし秋春制の日程を作ってやるから秋春制になったACLの日程を出せ

230 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 22:36:45.34 ID:PwcsWFyT0.net
野球との棲み分けが出来ていいんじゃないかと思ったら色々大変なのね

231 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 22:41:02.74 ID:GqWB7JwG0.net
秋春が素晴らしい案なら野球がとっくにやってる

232 :名無しさん@恐縮です:2022/02/28(月) 23:04:30.14 ID:cP0ggpza0.net
>>231
欧州で焼きってやってるの?

秋春制の根本的な理由がは
秋春制の欧州トップリーグを基準にFIFAの日程が決められてるからなんだけど?

233 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 01:31:43.77 ID:VbrXGXJ20.net
>>232
有名なとこだとオランダ、イタリア、ドイツに野球のプロリーグがあるよ

234 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 01:51:39.43 ID:+y5vaz/T0.net
>>233
全然関係ない話で素朴な疑問なんだけど
欧州の野球のシーズンって秋春制なの?

235 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 02:36:20.49 ID:0Keahgim0.net
人工芝でやればいいのに
欧州でも人工芝あるだろ

236 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 02:58:32.77 ID:JzUxrYV10.net
秋春論議は定期的に出てくるけどその度無くなってるよな・・

237 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 07:00:53.72 ID:9MqIV71g0.net
>>231
中南米は秋冬よ


メジャーのシーズン外して開催してるからってだけだけど

238 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 07:05:17.85 ID:9MqIV71g0.net
>>236
北国のチームは勿論だけどそれ以外のチームも
客の入らん季節をホームゲームで押し付けられるわけからメリット無い

海外から有力選手取れるかもとは言うがそれ以上に
若手に容易に海外に出てかれる可能性のが高いという
しかも移籍金0で

239 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 08:09:00.82 ID:omkEBmKB0.net
>>238
いまでもシーズン途中で移籍してるから
あんまり関係なさそうな

240 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 08:11:53.12 ID:yFVzWhuJ0.net
選手は大変かもだけど、夏の夜にビールなど飲みながらサッカー見るの楽しいよね
6月は梅雨真っ盛りだからなくても良いけど7月のゲームがなくなるのは悲しいな
更に8月は雪国でしますからなんて言われた日には…

241 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 08:11:58.70 ID:yFVzWhuJ0.net
選手は大変かもだけど、夏の夜にビールなど飲みながらサッカー見るの楽しいよね
6月は梅雨真っ盛りだからなくても良いけど7月のゲームがなくなるのは悲しいな
更に8月は雪国でしますからなんて言われた日には…

242 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 08:21:41.89 ID:/6HCZf570.net
野々村ってあの野々村?
ついにチェアマンまで来たのか

243 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 09:17:33.44 ID:86hmC9920.net
ACL関係あるクラブなんて4クラブだけだし、東北北陸のクラブはJ2だし

コロナ以降感染対策がめんどくさくて客も明らかに遠のいてるだろ
海外のカレンダーに合わせても選手が高く売れるわけでもないという。安い金でみんなしょうもないベルギーとかに出てったんじゃ

244 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 09:19:14.44 ID:/bYV80yk0.net
野々村さんってスタジアムの使用料高い!
こんなお金払えないって逆ギレして
所有者の自治体から使用料払うための税金補填うけてる寄生虫クラブの社長さん?

245 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 09:25:14.89 ID:utFDsckj0.net
なんかい挑んでみてもないよ
デメリットが多すぎるから

246 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 09:27:24.26 ID:BOyQFlGg0.net
女子サッカーが秋春にして大成功だったもんな
皇后杯決勝も1300人も観客が入ったし
当然Jも秋春になるだろうよ

247 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 09:27:55.50 ID:3bNXRZ4m0.net
OKAZAKI

https://twitter.com/lelxiaja/status/1498417372113379330
(deleted an unsolicited ad)

248 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 09:29:41.07 ID:utFDsckj0.net
>>246
おまえひにくがすぎるよwww

249 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 09:30:58.82 ID:yFVzWhuJ0.net
全然関係ないけど女子サッカーって皇后杯決勝で1300人しか見ないのか
終わってるつうか始まってないというか
どうしてもプレーの迫力は男子に劣るから、ゴルフみたいにスター化するしかないのかな

250 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 09:34:43.57 ID:by99+oEr0.net
太平洋リーグと日本海リーグで分ければいいんだよ
前者は秋春で後者は現行のまま

251 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 09:36:55.10 ID:BOyQFlGg0.net
>>249
ワールドカップ優勝後のなでしこバブル時代のINAC神戸は観客5桁超えてたのだから始まってない訳ではないだろ

252 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 09:54:13.16 ID:utFDsckj0.net
>>250
それで誰が得するんだよ
サッカー会滅ぼしたい自さつ願望者か?

253 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 09:56:50.55 ID:BOyQFlGg0.net
まあ国際サッカーをぶっ潰したい勢力が日本のサッカー関係者に一定数存在するってのは前々から薄々気づいてたわw

254 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 09:57:23.78 ID:BOyQFlGg0.net
ああ国際じゃない国内な

255 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 10:21:54.72 ID:WZEyPfyv0.net
>>246,249
コロナで蔓延防止法が発令されてるからな

256 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 10:30:24.06 ID:8BH2Czqm0.net
ていうか、問題点って寒冷地の冬試合免除を認めるかどうかだけじゃないの?

257 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 10:33:24.71 ID:/bYV80yk0.net
プロサッカーリーグが人気ある欧州は秋春
不人気な日本は春秋
積雪云々もあるけど寒いとサカ豚が来なくなるのを危惧してるんじゃね?

258 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 10:33:52.59 ID:AoB76rd80.net
反対派だよ
協会が金出して雪国対策するなら(不可能なこと)賛成と皮肉ってただけ

259 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 10:37:36.87 ID:BjYuSfaH0.net
春秋に中二日連続すればいいんじゃね(ハナホジー

260 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 10:38:37.30 ID:BzkMjgMn0.net
>>256
問題点は

冬の試合期間は春秋制と変わらないのに
秋春制反対派がいつまで経ってもそれを理解できずに
「雪国クラブは試合無理」「冬は寒くて試合見れない」
と反対するところ

たぶん脳ミソが霜焼けしてる

261 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 10:41:39.73 ID:VbrXGXJ20.net
現状は2月に開幕して天皇杯勝ち残り組は12月迄は試合が有る

262 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 10:43:04.94 ID:BzkMjgMn0.net
あとは>>258みたいに雪国クラブがタカリ体質な所
J1が稼いだ放映権の配分金に集って息してる癖に
自助努力でサポーターを増やせず、チームも強くせず、他人に何とかしろと寄生し
宿主のJリーグの資金を吸い取り弱らせるだけの存在

263 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 10:47:54.30 ID:Uq/AQ1zN0.net
>>249
皇后杯は日程がメチャクチャだった。
準決勝までは12月に開催され、決勝だけがなぜか2月末開催。
準決勝までの勢いやドラマ性や見る人の興味が完全に寸断された。

今年の女子サッカーの日程(秋春制)

8月 五輪
9月 リーグ開幕
10月 リーグ戦
11月 リーグ戦
12月 皇后杯(準決勝まで)
1月 女子アジアカップ
2月 女子アジアカップ(2月末皇后杯決勝)
3月 リーグ戦再開
4月 リーグ戦
5月 リーグ戦終了

264 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 10:50:43.10 ID:koNbssRD0.net
この話の度に言ってることだけど
そもそも日本全国で同じスポーツをやる必要はないんだよ

豪雪地帯はサッカーやらなくていいんだよ
その分ウィンタースポーツで盛り上がればいい
東北とかそのあたりがスキースノボスケートとかの本番になればいい

265 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 10:55:58.85 ID:E29TdpX40.net
欧州はスタジアムに暖房設備など充実してるが
あとトラック競技場は行きたくない

266 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 11:08:15.05 ID:rSxSya9l0.net
>>255
京都サンガとか1万人以上入ってたろ?
なんで女子サッカーだけ入場制限強化してるんだよ?wwwww

267 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 11:30:03.64 ID:1uJQyNsc0.net
>>266
お前は馬鹿か

京都に住む京都サポが京都のサンガスタジアムに行くのと
蔓延防止法の中で埼玉や千葉の人間が京都まで移動する事を同列に語るとか
県を跨ぐ移動を控えろと言われてるの知らないのか??

これだから引き籠もりは

268 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 11:34:55.55 ID:JsiJjwoy0.net
>>267
蔓延防止「法」なんで言ってるやつが御託を並べてもなあ。

269 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 11:42:37.56 ID:OjMG9jbq0.net
今年も2月開幕11月閉幕なのにな
太平洋側は6月の梅雨時より2月12月の方が観戦しやすいわな

270 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 11:43:53.40 ID:1uJQyNsc0.net
>>268
予測変換の誤変換じゃん

詭弁のガイドライン
14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる

詭弁で論点逸らししか反論した気に成ってるのか?w

271 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 11:47:33.73 ID:rSxSya9l0.net
>>267
蔓延防止法ってなんだ???
だから京都サンガの相手は浦和レッズだったんだよww
いい加減馬鹿はレスしないでくれ

272 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 11:48:02.04 ID:qbsnPfS20.net
雪降るところはホームゲーム
9月や4月に集中
それ以外は12月2月って言うといやがるんだよなその地域
寒いと客こないからって
秋春制賛成のチームがそれ言うんだから無理に決まってる

273 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 11:50:57.29 ID:rSxSya9l0.net
てか秋春制って3回くらい却下されてるよね?
それでもまだ言い続けるんだからもは自分の思い通りになるまで言い続けるヤクザの手口だよなww
そんなにリア充の現役サッカー選手が憎いのか?ww

274 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 11:52:43.54 ID:rSxSya9l0.net
>>267
しかも浦和サポのマナーがどうとか問題なってたろ?ww
数人押し寄せたくらいではそんな問題にはならんっつーのwwww

275 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 11:54:39.69 ID:rSxSya9l0.net
>>270
デタラメな御託並べて反論した気になってるのはお前だろうがよwwwwwwww

276 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 11:59:32.62 ID:DGiPomU60.net
12月は寒いからな

277 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:05:03.70 ID:JsiJjwoy0.net
>>270
蔓延防止法ってお前が入力しなきゃそんな言葉存在しないのに予測変換でどうやって出てくるんだ?
スマホのせいにするなよ。

278 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:16:19.45 ID:yFVzWhuJ0.net
>>269
雨は屋根の下にいれば良いけど寒いのはどうしようもないから2月より6月がいい

279 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:40:41.50 ID:BALnP3Mo0.net
>>273-275
論破されて顔真っ赤にして連動w

280 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:47:14.59 ID:rSxSya9l0.net
>>279
どっちがだよww
Jリーグの浦和レッズサポは大量に亀岡に押し寄せたのに
女子サッカーの決勝に1300人しか入らなかったのは蔓延防止法だから?
デタラメばかりほざいてんじゃねーよwwwww

281 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:51:02.50 ID:3DSWAXA20.net
>>1

シーズン以降の問題が提起されてからもう随分と時間的猶予を与えられてきたわけだが雪国クラブってその間何か努力してきたのだろうか
夏場のチンタラ試合して何の経験値を(特に代表クラスの)選手達がJリーグで得られているのだろうか
もっとプレースピードを上げるべく改革しないと世界と差を拡げられるだけ
雪国クラブに忖度し続けて日本サッカーの成長がどんどん遅れていくのは嫌だな―
雪国クラブの消極的な言い訳はもう聞き飽きたわ

282 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:53:29.56 ID:BALnP3Mo0.net
>>280
で、レッズサポは何人駆け付けたの?1万人ぐらい?

283 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:53:41.05 ID:9MqIV71g0.net
>>281
いや、毎回反対多数で否決されて
『当面議論に上げんな』言われてんのに?

284 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:53:54.48 ID:ucMNmELO0.net
皇后杯決勝は両方関東のチームだろ

285 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:56:02.29 ID:BALnP3Mo0.net
>>283
https://www.jleague.jp/sp/release/article-00005135/
可決されてるけど?>>59

286 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:58:43.65 ID:BALnP3Mo0.net
>>283
>長く議論されてきた秋春制への移行で最も問題視されたのが、積雪地域においてサッカーができる環境を整えることへの是非だった。
>アルビレックス新潟をはじめとする積雪地域のJクラブは、資金面の問題や集客への悪影響を理由に秋春制への移行を断固拒否してきたが、この日の臨時合同実行委員会では全会一致で合意に至った。

>その移行時期に関しては現時点で具体的に明言できませんが、欧州やアジアの日程を見極めながら決定する予定です。

287 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:59:13.23 ID:rSxSya9l0.net
まあ皇后杯決勝の1300人の火消しに必死になってる人がいるってのはつまりそういう事なんだよなwww
Jリーグサポに言わせりゃ女子サッカーの観客動員数なんてどうでも良い話だしww

288 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 12:59:47.07 ID:BALnP3Mo0.net
>>287
発狂して論点めちゃくちゃに成ってるぞw

289 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 13:00:31.68 ID:WJWxwTMa0.net
>>214
アジアに売るならこのままでいいんじゃないの?
プレミアとかは冬やってるし
6,7,8月観られる

290 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 13:01:24.74 ID:rSxSya9l0.net
>>288
てかまともに反論出来てねーのにレスすんなやww

291 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 13:02:41.63 ID:yFVzWhuJ0.net
冬に試合して観客にも入ってもらいたかったらドームでないと無理だよね
観客席にも何かの暖房器具がいるし
それは太平洋側であっても
だからけっこうなコスト増だよね
今と同じ客を集めるために今よりコスト増

雪国は無理にサッカーしなくてもいいとは思うけどサッカー協会もそれで良いの?

292 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 13:03:23.90 ID:oFI02Zsp0.net
ロシアリーグみたく12月から2月までのウインターブレイク挟むか豪雪チームは積雪の少ない地域に臨時でスタジアム借りるか選べよ

293 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 13:04:00.46 ID:rSxSya9l0.net
>>288
アマチュア時代のサッカー選手は仕事が終わってから練習してたっつーのに今のサッカー選手は恵まれすぎてるよな?ww
ムカつくんだよな?wwwこんな不愉快なサッカー界なんてぶっ潰してやりたいんだよな?www

294 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 13:25:41.24 ID:Ubu0/vP20.net
ID:rSxSya9l0
NG登録でスッキリ

295 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 13:28:02.49 ID:esQAEm8P0.net
秋春って、冬寒すぎるやろ
なんでサッカーはエスコンフィールドみたいに、開閉式屋根のスタジアムないの?

296 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 13:52:05.88 ID:0SSC5kbj0.net
>>295
春秋でも冬やってる事に変わりはない。
ACLに合わせるとなると、余計春秋でもやる事になるだろう

297 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 14:22:49.58 ID:He1Bj6Ef0.net
>>289
Jリーグはここ10年で人材流出が進んで欧州2流リーグ以外の立ち位置になってる
2010年ぐらいまではベルギーリーグやスイスリーグとか鼻で笑ってJリーガーはオファー断ってた

つまり今現在は流出過多で流入(海外からの選手の獲得)が少ない状態
すると相対的にJリーグのレベルが下がり、更に流出が増える負のスパイラル

海外から選手を取り易くしてJリーグのレベルを上げて
選手がベルギーリーグやスイスリーグを鼻で笑ってオファー断る推進まで戻さないと

298 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 14:25:27.78 ID:He1Bj6Ef0.net
>>291
今も冬にサッカーやってるんだよね
春秋制でも2月中旬から試合やってる
それを知らずに秋春制になったら冬に試合をやるようになる
って普段Jリーグに興味を持ってない人が秋春制に反対してる

299 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 14:28:10.13 ID:0PVQKIAa0.net
無能障害猿の田嶋と森保は死んで贖罪すべき

300 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 14:32:48.63 ID:7pe0b4tb0.net
ちょっと前投票で反対されて
当分議題に上げないような事言ってた気がするけど

301 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 14:42:08.04 ID:tVutQjyU0.net
>>298
どちらかというとJリーグにしか興味ない人が反対してると思うわ

302 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 14:44:02.09 ID:eDNmusjg0.net
>>300
Jリーグの事はJリーグで決めるから協会の田嶋会長は口出しすんな!!
って事で決着した

で今はJリーグのチェアマン(Jリーグのトップ)がACLが秋春制に移行したから
Jリーグも秋春制に移行しないと日程破綻すると

303 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 15:50:08.02 ID:awNN9fFq0.net
2023からACLが秋春制なわけだから、
一年二年様子見るのかね?
それともすぐに?

304 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 16:00:35.60 ID:rSxSya9l0.net
コロナでかなり弱ってるところに更に秋春制で追い打ちをかけるとなると撤退するクラブも出てくるかもね
田嶋と野々村の古巣のジェフ千葉を自動昇格させようという作戦か?w
でもその前に古河が撤退してJRのクラブチームになったりしてwww

305 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 17:03:17.78 ID:rYf1yqtq0.net
>>301
じゃ移行してJクラブの経営でメリットある?

306 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 17:12:49.29 ID:yFVzWhuJ0.net
>>301
自分の場合は当たり
うちのクラブはACl出られないし
日本サッカーのレベルアップとか何それ美味しいの?状態
自分含め客が快適でクラブの収入が減らない方が先だわ

307 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 17:19:29.02 ID:rSxSya9l0.net
秋春派はクラブ経営の事は完全に無視してるからなww
だぞーんマネーがあるか客なんか入らなくても大丈ブイ(^ ^)v とか言ってるしww

308 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 18:06:11.31 ID:8isRdn7B0.net
>>307
ユキガーってbotのようにほざく割にお前ら10〜3月普通にバンバン試合しよるやんけっていう
降雪期は試合してませんとかもう20年くらい前の話やろ

309 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 18:22:16.77 ID:rSxSya9l0.net
興業的に一番良い夏をオフにしちゃう訳だからな〜
選手はその方が良いだろうけど経営側からしたらたまったもんじゃない

310 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 18:29:16.33 ID:rYf1yqtq0.net
>>308
そうやってごく一部を切り取るのが
間違いやおまへんか
いろんなメリット、デメリットを
総合的に見なあきまへんで

311 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 19:15:08.20 ID:MIHHryJs0.net
秋春制ネタって何度否定されても定期的に沸いてくるよね
利権に乗っかりたい連中がメディアに書かせてるんだろうね

312 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 21:55:38.98 ID:KgFcskoz0.net
>>309
秋春じゃなくて夏春
リーグ戦開催時期は今とほとんど変わらずと何度も言われてるのに
そもそも欧州だって秋春じゃなくて夏春だし 
8月中旬開幕がデフォで来季はW杯があるため8月5日開幕になる
日本はW杯のたびに5月20日前後〜7月20日前後をW杯ブレイクとして
リーグ戦中断してる

313 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 22:36:36.80 ID:rSxSya9l0.net
>>312
夏休みとともに開幕なら興業的には良いと思うわ
8月中旬は子どもたちは宿題に追われてサッカー観戦どころではなくなるだろ

314 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 22:38:49.64 ID:jOgzrsTj0.net
観戦中に凍死しそうな地域はどすんの

315 :名無しさん@恐縮です:2022/03/01(火) 22:44:34.09 ID:zImFkNd+0.net
>>314
春秋制でも凍死するだけ

316 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 02:53:12.88 ID:+DvKc65Q0.net
食野ですら青田買いされてる状況なのに欧州移籍増えるとかアホなこと言うなよ
J2でも海外からオファー来てるしな

317 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 02:57:25.99 ID:+DvKc65Q0.net
>>263
一番サッカーしやすい5,6月捨てるとか正気か?

318 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:55:23.21 ID:59BWmGzf0.net
>>310
萬田はんより下手くそな大阪弁やん(´・ω・`)

319 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 08:57:24.90 ID:59BWmGzf0.net
>>312
リーグしか目に入らんのか!

320 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:03:34.80 ID:59BWmGzf0.net
メッシーノ元気かなぁ
弟なら元気!

321 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:40:11.32 ID:HkVZLQqf0.net
>>317
文盲かよ?
5月末で終了だろ

6月上旬はどっちにしろ代表で潰れ
6月下旬は梅雨で長雨が続くのに1番サッカーしやすいとか
何の冗談だ?

322 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:42:51.61 ID:HkVZLQqf0.net
>>316
欧州への移籍じゃなく
欧州からJへの移籍な

食野ですら青田買いされてる状況で海外流出が激しく
引き抜かれただけJリーグのレベルの低下が激しい
抜かれた分だけ海外から選手を獲らないとJリーグのレベルが維持できない

323 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 09:58:49.74 ID:c0ijVRHH0.net
てか秋春制にしたところで昔のポンテとかフランサレベルのやつが日本に来るか???
国内選手が余計に出て行きやすくなるだけだったりしてww

324 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:04:44.00 ID:HkVZLQqf0.net
国内選手は春秋制のままで冬も夏も関係なく出て行ってるからシーズン関係無いよ
Jリーガーや高校生がJリーグよりベルギーやスイスリーグの方がマシと思ってる程Jリーグの地位は落ちてる

秋春制にして
Jクラブのチーム編成期を夏にし
欧州リーグの選手や指導者の契約切れ時期に合わせるのはメリット大きいよ
金の無いJクラブが欧州から移籍金0円で取れるんだから

325 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:16:13.27 ID:WE1Kbe5V0.net
今のシーズン制にしたのらJリーグ初年度。
暴挙と思ったわ。
直ぐに戻せよ。

326 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:27:32.90 ID:c0ijVRHH0.net
93年から春秋になったけどそれでも最初の2、3年はガチモンの世界的名選手が大量に日本に来たからな〜
結局重要なのはお金なんじゃないの?日本人が欧州リーグに出て行っちゃうのもあっちの方が待遇が良いからであって

327 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:30:44.98 ID:HkVZLQqf0.net
>>326
金が無い中ですどうする?
って話をしてるのに、金が有れば良いんだよとか言い出す奴w

328 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 10:36:54.87 ID:c0ijVRHH0.net
だから秋春にしたところで金が出せないんじゃあまり意味ないんじゃね?
結局夏休みの一番稼ぎ時を潰してしまい撤退するクラブが続出するかもね
てかそもそもレベル低下とか言ってるけど今のJでも90年代に比べたら明らかレベル上がってるだろ?
問題はマスメディアの露出が少ないから選手名が全く分からんところ

329 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:13:55.97 ID:gxYJ40110.net
>>327
堂々と無い物ねだりする馬鹿は
自分の馬鹿を晒して人の議論を破壊するテロリスト
暴力行為だな

330 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:20:38.27 ID:c0ijVRHH0.net
エンタメ的に一番良かったのは93〜95年だからな
単にブームだったとかではなく2ステージで引き分け無しと言うのはエンタメ的に面白かった
当時の選手たちの疲労度は半端なかったかもしれないけどエンタメ的には最高だった

331 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:21:31.41 ID:GNTlFQAI0.net
夏休みに試合なしってことか、冬1-2月は今年考えても外出ないしな

332 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:23:45.96 ID:GNTlFQAI0.net
引き分けはつまらないな、リーグは見にいかないな、天皇杯は見にいくけど
お盆の横浜ダービー楽しかった

333 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:24:01.52 ID:c0ijVRHH0.net
観客がゼロでもだぞーんマネーとスポンサーからの収入があるから無問題と言う滅茶苦茶理論www

334 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:26:30.63 ID:c0ijVRHH0.net
90分で決着がつかなければ延長戦+週2開催だったからな
95年の14チームになると試合数が半端なくて、ドゥンガが足つって「ウギャーーーーー!!!」ってなってたのが印象的だったわww

335 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:31:02.74 ID:U7dwg2F70.net
>>295
試合数が少なすぎて採算が大赤字だし地元の理解も得づらい

試合数をせめて年間60試合以上、ホームゲーム30試合以上にすればだいぶ変わってくるが
選手達が嫌がるんでね
日本のようなアメスポ文化の国では、スタジアム環境の整備と試合数の増加はバーターの関係にあることを選手たちはわかっていない

336 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:34:25.81 ID:c0ijVRHH0.net
てか実際にJリーグが下火になり出したのって96年以降なんだよな
チーム数が増え過ぎてガチ2ステージが出来なくなったのと引き分け制度を導入したのが大きいと思うわ
そこにさらに今度は夏は暑いからオフにしようぜ?ってなったらいよいよJリーグにとどめを指すことになるかもしれんな

337 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:34:55.50 ID:MSYlNago0.net
野々村が秋春前向きとかどこから出てきたんだ
環境が整えば賛成って実質無理ってことだぞ

338 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:38:23.84 ID:c0ijVRHH0.net
>>335
話聞いてると協会とか選手たちってただの欧州サッカー被れだからねw
まあ俺でも専門分野の事になると逆に周りが見えなくなってしまってたりすることも多々あるので分からなくもないけど

339 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:40:36.29 ID:c0ijVRHH0.net
まあでも面白いから一度秋春制にしてみるのもアリかも知れんなw
それで興業的に成り立たなくなって撤退するクラブが続出しても俺は別に困らないしww

340 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:45:30.27 ID:BMsbVTKv0.net
>>328
金が無いから今より金の掛からない方法が>>324なんだよ

341 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:46:32.49 ID:BMsbVTKv0.net
>>331
開幕は7月下旬だよ
子供の夏休みに合わせて開幕

342 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:48:25.69 ID:BMsbVTKv0.net
>>337
×環境が整えば賛成
○環境を整える為に賛成

<野々村流>冬の環境整備議論を
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/135080
雪国でも年間を通してサッカーをしたり、見たりできる施設やインフラの整備には秋春制導入のような大きなきっかけが必要だと感じるからです。

 日本サッカーの発展には選手育成が重要だという認識は多くの人が共有しているでしょう。ただ、私はどう選手を指導するかということと同等かそれ以上に、冬場のサッカー環境の整備が大事だと考えています。

 雪のために冬場、外でプレーできないデメリットは相当大きい。
「雪は仕方ないのだから、冬場は体育館でやればいい」と言うのは簡単ですが、果たしてそれでいいのでしょうか。
東北より北の雪国の選手育成を切り捨ててもかまわないということにはなりません。

343 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:50:44.09 ID:3pq9hiOy0.net
札幌の社長だった野々村が賛成な訳ねえだろw

344 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:52:01.75 ID:Q5Y0KRnQ0.net
今年は冬秋制
夏春制に変えるだけ
7月二週目か三週目開幕
1月から2月二週目までウインターブレイク
5月閉幕で梅雨時の6月は代表とオフ

知らんけど

345 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:55:11.01 ID:BMsbVTKv0.net
>>343
札幌の社長だったから“こそ”賛成なんだよ

>雪国でも年間を通してサッカーをしたり、見たりできる施設やインフラの整備には秋春制導入のような大きなきっかけが必要だと感じるからです。

上昇志向の無いJ2J3の雪国クラブとは違う
雪国クラブ唯一のJ1クラブの社長だったんだから

346 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:55:35.18 ID:CM+RiAEj0.net
また夏春の亡霊が出て来たのか。制度を弄れば変わると思ってる馬鹿。
田嶋とかいう夏春言い続けてた馬鹿が代表戦すら一般人に見れない状況にしてますよw

347 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:57:12.47 ID:3pq9hiOy0.net
>>345
だから現状では反対って事だろ
田嶋は20億出すとか言ってたけど

348 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:57:16.27 ID:BMsbVTKv0.net
>>346
田嶋が太陽は東から昇ると言えば、太陽も西から昇りだすと思ってるのか?w

349 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:57:27.04 ID:MSYlNago0.net
>>342
それ言ってることは変わらんだろ

350 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:59:29.14 ID:c0ijVRHH0.net
ホント国内のサッカー人気ってここ10年で一気に廃れたよな〜ww
ちょっと前まで「やきうなんかオワコンww今はサッカーの時代だ!」って言ってたのに
今じゃどっちもおじん臭くなってしまったw

351 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:59:37.58 ID:BMsbVTKv0.net
>>347
日本語の読解力が不自由なのか?

>雪国でも年間を通してサッカーをしたり、見たりできる施設やインフラの整備には秋春制導入のような大きなきっかけが必要だと感じるからです。

施設やインフラの整備には
秋春制導入のような大きなきっかけが必要

設備投資にはキッカケが必要
秋春制導入はそのキッカケになる
と賛成してるんだぞ?

何処を読めば設備が無いから秋春制反対と読めるんだ?

352 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 11:59:39.65 ID:CM+RiAEj0.net
>>348
日ハムがドームから出てって金がなくなるから札幌なんてJ2行き決まってるよ
大体プロ野球に寄生してて恥ずかしくないの?

353 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:01:01.73 ID:RLw7x5hv0.net
コンサドーレの事情に詳しいからこそ、新チェアマンがこんなもん賛同するとは到底思えないんだが

354 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:01:39.45 ID:YHphkfy10.net
>>346
今回は真面目に検討しないとJの選手登録期間とACLの選手登録期間が大幅にずれるからリーグ統括機構として真面目に検討しないといけない段階

355 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:02:40.20 ID:BMsbVTKv0.net
>>349
・環境が整えば賛成
・環境を整える為に賛成

違いが理解できないのか?

環境整備 後 秋春制導入
秋春制導入 後 環境整備

順序が別なんだが

356 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:04:42.35 ID:BMsbVTKv0.net
>>353
それは貴方の願望でしょ?

コンサドーレ札幌の育成環境の今を知ってるから
環境整備が必要と感じてる訳で
環境整備する為には秋春制導入ってキッカケが必要と

357 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:06:56.95 ID:F9WEARN60.net
>>351
秋春になりますから自治体が金を出せって言われてもライセンスにもない事項に金を出すわけない
野々村自身この記事のような話もしてるが、難しいってこともラジオで言ってる

358 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:10:33.77 ID:BMsbVTKv0.net
>>357
>ライセンスにもない事項に金を出すわけない

ポイントはここだよね
札幌の一社長ではライセンス変更できないけど
Jリーグチェアマンなら変更できる

設備投資が必要と考える野々村がどう動くか

359 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:11:53.93 ID:YHphkfy10.net
○○したいから予算を付けてくださいでは予算は付かないからな
確定事項として○○するので予算をくれ!と言わないとダメ
やらないかもしれない事にお金は出ない
やらなかったら丸損だから

360 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:21:19.58 ID:MSYlNago0.net
>>358
今までも野々村は理事だったんだから提起しようと思えばできたんだよ
それはチェアマンになったとしても、別に独裁者じゃないんだからライセンスの変更なんて大きいことを一人でできるわけない

361 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:29:33.49 ID:/tbE3kfk0.net
>>360
リーグ側は秋春制導入賛成派が多いんじゃなかった?
リーグ側が提案してクラブ側が反対してる対立構図だったはず

ACLが秋春制導入してこのままでは日程破綻するって大義名分を得たからどうなるか
>>59を読むと導入時期未定の原因は「欧米の春秋制移行の噂」と「ACLが春秋制だった事」の2つみたいだし
それが無くなった今、クラブ側が何処まで反対理由を作れるか

362 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:40:37.75 ID:3kWAr/Zg0.net
真冬にやるんか

363 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:41:18.02 ID:ZdgASCPF0.net
札幌運営してたやつが賛成するわけあるかw

364 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:44:26.60 ID:3vdgtlV80.net
>>362
真冬はウィンターブレイク

365 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:49:25.02 ID:3KQ9nOVX0.net
やってみればいい
選手がぶっ壊れるかクラブがぶっ壊れるか
日本サッカーがぶっ壊れて野球が再興するか

366 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 12:49:28.14 ID:2QH3WBMu0.net
温暖化で雪の量は増える一方だからな

スタジアムは対策できても道路の除雪が間に合わず選手や観客を乗せたバスや車が何時間ヘタしたら何日も立ち往生とかもあるわけだし


もっと温暖化が進めば雪は雨に変わるが夏は気温50℃になる

367 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 13:10:37.99 ID:GHclvVyP0.net
実質4ヶ月は出来ない事になる。
となると52週年間のうち16週は無くなる。52ー16は36週。
これで色々ぶっ混まないといけない。
つまり18チームでJ1やるのは先ず無理ゲー。16チームで30週確保。
J1をチーム減らさない場合はもう東西に分けて東西チャンピオンによるチャンピオンシップをやる方向しかない。
そうすればJ1を20チームにしても出来ない事はない。
寧ろそれで良いんだが、問題点はこれが国際ルールに沿うかどうか?だ。

368 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 13:19:54.12 ID:GHclvVyP0.net
例えばルヴァンカップは最低限東西に分ける。日本を4分割。
ブラジルの州選手権みたいにする。
でトーナメントからACL組4チーム加えてベスト8スタート。
まだまだ工夫出来る余地はある。

369 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 13:23:37.15 ID:YHphkfy10.net
>>366
言うて期始めが9月になるか4月になるかの違いだけで四半期で区切った場合7〜9月が少し減って4〜6月が少し増えるくらいで10〜12、1〜3には目立った増減はない
チーム数や大会数が増える訳じゃないんだから

370 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 13:30:03.73 ID:M4UmWub20.net
>>367
実質3週間だぞ?
今とほぼ変わらん
君は12月の天皇杯と6月代表戦、春秋制でのサマーブレイクを考慮してない計算だから4ヶ月って試算になってる

371 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 13:35:49.80 ID:GHclvVyP0.net
5月最終週に終わらせて夏(ワールドカップ関連年はずれ込む)に開幕し降雪地域を考慮する&寒さで観客減るを防ぐを先ず優先する。
となると12月〜2月は基本的には無理。
代表関連はもう仕方ない。アジアの殆どは夏が暑すぎて無理ゲーな地域ばかりだ。

372 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 13:36:52.98 ID:PMkLLuUf0.net
理事会で決めて

373 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 13:37:16.38 ID:GHclvVyP0.net
ハード面が整って無さすぎる。
日陰になる西のメインスタンド(一番高い席)が寒くて売れないとか本末転倒。

374 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 13:39:01.06 ID:M4UmWub20.net
>>371
>となると12月〜2月は基本的には無理。

今の日程を調べろw

375 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 13:40:31.81 ID:GHclvVyP0.net
今の日程が駄目なんだって。客が増えない。寒すぎるんだわマジで。
糞筆頭要塞日産スタジアムよく行っているから分かる。

376 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 13:43:11.62 ID:SBjcz9jn0.net
夏場はナイトゲーム出来るけど冬場はね

377 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 13:44:54.58 ID:GHclvVyP0.net
日本は実はでかい国でありアメリカMLSみたいに普段は地いくつかの地域で分けてやりながら最終的に全国選手権というやり方で国際的に認めさせる力が必要。
正直このままだとマリノスやフロンターレ等関東チームがほぼずっと優勝チームになるだろう。

378 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 13:52:47.33 ID:PMkLLuUf0.net
>>374
今はそこ終盤と開幕やから人は入るよね

379 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 14:05:44.25 ID:/GCHbpLt0.net
今でも9,10,11月の日程はかなり綱渡りで詰め込んでるのに、秋のACLが
トーナメントじゃなくてGLになってしまうと国内日程がほとんど詰んでしまう
今でもACLのGLで敗退してるから天皇杯をこの日に消化出来るなって
無理やり入れ込むようなやり方なのに
秋のリーグ戦終盤戦に代表ウィーク・天皇杯・ルヴァン杯・ACLの日程が
同居するやり方は無理がある

380 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 14:49:33.18 ID:l4VpEnW20.net
天皇杯はもうアマチュア(形だけだが)とJクラブと分けるべき。
天皇杯は全部トーナメント。
ルヴァンカップはグループリーグありでJ1チーム。
これで違いはつくれる。

381 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 15:28:26.72 ID:M4UmWub20.net
>>378
終盤と開幕の増員が冬の試合に掛かるか夏の試合に掛かるかの差でしかないよね?
1年トータルで見れば変わらない

増員が固定数じゃなく割合増なら
夏に終盤と開幕の増員があった方が年間の動員数が増える可能性もあるぞ

382 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 15:29:50.27 ID:M4UmWub20.net
>>379
それ2月の開幕を今より早めれば春秋制のままでも日程に余裕ができるかも

383 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 15:34:25.59 ID:M4UmWub20.net
>>380
ルヴァンとJリーグ(ACL)のバランスが悪いんだよなぁ

Jリーグが18クラブ
ACL参加が3+1で4クラブ
ルヴァンのグループリーグはACL賛成クラブは除外するので14クラブ
14クラブでは上手くグループ組み分けが出来ない
だから変則的なグループ分けになり日程が圧迫される

まだJ1を20チームにして
ルヴァン16チーム参加にした方がやりようある

384 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 15:47:09.27 ID:FDePA+GY0.net
>>20
スウェーデン春秋
ノルウェー春秋
フィンランド春秋

なんやが?

385 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 15:52:35.85 ID:rfoqHN010.net
J120チーム自動降格4。
東西に分ける。
10チームホーム&アウェイ。
これでこれにルヴァンカップやら天皇杯やら入れて尚且つ国際親善試合をビジネス的にも入れて東西チャンピオンによるチャンピオンシップやったほうが盛り上がるしホーム開催を増やせるでしょう各クラブは。

386 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 16:08:12.17 ID:/GCHbpLt0.net
>>382
今以上の繰り上げは難しい
今年は11月W杯のため2/19開幕だったけど通常は2月最終週開幕で先週末が開幕になる
仙台は2/19ホーム開幕で札幌は2節の2/26でホーム開幕をしたけど、他は3月じゃないと
ホーム開幕出来ない
山形や秋田は2月最終週開幕でもアウェイ3連戦開幕だから、出来れば3月第1週開幕に
したいくらいで、2月最終週開幕より最終節を12月第1週じゃなく第2週にした方が
全然マシ
第2週にならないのは天皇杯が入ってくるのと大学のインカレがあるからなのか

387 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 16:11:06.26 ID:59BWmGzf0.net
>>381
なんにもない冬は行かないのよみんな

388 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 16:20:31.64 ID:M4UmWub20.net
>>387
冬に行かなくでも温かい時期には行くんでしょ?
冬に動員が減っても、その分だけ夏に増えれば1年トータルでは変わらないと言う事

389 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 16:23:45.82 ID:M4UmWub20.net
>>386
12月の第2週に入れないのは
そこで延期になると本気で代替開催が難しくなるからだと思う

結局、今以上に開催週を増やせないなら
秋春制導入するしかないんだよねぇ

390 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 16:31:26.96 ID:59BWmGzf0.net
>>388
夏に来るってってそれ妄想やん

391 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 17:08:39.65 ID:/GCHbpLt0.net
夏休みにはいったとこでスーパー杯、8月第1週にJリーグ開幕として
12月第1or2週でリーグ戦中断 ルヴァン杯プレーオフH&AをやってJクラブは
ウインターブレイク突入
天皇杯を1月の高校選手権決勝後の週末から始めて2月23日天皇誕生日を決勝
2月最終週or3月第1週ブレイク明けと出来たら3,4,5,9,10,11月の日程は過密具合が
だいぶ解消できるし、邪魔者扱いされてる日本で一番歴史ある天皇杯を価値ある
大会に戻せるかもしれない
リーグ戦は5月最終週までで、ルヴァン杯決勝を6月第1週の代表ウィーク
これだと今のオフ7週間と同じになる

392 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 17:27:03.73 ID:M4UmWub20.net
>>390
夏なら終盤と開幕でも人が入らないんだ?

393 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 17:50:00.62 ID:59BWmGzf0.net
>>392
夏はそんなのなくても入るんよ

394 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 17:53:46.61 ID:M4UmWub20.net
>>393
論点すり替えんなよw

395 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 17:56:38.51 ID:wQl+NSsy0.net
ヨーロッパとあわせて

396 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 20:47:30.97 ID:dS94gUQR0.net
秋春制でも早めりゃ夏開催は出来る。
ウィンターブレイク導入すれば、真冬は回避できる。

で、何が反対なのですか?

397 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 22:24:00.77 ID:01CA6gK10.net
チェアマンは雪国のスタジアムに毎節行け。
それならまだわかるわ。

398 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 22:44:36.09 ID:ZDlRUcoR0.net
>>397
ニワカw

399 :名無しさん@恐縮です:2022/03/02(水) 23:39:08.57 ID:oet6J1v20.net
なんで今頃言い出してるの?
犬飼さんの時言ってたろうが・・・

400 :名無しさん@恐縮です:2022/03/03(木) 08:01:15.22 ID:sYeWb0Rx0.net
つまり始まりをどこに設定するかだけの問題で、
サッカーやってる時期は今までと同じって事?

それなら多少わからなくもないけどシーズンの途中に1ヶ月以上も開くのってなんかやだな

それにメリットはどこにあるの?
ヨーロッパと開幕を揃える事で移籍が盛んになるだろうって事だけ?

キャンプはいつするの?
6月?
そうすると梅雨のない北海道がキャンプ銀座になるの?

401 :名無しさん@恐縮です:2022/03/03(木) 08:03:58.35 ID:DcSLJIPF0.net
ヨーロッパは春秋制検討してるんやろ?
ええのか?

総レス数 401
116 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★