2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大河】鎌倉殿「顔そっくり!」頼朝&義経に爆笑、爆速トレンド「うわああん兄上!」 [湛然★]

1 :湛然 ★:2022/03/07(月) 06:06:20.94 ID:CAP_USER9.net
2022.03.06 デイリースポーツ
鎌倉殿「顔そっくり!」頼朝&義経に爆笑、爆速トレンド「うわああん兄上!」
https://www.daily.co.jp/gossip/2022/03/06/0015114657.shtml
菅田将暉
https://i.daily.jp/gossip/2022/03/06/Images/f_15114658.jpg


※以下、第9回の放送内容が含まれます。


 NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」は6日、第9回「決戦前夜」が放送され、終盤では平家討伐の兵を挙げた源頼朝(大泉洋)のもとに、奥州・平泉から弟の源義経(菅田将暉)が駆けつけた様子が描かれた。

 天真爛漫で残虐な一面も持つ人物として描かれている義経は、頼朝が面会するか考えているところに「兄上!」と走り込んできた。

 「すっとこの日を待ち焦がれておりました。兄上!兄上だあ!うわああん」と声をあげて泣き始めたが、頼朝は怪訝な顔をし、北条義時(小栗旬)が兄弟である証を示すよう求めると、義経は鼻水をふきながら「顔、顔!顔そっくり!」と叫んだ。

 頼朝は「そうかな…」と、引きまくった。

 結局、その後になってから義経が藤原秀衡の書状を差し出し、兄弟で抱き合い、わんわんと泣いて対面を喜び合った。

 ネット上では、爆笑が広がり、猛烈な勢いで「顔そっくり」の関連コメントが投稿され、トレンド入りした。

(おわり)

2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」
@nhk_kamakura13
https://pbs.twimg.com/media/FNKrcBCXMAMhGkH.jpg

2 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 06:07:42.43 ID:bKZoQQnN0.net
知らんがな

3 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 06:09:27.39 ID:0FZ7kmax0.net
あの義経の演技が下手に見えたのが気になったけど、コメディだからあれで良かったのか?
演技の良し悪しが良くわからん

4 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 06:10:22.35 ID:FCXKJXjH0.net
鎌倉殿のコントパートで大泉と小池が鼻ピクピクさせながら頑張ってるのが三谷感
いらないって意見多いな 真田丸のときより緊張と緩和の振れ幅大きい

5 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 06:10:57.70 ID:f3znBiyH0.net
あの和気藹々とした連中が最後には血みどろの権力闘争に明け暮れるか・・・。

6 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 06:14:51.71 ID:3iFocDHO0.net
空気読めない雰囲気も声質も炎立つの野村宏伸義経に似てるな
あれは最後生き延びて海を渡ったような最後だったけど今回はどうなるかな

7 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 06:15:31.09 ID:gEQ8IM9x0.net
えっ、観てないけど面白そう。まだ間に合いますか?

8 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 06:16:41.52 ID:jsPA0NZ10.net
何言ってんの?バカなの?って記事タイトル

9 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 06:17:47.30 ID:eQs4godq0.net
>>7
土曜日の昼に再放送がある

10 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 06:19:56.53 ID:zNDegzs50.net
頼朝にとって唯一の真の味方が現れた場面だしどちらもよかったよ

11 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 06:21:37.74 ID:FzqmZXxl0.net
>>1
>すっとこの日
ってなんだよwwwスットコww

12 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 06:26:25.30 ID:Qq+agyU50.net
>>3
菅田将暉は独特というか目が離せないというかそんな演技なんだよ
コメディとマジの間を行く難しい役どころだしね

13 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 06:31:31.40 ID:+6HfK2RI0.net
ワロタ

14 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 06:34:08.99 ID:d/cddExg0.net
義時が何とも言えない微妙な表情だったのが良かった
単純に弟君が来られて良かったですねって感じじゃないと思った

15 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 06:34:28.74 ID:/G+qUhEz0.net
すげえつまんねえなこのドラマ
人間が軽すぎて絵ずらまで軽いわ

16 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 06:41:19.93 ID:uBXHPIq00.net
タッキーの義経前半は面白かった

17 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 06:48:49.68 ID:HHhkevLw0.net
>>15
こういうの書きたがる子供っているよな

18 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 06:51:33.82 ID:d+QR9m/V0.net
残念な事だけどそいつオッサンだぞ

19 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 06:53:55.33 ID:jVJOtluw0.net
小栗と小池のギョロ目キモいわ
富士川の水鳥もCGしょぼいし
原因が爺さん2人の安っぽいコントっていうね・・・

20 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 06:55:46.50 ID:HEFCOYzc0.net
>>15
絵づらだよ、国語もできんのか

21 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 07:02:07.83 ID:HHhkevLw0.net
>>18
中身は子供だろ

22 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 07:06:11.16 ID:/6bGq5FH0.net
♪あんたが大将 あんたも大将(´Д` 川

23 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 07:08:34.66 ID:HHGm5M4I0.net
目的は打倒平家で一致してるんだけど
みんな少しずつズレてて噛み合わないんだよな
その辺に三谷幸喜らしさがよく表れてる

24 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 07:10:10.02 ID:EDjq61eP0.net
>>8
これでいいんだよ馬鹿

25 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 07:12:40.99 ID:EDjq61eP0.net
>>19
と言いながらよく見てるじゃん次週も見るんだろ長峰

26 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 07:15:09.05 ID:o/UVxXCz0.net
結局義経も上総も頼朝が殺すことを知ってるかどうかで見え方変わりそう

27 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 07:18:10.41 ID:OyAYoQCh0.net
アベが悪い

28 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 07:20:36.55 ID:ZmlEdkuS0.net
>>7
大河は全く観たこと無いけど今回は最初から観てる
こういうの自分は好き、堅苦しくなく観られるし

29 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 07:23:06.37 ID:K9l2+GEH0.net
なんでか、鎌倉時代、平安時代、女主人公の大河ドラマは挑戦するもいつも視聴を断念する

30 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 07:24:24.11 ID:qvFrK3Gb0.net
>>23
というか、平家打倒は目的じゃなくて手段なんだよな
基本的には自分の領土を安堵してくれる人を推してるだけで

31 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 07:26:38.52 ID:qvFrK3Gb0.net
>>26
畠山や梶原や比企一族がどうなるか知ってると義時の見方も変わるしな

32 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 07:31:10.38 ID:z7aWHXtK0.net
>>29
平成からだが北条時宗は見れた。義経、平清盛はギブアップした。利家とまつ、功名が辻、江、直虎は見れた
他の女主人公らしきのは一度も見ていない

33 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 07:31:41.04 ID:1TS/p5E80.net
無邪気なサイコパスだよ菅田の義経は結構ヤバいw

34 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 07:35:32.03 ID:/Zf5ontT0.net
復讐や親の仇討ちでは坂東武者達が付いてこないと察し、自分は彼らの権益拡大の為の御輿に過ぎないと自覚した頼朝
親の仇討ちのつもりでやってきて平家を滅ぼすまでそのつもりでいた義経

その意識のズレがやがて表面化するんだよな

35 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 07:35:49.55 ID:z7aWHXtK0.net
>>33
話が進んで明智光秀の信長並になってくれればなおよし

36 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 07:35:51.43 ID:CVasLr9T0.net
八重がきりや駒みたいになりそう

37 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 07:36:56.49 ID:WOKhnLnD0.net
八重にドン引き

38 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 07:41:46.49 ID:lcsZ6NdJ0.net
上総介浩市が刃を見つめたとき、舐めそうとか思ってしまったw

39 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 07:42:43.96 ID:OU8dTiyg0.net
マジック・アワーw

40 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 07:43:43.38 ID:kMRLZE2z0.net
大泉 「下手したらガッキーより可愛い」

41 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 07:44:16.79 ID:d+QR9m/V0.net
平家方が碌に描かれないから全く印象に残らないな
来週あたり清盛死ぬんだろ?多分

42 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 07:45:43.70 ID:kba3rDyc0.net
大泉と小栗が並ぶと意外と大泉がスタイルよくて小栗がイケメンじゃないなってなる

43 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 07:46:04.85 ID:R1LTPI3fO.net
そういや修羅の刻でも泣きまくって目を見ることができず頼朝の心を見抜けなかったんだっけ

44 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 07:49:34.15 ID:EGZYGPTR0.net
>>1
視聴率が悪いのにトレンドになるの?
エセトレンド?
某国営放送がどっかに外注しているの?

45 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 07:51:10.75 ID:4LzNGtMq0.net
色々批判もあるだろうけど、
これは大河初心者にはわかりやすいとこはいいと思う。
まだ大河見たことない子供や若者を取り込むにはこれくらいコントでも致し方ない。
キャストも有名どこばっかだしね。
史実をそこまで改変してないから歴史の勉強にはなってるし。

平氏サイドをカットしてるのも
初心者にはその方が見やすい。
源氏から見たら悪者であればいいし。

46 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 07:51:54.66 ID:NgY+Rnya0.net
反日デイリースポーツ

そうか提灯記事

47 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 07:52:53.35 ID:o/UVxXCz0.net
アニメ平家物語と一緒に見るとわかりやすい

48 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 07:53:46.42 ID:3f4Z/GyT0.net
小池の顔芸ってバリエーション豊富だな
そして宮沢エマがいると色々緩和されるな

49 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 07:54:57.37 ID:lcsZ6NdJ0.net
>>45
扱いにくい平安末期を上手く料理してると思うよ

50 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 07:54:57.49 ID:0EPaXON50.net
八重の旦那さんがかわいそうすぎる
八重から見たらペットの猫以下なんだろうな
殺されてもぜんぜんショック受けでない様子で頼朝の力になりたいとか言ってるし
この大河はクズしか出てこない
もうちょっと見る気がなくなりつつあるわ

51 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 07:55:33.85 ID:9SnDLOK10.net
菅田将暉から、そっくりと言われれば、大泉洋としては悪い気はしない
そんな芝居をするようト書きがあたっかもね

52 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 07:55:41.65 ID:C4b/e8hw0.net
>>5
もう十分権力闘争ドラマじゃないですかw

53 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 07:56:55.91 ID:nnzQFOM/0.net
>>7
NHKプラスで一週間は観れるよ

54 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 07:58:22.18 ID:giB1mbUc0.net
>>47
あっちは平氏視点だね

55 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 07:59:10.81 ID:xJavDyl50.net
おかん違うから兄弟の感覚ないんじゃないの?当時では

56 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 08:02:46.93 ID:lcsZ6NdJ0.net
全成とは同腹なのに会ってももらえなかったな

57 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 08:04:11.33 ID:C4b/e8hw0.net
昨夜は兵站の話も出てきてウクライナ侵攻と絡めてなるほどなとなったし

58 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 08:05:24.43 ID:HV03aS2j0.net
>>44
毎週トレンドにあがってくるよ

59 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 08:09:14.49 ID:oI7SU4HL0.net
>>31
裏切者のくせに畠山の偉そうなこと

60 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 08:18:03.07 ID:f3izPSaB0.net
>>45
なるほど

61 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 08:24:36.11 ID:pQEI4uHC0.net
クスリとも笑えなかったけどな(無理して視る側がコメディシーンきたらサービスの慈善で笑ってやろうという構えでスタンバイの姿勢してたならギリくすりと笑えるレベル)
コメディ自体は古畑や王様のレストランの頃の面白さがあるのにそっちと違ってあまり笑えないのは
大河の演出が古畑やレストランと違って空気感を出すのに滑ってるせいに思える(俳優のせいではない)
合わないコメディBGMで逆につまらなくなるとか、コメディと認識してないのか拾いきれてない演出とか、コメディなのに真面目な演出やBGMで笑えないものになってたりとか、この大河そんなのばっか
真田丸とか新撰組のときはそんなことなかったのにな

62 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 08:26:41.40 ID:y9SZgYFp0.net
全く爆笑なんかしないが?
それよりかは泣く場面で涙が出てない頼朝が気になるわ
演技なのか演出なのか
後半のドロドロ展開の布石なんだろうけど

63 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 08:27:05.33 ID:4LzNGtMq0.net
笑わせるためのコントじゃないから、
殺伐としたストーリーを緩和するための箸休め

まずは見てもらおうという演出。
大河視聴のベテランプロを満足させるものじゃないでしょ

64 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 08:28:01.03 ID:o/UVxXCz0.net
鳥が羽ばたいた理由で爆笑した

65 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 08:28:43.32 ID:RN1IyXvC0.net
>>1
受信料略奪山賊が作る糞ドラマ

66 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 08:30:25.84 ID:EQ9ruRE30.net
>>42
大泉はスタイルよくて首から下がイケメン

67 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 08:34:25.95 ID:lcsZ6NdJ0.net
>>64
ジジイ二人がイチャコラし始めた時に、あぁ・・と思ったよw

68 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 08:37:28.16 ID:o/UVxXCz0.net
武田信義の部隊が平家の後背を衝かんと富士川の浅瀬に馬を乗り入れる。それに富士沼の水鳥が反応し、大群が一斉に飛び立った。

が普通だから頼朝側で水鳥おどかしたは三谷の創作なんだろうな
そう書いてある本もあるのかな

69 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 08:39:30.06 ID:UfPXbs370.net
近年では「平清盛」が一番面白かった

70 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 08:40:31.30 ID:G2681At10.net
三浦、畠山なんて出自から考えて、平家を滅ぼすまで考えてないでしょ。

71 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 08:45:03.29 ID:nl5H9vL60.net
これから壮大な戦の連続なんだが…コントし続けんのかな まぁまぁ戦闘シーンはリアリティーが有るんで予算やばいよ

72 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 08:46:22.34 ID:wSCmZkNs0.net
蛭子能収と前野朋哉は親子

73 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 08:48:45.76 ID:oI7SU4HL0.net
>>71
戦終わったら内部でバチバチやから
こんなコントしてる人達が。。って気持ちで楽しんでる。

74 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 08:50:10.59 ID:TtJKpM3M0.net
>>68
史実は平家軍が戦わずして撤退したという事だけ。
吾妻鏡だって創作が無いとは言い切れないし。

75 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 08:52:25.38 ID:1sO+SsOz0.net
大泉の顔見てると頼朝の肖像画によく似てる。
戦は素人だが頭領、指導者としてのカリスマは
断トツ。
方や義経は戦は天才的。奇襲で大軍を壊乱させる。
軍議なんて必要ない。壇ノ浦の合戦まで義経がばく進。
平家滅亡後、義経という軍事の天才は不要になる。
弁慶は誰?もうすぐ清盛は病死するから、松平健さんに
弁慶をやってほしい。健さんがでると画面が引き締まる。
大河「義経」の時の五条大橋での義経(滝川秀明)と弁慶(松平健)の
決闘はまさに能や歌舞伎の舞台の様な美しさだったな。

76 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 08:53:27.41 ID:zOxpr8E90.net
>>71
多少金かけた所で、合戦シーンのリアリティーなんて限界あるんだから、個人的には図解で十分かな

77 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 08:53:44.01 ID:xIQNg7j40.net
三谷らしいや。

大河のノリじゃないけどね。

78 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 08:59:30.19 ID:sOKlHePc0.net
義仲は出てきた?

79 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 08:59:51.18 ID:SJKYQ3en0.net
>>48
宮澤エマがイメージと違って意外と背が高くないのな

80 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 09:13:27.49 ID:MJOa3A0D0.net
菅田将暉、演技上手いね
二心がなくて純粋に頼朝を慕っている感じが凄く出ている

81 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 09:17:32.54 ID:8JZlIST70.net
全く伸びない
殆ど観てないんだな

82 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 09:18:06.93 ID:eKOjsGpK0.net
>>50
だってさあ、「あいつムカつくな遣っちまおうゼ」 て民度皆無な時代と場所だし。

83 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 09:18:13.80 ID:v6QhjsDq0.net
平家物語の義経は冷静沈着
https://i.imgur.com/NIAJR8A.jpeg

84 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 09:20:08.29 ID:eKOjsGpK0.net
>>83
ああ、こっちの頼朝は政子の下僕
維盛と敦盛がヒロイン枠

85 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 09:22:07.83 ID:g1ky591g0.net
水鳥の羽音は
そう来たか!と思ってニヤニヤ見てた

86 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 09:28:34.81 ID:o/UVxXCz0.net
>>85
おまえのせいかよ!って笑えるよな

87 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 09:31:12.19 ID:XDUWGFqH0.net
頼朝が孤独を感じてたところにこの弟で正直ホッとした
だがしかし、だがしかしなんだよなあ…

88 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 09:31:48.14 ID:QNh5kOzZ0.net
>>78
まだ

89 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 09:40:53.72 ID:eQs4godq0.net
>>88
木曽義仲は一話から出てきたじゃん
巴御前と山の中で剣の稽古?してたよ

90 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 09:42:48.62 ID:mD4AGFnH0.net
貶してる作家のドラマ見てるやつってバカなのかな

91 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 09:44:38.22 ID:7M4kT7z90.net
楽をして〜もくろ〜くろ〜♪

92 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 09:52:17.01 ID:OSEpHCK+0.net
>>90
老人が最近の若いもんはと言ってるのと同じ

93 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 09:53:34.95 ID:eRvC5Kf20.net
巴御前
https://i.imgur.com/d91q4Dv.jpg
https://i.imgur.com/tcrOjxR.jpg

94 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 09:57:16.71 ID:MQ8mTMdK0.net
おまえは領地も養うべき一族もないから!
からの
あにうえええええ
まあ義経はセリフが白々しかったけどな

95 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 09:59:07.64 ID:PG5HBUGX0.net
感動の再会とあるけど、史実ではこのあと、大ゲンカしてしまいには頼朝が義経殺害命令出して追い込んだんでしょ?

頼朝は母違いとはいえ、なんで弟を殺そうとまで憎むようになったんだろ?

96 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 10:00:49.93 ID:1KM9AMNK0.net
コスプレドラマかよ

97 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 10:07:17.53 ID:lcsZ6NdJ0.net
武田(と今回名前の出てきた佐竹)は新羅三郎系で、八幡太郎系の頼朝や義仲よりも
格が劣ると思うんだけど、当時はそんな意識はなかったのかな

98 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 10:16:11.32 ID:NiKlK9bb0.net
>>93
政子そっくり

99 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 10:17:28.49 ID:LkajQKvJ0.net
>>92
全然違うと思うが

しかし爺同士の青春コントが富士川の水鳥につながるとは
ちょっと新説鎌倉幕府の色が濃すぎかもな

100 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 10:18:10.39 ID:LkajQKvJ0.net
>>93
小池栄子とか年取るも何もあまり関係ないと思ってたけど
やっぱりこの頃の方がかわいいのな

101 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 10:18:27.02 ID:MPpC7TTF0.net
大河で悪ふざけドラマする必要あるの

102 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 10:21:26.60 ID:7GXP4jXF0.net
頼朝と坂東武者どっちをとるんだって話を見せてからの弟との再会だからな
やっぱ三谷うまいわ

103 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 10:26:35.82 ID:IPd4XZh30.net
フフッてなるシーンと
昨日の善児みたいなうわってなるシーンと

緩急のつけ方がうまくて見やすいと思う

104 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 10:27:29.31 ID:LkajQKvJ0.net
ぜんじの殺し方リアルだよな
無駄なく急所を狙ってくる

105 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 10:30:36.32 ID:4a0qF9Iw0.net
この時代暗くて残虐で、親兄弟でもバンバン殺し合うし、ただでさえ登場人物多いのにみんな名前が似てるし、分かりにくくて苦手なんだが
そんな俺でもこの大河は物語について行けてる
面白いね

106 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 10:32:18.19 ID:V33DuNqr0.net
いまいち感情移入できないキャラばかりなんだよなあ
なんか無理がありすぎるってか
三谷自身が人の気持ちに鈍感なタイプだから限界ある感じ

107 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 10:32:27.84 ID:qYPxndIr0.net
三谷幸喜好きで全ドラマ見てきたけど
昨日でついに初脱落だわ
とりあえず小栗と菅田は下手すぎ
なんで三谷さんはこの2人を選んだのか・・・

108 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 10:34:00.39 ID:pVWV5x9X0.net
>>95
義経は戦の天才だけど政治センスゼロの困ったちゃん
兄が禁じた官位を朝廷からもらったりした
それやって取り込まれると平家の二の舞い
頼朝は命令違反は身内でも許さないことを示した
覇道を行くにはそれが必要だった

109 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 10:34:37.69 ID:bhQz41nT0.net
何となくだけど善児は後々義時が暗殺用に雇いそうな気がする

110 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 10:36:45.52 ID:pVWV5x9X0.net
>>106
これはわざと感情移入を誘わないタイプのドラマ
コメディ気味なので人物はおおむね滑稽で鼻で笑って冷静に見るもの
そういう作品として個人的には成功してると思うが好みは人それぞれだからな
三谷作品は見る人選ぶのは確か

111 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 10:37:01.97 ID:DYs6fSAP0.net
これは卑怯だよな
源頼朝の肖像画は立派なイケメンなのに源義経はちんちくりんだもんな
これはみんなが思う

112 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 10:37:55.66 ID:JzzT4bAj0.net
>>15
こういうアホの意見を聞いてたら教科書みたいな糞真面目で面白くない大河が量産され、国民に見放されてしまったという

現代の倫理観からすると非難されるような行動を史実では取るが、それやると批判される
だから裏切りは許されなかったり戦国時代でも江戸時代でも一夫一婦制みたいなキャラクター配置になったりする
そういうのを打破するにはコメディで行くしかない

113 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 10:38:55.98 ID:z8+X19bp0.net
安定のコント番組w

114 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 10:40:30.52 ID:mtAo2bDO0.net
>>106
三谷作品って傑作であれ駄作であれ登場キャラクターへの感情移入という点では
元々もっとも遠い作風だということは20年以上前から一貫してると思うぜ

115 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 10:43:36.75 ID:gJnSuPYS0.net
>>112
まさにアホ理論だな
三谷ファンなんだろうな

116 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 10:43:56.90 ID:4LzNGtMq0.net
今、西武の創始者の堤康次郎の伝記読んでるけど、
渋沢栄一なみにドラマにしても良さそうなモンスターなんだよなぁ
どっかでやって欲しい

117 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 10:44:13.89 ID:orKqSWmT0.net
感情移入できない〜みたいな感想言う人ってよくわからんのよね
感情移入あえてさせずにカリカチュアナイズさせた人物たちを動かすような作風ってよくあるのに

118 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 10:46:17.99 ID:mtAo2bDO0.net
>>117
しかもよりによって三谷作品でそれを言うってねえ
感情移入したければ昭和の前半ごろにつくられた勧善懲悪ものやお涙頂戴もののドラマや映画でも
何度も繰り返し見てればいいのにね

119 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 10:49:35.98 ID:+V4B0yqv0.net
>>50
亀は頼朝と浮気中に、自分の旦那を「ついでにやっちまって」なんて言ったんだよ

120 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 10:50:14.73 ID:V33DuNqr0.net
>>110
いや、三谷作品はどれも心理描写が雑というか未熟なんだよ
だからキャラクターが突拍子もない行動をしてるように見えたり不自然さや違和感を抱いてしまう
古畑なんかはそれが良い方向に作用しただけでよくよく見ると酷いもんだよ
いきなりそんな感情にまで飛ぶか?!そんな行動まで飛ぶか?!なんでそうなる?ってのばかりで胸やけがする
2時間サスペンスより酷い

121 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 10:50:59.05 ID:V33DuNqr0.net
>>118
あんなもんに感情移入するのかお前は

122 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 10:51:28.86 ID:mtAo2bDO0.net
感情移入と心理描写

思いっきり話が変わってきてるw

123 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 10:51:32.28 ID:V33DuNqr0.net
>>116
ヤバすぎて無理だろw

124 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 10:51:48.17 ID:VQa+DT500.net
>115 気持ち分かるよ 

こんな大河なら俳優は所作すら覚える必要はないな。。
話し方一つで人間関係や当時の思想触れられるというのに
コレをコメディと思えない世代が一番ややこしいだろう

125 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 10:52:13.22 ID:sxIyIC1j0.net
コント

126 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 10:52:59.53 ID:V33DuNqr0.net
>>15
三谷自身は人間にあまり興味のないタイプなんだろうな
だからどの作品の登場人物も昆虫みたいな行動してる
コミカルに描いてるから面白く見えるだけでゾッとするようなキャラばかりだわ

127 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 10:53:22.64 ID:orKqSWmT0.net
話し方もちゃんと親しい者同士と目上の人と話すときで変えてるし
八重と政子でも話し方が違うし
ちゃんと身分やシチュエーションが反映されてるのにな

128 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 10:53:36.97 ID:gJnSuPYS0.net
>>118
富士川のドタバタ見てさすがとか思うんだ
爺さんたちが引き起こして
凄い脚本と

129 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 10:55:31.17 ID:V33DuNqr0.net
キャラクターに魅力がないってのは致命的
そもそも面白くない
新選組も酷かった

130 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 10:57:31.74 ID:mtAo2bDO0.net
>>128
違うよ
どうして俺のレス読んでそんなこと思うんだ?
感情移入なんてそもそも三谷作品では論外って話だ
三谷なんかうすら寒いウケ狙い脚本つくってくるだろうなんて見る前から分かってるだろって話

三谷作品を叩くのは良いし俺だってこんなのたいして評価してないが
叩く理由がよりによって「感情移入」ってのがマヌケだって言ってるだけだよ

131 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 10:58:15.25 ID:AbOekMT80.net
面白くないならスレに来て騒がないで見るのやめれば良いだけなんじゃ?

132 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 10:58:20.42 ID:V33DuNqr0.net
>>128
まるで昭和のTBSドラマみたいだわ
コミカルに面白くなればいいと大の大人をことさら幼稚に描く

133 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 10:58:22.09 ID:30XezW6z0.net
>>95
頼朝の政治構想・戦略を片っ端から破壊しにいってたから遠ざけられた

134 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 10:59:25.31 ID:OSEpHCK+0.net
>>132
言ってる内容が糞ジジイ

135 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 10:59:38.59 ID:V33DuNqr0.net
三谷信者ってすげーよな
絶対に批判を許さないし嫌なら見るなと上から目線

どっかの芸人が同じことを言ったらフルボッコなのに

136 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 11:00:46.34 ID:V33DuNqr0.net
どの大河もある程度の批判などが書かれるもんなんだが
なぜか三谷作品だけはそれが許されないんだよな
どの批判レスに対しても猛烈に反論レスがつく
病的で怖い

137 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 11:01:10.60 ID:Nvj0OfwS0.net
>>135
三谷アンチの方がすげーよw
なんだ心理描写って
ド素人が何言ってんのかw

138 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 11:01:40.01 ID:HtqNHiX20.net
義経って頼朝に裏切られて自死するんだっけ?
昔、子ども向けの牛若丸の絵本で読んだっきりだからあまり覚えてないけど

139 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 11:01:40.42 ID:AbOekMT80.net
ここがダメだ、コレはおかしいまでなら良いけど
そもそも面白くないってさぁ

140 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 11:01:53.32 ID:V33DuNqr0.net
これ面白いと本気で思ってるのってどんな層なんだ?マジで
糞ジジイとか的外れなレスで反論した気になってるバカがいるし

141 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 11:01:54.52 ID:a1jogVH50.net
猛烈に連投する方が病的なのに気がつけないバカ

142 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 11:02:16.22 ID:gfHTlwXM0.net
ネタバレ止めろよ

143 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 11:02:20.70 ID:a1jogVH50.net
>>140
お前が昭和のドラマとか書いてるからだろバカかコイツ

144 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 11:02:43.14 ID:tWRZW4lC0.net
1番の極悪非道の義時を主役にしたもんだから、頼朝はマヌケ役、義経はサイコパスにしないとドラマが成立しないんだろうな

なんで最近こうやって歴史を覆そうとする阿呆が演出しようとするんだろ

明智光秀も主役にしているし

意味わかんねえよ

145 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 11:02:47.22 ID:Nvj0OfwS0.net
ID:V33DuNqr0

つまらないつまらないと10回も書き込む
病気だろw

146 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 11:03:16.17 ID:BDPNK+Ug0.net
>>126
舞台の「彦馬が行く!」「コンフィダント」なんかで「人の気持ち悪いが分からない天才と、それに振り回される凡人達」という構図が描かれてるけど、書き手の気持ちが天才側に行ってるのが良く分かる。凡人達はどこかで見下されてる

147 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 11:03:26.91 ID:EGZYGPTR0.net
富士川のドタバタ面白かったな
流石、三谷さんだと思った

148 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 11:03:40.72 ID:w9TqkJ0X0.net
これが大泉洋の面白さなんだろうけど、俺には全く面白くない。
テレビ界から消えてくんないかな大泉。大泉のせいでTVerでドラマが見られない。

149 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 11:03:46.06 ID:V33DuNqr0.net
>>137

お前ドラマ制作のプロなの?へー
つかプロや関係者しか意見書いたらいけないんか?
それともなにか
ドラマ視聴のプロとか大河視聴のプロがいてそいつらだけが批評を許されるのか?

150 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 11:03:59.62 ID:oI7SU4HL0.net
>>136
俺の批判が絶対正しいっていうアホと
俺の好きな脚本家の批判は許さないってアホなんだから
そら平行線よ

151 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 11:04:28.04 ID:Nvj0OfwS0.net
>>149
意見は言っていいよ
ド素人の上から目線を笑ってるだけだよw

152 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 11:05:16.36 ID:UCNbUtJj0.net
この板に定住してる100レス爺さん今日も頑張ってるな

153 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 11:05:51.09 ID:V33DuNqr0.net
>>147
あれが面白いんか…めちゃくちゃ白けたんだが
はいここ受けるとこですよー三谷脚本のキモですよーての丸出しじゃん

154 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 11:06:25.01 ID:T/gtOXrX0.net
武士を見たことなど当然ないけれども
佐藤浩市が出ている時だけ、あ、武士がおる。って感じる
纏ってる空気というか映像から伝わる質量がなるか違う

155 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 11:08:03.53 ID:V33DuNqr0.net
>>81
不満ある人は早々に脱落してるからな
わざわざ文句書きに来るバカは俺くらいしかいないだろ
みんなもう興味無くしてるし

156 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 11:09:24.52 ID:GtUFnhGB0.net
平家はこれに負けるのか...
さすがに祟られないか?

157 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 11:10:03.24 ID:VK5zOkV20.net
すがたってこんな下手くそだと思わなかった学芸レベル

158 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 11:11:21.28 ID:gJnSuPYS0.net
>>147
トレンドなんてたいした売れてないジャニーズとかでも
載るだろ
そんなので語る意味ないぞ

159 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 11:13:36.64 ID:V33DuNqr0.net
三谷ファンと鎌倉殿ファンはもっとスレ伸ばしてやれよw
こんなにスレ伸びない不人気大河は初めてじゃん

批判でもなんでも人が集まってスレが伸びてるってことはそれだけ人が観てる証だからな
この作品はもう関心すら持たれずに空気になってる

160 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 11:15:16.88 ID:gJnSuPYS0.net
>>156
そう見えるよな、戦するのに軍議も描かれてないで
勝っちゃうんだし

161 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 11:15:51.74 ID:+MynQBRk0.net
なんか義経が絵本の牛若丸みたいなガキっぽさなのがな
その場面見ながら苦笑いしてたわ

162 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 11:17:27.24 ID:V33DuNqr0.net
実況も人少なかったな
大河のわりに全然伸びてなかった

163 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 11:18:06.60 ID:WI0rk6pC0.net
三谷は駄目だろ、何で大河にギャグいれるんだよ

164 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 11:23:13.30 ID:+MynQBRk0.net
>>154
わかる
俳優の力量の差がすごい

165 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 11:31:18.26 ID:+V4B0yqv0.net
>>138
弁慶が殺されたので、もはやこれまでと自分の嫁子供を殺し
屋敷に火を点け自害したとか

166 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 11:32:54.28 ID:gcm+7tFV0.net
小栗がいつ八重さんを
お嫁に取るのかだけ
楽しみに見てる

167 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 11:33:52.56 ID:/qPf+tW90.net
源平合戦の歴史が馬鹿でもわかる本教えて
できれば漫画がいい

168 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 11:35:38.07 ID:+V4B0yqv0.net
連投のキノ字の人は無視しましょう

169 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 11:36:15.39 ID:3tl24Oz70.net
それよりも八重さん殺しに来た兄貴殺し男が恐すぎる。おそらく頼朝も彼に消されるんだろうこの三谷幸喜演出だと。

170 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 11:37:48.92 ID:3tl24Oz70.net
戦のルール無視。それが義経の戦法言われているから味方も怯む無理なところを攻め込む。

171 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 11:38:45.13 ID:3tl24Oz70.net
八重さん。。
良い旦那だったじゃないか。。
観る眼ねーわ。。

172 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 11:40:07.66 ID:pqgQsyv30.net
頼朝
源氏、打倒平家

義時や他の坂東武者
家の為、坂東の為

で頼朝ひとりぼっちが発覚したとこに
源氏&打倒平家の弟が来た
しかも戦で強い
も1人弟くるからその二人に兵預けて
自分は鎌倉で政治に専念できる

ってなる場面
でも次第に

坂東武者にはやっかいな存在になり
告げ口で頼朝に斬らせようとなっていく

173 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 11:40:56.96 ID:3tl24Oz70.net
ダメ親父が相変わらず駄目親父で笑た。
政子、義時に棄てられる歴史だし最後まで駄目親父貫くねこれ笑

174 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 11:42:08.31 ID:mn2FzJcM0.net
八重さん頼朝のストーカーみたいで怖くて

175 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 11:42:58.25 ID:5bby/mOH0.net
実況でもここにもアニヲタが紛れ込んでるのがキモい

176 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 11:43:27.50 ID:gJnSuPYS0.net
>>172
平家は身内贔屓、源氏は一族で殺し合い
両方極端だな
源氏は一緒に育ってないから、身内って
意識も薄かったろうけど

177 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 11:43:57.03 ID:99eiYNXM0.net
>>167
ますらおオススメ

178 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 11:46:27.82 ID:mn2FzJcM0.net
>>173
親父は運が強いキャラという位置づけなのかなと思った
船で逃げたときも頼朝よりいい船に乗ってたし

179 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 11:47:38.55 ID:F4Qlg9YF0.net
>>116
息子が一体何人出て来る事になるんだかw

180 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 11:52:21.19 ID:Vt72xDTK0.net
大河にお笑いいらん、歴史を歪曲すんなよ

181 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 11:53:20.08 ID:3tl24Oz70.net
個人的には北鎌倉の地域の名前にもなっている梶原さんが頼朝にせっせと仕事していただけなのに嫉妬から他の関東武士にハメラレて殺られるシーンは楽しみだな。獅童だしよ。
みんな野心丸出しになってからが楽しみすぎるアウトレイジだからなこれ笑

182 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 11:54:52.31 ID:3mhFLN1/0.net
>>167
ますらおは?

183 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 11:58:12.52 ID:ONS93AOk0.net
>>176
都合がいいから集まって、都合が悪くなったら切る
シンプル

184 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 12:15:43.17 ID:OFWPbjHv0.net
>>173
所領が第一なんだって言って撤退を渋る頼朝を説得してたじゃないか
頼朝もよう言うたって誉めてたし、持ち上げるために一度落としてるだけだろ

185 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 12:21:02.17 ID:ekeKpOcN0.net
ドタバタやってるけどこの一族は家族を殺しまくるんだろ?

186 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 12:21:42.38 ID:GAW0gqGu0.net
ネット上では爆笑が起こってたらしいぞ

187 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 12:24:27.69 ID:gJnSuPYS0.net
>>184
それは自分達の状況を訴えただけ
あとは子供使いみたいな事と川遊びw

188 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 12:30:58.37 ID:3tl24Oz70.net
小池栄子のキレ芸は本当面白いw
勇者ヨシヒコの天女以来はまってしまっているw

189 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 12:37:34.90 ID:GMrt6/ja0.net
こっからも盛り上がりどころの連続だからなー
素材もいいと思うわ

190 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 12:40:58.94 ID:mNyy5y+Z0.net
あんな義経は見たくない

191 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 12:43:15.87 ID:oI7SU4HL0.net
我が家では、ねこねこ日本史で水鳥の話知ってた息子が
時政がわーわー言い出した時点で、これで鳥かあと
妻に思いっきりネタバレしてた。
ねこねこ日本史ってマイナーな話も結構拾ってるのね

192 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 12:44:56.16 ID:tKOQoXNP0.net
>>29
まあ平安時代だとあまりに生活様式がかけ離れてっからピンとこないってのはあるかもしれんな
主役になるのは貴族や武士だろうし、当然ながらそいつらには家人だの郎党だのがいて、
外出するにも牛車だし、方違えしないといけないし、いちいち歌を詠んで文をやり取りするし、
身分が違うと直答できないし
だが、その分異世界な感じがファンタジーでいい

193 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 12:46:28.46 ID:0Q0NRyGz0.net
>>167
入れ替わりネタだけど遮那王義経とか

194 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 12:47:16.99 ID:Uz9BOI1J0.net
鎌倉面白いよね
真田丸も面白かったし

時代劇時代劇してなくて俺は好き
批判する人は時代劇の定番が好きなのな
三谷脚本は定番じゃなくリアルなんだよ
当時を生きた人達のリアル

195 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 12:50:52.19 ID:+V4B0yqv0.net
じい様も八重さんがせっかく頼朝の子を産んだんだから
源氏に乗り換えていたら、伊東が鎌倉を支配できたかもね
頑固で融通が利かない人は袋小路にハマるね
大事な領地も取られるんでしょう

196 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 12:52:07.07 ID:YUUrbLB80.net
>>29
>>192
源平合戦って昭和までの方が人気があった気がする
その後は大河でもいまいちだが本来は面白い時代だし注目が高まるのは悪くない
瀬戸内民ではないのでいつかヘイケガニの実物が見てみたい

197 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 12:52:12.91 ID:dYcN5lvS0.net
加藤茶が頼朝だったら

198 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 12:54:31.33 ID:3tl24Oz70.net
キチガイ義経の崖下り楽しみすぎる。
仲間何人か死んでも「よし!行ける!」だからなw

199 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 12:58:18.05 ID:0jrtjX8A0.net
>>174
八重さんって最初のほうでも小四郎にもらった花の事を10年も経ってから文句言ったりして「?」って思ったけど今回はえらいヤベー人だなってわかったよ
パッと見は美しいけれど話をしてみると人柄は残念ってなんというか夏目漱石の小説に出てくる主人公とかその周辺の人の初恋の人っぽい

200 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 12:58:26.24 ID:orKqSWmT0.net
三谷は史実に忠実じゃないとか批判されがちだが
今回に関しても吾妻鏡をかなり忠実に拾っているし(吾妻鏡が史実かどうかはさておき)
衣装や小道具や所作もかなり考証が素晴らしいと有識者がこぞって褒めてる
言葉も当時の言葉の完全再現は無理で江戸言葉なんかを使ったらそれはそれで史実ではない
単なる時代劇らしい雰囲気と史実とは別物求だってことはとりあえず理解してほしいわ
その上で時代劇っぽい雰囲気があるものが好きってのは好みとしてわかるから

201 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 13:00:46.09 ID:0ZpDlP040.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
顔ソックリはねーわ

加藤茶相手に顔ソックリなら分かるがな。

202 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 13:02:43.96 ID:1VFNLqR00.net
義経好きで菅田将暉もすき 楽しみにしてたのに本当にがっかり
最期の衣川まで我慢してみるけど苦行
3度目だよね三谷 これで終わりにしてよね

203 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 13:02:48.53 ID:wWlihPfX0.net
きれいな義経が見たかったな
鎌倉殿はジジババブサイクだらけで華がないね

204 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 13:06:05.72 ID:X/NEFyS+0.net
加藤茶だろ

205 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 13:06:54.06 ID:lcsZ6NdJ0.net
>>203
タイトルになってる頼朝没後の「鎌倉殿の13人」なんて義時以外マジでジジイしかいねぇぞw

206 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 13:09:33.15 ID:1kYoLC3r0.net
判官贔屓と言われるほど今までは義経を悲運のヒーローとして頼朝を悪役のように描いた作品ばかりだったけど、今回の義経はサイコパスみたいだし楽しみ
サイコパスの方が史実に近いかもな

207 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 13:10:48.61 ID:gJnSuPYS0.net
>>200
八重が弓上手いのは史実?爺さんたちが水鳥飛ばせたのも?
江戸言葉おかしいから現代語が合ってるって無理がないか

208 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 13:11:42.35 ID:2xhwiT6o0.net
>>3
下手な演技の意味は今後わかるよ。
下手と思った君の感性はマトモだw

209 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 13:14:47.72 ID:tKOQoXNP0.net
>>191
それがなんと教科書にも載ってたんだよ、水鳥の羽音

210 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 13:17:06.10 ID:r2rW1d6C0.net
>>191
源平では有名な話だな

211 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 13:21:16.90 ID:cuMX/wzG0.net
子役を使わないせいで会話が視覚的に認知しづらい
三浦義村 (山本耕史)ってまだ中学生くらいなんだろ

212 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 13:21:19.15 ID:0jrtjX8A0.net
>>201
それは脚本家も顔そっくりはねーわって思って書いていると思うからw
でももしかしたらこの義経は自分の好きな人のことを自分と見た目も同じそして考え方も同じって思い込んでしまう人なのかなと
もちろん彼の脳内と現実は異なる
その現実との相違がやがて兄弟の悲劇に繋がるのかなと思ったりした

213 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 13:41:57.93 ID:xGURNNoq0.net
菅田の無邪気なサイコパス役不気味でいいと思う

214 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 13:42:27.49 ID:bSQSSbMO0.net
>>1

源義経のぶっ飛びエピソード
https://youtu.be/kp-4AX8hqZs?t=85

215 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 13:50:08.76 ID:QcZM8S+B0.net
何やってもいつも同じ大根佐藤浩市が絶賛されるレベルのドラマなのか

216 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 14:10:45.00 ID:el/x45lg0.net
義経ってマケドニアに渡ってアレキサンダー大王になるんだっけ?

217 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 14:16:43.21 ID:71RQCSJG0.net
>>206
三谷の年齢が年齢だから仕方ないと思うけど菅田サイコパス設定とか小栗ガッキー夫婦とか
一昔前に流行ったこういう説もあるよっていうのの採用率が高すぎると思うわ

218 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 14:17:19.26 .net
北条政子はガッキーが良かったなあ

小池栄子のギョロ目
あれはキモいw

219 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 14:17:55.98 ID:71RQCSJG0.net
>>215
いつも同じな佐藤がたまたま嵌った
それでいいじゃない
今回の佐藤ははまり役だと思うよ

220 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 14:18:36.09 ID:71RQCSJG0.net
>>218
後半の役回りを考えると小池の方が迫力があっていいかと

221 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 14:22:16.01 ID:XhKCTBJP0.net
義時に大きな口を叩いていた和田とか上総とかはもちろん
妹の子供や、あんなに頼っていた三浦義村の一族さえ根絶やしにする義時スゲエわ

222 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 14:23:05.11 ID:fIfv4xrB0.net
本当に川に飛び込んで平家が退却したの?

223 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 14:26:57.19 ID:fzwdqECd0.net
>>222
YES

224 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 14:28:26.40 ID:bpOnpwKF0.net
義経って発達っぽいよね

225 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 14:29:21.18 ID:KIB2OSZk0.net
実況スレは毎回大盛況だよ
バラエティとしてはこんなに面白い大河久しぶり

226 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 14:33:23.25 ID:jPd9hFdk0.net
先週見てなかったらなんてことない感動回だと思っただろうな
この従順そうな義経が平気で無関係の人を殺害する狂人と思ってみると
これから起きる惨劇にわくわくする

227 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 14:34:04.81 ID:o/UVxXCz0.net
>>222
NO
水鳥が羽ばたいた理由は不明

228 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 14:34:19.67 ID:fIfv4xrB0.net
>>223
マジかよ
史実だったのか
みんなにも教えないと

229 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 14:35:06.18 ID:fIfv4xrB0.net
>>227
どっちやねん!
水鳥は史実なのね

230 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 14:38:06.82 ID:nrkZrytJ0.net
毎週単位で1話で映画並みの起承転結があり無駄なシーンがないのがすごい
ぜんぶちゃんと演出がつながってる

231 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 14:38:20.61 ID:ecE1EYnP0.net
>>1
菅田は男時代の氷川に似てる

232 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 14:39:25.50 ID:tiAX3pt70.net
義経って発達ぽいな。
喜怒哀楽が激しくて
でも三歩、歩いたらもう忘れちゃうみたいなw

233 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 14:39:37.04 ID:exaW2XOF0.net
で?源義経は天皇の母親をちゃんとレイプするの?

234 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 14:41:11.79 ID:XhKCTBJP0.net
>>229
NO
水鳥が云々は吾妻鏡の創作

235 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 14:41:28.75 ID:xGURNNoq0.net
頼朝側が大軍勢すぎて維盛側がビビってた時に
水鳥の羽音で逃げ出したって感じと思うけど
あんまそういう描写なかったな

236 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 14:42:04.52 .net
>>131
面白くなくても、受信料は払わなあかんやろ

237 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 14:42:57.49 ID:9n2yACe10.net
江間が不憫だった
ガッキーは江間にセックスさせてなさそうだし

238 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 14:44:21.03 ID:nrkZrytJ0.net
>>235
軍勢は平家のほうが多かったんじゃないの
討伐軍が大軍だってセリフあったと思うだが
だからどうしても武田と手を結ぶのが必要っていう流れだったじゃん

239 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 14:45:58.99 .net
>>144

卑怯者で負け犬の近藤勇を英雄扱いするドラマも作ってたな

240 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 14:46:45.41 ID:tiAX3pt70.net
確かに、義経が「顔、顔、似てる」と号泣しながら叫んでるときの
頼朝の「似てる?」と、こそっと聞いてるシーンは、今大河で一番吹いたわ。ギャップがw

241 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 14:47:47.88 ID:Pn5ouPdz0.net
ヒーローじゃない義経ってのがいいわ
本来そうなはずだと思うし

源平討魔伝の義経が本来の人物像に近いんだろうと思ってる

242 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 14:49:50.61 ID:7GXP4jXF0.net
戦国時代でも信長とか秀吉をやるならともかく、どこかの田舎大名なんかで大河やるくらいなら
源平もののほうがずっと登場人物に有名なやつが多いだろうになんで人気ないんかね

243 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 14:49:57.31 ID:IDyz6TCg0.net
面白かったよ、好きなドラマ

244 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 14:54:01.58 ID:j2AeS8NP0.net
>>211
それは主要人物多いから仕方ない
ちゃんと覚えてもらうために敢えてそうしてるそうな

245 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 14:54:29.79 ID:0rNE2L6/0.net
菅田将暉は時代劇が合わないようだ
直虎の時も今どきの若い男にしか見えなかった
こればっかりは適性だから仕方ない
次に大河に出るなら渋沢栄一みたいな近代モノにすればいい

246 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 14:56:59.73 ID:8udW8dcs0.net
>>218
横顔だと眼球飛び出しそうなぐらいだよな
正直目立つ役で見たくないわ

247 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 14:57:09.79 ID:nrkZrytJ0.net
>>245
今回はその異質感がとてもあってる

248 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 14:57:46.86 ID:OhlyZIFK0.net
>>242
直接市井の人達には関係ない争いだったから

249 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 14:58:42.00 ID:1AYon1+v0.net
どの大河でもついてまわるのは史実厨とおふざけ禁止厨だからな
そこを言われてる間はまだ安全圏

250 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 14:59:54.55 ID:wNBvAvQm0.net
三谷脚本の映画作品って出演者がほとんど一緒で面白みがない

251 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 15:00:03.74 ID:LF1Ouo7u0.net
コント臭がキツイのは三谷だからあきらめてるけど
どいつもこいつも自分勝手でブラックなのは良い
きれいごと言うキャラはしらけるからな

戦国幕末は飽きたから視聴率取れなくても他の時代もっとやってほしい

252 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 15:04:09.79 ID:Pn5ouPdz0.net
>>251
そろそろ応仁の乱だよなw
グダグダ大戦を三谷で奇跡的に面白い作品に!

253 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 15:07:42.83 ID:oAWjNnCP0.net
>>252
足利義政は三谷向きの題材だろうな
手のひらクルックルが日常茶飯事な将軍だし

254 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 15:08:11.73 ID:tWRZW4lC0.net
>>194
リアルってなんだよ

その時代に生きてたのかよ

その時代に描かれた源氏物語とかが1番リアルだろう

255 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 15:11:05.29 ID:tWRZW4lC0.net
>>241
思ってるで歴史を書くんじゃねーよ

ばかじゃねーのお前

256 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 15:14:29.83 ID:zBeJQeir0.net
>>1
NHK 大河ドラマ
「鎌倉殿の13人」オープニング映像から読み解く
意味深のメッセージとは?
https://youtu.be/FPiu0lh_ECc

257 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 15:18:33.02 ID:Z753qDue0.net
>>50
蓮舫の元旦那を思い出すね

258 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 15:22:27.78 ID:jPd9hFdk0.net
近藤勇は真っすぐすぎ・真田幸村は超然としすぎでいまいち感情移入できなかったが
今回の北条義時は周囲の濃い連中に右往左往する普通の常識人で感情移入しやすい
令和の普通の若者が平安末期にタイムスリップしてきたみたいな見やすさ

259 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 15:24:22.06 ID:QWpcg6pG0.net
武蔵坊弁景との差よ
どっちがいいとかじゃなくて差がすごい

260 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 15:27:16.32 ID:fIfv4xrB0.net
>>234
全部嘘かよ!

261 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 15:27:44.72 ID:BhEKidlr0.net
馬鹿チョンは日本語を使うなアホ

262 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 15:28:33.16 ID:rYMOiABb0.net
大河でコントしてやらないとウケない幼稚な国民性がな

263 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 15:32:17.00 ID:77aqwR/M0.net
面白いのこれ?

264 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 15:34:13.61 ID:njoNmnke0.net
え?義経は大河で出てくるけれど今回のが一番魅力的じゃん。
義経キチガイだからね普通に歴史書の中では。

265 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 15:34:24.75 ID:B2Ipipxw0.net
>>45
平家側サイドは今放映中のアニメ平家物語で補完すればより楽しめる

266 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 15:35:08.81 ID:u6q9yFQe0.net
>>251
けっこう殺しのシーンとかためもなくあっさりだもんね
そこがまた生き抜くことが大変で
ちょっとしたことが命取りだった時代を怖さを感じる

267 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 15:38:03.38 ID:lcsZ6NdJ0.net
>>263
史書や伝承にあるエピソードを上手くつないでテンポ良くやってると思うよ
ネガを吐いてる奴らの言い分とは違って、創作の部分は、他の大河に比べて全然多くない

268 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 15:38:20.81 ID:y31S38A20.net
>>264
そりゃ、頼朝がやったからねw
悪く書かれるわ

269 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 15:43:44.87 ID:y31S38A20.net
あと義経がブ男だったっていうのも疑問だ
父親が頼朝と同じで母親は絶世の美女なんだから
普通に頼朝より美男のはず

もし義経が殺されなければ、普通に源の天下は
続いたと思うんだけどねw

北条にやられて天下を取られてしまった頼朝は
馬鹿だよw 

270 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 15:47:33.89 ID:kyayS9gp0.net
時政がブラック化加速していく要因少しずつ埋め込んでたな

271 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 15:52:17.19 ID:BDPNK+Ug0.net
>>249
真田丸でも、戦国大河でお決まりな臭い台詞の

「民の為に、いくさの無い世を作りたいから戦うのだ」

が無かったから良かった
本当に武将達が皆そんな事思ってたんなら、もっと早くに戦国時代は終結してるだろうと

272 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 15:53:29.79 ID:j2AeS8NP0.net
>>249
ぶっちゃけ真田丸の序盤から比べたらおふざけはかなり少ないよ
真田丸の一桁回はやりすぎって言われても仕方ないレベルだった

273 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 16:27:04.15 ID:8Qd9j0Mb0.net
>>269
義経は政治家としての才能はゼロだから平家が滅亡した後はいてもいなくても歴史は変わらんかったかと
そもそも義経が大きな勢力を維持したままだったら武家政権はできてない
後白河法皇に丸め込まれて、義経という強大な軍事力を傘下においた朝廷の後白河政権が頼朝を圧倒することになったはず

274 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 16:29:01.62 ID:E1wLA+s30.net
麒麟がくる
なんて
二話の道三のお茶殺し以外信長のキチガイ楽しみにする以外なかったからな。。

275 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 16:38:41.21 ID:YBarBfe10.net
鳥の降りは肩透かし食らった
ただ毎回終盤に盛り上げて終わるから良いわ

青天に続き題材が弱いのに面白い大河だな

276 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 16:48:22.13 ID:mcBIIuL50.net
壇ノ浦で船上を逃げ回る義経が早く見たいタッキーのは謎のスローモーションキラキラ飛びしててゲラゲラ笑ったけど

277 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:08:22.19 ID:o/UVxXCz0.net
壇ノ浦まではいいけどその後だよな

278 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:21:03.63 ID:FfPYWzMt0.net
善児が逃げおおせたのが気になる
ひょっとして頼朝はあいつにやられるのか…?

279 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:22:10.74 ID:wxE0KNzt0.net
>>278
噂では公暁殺るのもこいつと言われてる

280 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:25:42.33 ID:XDUWGFqH0.net
善児
自分の中ではジェイソンとかより怖い存在になりつつある

281 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:25:55.31 ID:tIIf2erC0.net
那須与一登場で栃木県民
歓喜\(^o^)/

282 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:29:37.89 ID:Yc4C5aPr0.net
伊東の爺様は三浦預かりになったみたいだけど
敵対してた大庭、梶原、あと山内首藤はどうなったんだっけ

283 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:31:25.69 ID:c/LoIqUi0.net
>>75
弁慶もう出てるってば

284 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:40:37.44 ID:zOxpr8E90.net
>>279
善児は使われるタイプの人間だけど、三浦に使われるってこと?
凄く怖い組み合わせだな・・・

285 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:52:54.29 ID:0Vc2bqo20.net
>>45
大河ちゃんと見るの初めてだけどほんと見やすい
アニメの平家物語と並行してるかはこっちも見始めたけど面白く見てる

286 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:55:21.19 ID:v6QhjsDq0.net
>>75

弁慶をやってるのは、元プロ野球選手の郭の息子。
台湾原住民のアミ族出身だからか、ちょい濃い顔

287 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:58:46.72 ID:OU8dTiyg0.net
>>286
西武の方?
名古屋の方?

288 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 17:59:35.55 ID:cA04Q2Fj0.net
>>285
アニメの平家物語だと清盛の孫世代の平家一門の仲の良さが際立つから、なおさら坂東武者の異質さが浮き上がってくるんだよね

289 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 18:02:04.02 ID:q6QBi4Ie0.net
知らない奴が訪ねてきて兄弟だって言われても愛情なんか湧かんわな
後にぶっ殺す時もまったく躊躇なかったと思う

290 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 18:04:19.00 ID:9K7/gqqJ0.net
>>75
範頼って言う地味だけど優秀な弟の活躍が有っての義経なんですけど

291 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 18:06:42.99 ID:kqV8f0rY0.net
>>15
誰得?

292 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 18:09:12.38 ID:BDPNK+Ug0.net
>>278
頼朝が落馬する原因を作った役どころにするなら、主を変えずに伊東の爺様や孫の曾我兄弟の悲願を果たす役になるとか?

293 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 18:11:39.76 ID:xw3puijo0.net
>>287
中日の方の息子さん。
ラグビーで明大→トヨタでプレーしてた。

294 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 18:12:08.02 ID:AC10VYs40.net
>>286
あ、そうなんだ
今んとこ空気だけどこの先見せ場はあるのかな

295 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 18:13:37.91 ID:qpjQEn+n0.net
新撰組も真田丸も面白かったけどそれ以上に面白いかもな
源平あたりのドラマで初めてハマれたわ

296 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 18:14:44.67 ID:7XvNsbVA0.net
>>38
カットw

297 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 18:15:52.74 ID:LU8LYdbI0.net
舅殿の一喝がカッコよかった(´・ω・`)

298 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 18:17:14.92 ID:32ri0D3P0.net
大泉頼朝 がガツンと言うシーンは当たり前だが、ラグビードラマのシーン思い出すは毎度苦笑

299 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 18:17:40.19 ID:OU8dTiyg0.net
>>293
郭源治さんの息子さんかぁ

300 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 18:23:58.14 ID:jPd9hFdk0.net
弁慶は多分今回細かく描かれずサラッと脇役で終わる
細かく描く気ならもっと上総介のように大々的に登場シーンを描いてる
三谷は新選組で本来関係ない坂本龍馬らをメインで出してぶっ叩かれたせいか
真田丸では幸村に関係ない人物や出来事はほとんど描かなかった
今回も平家側の描写を極力省いたり真田丸路線を継承してる

301 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 18:26:24.92 ID:lTT+63g20.net
>>217
つーか若手だとどういう斬新な歴史解釈するんだよw

302 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 18:28:53.61 ID:qj84eacZ0.net
>>201
思い込みが激しくて物事を客観的に見られないキャラって表現だろうね。

303 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 18:30:41.63 ID:lTT+63g20.net
>>116
「悪人志願」じゃなくて
なんかマジな方の伝記?

「悪人志願」は堤康次郎を元にしたと言われるフィクションという建前だが
相当ほんとの事が書かれてるみたいだね
宝塚の女優の後援会長しながら思いっきりその女優を愛人にするとか
政界進出したら戦時中は空襲受けた土地を先んじて買い漁ったとか

304 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 18:31:22.76 ID:+V2b/xYZ0.net
これ面白いよね
大泉ってのだけ嫌だけど
そのうち死ねば出番消えるのではよ死なねーかなと思って見てる

305 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 18:32:15.56 ID:0SqoLS6m0.net
”そっくり”という言葉が存在したのだろうか、と気になってしまう
軽い時代劇として見ればいいんだけど

306 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 18:33:42.35 ID:RlgWnIaB0.net
なんとなく、江間ロスです。

307 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 18:36:27.47 ID:lTT+63g20.net
草燃えるで
京都から鎌倉にやってきた公家の人たちが
「我々も伊達に京都にいたわけじゃない」
とか言ってたけど

伊達が見せかけどまりって意味になったのは
いつ頃からなのか
鎌倉時代だと単に1地方豪族じゃないのかって

308 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 18:37:21.05 ID:qYPxndIr0.net
この場面爆笑したわ

309 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 18:39:59.85 ID:ocgomUIb0.net
>>280
昔はワインカーブに引き篭もるレベルだったのにねー

310 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 18:41:06.68 ID:YJepUn+w0.net
山本耕史の三浦善村
いつもクールでかっこいい!
この人のこと今までイケメン枠だと思ったことなかったけど
今回初めて思ったわ

311 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 18:42:49.98 ID:fa+Uak8B0.net
>>307
普通に戦国時代の伊達政宗からだろうな。
政宗は凄く見栄えに拘る人物だったから。

312 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 18:45:20.54 ID:fa+Uak8B0.net
>>310
史実の三浦義村は義時よりかなり年下で
富士川の戦の頃はまだ子供なんだけどね

313 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 18:45:26.53 ID:lTT+63g20.net
>>311
じゃあ「草燃える」で使われてた伊達という言葉は
現代語のくくりなんだな一応鎌倉から見て戦国は未来だし

314 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 18:46:04.20 ID:lTT+63g20.net
>>312
女は手を出すとどう転ぶか
わからねえ
とか言ってたけど

315 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 18:50:18.48 ID:h956g28t0.net
>>312
じゃあ親友というよりは義時の弟分だったんだな

316 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 18:51:27.58 ID:twqPXhAe0.net
畠山を演じている中川大師と福士蒼汰って役者は顔が似てるよな
演技力は段違いだけど

317 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 18:53:36.50 ID:zIACMTa20.net
ぐいぐい行くよな、KY義経

318 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 18:55:50.05 ID:y24psKJ20.net
νガンダムは伊達じゃない!

319 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 19:01:52.68 ID:YkoDo4MF0.net
菅田は当たり役貰えて良かったな。
楽しんで演じているわ。

320 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 19:12:49.22 ID:+V4B0yqv0.net
>>260
www

321 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 19:13:05.85 ID:zuLak70G0.net
富士川の戦いのきっかけを作ったのが時政パパンでクソワロタ。
パパンの(ノ∀`)アチャーって顔も良かったwww

322 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 19:13:14.37 ID:TLG7K3V/0.net
確かにあの義経なら

須田「鹿が降りれるなら馬も行ける!いくぞ武蔵坊ー」

獅童「負けそうなときは逃げられるように船に逆櫓をつけないと」
須田「いらんいらん、行くぞ武蔵坊ー」

獅童「総大将が先頭に立つなど古今聞いたことがない」
須田「昔の事など関係ないわ、行くぞ武蔵坊ー」

全部自然だな。

323 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 19:13:32.68 ID:stgtZDWL0.net
>>252
新九郎 奔るがベスト題材なんだけどなぁ
あれを忠実に実写化するとまた三谷かーになっちまうから困る
原作で現代寄りに寄せてるものを上手くそこまで素っ頓狂なコメディドラマにしない上手い監督はいないもんかな

324 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 19:15:29.15 ID:XhY1bQdT0.net
>>286
ノーサイドゲームに出てた人?

>>292
そんな忠義の人って描かれ方じゃないでしょ
ダークサイドに落ちた時政に拾われて、その指示で暗躍する方がありそう

325 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 19:22:45.30 ID:+V4B0yqv0.net
>>245
今どきの若者は鎌倉時代と容姿が変わっているからね
小顔で長身が多くなったので時代劇には会わないのはしょうがない
大顔の歌舞伎役者はさすがに顔だけで迫力があるな

326 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 19:26:13.36 ID:+V4B0yqv0.net
「眠れないほどおもしろい吾妻鑑」by板野博行によると
2人は年が近いとあるけど、、

327 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 19:28:34.68 ID:1U/FeK4r0.net
>>50
お前がぬるいわ
そんな時代じゃねえんだよ

328 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 19:29:47.06 ID:1U/FeK4r0.net
>>62
泣いてたよ頼朝
義経抱きしめた時に
自分はやはり一人なんだと、思ってた所に弟が来たから

329 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 19:30:28.06 ID:1U/FeK4r0.net
>>104
まさにアサシン善児

330 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 19:31:51.59 ID:1U/FeK4r0.net
>>132
君はなぜそこまで上から目線になれるかな
俺からしたらそんな君の方が幼稚に見える

331 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 19:33:33.38 ID:1U/FeK4r0.net
>>322
予告では政子に膝枕してもらってたから、人たらしでもあったりするよ、あの無邪気サイコパス義経w

332 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 19:37:45.64 ID:Wtfy5zHN0.net
1180年
北条義時 17歳

源頼朝 33歳
北条政子 23歳
北条時政 42歳
源義経 21歳
梶原景時 40歳
三浦義村 12歳?

平清盛 62歳
後白河法皇 53歳
安徳天皇 2歳

333 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 19:38:16.66 ID:EcpKGQpX0.net
面白いけどユーチューブでスリーキングダムとか項羽と劉邦とか見るとやはりもう中華には勝てないな

334 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 19:40:29.69 ID:+V4B0yqv0.net
「眠れないほどおもしろい吾妻鑑」by板野博行によると
2人は年が近いとあるけど、、

2人とは義時と義村の事です

335 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 19:44:50.23 ID:FfPYWzMt0.net
>>305
頼朝が「ごめん、ちょっといいかな?」って言う大河だからな

336 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 19:46:25.58 ID:y24psKJ20.net
中華のやつは民のために〜とか臭い演出ばっかじゃんwww

337 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 19:54:02.25 ID:/Zf5ontT0.net
>>334
義時台頭時、他の有力御家人はみんな二人より20くらい年上の爺さんばっかりだったし、5歳差の義時義村を同世代と扱ってもそこまでおかしくはないだろうよ

338 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 19:55:02.11 ID:N8SqUUr80.net
>>335
そのうちに
スケドノ!チャンスでござる!
って言いそうw

339 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 19:56:27.58 ID:orKqSWmT0.net
それこそ草燃えるなんてもっとめちゃくちゃ現代語で失礼しちゃうわ〜とか言っちゃう
でも平安末期の坂東のあの感じを出すなら下手な時代劇語より現代語のほうがよほど伝わると思う

340 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 20:09:26.98 ID:lTT+63g20.net
まあ鎌倉以降の歴史的な出来事が由来の言葉なんかは使わないほうがいいね
明確にそれとわからないならいいけどさ

341 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 20:12:37.13 ID:o/UVxXCz0.net
そんな無茶苦茶な

342 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 20:22:15.81 ID:zuLak70G0.net
>>338
「舅殿、ファイト!」とか出てきても不自然じゃなさそうw
(水戸黄門で助格のどっちかが「八、ファイト!」と言ったことあるし)

343 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 20:38:50.67 ID:UluaCT2c0.net
>>340
フィクションは何でもアリだから。

344 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 20:42:43.09 ID:tKOQoXNP0.net
>>220
ガッキーの迫力を見てみたい

345 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 20:59:58.82 ID:tKOQoXNP0.net
>>50
だって夫と思ったこともないって言ってたんだから、
やったこともないんだろう

346 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 21:05:54.76 ID:Mdl3qehi0.net
>>340
お前は判官贔屓じゃのう、とか言ってほしいw
誰が誰にというわけではないけれど

347 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 21:08:40.73 ID:eQs4godq0.net
>>302
今回の菅田将暉義経はフワちゃんイメージ
事前のトークショーで言ってたらしい

348 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 21:08:57.44 ID:YXQPzYkG0.net
何かわからんけど、役者さんが損してる作品て感じやな。

349 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 21:13:42.44 ID:A96xPP/r0.net
>>324
そうそう里村役の人

350 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 21:45:50.30 ID:Omhee8MT0.net
亀が超絶美女では無いところがまた良いね
三人目が美女だったら生々しくて頼朝にヘイトがたまりそうだけど

351 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 21:47:46.90 ID:LkajQKvJ0.net
政子がお産の度の頼朝の浮気と「草燃える」でも言っていたから
今後何人も出てくるんだろ美女が一人はいるのでは

352 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 21:47:57.67 ID:kMRLZE2z0.net
今週は西田敏行のホラーな場面がなかったね

353 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 22:01:27.12 ID:3AMcokGk0.net
>>312
それは史実というか高橋秀樹氏の説
なので義村の誕生が数年前倒しになっても別に問題ない範囲だなと三浦義村1168年誕生説の根拠を確認して思った
そもそも典拠を『吾妻鏡』『源平盛衰記』とか後年のものに頼らないといけないのが歴史学者的にキツイわ
はっきり1168年誕生とした高橋秀樹氏は勇気ある

354 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 22:24:19.01 ID:Omhee8MT0.net
>>351鎌倉に面掛行列というお面を被ってお腹に詰め物(妊婦の格好)をした女性が練り歩く変わったお祭りがある
一説には頼朝が妊娠させた愛人がモデルになってるらしい
今後も愛人はわんさか出てくると思う…

355 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 22:25:05.12 ID:u6q9yFQe0.net
>>332
安徳天皇かわいかったな…

356 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 22:47:05.84 ID:6fzHM8cB0.net
そこそこ楽しく見てるんだけど、ときどきシリアスに見るのがいいのかコメディーチックに見た方がいいのか迷って微妙な気持ちにさせられるシーンがあるな
頼朝、義経の抱擁中は途中でどちらかが素の顔になるのかと疑いの目で見てたわ

357 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 22:50:04.82 ID:GYAN6n6H0.net
新選組とか鎌倉とか考えたら三谷って陰惨大河が多いな。だからコメディがちょうどいいのかな
つか、内ゲバが好きなのかなw

358 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 22:50:37.42 ID:dER/ndBW0.net
>>3
この作品の義経は、サイコパスキャラか全部計算キャラかどっちかなんじゃないかな
前回か前々回のあたりでそういう描写あったし

359 :名無しさん@恐縮です:2022/03/07(月) 22:51:55.89 ID:LkajQKvJ0.net
>>357
やはり劇団主宰していた時期のいろいろが反映されているのだと思う

360 :名無しさん@恐縮です:2022/03/08(火) 00:39:47.82 ID:MLPaFB1v0.net
三谷は敵より味方側に怖いやつがいるっていうシチュエーションが好きなんだろう
芹沢鴨
秀吉
今回は義経

361 :名無しさん@恐縮です:2022/03/08(火) 00:47:27.40 ID:9qn3iTI10.net
タッキーの義経は陰気臭くて見てられなかったから
義経はこのくらい軽い方がいいのかもな
この馬鹿義経なら軽率な行動で頼朝に疎んじられるようになっても納得だし

362 :名無しさん@恐縮です:2022/03/08(火) 00:50:13.52 ID:/UGipE8G0.net
>>361
ジャニーズ補正というか、すごく優等生だったよなw

363 :名無しさん@恐縮です:2022/03/08(火) 06:43:31.05 ID:KbTHN7IZ0.net
義経は目立ちたがり屋のアホってイメージだから違和感はない

364 :名無しさん@恐縮です:2022/03/08(火) 06:51:37.96 ID:YaUCxxQq0.net
>>212
ツッコミ待ちのボケかと思ったが

365 :名無しさん@恐縮です:2022/03/08(火) 07:18:10.86 ID:xfAE/Fdw0.net
>>3
ネタ要員なんだから普通に上手い
クソガキみたいなのが戦で活躍する類稀な武将に変わっていくが
政治力のない根回しの下手なクソガキがゆえ頼朝に嫌われて、奥州を義時に攻めらて殺される

まあ三谷もスダ義経だから書いてて楽しいってさ

366 :名無しさん@恐縮です:2022/03/08(火) 07:25:23.17 ID:8UxUmO5u0.net
>>358
入り交じった感じじゃない?
目的や目標を定めるのはその場の気分だけど、
その手段は合理的って感じの表現されてるよね

367 :名無しさん@恐縮です:2022/03/08(火) 07:40:59.24 ID:H39ewFrC0.net
大昔、なにかのドラマで見たのかなんなのかまったく思い出せないけど、頼朝の嫉妬で義経討伐?されたって見て、すっかりそう思い込んでたわ
日本史の先生が言ってたんだったかなぁ

368 :名無しさん@恐縮です:2022/03/08(火) 07:55:23.52 ID:4agYrh7v0.net
頼朝が政敵になりそうな弟たちを粛清したのは事実

369 :名無しさん@恐縮です:2022/03/08(火) 09:16:08.00 ID:i6O0xt7z0.net
頼朝本人の存在が敵に情けをかけるリスクの象徴として武士の意識を長年呪縛し続けたんだしな

370 :名無しさん@恐縮です:2022/03/08(火) 09:48:42.75 ID:VLKqJaey0.net
>>1

  『鎌倉殿の13人』
人間関係をカンタン紹介
https://youtu.be/WZWF2VJ9uas

371 :名無しさん@恐縮です:2022/03/08(火) 10:18:32.10 ID:Kbkk02aN0.net
>>361-362
優等生でいい人過ぎて壇ノ浦で船の漕ぎ手を射させたのに凄い違和感があった
結局それに対する説明とか無いままだったし

372 :名無しさん@恐縮です:2022/03/08(火) 10:23:50.13 ID:6KWG+RVY0.net
那須与一のエピで踊りだした平家の爺さん殺させたり非戦闘員の水夫を討ったり
優等生義経にしちゃうと無理があるよね
今回の超合理的義経はわりと解釈が合う

373 :名無しさん@恐縮です:2022/03/08(火) 10:45:52.08 ID:HuvWhAtF0.net
弁慶役の佳久創って元中日郭源治の息子で元ラグビー選手
郭が日本に帰化して佳久って名氏になった

374 :名無しさん@恐縮です:2022/03/08(火) 10:50:29.89 ID:xtoX6ok80.net
>>368
まあ兄弟っていっても母親も違うから一緒に育った思い出もないわけで血縁のある他人だよな

375 :名無しさん@恐縮です:2022/03/08(火) 12:39:45.69 ID:xp/8+Nxz0.net
実際異母兄弟ってどの程度の存在なんだろう?
みんな都落ちするまては京育ちだろ?
親父の義朝は源氏の棟梁とは言え、京都に屋敷をいくつも抱えるってことはないだろうし、兄弟同じ屋敷で育ってるんじゃないのかな。

376 :名無しさん@恐縮です:2022/03/08(火) 13:41:35.81 ID:IgVVGJYD0.net
従兄弟みたいな感じだろうな

377 :名無しさん@恐縮です:2022/03/08(火) 14:42:04.31 ID:uERFpL400.net
あかん、如何しても銀八郎に見える
銀さん居る所為だな

378 :名無しさん@恐縮です:2022/03/08(火) 14:55:24.36 ID:qOXg/Mei0.net
>>375
通い婚なんだろ
元服するまでは母方一族と暮らしてる
頼朝は伊豆配流になるまで上西門院(後白河法皇の同母姉)女房だった母方のおばたちの口添えで
上西門院側近の役職貰ってる

379 :名無しさん@恐縮です:2022/03/08(火) 15:19:41.85 ID:3H1ZMyiQ0.net
男子兄弟

長男 義平 母:橋本の遊女、または三浦義明の娘
次男 朝長 母:波多野義通の妹
三男 頼朝 母:由良御前
四男 義門 母:由良御前?
五男 希義 母:由良御前
六男 範頼 母:池田宿の遊女
七男 全成 母:常盤御前
八男 義円 母:常盤御前
九男 義経 母:常盤御前

380 :名無しさん@恐縮です:2022/03/08(火) 15:21:47.79 ID:1vTwBFr70.net
>>332
武蔵坊弁慶は?

381 :名無しさん@恐縮です:2022/03/08(火) 16:21:44.37 ID:1vTwBFr70.net
>>379
木曽義仲の親父さんがいない
義経が九男になってる

382 :名無しさん@恐縮です:2022/03/08(火) 16:48:39.21 ID:EXvhUwjE0.net
何言ってるんだ?

383 :名無しさん@恐縮です:2022/03/08(火) 16:50:37.38 ID:1vTwBFr70.net
親父さんがいないのあたりまえだ
失礼しました

384 :名無しさん@恐縮です:2022/03/08(火) 16:57:38.91 ID:trAD4BO80.net
>>3
須田将暉の演技は微妙で正解

385 :名無しさん@恐縮です:2022/03/08(火) 17:01:21.91 ID:KO16IKwN0.net
そういやナンバーズ源氏に頼朝入ってないのなんで?
鎮西八郎為朝の次が九郎判官義経だよね?
自分で戦ろくに指揮してないから?

386 :名無しさん@恐縮です:2022/03/08(火) 19:16:17.82 ID:6y529+iM0.net
>>379
新納さんがやってる全成と義経は同母の兄弟だったんだなw
異母兄弟だとばかり思ってた。

387 :名無しさん@恐縮です:2022/03/08(火) 19:19:41.47 ID:DdicNZBK0.net
当時の言葉そのままでやったら聞き取れる人はほとんどいない気がする

388 :名無しさん@恐縮です:2022/03/08(火) 19:20:44.72 ID:6KWG+RVY0.net
>>386
今若乙若牛若くらい知ってるだろ

389 :名無しさん@恐縮です:2022/03/08(火) 19:21:06.10 ID:DdicNZBK0.net
>>385
頼朝は三郎らしいぞ

390 :名無しさん@恐縮です:2022/03/08(火) 21:14:10.53 ID:xFy6hR8/0.net
YouTubeの鎌倉殿の13人追いかけているチャンネルに今回で殺られて退場した八重の旦那さん役の江間さんが出ているね。
結構実は男前だなw

391 :名無しさん@恐縮です:2022/03/08(火) 22:14:25.88 ID:evzU/tdR0.net
>>390
下ネタばっかりだったから低評価押して閉じたわ
役者の話より江間次郎の話しろっての

392 :名無しさん@恐縮です:2022/03/08(火) 22:14:32.52 ID:/OYw4QGh0.net
>>384
今どきそんな誤字 
知ってるくせに恥ずかしいアンチだな

393 :名無しさん@恐縮です:2022/03/08(火) 22:20:33.85 ID:OQEXDHeo0.net
大河でウケ狙いの脚本要らんわ

394 :名無しさん@恐縮です:2022/03/08(火) 22:22:11.76 ID:Sjc2I6i10.net
菅田将暉 ファン0人説

395 :名無しさん@恐縮です:2022/03/08(火) 22:22:59.81 ID:xyWd3/Li0.net
俺は独りや→兄上ぇえええ
三谷はベタやな

396 :名無しさん@恐縮です:2022/03/08(火) 22:48:17.24 ID:lo5IEc9y0.net
歴史はほとんど覚えてないけど、面白いよ。
中川大志が演じてる畠山って、応仁の乱に出てくる畠山の先祖っていうことでいいのかな?
平清盛が中国と貿易してたってことは、元寇はまだだよね。

397 :名無しさん@恐縮です:2022/03/08(火) 22:58:29.73 ID:uRyG1m6P0.net
今から1から見るにはどうしたらいいですか

398 :名無しさん@恐縮です:2022/03/08(火) 23:06:41.46 ID:i6O0xt7z0.net
オンデマンド入ればいいだろ

プライムビデオ経由でも入れるのが便利

399 :名無しさん@恐縮です:2022/03/08(火) 23:07:24.89 ID:h9wnW40F0.net
>>396
足利義純のwiki見たら何となく繋がりがわかる
諸説あってハッキリしないけど足利の世になったら重用される理由は納得できる

400 :名無しさん@恐縮です:2022/03/08(火) 23:14:22.76 ID:/UGipE8G0.net
>>371
今回の設定だと義経の一生は描きやすいな。天才過ぎて浮くし空気読まない人だからなw

401 :名無しさん@恐縮です:2022/03/08(火) 23:20:11.98 ID:DO7IoB1W0.net
こないだの弓比べで騙し討ちの件とか、いわゆる判官贔屓されるかわいそうな義経というイメージを破壊しようという意図が見えるよね。

そういう意味では新しくていいんじゃね、

402 :名無しさん@恐縮です:2022/03/08(火) 23:22:42.40 ID:Ghgd6a/90.net
>>386
義経来たってのに最初から偽と決めて冷たかったしな。同腹の弟だったら、一応会ってみようかって普通なるわなw

403 :名無しさん@恐縮です:2022/03/08(火) 23:23:43.37 ID:gG5iUrCI0.net
>>362記憶がおぼろげだけど最後はお堂にこもってペガサス(?)になって飛んでったよね

404 :名無しさん@恐縮です:2022/03/08(火) 23:36:43.62 ID:gWXB/CFK0.net
>>394
それであれだけ売れた曲が多数あるとなると大衆に人気の俳優なんだな

405 :名無しさん@恐縮です:2022/03/09(水) 00:23:27.06 ID:726tAqmr0.net
>>389
三郎は新羅三郎義光
頼朝は数字つきに入ってない

406 :名無しさん@恐縮です:2022/03/09(水) 00:30:20.45 ID:UP9Fj8RL0.net
>>396
畠山重忠が北条に滅ぼされて足利から養子が入って畠山の名跡を継いだ

407 :義経:2022/03/09(水) 00:59:29.10 ID:HaS97JZj0.net
>1
俺スットコの日を待ち焦がれてたの‥?

408 :名無しさん@恐縮です:2022/03/09(水) 01:00:36.77 ID:DkhUxtEZ0.net
八郎(阿野全成の弟、義経の兄)は杉本哲太に従って合戦で死んだ

409 :名無しさん@恐縮です:2022/03/09(水) 01:01:08.82 ID:8FX6YrH60.net
>>403
そうそう
お堂が爆発して天馬になって飛んでいくんや
五条の橋でこれでもかと桜が舞ったり八艘飛びで金粉が舞ったりな

410 :名無しさん@恐縮です:2022/03/09(水) 01:10:57.46 ID:MTjSzJ4t0.net
>>112
史実に忠実な大河なんて今まで無いしアホ丸出しやな

411 :名無しさん@恐縮です:2022/03/09(水) 01:29:01.45 ID:fGALLaJT0.net
>>397
U-NEXTに入る

412 :名無しさん@恐縮です:2022/03/09(水) 07:33:52.69 ID:lKhJHLjP0.net
>>398
有料じゃん

413 :名無しさん@恐縮です:2022/03/09(水) 08:59:48.12 ID:hf/W/fQT0.net
>>379
この中で生き残ってるのが
頼朝以下
範頼、全成、義経か

全成が粛清されなかったのは何故なんだろう。
危険要素が少なかったってことだろうけど。

範頼、義経と比較する限り、有能ではなかったってことかな。

414 :名無しさん@恐縮です:2022/03/09(水) 09:06:41.26 ID:rir3OCaW0.net
>>375
牛若丸は2歳から奈良で逃亡生活、11歳で鞍馬寺、その後奥州
同じ屋敷に居た可能性がかろうじてあるのは生まれて2年間となると
同じ屋敷で育ったってことは無いんじゃないかな

415 :名無しさん@恐縮です:2022/03/09(水) 09:22:33.74 ID:z3Jr5mpy0.net
>>413
政子の妹と結婚したからというのはあるかも

まあ結婚したからと言って北条家に都合の悪いやつはなんやかんや理由をつけて粛清されるだろうから、うまく立ち回ったんだろうな

416 :名無しさん@恐縮です:2022/03/09(水) 10:06:14.26 ID:+JVzi5sH0.net
義経にしても『平治物語』(下巻)によれば、騎射を行うのは鞍馬を出てからである。
つまり義経は下総を根拠とする坂東武者である陵助重頼を語らってその手引きで鞍馬を出る。
その重頼を誘う義経の言葉の中に「物射て遊ばん」というのがあるが、義経は鞍馬を出て近江の鏡宿で自分で元服した後、
重頼に弓箭と馬を用意させ、東国への道すがら、重頼に「馳挽、物射」(つまりは騎射、歩射)を習いながら下ったという。
その後、義経は下総で一年ほど過ごすが、そこで狩猟をしていたことが記されている。
いずれにしろ義経が騎射術を習得したのは、鞍馬を出てからと考えるのが妥当であろう。
とすれば『平治物語』にみえるように、奥州に向かう途中(諸国流浪中)や、また、名馬の産地である奥州に行ってからであろう。
義経の身体能力をもってすれば、騎射術の修得も早かったのではなかろうか。
 それにしても、戦術的能力の向上には実戦経験が重要である。
自力救済(公権力に頼らず当事者相互で紛争を解決すること)の私戦を繰り返している東国武者とは違い、
義仲追討戦以前の義経に実戦経験があったかどうか疑問である。
あったとしても、鞍馬にいた時の辻冠者原との戦闘ぐらいであろうし、奥州では戦闘はなかったと考えられる。
そうした実戦経験という面では、義経が鞍馬から直接奥州へ赴かずに、諸国を流浪し、しかもその間、恵まれた生活はしておらず、
山賊や野盗まがいのことをしていたと考える方が、戦士能力の育成をという面では、筆者には説得力がある。
 しかしその一方で、義経の戦士能力は、戦術的能力よりも戦略的能力にあることを第三章で指摘した。
その点では、戦術的能力が劣っているのは、実戦経験が少なかったからであるとも考えられる。
 結局は類推の積み重ねで何とも言えないのだが、鞍馬を出てから義仲追討戦に向かうまでの義経の実戦経験の有無については気になるところである。

近藤好和『源義経』ミネルヴァ書房(2005年)

417 :名無しさん@恐縮です:2022/03/09(水) 14:45:17.54 ID:PnopYKXe0.net
>>409 これだねw

          /ヽ∧
         彡| ・ \      ジャーン!!
        ..彡| 丶._)
     ((   "( つ つ  ))
       (( .|| ||| ||  ))  ドッカーン!!
         (( ||||| ))
         /    \
       /      \
        ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄
         ||  田  ||
       _||___||_

418 :名無しさん@恐縮です:2022/03/09(水) 16:57:16.12 ID:HZ+3MB+B0.net
室町幕府三管領の細川、斯波、畠山は、いずれも足利将軍家の一族

総レス数 418
99 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★